【京大・一橋大・東工大】知名度が低い一流大学at JOKE
【京大・一橋大・東工大】知名度が低い一流大学 - 暇つぶし2ch534:エリート街道さん
09/09/25 21:35:59 3vB+DQ/J
横国に受かったら何をしよう。
国大生や津田塾やフェリスや東洋英和の彼女を作ろう。 日吉にも近いから慶應文学部の女の子とも結構仲良くなれるんだよね。
外人墓地やみなとみらい、元町で買い物もいいね。お腹がすいたら中華街、2480円で食べ放題の横浜大飯店なんかいいよね。
記念日なんかにはディナークルーズもいいかも。
URLリンク(www.jicoofloatingbar.com)
外人墓地は横浜の山手にあるけどおしゃれなカフェなんかもあるんだよね。港の見える丘公園は夜景がきれいなんだよね。
彼女と二人で夜景をみたり、山下公園に行って愛を語ったりするんだよね。
渋谷で飲み会なんかやったり、電車で15分ほど行けば自由が丘のオープンカフェでゆっくり本を読んだり、考え事をしたり。。。
みなとみらいも日々発展しているんだよね。彼女と臨港パークで夜景のベイブリッジを観ながら・・・
URLリンク(www.yakei-kabegami.com)
鎌倉で古都を満喫したり、葉山の立石公園から海越しに富士山を観ると感動するよ。
葉山は天皇陛下の御用邸があるのでおしゃれなお店も結構あるんだよね。
今日は彼女と葉山ゲストハウスC33でランチしよう。
URLリンク(www.hayama-c33.jp)
天気が良ければ富嶽三六景のような景色を観ながら彼女の作ったお弁当をたべる。
URLリンク(pi-ro-blog.blog.so-net.ne.jp)
人生に一度しかない貴重な学生時代に感性を磨くことも大切なことなんじゃないかな。
感性を磨くには一流のものをたくさん観たり感じたりする必要があるんだけど、横浜には感性を磨く場所がたくさんあるんだよね。
お金を使ううことなく経験できるからそれがこれからの人生に大きく影響を与えてくれるんだよ。
勉強だけやっているまたは勉強さえやらない暇な田舎の大学とはわけがちがうんだよね。
そういう意味で横国はとても人気のある大学なんだよ。
横浜市青葉区は男性は長寿日本一の町なんだけどここはサラリーマンすごろくのあがりの場所なんだよ。
横浜はそういう街なんです。

535:エリート街道さん
09/09/26 01:35:54 IHFPFh5v
なぜ一橋は知名度低いのか?

●マスコミに登場する人材がほとんどいない。

●一橋のことをマスゴミが、ほとんどとりあげない。
(早計マスゴミの戦略。早計を東大の次のイメージにしたいので芋を故意に虫)

●受験産業も一番受講生に需要のある東大早計ばかり話題にする

っていうことでしょうか

536:エリート街道さん
09/09/26 01:55:07 ImkutbO0
≪2010年度 代々木ゼミナール参照 大学難易度ランク≫

[70]
[69]東京大学
[66]一橋大学
[65]京都大学 東京外国語大学
[63]大阪大学
[62]東京工業大学 お茶の水女子大学 名古屋大学 東京医科歯科大学
[60]千葉大学 九州大学 筑波大学 神戸大学 東北大学



URLリンク(www.yozemi.ac.jp)




537:エリート街道さん
09/09/26 02:16:56 J9ZetYTg
一流かどうかはさておき、難易度と知名度が釣り合っていないと個人的に感じる大学。

<国立大学編>
東京工業、一橋、東京農工、名古屋工業、京都工業繊維

<公立大学編>
大阪市立、大阪府立、神戸市立外国語、国際教養

<私立大学編>
国際基督教、豊田工業

538:エリート街道さん
09/09/26 22:53:24 Ay0R/aa1
ごめんなさい、神戸市外語知りませんでした

539:エリート街道さん
09/09/28 00:59:05 65CSl7SO
知名度で、一橋 >>>> 京大 な地域もある。
え~ッ と思うかもしれないが、、、北関東なんかがそう。

この地域のトップ地銀の取締役が、京大をしらなかった。当然 阪大、名大なんてもっと知らない。
かなり年配の人なのに旧帝なんてことばすら知らない。

この地域では、東大、一橋が別格(天下りの官僚がここ出身のことが多いため)なのだが、
それに次ぐ大学は、早慶明だと思っている。とくに明治が意外なほど高評価。

最初は、悪夢をみているようだった。
その地銀が低学歴なのだと言ってしまえばそれまでだが、、、、


540:エリート街道さん
09/09/28 01:02:01 UfTc6wm7
>>536
知名度が低くても超一流大学なのが一橋
いい加減にわかれよw

541:エリート街道さん
09/09/28 01:35:56 iOBdMOrY
昔から京大は「大器晩成型」と言われていた気が? でも実際は・・・
最近なんか、かつての栄光が薄れてきているような気がするのは俺だけかなあ。

542:エリート街道さん
09/09/28 04:31:16 tsTx3wd5
早稲田と慶応は、マスゴミが超有名大に宣伝することで3流大学だったのに
いつのまにか1流大扱い?され偏差値大幅アップした

知名度は大事




543:エリート街道さん
09/09/28 10:46:53 BwOkufNK
>>1
京大知らないって日本人か?

544:エリート街道さん
09/09/29 02:05:19 yRSulNIw
>>543
君は西日本の人間か? なら、想像もつかないだろうな。
北関東の低学歴層には、京大を知らないやつもいるんだよ。


545:エリート街道さん
09/09/29 10:12:40 Pdt73OT9
>>539
仮に地銀の取締役が京大を知らなくても、それは超例外だろう、年配であれば普通は私立大学
の評価が低い。今までに社長は東大しかいない官僚的なある大企業に勤めている親戚の
かつての上司は私立大学のことを極度に嫌っていて私立大学出身の社員が増えるのを嘆いていた。




546:エリート街道さん
09/09/29 17:48:52 VDm1iuWZ
>>1
知名度とか言ってたら日大>東工とかになるじゃん
くだらない

547:エリート街道さん
09/09/29 18:13:52 ScL0wHAr
東京の人間でも農工大が北大レベルであるということを知らない人は多い
あと、阪大の人間科学は関東での阪大の影の薄さに加え、早稲田のお陰で人間科学の評判が低いから…

548:エリート街道さん
09/09/29 21:12:54 X3jQ7czx
東京農工大→東京農業大と混同される
電気通信大→私立と勘違いされる
東京海洋大→単純に知名度が低い

この3校は、都民にすら良く認知されているとは言いがたい。
「レベルの低い連中には知られていないがハイレベル校(具体的には一橋大・東工大)」というわけでもない。
都立西や日比谷の生徒にも良く知られているとは言いがたい(獣医志望者以外には)。
筑駒・開成の生徒にはなおさら知られていない。


549:エリート街道さん
09/09/30 00:15:22 l2YMyzS7
>>540
超1流大学なら、知名度が抜群のはず。

3流大学の早計が、スーパーな知名度なんだから。



550:エリート街道さん
09/09/30 00:51:26 3XF8j8rT
★高学歴決定版★
文句なし高学歴
→東大京大国公立医
上中流階級限定高学歴
→一橋東工大
当該地方限定高学歴
→地方帝大
下流階級限定高学歴
→慶應早稲田

551:エリート街道さん
09/09/30 00:55:29 efAyxd9Z
マスコミに日本一知名度が低い国立大学法人(大学院大学を除く)
と報じられたのは『電気通信大学』です。
電通大は国立大学法人で唯一、地名の付いていない大学です。


552:エリート街道さん
09/09/30 01:03:04 IoG4baAf
>>549
大学の研究レベル・教育レベル・格・入学難易度・学生の質

これらが一般人からの大学の知名度に直結するとでも?

553:エリート街道さん
09/09/30 01:57:38 iTcMnCnk
自分たちで、一流言ってたら
世話ないよな


554:エリート街道さん
09/09/30 07:29:18 NUmHfxVt
ショック!

早稲田、憧れてたのに・・・

「百万円の束で人をペチペチしたい人、金風呂に入りたい人、お待ちしております」とか
早稲田行くと人間性が・・・

やっぱ勉強する大学じゃないのかな・・・


早稲田大学の投資サークル出身のデイトレーダーら3人が、株価を不正につり上げたとして、東京地検特捜部に逮捕された。「見せ玉」という手口を使ったデイトレーダーの組織的な株価操縦が立件されるのは、初めてとなる。
29日、株価を不正につり上げたとして、証券取引法違反の疑いで松村直亮容疑者(27)、松村孝弘容疑者(25)、三浦幹二容疑者(27)の3人が逮捕された。
デイトレーダーの男らは、東京・六本木ヒルズの高級マンションを拠点に、部屋に多くのパソコンを並べ、違法な株価操縦を繰り返していたという。
逮捕された男らが犯罪に手を染めたルーツは、名門・早稲田大学の投資サークル「マネーゲーム愛好会」にあった。
投資サークル「マネーゲーム愛好会」は、学生向けの案内文に、「百万円の束で人をペチペチしたい人、金風呂に入りたい人、お待ちしております」などと、羽振りの良さをうたっていた。
メンバーは、大学の学園祭で、金を上からばらまいていたほか、日ごろから六本木で遊ぶなど大金を稼いでいたという。


555:エリート街道さん
09/09/30 08:01:19 I+aTtSuy
名古屋市立大の薬学部

名古屋市立大 薬 生命薬科学 <中> 中 63
名古屋市立大 薬 薬 <中> 中 62
京都大 工 工業化 <前> 前 62
大阪大 薬 薬科学 <前> 前 61
東京工業大 第1類  <前> 前 61
東京工業大 第3類  <前> 前 61
東京工業大 第4類  <前> 前 61
大阪大 薬 薬 <前> 前 60
東京工業大 第5類  <前> 前 60
東京工業大 第7類  <前> 前 60
鳥取大 医 医 <前> 前 60
東京工業大 第2類  <前> 前 59
東京工業大 第6類  <前> 前 59

阪大薬、東工をを超えている。京大工、国医も射程圏内。

URLリンク(www.i-sum.jp)

556:エリート街道さん
09/09/30 14:57:25 ATqByBaH
古い映画を見ていたら東大入試が中止になった日比谷高校の学生に知人のおばさんが
゛どこを受験するの、京大、一橋、それともまさか東京工大?”と尋ねている場面がある。
これを見るとやはり当時は東京にあっても京大が東大に続いて優先される大学であるというのが
分かる。当然ながら早慶は考慮の対象外というのも分かる。

当時の東京にあっても一般のおばさん(と言っても風体から金持ちと推察される)でも京大は
知られていたということだな。

557:エリート街道さん
09/09/30 18:44:32 J/yFppAl
そりゃそうだろうな
さすがに京大は
しかし関東人にとって阪大はなじみが非常にうすい
関東人にとってもともと地方旧帝はそれほどなじみがないが、それでもまず東北大や北大の方に目が行く
京大の認識度を10とすると阪大は2とか3だな


558:エリート街道さん
09/09/30 19:01:42 3FMVvLL1
まずは勉強することだな

559:エリート街道さん
09/10/02 18:32:22 HYr34pHy
学力のないやつや勉強を頑張ったことのないやつにかぎって
上位大学を馬鹿にするんだよな・・・

560:エリート街道さん
09/10/02 20:41:44 REVZbDo1
俺は理系志望だから東工大に対する憧れの念が特に強かった。
教師にお前には無理と言われ断念したが影薄度トップクラスの農工大には合格。
農大とよく間違われるけどとてもいい大学だ。
正直私立の早稲田や慶應やマーチを下に見て布団の中でクスクス笑ってます。
同じ影薄仲間のICUには同情してますが。

561:エリート街道さん
09/10/03 10:43:54 L3eZp2h/
>>539
>度で、一橋 >>>> 京大 な地域もある。
>~ッ と思うかもしれないが、、、北関東なんかがそう。
>の地域のトップ地銀の取締役が、京大をしらなかった。当然 阪大、名大なんてもっと知らない。
>なり年配の人なのに旧帝なんてことばすら知らない。


そういえば・・・
ケンミンショーを見てたら、全国都道府県ブランド力調査で、
北関東3県=茨城、栃木、群馬 が最下位から3県だって言ってたねw


562:エリート街道さん
09/10/03 12:09:01 ZN5T1eON
スレタイのような大学を知らないのはレベルが低いというのに
異論はないが、実は東大生の一部にもそういう傾向がある。
東大にいく連中の中には、東大しか眼中にないヤツがいて、特に
関東出身だと、京大も含め地底もああその地方にそんな大学も
あるのかなぁ程度の認識。早慶も一緒。一橋や東工大も名前を
聞いたことはあっても何処にあるのかさえ知らん。

ところで、
>>31のコピペよく見るんだが、一橋関連でも似たような
コピペあったよな。
慶大生とDQN女子大生の出てくるヤツ、誰か貼って


563:エリート街道さん
09/10/03 12:22:21 MhRBKgRM
東大合格者の中には東大しか受験しなかったとい人もいるからな
京大の場合でもいる(代ゼミ英語講師の西きょうじはそうだったとか)
そういう人は、早慶や東工大一橋でも「名前だけは聞いたことがある」状態なのだろう


564:エリート街道さん
09/10/03 14:56:46 To2qwUnP
>>561

その地銀の実話をもうひとつ。

そこの取締役がそろそろベンツに乗ってみたいと思ったらしい。

ディーラーで商談になり、Cクラスを勧められた。

取締役は激怒した。「"Cクラス"だと? なぜ、この俺が"A"クラスじゃないんだ」
この取締役は怒りが収まらず、投書やらを繰り返して、延々もめつづけたが、
それが却ってまわりの失笑をかった。

ディーラーはベンツのCクラスといえば、そのステータスがわかるとおもって勧めたのに、
教養のない人間には通用しなかった。そんなレベルの人間にベンツに乗ってもらわずに
済みディーラーもほっとしただろう。

スレタイの大学も、地道に教養をたかめ、社会に貢献すればよろし。
教養のない人間など相手にしなくていいだろう。


565:エリート街道さん
09/10/03 14:59:09 5IeAa2Mr
日本を代表する一流企業主要30社/管理職数(文系)


1位 東大 1453

2位 一橋  874
3位 京大  814
4位 神戸  578

5位 阪大  349
6位 九大  309
7位 慶應  281
8位 東北  250

9位 早大  191
10位 名大  158    北大 113

(注)主要30社は、富士銀行、三菱銀行、住友銀行、三和銀行、三菱信託、住友信託、
   東京海上、日本生命、三菱商事、三井物産、 住友商事、伊藤忠商事、丸紅、
   トヨタ、パナソニック、日立、東芝、新日鉄、NKK、川崎製鉄、住友金属、 神戸製鋼、
   三菱重工、川崎重工、三菱化学、三井化学、住友化学、旭化成、東レ、サントリー

(注)早慶は、法経商の学生数が国立の5倍のため、1/5で調整


566:エリート街道さん
09/10/03 15:01:48 5IeAa2Mr
★4大商社役員数(理系、監査役、兼任除く)      
三菱商事 東大1一橋3京大0神戸0慶應1早大1阪大0
三井物産 東大1一橋1京大0神戸0慶應0早大1阪大0
住友商事 東大1一橋0京大1神戸2慶應2早大1阪大0
伊藤忠商 東大2一橋2京大0神戸2慶應0早大0阪大0
名目合計 東大5一橋6京大1神戸4慶應3早大3阪大0


★4大商社役員(理系/監査役/兼任除く)出世率   役員数/管理職数

1位  神戸  5.80%   4人/69人
2位  一橋  4.44%   6人/135人
3位  東大  3.88%   5人/129人
4位  早大  2.73%   3人/110人
5位  慶應  1.60%   3人/187人 
6位  京大  1.47%   1人/68人 


567:エリート街道さん
09/10/03 15:13:20 Hrtr7/hz
>>560
農工大は東工大に入れない子が来るところじゃないのよ。
東工大の7類(生物系)なんて看板だけ。生物で受験できない生物系なんてありえない。

それに早稲田とか慶應とか無意味な比較してちゃダメ。農大や明治と比較しなさい。
早稲田の生物なんて日大未満でしょ。医学部もないし。

568:エリート街道さん
09/10/03 15:15:59 MhRBKgRM
一橋や東工大だけでなく、海外の一般的知名度が低い名門大学(バブリックアイビーやらリベラルアーツ校やら)の日本人も心の中で毒づいているんだろうなあ。
「バカどもにこの大学の価値が知られていなくても問題ない。ちゃんとした人ならわかってくれるから」とか。
なんか精神に良くないな。
東大やハーバード大ならそういう諦念を抱かずにすむ。

569:エリート街道さん
09/10/03 23:39:35 EW3wZm/w
>>562
何を言いたいか分からないな いや東大は別格と言いたいのは良く分かる。そりゃ他所の大学の
所在地なんか知らなくても何の不思議もない、それは他の大学生も同じだろう。

570:エリート街道さん
09/10/04 10:56:37 IMPG8iI1
京大理系だと、一橋の名前を知るのはセンターの自己採点が終わってからだな。
文系クラスの奴に最終的な志望校を聞いて初めて知る。センター終わるまでは自称東大・京大志望ばかりだし。

571:エリート街道さん
09/10/04 11:24:52 0vHjF7Iu
>>562
明らかだろw

>>116
知らねぇ層はとことん知らねぇからな学歴序列なんて
青山学院、明治>大阪とかいうのもザラ

>>515
おまいらエリートな友達しかいないから京大が知名度あると思ってるんだろう
まあ普通は京大が凄いのは常識なんだが、高卒で20歳そこそこの奴とか、ある程度の大学の出身じゃない奴は結構知らない

>>524
世の中にはこういう風に大学の進学自体を物珍しげに見てる人もいるんだなと実感させられた。
一橋とか東工なんてそれこそ大学受験経験した人間でも知らない奴多いんじゃないか?


こういう人たちが、確実に存在するのが世の現実だよ
その一方で、その対極にいると思われる東大生も意外と他大学に疎いと
いうことじゃね


572:571
09/10/04 11:30:08 iBGz96cJ
>>562
は、
>>569

573:エリート街道さん
09/10/04 11:55:25 EzpXYTWm
>>571
お前みたいなDQNは書き込まなくていいから

574:エリート街道さん
09/10/04 12:17:51 OIaNm/74
東大オンリー受験(すべりどめ受験無し)の人は結構いそうだ
理1あたりに


575:エリート街道さん
09/10/04 12:44:56 XWBODnno
日本人なんだから国語なんて誰でも出来るだろ、じゃ何故俺はできねえんだ?
理類二次試験になんで国語あるんだ? 心象に正解などないと思ってる。
でも東大に行きたかったなあ。

576:エリート街道さん
09/10/04 13:43:29 IMPG8iI1
国語で点数落とすのは、漢文や四字熟語のトリビア問題だけ。
東大や京大はトリビア問題は出さないから、注意して文を読んでいれば解答できる。
国語で点を取れない奴って、心象とか何とか言う以前に注意力がなさすぎるんだよ。

577:エリート街道さん
09/10/04 17:10:24 zhvRE7Fo
たんぱん死ね

578:エリート街道さん
09/10/04 17:11:02 2/urzI9g
32:10/04(日) 17:08 2/urzI9g
今週号のプレジデントに神戸大学が神奈川大学に間違えられる
無名大学だと書いてあったなw

579:エリート街道さん
09/10/04 18:00:06 YZB0mO2j
京大は普通に知名度あるだろ。

580:エリート街道さん
09/10/04 18:47:11 JfJDdxGo
一橋の俺が来た

全国的に知名度ないよ。学生もそれをネタに話すことあるし。
京大は知名度あるよ。

レベルを知らない人はいるだろうね。
ただ、京大は知らなくてもムズカシそうから始まる。
一橋の場合、私立大学?からはじまる。

だいたいの学生は、
一橋を知ってれば何もないけど、知らない人には「ああ、そのくらいの学歴なのか。」
と相手を見る。

逆に、京大を知らないって言ってる人いたら
日本人か疑う。それか高校中退レベルとか。

581:エリート街道さん
09/10/04 19:40:55 BM2ZnZu9
東工大、一橋大→え?なんで頭良かったのにそんな学校行ったの?(そもそも名前が知られていない)
阪大→ふーん…(都道府県名なのでとりあえず地方駅弁扱い、とくに突っ込まれない)

582:580
09/10/04 19:48:16 JfJDdxGo
>>581
それそれ。

583:エリート街道さん
09/10/04 19:49:22 WHmtxwRA
        __                 _
       / B東工_ヽ           / B電通  ̄ \
       |  | /, -、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|B | B||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `- ´ |       | _|        /          |

【A級大学・一流大学群】
Ⅰ東京大学・京都大学
Ⅱ一橋大学・大阪大学
Ⅲ神戸大学・北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学

【B級大学・準一流大学群】
Ⅰ・東京工業大学・お茶の水女子大学・東京外国語大学・慶應義塾大学★
Ⅱ筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・早稲田大学★
Ⅲ広島大学・上智大学★・大阪市立大学・金沢大学・岡山大学・首都大学東京

584:エリート街道さん
09/10/04 23:15:09 +rXJWSpy
一橋、東工大が問題なのは東京でさえ知名度がないということ。

東京でさえ知名度なしなので、神奈川埼玉千葉なら全く知られてない。
さらに遠方の東北、甲信越、北海道、中部では言わずもがな・・・



京大は関西では東大扱い。関西で京大を知らないというのは、
東京で東大を知らないと言ってるのと一緒でありえない。

さらに遠方の中四国、北陸、九州、中部でも京大は東大と同じ知名度。
西日本の東大。

585:エリート街道さん
09/10/04 23:51:20 YCWTEUWe
リセ・ルイ・ル・グラン
     ↓
エコール・ポリテクニーク

586:エリート街道さん
09/10/05 07:50:48 X2PmZXT0
>>536
2010年度 代ゼミ偏差値
文系
70 東大文Ⅰ
69 京都大法
68 東大文Ⅱ、文Ⅲ
67 京都大経済(一般、論文、理系)、京都大教育(文系)
  一橋大法、経済 ←馬鹿芋はここ★
66 京都大教育(理系)、総合人間(文系)
  一橋大商、社会
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

587:エリート街道さん
09/10/06 01:47:46 dWmgyuJD
>>584
お前高卒か? 私学のFランか?
低能が来るとこじゃねぇよ

588:エリート街道さん
09/10/06 15:24:28 m+KLM3+I
リセ・ルイ=ル=グランはグランゼコール合格者でいったらフランス随一です

589:エリート街道さん
09/10/07 03:04:50 SwRXd0/Y
>>584
関東と関西じゃ力関係が違いすぎるんで
関西で有名でもあんまり意味ないんだよね。

590:エリート街道さん
09/10/09 01:02:51 r45MggT7
東京一極集中か。

トーマス・フリードマンの『フラット化する世界』を読んだけど、
グローバル化とIT化の同時進行で日本では東京にすべてが集まって
地方は衰退、過疎化が急速に進むんだな。



591:エリート街道さん
09/10/09 01:51:58 Y9KnHR3Y
京大が知名度ないとかネタだろ。

592:エリート街道さん
09/10/09 01:55:56 f58X4Uqp
東工大は唯一の要である工学分野でさえ京大に負けたんだな・・・・。越えられない壁を感じるよ

593:エリート街道さん
09/10/09 03:07:30 TS23khdn
【Top 200 world universities】
東大(22) 京大(25) 阪大(43=) 東工大(55=) 名大(92=) 東北大(97)
慶應大(142) 早稲田大(148) 九大(155=) 北大(171=) 筑波大(174=)

Areas of expertise
【Engineering and information technology】
東大(6=) 京大(16) 東工大(19) 阪大(47) 東北大(76) 名大(98)
早稲田大(104) 筑波大(154) 九大(176) 慶應大(191) 北大(233)
【life sciences and biomedicine】
東大(7) 京大(13=) 阪大(36) 東工大(128) 慶應大(130) 名大(132)
早稲田大(135) 九大(151) 北大(167) 筑波大(200) 東北大(216)
【Natural sciences】
東大(8) 京大(10=) 阪大(36) 東工大(48) 東北大(49) 名大(96)
九大(115) 北大(136) 筑波大(143) 早稲田大(146) 慶應大(227)
【Social sciences】
東大(16) 京大(29) 早稲田大(65) 慶應大(91) 阪大(113) 名大(210)
筑波大(215) 東北大(238) 九大(275) 北大(290)
【Arts and humanities】
東大(13) 京大(20) 早稲田大(49=) 慶應大(102) 阪大(144) 筑波大(234)
東工大(238) 九大(258) 名大(260)

URLリンク(www.timeshighereducation.co.uk)
URLリンク(www.topuniversities.com)

*一橋(早慶の間辺り)、広島大は含まず。

594:エリート街道さん
09/10/09 03:51:52 AlmE6Rvj
偏差値50の高校生が憧れる大学が早慶。
偏差値70の高校生が憧れる大学が東大・京大・国医。

595:エリート街道さん
09/10/09 10:38:47 TS23khdn
Times Higher Education-QS World University Rankings 2009 ☆単科大★私立大
【Top 200 world universities】
東大(22) 京大(25) 阪大(43) ☆東工大(55) 名大(92) 東北大(97) ★慶應大(142) ★早稲田大(148) 九大(155) 北大(171) 筑波大(174)

/Areas of expertise
【人文科学:Arts and humanities】
東大(13) 京大(20) ★早稲田大(49) ★慶應大(102) 阪大(144) 筑波大(234) ☆東工大(238) ★立命館(256) 
九大(258) 名大(260) ☆一橋(265) ★同志社(293)

【生命科学、医学 :life sciences and biomedicine】東大(7) 京大(13) 阪大(36) ☆東工大(128) ★慶應大(130) 
名大(132) ★早稲田大(135) 神戸(150) 九大(151) 北大(167) ★東理科(173) 筑波大(200) 千葉大(200) 東北大(216)

【自然科学:Natural sciences】
東大(8) 京大(10) 阪大(36) ☆東工大(48)  東北大(49) 名大(96) 九大(115) 北大(136) 筑波大(143)
★早稲田大(146) ★東理科(167) ★慶應大(227) 神戸(234) 広島(278)

【社会科学:Social sciences】
東大(16) 京大(29) ★早稲田大(65) ★慶應大(91) ☆一橋(99)  阪大(113)  神戸(151)  名大(210)  
筑波大(215) 東北大(238) 広島(270) 九大(275) 北大(290) 

【IT、工学:Engineering and information technology】
東大(6) 京大(16) ☆東工大(19) 阪大(47) 東北大(76) 名大(98) ★早稲田大(104) 筑波大(154)
九大(176) ★東理科(182) 神戸(186) ★慶應大(191) 北大(233) 広島(236) ★東海(248)

596:エリート街道さん
09/10/11 01:08:56 29jXWJKl
>>589

京大は関西で有名じゃなくて、西日本で有名。
西日本の東大。ダントツの知名度。
東日本と西日本って人口はほぼ一緒。


一工は東日本でも無名。
東京でさえ知名度なし。
東京の優秀層は東大を目指す。落ちたら早慶。
一工は眼中になし。
一工は一部のマニアのための大学。

597:エリート街道さん
09/10/11 01:27:01 W+/ucw5J
一流ではないかもしれんが名古屋こそ無名ww

一応、ノーベル賞受賞者も3名出してるし、大学の研究でも1名
ノーベル賞出していて、ハーバードやコロンビアの教授を出していても、
世間的な評価としては東工大や阪大より格下。www

でもそれが名古屋っぽくていい。

598:エリート街道さん
09/10/11 09:51:44 J+HQiNE+
(平成15年4月21日 東進NEWSより)

■早慶生が高確率で難関国立大を再受験、進学

大手予備校が、進学した元在籍生徒である大学生を対象に、その後の進路のアンケートをとった結果、
予想より高い確率で早大、慶大、上智大などの一流私大の学生が国立大を再受験していることが判明した。
大手予備校4校の調査によれば、最も再受験率が高い受験先は東京大学であった。また医学部の再受験も、
たいへん高い率を保っている。

理系では、東京大学理科一類の再受験者が最も多く、次いで東京大学理科二類、京都大学理学部、京都大学工学部、東京工業大だった。
東京大学理科三類は、定員が少ないため絶対数では少ないものの、全受験者に占める私大生の 再受験者数の割合は高い。
早稲田大学理工学部、慶應大学理工学部からは、とくに東京大学と東京工業大学への再受験が割合として高いことが判明した。
京都大が低いのは、地理的理由と推測される。

早稲田大学理工学部の場合は全学生の6%、慶應大学理工学部の場合は7.6%の学生が難関国立大への再受験を行っている。
なお、両大学ともこの事実の把握やコメントは避けている。

599:エリート街道さん
09/10/11 10:15:33 OWkJnl0s
>>596
>西日本の東大

西日本でも関西でも、そう思ってる人は殆んどいない。東大は別格だよ。
それに関西でも、一橋・東工大くらい受験勉強した人なら誰でも知ってるよ


600:エリート街道さん
09/10/11 11:17:24 /woVhUTW
名前だけは知っているが地元や産業界でのステータスはピンとこない感じ
関東人にとっての大阪大学は
ドラマの白い巨塔は見てたんで医学部は凄いんだなとは思っていたが
あとは、どんなところかイメージが浮かばない


601:エリート街道さん
09/10/11 12:37:12 29jXWJKl
医学部:阪大医学部が日本一。東大医京大医は受験オタクのイメージ。

理学部:何といっても京大理。湯川秀樹の威光。

工学部:東の東大工、西の京大工阪大工。東工大は東大の陰で目立たない。

法学部:東大法学部がダントツ。東大法→財務省→総理大臣、男子の本懐。
    法曹なら京大法でも東大法とためを張れる。

経済学部:東の一橋、西の神戸。財界の士官養成学校。京大経は話にならない。
     東大経はまあまあだが東大と言ったら法学部。経済は恥ずかしい。

文学部:よくわからない。イメージ的には京大文が日本一っぽい。


602:エリート街道さん
09/10/11 12:44:46 lN7wuEjj

事実誤認も甚だしいw

603:エリート街道さん
09/10/11 12:49:42 YbhOuzzk
関西の受験生だが一橋・東工は知名度抜群。
ハッキリ言って地方から首都圏に行く価値があるのは東大・一橋・東工ぐらいだと思う。
早慶に逝きたいなんて言ってる地方人は偏差値50位の凡人か、野球・駅弁・ラグビーの好きなスポーツ君だと思う。

604:エリート街道さん
09/10/11 12:51:19 PnKi7sEI
2009 2008
1 1 Harvard University
22 19 University of Tokyo ←別格カンバ!
25 25 Kyoto University
43 44 Osaka University
55 61 Tokyo Institute of Technology
92 120 Nagoya University
97 112 Tohoku University
142 214 Keio University
148 180 Waseda University
155 158 Kyushu University
171 174 Hokkaido University
174 216 University of Tsukuba

605:エリート街道さん
09/10/11 12:56:47 YbhOuzzk
>>603
駅弁→駅伝m(_ _)m

606:エリート街道さん
09/10/11 12:58:09 cdxFEX+b
関西のヤツは京大阪大神大があるから、わざわざ東大以外の大学
に行こうとはしない

まぁ、東京に憧れてるヤツは例外だけど


607:エリート街道さん
09/10/11 15:13:01 ik8RUYEV
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【東工大】東京工業大学 33号館 @大学学部・研究板 [大学学部・研究]
一橋大学に合格無理だから京都大学を目指すスレ [大学受験]
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ135 [大学受験]
偏差値60程度だが東工大へ行きたくなった [大学受験サロン]
【大岡山】東工大院試口述試験スレ2【すずかけ】 [理系全般]


東工大w

608:エリート街道さん
09/10/11 17:32:48 NPuOeCQv
>>562
漏れ一橋大生居酒屋バイトだけど、合コンで青学や慶応の連中をよく見てきたぞ。
バカ5流女子大生「○○クンはどこだっけ?」
アホ学生「(さりげなく困ったように)ああ、いちお青山」
バカ5流女子大生「うわー青学!すっごーい。だからイケメンなんだ!」
バカ女ども、一同嬌声。口々にアホ学賛美の嵐。
ケイオー生「あはは。青学って受けいいなあ。いやあ、コレじゃ
○○クンに全部持ってかれちゃうなあ、いくらウチらでも」
バカ5流女子大生「じゃあ××クンは?どこなの?」
ケイオー生「(不敵な笑みを浮かべて)あ?俺?三田の方だけど」
バカ5流女子大生「え?三田ってたしか・・・。あっ、まさか慶応?」
ケイオー生「(勝ち誇ったように)まあ、そうともいうね」
バカ5流女子大生「きゃー!すっごーい!!頭いいんだー、天才!」
この後しばらくバカ軍団嬌声と慶応賛美の革命。
ケイオー生「まあ、大学も色々あるからね。君らは俺達エリートと合コンできて幸せ者だぞ、ギャハハ」「あ~お兄さん」
漏れ「ご注文はお決まりでしょうか?」
ケイオー生「お兄さんかっこいいねえ。でも大学は出た方がいいぞ、そう思うだろ?」
漏れ「ええ。私も昼は大学に逝ってます」
ケイオー生「勤労青年だねえ。ごくろうさんw。で?どこよ?ポンか?日当駒線だろ?」
漏れ「マイナーな大学っすよ、皆さんが羨ましいw」
バカ5流女子大生「えー。どこなの?言っちゃいな」
漏れ「ははは、一橋っすよ。知りませんよねぇw」

ここで男子一同凍りつく
バカ5流女子大「キャハハ、しらな~い。どこにあるの?」
ケイオー生「馬鹿!恥ずかしいからやめろ」
明らかにイラついてきた慶応君にビビッて慌てるバカ5流女子大
漏れ「それではごゆっくりどうぞ」

その後この部屋から歓声は途絶えた。慶応の諸君。正直すまんかったw


609:エリート街道さん
09/10/11 17:51:13 29jXWJKl
東日本の中で東京以外は一工は眼中にない。
東大ダメなら北大、東北大、早慶を選択する。

西日本の中で関西は京大阪大神戸を選択。一工なんて考えたこともない。
北陸中四国も東大京大阪大神戸を選択。
九州は東大京大阪大九大を選択。
東海地域も基本は東大京大阪大名大。


一工を考えるのは九州のはずれで九大にも中途半端な距離の
熊本、鶴丸あたり。マニアックな地域。あと東海のはずれで田舎者の岡崎。
一工は半分が東京、半分が各地方の中心大都市から中途半端な距離の田舎。
田舎者大学であり、マニアック大学である。



610:エリート街道さん
09/10/11 22:30:00 s655CiGl
↑阪大工作員、乙

611:エリート街道さん
09/10/12 00:12:04 p+IJ+/RV
京大を知らないやつは、
全く小中学校で勉強していなかったやつ。
日本の歴史や立地も何もわかってないやつだ。
日本の古代からの叡智の全ては京都大学に結集している。
明治近代化からの近代社会国家として資本主義や科学技術で、ここ百数十年東京大学が隆盛を得たに過ぎない。
東大は北京みたいなもん。国家権力の求心力で持っている。対して京大は自由な知の追究の府だ。
平安時代から神戸は水深のある良港で関西地方の海岸で早くから物資流通拠点として近代化を達成した大都市で、
商業では神戸経済大学として西日本一の大学として大正・昭和時代の日本経済を支えてきた。
これくらいは常識な。

612:エリート街道さん
09/10/12 00:44:00 tnyfUnL6
東海は一橋と東京工業意識すると思うけど。

613:エリート街道さん
09/10/12 00:53:11 ddT/Ejle
有力単科大は底は深いが広がりがない。
だから影響力では有力国立単科大は日大に勝てないかもしれない。

ある講演で某教授がスピーチ

614:エリート街道さん
09/10/12 01:31:08 pL25DNrk
>>608
めっちゃ面白いw

615:エリート街道さん
09/10/12 01:47:46 m6q0sfLX
>>608ってあれだろ、東工大と信州大学コピペの一橋バージョンだろ。
よく考えるよな。

616:エリート街道さん
09/10/12 05:50:02 DHUi5OtX
さては東工大に行こうか迷っているわけだな。

617:562
09/10/12 09:26:49 iTyXrH2+
>>608
これだね、コピペ乙
しかし、コピペに反応するのもどうかとも思うが
たぶん、この女子大生は「キョーダイ」も知らねぇな
さすがに「トーダイ」は知ってるかも
青学、明治、法政とかって、やっぱ有名大学だよね

618:エリート街道さん
09/10/14 00:25:36 QuLqRZ7v
【京大・一橋大・東工大】

知られなくていいよ、大企業の人事や、日本を動かすエリート層、

キャリア官僚、だけが知ってればいいよ。

その他下々は、総計・明治・ポン大ぐらいを知り、自己満足してればいいwwww

619:エリート街道さん
09/10/14 00:42:08 aK1R42eD
マスコミの作戦なのかもしれないが
テレビでこの三大学の話はまったく出てこないな
例えばクイズ番組では東大早稲田慶應は出るのに京大東工大一橋大は全くでない
かもしれない じゃなくて本当にマスコミの作戦だな

620:エリート街道さん
09/10/14 00:52:30 cy9a81WJ
>例えばクイズ番組では東大早稲田慶應は出るのに京大東工大一橋大は全くでない
ロザン出てくるじゃないw

621:エリート街道さん
09/10/14 01:41:14 qbzm5JVI
京大はめちゃくちゃ有名だろw

622:エリート街道さん
09/10/14 07:26:27 0E+fUL5G
京大は無理がある

623:エリート街道さん
09/10/14 07:45:33 G0WFhL3O
京大は小学生でも知っている
つーか、大阪大学と神戸にしときゃいいのに
釣りたかったんだろうな

京大と阪大の知名度の差は尋常じゃない
関西の人間だと理解できないんだろな

624:エリート街道さん
09/10/14 10:39:00 UpDqK4RJ
大阪大学がかなりの難関(東北大超えの)で理系の実績が凄い大学だと知ったのは、大学生になって学歴社会教育関係の資料にあたるようになってから。
2ちゃん学歴関係板の影響も大きい。

自分のいた埼玉県立某トップ高校では、地方旧帝大だと京大・東北大・北大を目指す人は一定数いたけど、阪大を目指している人は極少数だったから。
その価値を認識できなかった。


625:エリート街道さん
09/10/14 16:31:44 L6pIf4me
東大>京大=九大=早慶=地元駅弁=地元私大>九州全駅弁>明治やらポンやらの名前だけ無駄に有名な私大>その他

九州出身(非福岡)だがそこではこんな感じだったかな
一橋はまだしも東工とかは知ってる人を探す方が大変なレベルだった

因みに賢いことで有名なのは東大京大九大だけで早慶とか明治とかはスポーツマン・芸能人養成学校だと思われてた

626:エリート街道さん
09/10/14 16:53:39 gNenaxDJ
首都圏は学習障害が多く、4科目以上になると脳内が受付ないから私大マンセーが多いのかな?
洗顔の早慶文系は英語社会だけ勉強すれば楽勝だと思うが。

627:エリート街道さん
09/10/14 19:09:38 Pi/Syk2Z
東工大は目立たないが凄い、阪大よりちょい下くらい?
ただ関西の人間には馴染みが薄い、第何類とか言われてもピンとこない


628:エリート街道さん
09/10/14 22:27:51 AaaPzqQq
大学ランキング 【最終版】

【S+】東京
【S..】一橋
【S-】東京工業 京都 
【S--】大阪 
====================================================================================
【A+】名古屋 東北 九州 
【A..】北海道 神戸
【A-】お茶の水 東京外国語 慶應義塾 早稲田
====================================================================================
【B+】横浜国立 筑波 千葉 首都 ICU 上智
【B..】広島 東京農工 大阪市立 名古屋工業 大阪府立 電気通信
【B-】京都工芸繊維 金沢 横浜市立 京都府立 東京理科 中央 同志社 岡山 奈良女子
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 新潟 静岡 埼玉 滋賀 立教 名古屋市立 神戸市外国語 明治  
【C..】岐阜 信州 三重 九州工業 国際教養 京都教育 青山学院
【C-】小樽商科 東京海洋 長崎 茨城 鹿児島 帯広畜産 愛知教育 大阪教育 愛知県立 立命館 学習院
====================================================================================


629:エリート街道さん
09/10/15 03:14:11 lrbaTdvg
いろんなとこで一工贔屓ランクが見受けられるが・・

630:エリート街道さん
09/10/16 10:51:52 wGafUs1m
東大>京大>一橋東工>阪大>その他旧帝>早慶神戸

これが正しい

631:エリート街道さん
09/10/16 11:52:20 r8gB1Uiy
>>630
完璧だな

632:エリート街道さん
09/10/16 12:11:32 OPj9kmKv
私立はスポーツ馬鹿で有名

633:エリート街道さん
09/10/18 23:13:30 VZdBeolr
>>630 正しくは
  東大>京大=一橋=東工>阪大>その他旧帝>早慶神戸

634:エリート街道さん
09/10/19 01:27:48 GC3hmEf8
>>630
正しいね。

635:文 ◆2rZ2yMg5Jg
09/10/19 01:33:44 De+zb0ms
難易度や格付けは時代によりけり。

景気がいいと文学部の人気も上昇するし、景気悪化すると法、経済の人気が高まる。
バブルなら首都圏私大>地方国立だったけど、氷河期以降は逆転。

今は少し旧帝弱いみたいだね。

636:エリート街道さん
09/10/19 02:19:05 XwJLDDJs
宇治原のおかげで大分、京大は知名度が上がったな
まぁ、前から知名度はあったけど

637:エリート街道さん
09/10/19 16:36:56 zltNos0I
>>609
案外的を射てるかも
俺の伯父は多い田植えの丘高校から東工目指してた(結局慶應だけど…)

638:エリート街道さん
09/10/19 20:55:36 kX+2A0F4
今週の「週間東洋経済」・・本当に強い大学

これを読むと、東大、一橋の二人勝ちだね。

一橋は大学の「格」では比較にならないが、
「実力」、「実績」では東大を上回る。

法科大学院の合格率が一橋は凄い。

MBAコースの一橋の1人勝ち。 

ちなみに鳴り物入りでスタートした
早稲田ビジネススクールは実質定員割れ。

一橋は知識階級では有名だが
一般ピ-プル(みんな馬鹿)は知らない人が多い。

テレビ、週刊誌は視聴率、販売部数がすべてだから
「東大、京大」とか「東大、早慶」とかのキャッチが
大好き。

その分、一橋は割り負けしているが、みんなが知らないところで
本当に勉強したい優秀な学生が集まっている。

だから出口としての司法試験の合格率の高さに現れているのは
象徴的なことで商、経、社会すべての学部に言えることだろう。

639:エリート街道さん
09/10/24 04:09:04 utk2LARD
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

覚せい剤所持容疑、28歳京大生を逮捕
10月23日15時57分配信 読売新聞

大阪府警高槻署は23日、京都市左京区一乗寺里ノ前町、
京都大経済学部4年生、吉岡風志容疑者(28)を覚せい剤取締法違反(所持)容疑で逮捕した、
と発表した。

発表では、吉岡容疑者は3日午後2時5分頃、大阪市西成区の路上で、
覚せい剤0・01グラムを財布の中に所持していた疑い。捜査員が職務質問し、現行犯逮捕した。

同容疑者の自宅から未使用の注射器1本が見つかっており、調べに対し、逮捕当初は容疑を認めていたが、
現在は「覚せい剤とは知らなかった」と否認しているという。
同容疑者は逮捕時、乾燥大麻0・865グラムも所持しており、
同署は大麻取締法違反容疑で追送検する予定。


640:エリート街道さん
09/10/25 21:05:38 BXAKMUQE
今週の「週間東洋経済」・・本当に強い大学

これを読むと、東大、一橋の二人勝ちだね。

一橋は大学の「格」では比較にならないが、
「実力」、「実績」では東大を上回る。

法科大学院の合格率が一橋は凄い。

MBAコースの一橋の1人勝ち。 

ちなみに鳴り物入りでスタートした
早稲田ビジネススクールは実質定員割れ。

一橋は知識階級では有名だが
一般ピ-プル(みんな馬鹿)は知らない人が多い。

テレビ、週刊誌は視聴率、販売部数がすべてだから
「東大、京大」とか「東大、早慶」とかのキャッチが
大好き。

その分、一橋は割り負けしているが、みんなが知らないところで
本当に勉強したい優秀な学生が集まっている。

だから出口としての司法試験の合格率の高さに現れているのは
象徴的なことで商、経、社会すべての学部に言えることだろう。


641:エリート街道さん
09/10/26 00:06:20 GXD8jZk3
芋の奴は何で東大受けなかったの?

642:エリート街道さん
09/10/27 09:19:27 PIGPnDLH
>>641
それはつまり一橋レベルならもしかしたら東大受かったかもしれないのに…ということか?

643:エリート街道さん
09/10/27 19:53:11 k+IBkwLL
■■■旧帝・六大学・関関同立卒が、世界を回す

ところでお前ら、旧帝・六大学・関関同立卒が、日本という世界を回してる気がしないか?

(参考)スレリンク(joke板)l50

       2ch確定Ver.◆◆難関私立大学格付け 2010◆◆ 上位15校編
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。根暗気質。「陸の王者」 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象に。「都の西北」
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」だが、男子受験生に不人気。社会で低評価。「カトリック」
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。「外人大好き」
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「新島襄・命」
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数。「打倒!早大」
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。「英国聖公会」
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界に人材多数輩出。人種の坩堝。「変人・異端」
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を超すが、他学部不調。「資格」が売り。「白門」
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感がとても薄い。「オタクと眼鏡」
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」だが、実績はマーチ最下位。「お洒落系」
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。「西の法政」。「俄か国際派」
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。「過去の栄光・・・」
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。「たこ焼き大学」
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが、ネットで「漢字検定4級レベル」が定着。「小規模校」



644:エリート街道さん
09/10/27 19:57:41 D22eAwL4
◆2009年大学ランキング (タイムズ・ハイアー・エデュケーション(THE)◆

*1. ハーバード大学 (米)
*2. ケンブリッジ大学 (英)
*3 イェール大学 (米)
*4. ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン (英)
*5.=インペリアル・カレッジ・ロンドン (英)
*5.=オックスフォード大学 (英)
*7. シカゴ大学 (米)
*8. プリンストン大学  (米)
*9. マサチューセッツ工科大学 (米)
10. カリフォルニア工科大学 (米)
11. コロンビア大学 (米)
12. ペンシルヴァニア大学 (米)
13.=ジョンズ・ホプキンス大学 (米)
13.=デューク大学 (米)
15. コーネル大学 (米)
16. スタンフォード大学 (米)
17. オーストラリア国立大学 (オーストラリア)
18, マギル大学 (カナダ)
19. ミシガン大学 (米)
20.=エディンバラ大学 (英)
20.=スイス連邦工科大学チューリッヒ校 (スイス)
22. 東京大学 (日本)
23. キングス・カレッジ・ロンドン (英)
24. 香港大学 (香港)
25. 京都大学 (日本)

芋は圏外

645:エリート街道さん
09/10/27 20:04:01 5EjxXC88
>>644
分野別も貼るといいと思う

646:エリート街道さん
09/10/27 23:57:12 GJvBewrH
つーか京大・東工大を知らないとかただのDQNだろw
常識的に考えてw
普通にNスペとかETV特集の解説者や理系の主要な賞
受賞者はその辺が多いしw


647:エリート街道さん
09/10/28 00:33:56 YPYQm+Sn
私立はアホちゃいまんねん パーでんねん
極度の少子化と底の見えない景気悪化で、もはや私立に難関と呼べる大学はなくなった

    ◆◆ (難関改め)有名私立大学格付け 2010◆◆

★東大・京大級・・・・・・・・該当なし
★一橋・東工大級・・・・・・・該当なし
★阪大・名大級・・・・・・・・該当なし
★北大・東北大・九大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。根暗気質。「陸の王者」 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象に。「都の西北」
★筑波・横国・千葉大級
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」だが、男子受験生に不人気。社会で低評価。「カトリック」
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。「外人大好き」
★東農工・広島・金沢大級
05位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数。「打倒!早大」
06位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。「英国聖公会」
07位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界に人材多数輩出。人種の坩堝。「変人・異端」
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を超すが、他学部不調。「資格」が売り。「白門」
09位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感がとても薄い。「オタクと眼鏡」
10位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」だが、実績はマーチ最下位。「お洒落系」
★その他駅弁級
11位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「新島襄・命」
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。「西の法政」。「俄か国際派」
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。「過去の栄光・・・」
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。「たこ焼き大学」
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが、ネットで「漢字検定4級レベル」が定着。「小規模校」

648:エリート街道さん
09/10/28 01:00:58 Oqd/s5/3
1977年のドラマを見ていたら 東京に住む家族の親父が受験に失敗した息子に対して
゛東大や京都ならともかく三流大学をパラパラ落ちやがって・・・”というセリフがあった。
息子も親父に叱られたことを納得していて゛来年はせめて早稲田の政経ぐらい受からないと
恰好がつかない”というセリフを吐いている。このころの早稲田はもう難しかったはずだが
脚本家の感覚が追いつていなかったということか。


649:エリート街道さん
09/10/28 01:02:04 9Vdx5wPj
宇治原が京大の知名度を上げたと思う

650:エリート街道さん
09/10/28 01:18:23 ANVRsLR0
総計や六大学は知ってるけど京大や東京工業大は知らないとか典型的なテレビマニアの低学歴じゃんw

651:エリート街道さん
09/10/28 03:45:34 Fi/6ZuZJ
つーか、受験とは無縁なひとに自慢したってしゃあないやろ。
国立大ってそういう意図で行くとこでもないと思うが。まあ、京大知らないって言われても
さすがにコンプから知らんふりしてるだけに思えるけどなw

652:エリート街道さん
09/10/28 10:03:14 ff4mgUtR
米国大にすると
東大=ハーバード 京大=スタンフォード 慶応=MIT 早稲田=イェール 

知名度高い↑低い↓

東工大=カリフォルニア工科大学 一橋=シカゴ大

マーチ=カリフォルニア大 旧帝=ivyリーグ みたいな感じ??
みたいな感じかな

653:エリート街道さん
09/10/28 12:18:13 RQEPYUAa
京大を知らないのはさすがにヤバい

ただ東工を知らないのは仕方ない。地元でもどっかのDQN工業大学と間違えられるくらいなんだから

654:エリート街道さん
09/10/28 13:19:35 QfUPBOAN
関東では阪大も神戸も知名度イマイチ
京大>>>東北>北大>阪大≒神戸≧名大≧九大

655:エリート街道さん
09/10/28 18:48:06 ebZmln79
関東では大阪府立大と大阪市立大の区別がちゃんとつく人は本当に少ない
「低学歴DQNだから知らないんだよ」という話とも違う
関東生まれで関東の高校を卒業して東大や一橋に進んだ人たちにも認知度が低い
自分は関東生まれでも学歴マニアだから区別が付くし両校の特徴歴史も知っているが
例外事象


656:エリート街道さん
09/10/28 19:09:35 9Vdx5wPj
>>655
名前で区別つくじゃん

657:エリート街道さん
09/10/28 19:21:12 +VJbhWzW
中部地方住みにとっては
京大も一橋大も東工大も有名

658:エリート街道さん
09/10/28 21:11:37 IynPfrVC
そもそも東の人間は大阪にある大学を知らない。
せいぜい大阪大学くらい。それも阪大自体の凄さはきちんと知られておらず、
香川県なら香川大学、鳥取県なら鳥取大学があるように、大阪府にも大阪大学があるんじゃないのってくらいの認識。

659:エリート街道さん
09/10/31 22:58:24 b4R2rXIn
>>624
浦高乙
埼玉だと大阪より仙台のほうが行きやすいのがあるだろ

660:エリート街道さん
09/11/06 11:26:28 hBhDyiWK
東工大だけど、同窓会で、進路トークになると、

高卒の友人「〇〇今何してるの?」
〇〇「早稲田だよ^^」
高卒の友人他一同「すげー!△△(俺)も大学生?」
俺「東工大だよ^^;」
高卒の友人「え・・・?あ、そうなんだ。」


661:エリート街道さん
09/11/06 11:59:30 xu2+IbTm
九州地方にする洩れは小中学校の時代、早計明は駅伝やラグビーに特化した体育専門学校だと思っていた。
今は文系に特化した就職専門学校という認識かな。

662:エリート街道さん
09/11/06 18:02:38 NMFCwgrR
都立西や日比谷でも阪大進学者は極稀だわな

663:エリート街道さん
09/11/07 18:34:49 WzxTlDJH
1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」
※入試前年の11月に実施した340点満点の旺文社模試(英語120点+国語100点+数学120点)成績から
《法・経・商学部系/国公私立大学合計133学部》
                (志願者平均点)(合格者平均点)
1.東京大(文Ⅰ=法・経に進振) 200      222
2.一橋大(経済学部)      197      220
3.一橋大(法学部)        191      216
4.一橋大(社会学部)       187      213
5.一橋大(商学部)        191      211
6.京都大(法学部)        190      208
7.横浜国立大(経済学部)    173      197
8.京都大(経済学部)       186      196
9.名古屋大(経済学部)     173      195
9.神戸大(経営学部)       180      195
11.慶應義塾大(経済学部)    169      191
12.名古屋大(法学部)       169      187
13.神戸大(経済学部)       174      186
14.東北大(法学部)        156      184
14.大阪大(経済学部)       159      184
15.大阪大(法学部)        169      182
16.東北大(経済学部)       156      179
16.神戸大(法学部)        165      179
18.小樽商大(商学部)       160      172
19.滋賀大(経済学部)       154      171
20.九州大(経済学部)       160      170
20.長崎大(経済学部)       142      170
22.横浜市立大(商学部)      150      169
22.九州大(法学部)        151      169
24.慶応義塾大(商学部)      147      167
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)

664:エリート街道さん
09/11/08 17:36:31 l+n/tu1x
>>249
そのコピペさ・・・

×東大理一、理二が健闘
○医学部より東大理一、理二を目指すようになった

それだけの話じゃん。医者の現状がアレなんだから。

665:エリート街道さん
09/11/08 17:48:07 8qd9KpeP
>>658
まぁ関西人の殆どが、関東の大学でわざわざ行く価値があるのは東大と、
あとはせいぜい東京芸大くらいなもんだと思っているのと同じだな。
要するに、お互い様ってこと。

666:エリート街道さん
09/11/08 20:26:53 E1Xgb9EU
投降大なんて知らん輪な

667:エリート街道さん
09/11/09 03:42:46 G6HetE8X
九州出身の東工大生だが、東京に出てきたときの東工大の知名度の低さにはビックリした。九州だから低いと思ってたんだが全国的に低いとは…。
まあ理系企業においては認められているらしく、知名度の割には、就職先は豪華だからいいんだが。
オレがいうのもなんだが、知名度において、京大と一橋を東工大の並べるのは失礼ですw

668:エリート街道さん
09/11/10 18:50:45 u4+hv37l
URLリンク(s.upup.be)
ついひ駿台ハイレベル模試で
一橋法>京大法となった

一橋法66
京大法65

669:エリート街道さん
09/11/10 19:23:27 knjelQNc
同窓会で東工大出たと言ったら日大に馬鹿にされた


670:エリート街道さん
09/11/10 20:57:19 jBf46Q/1
東工大は創立130周年を迎えようとしている伝統校、社会に多くの優秀な技術者を輩出してきた。
技術系単科大学なので知名度という点では低いかも知れん、駅伝スポーツ、芸能、マスコミ等全く露出度ゼロ。
でも心配すな、東工大は知的レベルのリトマス試験紙じゃね。

671:エリート街道さん
09/11/10 21:08:34 GZ5uN4uQ
そういう「ウチの学校を知らん連中はどの道レベルが低いので相手にしなくて良い。ちゃんとした人は分かってくれている」的な発想をせずに済むのが東大の凄いところ。


672:エリート街道さん
09/11/11 07:44:03 o0/eUmlB
学歴自慢したいなら一般的知名度も重要だろうけど
普通は企業や官庁の人事に知られてれば学歴としての機能は果たすんじゃね?

673:エリート街道さん
09/11/17 10:20:34 lPwlNBmD
あげ

674:エリート街道さん
09/11/17 20:33:27 QOC5U6Oa
知名度が高い大学は、


東大と阪大だな。



675:エリート街道さん
09/11/17 21:41:50 quJMDj+R
>>674どの地方?
阪大目指してるからモチベーションアップに繋がる

676:エリート街道さん
09/11/17 21:52:20 yrXsYK8T
>>670

どっかの新聞で東工大中退の俳優が特集されてただろ。
まったくこれだから厨房は。

677:エリート街道さん
09/11/20 00:18:07 DDEOM99R
【2009年11月18日発表最新版】
代ゼミ 入試難易ランキング 国公立文系前期 ※[カッコ内の数字]はセンター得点率

70 東大文一[91%]
69 京大法[87%]
68 東大文二[89%]東大文三[88%]東外大外(仏・葡)[86%]
67 東外大外(英)[89%]一橋法[87%]東外大外(西・亜)[87%]京大経済一般[86%]
   京大文[86%]京大教育文系[86%]一橋経済[84%]東外大外(露)[84%]
   東外大外(波斯・日)[83%]京大経済論文[80%]
66 京大総人文系[87%]東外大外(独)[86%]一橋商[85%]一橋社会[85%]
   阪大経済(経営B)[85%]阪大人科[84%]阪大法(法・国際)[84%]
   東外大外(波蘭・中)[84%]名大法[82%]阪大文[82%]筑波社国[81%]
   東外大外(泰)[81%]
65 阪大経済(経営A)[86%]東外大外(伊)[86%]東外大外(朝・土)[83%]
   東外大外(ウルドゥー)[82%]お茶女文(人文)[81%]名大情報(社会)[80%]
   お茶女文(人間)[80%]

URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

678:エリート街道さん
09/11/21 22:27:08 kcyQLXvM
>>676
誰だっけ、顔はわかるんだけど名前が。刑事役とかやる人だよね

679:エリート街道さん
09/11/21 23:47:05 KSwEuY1K
岡山だったら旧帝大、神戸、岡山、広島、早慶、同志社、立命は高学歴扱い。

680:エリート街道さん
09/11/21 23:58:18 sH6+1xon
東工大中退の脇役俳優って、渡辺哲さんの事だろ?
あのオッサンは英語ペラペラだよ

681:エリート街道さん
09/11/22 00:32:35 lNBNNfXT
 2009年11月19日 更新   駿台全国模試偏差値
URLリンク(www.i-sum.jp)
63 早稲田先進(生命医)
62 慶應学門3 早稲田先進(物理)
61 慶應学門1 早稲田先進(化学・応化) 東工大1類・4類
60 慶應学門2・4・5 早稲田先進(応物)・基幹理工 東工大3類・5類・7類
59 早稲田先進(電生)・創造(環境) 東工大6類
58 早稲田創造(機械・建築) 東工大2類
57 早稲田創造(経シス・社工)

682:エリート街道さん
09/11/22 07:04:21 fCvQ9jhO
大学出てない人は難関大学って言うと東大か早慶しかイメージできない。
そして日本人の半分はそんな人達。

683:エリート街道さん
09/11/22 08:17:04 qWr2kb2i
>難関大学って言うと東大か早慶しかイメージできない

早慶は、難関大学のイメージとは違うだろw

タモリを見て、難関大学出身とはだれも思わない。


684:エリート街道さん
09/11/22 17:11:00 9yAj9YHt
実際の難易度 東大>京大>慶応=阪大>一橋>早稲田

就職 東大>一橋=慶応>早稲田>京大>阪大

研究実績 東大=京大>>阪大≧早稲田=慶応


んで肝心の知名度はと言うと
東大>>>(壁)>>>早稲田≧京大=慶応>>>(壁)>>一橋>阪大

こんなとこでは?

685:エリート街道さん
09/11/22 21:29:56 0xxKcPY4
>>684 なんおで一橋が慶応や阪大より難易度低いの?頭おかしいんちゃうか?

686:エリート街道さん
09/11/22 22:29:52 su+kJjVN
>>683
いや、俺慶應3年だけど去年成人式いったらみんなに天才って言われたぞ~

687:エリート街道さん
09/11/22 22:42:32 IFG9SU51
★高学歴決定版★
文句なし高学歴
→東大京大国公立医
上中流階級限定高学歴
→一橋東工大
当該地方限定高学歴
→地方帝大
下流階級限定高学歴
→慶應早稲田

688:エリート街道さん
09/11/23 01:55:11 NuuwoaZJ
知名度が低い一流大学

一位、大阪大学・・関西限定エリート。東京に出ると誰も知らないかわいそうな大学。
         関西でも小中学生からの認知度は低い。社会でも実力相応の待遇は
         受けることができない。本来旧帝三位なのに・・。
二位、東工大・・理系限定エリート。一流大学在学生でも文系ならその威光はボンヤリ
        としかわからない。たとえエリートだと知っていてもオタクっぽいので
        もてない。社会に出てからは無敵状態。ただし女に縁はない。
三位、一橋大学・・普通に早慶の下に思われている悲痛な大学。
         だがギャップゆえに「知った」あとは渋く思われる。
四位、中央大学法学部・・年配限定エリート。そもそも中央大学自体影が薄い。
            法学部の威光も年代によって大きな差がある。
            ロースクールで復権傾向
五位、大阪市立・・関西限定エリート。関西では関関同立よりステイタスが高いと
         言われても他の地域の人には理解できない。地元の●●市立大学
         と同程度の三流大学扱いされてしまう。「府立」のほうが「市」
         より上とみなされることも。地元の過疎市役所と一緒にしてはい
         けない。大阪ではそれなりのステイタス。
六位、京都工繊・・もう既に専門学校扱い。京都市民でも専門学校扱い。
         もうこの子はほっといてあげて。
七位、地方帝大・・地方限定エリート。九州なら九州でしか通用しないかわいそうな人達。
         東京では私立が強いのでますます通用しない。地方からでなければok

八位、東京外大・・府中に移転してもだれも関心も払わない。東京大学外国語学部にしてほし
         かった。合コンでは早慶より当然「下」扱いである。悲しいことに社会に出て
         からもそうだったりする。
九位、首都大学東京・・名前が怪しすぎる。
十位、慶応経済・・慶応法学部をもっとも憎んでいるのは早稲田政経でも中央の法でもなく
         慶応経済らしい。かつての栄光は??

689:エリート街道さん
09/11/23 16:46:36 bEXbNPZ8
>>684  実際の難易度 東大>京大=一橋>阪大>慶応=早稲田

     就職 東大=一橋>京大=阪大=慶応>早稲田


690:エリート街道さん
09/11/23 16:59:40 gGtrcXrW
実際の難易度 東大>京大>阪大>一橋>早稲田=慶応

就職 東大>一橋=京大>慶応>阪大>早稲田

研究実績 東大>京大>阪大>>>早稲田>慶応


んでまったく肝心でないの知名度はと言うと
東大>>>(壁)>>>早稲田≧京大=慶応>>>(壁)>>一橋>阪大



691:エリート街道さん
09/11/23 21:09:18 bEXbNPZ8
>>690 全く常識がないな

692:エリート街道さん
09/11/24 00:14:04 XIoOlLW4
【企業人が選んだ一流大学】

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
01 東大…80.3 京大…76.8
02 京大…72.4 東大…76.3
03 早大…58.1 早大…52.2
04 慶大…56.4 阪大…47.1
05 一橋…35.7 慶大…43.4
06 阪大…18.1 一橋…25.8
07 東工…18.1 神大…15.1
08 東北…13.2 同大…08.7
09 北大…09.8 東工…07.7
10 九大…07.4 九大…06.6

中村忠一(京大卒・立命館大学教授)『危ない大学』より

・首都圏の高学歴層にとって、阪大は一流と認識
・一方で神戸、同志社までは目が生き届かない
・一橋&東工大は東西どちらでも強い
・東北&北大は近畿圏で無視
・やはり地元民専用の名古屋大学は弱かった

693:エリート街道さん
09/11/24 02:04:23 maAhFgwT
神戸結構近畿では評価いいな。

694:エリート街道さん
09/11/24 02:21:38 pycSf/eo
「ほかの大学に移る金欲しかった」 慶大生(23) 窃盗容疑で逮捕 神奈川県警
 神奈川県警港北署は9日、窃盗容疑で、同県伊勢原市沼目の慶応大学理工学部4年、青木政尚容疑者(23)を逮捕した。
 同署の調べによると、青木容疑者は8月29日午後1時ごろ、横浜市港北区日吉の同大校内で、大学2年の女子学生(34)のパソコン1台を盗んだ疑いが持たれている。
女子学生が翌日、インターネットオークションで盗まれたパソコンが出品されているのを発見。女子学生が9万円で落札し、同署に被害届を出した。
 同署によると、メールアドレスなどから青木容疑者が浮上。青木容疑者は「ほかの大学に移ろうと考えていて、お金が必要だった」と供述しているという。

産経msnニュース 2009.10.9 17:39
URLリンク(sankei.jp.msn.com)



(平成15年4月21日 東進NEWSより)

■早慶生が高確率で国立大を再受験、進学
大手予備学校が、進学した元在籍生徒である大学生を対象に、その後の進路のアンケート結果をとった結果、
予想より高い確率で早大、慶大、上智大などの一流私大の学生が国立大を再受験していることが判明した。
大手予備校4校の調査によれば、最も再受験率が高い受験先大学は東京大学であった。
また医学部の再受験も、たいへん高い率を保っている。

理系では、東京大学理科一類の再受験者が最も多く、次いで東京大学理科二類、京都大学理学部、
京都大学工学部、東京工業大だった。東京大学理科三類は、定員が少ないため絶対数では少ないものの、
全受験者に占める私大生の再受験者数の割合は高い。
早稲田大学理工学部、慶應大学理工学部からは、とくに東京大学と東京工業大学への
再受験が割合として高いことが判明した。京都大が低いのは、地理的理由と推測される。
早稲田大学理工学部の場合は全学生の6%、慶應大学理工学部の場合は7.6%の学生が
難関国立大への再受験を行っている。なお、両大学ともこの事実の把握やコメントは避けている。

695:エリート街道さん
09/11/24 02:28:38 LD1e2nJ3
>>669
俺はもうその扱いにはかなり慣れたわw

696:エリート街道さん
09/11/24 15:18:13 21IiEgMw
地頭

居るのか知らないけどwwwALL効率理3脅威(神すぐる)>>>
灘卒理3>>>
ALL効率現役東大(よこくめはあらゆる不利な状況でよくがんばってるとおもう)>>
中興一貫現役東大(教育費1千万上)≒ALL効率現役京大一橋東工大(教育費安い)
>中高一貫1浪人東大

医学部は資格予備校なんで年齢どうでもいわ。ぶっちゃけ。

697:エリート街道さん
09/11/24 17:49:00 DRRJLOU4
>>688
あー確かに一橋東工は社会に出てからは偏差値相応の扱いだけど、阪大は関東じゃ
偏差値相応の扱いが受けられない分より悲惨かもね

698:エリート街道さん
09/11/26 10:04:23 Tn2Zyj0E
東北大工学部電気電子と阪大工学部電気電子だと、入試難度は阪大の方が上だが、就職や研究者キャリアとしての有利さは同レベル


699:エリート街道さん
09/11/27 03:20:22 r8t8yW10
神戸も近畿以外では結構マイナー
関東あたりでは地底並みに難しいとは認識されてなさそう
そこそこいい国立(横国ぐらい)程度にしか思われてないかも

700:エリート街道さん
09/11/27 22:39:51 xgPShQS+
そんなことはない
関東人から見ると、神戸は北海道や東北よりも上のイメージがある(年齢がバレルかもww
ちなみに横国は「フーン」っていう認識程度
早慶上智より明らかに格下というイメージ


701:エリート街道さん
09/11/28 13:34:44 Bifdfvgo
年齢気にするような世代ならそれこそ横国は二期校の雄で東大落ちの巣窟だろ

702:エリート街道さん
09/12/01 00:12:36 kXWs96mv
今なら横国なら早慶だよなあ

703:エリート街道さん
09/12/06 16:14:46 iclqStBv
>>669 >>695
よう兄弟。オレは親戚の間でもそうだぜ。

704:エリート街道さん
09/12/16 08:19:56 ERq+R6fD
東工大って最近知った

705:エリート街道さん
09/12/16 13:14:44 h8QFlzkR
よかったね
学歴のある人と話す時に知らないと恥をかくよw

706:エリート街道さん
09/12/16 13:21:13 Pp9BciET
この三つの中で最近知名度上がってるのはどれかな?

707:エリート街道さん
09/12/16 13:51:40 fKq7ulRe
バカな奴って、知名度・人気=実力だと思ってそうw
だから、一工なんてカスで、早慶は賢いみたいな
一工は阪大レベルであるし、早慶は北大レベルでしかないんだが

708:エリート街道さん
09/12/16 14:33:16 h8QFlzkR
なんでそんな馬鹿な奴のことを気にしてるの?
馬鹿の戯言なんかスルーすればいいじゃん

709:エリート街道さん
09/12/18 23:48:32 GoO1pQHK
岡山県での大学の認識
東京>京都>慶應=早稲田≧地方旧帝大≧神戸=同志社=立命館>広島≧岡山>上記以外の国公立>上記以外の私立

710:エリート街道さん
09/12/18 23:56:55 jE6aSXC1
東大生の認識

(いざというときの再受験対象)旧帝医学科

東大生

(ちょっと気になるライバル)京大

(頭悪いのにコンプ丸出し)一橋・東工

(田舎の大将)地方帝大

(脳みそが筋肉でできている)早稲田・慶應その他私大

711:エリート街道さん
09/12/22 03:50:06 GpfDN1Q0
>>707
一工は阪大レベルってまったくほめてねえwww

712:エリート街道さん
10/01/08 23:16:53 rAavdLnk
京大って本当に知名度無いと思う

713:エリート街道さん
10/01/08 23:38:04 cf62arJ+
>>712
おまえが無知なだけ。京大を知らないという連中は、自分の程度の低さを
世間にさらしているだけだ。

714:エリート街道さん
10/01/08 23:54:22 rAavdLnk
>>713
本当のこと言ってるだけ
知っててもほとんどの人が熊本大学とか広島大学とかと同じ感じと思ってるよ

715:エリート街道さん
10/01/09 00:08:44 oLwGl0Ka
ほほう

716:エリート街道さん
10/01/09 19:48:48 wlUklysH
>>714
君は群馬県人?


717:エリート街道さん
10/01/09 19:52:31 g8xRm31b
>>716
違うよ

718:エリート街道さん
10/01/09 19:57:43 g8xRm31b
京都大学って聞いて 京都にある大学なんだなと思うだけじゃないの
広島大学等も同じように 広島にある大学なんだな と

719:エリート街道さん
10/01/09 20:05:40 v4/2jA12
京大が無名なら、有名大学って東大だけになるなw

720:エリート街道さん
10/01/09 20:32:55 g8xRm31b
慶應と早稲田忘れてるよ

721:エリート街道さん
10/01/09 20:37:19 g8xRm31b
大学どこ?

A『東京大学です』
まわりのみんな『すごーい!』

B『早稲田です』
みんな『すごーい!』

C『慶應です』
みんな『すごーい!』

D『京都大学です』
みんな『へー京都にある大学か』

722:都落ち ◆DaF.G0q2Os
10/01/09 20:39:27 15d14OaQ
北大も有名だと思う。
あと箱根駅伝常連大学。同志社(平尾誠二)や立命館(くるり、倉木麻衣)も。
一橋とかって、添削通信教材のDMで知った気がする。阪大や神戸大は載ってなかったと思うが
京大はあったように思う。おれ自身は辰見琢朗で知ったけど。>京大

723:エリート街道さん
10/01/09 20:40:13 v4/2jA12
慶応? ボンかw

早稲田? スポーツ馬鹿?

正直、こんなイメージですけどw

724:エリート街道さん
10/01/09 20:40:31 g8xRm31b
>>722
お前はうざい

725:都落ち ◆DaF.G0q2Os
10/01/09 20:42:29 15d14OaQ
ちなみに長野県中部あたりだと京大は「けいだい」と発音するらしいね。

726:エリート街道さん
10/01/09 20:42:32 g8xRm31b
>都落ち ◆DaF.G0q2Os

お前は本当にうざい
お前には聞いてないから
さっさとこのスレから出て行け この糞が

727:エリート街道さん
10/01/09 20:44:43 v4/2jA12
私立はスポーツ売名と芸能売名してるだけで、頭がいい印象はないw

728:都落ち ◆DaF.G0q2Os
10/01/09 20:46:08 15d14OaQ
変な奴w >ID:g8xRm31b

729:エリート街道さん
10/01/09 20:46:55 g8xRm31b
>>727
普通の人は頭いいと思ってるるだろ

中学生のとき野球馬鹿がいたけど
早稲田はすごく頭がいいとか言ってた

730:都落ち ◆DaF.G0q2Os
10/01/09 20:47:33 15d14OaQ
頭がいい奴は研究なんてしないでしょ。ここに居る奴らは特にw

731:エリート街道さん
10/01/09 20:50:05 v4/2jA12
>>729
日本全国で、頭のいい大学は何処?って聞いて京大よりも慶応、早稲田が上になるような
ソースでもあれば認めるよw

732:エリート街道さん
10/01/09 20:51:39 g8xRm31b
>>731
そこらへんの人に聞いてみろよ
頭いい大学を三つ上げてくださいって聞けよ

絶対 東大 慶應 早稲田 って返ってくるから

733:都落ち ◆DaF.G0q2Os
10/01/09 20:54:28 15d14OaQ
京大に頭のいいイメージなんてないよ。
変人が多そうな大学というあたり。

734:エリート街道さん
10/01/09 20:54:56 v4/2jA12
>>732
東京限定で聞けばそうなるかもなw
だから日本全国って言ってるんだけど?
慶応やら早稲田は東京、東日本ローカルなんだよ

735:エリート街道さん
10/01/09 20:56:32 g8xRm31b
>>734
全国放送のテレビ見てるから関係ない
東大早稲田慶應は全国放送のテレビ番組に出てるから東京限定じゃない

736:エリート街道さん
10/01/09 20:58:34 v4/2jA12
慶応、早稲田には内部のボンと、推薦、洗顔馬鹿と国立落ちのコンプ塗れのイメージだけどなw
頭がいい印象は全くないwww

737:エリート街道さん
10/01/09 20:59:14 Ym+4gbN8
スルーできないのかねほんとに

738:エリート街道さん
10/01/09 20:59:15 g8xRm31b
>>736
それはお前が普通の人じゃないから

739:都落ち ◆DaF.G0q2Os
10/01/09 21:00:32 15d14OaQ
変わり者っていうかw
関西ローカルの人なんでしょ。

740:エリート街道さん
10/01/09 21:02:23 g8xRm31b
一匹変なのがいるよね
スルーしましょう

741:エリート街道さん
10/01/09 21:02:34 v4/2jA12
>>735
そう思ってるのは東京ローカル人だけだよ
慶応やら早稲田がTVに出てくるのはスポーツかアナウンサーやらの出身校とかそんなのばかり
またそいつらが揃いも揃ってクイズ番組とかで間抜けさを晒してるしな

742:エリート街道さん
10/01/09 21:04:13 g8xRm31b
>>741
それはクイズ番組の問題と受験問題は違うからじゃないの

743:エリート街道さん
10/01/09 21:04:15 WeiIdi1l
宇治原で知名度がちょっと上がっと思うが、
まあやはり全国的な知名度でいうと
東大>>>早稲田>慶應>>>京大
くらいだろう。この4つが全国的な知名度トップだと思う。

変人が多いなんてイメージを持ってる奴なんて、
一般大衆のなかでは京大をかなり知ってる部類

744:エリート街道さん
10/01/09 21:06:41 v4/2jA12
>>742
明らかに一般常識がないよw
受験しか出来ないのは更に馬鹿だと言ってるようなものだよ?

745:エリート街道さん
10/01/09 21:07:10 ADOEYtDT
早稲田、慶応というのは半端無いOBの数、しかもそこから政財界で沢山活躍してる。
さらに、スポーツ、芸能と裾野が広い。田舎のばっちゃんじっちゃん誰でも知ってる。
全国レベルの有名大学私学の雄だと思うよ。
でも蹴った、国立にいったよ。国立落ちたら入ってたそんな大学、俺東京の隣在住。

746:エリート街道さん
10/01/09 21:08:14 +WtREmET
東大、京大、早稲田、慶應、明治、日大の中では、京大は”知名度”はやや劣る
学力は東大に次ぐというのは当然だが
「別にアホどもに知られてなくてもいいよ」という反発はありがちではある


747:エリート街道さん
10/01/09 21:09:31 g8xRm31b
>>744
専門以外は知らなくていいんだよ
物理学者は物理学以外のことは知らなくてもいいだろ

748:エリート街道さん
10/01/09 21:12:15 v4/2jA12
>>747
誰も物理学者に英文学を聞いてるわけじゃないw
TVのアナウンサーやらタレントに常識的な漢字や雑学を聞いてるだけなんだけど?

749:エリート街道さん
10/01/09 21:14:23 g8xRm31b
>>748
常識ってなんだよ

750:エリート街道さん
10/01/09 21:14:34 WeiIdi1l
逆に早計未満、つまり上智以下の関東の私大は首都圏以外での地方での認知度ががくんと下がる。
もちろん進学校出身者は別だけどね。

>>746
残念だけど、西日本で底辺まで含めた一般大衆に日大・明治っていってもわかんない奴多いよ。
首都圏で知られていればいいって話じゃなくて、
あくまで全国で通じるのはどこかという基準の話だけどね。

751:都落ち ◆DaF.G0q2Os
10/01/09 21:16:56 15d14OaQ
そういや箱根駅伝って関西ではやってないの?

752:エリート街道さん
10/01/09 21:17:29 g8xRm31b
変なのが一匹いますがスルーしましょう

753:都落ち ◆DaF.G0q2Os
10/01/09 21:18:37 15d14OaQ
>>752
変なのはお前w おまえ高校生だろ?いいのか勉強しなくて。

754:エリート街道さん
10/01/09 21:19:04 v4/2jA12
東京ローカルの人は東京の常識=日本全国の常識って勘違いしてる人が多いね
慶応や早稲田以外の私立はそんなに有名じゃないよ
勿論一橋や東工よりかは知名度はあるかもしれないけど

>>749
常識ってのは日本人として知ってて普通、知らないと恥ずかしいってレベルのことだよ

755:エリート街道さん
10/01/09 21:25:47 v4/2jA12
早稲田が大阪の私立高校を付属にしたけど、全く人気が出なくて大幅に定員割れw

それが現実なんだよ もっと現実を見ろよwww

756:都落ち ◆DaF.G0q2Os
10/01/09 22:20:58 15d14OaQ
>>754で『東京ローカルの人は東京の常識=日本全国の常識って勘違いしてる人が多いね』
と大見得を切ったんだから>>755で大阪ローカルの現実を日本全国の現実みたいに書いたらいかんでしょw


757:エリート街道さん
10/01/09 23:12:23 NtMD5pu4
知名度で大学選ぶなら東大しかないわけで・・・
特に地方では絶大だ。


758:エリート街道さん
10/01/10 05:43:50 JBT1J6QN
URLリンク(nonametitech.blog100.fc2.com)

東工大にはこういうセンスのないキモい奴が多いから

759:エリート街道さん
10/01/20 00:40:49 aWtoqVty
入学難易度は
早稲田理工=理科大薬
政経=理科大工学
法学=理科大理学
文学=理科大理工
教育=理科大基礎工

よって早稲田=慶応=理科大>上智

760:エリート街道さん
10/01/20 07:57:58 rMXGzIuN
私立大学は大学を自称しているだけの馬鹿集団なので
受験すらしないのが大人の対応。


761:エリート街道さん
10/02/01 01:06:52 5fv4V3DB
神戸大学は学力のわりに低評価。
東大>地方宮廷+神戸>慶応
このくらいの位置付けが妥当だな。

762:エリート街道さん
10/02/11 01:58:11 NQ7Wjyk2
東大京大以外はゴミ

763:エリート街道さん
10/02/11 02:20:32 WdrVAnne
ゴミの中にも資源ごみから放射性廃棄物まである訳で

764:エリート街道さん
10/02/13 21:22:39 2pDb28g4
旧帝って確か予算配分が東大が5割、京大が3割、他が2割じゃなかったっけ。
そんな話を聞いた気がする。

765:エリート街道さん
10/02/14 04:29:31 rdN53H5k
東工大だけどFラン出身のフリしとくの楽しいよ

766:エリート街道さん
10/02/14 05:11:09 RlH9Lxv9
京大は大学生なら8割は知ってんじゃね_

767:エリート街道さん
10/02/14 12:15:43 tv0KISF2
        __                 _
       / B東工_ヽ           / B電通  ̄ \
       |  | /, -、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|B | B||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `- ´ |       | _|        /          |



768:エリート街道さん
10/02/15 18:15:08 munDlZgL
一般人に 東大か すごーい!!とか言われて喜ぶなよ

東大受かろうがその後勉強ついていけなかったら意味ないぜ。




769:エリート街道さん
10/02/16 10:17:30 ujIIrySf
そんなヤツいないぞw

770:誰もが気づいていない
10/02/16 23:23:37 YUK2SeHZ
東京医科歯科大があるよ。
湯島天神よりも一等地にある神大学。
 
そこの歯学科は阪大と並んで全国1位だし
 医学部は名大と同じレベルw

771:エリート街道さん
10/02/16 23:29:08 Ef0y9LCC

          「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
            ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
          {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー――;:;: '|
           l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
           ',:i r- 、、` ' ――一'' " .|
            || ヾ三)       ,ィ三ミヲ  | 下々の子弟よ
            lj         ゙' ― '′ .|
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...  | 慶應義塾は
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、|
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ| 最高でおじゃる
           ', ゙'ー-‐' イ:   :..丶三-‐'"|
            ',    /.:   .      |
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|


スレリンク(baby板)l50





772:エリート街道さん
10/02/17 17:36:47 4S67eEuX

東京だと、地方の大学はほぼ知られてない。

唯一の例外が京大。
庶民でも知ってる。

リーマンなら、
京大と同志社あたりはまず知ってる。

大学受験した人なら、
志望校決めの際に目に入るので
旧帝大や関関同立あたりは知っていることが多い。
広島とか神戸とか南山、西南、近大とかは、
校風や難易度までは知らないと思う。

ふつうは自分の偏差値の近辺しか見ないので、
東大とか、私文で早慶行くような奴に限って、よそのことは知らない。
東大志望とかは、或る意味では東大模試の順位ばっかり見てるような情報弱者だからね。


地元の大学では、一橋東工含めて国立はそこそこ知られている。
でも、上記のことから地方での知名度は想像がつく。
とくに、東京とか県名とかが名前についていればわかりやすい。

むしろ乱立している私立大学のほうが地元で知られていなくて、
受験経験者ですら、
成績がよすぎても独国武とか江戸桜とか知らないし
悪すぎると理科大とか横市、ICUなんかも知らない

この辺りの地方での知名度といったら……

一般人はそんなもんじゃないかな。

773:エリート街道さん
10/02/17 21:07:36 Ykh0r2wX
東京○○大学

(総合大)東京大学
(芸術系)東京芸術大学 東京音楽大学 東京造形大学 東京工芸大学
(医療系)東京医科歯科大学 東京医科大学 東京歯科大学 東京薬科大学 東京医療保健大学 
      東京有明医療大学 東京福祉大学 東京聖栄大学 
(理工系)東京工業大学 東京理科大学 東京都市大学 東京電機大学 東京工科大学 東京情報大学
(農水系)東京農工大学 東京海洋大学 東京農業大学
(国際系)東京外国語大学 東京国際大学 東京基督教大学 
(教育系)東京学芸大学 東京成徳大学 東京未来大学
(経済系)東京経済大学 東京富士大学 
(女子大)東京女子医科大学 東京女子大学 東京女子体育大学 東京純心女子大学 東京女学館大学 
(家政系)東京家政大学 東京家政学院大学

合計37大学

知っている大学
30~  : 教育関係者、人事担当者、学歴オタク
25~29: 教養ある一般人     
20~24: 一般人(関東圏在住)
15~19: 一般人(地方在住)
10~14: 高卒者、高校生
5~9  : 中卒者、小学高学年~中学生
0~4  : 小学低学年未満の子供

774:エリート街道さん
10/02/18 11:59:57 B+uoVOFT
ややこしいなwすべて一行でまとめると

私大は全部馬鹿



775:エリート街道さん
10/02/21 10:52:36 ArCChaMb
てか希望の進路でもない大学なんてそんなに知らないだろw
東大が別格過ぎるだけで

776:エリート街道さん
10/02/21 22:47:22 BayLWlyp
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:不.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.惑、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

777:エリート街道さん
10/03/05 11:58:09 /TWvoKQG
京大なんてもともと有名なうえ、最近はロザン宇治原の影響でほとんどの人間が知ってるだろ。
逆に知らないとか言う奴は、自分の無知をさらけ出してることになるから気を付けたほうがいいよ。

778:エリート街道さん
10/03/06 00:01:13 cORUUf7r
宇治原ってそんなに有名か?
活躍してるのってクイズとお笑いくらいじゃん。
仮にテレビで見たことあっても京大卒ってことを知らない人も多いと思うぞ。

779:エリート街道さん
10/03/06 00:30:08 J7SUyFd5
神戸はクズ
関西限定の神B
阪大に負けっぱなしの神B
関東では神奈川大学扱いの神B
就活時夜行バスではるばる東京まで来て
マーチ扱いされて涙目の神B

もう行く価値ねぇだろwww
金があるなら絶対早慶行ったほうがいい

780:都の西北カラスの森
10/03/06 00:56:22 qMlZRvPC
横浜国立大学は全国的な知名度は極めて高い! 東工大 一橋大を凌いでいる。
おれの郷里では、一橋大などは青森大学とか高崎経済大とかと同じレベルと大衆
には思われているぜ!

781:エリート街道さん
10/03/06 01:19:27 osIJ27Fp
>>773
ごくまともな一般人は
東大、東工大、外大、芸大、学芸大、医科歯科大、理科大、東女、東農大、
くらいしか思い浮かばないと思うぞ。
その他の東京○○大を認識しているのは、そのランクの受験生か
教育関係者、そして学歴オタクに限られるんじゃないの?
ああ、そう言えばそんな大学あったなぁ…ってレベルばかり。

782:エリート街道さん
10/03/06 07:24:38 ltzL5PuI
早稲田、慶応、明治、法政は、大麻、通帳詐欺やレイプ事件等で
新聞をにぎわすから知名度高いよ。
世間一般の人は、研究実績にはあまり興味はない。よって、一橋や東工大は
知名度が低い。
ただ、京大はクイズの正答率が高いお笑い芸人の出身大として知名度上昇した。
以上

783:エリート街道さん
10/03/06 07:36:23 NNJQ+eHP
大学受験要項に調査書の内容は合否に一切関係ありません的なこと書いてあるけどあれって本当なのだろうか?


784:エリート街道さん
10/03/06 08:11:22 ltzL5PuI
>>780
知名度高いのは、「横浜国立大」ではなく「横浜」。
読み替えると理解し易い。

「横浜は全国的な知名度は極めて高い。大岡山、国立を凌いでいる。
おれの郷里では、国立などは青森とか高崎とかと同じレベル。」
となる。

785:エリート街道さん
10/03/06 16:53:27 RH//NA0z
>>781
高校入学まではそんな感じだね。9大学しか知らない人がほとんど。

自分の進学先を決める段階で色々と大学を調べて+5ぐらい。
関東地方に居れば、当然のごとく進学先の候補も都内になるので+10ぐらい。

大学に入って就職活動とかすると、+5ぐらい。

大学院に進学したりすると大学名に詳しくなって、+5ぐらい。
教育関係者や人事担当者だと、+10ぐらい。
学歴板に入り浸るヲタになると+10以上。37大学をスラスラ言えるようになる。

786:エリート街道さん
10/03/06 20:41:57 ltzL5PuI
知名度高い一流大学は、東大のみ。

787:エリート街道さん
10/03/07 03:20:47 uutdEFqD
このスレとはあまり関係ないが、正直、東工より一橋のほうが上。
東工は阪大と同類。高学歴でもなければエリートでもない。
エリート・要人輩出率、各種難関試験合格率で比較すれば差は歴然。
センター得点率も一橋と東工じゃ4%も違う。この違いは決定的。

2次にしても一橋は英数国社の4教科(東大・京大と同じ)、東工は英数理の
3教科(阪大・九大等と同じ)のみ。

しかも一橋の経済・商は数学の配点が高く、問題も高度。

社会も全問論述式で、このレベルになるともはや文理は関係なく、理系であることを
もって東工ごときが一橋と同等あるいはそれより上と言うのは、早慶がどうだマーチ
がどうだ横国がどうだとその程度のことで選民意識を持ち、人の能力や格を図る悦に
浸る「自己満足ゲーム」の範疇。

理系と文系を簡単に比較できないというくだらない理系優越論が通用しうるの
は早慶や阪大までの「大学受験自己満足ゲーム」という世界の中だけ。
東大では国語・数学はいくつかの問題が文理共通であることからも明白。

さらにいえば東工よりも一橋経済のほうが確実に数学のセンスもある。
センターも理科除く全科目において一橋合格者>東工合格者。
下手すれば理科(1科目だが)も一橋のほうが上かもね。東工が一橋に確実に勝るの
は理科の記述型問題のみ。

788:エリート街道さん
10/03/07 04:01:39 kG2mCjAn
そういう話をするスレは他にいっぱいあるだろ。

789:エリート街道さん
10/03/07 15:21:24 /TJXgnxb
>>787
まず、一橋はノーベル経済学賞受賞者を一人輩出することだ。
御託は、その後いくらでも聞いてやる。

790:エリート街道さん
10/03/08 02:39:07 2/ybmAnc
>>790
右傾化日本の象徴として石原都知事はイグノーベル平和賞候補。
僅か5年で一億総中流の経済大国を格差社会に変容させた
竹中平蔵はイグノーベル経済学賞候補。
一橋はもちろん日本の大学出身者でノーベル経済学賞はまず無理。

791:エリート街道さん
10/03/08 08:46:19 WgEcZBVB
知名度が低いと言えばICU

792:エリート街道さん
10/03/10 00:12:36 E2aT1wd/
>>787
このコピペの突っ込みどころといえば「各種難関試験合格率」だな

793:エリート街道さん
10/03/21 01:45:34 U0XFMvom
一橋は法と経済はいいが、商と社会はアホだろ。


794:エリート街道さん
10/03/21 02:13:41 LN9D9iKG
一橋は、文学部が無い時点で、文系大学としてもカタワだな。

795:エリート街道さん
10/03/21 02:38:10 yoE3yth0
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。 伯父(高卒市議)も来ていた。
伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「京大、あっ、京都大学です」
伯父「そうか、京都の大学か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
  「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から東京の早稲田大学だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、早大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
  「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
  「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「早稲田に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「京大w」
ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。
久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。

796:エリート街道さん
10/03/21 08:37:37 eAy+kcqO
東北大学主要就職先
URLリンク(www.ton-press.jp)
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
おまけに4割無職wwセントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座
APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション
小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう
橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム

797:エリート街道さん
10/03/23 00:02:52 MIHWfP9p
       /:::::::::::::::::::::Y:::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::ィ-‐^゙゙゙゙゙`\:::::::::::::::::::::ミ
       /:::::::::/       \:::::::::::::::::ミ
      /:::::::::/             \::::::::::::::ト、
      |::::::::/   BQIT馬鹿    \:::::::::::ミヽ
   /~7::::::ノ -─=' 、   =─-  ヽ::::::::::::\
   ! /:::::::::i   キBヽ ハ  ィBテ  ヾ:::::::::《
    /:::::f⌒|    ̄  /  、   ̄    |l⌒ヘ:::ヽ
    {:::::::ヘ l     /   、      彳)/:::::::     B級ナカーマ
   _l::::::::{ l       {_n___n_}        /:::::::::     
   彡ヘ二ミミ        U       /^´::::::::::ミ
         入   ィ-‐^_^‐-    ハ:::::::::::::ミミ
        彡、   丶` ̄´/   /|:::::::::::::ト、
         ,,ィ\    `T´    / ト::::::ノノ
   __ -‐   |  ` 、..   .._,,ィ    〉  `ヽ、
          |   ` ̄ ̄       /
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
A10 東大京都北大東北名大阪大一橋九大神戸早大       A級遺伝
B12 東工筑波電通千葉首都横国阪市広島上智ICU東京理科    B級地頭BQ遺伝
B級工学部BQIT
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB





798:エリート街道さん
10/03/23 00:05:14 6eR516LI
       /:::::::::::::::::::::Y:::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::ィ-‐^゙゙゙゙゙`\:::::::::::::::::::::ミ
       /:::::::::/       \:::::::::::::::::ミ
      /:::::::::/             \::::::::::::::ト、
      |::::::::/   BQIT馬鹿    \:::::::::::ミヽ
   /~7::::::ノ -─=' 、   =─-  ヽ::::::::::::\
   ! /:::::::::i   キBヽ ハ  ィBテ  ヾ:::::::::《
    /:::::f⌒|    ̄  /  、   ̄    |l⌒ヘ:::ヽ
    {:::::::ヘ l     /   、      彳)/:::::::     B級ナカーマ
   _l::::::::{ l       {_n___n_}        /:::::::::     
   彡ヘ二ミミ        U       /^´::::::::::ミ
         入   ィ-‐^_^‐-    ハ:::::::::::::ミミ
        彡、   丶` ̄´/   /|:::::::::::::ト、
         ,,ィ\    `T´    / ト::::::ノノ
   __ -‐   |  ` 、..   .._,,ィ    〉  `ヽ、
          |   ` ̄ ̄       /
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
A10 東大京都北大東北名大阪大一橋九大神戸早大       A級遺伝
B12 東工筑波電通千葉首都横国阪市広島上智ICU東京理科    B級地頭BQ遺伝
B級工学部BQIT
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB





799:エリート街道さん
10/03/23 00:06:03 6eR516LI
       /:::::::::::::::::::::Y:::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::ィ-‐^゙゙゙゙゙`\:::::::::::::::::::::ミ
       /:::::::::/       \:::::::::::::::::ミ
      /:::::::::/             \::::::::::::::ト、
      |::::::::/   BQIT馬鹿    \:::::::::::ミヽ
   /~7::::::ノ -─=' 、   =─-  ヽ::::::::::::\
   ! /:::::::::i   キBヽ ハ  ィBテ  ヾ:::::::::《
    /:::::f⌒|    ̄  /  、   ̄    |l⌒ヘ:::ヽ
    {:::::::ヘ l     /   、      彳)/:::::::     B級ナカーマ
   _l::::::::{ l       {_n___n_}        /:::::::::     
   彡ヘ二ミミ        U       /^´::::::::::ミ
         入   ィ-‐^_^‐-    ハ:::::::::::::ミミ
        彡、   丶` ̄´/   /|:::::::::::::ト、
         ,,ィ\    `T´    / ト::::::ノノ
   __ -‐   |  ` 、..   .._,,ィ    〉  `ヽ、
          |   ` ̄ ̄       /
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
A10 東大京都北大東北名大阪大一橋九大神戸早大       A級遺伝
B12 東工筑波電通千葉首都横国阪市広島上智ICU東京理科    B級地頭BQ遺伝
B級工学部BQIT
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB





800:エリート街道さん
10/03/23 19:58:09 kiJtygLl
【財務省】 課長以上 東大62(83%) 京大5 一橋4 東工1 九州1 早大1 中央1

事務次官 東大法    財務官 東大法
大臣官房官房長 東大法   主計局局長 京大法
主税局局長 東大法   関税局局長 東大法
理財局局長 東大経済   国際局局長 東工大理
財務総合政策研究所長 東大経済   会計センター所長 東大経済
税関研修所所長 東大法
各局審議官・次長 東大法16 東大経済2 京大法  一橋経済
各局参事官 東大法2 京大法2 一橋経済 中大法    
地方財務局局長 東大法4 東大経済2 京大経済 九大法
各局課長・主計官(大学名)東大27 一橋2 九大 早大

財務省 本省課長以上の最終学歴
URLリンク(www.geocities.jp)


【経済産業省】 課長以上 東大97(81%) 京大10 一橋3 慶應2 横国2 九州2 東工1 都立1 名大1 早大1

事務次官 東大法   審議官 東大法
大臣官房官房長 京大法   経済産業政策局局長 東大法
通商政策局局長 東大法   貿易経済協力局局長 東大法
産業技術環境局局長 東大法   製造産業局局長 東大経済
商務情報政策局局長 東大法   経済産業研修所所長 東大法
各局審議官・次長 東大法8 東大経済4 東大工2 東大院 京大法 九大工 慶應経済 
各局参事官 東大法7 東大経済4 東大工  東大院 京大院
各地方経済産業局局長 東大法×3 東大院 京大院 一橋経済 九大院 早稲田政経
各局課長(大学名のみ 東大56 京大6 一橋2 横国2 東工大 名大 都立大 慶應 
ソースは政界・官庁人事録 2005年上半期版

経産省 本省課長以上の最終学歴
URLリンク(www.geocities.jp)

801:一橋商
10/03/24 21:02:01 Lh2flBag
   ☆★2007年★☆           ☆★2010年★☆
法・政治
70  東京             70  東京          ・・・東大クラス
67.5 京都 一橋 (筑波)     67.5 京都 一橋 (筑波)  ・・・京大クラス
65  大阪             65  大阪        ・・・阪大クラス
62.5 東北 神戸 名古屋 九州   62.5 東北 神戸 横国 名古屋 九州・・・中堅旧帝クラス
60  北海道 阪市 横国      60  阪市 千葉       ・・・下位旧帝クラス
57.5 広島 千葉 岡山 金沢 熊本 57.5 広島 北海道 首都   ・・・広大クラス


経済・経営・商
70  東京             70  東京                   ・・・東大クラス
67.5 京都 (筑波)        67.5 京都 一橋 (筑波)           ・・・京大クラス
65  大阪 一橋          65  大阪                   ・・・阪大クラス
62.5 名古屋 神戸         62.5 名古屋 神戸 横国            ・・・中堅旧帝クラス
60  北海道 横国 東北 九州   60  東北 九州 千葉             ・・・下位旧帝クラス
57.5 広島 千葉 阪市 阪府 名市 57.5 広島 首都 北海道 阪市 阪府 岡山 名市・・・広大クラス




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch