【機械式】◆ニコンF2で逝こう◆ Part21【最高峰】at CAMERA
【機械式】◆ニコンF2で逝こう◆ Part21【最高峰】 - 暇つぶし2ch817:名無しさん脚
09/06/22 20:55:39 Q4xc61aF
正直、厨房や工房が持つようなカメラじゃなかったよな>F2

AE-1がバカ売れした頃だったから、周りの写真好きの同級生は
AE-1かOM-1ユーザーが多かった。
当時の俺にもF2なんて雲の上の存在で、出たばかりのFMが欲しかったなあ・・・

818:名無しさん脚
09/06/22 22:39:47 iEacaPCk
綺麗なASの黒が欲しいと思いつつ未だに叶わず

819:名無しさん脚
09/06/22 22:41:28 iEacaPCk
>>817
AE-1Pは見てくれがA-1チックでちょっとカコ良かったね

820:名無しさん脚
09/06/22 23:21:30 TubuWPVF
A-1よりデザインがすっきりしていて、より洗練された感じがした。
モードラが付いていると最高だった。

821:名無しさん脚
09/06/22 23:38:41 4bNij7C8
F2褒めろよ。ゴルァ!

822:名無しさん脚
09/06/23 00:03:03 gFdc6+tw
AE-1は確かに売れたね。
今日のキャノンがあるのもあのカメラのおかげだと思う。ヨドバシカメラもね。

AE-1って5万円だったよね? CMも斬新だったんでよく売れてた。
うちの高校の総番がOM-1使ってたのには複雑な思いがした。

F2フォトミックAが102,000円だったかな。ASが126,000円だったような気がする。
おれもかなり無理して、FMを下取りに出して買ったんだよ。

なんか急に懐かしくなって、たくさん書きこんじゃってごめん。


823:名無しさん脚
09/06/23 01:16:47 4ZE4QDEE
>>816
確かに地方はバイトの口がほとんどなかったけど、>>811のように昼飯を
抜いて高校二年でF2 Photomicを買った。買った数ヶ月後にAi化されたのが
出てガックリ来たが・・・さらに一年貯めてMD2を買ったよ。

そのF2+MD2は今でも健在で露出計も生きてるけど、今使ってるのはD700・・・。

824:名無しさん脚
09/06/23 01:33:41 FqAuURWR
あんたらイマノウチに+補正のレンズ確保しないとえらい事なるで

825:名無しさん脚
09/06/23 02:42:20 ajQck7ET
目のほうに補正レンズ付ければおk

826:名無しさん脚
09/06/23 09:17:50 PJZotW3v
>綺麗なASの黒が欲しいと思いつつ未だに叶わず

もうこの時代になっちゃうと、この先まず叶わんぞ。

827:名無しさん脚
09/06/23 09:40:24 SWlEMV7W
>>826

チタンとか言い出さない限り、無理しなくても手に入る範囲だしね。

828:名無しさん脚
09/06/23 12:04:04 HjsjgcpY
>目のほうに補正レンズ付ければおk

遠近両用眼鏡で苦しんでいるオレが通りますよ。

829:名無しさん脚
09/06/23 12:18:03 2fdIhcLy
オレは、小遣いが中学のときは500~1000円、高校の時は5000円だった。
部活の帰りは、友達との付き合いもあるし、レコードだって買いたい。
休みの日には、映画に言ったり喫茶店に行ったりしたい。

そんな訳で、F2は親に買ってもらったよ。普段からあまり物を欲し
がらなかったし、小学生の頃から、F2のカタログ貰ってきては、部屋で
眺めてたからな。おかげで、修学旅行にも持って行ったし、普段の部活は
非常に充実した。

830:名無しさん脚
09/06/23 12:28:06 36mCbHqW
ついにコダクロームも製造中止か。いよいよ銀塩も終わりが見えてきたな。

831:名無しさん脚
09/06/23 14:39:35 jsz7v+bQ
コダックなんか、だいぶ前からフィルムは投げてんじゃん。

832:名無しさん脚
09/06/23 17:19:19 GOVmuUtE
>>829
>部活の帰りは、友達との付き合いもあるし、レコードだって買いたい。
>休みの日には、映画に言ったり喫茶店に行ったりしたい。

ふと昔のレインボーマン挿入歌を思い出した


 「どうせこの世に生まれたからにゃ、お金も欲しいさ、名も欲しい」

 「自分の幸せ見つけたい、僕だって人間さ、僕だって若いんだ」

 「恋もしたいさ、遊びた~~~い、分かって欲しいこの気持ち」

833:名無しさん脚
09/06/23 19:34:10 /sAw3d71
>>829
言い換えれば金持ちボンボンの不良だったってこと。
当時、喫茶店にタムロしているヤツなんかろくなヤツ居なかった。

834:名無しさん脚
09/06/23 19:46:08 zh1dRcGB
当時の厨房や攻防の昼飯を一体何年抜けは、F2が買えるのだろうか?
まさか、毎日懐石食ってたわけでもあるまい。

835:名無しさん脚
09/06/23 22:18:32 qVv/ilub
すみません。質問なのですが
F2 フォトミックの当時の販売価格を教えて頂けますでしょうか。



836:名無しさん脚
09/06/23 22:29:53 7HTqS60y
ブラックが0xFFD0円
シルバーが0xFE90円

だったような気がする

837:名無しさん脚
09/06/23 22:36:23 Bpq2nQXJ
>>835 1980.2.15版なので、フォトミック無印ではないが
ニコンF2フォトミックAS
ボディ \126,000
Aiニッコール50mmF1.8S付 \146,000
Aiニッコール50mmF1.8付 \152,000
Aiニッコール50mmF1.4付 \162,000
Aiニッコール50mmF1.2付 \176,000
ブラックボディは \5,000高
ケース \5,500より
ニコンF2フォトミックA
ボディ \102,000
Aiニッコール50mmF1.8S付 \122,000
Aiニッコール50mmF1.8付 \128,000
Aiニッコール50mmF1.4付 \138,000
Aiニッコール50mmF1.2付 \152,000
ブラックボディは \5,000高
ケース \5,500より
ニコンF2(アイレベル)
ボディ \76,000
Aiニッコール50mmF1.8S付 \ 96,000
Aiニッコール50mmF1.8付 \102,000
Aiニッコール50mmF1.4付 \112,000
Aiニッコール50mmF1.2付 \126,000
ブラックボディは \5,500高
ケース \5,500より

838:名無しさん脚
09/06/23 22:44:58 QvurINTv
F2はF3の時代になってから大人気になった気がする。
中古のくせに新品と変わらん値段で売ってたし。
黒のASが憧れだった。

839:名無しさん脚
09/06/23 22:53:46 jxD2zWnb
工房の時、黒のASの綺麗なのは16万くらいだった。
泣く泣くAの白で800万台って奴にしたけど、これも11万くらいで買った気がする。

840:名無しさん脚
09/06/23 23:38:47 uFyx5hSS
>>836

最上位ビットは符号ですかね。

841:名無しさん脚
09/06/24 00:36:09 tBCNvBmW
F2ってアイレベルならFEと大して変わらないんだな
F3だといきなり倍になる

842:名無しさん脚
09/06/24 00:36:46 tBCNvBmW
値段の話ね

843:名無しさん脚
09/06/24 00:39:50 DJ7ncR7x
露出計は無いからな。F2アイレベルは。

844:名無しさん脚
09/06/24 07:56:10 zsme3oqw
>>834 昼食代\200,月25日授業があったとして
2年も抜きゃ、標準レンズ付が買えたんだな。
わざわざバイトまでしたのが馬鹿らしくなって来た。

845:名無しさん脚
09/06/24 09:21:49 1eIbcawS
>>834
昼飯代250円もらってた。昼飯はまったく食わなかったが、後輩におごったり
マンガを買ったりしても、お年玉やこづかいとの合わせ技でギリギリで買えたぜ。
で、F2買ってからフィルムやらラボ代に金を使っても一年後にMD2を買えた。

846:名無しさん脚
09/06/24 09:27:43 YBKJu5yZ
ベビースターラーメンの小さい袋入りのが、5円か10円くらいの時代だったな。

847:名無しさん脚
09/06/24 19:58:15 KIioCwib
高校写真部時代、F2のフォトミックをタダで使えたなあ。

学校備品にあったんだよ、「文献複写用」とかで複写台とセットになったマクロレンズつき。
「写真部でーす」で借り出して、とっとと複写台から外して・・・。

848:名無しさん脚
09/06/24 20:08:49 KHsiqVl/
昭和の時代高校の備品といえば
ニコマートFTだったF2と比較して貧乏くさいカメラだと思ったw
でも昭和40年代前半としては頑張ったカメラ
家でも40年代は富士のバカ〇〇〇カメラしかなかたorz






849:名無しさん脚
09/06/24 20:10:16 O73iyJwp
複写台据付だったら、どうせ四辺で露出測るんだし、普通なら
フォトミックじゃなくてアイレベルがついてそうなものだが…
写真部の顧問が学生のやることを”わかってる人”だったのかもね。

850:名無しさん脚
09/06/24 21:34:16 KIioCwib
>>849
そのケはあったなあ。
顧問の先生、ニヤリと笑って何にも言わなかったもんなあ。
もともとは図書館備品か何かで、生徒が好き勝手に使っちゃだめだったらしいんだが、
ヤンチャ坊主どもが壊さなければまあいいか、ぐらいだったのかなあ。

851:名無しさん脚
09/06/24 22:42:48 VoFzVmYY
むかしは、設備選定は生徒名で希望案を出させて、自分が欲しいくせに、
「生徒がどうしても!」なんて校長に言う、お茶目な先生がいたもんだが、
今は、どうだろう? 生徒がどうしても!でD3Xは買えるのかなぁ!

オレは、地方で男子校だったんで、驚愕校の写真部の奴の暗室の使い方が
うらやましくてしょうがなかったが。それでも高校時代はやはり楽しかった。

852:名無しさん脚
09/06/24 23:42:08 viOCchnU
F2って白と黒どっちが人気なの?
オレはフォトミックと色が同じが良くて黒かった。
そこそこの美品でボディのみ(フォトミックA)35,000円って高いかな・・・

853:名無しさん脚
09/06/25 00:40:08 6PCTxqpV
そこそこやつれてるF2、6台有るんだけど、ここしばらく
色々いじってたら、シャッターフィーリングが、良いのと悪いのが結構有るのに気がついた。

シャッター切れてるときに、巻き上げレバーに衝撃があるのと、全く無いの。
それから、シャッター音が以上に静かなのと、結構衝撃が多いの、なんだけど。
この辺、メンテナンスで直るかね。

854:名無しさん脚
09/06/25 01:03:19 rXWRyk7K
黒が人気だった時期が長かったがなあ。

ただ、価格的には5万以下のF2って、今でもいまいちだと思うが。

855:名無しさん脚
09/06/25 01:26:15 kPTQNN8Y
リアルと脳内が結構いますね。

856:名無しさん脚
09/06/25 01:55:38 F1L+ALnC
いやオレはリアルでも脳内でもマトモでも魔物でもない

857:名無しさん脚
09/06/25 02:02:39 xrrmEflZ
化け物ですね?

858:名無しさん脚
09/06/25 03:02:47 Z0FRpjsc
>>693
>大事な撮影は、フィルムでも押えておくのが、吉。
ウチの嫁もそういうが、最近は腕が落ちたのでついデジイチで押さえの写真も撮ってしまう
>>752
おれも中学のとき学食で、定食より一食あたり100円安いチャーハンを食べ続け、ためたお金でF2、では無くFMを買おうとした
でも、親に阻止されて、たしか5000円安買ったSR505を買わされた
それが今でもトラウマで今では中古のF2漁りを続けている・・・

859:名無しさん脚
09/06/25 07:09:06 HTZWaHIT
>でも、親に阻止されて、たしか5000円安買ったSR505を買わされた
それが今でもトラウマで今では中古のF2漁りを続けている・・・

キモチわかるw 永久に満たされることはない


860:名無しさん脚
09/06/25 08:45:16 y9GE8DPo
ニコン指定
F2を買わせる
マクロをプレゼント

5000円けちって安いの買わさせる

この差は大きいな…

う~、やべぇ、オレの息子も今年一年生だから、カメラじゃないだろうけどなにかを
欲しがった時の為に覚悟しとかなきゃ。

861:名無しさん脚
09/06/25 10:23:14 +O6mjZr6
だが…ロッコールも良いよな

俺は現在、F2とSRT101を併用中

つか、思い出話中にすまん

862:名無しさん脚
09/06/25 12:55:56 Nxt6+cVT
自分はバイトと貯金で、F2を買った。
それを羨ましがった弟は、親にミノルタXEを買って貰った。
傷だらけのF2は今でも大事に使っているが、
ピカピカのXEは、とっくに動かなくなっている。

863:名無しさん脚
09/06/25 13:28:00 WJHOK+WN
暗室の臭いって懐かしすぎ。

864:名無しさん脚
09/06/25 20:54:22 CYWlfBKN
うわっ
ヒョウサクの臭いって洗濯してない体操服の臭いだったし
ドライウェルの臭いは・・・



865:名無しさん脚
09/06/25 21:58:24 eqxo90r5
駄目だ。
どんなに下らないと判っていても
おやじ三兄弟が、脳裏に浮んでしまう。

866:名無しさん脚
09/06/25 22:49:08 /o4onW5w
F2の中古相場っていくらくらいなん?


867:名無しさん脚
09/06/25 22:51:24 Besv3pI3
>>863-864
写真部に入りたての新人時代、先輩から「停止液作っておいて」って言われて、
バットに氷酢酸の原液をぶちまけたのはこのオレです。

強烈な刺激臭で死ぬかと思った・・・
あまりのことに、その先輩は怒るのも忘れて逃げ出したっけ。

868:名無しさん脚
09/06/26 00:14:47 udECoRwv
うちでは毎週末フィルム現像してるしF2も現役。

869:名無しさん脚
09/06/26 09:10:12 VUB8svBS
俺は定着液を作るのに、目分量で酢酸入れたら、亜硫酸ガスが発生。先輩たちがふらふらになって出てきた。

そんなオイラはPhotomic FTNとニッコール5cm/f2のついたニッカIIfという距離計カメラを持っていて、顧問の先生に
うらやましがられていた。

870:名無しさん脚
09/06/26 09:53:21 ueYWerna
酢酸には 硫黄は含まれてないから、亜硫酸ガスが発生するとは思えんが、

入れすぎれば、あの香りで十分気が遠くなれる。

871:名無しさん脚
09/06/26 10:23:42 dCxgB7kC
ハイポには硫黄は含まれてるが?

872:名無しさん脚
09/06/26 12:07:26 Lnm6/5Du
>俺は定着液を作るのに、目分量で酢酸入れたら、

定着液に、更に酢酸目分量で入れる、おバカな事をしたわけね。

873:名無しさん脚
09/06/26 13:19:33 9zWuMIr9
なんという良スレ

また来ます。


874:名無しさん脚
09/06/26 17:05:55 hpSTsUcU
>>871
> ハイポには硫黄は含まれてるが?

ハイポって、確かチオ硫酸ソーダじゃなかったっけ。
それなら硫黄は入ってるだろ。

875:名無しさん脚
09/06/26 17:34:04 D1GATpIr
バナナにはオヤツは含まれてますか?

876:名無しさん脚
09/06/26 18:13:24 5uHPWYYi
携帯とかと一緒に海パンに入れる場合は装備品になります。

877:名無しさん脚
09/06/26 20:10:30 CD5L7+Qp
>>869-874

Na2S2O3 + 2CH3COOH → 2CH3COONa + H2O + S + SO2

878:名無しさん脚
09/06/26 20:13:38 y6rDxtR5
最近のF2スレって関係ない話題で禿しく伸びたりするが、
幅が広くて楽しめるな。

879:名無しさん脚
09/06/26 20:20:26 HYn8dKYF
オレの小学校には、写真クラブが有った。5年の時に入部して、
6年が、引き伸ばし機の赤フィルタをかけた状態にして、印画紙に露光してるのを見て、
家に暗室持ってた友達の同級生と笑ったよ。

ただ、さすがに定着に停止液の材料混ぜる奴はいなかったな。
素人だったら、指示されん事は、やらんだろ。

後攻の時、暇なときに科学部から薬品借りてきて、ニトロ合成して
純度が低くてそのままで爆発しないから、流しのヘリに、一滴たらして
かんしゃく玉みたいに、ハンマーで叩いて遊んだ事はあるけど。

880:名無しさん脚
09/06/26 20:30:13 HL1YSxNl
ふーん
庶民が妬むよう人生ですね 、


881:名無しさん脚
09/06/26 20:38:05 HYn8dKYF
でも、その小学校市立だよ。

882:名無しさん脚
09/06/26 21:13:43 7BLUaaO5
>>878
まあ、いいじゃないか
F2の話題ってことは懐かしい思い出も含まれてるんだよ

883:名無しさん脚
09/06/26 23:01:34 L/cmWAFh
本日は、ジャンク館、ニコンハウス、カメラのニッシンと巡視してきました。

戦利品はファインダースクリーンB型、良品であります。

884:名無しさん脚
09/06/26 23:50:27 sWu130XE
>>883
ニコンハウスは、相変わらず価格は高めでした?

むかし、アキバのヨドの方にまだニッシンの店があったころは、
結構レアものがあったんだけどな。

885:名無しさん脚
09/06/27 00:05:43 39MSUxH7
>>884
高いかどうかまではチェックしなかったが、こちらも最初からそういう印象で見てるので。

そうそう、外装がかなり綺麗なチタンがあったな。値段も比較的安かった。以前の給料なら即買いだと思った。
しかし今の給料じゃ無理だと思った瞬間に、価格は記憶から消え失せ、よく覚えていない。

886:名無しさん脚
09/06/27 01:16:27 15xZroZ7
ついにF2A買いました
FM2/TとFEからの買い増しだから最高だぁ(涙)

みんなこれからよろしく

887:名無しさん脚
09/06/27 07:37:02 t0E86vcS
>882

>F2の話題ってことは懐かしい思い出も含まれてるんだよ

スレリンク(camera板)l50


888:名無しさん脚
09/06/27 10:43:22 nISSvJ/Y
>>887

ちょっと引いてしまいますたιιι

889:名無しさん脚
09/06/27 11:11:15 wlg10vgh
十年来つきあいのある仕事上のお客さんが実は引退した写真屋さんだった。
モノクロ専門で広告写真の個人ラボをやってたそうだ。
考えてみれば、これまでお互い写真の話なんてしなかったな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch