【京大・一橋大・東工大】知名度が低い一流大学at JOKE
【京大・一橋大・東工大】知名度が低い一流大学 - 暇つぶし2ch809:エリート街道さん
10/04/10 08:48:10 7cuLjrPC
お盆に、親父と山梨の親戚の家にいった。 従姉(帝京卒市議)も来ていた。
従姉「○○君も大学生なんだ!小さい頃よくだっこしてあげたんだよ!えっへっへー」
俺 「覚えていますよ」
従姉「今、どこの大学に行ってるの?」
俺 「京大、あっ、京都大学です」
従姉「そうなんだ、京都の大学ね!高校時代遊びすぎたんでしょ!でも浪人しなくてよかったね!」
  「××(従姉の弟)覚えているでしょ!?甲府南から早稲田だよ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
従姉「お~い、××こっちきて~(弟の××を呼ぶ)」
  「○○も大学生だって。○○と昔よく遊んだでしょ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
  「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「早稲田に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「京大」
自信満々な従姉を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
従姉「○○に勉強教えてあげなよ、レポートとかあると思うから」
××「そうですね」
俺 「(早稲田の政経に落ちたので何も言えず)いえ、大丈夫です」

810:エリート街道さん
10/04/10 09:35:36 7cuLjrPC
スレリンク(joke板)
「東大京大」は古い括り 最近は「東大一橋大」


811:エリート街道さん
10/04/10 12:06:43 mRRCClh/
(法学部)
一橋 河合塾…85.9%-67.5 代ゼミ…87%-67 駿台66 合格者中代ゼミ偏差値72超え率…★13.6%
京大 河合塾…85.6%-67.5 代ゼミ…87%-69 駿台65 合格者中代ゼミ偏差値72超え率…★5.6%
(経済学部)
一橋 河合塾…83.8%-67.5 代ゼミ…84%-67 駿台65 合格者中代ゼミ偏差値72超え率…★4.8%
京大 河合塾…85.6%-67.5 代ゼミ…86%-67 駿台64 合格者中代ゼミ偏差値72超え率…★0%
一橋後期 河合塾…89.0%-72.5 代ゼミ…89%-70 駿台- 合格者中代ゼミ偏差値72超え率…★50.0%
(文・社会学系)
一橋社会 河合塾…85.0%-67.5 代ゼミ…85%-66 駿台65 合格者中代ゼミ偏差値72超え率…★0%
京大文-人文 河合塾…84.6%-67.5 代ゼミ…86%-67 駿台63 合格者中代ゼミ偏差値72超え率…★6.2%

出典は各予備校による2010年度入試用のデータ。
どちらかというとやはり「一橋」のほうに軍配が上がりますね。

これで全国2番手を自認するなんて笑えます。
大昔の序列に囚われすぎです。
現実と向き合わなくちゃ。
そりゃ京阪神ではごく稀にいますよ、模試等の結果では十分東大行けたのに
「京大しか興味ないんや!」として、あえて京大に進学する人も。

そんなものを勝手に一般化して合格者のレベルが青天井とか、一橋よりも難関だとか
何の疑いも検証もなく回答する人って、京大をひいきするあまり、都合のよい稀有な
例しか見えないんでしょうか?
それを言うなら一橋にもあえて堅実志向を取った控えめ性格の超俊英、
たまたま東大二次問題との相性が最悪でギリギリ落ちた後期一橋組、
奇人が混ざる東大の校風より一橋の勤勉な校風に惹かれた超俊英などがいるんですが。


812:エリート街道さん
10/04/10 12:28:06 h/r3FYmq
規制がとけたようだね

813:エリート街道さん
10/04/10 13:33:08 DGRh+ibr
電通大は日本一無名な国立大学法人としてTBSに取り上げられ、有名になったよ。



814:エリート街道さん
10/04/10 13:40:47 rcmkYRh4
q

815:エリート街道さん
10/04/10 15:12:27 AyLbKVp/
>>813

電通大は唯一地名のない国立でもあるらしいから、無名日本一国立なのもしかたないかw

816:エリート街道さん
10/04/10 16:14:15 mRRCClh/
1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」
※入試前年の11月に実施した340点満点の旺文社模試(英語120点+国語100点+数学120点)成績から

《法・経・商学部系/国公私立大学合計133学部》
                (志願者平均点)(合格者平均点)
1.東京大(文Ⅰ=法・経に進振) 200      222
2.一橋大(経済学部)      197      220
3.一橋大(法学部)        191      216
4.一橋大(社会学部)       187      213
5.一橋大(商学部)        191      211
6.京都大(法学部)        190      208
7.横浜国立大(経済学部)    173      197
8.京都大(経済学部)       186      196
9.名古屋大(経済学部)     173      195
9.神戸大(経営学部)       180      195
11.慶應義塾大(経済学部)    169      191
12.名古屋大(法学部)       169      187
13.神戸大(経済学部)       174      186
14.東北大(法学部)        156      184
14.大阪大(経済学部)       159      184
15.大阪大(法学部)        169      182
16.東北大(経済学部)       156      179
16.神戸大(法学部)        165      179
18.小樽商大(商学部)      160      172
19.滋賀大(経済学部)       154      171
20.九州大(経済学部)       160      170
20.長崎大(経済学部)       142      170
22.横浜市立大(商学部)      150      169
22.九州大(法学部)        151      169

50年前も、 一橋>>>>>>>>>京大


817:エリート街道さん
10/04/11 03:15:04 cBEf91wc
京大は知名度低いとは言えないだろ。

818:エリート街道さん
10/04/11 14:19:03 wlkfsQpr
そりゃそうだ

819:エリート街道さん
10/04/11 23:04:28 l2zonx6k
だな

820:エリート街道さん
10/04/12 23:30:26 lCRrk6ya
また規制かね

821:エリート街道さん
10/04/13 01:34:48 y0DsXPNT
京大ってどこにあるの?

822:エリート街道さん
10/04/13 23:21:00 Uhagg5uk
>>815
一橋だって地名じゃないでしょ。
いや、皇居のお堀にかかっている一ツ橋からきている地名ではあるが、大学の立地と関係ないじゃん。


823:エリート街道さん
10/04/25 18:54:33 A8DEQCVN
実力・風格・知名度を兼ね添えている大学は、




東大・阪大・神戸大

824:エリート街道さん
10/04/25 18:56:13 A8DEQCVN
実力・風格・知名度を兼ね備えている大学は、




東大・阪大・神戸大


825:エリート街道さん
10/04/25 19:24:14 +s5SROuC
>京大ってどこにあるの?

こいつ、朝鮮人か、中国人だろ?w

826:エリート街道さん
10/04/26 01:25:08 I8xuMQeY
         ∨
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ


827:エリート街道さん
10/05/13 12:08:50 rh21BjGi
Asian Uni Rankings 2010 - Top 200
URLリンク(www.topuniversities.com)


828:エリート街道さん
10/05/14 15:01:29 +SC3S9Ni
早慶の、全国展開する100円ショップみたいな知名度ならむしろいらない。

829:一橋商
10/05/14 23:26:02 OyuQ1aAl
「遂に代ゼミが東大・京大から東大・一橋大へ商売替え。 」
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch