エロイ人が過払い金を計算してくれるスレ10at DEBT
エロイ人が過払い金を計算してくれるスレ10 - 暇つぶし2ch177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 13:14:19 jyjiJLKE0
弁や司に依頼するのは色々事情あるだろうから理解できるが
計算代行業者に依頼するのはもったいな過ぎる
携帯しか無くてもネットカフェでも出来るよ

178:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/16 13:28:44 PczY4lMpP
>>177
それも人それぞれだと思うよ。
業者は1社2500~3000円程度で引き直し、訴状の雛形もサービスしてくれる。
開示される取引履歴も書式が会社によって全然違うし、家にPCを持ってない
PC初心者が、履歴の見方で迷い、さらにエクセルの使い方で迷っていれば、
あっという間に時間が過ぎて、ネカフェ代も2000円~3000円すぐにかかる。
それなら初めから業者さんに頼むという選択をしてもいいんじゃね?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 13:33:39 jyjiJLKE0
>>178
それもそうですね。
了解。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 13:36:04 VG5zOR7w0
168です
ありがとうございました

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 13:47:45 mdPhgVCNO
>>166計算人様ありがとうございます。

私の記憶違いでH13年以降も借り入れしていたのですね…

初歩的疑問なのですが一度だけ借り入れしその後は返済だけをし続けるのと返済借り入れを繰り返している場合とではどちらが過払い金が多くなるのでしょうか
グレーゾーン廃止前に契約した場合は利率は高いままなのでしょうか

182:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/16 14:19:18 PczY4lMpP
>>181
過払い金が多い=支払い利息が多いということですよ。

再借入せず、元本を含めて返済のみを続けるとすれば、元本の減少につれて利息は毎月減っていきますよね。
一方、返済借入を繰り返して元本が減らないとすれば利息が減りません。
では、利息を多く払うのはどっち?

今年の12月で貸金業法改正から3年経過します。古い取引もそれまでに、もしくは来年6月までの間に今の利息制限法以下の利率に下がる見込みです。
ただし、業法改正の内容は金利だけではなく総量規制も同時に導入されています。また、金利が下がることによって、業者が抱えられる貸し倒れリスクも下がらざるを得ません。
引き続き借入ができるかどうかはその人の属性次第でかなり厳しくなるのではないかと思いますね。



183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 15:01:05 mdPhgVCNO
>>182計算人様
度重なる回答ありがとうございます。

わずかに7万と少額ですが戻ってくると生活が助かるので残責がなくなり次第過払い請求してみたいと思います。

かなりアバウトな私の記憶に親切丁寧な回答ありがとうございました。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 16:25:29 6VxK49fUO
よろしくお願いします!
【会社】…アコム
【借り入れ始め】…1998年【融資額】…50万(返しては借りてを繰り返し)
【利率】確かでは無いですが、28パーセント

私の借金では無く主人の借金ですので、パーセントは確かではありませんが、平成18年に私が特定調停を申し立てたさい、主人の借金も合わせて調停申し立てした為に主人の債務はゼロになりました。(そのさいに最終借り入れ残高は47万程残っておりました】

あやふやで申し訳ございませんがよろしくお願い致します

185:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/16 16:45:30 PczY4lMpP
>>184
50万円を28%で10年間天井なら過払いが60万円ぐらいになりますね。
特定調停では引き直しなしのゼロ和解ですかね。

186:184です
09/01/16 17:37:45 6VxK49fUO
>>185
計算人さま、ありがとうございます。
それは過払いが60万位あると言うことでしょうか?
それとも、借り入れ50万で過払い10万で60万と言うことでしょうか?
平成18年に調停をし、その時は『過払いよりも調停』と言う頭でいっぱいでしたし、調停員さんが『過払いがあったとしても私どもは計算できませんし、請求出来ません』と言われた為、考えてもおりませんでした。
現在、数社完済し、返済も後少しで無くなる為、気持ちに余裕が出てきました。
アコムに契約書を返却されていない事に気が付き過払いも気に成り始めたのです

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 18:25:09 FV1hr7k/O
ノーローン(シンキ)

2006年9月に契約
枠20万
利率28.835
2008年8月に完済、解約

2007年3月か4月頃から完済時まで出金停止
契約開始から出金停止になるまではほぼ天井状態
枠の増額や利率の変更は一切なし

ここは借入後1週間は無利息だったよね?だから計算難しいよね。
宜しくお願いします。
m(__)m


188:167
09/01/16 20:16:13 JmuPhTHR0
計算人さんありがとうございました。

189:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/16 21:16:05 PczY4lMpP
>>187
あー、7日無利息?そこまで細かい計算すんの?
だったら取引日が何月何日でいくら借りた返したってのがないと意味なしだな(・∀・)ニヤニヤ
そもそもどんな返済で完済したのかも書いてないんだから、大ざっぱな計算にしかならないんだよ。

190:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/17 00:20:13 pkHXdpgmP
>>186
過払いとは、債務が帳消しになった上で戻ってくる額を指しています。
ですから、私が過払い60万くらいと言ったのは50万チャラになって、
そこから60万円戻ってくるという意味。

191:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/17 00:23:34 pkHXdpgmP
>>187
計算するのに返済がどうなってたか聞いてるんだけど?
毎月同じようなペースで返済していたのか、ほとんど利息だけ入れていて、
最後に一括で払ったのか・・・
もともと、取引期間が短くてあまり大きな金額にならないから、
その辺の細かなところで結果が全然違うんだよ。


192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 01:22:24 6MiIBugY0
【会社名】武富士
【契約開始時期】平成11年8月に10万
           平成15年1月に30万に増額 残金20万
【年利率】27.375%

毎月利息だけを払うという返済になっています。
このような状態でも残債0になりますでしょうか?
計算お願いします。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 08:23:54 jXX4/VA8O
>>191
遅くなってすまそ。
今、履歴取り寄せ始めた所だから、細かい数字まではもちろん求めてない。
出金停止までは天井状態。返済しては借りて…の繰り返し。返済額は最小額か数千円上乗せ。
出金停止後は返済額は最小額の倍額や数千円上乗せ、最小額などまちまちで、
最終返済は5万くらい一気に返して終了した記憶があるけど。


194:名無しさん@お腹いっぱい
09/01/17 12:15:38 W9k6yd/K0
お忙しい中とは思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

武富士
2001年4月 ¥50万   28%   
2003年7月 ¥70万に増枠   28%   
2006年10月 ¥100万に増枠   25%   

ずっと利息のみの支払です。
どうぞよろしくお願いいたします。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 13:34:50 esrF1W5eO
アイフルH18.11.2
借り入れ\491731 28.835% 元金残高\490492 遅延損害金 \166597 月々大体\10000位しか払ってません。払っていない月もあります。一度借り入れをしてからは返済のみ。よろしくお願いします。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 14:33:57 isStjkUq0
セントラルファイナンス
H13 50万 毎月15000返済 29.2%で契約 天井
H16頃100万に増枠
H19.2 +50万借り 毎月25000返済
現在残債が96.5万くらいです。

金利はそのままです。
過払いは無いと思うのでどこまで減額できますでしょうか?

宜しくお願い致します。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 14:43:35 sRCjqmOA0
50借りて7年位利子だけを支払ってきたんですけど、司法書士から
27万の過払いで和解したとの報告があったんですけど
この金額は妥当なのでしょうか?年利率は26か27位だと思います。


198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 15:00:41 sRCjqmOA0
197です。
毎月の支払いが1万7千でそのうちの利子が1万位だったと
思います、宜しくお願いします。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 15:24:46 nEU1AdDt0
司に聞けば済む事だろ
なんなのこのバカ

200:野良115
09/01/17 15:39:05 VCrnkqz90
>>197
妥当です。
理由は今、私は酔っていて考えるのが面倒くさいから。

あなたのお金だから、あなたが妥当と思えば妥当。
まず自分の考えを第一に。
次に、その貴方が委任した司法書士さんの見解を大切にしましょう。
その見解ちゃんと説明していただいたら?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 17:09:57 jXX4/VA8O
>>172

>>169です
アコムの履歴を取り寄せて引き直し計算をしてみたら、
現在100万枠天井で残44万強まで減る事が分かりました。
172さんは大まかなデータだけで俺との誤差は1万3千くらいだから驚きました。凄いですね。過払い上級者レベルですか?
俺は最近始めたばかりなので、見習いスレに良く出没しています。
こうして自分で引き直し計算をしてみると俄然としますね。
急な出費でキャッシングに手を出す場合もありましたが、
俺の場合パチに使ってたのが多かったからねー
引き直し計算初めてやりましたが、よっぽどPC音痴じゃなければ自分でも出来ますね。
引き直し計算の結果を戒めて、引き直し計算による残債分を早く支払って過払いになったら
残ありで過払い請求したいと思います。
ゼロ和解してくれたら嬉しいんだけど…
その日を目指して今年は返済に精を出します。
計算してくれてどうもありがとん、172さん!


202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 19:46:23 w/xY3xDo0
お願いします。
アイフル、アコム、レイク、プロミス
すべて50万天井でした。
年利率は平均して27%位。
h15年の1月から3月にかけて借りたのですが数日前に一括返済できました。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 20:33:18 Uai05njvO
>>202
>>1

204:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/17 23:01:34 GednEfjl0
ようやく時間が取れましたので、順番にやりますね。

>>187
過払い35000円程度
契約当初7日間無利息で計算しましたwww

205:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/17 23:07:04 GednEfjl0
>>192
平成15年1月の増額の際、枠が20万増えて30万になっているけど、
20万までしか借りてないってことでいいですか?
「毎月利息だけを払うという返済」であれば、元本が10万減るはずがないよね?

最高で20万までしか借りておらず、以後利息だけを払って元本20万そのまま。
この条件で過払い85000円ほどです。

206:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/17 23:11:53 GednEfjl0
>>194
今月(2009年1月)の返済をすると、わずかですが過払いになりそうです。
おそらく1万円前後。


207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 23:17:46 jXX4/VA8O
>>204
どうもありがとう
ノーローン(無利息1週間)引き直し計算って
今度自分でやる場合、
借入、返済の利用日に7日を足すか、
実利用日数から7日を引いたやり方でいいんですか?


208:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/17 23:24:08 GednEfjl0
>>195
あんたは後回し・・・というか、その書き方履歴を持ってないか?

月1万円払っているだけならまだ何とか推定して計算するけど、
「払っていない月もあります」だけじゃ、あんたがどれだけ払ったか
皆目見当がつかないので計算できない。

>一度借り入れをしてからは返済のみ。
おいおいホントか?
じゃあ\491731ってなんでそんな端数を借りたの?





209:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/17 23:31:09 GednEfjl0
>>196
私の計算では、先月の返済で18000円ほどの過払いが発生しました。
利率は今も29.2%で計算しましたが、ひょっとして下がってないですか。
利率が下がっていれば、おそらく引き直しても残債がありますよ。


210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 23:43:08 TM3EscP6O
計算人様お願いします。

CFJ

H9.8月 10万借り入れ
H10.10月 50万増額
H14. 80万増額
H18.11月 125万増額

利率 29.2%

現在までつねに天井です。

211:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/17 23:43:51 GednEfjl0
>>197
答える前に聞きたいけど、いくらに対して27万円なら妥当だと思ってるの?
30万のところ27万なら納得?35ならどうよ?40なら?

そもそも、26~7%で50万を7年借りたという前提条件では、27万も過払いはない。
月の利息から考えて、あんたが借りていた利率はおそらく29%前後のはずだな。
29.2%で計算しても、27万円の過払いを出すためには7年3か月かかる。

あんたの記憶通りだとすると、100%以上で取り返してくれたことになるんだけどな。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 23:49:12 6MiIBugY0
>>205
計算ありがとうございます。
基本返済額が13000円なのですが月7000円程支払い、
そのうち5000円程が元金に充てられているようです。
30万借りて残金が20万です。
わかり難い書き方をして申し訳ありません。

213:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/17 23:53:24 GednEfjl0
>>202
その条件なら、それぞれ46~48万円ほどの過払いだね。
もう少し早く気付けば、200万も払ってから190万取り返すより、
先月時点の引き直し残の10万ほどを払ってから、ゼロ和解を
目指したほうが良かったのにね。
190万の過払いが全額返ってくるとは限らないんだからさ。
といってもあとの祭り。過払い請求頑張ってね。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 23:54:24 VJFWUXmYO
よろしくお願いします。

【会社名】----------コーエイクレジット~レイク
【契約開始時期】----平成10年3月
【借り入れ金額】-----50万円
【年利率】----------すみません、覚えていません
【増枠について】-----平成15年頃に75万円、16年頃に100万円になりました。
平成17年頃まで常に天井、出金停止になり返済のみで、現在の残高は約31万円です。
毎月の返済は35000円です。

215:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/17 23:57:39 GednEfjl0
>>210
利息も含めて過払い75万ほど。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 00:05:38 S5pUqmpx0
コーエー、平成9年5月は32.85%でしたよ。

217:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/18 00:08:05 CZ3QINJQ0
>>207
名古屋式などの引き直しソフトを使えば簡単。
初回借入日の行を入れるときには利息の欄をゼロにする。
2行目に初回の日付+7の日付を入れて、利率18%に変更。

218:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/18 00:25:59 CZ3QINJQ0
>>214
とりあえず期間中ずっと29.2%として計算すると、
過払いが135万で利息が10万って感じですね。

>>216さん
 情報ありがとうございます。
 せっかく教えていただきましたが、堅めの数字を出したいので計算は29.2%にしました

219:214です
09/01/18 00:56:31 6CndShsSO
計算人さん、216さん、有難うございました。
お二人それぞれに感謝です。

220:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/18 00:58:49 CZ3QINJQ0
>>212
では、過払い13万円強ですね。



さて、一段落。

>>195
もう少し情報がないと計算できないのでペンディングね。

>>201
唯一過払いになってるのが、あまり評判の良くないライフってのがねぇ・・・
まあ実質の残りは100切ってるから、もうしばらくの間返済を頑張れ。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 01:10:29 FrWEUpoEO
>>217

借入年月日をいじると偽造云々言われたりしませんか?
利用日数の箇所から無利息1週間の-7を引いた数字を入力した方が分かりやすいような気がするから
これでやってみますわ
相手から文句言われたら計算代行業者に依頼して計算してもらうわー


222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 01:23:45 FrWEUpoEO
>>220

>>201ですが、ライフの評判が良くないとは
どういう事ですか?経営状態ヤバイとか?
ライフ、丸井、、ノーローンから
履歴を取り寄せ中です。
過払いのライフには残ありで請求して、
カードは強制解約になると言われたけど、
このまま支払い続けるよりかはマシ。
残ありでも過払いに転じた時は、過払い請求する事に決めました。
ライフの過払い金が返って来たら
丸井の返済に当てて、それから丸井に
残あり過払い請求、ゼロ和解に話を持っていって、
春にはライフ、夏前には丸井とはサヨナラしたい予定です。


223:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/18 01:25:50 CZ3QINJQ0
>>217
借入年月日なんていじらないよ。

何を使って計算するつもり?
たとえば名古屋式だったら1行目と2行目をこんな感じで。
(ずれまくりですまん)

年月日 | 借入金額| 弁済額 | 利率
H18.9.10 | 200,000  |      |  0
H18.9.17 | .....    0 | ......... ....... | 0.18

3行目以降は普通に入れればいい。

224:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/18 01:29:26 CZ3QINJQ0
>>222
ライフは2002年に一度倒産(会社更生)した会社です。
で、更生前の過払い金は払わないって言い張ってます。
あなたの場合、更生前には過払いが発生していないので
大きな問題はないと思いますよ。
余計なこと言って心配させてしまいましたね。すみません。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 01:45:54 FrWEUpoEO
>>223
なるほど!
利息計算は名古屋式です
もしくは、私の言うような形で
残債が10万以上の時に
9月10日に20000を借りて
9月25日に10000を弁済した場合
H18910 20000(借)18%
H18925 10000(弁)18%
利用日数を15から-7にした8にしても同じ事になりませんか?
違ってたらすいません。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 01:51:05 FrWEUpoEO
>>224

2002年じゃなくて2000年でしたよね?
以前、週刊プレイボーイの過払い請求記事で拝見したので記憶しております。
記者の体験談で2000年に経営破綻したL社に過払い請求したと出てたので。
いろいろ親身になってくれてありがとう。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 02:02:39 FrWEUpoEO
>>224
計算スレとは話が少しズレてしまうんですが、
残あり過払い請求のスレがただいま短パンマン状態なので
こちらで質問させてもらいますね。
私のライフのように残債あり過払い請求をする時、
最後に借入か弁済した日付時点での
利息制限法による引き直し計算結果で請求するわけですよね?
でも、業者側からすれば
こちらと直接話すのはこちらが請求を
主張した日からも数日経ってる(引き直し結果書を送ったり電話したりと…)形になると思うのですが、
残債あり過払い請求の場合の最終日の決着ってどうすればいいんでしょうか?
スレ違い質問でスマソ!?
意味分かりますかね?


228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 03:30:53 Xvj9e+Vk0
>>227
業者との交渉次第。
自分は基本的に支払日までの利息を再計算して交渉・和解してるが、
提訴前だと請求書送付日まで利息を主張されることも。
皿だと、最終取引日とか言い出すところもある。

229:sage
09/01/18 08:30:48 ye26SGA/0
よろしくお願いします
【会社名】----------アイフル
【契約開始時期】----2000年5月ぐらい
【借り入れ金額】-----徐々に借りて2000年8月ぐらいには50万天井いったりきたりです
【年利率】----------29%
【完済の場合】------2006年6月終りに一括返済で完済解約 
そして2008年8月19日に再び借り入れ、徐々に借り入れて現在50万マックス
(ただしすでに18%だから意味は無いかもですが・・・
しかも再契約じゃなく、新規契約でしてしまったかも・・・)
よろしくお願いします







230:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/18 08:42:18 NL+QGu/WP
>>225
いや、利用日数を減らしたほうが、履歴として正確ではないと思いますよ。
だから、借入日は利息ゼロにして、7日後に借入弁済なしで利率変更を入力すると言っているのです。

まあ、計算結果は同じようになると思いますから、備考に注釈を入れればいいだけのことですよね。

231:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/18 09:42:27 NL+QGu/WP
>>229
出先で携帯なのでざっくりした数字ですが・・・

最初の完済時点で55万円ほどの過払いがあったはずで、再借入までの利息を付ければ約60万円。

一連一体を認められれば、50万円借りてもまだ10万円の過払い。引き直し元本がマイナスなので利息を払う必要はなかったことになります。
従って、利率に関係なく払った利息を過払い金に加算していきます。
もし、分断で別契約となれば、第1取引の過払い金と第2取引の残債を別々に計算して相殺することになりますね。

つまり、一連か分断かでの違いを簡単に言えば、第2取引の利息が過払い金になるかどうかの違いです。
50万円を18%なら月の利息が7500円ほど。あなたの場合は第2取引の期間が短いので、まだ大きな差にはなりませんね。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 09:46:10 tl2E5npl0
>>227
>私のライフのように残債あり過払い請求をする時、
>最後に借入か弁済した日付時点での
>利息制限法による引き直し計算結果で請求するわけですよね?
過払い状態なら完済も残債ありも同じですが・・・
過払い利息は
「支払い済み(返還日)まで年5%の利息をつけて支払え」
Excelシートの末尾の行に日付だけ入力して、あらかじめ金額の目安を
計算しておけばいい。


233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 10:02:48 /OzdR30Q0
詳しい方お願いします。

【会社名】----------ほくせんカード(JCB)
【契約開始時期】----H12年8月頃より
【借り入れ金額】-----60万
【年利率】----------25%・18%
【増枠について】---- 開始当初は20万・H14頃に30万・H18頃には50万
【完済の場合】------返しては借りてのいつも天井でしたがH20年8月頃から毎月の返済のみで
          現在残41万。

少しややこしいのですが、H18年頃までは利率が25%でした。(50に増枠されるまで)
それから増枠されて20万の枠が出来たので借りましたがその増枠分(20万)は利率が18%です。
それ以前に借りている残り30万に限り利率が25%のまま請求され支払いしてます。
返済後に元金分借りての繰り返しをH20年8月ころまでしてましたが新たに借りた分は18%の利率の方に回ってます。
現在25%の残金が15万くらいです。18%の残金が26万くらいです。(ちなみにショッピングが16万くらいあります。利率13.5%)

詳しい方是非お願いします


234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 10:11:46 FrWEUpoEO
>>223

つまりこういう事かな?
H18910 20000(借) 0%
H18917 18%
H18925 30000(弁)18%



235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 10:28:07 FrWEUpoEO
>>228
なるほど!勉強になりました。
こちらの最終取引日で請求しちゃいますね。
あとは話し合います。
ありがとう。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 10:30:07 FrWEUpoEO
>>230
あなたの言うやり方と
私の言うやり方との
2通りで計算してみて数字を見比べてみますね。
ありがとう。

237:sage
09/01/18 10:40:15 ye26SGA/0
>>231
ありがとうございます!!
分断の場合、相殺と言う事は残債0の可能性ありで、
一連であったら10万程の可能性て言う事でよろしいのでしょうか?
あと訂正なんですが、残債46万で出金停止ですが、関係あるでしょうか?









238:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/18 16:22:36 NL+QGu/WP
説明下手で理解されなかったかな。

相殺しても過払いが多いから60ー50(正確には46万円ですね)が戻ってきます。
一連で行ければ、さらに第2取引の利息分が上乗せされて戻ってくるイメージです。おそらく3万円ぐらい増えるのでは。
つまり、一連かどうかは14万円と17万円の違いってことですよ。

出金停止は過払い請求には関係ないです。むしろ、皿との縁を切る良いきっかけではないですかね。
どうせもう借してくれないんだから、遠慮しないでガンガン行けばいいと思いますよ。

239:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/18 16:32:54 NL+QGu/WP
>>233
なるほど。確かにややこしいので、少し考えさせてもらいますね。
いつものやり方では手におえないようなのです。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 18:41:30 rWXOHyj70
エロイ人カコイイ!

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 18:58:10 /OzdR30Q0
>>239
233です。ありがとうございます。

めんどくさそうな内容ですがよろしくお願いします。

242:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/18 20:13:37 CZ3QINJQ0
>>233
すべてを一体で引き直すと、残が66000円ほどになりました。
自信度☆☆

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 22:44:53 ye26SGA/0
>>238
いやいや、こちらこそ、理解できなくてすみません!
最近勉強始めたんですが、最近だと分断だと第2取り引きへの充当は
認めて貰えない的な事を読んだみたいだったので・・・
どうやら僕は一連と分断の違いを勘違いして勉強してたみたですね
一連と分断の違いを質問したいのですが、これ以上はスレ違いですね
本当にありがとうございました!

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 23:16:48 WdnR6d6Y0
以前、数ヶ月前、ここでおおまかな計算とアドバイスを頂いた者です。

去年12月上旬、知人の紹介で弁護士に過払い請求を依頼しました。
結果、アコムより380万程度のお金が返還できそうとの経過報告を貰いました。
あと3社ありますが、総額1千万程度返ってきそうで嬉しくてたまりません。


振り返れば借金が貯金となったようでこの上なく嬉しい限りです。
閲覧の皆様、自力で請求される方、弁護士などに依頼される方、
頑張って失われた時間とお金を取り戻して下さい。

最後になりますが、ご教示いただいたエロい人、
その他の助言者の皆様ありがとうございました。

敬具

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 07:14:32 dBZoskoaO
>>210です。
遅れましたが計算ありがとうございました。
早速過払い請求にむけて動きます。
CFJは倒産寸前と聞いたので。

246:196
09/01/19 09:56:27 MBNzA1iJ0
>>209
有り難うございます。
利率は下がってないです。ずっと29.2です。
最後に借りてから約2年間、毎月25000の返済で
元金が35000円しか減ってないので。

それと、契約した年を間違えてまして
H13ではなく、H11でした。
一度取引履歴を取り寄せてみます。

有り難うございました。

247:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/19 10:15:37 F2c2QQMxP
>>246
なるほど、じゃあ確実に過払いですね。
増枠から3年経ってから50万借りたんですよね?
過払い金が40万程度あると思います。



248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 11:18:35 QBvnXr+pO
よろしくお願いします。
【会社名】・・・・・・ニコス 【契約開始時期】・・・H10 【借り入れ金額】・・・徐々に40万常に天井
【年利率】・・・わからないです。毎月リポ払いです。 【完済の場合】・・・H18より返済のみで毎月リポ払い32000円の支払いです。
【増枠について】・・・40万→70万→110万 時期ははっきり覚えてないです。

毎月10000円元本が減ってます。
わからない事ばかりですみません。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 11:26:00 QBvnXr+pO
書き忘れました。現在残84万です。

250:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/19 11:36:54 F2c2QQMxP
>>248
確かにあなたの借金なのに、わからないことが多すぎますね。

それだけでは計算できませんよ。毎月どこで返済してますか?
銀行振込や引き落としでなくATMを使って返済しているなら、
明細書は手元に残ってない? 
もし先月の明細を持ってないなら、今月はATMで返済して、
もし返済が銀行引き落としなら今月の請求明細が届いてから、
明細書を手元に持ってもう一度書き込んでください。

知りたいことは
・現在の借入(約定)残高
・利率
これだけでもわかれば、何とか大雑把な計算はします。
もう少し詳しいことがわかれば、計算の精度が上がります。


251:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/19 11:43:22 F2c2QQMxP
>>249
リロードしたら、残高書いてありましたね。
毎月32000円返済で10000円元本が減るというのは最近の話ですか?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 11:50:58 QBvnXr+pO
計算人様ありがとうございます。銀行からの引き落としでの支払いになってます。ただニコスからの明細が毎月届きますが利率は書いてありませんでした。
10000返済の残り19000~21000が別で支払うようになっています。
自分の借金の事なのに何もわかっていなくて本当バカです。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 12:02:29 QBvnXr+pO
最初から元本10000円減る支払い金額でした。
32000円の支払いは110万枠になってからだと思います。今通帳が手元にないのでまた確認します。
借り入れ時期ですがH7からでした。重ね重ね申し訳ございません。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 12:19:07 9HWpdwPnO
すみません質問します。明日裁判所に過払いの訴状を出しに行こうと思うのですが、必要な物品は何がいりますか?
また、13マソの請求ですがお金も必要でしょうか?

255:196
09/01/19 12:27:21 MBNzA1iJ0
>>247
度々有り難うございます。
そうです、増枠から3,4年くらいたってから50万借りました。
ちなみに増枠されてからはずっと返済してましたので、
たしか元金を40万くらいまで減らしました。
その後、増枠された分とあわせて、+60借りた形になります。

後、スレチで申し訳ないのですが。
同じセントラルファイナンスで、こちらのキャッシング専用カードとは別に
ショッピングのカードも持っているのですが
過払い変換を行った場合、ショッピングのカードも変換するのですよね?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 12:36:15 fKBdu2fLO
>>254
スレ違いだと思うが

訴状
取引履歴
再計算書
代表者事項証明書
印紙代、切手代
印鑑


257:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/19 13:37:56 F2c2QQMxP
>>252
貸し出し利率は22%前後のようですね。
で、月の返済額は利息+元本1万円ってことですか。
自宅に届く明細書に、その月の返済額の明細は出てないですか?
請求額(元本、利息別)と返済後の残高が出てると思うのですが。
取引は平成7年からですか。全開示されない可能性もありそう・・・

とりあえず今ある情報で計算をしてみました。
平成7年に20万円スタートし、10ヶ月かけて40万円に到達し、
平成18年12月に40→110に増枠し、その後月3万円の返済で
残高が86万ほどになったというシミュレーションをしたら、
引き直しで残債が37000円ほど。

途中で70万円枠の時期がありますし、110万円への増額がもう少し
早かったのではないかと思います。また平成7年ならもっと利率が
高かった可能性もありますので、上記シミュ以上に利息を払って
いたはずですから、まず間違いなく過払いになっているでしょう。

開示の遅さに定評のある会社ですから、早く履歴請求をして下さい。


258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 14:08:19 QBvnXr+pO
計算人様情報不足な自分の為に考えて頂き本当にありがとうございました。
明細書を見直し確認してみます。

259:素人
09/01/19 18:38:42 dWM3UK6IO
業者に依頼して引き直し計算書を出してもらいました。過払い金の利息⑤%って欄があるのですが、計算最後の部分に未充当計44059円ってあります。これは過払い金にたいしてまだ⑤%の利息を付ける前、つまりこれが利息と考え、発生金にこの利息分を足して請求でOKですか?

260:マル
09/01/19 19:10:32 YLIJYCQCO
よろしくお願いします。 【会社名】武富士
【契約開始】H12年、2月
【年利率】わからないっす【増枠】H13年2月に100万4H13年まで毎月23000、それ以降は33000~34000の返済。ちょくちょく借りてたので残910000くいです。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 19:11:17 MBNzA1iJ0
計算人様いつも有り難うございます。
もう1社お願いしたいのですが、

アコム
金利29% 契約時枠30万
H13から10万借りて
約1年かけて30万まで借り
その後50まで増枠(時期は不明です。)し+20借り
ずっと天井です。
H16に一括返済
H19の1月に50借り
H20の中頃に金利18%に引き下げ
現在天井をウロウロしています。
このような状態で過払いはありますでしょうか?
宜しくお願い致します。

262:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/19 19:24:15 F2c2QQMxP
>>259
業者に聞いて。貴方の質問が意味不明。
>過払い金にたいしてまだ5%の利息を付ける前、つまりこれが利息と考え・・・
って、利息を付ける前なのに利息?どういうこと??
とまあ、あえてわからないふりをします。
私の答えはあるんだけど、どんな引き直し計算書かわからないから正解かどうかわかりませんので。



263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 19:35:23 dWM3UK6IO
すいません!計算書の欄に過払い金利息⑤%ってのがありまして…最終で過払い金の同じ列に利息分の金額もありました。普通、エクセルで計算した場合は自動的に過払い金にたいしての利息も勝手に上乗せされた答えが出る物ですか?後から出た計算書に利息を足すのが普通ですか?

264:計算人様へ
09/01/19 19:40:02 dWM3UK6IO
引き直し計算書には当然18%で引き直してあります。普通はこの時点で利息⑤%をいれてやる物ですか? 過払い結果の同列に過払い金利息⑤%分とゆう欄もありますので…もしかしたらこれが過払い金にたいする⑤%の利息かと思いまして…

265:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/19 19:53:33 F2c2QQMxP
良く分かんないから原則を。
過払い金は元本のみを指し、過払い金元本に5%を掛けたものが利息。
過払いが発生して利息も出てる状況で追加の借り入れをすると、まず過払い利息を充当して、足りなければ過払い元本から充当します。
つまり、過払い利息を減らし、ゼロにしても足りなければ過払い元本のマイナスが少なくなるってこと。
過払いが増えてきて過払い利息が大きくなると、追加借り入れに充当してもまだ残るようになりますね。これが未充当。つまり、残っている利息ってことです。
最終取引までの過払い元本と未充当利息を合算したものがいわゆる満5と呼ばれる金額です。通常過払い請求するのは、満5ですよね?

答えになりましたか?

266:212
09/01/19 21:12:14 CF2BiLPt0
>>220
計算どうもありがとうございます!
紛らわしい事してすみませんでした。

267:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/20 01:15:37 x/uFQXrc0
>>260
利率がないからわからん。
平成12年ごろの貸付利率は27.375%だとは思う。
今もその利率であれば70万円ほどの過払いになるが、
途中で利率が下がっている可能性が高いので、もっと
少ないと思うね。それでも4~50万あるんじゃないの。

268:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/20 01:23:30 x/uFQXrc0
>>261
増枠の時期とH16年の一括返済の月?
推定で計算しましたが、過払いはまだないですね。
15~18万位は残ありと思います。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 02:00:43 2jIeW1Zt0
すみませんがお願いします
【会社名】----------アイフル
【契約開始時期】----1999年1月~2007年1月
【借り入れ金額】-----初回50万、2001年1月頃から天井張り付き
【年利率】----------29.2%
【増枠について】-----2001年6月に100万に増枠
【完済の場合】------2007年1月一括完済
2002年頃より100万天井張り付き

【会社名】----------ライフ
【契約開始時期】----2001年6月~2007年1月
【借り入れ金額】-----2002年5月頃より限度額20万ほぼ天井張り付き
【年利率】----------28.8%
【増枠について】-----なし
【完済の場合】------2007年1月一括完済

よろしくお願いします


270:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/20 02:13:22 x/uFQXrc0
>>269
アイフル 過払い 約120万
ライフ  過払い約25万円

271:たかし
09/01/20 07:51:44 yA07knGiO
計算人さん、また宜しくお願いします。レイクからH2年11月に50万天井で、H4年5月に100万天井のまま、H7年3月から返済のみになりました。現在、残高70万位です。利息は、わかりません。過払いありますか?

272:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/20 08:51:34 uEo9E4idP
>>271
それだけでは計算できないのですよ。前回は想像で数字を出しましたが、今回の依頼を見て数字を出した事を後悔しています。
その年数ならかなりの額の過払いになるとは思いますが、今回は数字を出すのはやめておきます。

過払い金発生の仕組みが全くわかっていないようだし、それを自分で何とかする気もなさそう。
あんたのような人は早く弁護士に依頼することをオススメします。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 09:06:46 Yf2qkTDJO
せやね

274:たかし
09/01/20 10:24:43 yA07knGiO
すいません。何もわからずに…おっしゃる通り、専門家に相談することにします。ありがとうございます。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 14:45:17 NlFO3z+Z0
>>211
ありがとうございました。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 16:01:30 f+OoBoxN0
エロい人、どうかよろしくお願いします。

【会社名】----アイフル
【契約開始時期】--H14年08月--何年頃かくらいは最低でも必要
【借り入れ金額】---枠50万現在49万でいつもはほぼ天井。
【年利率】--------約28.8%
【増枠について】---契約開始10万から、H15年6月ごろ50万に。

ここのとこずっと、毎月、支払いは利息のみの12000円です。
うろ覚えですがこんなところです。

お手数かけますがよろしくお願いします。

277:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/20 16:29:07 uEo9E4idP
>>276
過払い5万弱

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:05:37 BHjKfIdh0
>>277
ありがとうございました!
残がでるかな、と不安でした。
自分的には0和解できれば御の字なので、明日にでも履歴の請求してみます!

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:49:19 +dOcJabRO
260です。計算人さん、ありがとうございます!

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 23:33:13 OTdkRyl+0
 お願いします。
【会社名】----------ディック
【契約開始時期】-----2005年4月から現在天井
【借り入れ金額】-----初回20万、2005年7月から天井張り付き
【年利率】-----------28%
【増枠について】-----2006年5月に35万に増枠で即時天井
 利息のみ払っている状況です

【会社名】----------モビット
【契約開始時期】-----2003年5月~現在天井
【借り入れ金額】-----2003年5月に50万天井張り付き
【年利率】-----------18%
【増枠について】-----なし
【完済の場合】-------
 利息のみ払っている状況です

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 23:45:40 5uig1m1gO
短パン斬り

282:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/21 00:54:23 6y7jlU8e0
>>280
ディックは引き直して残20万ほど
モビットは利息制限法以下の利率なので圧縮できません。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 01:27:00 2kSnFaoR0
計算人さん、ありがとうございます。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 11:07:51 ldLHAIR9O
アコム
H12 03 200000
H12 0707 200000を一括返済。
H12 0807~H13 0213 100000→323000
H13 0213~H13 0519 323000→500000
H13 0519~H13 0719 500000→300000
H13 0719~H13 0920 300000→0
H13 0929~H14 0207 50000→420000
H14 0207~H14 0907 420000→800000
H14 0907~H15 0622 800000→130000
H15 0622~H16 0112 130000→800000
H16 0112~H17 0218 800000→27000
H17 0218~H17 0926 27000→730000
H17 0926~H18 0228 730000→ 22000
H18 0228~H18 1128 22000→450000
H18 1128~H20 0501 450000→112000
H20 0501~H20 0903 112000→500000
H20 0903~H20 1129 500000→800000


こんな感じの取引です。利率は24.82%

取引は約8年。利息は710905円腹ってます。
お願いします

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 12:35:26 kUchbM9yO
【会社名】----------ディック
【契約開始時期】----2001 4~
【借り入れ金額】-----50万
【年利率】----------29.2%
【増枠について】-----2002 7~20万から50万に

【会社名】----------武富士
【契約開始時期】----2001 1
【借り入れ金額】-----99万
【年利率】----------25%
【増枠について】-----2001 1 30万→ 2002 1 99万

よろしくお願いします!

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 12:38:06 kUchbM9yO
>>285 補足ですけど、どっちも常に天井に張り付いてます。

287:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/21 13:26:03 kKh6r3NIP
>>284
残債47~8万かなぁ・・・

288:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/21 13:30:29 kKh6r3NIP
>>285
ディック 過払い24万弱
武富士  過払い1~2万

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 13:40:43 ldLHAIR9O
>>287 ありがとう、ございました。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 14:03:25 kUchbM9yO
>>288 ありがとうございました!!

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 14:26:59 KLfxWpskO
【会社名】武富士
【契約開始時期】平成元年11月
【借入金】契約時20万、平成3年に50万、平成11年に70万、13年に100万以後貼り付け
平成9年頃に一度完済、2週間後再借入
【年利】32~27

うろ覚えですが、宜しくおねがいします。

292:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/21 14:41:05 kKh6r3NIP
>>291
過払い金の利息を含めれば、おそらく300万円を少し切るぐらいの過払い。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 14:48:36 KLfxWpskO
>>292

300…マジですか…。
早速履歴取り寄せてみます。
ありがとうございました。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 15:26:31 beKk66zFO
【会社名】アイフル
【契約開始時期】2004 5~
【借り入れ金額】50万 現在約46万残り
【年利率】約27%
【増枠について】ありません


【会社名】シンキ
【契約開始時期】2004 8~
【借り入れ金額】50万 現在約24万残り
【年利率】約27%
【増枠について】ありません


【会社名】アコム
【契約開始時期】2003 12~
【借り入れ金額】50万 天井張り付き
【年利率】約27%
【増枠について】ありません


【会社名】ディック
【契約開始時期】2005 1~
【借り入れ金額】50万 天井張り付き
【年利率】不明です。
【増枠について】2年前位に、30~50に増枠
その際一度、同時期に1ヶ月以内の返済完了してます


【会社名】レイク
【契約開始時期】2004 6~
【借り入れ金額】70万 現在約65万残り
【年利率】約27%
【増枠について】3年位前に、40~増枠しました


【会社名】クレディセゾン
【契約開始時期】2000 12~
【借り入れ金額】60万
【年利率】約27%
【増枠について】4年位前に50万~増枠しました
また2年位前に長期リボ払いに変更しました


数が多くてすみませんが、よろしくお願いします

295:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/21 15:58:30 kKh6r3NIP
>>294
アイフル 残15~6万
シンキ  残 1~2万
アコム  残13~4万
ディック 残35~6万??
レイク  残30万
セゾン  過払い22万



296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 16:09:52 beKk66zFO
計算人様ありがとうございました!
司法書士に相談し、残を返そうと思います。
本当にありがとうございました。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 16:26:17 sTZ8yDXT0
司法書士に高い報酬を払うよりよりこちらの方が早く借金と縁が切れると
思いますけど

特定調停のすすめ【その15】
スレリンク(debt板:1-番)

御参考まで

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 16:54:28 VWNNAgCgO
あこ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 16:58:02 VWNNAgCgO
アコム 7年1600000
ディック 1年 500000
プロミス 3年1000000
天井 常
いかがでしょうか

300:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/21 17:08:34 kKh6r3NIP
>>299
利率は?
超能力者じゃないんだから、それだけでわかるわけないだろ。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 17:46:45 nZqTUIeFO
お尋ねします。
三洋信販 約12年の限度残百万
アコム 約13年の限度残五十万
ディック 約10年の限度残54万
NIS 約五年の限度五十万で残28万
の四社を今から過払い請求してみようと考えてます。本も注文しました。過払いがあるのかもよくわかりませんが、弁護士相談か自分でやるか迷ってます。自分でやれるものか不安もあります。経験者の方はよきアドバイスをお願いします。

302:モチ
09/01/21 18:19:31 zuQ+/gC4O
アイフル五年 残50万 ディック三年 残135万 ライフカード六年 残40万 利率は28%です よろしくお願いします_(._.)_ 限度額いっぱいで借りてました

303:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/21 18:37:33 kKh6r3NIP
>>301
そういう相談なら、残念ながらここじゃないですよ。
初心者未満スレ→初心者スレを読んで下さい。
自分でできるか、専門家に依頼するかは、スレや本を
読んでから決めればいいんじゃないですか。
ざっと見たところ、全部過払いがありそうですね。


304:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/21 18:41:55 kKh6r3NIP
>>302
アイフルは残が11万
ディックは残が70万
ライフは過払い1万

305:モチ
09/01/21 18:44:05 zuQ+/gC4O
>>304 計算人さんどうもありがとうございます 法テラスに行って任意整理してきます ありがとうございました

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 18:51:00 CY4KTdtqO
初めまして
ポケットバンク
平成14年10月~ 50万
平成15年10月に100万に増枠
最初の契約書の額面が100万なんですが 契約更新しました
天井張り付きで 残96万 年利29%
アイフル 平成16年10月
50万 年利28.835% 天井張り付き2007年11月から払えていません今月 延滞 今後の利息0で一万の48回払いの和解の提案がぎました。
今後どうするか判断したいのでヨロシクお願いします

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 18:56:22 M9YVEX5sO
301
最大で360万の過払い発生
要は約100万の手数料払って頼むか 払わないで全て自分の力でやるか

頼んだら後悔しないこと

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 19:24:44 nZqTUIeFO
303さんありがとうございます。依頼してみようと思ってます

309:しん
09/01/21 20:04:03 lU2B9DgdO
宜しくお願いします

武富士

H6、7月~
\500000 29、2%

H11、2月~
\1000000 25、5%

残\700000・・・です。

どの位になるでしょうか?お手数かけますが宜しくお願いします。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 21:06:05 M9YVEX5sO
306
ポケ 30万過払いの可能有 アイ 減額20万延滞でチャラ

309
80万前後の過払いか

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 21:21:14 ofr9PojI0
【会社名】武富士
【取引開始日】H5年11月~
【借入金】現在98万天井
【年利】27%~   *(今月から18%の限度額99万に変更)
【増枠】50~80~100  *時期よく覚えてません…
契約書、明細書などは持ってません

今日取引履歴もらってきました。目安に自分で計算してみようと
思ったんですがH10年2月~H12年12月取引き無し
取引開始から5年の間に一括返済数回あり
時効になる場合などありますか?
気にせず取引履歴に書かれてる数字を全部入力すればいいんでようか?
スレ違いかもしれませんがお願いします


312:しん
09/01/21 21:50:41 lU2B9DgdO
310さん

ありがとうございますm(_ _)m

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 22:16:12 cAS0Ss3ZO
よろしくお願い致します
武富士H11.11 50万円借入 27.375
H13.8 80に増額 23.36
H13.10 100に増額 25.55
ずっと返したり借りたりで天井張り付きです。残97

このような状態でどれくらい減額および過払いが発生するでしょうか

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 22:38:56 beKk66zFO
短パン消し

315:計算人様
09/01/21 23:00:50 u23+CeIDO
平成1年5月に50万借り入れ。平成12年4月までで残金37万。現在踏み倒し状態。何度も出し入れあり。武富士で当時の利息は記憶で26%だったような…お願いします。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:02:17 CY4KTdtqO
310さんありがとうございます。ポケ過払いということは債務0になるのでしょうか?
アイフルは業者と和解した方が良さそうですね

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:14:26 IUVtvoGO0
>>315
平成1年5月から12年4月までの間に長い空白がなければ
逃げた時点で債務はなく過払い50万円ですね。
その他に今まで9年近くの過払い利息が20万
逃げた後、武富士からの請求はしつこかったですか?
案外、あなたはそのまま逃げ続ける事を期待されてたの
かも


318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:16:59 u23+CeIDO
317さんありがとうございます。実は夜逃げ状態になって仮の住所に催促の手紙が来ましたが②回ほどです。以降はまったく催促ありませんでした。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:20:13 IUVtvoGO0
>>315
平成4年以前は47%, 7年以前は36.5%あたりの利率で払っていた
はずだから、おそらく過払い金はずっと多くなりますよ。


320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:35:19 u23+CeIDO
319さんありがとうございます!

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 00:30:41 gsuyKMwW0
よろしくお願いします。
【会社名】---------武富士
【契約開始時期】----平成14年11月
【借り入れ金額】-----80万円
【年利率】----------すみません、わかりません
【増枠について】-----平成14年11月30万契約天井張り付き→平成15年5月50万契約天井張り付き
平成16年10月80万増額
【完済の場合】------80万増額直後にカード紛失、返済のみに。平成18年2月に30万一括払い、残約30万に。
平成19年2月に返済終わりました。

322:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/22 00:50:31 EhOkzqTJP
>>315
まだ見てるかな?
40%超は昭和の話。32%程度でスタートだと思う。
全部29.2%だったとして計算しても、
過払いは85万と放置している間の利息が38万ほど。
120万位返してくれって話になるはずだね。
武富士が本気で督促してこないのは、藪蛇になるからだったというのは同意。


323:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/22 00:56:42 EhOkzqTJP
>>321
過払い26万(27.4%で計算してます)

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 01:20:16 e+xLmlRrO
>>274です

日付変わる前に司法書士の所に行ってきました。
>>276さん教えて下さったのにすみません。

残が出るのは覚悟の上ですが
計算人様の数字に心を決めました。
お二方とも、本当にありがとうございました!

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 01:24:28 e+xLmlRrO
すみません!私は>>294です。
>>276さんではなく、>>296さんへ…でした。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 01:30:23 wkcODLDu0
 よろしくお願いします
【会社名】-----------アイフル
【契約開始時期】-----平成13年4月
【借り入れ金額】------20万円で天井張り付き
【年利率】------------28.8%
【増枠について】------平成14年4月に40万円で天井張り付き
【完済の場合】--------平成20年12月に一括返済
 ※------------------平成18年3月より病気入院で返済が滞り昨年12月に遅延損害金含めアイフルの請求通り約73万円を一括返済しました

327:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/22 01:42:25 8QioNiX60
>>326
H18年3月滞納時点での引き直し残は約12万円
未払い期間の利息+遅延損害金は15万弱

最大でも上記の合算27万円を支払えば済んだところ
73万円一括返済しているので、過払いは約46万円。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 01:47:33 wkcODLDu0
>>327
ありがとうございます。
早速、弁護士か書士に依頼します。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 02:00:38 92pJJ4mNO
>>323
携帯から失礼します321です。計算ありがとうございました。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 08:45:29 PuUKtIv5O
316
ポケは債務 0は確実でしょう 30万位の過払いが取れる計算です
アイについては 差額があっても10万くらいなので ポケの過払い入金したら 一括でアイに払う様に進めたら如何でしょう

331:こんにちわ
09/01/22 08:55:01 1jQrRVjd0
おはようございます。
僕は現在20歳でいままで借り入れ経験はありません。30万ほどお借りしようとおもってるのですが 
初心者でどこが一番借りやすいでしょうか?またバイトなんですがPCの短期アルバイト(ショットワークス)で色々な所で働いてるためちゃんとした収入があることを証明できません。
これは借り入れ可能でしょうか? 
また国民健康保険があります。免許無し。
よろしくお願いいたします。


332:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/22 10:08:44 EhOkzqTJP
>>331
スレ違い。
借りたい人のためのスレは他にある。

ついでに一言。
返すあてのない借金はしちゃ駄目だよ。
俺が業者の審査担当なら、あなたには
返済能力がないと判断するね。
借りるより定職を探すほうを優先しな。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 12:33:00 h/lOe7r5O
>>330
ありがとうございます。316ですアイフル10万差額とは、残でしょうか、減額ですか?少し混乱しています

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 12:54:19 xqV2FMMQ0
よろしくお願いします。

武富士 
H8.11 50万 27.375%
H18.3 100万に増額 27.375%
H19.3 200万に増額 18%
残200万 終始天井張り付きです。

335:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/22 13:07:52 EhOkzqTJP
>>334
残26万円


336:334
09/01/22 13:10:39 xqV2FMMQ0
>>335
ありがとうございます。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 14:16:09 sjQU3LDA0
お願いします

プロミス
H12年8月から枠20  約27.5
1年後枠70くらいにあがる

H13、10月頃全額返済、2ヶ月後また借りては返すを繰り返す
枠が110万くらいまであがり向こうから利率変更を勧められ
約25.5%に

H18年までに元金約90万まで膨れるもなんとか返していき60~70万を
行ったりきたり現在約70万です
0和解希望だが難しいかな?

お願いします


338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 18:34:54 QlF2qbU5O
任意整理前手続き前ですがよろしくお願いします
(信販O社)
1994~1997 50 28%
1998~2002 70 28%
2003~2008 100 28%
(消費者金融A社)
2002 50 29%
2003 70 24%
2004~2006 100 22%
2006~2008 160 18%

記憶をたどり おおよそ上記のとおりなのですがよろしくお願いします

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 18:36:53 24J803ZNO
消費者金融大ピンチ 過払いの時効は返済終了時から起算ね
スレリンク(news板)

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 18:39:56 9ngA5bUQ0
>>338
業者名を伏せ字にするなボケ
何のメリットもないわ

計算人さんこんなやつ無視して!

341:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/23 00:12:47 MrWegFK80
>>337
はっきり言ってわからない。

枠じゃなくていくら借りていたかで計算するのですが、
あんたが残高に触れてるのは平成18年以後の2行だけ。

天井と書いてあれば簡単だけど、110万枠で90までしか
借りてなかったんでしょ?推測できないので計算不能。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 01:12:04 80k/tsgD0
よろしくお願いします。
【会社名】----------武富士
【契約開始時期】----平成12年12月
【借り入れ金額】-----50万円で初期から天井です。
【年利率】-----------27.5%
【増枠について】-----平成14年1月に100万円になり利率24.5%ですぐに天井。
【完済の場合】-------平成16年6月に一括返済

【再借入開始時期】---平成17年11月 
【借り入れ金額】-----100万円ですぐに天井。
【年利率】-----------24.5%
【完済の場合】-------平成20年11月に一括返済ですが途中で13か月失業などで支払がストップしており遅延損害金など発生しましたが完済時に払いました。
 
以上の内容ですが宜しくお願い致します。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 08:04:52 N2BO4u36O
おおざっぱですいません
過払いが出ているかどうかだけでもいいので


武富士
50万
年利27%
五年天井張り付き

CFJ
151万
年利27%
三年天井張り付き


よろしくお願いいたします

344:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/23 08:49:33 QleGDbqzP
>>343
過払いにはなりません。
いくら残るかは過払いチェッカーでどうぞ。
URLリンク(www.syakkin.info)

345:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/23 10:52:29 QleGDbqzP
>>342
遅延損害金を無視して(払わなかったものとして) 過払い75~7万くらい

遅延損害金込みでいくら払ったのかな?
利限法超過してれば遅延損害金も圧縮できるかもね。

346:276
09/01/23 11:45:42 mFLNnnU20
その節はお世話になりました!
その後自分でも計算したところ、計算人さんの結果に近かったので昨日請求。
先ほど電話あって元金満額の和解で決着つきました!
ありがとうございました!


347:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/23 13:46:13 QleGDbqzP
>>346
ゼロ和解で御の字だと思っていたのが、
5万円くらい返して貰えたってこと?
計算してからたった3日で?
おめでとうございます。




348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 14:44:05 YnzgzX3zO
携帯からすみません。
武富士にH3・6/10に30万借り入れ、H10・9/29に50万に増額、それ以降は遅延しながらも何度か借り入れ天井いっぱい状態でしたが、H20・7/24に全額返済しました。
過払いは発生するのでしょうか?
初めて履歴を取り寄せ、今届いたばかりで何もわからない状況です。
お願いします。

349:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/23 15:13:13 QleGDbqzP
>>348
武富士でその期間で完済済み。過払いがたんまりあるでしょうね。
でも、利率がないので概算は出せませんし、履歴があるならもう私の出番ではありません。
まず、自分で請求をするのか専門家に依頼するのかを決めて下さい。
そして、自分で請求するなら、自分で引き直し計算をするか、代行業者に頼むかを決めて下さい。
自分でやる知識や時間がなくて専門家に依頼するなら、弁護士を探してください。

さて、あなたはどうしたいのでしょう?それに合わせたアドバイスはしますよ。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 15:39:50 YnzgzX3zO
>>349さん
早速の返答ありがとうございます。
利率が履歴に書いてないので武富士に電話をして聞いてみようと思っているのですが…
せっかく履歴が届いたのにパソコンが壊れてしまって、過払い計算も出来ず悩んでました。
金額が少なかったら自分で過払い請求をしてみようと思ってます。ただ、パソコンが使えない状況なのと、金額次第では弁護士さんに依頼した方がいいのかと思い…。
本当に初めてなので何から手を付ければいいのかわかりません。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 15:52:31 AGkZtVqgP
>>350
>本当に初めてなので何から手を付ければいいのかわかりません。
履歴とUSBメモリを持参でネカフェに移動した後、この板の過払い
見習いスレを開くに一票

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 16:02:56 YnzgzX3zO
利率、武富士に電話して教えてくれるのでしょうか。

USBって何でしょうか…こんな質問ばかりで本当にすみません。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 16:05:15 RNeG4ojJ0
ここまで酷いと釣りかと。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 16:12:08 AGkZtVqgP
>>352
過払い金初心者スレ72社目
スレリンク(debt板:218-219番)
武富士に利率を聞く必要はありませんが、そんなことよりネカフェに行って
履歴を引き直した方が良いです。

USBメモリ:PCのデータを保存するために使用する持ち歩き可能なメモリ
PCショップか大きなコンビニにもおいてたりしますが

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 16:20:18 YnzgzX3zO
すみません。
本当にあたしが無知なんです。
その無知のせいで名義貸しをしてしまい、その上自ら支払う日々になってしまったので後悔していました…ただ、履歴に利率が書いてないのでどうしたらいいかわからなくて…。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 16:27:05 RNeG4ojJ0
うざぁッ
USBも買うだけムダとっとと弁事務所に連絡して行け

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 17:01:27 IdQJW1MnO
計算人さんよろしくお願いします。武富士 
初回 H8 9 1 枠50万27.3%。H9 9~ほぼ天井。  H 11 8 残高15万まで減るH 12 4 50万ほぼ天井 
H 14 5 枠100に 25、5%H 14 12 100万~残高10万 H 15 10 100万一括返済  H 16 10 再度借入    H.17 10 100万天井    H 20 7 100万~残高50万H 21 1 残高100 出金停止中。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 17:12:30 7DFSAreN0
>>355
利息÷日数×365÷貸付残高=利率

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 17:27:15 xxrnOY72O
>>355

ぶっちゃけ、武の利率なんて必要なし。
年利18%で引き直し計算すればいいだけ。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 17:33:34 7DFSAreN0
>>359
>>355さんは利率を知って計算人さんに任せたいんだとおも


361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 17:40:54 RNeG4ojJ0
ID:YnzgzX3zOは、「あたし」と言って♀であることを匂わして釣る気だろ。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 18:53:48 N2BO4u36O
>>344
ありがとうございました

363:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/23 19:16:37 QleGDbqzP
つ、つ、釣られないぞ~~クマーーーー(AA略

>>350
私が349で聞いたことに答えてください。
あなたはどうしたいのですか?
1 自力で引き直して自力で交渉(訴訟)する。
2 代行業者に依頼して引き直し自力で交渉(訴訟)する
3 専門家にお任せ

とは言っても、ここまでの流れを見る限りあなた本人が相手と交渉したり
納得できる回答が出てこないときに訴訟したりってのは無理そうですね。
ざっと見る限り、200万円くらいの過払い案件の可能性があります。
専門家に依頼して成功報酬を払っても150万位手元に戻るでしょう。
といえば、弁護士に依頼しますか?




364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 19:50:24 RNeG4ojJ0
釣られやんの プッ
計算人さんを批判するつもりはないが、既にスレ違い
さっさとと放りだすべき

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 21:40:41 7DFSAreN0
>>357さん、そこまで細かく判ってるってことは履歴持ってるのでは?
自分で打ち込みやってみたらいいとおも。

366:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/23 21:50:45 QleGDbqzP
まあ、行き先だけでも教えておこうかと思ったんだけどね。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 22:09:14 YnzgzX3zO
>>366さん
そして色々とアドバイス下さった皆さん、本当にありがとうございます。
すみませんでした。

そうですね、スレ違いですよね。申し訳ありませんでした。
初めて履歴を取り、取ったのはいいが何から始めればわからなかったので色々とヘンな質問ばかりしてしまってすみませんでした。
こんな自分だから、やはり弁護士に依頼した方がいいですよね。
本当にご迷惑おかけしました。ありがとうございました。
長文になりすみません。

368:276
09/01/23 23:32:55 mFLNnnU20
>>347
ありがとうございます><
はい、0和解を蹴って、元金の5割でどうかといわれたときに、
譲歩して利息はカットで、元金全額で良いです。
見たいな感じで言ってみたら、少々お待ちを、ってなって、OKがでました。
自分でもびっくりです。。
ただ、入金は立て込んでて3ヵ月後になるといわれました。

なんかスレ違いですみません;;

369:276
09/01/23 23:34:56 mFLNnnU20
ダメもとでも言ってみるもんですねぇ。。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 00:10:30 EVyFUtxkQ
>>313です
携帯からなので、うまく書き込みできなかったでしょうか?

武富士 H11.11 50万借入
金利27.375
H13.8 80万に増額
23.36
H13.10 100万に増額 25.55
残97万円 常に天井です。

2度も書き込みして申し訳ありませんがよろしくお願い致します

371:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/24 00:35:17 KY1T1uWu0
>>370
すみません。ちょっとそこのあたりはいろいろな人が出てきていて、
見落としていたようです。

で、ひとつ質問ですが、80万に増額の際利率が23.36%に下がり、
100万に増額されたら25.55%に上げられたんですか?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 00:45:24 EVyFUtxkQ
>>371
370です。はい、そうです。
よろしくお願い致します

373:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/24 00:57:30 KY1T1uWu0
>>372
過払い42~3万円ってところです。
途中で利率が上がることもあるんですね。

374:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/24 00:58:51 KY1T1uWu0
>>372
訂正:今月分を返済した後で、過払いが46~7万円です。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 01:04:47 EVyFUtxkO
>>370です

携帯から失礼します。どうもありがとうございました。

体調をくずして仕事を退職してしまったので、今月支払いしてから取引履歴をとって引き直し計算してみます

376:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/24 01:11:38 KY1T1uWu0
>>375
まだ今月分を払っていないのなら、休み明けに履歴を取って支払をやめれば?
月3万位は返済してるでしょ?現状無職なら、無駄な支払はしないほうがいい。
払っても全額戻っくるとは限らない状況ですから、盗人に追い銭のようなことはやめたほうが・・・

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 01:30:07 EVyFUtxkO
>>376
そうですか。大体毎月利息しか入金していないので22000円ぐらいですが、今の自分には大きいので月曜日に履歴とってきたいと思います

何度もありがとうございました

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 01:33:28 FeyaupGb0
やはりお前か

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 01:42:28 rxVLQ5+FO
平成14年8月に、初めて、5万を借り入れ。3万位返して、増額の20万借り入れ。10万位返して、平成15年には、35万を借り、半年位返しては、35万まで、また借りるの繰り返しで、現在、21万の残があります。6年5ヶ月位の付き合いですが、過払い出ますか?エイワさんです。

380:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/24 01:46:38 KY1T1uWu0
>>379
利率は? エイワさんなら当然利限法を超えてるとは思うけど・・・
覚えていたら毎月の返済額も一緒に書いてくれると、かなり正確に出せるかも。

381:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/24 01:50:52 KY1T1uWu0
>>379
続きはまた明日。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 01:52:14 rxVLQ5+FO
利率は、28.981で、初め5万借りてた時は、5500円位づつで、35万になってからは、月に21000だったり、今は、17000を毎月返しています。わかりにくい説明で、すいません。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 11:15:41 ymTKCCEX0
残有りスレ
マルチ野郎
404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/24(土) 01:13:53 ID:rxVLQ5+FO
よくわからないので、教えてください。平成14年8月に5万からスタートして、15年には、35万を借りて、10万位返しては借りての繰り返しで、現在、残が21万あります。6年5ヶ月の付き合いですが、過払いは出ますでしょうか?ちなみに、エイワさんです。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 17:13:34 xNfZ6mzBO
PCもエクセルも初心者なんですがネカフェに行って計算をしてみたいと思います。
わからない事だらけだと思うので、このスレで質問しながら計算しようと思うんですが、スレチでしょうか?

385:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/24 17:18:13 1itcOBMRP
>>384
スレチです。
初心者スレのほうがいいんじゃないかな。
正直名古屋式以外使ってないのでお答えできないこともあるかも知れませんので。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 17:46:53 RAY1vlURO
計算人さん、昨日書き込みした、357ですが、お忙しところお願いします。   武富士 
初回 H8 9 1 枠50万27.3%。H9 9~ほぼ天井。  H 11 8 残高15万まで減るH 12 4 50万ほぼ天井 
H 14 5 枠100に 25、5%H 14 12 100万~残高10万 H 15 10 100万一括返済  H 16 10 再度借入    H.17 10 100万天井    H 20 7 100万~残高50万H 21 1 残高100 出金停止中。

387:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/24 20:35:11 KY1T1uWu0
>>386
あなたの書き方は全く見る気が起こらないので放置してあります。
テンプレ読んで出直してほしい位ですね。
聞きたいことを羅列するとこんな感じ。全部答えられますか?
あ、そもそも履歴を持っているなら自分でやって下さいね。

・H8.9.1~1年で50万になったようですが、どのように増えていましたか?
・H9.9~ほぼ天井から2年で15万に減らしたのはどのように減らしましたか?
・H11.8~H12.4まででまた35万増えていますがどのように増えていましたか?
・H14.5に枠が100万になったようですが、H14.12の残高は100万?10万
・H15.10に100万一括返済ということは、H14.12からずっと100万?10万から90万増えたの?
・H16.10再借入れとありますが、その後1年で100万になったのはどのように増えましたか?
・H20.7時点の残高はいくら100万?50万?50万ならどのように減らしたの?
・H21.1現在100万で出金停止中途ありますが、出勤停止はいつから?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 21:54:04 h1TFajcn0
計算よろしくお願いします。
【レイク】
平成12年6月 20万 29.2%
平成12年9月 50万
平成13年1月 70万 27%
平成13年5月 100万
平成18年10月 一括返済。
【プリーバ】
平成14年10月 20万 23%
平成16年4月  40万
平成18年10月 一括返済。
【アイフル】
平成13年8月 50万 27%
平成18年10月 一括返済。
【アコム】
平成13年3月 50万 25%
平成18年10月 一括返済。

長くなってスミマセンよろしくお願いします。
 

389:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/24 23:39:37 KY1T1uWu0
>>388
すべて天井計算です。

レイク 過払い94万 利息10万
プリーバ 過払い8万強 利息1万弱
アイフル 過払い20万強 利息2万強
アコム 過払い33万 利息4万弱

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 07:41:25 O8QFIYtA0
>>389
ありがとうございます。
弁か司に相談したいと思います。


391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 19:44:10 3j3iYftC0
【会社名】----------アイフル
【契約開始時期】----1999年1月~2007年1月
【借り入れ金額】-----初回50万、2001年1月頃から天井張り付き
【年利率】----------29.2%
【増枠について】-----2001年6月に100万に増枠 27.5%に 即天井
【完済の場合】------2007年1月おまとめにて97万ほど一括完済
計算人様よろしくお願いします


392:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/25 21:48:00 7dBPoAB70
>>391
128万円ほどの過払いと+5が13万弱

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 00:28:09 LPdG9PrK0
よろしくお願いいたします。

【会社名】----------武富士
【契約開始時期】----2006年11月
【借り入れ金額】-----100万
【年利率】----------21.数パーセント
【増枠について】-----ありません。
【完済の場合】------借入後、1年ほどは3万2千、ここ一年で10万づつ

394:393
09/01/26 00:28:57 LPdG9PrK0
失礼しました。
本日、完済いたしました。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 00:31:28 NzcZX7rE0
アホ確定

396:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/26 00:37:54 04qYbfuiP
>>393
初回から100万借入なら、15%で引き直して過払い12万ほど。
もし一度でも返済した後で100万に到達したなら、18%での引き直しになり、過払い7万になります。
21.6%として計算しました。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 00:40:40 LPdG9PrK0
>>396
どうもありがとうございます。


398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 02:32:28 T1V9VOvqO
計算人の皆様、何卒よろしくお願い致します。


【会社名】----------アコム
【契約時期】----平成9年3月~平成12年12月まで
【借り入れ金額】-----50万円。借り入れ開始から一年で限度に到達。以降は天井張り付き(月々の返済額は22000円)
【年利率】----------29.2%


【会社名】----------アイフル
【契約時期】----平成9年12月~平成16年9月まで
【借り入れ金額】-----50万円。借り入れ開始から一年で限度に到達。以降ニ年ほど天井張り付き(月々の返済額は22000円)その後は徐々に返済していき完済。
【年利率】----------29.2%


【会社名】----------プロミス
【契約時期】----平成10年?月~平成12年10月まで【借り入れ金額】-----20万円。借り入れ開始から半年で限度に到達。以降は天井張り付き(月々の返済額は9000円)
一括返済にて完済。
【年利率】----------29.2%


【会社名】----------武富士
【契約時期】----平成17年7月~現在まで
【借り入れ金額】-----はじめ50万円、半年後100万に増額(平成18年3月)、その後半年で限度到達。半年天井張り付き後、平成19年3月に一括返済(ここで一度解約)
平成19年8月に100万限度で再契約。平成20年6月に限度到達以降は毎月50000円ずつ返済中。残額78万円。
【年利率】----------27.375%


以上、長文で申し訳ありませんが算出して頂けないでしょうか?

よろしくお願いします。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 02:39:44 T1V9VOvqO
>>398です

アコムは最終は一括返済になります。
よろしくお願いします。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 03:30:30 g3oRhxGl0
391です
ありがとうございました

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 06:45:54 RsFFKSbr0
アレここで散々質問してた奴って気付いてた?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 07:08:47 5NE4q44mO
29%で金利で五年二ヶ月ぐらい払ってるんですが。 天井張り付きです。
二ヶ月前から出金停止で残47です。過払いでますか?

会社はポケットバンクです。
よろしくお願いします.




403:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/26 09:35:25 04qYbfuiP
>>401
ここで聞かれれば、どんな相手でも一応は答えますよ。スレ違いでも、初心者なら誘導します。
でも、千原ジュニア(笑)ばりに言うと、未満スレであれはちょっと「ありえへん」。
どの業者が電話だけで済むかは貴重な情報だと思ったけど、彼には業者名を出す気はないらしいし。

まあ、私が最初に三和とアエルを出して煽って大失敗したということなんですよね。
彼には羨んでるとか言われたし、もういいでしょ。

404:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/26 10:26:50 04qYbfuiP
>>398
アコム  過払い金25万弱 今月までの+5が10万ほど 
アイフル 過払い金43万強 今月までの+5が9万弱
プロミス 過払い金55000円ほど +5が23000円ほど
武富士は下記2通り出しました。
(分断期間は短いが解約しているということなので)
一連一体で引き直し 残債53万弱
分断して個別に計算 相殺後の残債55万強
 (第一取引過払い12万強+利息1万強)
 (第二取引引き直し残69万弱)


405:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/26 10:40:00 04qYbfuiP
>>402
50万から3万円減らしたとすれば、ぎりぎりで残がある状態だと思われます。
その額はおそらく1万2~3000円。

その条件なら63回の返済で残が1000円未満に、64回返済で過払い発生ですね。
あなたが5年2ヶ月払ったというのであれば、返済回数はまだ62回です。


406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 10:56:54 T1V9VOvqO
>>404

>>398です。回答有難うございました。近いうちに履歴開示の依頼をしてみます。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 11:40:15 X5jcb+I20
計算人様

増額時期など情報があいまいなのですが、計算していただければ幸いです。
【会社名】レイク
【契約時期】平成13年12月~現在まで継続中。出勤停止08年10月頃
【借り入れ金額】当初恐らく20万スタート。増額のたびに天井。
        平成18年11月で枠200万円。元金残高184万 率23.5%
        (枠200になったのはもっと前でしょうが、
         これが手元にある一番古い利用明細です)
        現在の残高:約185万
【年利率】23.5%
     契約2年後ぐらいに、1度だけ限度額が50万のとき一括返済
     して、利率交渉後に17%になった記憶があります。
     その後半年ぐらい借り入れがなかったかもしれません。
     再度借り入れを始めてからは年2回ぐらいの増額、その都度
     半年ぐらいで天井になっていたと思います。ここから
     上記18年の明細までの間の詳細は不明です。


あいまいで大変申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。      

408:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/26 12:42:01 04qYbfuiP
>>407
う~ん。それだけの情報だとちと厳しいな。
増枠時期も曖昧だし、何より利率が17%から23.5%に上がった?
ちょっと計算の取っ掛かりがない感じ。
一応、あなたに有利だろうと思われる履歴を推定で作ってみたが、
引き直し残が108万程度になりました。
実際には110~120万程度になるような気がします。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 12:58:14 X5jcb+I20
>>408

計算人様。
このような情報で計算していただき、本当にありがとうございます。

増枠については、ATMに表示されるたびに増額していたような
感じなので、あまり覚えていないのです、、

私もあがっているとは思っていなかったのですが、
先週センターに聞いた限りでは現在も23.5とのでした。
(推測ですが、支店の人間が17%にしたあと、ATMからの自動処理で
上書きされたのでは?とセンターの人がいってました。)

とりあえず、いくらかでも減るようなので履歴を請求してみたいと
思います。

ありがとうございました。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 14:52:19 RsFFKSbr0
>>403
あの内容では遅かれ早かれ誰かが噛み付いていたでしょw
ほんともういいけど、またやりそうな予感が・・

そんなことより、いつもご苦労様です。


411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 16:28:07 G/lJNYaX0
計算人さんかっこいいです。嫁にしてください。

412:ごん
09/01/26 16:55:22 7TTodVKp0
エロい人さん こんにちわ!
早速ですが計算お願い出来ますか?
武富士、H12年6月に10万借り徐々に限度枠が増えていき
H14年2月に100万の借り入れをしました。(実際の残金は99万9千いくらでしたので、この場合法定金利は18%ですよね?)
そこからは返して借りての繰り返しで、途中から借り入れが出来なくなり
今現在約97万の残金があります。
残金約100万になってからは毎月平均22000以上は返済しています。
金利は25.55%です。
説明が解りにくいかもしれませんが、どうかよろしくお願いいたします。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 17:17:07 mp+GM5he0
少し前にざっくり計算していただいたものです。
その節はありがとうございました。

本日履歴を手に入れましたのでさらにも一歩進みます。

どこかでまた助言をいただくかもしれませんが
ありがとうございました。

414:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/26 19:06:36 04qYbfuiP
>>412
過払い24~5万



415:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/26 19:27:13 04qYbfuiP
>>411
実物は全然格好よくないです。それに嫁も子供もいますよ。
ご要望に沿えず申し訳ありません。


>>413
質問・相談は専用スレにお願いします。
ここではスレチのためお答えできないこともあります。

あと、引き直し結果が出たら、是非私の計算を評価してください。
私としては、1件当たり2~3分の手間で、誤差があっても10%!
というのが一応の目途なのですが、本当にそうなっているのかは
検証できません。
曖昧なときは低め(堅め)にお答えしているので、私の計算より
2割多いことはあっても、2割少ないことはないと思っています。


416:ごん
09/01/26 20:24:13 7TTodVKp0
412です。
返答ありがとうございます。
残金97あっても過払いがそんなにあるんですね!
計算、ありがとうございました!
また分からない事があったら質問させてください。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 21:35:21 6CPt8M8mO
計算人様
アコム26.0
アイフル27.2?
だと思いますが50万ほぼ天井張り付きで6年位借りてます
残高50万で過払いチェッカーにかけると、過払いではないが47万位借金が減ると出ます
残高0でチェッカーにかけると24万の過払いがありますと出ます
どっちが正しいですか?

418:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/26 23:06:50 04qYbfuiP
>>417
私にはあなたの聞いてることが理解できません。50万入れたのと0入れたのを比べる理由は何?
50借りて天井のままって人は引き直し残が3万円。50借りて完済した人は過払いがあるということ。
どちらも正しいのです。あなたは自分の約定残高をその通り入れるだけなんですが、何故それをしない?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 23:25:28 6CPt8M8mO
なるほど。どちらも正しいんですね
来月まとまった金が入るので返したらどうなるかシミュレーションしてみたんです
現在は張り付き50万、全額返すと23万位取れる訳ですね
ありがとうございます

420:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/26 23:54:10 04qYbfuiP
>>419
なるほどね。
だとすれば、あなたの過払いは47万円になりますよ。引き直した残高は3万円しかないんだから、50万円入金すると47万円超過。これが全額過払いになる。
チェッカーの残高ゼロという計算は、毎月均等で返済した場合のシミュレーションだから、貴方のような天井張り付きから一括返済とは結果が違う。

47万円預けて?過払い請求の手間をかけて取り返すか、35000円ほど入金してゼロ和解を目指すかは貴方次第。
これは信用情報を完済解約だけにするか、見直し+完済にするかの違いになるけど、どちらがお望みかな?
もう皿から借りないつもりなら、どちらでも同じようなものだよ。銀行やクレカの審査にはほとんど影響はないみたいだから。
個人的には、ゼロ和解を推奨するんだけどさ。万が一にも全額戻ってこないリスクを負うことを避ける意味でね。

421:417
09/01/27 00:31:02 7gmXcZbEO
計算人様、またまたありがとうございます。
自分はできれば、完済→過払い請求の方法で行きたいと思ってます
手間暇掛かるかもですが、暇だけはたくさんありますので
ご教示ありがとうございました

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 01:14:09 t1wIX87m0
計算人さんヨロ!
【プロミス】
H13・ 1月 30万 25.55%(初回借入10万)
H14・10月 60万 25%
H17・ 5月 一括返済
【アコム】
H13・ 1月 20万 27.375%
H13・10月 30万
H14・ 8月 50万
H17・ 5月 一括返済
【レイク】
H13・ 1月 20万 29.2%
H14・ 6月 31万
H14・ 7月 42万
H14・ 7月 50万
H17・ 5月 170万 17.98%
H18・ 7月 200万
H19・10月 利率変更 14.99%
H21・ 1月 一括返済 57万

宜しく願います。
プロ・アコほぼ天井。レイクは利変までほぼ天井
満額5%請求金も教えて頂ければ有難い♂

423:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/27 01:38:00 1VuTlkr4P
>>422
ではご要望通りに
【プロミス】
H17.5の一括返済時に20万強の過払い発生
~h21.1までの+5が37000円ほど。=満5+5で24万弱
【アコム】
H17.5の一括返済時に23万強の過払い発生
~h21.1までの+5が42700円ほど。=満5+5で27万強
【レイク】
H21.1の一括返済時に65万の過払い発生


424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 01:52:54 t1wIX87m0
>>422です
計算人さんサンクス(^^)v
夜分の即レスに感謝♪

あなたはとてもいい人だぁ~
これからも体に気ぃ付けて頑張ってください

あなたを頼りにしてる人は多いと思うので☆
では、オヤスミ♪



425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 02:04:06 CSaBGKNmO
今日取引履歴の開示要求して届くのを待ってる状態なのでうろ覚えなんですがお願いします。
アイフル
H15年6月50万契約29%
H16年1月贈枠100万
H16年6月贈枠200万
以後ほぼ天井張り付きでH19年10月に親バレして一括完済してもらい、現在親に返済中です。
お時間ありましたら計算お願いします

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 02:25:31 5L3w8iiO0
うろ覚えではありますがお願いします。
アコム
H4~H11
20万から始まり2年程度で50万に。金利約29%。
50万からは天井張り付きで11年に1括返済、解約。その後H13年に再度
契約。3年ほどで100万円天井張り付き。現在残高95万。
プロミス
H4~現在に至る
20万から始まりH14年には100万。金利は29%から始まり現在25%。
残高85万円。途中解約等ありません。
細かく覚えていない中申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

427:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/27 09:54:22 1VuTlkr4P
>>425
過払い130万強と+5が8万強であわせて140万程度

428:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/27 10:20:41 1VuTlkr4P
>>426
【アコム】
一連で引き直しすると過払い140万以上
分断別契約とすれば、合計して90万くらい
・第一取引 過払い55万と+5の利息が27万
・第二取引 過払い8万

【プロミス】
途中経過が10年もすっ飛んでたらわからんよ。
まあ取引期間と利率、借入極度額から考えれば、
200万以上を期待していいと思います。
私が適当に推定した結果は230万円強でしたが・・


429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 10:59:55 TwwgITYAO
426です。
あやふやな書き込みにも関わらず有難うございました。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 11:20:03 6B+S2Rf4O
今現在手元に契約書などが無いのですごいアバウトなのですが、
残債がもし分かるのでしたら知りたいです。

【アイフル】枠50万
H15・8頃~H20・9迄天井張り付き(利息+1万円入金→1万借り入れ繰り返し)
H20・10~現在まで金利+1万の返済オンリー

【アコム】枠50
H15・10頃~現在まで天井張り付き(金利+1万入金→1万借り入れ)

【武富士】枠50
H16・2頃~H20・9頃まで天井張り付き(金利+1万入金→1万借り入れ)
H20・10頃から金利+1万の返済オンリー


【ディック】枠30→50→70
H16・5頃~30万天井スタート、H17・1頃から50万増枠天井、H20・9に70万増枠天井
70万になる前までは毎月天井張り付き(金利+1万返済→1万借り入れ)
70万になってから毎月2万6千円返済オンリー。


全社金利28.88だったと思います。

こんなアバウトな内容になって申し訳無いのですが計算して頂けたら幸いです。

残が減れば気持ちが楽になりますかね。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 11:33:56 7u7PhTG0O
質問です
天井張り付きには違いないのですが毎月利息のみの返済だけなのと利息+元金分(\20000)程度返済したときとでは引き直し計算で差はでますか?

432:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/27 11:42:20 1VuTlkr4P
>>430
その内容だと取引金額より金利が合ってるかが心配ですよ。
一応全部28.8で計算したけれど、全部同じはありえへんやろ。
【アイフル】
 過払い 約3万円
【アコム】
 引き直し残 3万円強
【武富士】
 引き直し残 4万円弱 
【ディック】
 引き直し残 30万円ほど

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 11:50:02 6B+S2Rf4O
計算人様ありがとうございます。

金利がアバウトになってしまい申し訳ございません。
確か全部28パー以上だったのは覚えてます。


そんなに減額されるというのが驚きました。

今後、各社取引履歴を貰い計算して残債が0になれば電話で交渉するのでしょうか?
やはり裁判とかしないとダメなものなのですかね。

無知ですみません。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 11:58:36 XzHMT0vN0
計算人様、誠に恐縮ですがお願い致します。
完済して5年経っているので過払い分の利息も知りたいです。

【アコム】------20万円
【プロミス】----20万円
【武富士】------20万円
【レイク】------30万円
【アイフル】----20万円
【キャスコ】----10万円
【ディック】----10万円

【契約開始時期】---2000年1月~
【借り入れ金額】---常に全社天井
【年利率】---------29%くらい
【増枠について】---なし
【完済】-----------丸5年経った2004年1月で全社一括返済

435:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/27 12:04:19 1VuTlkr4P
>>433
まず、ディック以外の3社は履歴を取ってしまいましょう。
で、改めて正確に引き直して下さい。
引き直しの結果に基づいて、数千円の過払いになるように
入金をしてから形式的に過払い金返還請求書を送付します。
で、数千円の過払い金を放棄する形でゼロ和解する。
提訴も必要ありませんし、書類の郵送と電話で済むはず。
おそらく一番手間がかからないやり方だと思います。
詳しくは「債務不存在。0和解成功」スレを見てください。

最初にディックを除いた理由は、残が大きいからってだけ。
残が減って、余裕ができたら同じやりかたでどうぞ。

436:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/27 12:11:30 1VuTlkr4P
>>434
借り入れ期間は4年の間違いですよね?
10万のところ・・・過払い62千円+利息15千円
20万のところ・・・過払い126千円+利息31千円
30万のところ・・・過払い190戦円+利息47千円


437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 12:15:22 XzHMT0vN0
>>434です。
間違えました、完済は2005年1月なので5年になります。

438:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/27 12:25:35 1VuTlkr4P
>>437

10万のところ・・・過払い86千円+利息17千円
20万のところ・・・過払い177千円+利息35千円
30万のところ・・・過払い262千円+利息52千円



439:437
09/01/27 12:29:20 XzHMT0vN0
ありがとうございました。
司法書士の先生に依頼したいと思います。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 12:31:34 6B+S2Rf4O
計算人様、本当に有難うございます(´;ω;`)


手順通りにしたい所ですが、取引履歴請求した後に1年ズレてまだ残債たくさんある状態だと
また難しくなりそうなのでまずは自宅にある契約書で○年から契約さえしっかり
把握してみたいと思います。(´;ω;`)

本当に有難うございます。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 15:08:16 Hja6HAHN0
>>415 計算人さん。
>>146 ですが >>153 で計算していただいた過払い36万位
引き直し計算の結果は372000円でした。
ありがとうございました。

442:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/27 15:26:43 1VuTlkr4P
>>441
なるほど。ほぼ思ったとおりの結果でしたね。
安心しました。
引き直しまではある程度機械的に流れますが、
過払い請求はこれからが本番です。
頑張ってください。


443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 18:28:22 CSaBGKNmO
>>427
>>425です。
短パンマンに引っかかってなかなか見れなくてレス遅れてごめんなさい。
あやふやなデータにもかかわらず計算ありがとうございました。
自分で引き直し計算書が作れるのかわからないので、司を通すか個人で頑張るか迷うところですが、履歴届いたら頑張ってみます。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 20:08:09 Rlroa5zQ0
【会社名】----------アイフル
【契約開始時期】----H9年11月
【借り入れ金額】-----15万 → 
          H10年11月 50万 →
          H13年7月まで返済のみ 35万 →
          H14年3月 借りたり返したりしながら50万到達 ~H18年1月まで天井張り付き
          それ以降は2万づつ返済のみ現在の残高 7万
【年利率】----------29.2%
お忙しいところすみません。よろしくおねがいします。

445:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/28 01:26:41 PqH7Fa9RP
>>444
満5で108万円位
(過払い元本 98万と前回返済時までの過払い利息10万)


446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 09:56:01 g+mf/YT6O
ややこしい上に記憶が曖昧ですが宜しくお願いします。

【武富士】H9年7月契約 年利27.375%(枠40万→半年ほどで50万)すぐに天井、返しては借りてを繰り返しH10年12月か11年1月に一括返済→1年後位には天井張りつきH13年~H15年頃まで月22000づつ返済のみ完済→H17年からは天井張りつき状態です。

完済後の解約などはしてませんが1回目の完済から再借入まで8カ月ほど分断期間があります。

447:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/28 10:01:42 PqH7Fa9RP
>>446
確認です。
8ヶ月の分断期間とは、平成10年12月or11年1月に一括返済した後ということで良いですか。

では、平成15年頃に完済した後は、すぐに再借入をしたのですか。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 10:02:21 g+mf/YT6O
書ききれなかったので、すみません。

【アコム】H14年5月契約 年利27.375%(枠50万)H16年頃までは30万~40万位の借入→H17年1月頃から天井張りつき状態です。

お手数ですが、こちらも宜しくお願いします。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 10:04:28 g+mf/YT6O
計算人様、早速ありがとうございます。

はい、2回目の時はすぐに借入しはじめました。

宜しくお願いします。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 11:11:56 Je5iQs1k0
【会社名】----------プロミス
【契約開始時期】----H11年6月
【借り入れ金額】-----50万→ H14年4月 80万に増額
【年利率】----------50万まで25.5% 増額の際24.5%に変更
          現在残79万。常に借りたり返したりの天井状態です。

 計算よろしくお願い致します。

451:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/28 11:43:24 PqH7Fa9RP
>>446
【武富士】
一連で引き直して過払い 満5で47万円 
【アコム】
引き直し残 3~5万ほど 

452:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/28 11:46:22 PqH7Fa9RP
>>450
ずっと天井なら、過払い満5で28万

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 12:02:04 QB8neM/q0
【アコム】-----50万
【契約開始時期】-----平成14年11月
【借り入れ金額】-----30万→平成15年3月50万に増額
【年利率】------27.375% 借りたり返したりの天井です。

どうぞ宜しくお願いします。

454:446
09/01/28 12:03:02 g+mf/YT6O
計算人様ありがとうございました。

もっと残が残るかと心配でしたが安心して法テラスに予約を取ります。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 12:03:21 Je5iQs1k0
>>452
早速の計算有難うございました。感謝します。

456:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/28 12:22:12 PqH7Fa9RP
>>453
ちょうど今月か来月の返済で引き直し残がマイナスになる頃です。
今月返済した後の履歴を取り寄せて確認してみてください。
私の計算では、今月返済後5000円くらいの過払いになりました。

457:453
09/01/28 12:37:39 QB8neM/q0
>>456


458:453
09/01/28 12:39:58 QB8neM/q0
↑間違えました
>>456さん

ありがとうございました。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 12:55:01 ExlIvBTV0
計算人様、お手数ですが宜しく御願い致します。

【プロミス】
【契約開始時期】----平成11年ごろ
【借り入れ金額】-----100万
【年利率】----------およそ28.5
【増枠について】-----30万スタート。およそ1年後50万。さらに半年後くらいに100万へ増枠
【状況】------ ほぼ常に天井状態。

460:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/28 13:07:34 PqH7Fa9RP
>>459
常に天井なら、過払い満5で90万程度でしょう。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 13:31:39 zQMcIRiHi
ありがとうございました。
引き続きで申し訳ありませんが、
[武富士]
[借り入れ時期ー平成14年ごろ
[利率]28.0位
[借り入れ金額]100万 天井状態
[増枠]50スタート。一年半後100。

お願い致します。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 13:58:28 pmIpu7TfO
計算人さんお願いします
アイフル 平成15年3月契約 利率28.835 枠30 平成16年2月 増枠50 以後天井
レイク 平成14年12月契約 利率29.2 枠50 平成16年2月増枠80 以後天井 現在残74.5万
微妙な時期だと思うんですが?
携帯から恐れ入りますがよろしくお願いします

463:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/28 14:01:19 PqH7Fa9RP
>>461
取引開始が何月かを書いていないので、正確ではありませんが・・・
平成14年6月取引開始として計算してみると、今は残が1万円未満。
来月の返済をすると過払いになるようなタイミングです。
出金停止になっているなら既に過払いが発生している可能性もあります。
履歴をもらってみてはいかが?



464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 14:11:13 L06KfT+O0
【会社名】----------ニコス
【契約開始時期】----平成12年3月
【借り入れ金額】-----最初30万 後に増枠で50万
【年利率】----------28.6%? 詳しくわかりません。
【増枠について】30万天井から50万まで増枠
ほぼ天井状態です。


465:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/28 14:12:01 PqH7Fa9RP
>>462
アイフル 先月末でおそらく2~3万程度の残ありかな。
レイク  先月末で6万程度の過払い。



466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 14:15:00 pmIpu7TfO
ありがとうございました とりあえずレイクから取りかかります

467:計算人 ◆fTUmqOGCrI
09/01/28 14:37:28 PqH7Fa9RP
>>464
増枠のタイミングで過払いの金額がかなり変わりますよ。
とりあえず、平成15年3月(契約から3年目)に50に増枠があったと仮定して計算すると、過払いが28万強になりました。
それより早ければ過払いが増えますし、遅ければ過払いが減りますね。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 15:24:10 pmIpu7TfO
462です もう一社お願いします
武富士 契約開始 平成6年 利率29 枠50天井 平成13年9月 増枠100 利率変更で 25.55 天井が続き 出金停止になり残69 利率変更で平成20年5月 利率18になりました 出金停止のままで現在に至ります。
たびたびしみませんが お願いします


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch