09/08/12 19:11:13 wV+h7Jhx
まず地元にもらいに行くですが、これはかなり期待薄です。
とにかくやるべきことは
1.地元の選挙事務所に在庫はないか、電話で確認してみる。
事務所のほうになかったら、自分の都道府県の選挙支部に連絡してみる
という流れになるようです。とりあえずここら辺をもう少し調べてみて
Wikiに書いてみようと思います。
2.プリントアウトですが、とりあえず祭り当日は普通にプリントして端っこを
ホチキスでパチンで言いようです。
それで選挙期間中のパンフの作り方は>>435の作り方でOK。
ただギャンブルパンフはこれでは作れないので、私が2ページごとの構成に
作り直してJPGにでもしてアップしようと思います(広報の方も問題ないといってました)。
とりあえずこんな感じです。
>>433さんQ&Aの文面考えてありがとうございます。
>>436さんにもそれにお答えできるような修正案など考えていただけたら
ありがたいです。
あとWikiは誰でも書くことが出来ますので、何か修正すべきところが
ありましたらみなさん修正していただけると助かります。
>>372
これは最もだと思います。つまり「このサイトはいかなる責任も負いかねます」
とか言うやつですね。ここら辺もどこかに書き加えたいと思います。
なにか何か文面など案がございましたら・・・って頼んでばかりだな(;^_^A