スーパーポローニャat BOUHAN
スーパーポローニャ - 暇つぶし2ch150:備えあれば憂い無し
08/11/07 12:03:30 pqsN6qrC0
株式公開・上場には、どの市場であれ、どのような手法を取ろうと
目論見書が必要です。数日前会社に問いただしたところ、
目論見書はないと言っていました。
夏の終わり頃に年内公開予定と言っていたのに、
未だに目論見書がないと言うのは、
公開情報自体が詐欺目的と断定できます。
気をつけて下さい。

151:備えあれば憂い名無し
08/11/07 21:52:39 0APmpwB7O
スタイレックは数十万円も払った代理店であろうが金儲けの邪魔になる者は容赦なく消す最低の会社。
本当に環境のこと地球のことこれからの未来の人のことを真剣に考えている善意ある人も大勢いる中でそれをネタに大勢の人を騙し金儲けしている最低の会社です。
セミナーは何度か参加しました。
契約を迫るとき「君のため」みたいにめっちゃニコニコしてるくせにその場で契約しなければ裏でめっちゃ悪口言ってます。
完全にお金に目が眩んで本当に頭おかしくなってます。
その人達は本当にこれでお金持ちになれると信じてるから少しでも疑って「できないかも」と思うことを恐れ、その願いが盲目にさせスタイレックにすがりついています。
高級外車に乗れる、一生働かなくても食べていけると夢のような生活を期待していたわけですから正直その気持ちもわからないわけではありません。
私もかつてそうでしたから。


152:備えあれば憂い名無し
08/11/09 07:40:57 caAoV9ZT0
スタイレックのHP、繋がらなくなってる?

153:備えあれば憂い名無し
08/11/09 22:08:26 55XI9M9TO
いまは繋がる

154:備えあれば憂い名無し
08/11/11 21:21:33 1m9pRPDd0
最初から公開する気が無いことがばれたら、会社ぐるみの詐欺発覚だね。
だれか被害届出さないかな。
~特商法の誇大広告の禁止に抵触~


スタイレックエンタープライズ各位

株式会社スタイレック
代表取締役 畑山喜一

ご報告

連日暑い日が続いておりますが、皆様には日々ご尽力いただきありがとうご
ざいます。
さて、(株)スタイレックは、かねてよりアメリカでの株式公開を目指すべく、
専門機関を通じ審査をしていただいておりましたが、一昨日(20日)に、当社の
最終意志決定と目標とする事業内容及び数値目標が達成できることを条件に、
年内に公開できるとの報告を受けました。
その報告を受け、昨日、専門機関に対し、事業内容の現状報告を行ったで、
アメリカでの株式公開の意思決定を伝えました。
これにより、第三者の影響によることなく、当社の今後次第で公開できることが
約束されましたので、皆様にご報告いたします。
但し、公開市場等詳細に関しましては、公開が終了するまで発表は
控えさせていただきますので、よろしく御願いいたします。

当社株式の公開につきまして賛否考えはありましたが、
スタイレックエンタープ
ライズをも合併し、世界に向けた植林事業を展開する為にも、
アメリカに広く資金調達の場を持つことも必要と考えたことや、
スタイレック設立よりご尽力いただいた代理店やサポーターの皆様に対して、集大成を作りたかったとの思いもあり決断いたしました。

エンタープライズサポーターの皆様への株式提供も、今後検討させていただきますので、何卒ご理解を賜りたくご報告いたします。

以上


155:備えあれば憂い名無し
08/11/12 00:39:27 YaeiLedm0
ちょっと前までのIPOバブルの時、起業家は上場をゴールとして、多少強引に
業績を伸ばして(下駄をはかせて)新興市場に上場していた。
ところが、ライブドアショックをきっかけに、これら新興企業の決算報告や業務内容の
厳格化がすすみ、上場が目的の会社は市場から沙汰されてきた(株価暴落)。

ITや不動産関連は新規上場が激減し、これからのテーマの環境関連企業であっても、
しっかりとした業績の裏づけがあって、厳しい審査の上ようやく国内市場に上場できている。

スタイレックは「環境関連」銘柄の位置付けではない、ただのマルチ企業です。
現在の業態では、国内での上場は永遠に無理と思われます。

今回、サポーターへの株式分配を匂わせて意気高揚させていますが、どうやらアメリカの
ピンクシートへの上場(公開?)というオチらしいです(笑)。
株の事をよくわからない、欲深いサポーターは、この未公開株の分配が「すごい事」と
信じて疑わないらしく、スタイレックの事業の利益配当より、この未公開株の事で
皆、頭一杯だそうです。
流動性のない市場で、名義変えも困難な株をもらっても二束三文と言う事は
今の彼らには理解できないでしょう。

この会社のあくどい点は、ちょっと前までのIT企業のような「上場=ゴール」ではなく、
「上場した事実」さえあればいいという事。
しかしながらマザーズはおろか、セントレックスなどの緩い地方市場ですら
上場基準に達することができない事業内容+決算内容。
ピンクシートに目をつけるところが、典型的詐欺会社ですね。
せめて国内のグリーンシートならわかりますが。(こちらも流動性に難あり)

ちなみにサポーターや代理店の方々も、この板を見ているそうですね。
会社側の意見も書き込んでみてはどうですか?

156:こ ◆wiCXJfKyfA
08/11/12 06:53:02 MNIWxeML0
>>154の書き込みどおりなら、業績を問題にしてピンクシートへの公開すら
なかったことできるね



157:備えあれば憂い名無し
08/11/12 13:56:19 JcVMwy/L0
SE社の目論見は、ピンクシートであれ何であれ、代理店に対して
「やっぱり畑山さんの言う通りだった!」っていう印象さえ与えれば
いいわけであって、要はMLMに拍車をかける為のネタ造りに懸命なだけ。
実際、SE社の今後の収益と見込んでいるポローニアが生むとされている
物は全て単なるビジョンであって「獲らぬ狸の皮算用」でしかない。
植林された植物のCO2吸収量なんて、とてもじゃないけど金銭に換算
できるシロモノじゃない。
太陽光発電であれば、設置場所ごとに生み出した電力を量り売りできるけど、
植林の場合、1本1本に「CO2吸収量メーター」でも取り付ける事ができる
のならまだしも、実際には不可能でしょ?
仮にSE社による植林に対し1本に付き、いくらかで買い取るとしたら、他で
杉やブナなどを植林している団体や植林業者にだって同等に扱わなくては
ならなくなるわけで、支払い保険料の改ざん対策だって、まともできない国が
そんな、ややこしい事をするわけがない。
国連組織にしたって、せいぜい植林を推進する為の助成金を出してくれるぐらい
でしょ。
あとは、建材としての収入だけど、構造材として使えない桐は、建具や家具にしか
使えないし、大量に出荷されれば価格が暴落するだけ。「柔らかいから床材に向いてる」
などと言ってるが、実際、何年か経ったら傷だらけになる床材を誰が好んで選ぶのだろう。
とてもじゃないけど評価できる事業内容を保持できるとは思えない。
他は、蜂蜜だの化粧品だの言ってるけど、これも絵に描いたモチにすぎない。
全く、ビジョン系マルチってのはタチが悪い。
私も知人がすっかり洗脳されていて、「今なら株が!」などと言い続けており、
何を言っても馬耳東風・・・。
頼むから、まともな反論だけでもしてほしいよ!

158:備えあれば憂い名無し
08/11/12 20:01:39 JcVMwy/L0
反論・・・できるわけないよね。
「おまえの母ちゃんデベソ!」って言われても、ホントに母ちゃんが
デベソだったら反論できないのと一緒でしょ(笑)
「オレは母ちゃんのデベソをこよなく愛してる!」って言い返すのが
関の山かな。
みんなでSE社の「デベソ」を愛してたらいいんじゃないの?
ただ、このデベソは高くつくけどね(笑)

さっき見つけたんだけど、SE社とは別に国内でポローニアの植林ボランティアを
やってる人もいるみたいだね。その団体では、スーパーポローニアを別の名前で
呼んでいます。その名も“KUMU HONUA”クムホヌアとは、ハワイのネイティブ言語で
「大地に降り立った者」というような意味らしいです。
参考までにどうぞ↓
URLリンク(www.re-nature.biz)


159:備えあれば憂い名無し
08/11/12 20:48:28 JcVMwy/L0
「和牛商法、2年で資金枯渇…預託金を不動産投資に流用か」なんて騒がれてるけど
SE社も明日は我が身だよね。何たって、ポローニア自体はまだ何も収益を出してるわけじゃ
ないんでしょ?
でもMLMの配当は渡さなきゃならにないわ、社員に給料は払わなきゃならないわ、資金運用は
世界同時株安で損失出すわで、実は既に資金枯渇してるんじゃないの?
ポローニア自体が収益を生みはじめる5・6年後の伐採収穫時期まで会社が存続してるとは
到底思えないね・・・。
SE社の社員がリストラされてたり、給料カットされてたり、ボーナス出てなかったりしてたら
この会社は春には消滅してるだろうね。

160:備えあれば憂い名無し
08/11/15 13:53:57 URYykLcL0
12月4日にマスコミに向けて記者発表と代理店は煽っています。
サポータの募集は11月いっぱいで締め切りとのこと。
入るなら今しかないような誘い方で熱く勧誘してきます。
マスコミ、世間が喰い付く内容なのか?
有名国会議員でも囲い込んだのか?
マルチ擁護議員なら、マスコミは喰い付くでしょうけどね。

161:備えあれば憂い名無し
08/11/15 17:34:29 VlP++0XK0
ピンクシートについて、のってますよ。

URLリンク(okwave.jp)

162:備えあれば憂い名無し
08/11/15 20:04:04 q1oj71Vo0
スタイレック会員が多い北陸福井の地方ニュースですが、産廃処理業者が福井県内で
初めて排出権購入との事。
この記事を新聞で見た代理店もいると思うけど、最後の一文が効いてるでしょうね。

URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)

>同社は「CO2を出さないよう努めることは企業の社会的責任。植樹では枯れるリスクがあり、
実績のある風力発電の排出枠に決めた」としている。
ま、会員集めにこんな記事はスルーでしょうけど。

163:備えあれば憂い名無し
08/11/19 13:31:53 kQ5bR6/O0
「排出権売買で儲かる」って事自体、言い換えれば「俺達がCO2を吸収してやるから
その代わり、CO2を出すアンタ達もどんどんCO2を出して、俺達が得たCO2排出権を
買ってくれ」って話なワケでしょ。これじゃ、温暖化を食い止められるわけがないよ。
本当に温暖化対策をキャッチフレーズにするなら、少なくとも排出権売買を認めた
京都議定書を問題視する立場であるべき。この部分だけ取ってもSE社のウソ臭さが
にじみ出てるよね。

164:備えあれば憂い名無し
08/11/19 23:49:39 PrTsotEy0
脱サラしてスタイレックに人生を賭けた方々へ。
悪い事はいいません。
こんな不況な世の中ですが、再就職活動を始めてください。
間違ってもこの会社に人生を賭ける事なんかしないで下さい。
家族全員が樹海行きになってしまいます。

環境に優しい企業を目指す会社が、「金・金・金」で、しまいには株上場だって?
こんな方向性を持った会社に、何を期待してるの?
限りある人生、友人知人親戚を巻き込んで、はした金を集めて恨みをかって、
孤独な死がまっていますよ。

165:備えあれば憂い名無し
08/11/20 16:26:36 JMmayLop0
同感です。
サポーターてなんですか?一般に投資ならば会社の株主になれますが、
ここでは木の株主にしかなれないのでしょ。
二酸化炭素がトン当たりいくらで取引される試算なのですか?
二酸化炭素の市場があるのですか?
利権配当がすごいことに、と聞きますが?
脱サラする前に、会社のIR情報を見ててからでも遅くはないとおもいます。
あるのかな?
12月にマスコミ発表と聞きますが、新聞の一面でも飾る内容なのでしょうか。
それを聞いてからでもいいのではないかな。
投資の格言で、「いのち金に手をつけるな」
「人の行く裏に道あり、花の山」とあります。
たとえ人から進められたとしても、最終的には自己責任です。
投資とは、資材を投げるともいいます。
くれぐれも間違った道に進まれないように。




166:備えあれば憂い名無し
08/11/23 19:43:47 q3cXeeDw0
サポーターの意味は、
①特定商取引法(マルチも該当)的には、25万円払えば、
販売キット(本・DVDなどが入っている→原価2000円くらいかな)を
購入でき、その販売キットの代理店になれること。
②出資法的には、25万円で、SE社利益の一部をもらえる可能性があること。
なお、25万円払ってもスーパーポローニアなる木の所有権が
会員に移転するわけではない。
(毎年の手数料・5年ごとの更新料もよく分からんし…)
③金融商品取引法的には、下位サポーターを集めれば
SE社の未公開株がもらえること。

多くのサポーターは、特定商取引法違反を行っている。
公開や洞爺湖サミットなどの情報は組織ぐるみの犯罪といえよう。
意識・無意識で行っているが、
無意識のものは宗教の如く洗脳されているので、どうもならない。

出資法違反も、特商法違反と重なるが、
上層部にも行っているものが見受けられる。

金融商品取引法違反に当たるかは、違法性の判断が難しいが、ただでなく、
未公開株(25万円×15=375万円(マルチ商品が25万円でなく株式を25万円とした場合の例))
の株式の仲介を、証券外務員の資格を持たないサポーターが行っているとしたら、
極めて違法性の高いものとなる。

いずれにしても、サポーターは被害者であると同時に加害者であることや、
個々のサポーターは下部では繋がりが少なく、被害届を出すのも難しいし、
各法律違反の立証も困難である。

環境をだしに金儲けを図るSE社に激しい憤りを感じるが、
下部サポーターの利益を守るために私ができることは何もない。

今から契約する人は、SE社のこれからの構想や株式公開の話等の
「素晴らしい事業内容」をすべてSE社捺印入りの書面でもらうようにして下さい。
後、話を聞いた5W1H(時間・場所・誰から・何を話した)のメモなりを
残すようにして下さい。
何時か被害届を出すときに、証拠になります。

「マルチをする人は、次もマルチをする」←警察で言われている常識です。
もしスタイレックグループが新たなマルチを考えているとしたら、
あなたが手を出すのは、
5年後にSE社が植林事業として成功してからにしてください。
上場などは関係ありません。事業が成功してからにして下さい。



167:備えあれば憂い名無し
08/11/23 22:15:27 R13Em5SY0
>>166
そういえば、おいらを誘った代理店の人も、若い時にマルチやって
周りの顰蹙かってたってうわさがあったな。
スタイレックの上層部はマルチ常習だし、それに共感する輩もマルチの常連って事ね。

自分の金銭欲の為なら、使える物(者)は何でも使おう。
みんなで勝ち組になろう!
富をつかもう!

あほですね。

168:備えあれば憂い名無し
08/11/23 22:28:26 q3cXeeDw0


11月期限なので今回のSE社のビジョン系マルチは成功裏に終わるのでしょう。
警察庁などが動き出せば、多数の証拠もあるため、失敗しますが…
しかしマルチの本質はオウム真理教と同じ。信者は教祖を信じています。

そして教祖が信者を引き連れ、新しいマルチを立ち上げます。
教祖が立ちあげなくても信者はオウムの上○のように
新しいマルチを立ち上げます。

かく言う私も昔はスタイレック信者でした。
たくさんの金を集め、たくさんの人を裏切りました。
懺悔しています。


169:備えあれば憂い名無し
08/11/23 23:29:43 5Qd0zWEHO
スタイレックは出資者をサポーターと呼ぶことによって損しても文句を言わせないようにしている。
サポーターとは支持者のこと。支持したんだから損をしても文句は言えないと言うことです。
植林するのは感心なことですが人を捲き込むのには感心できません。
いろいろネタを作っては〆切が近いと迫ってきます。
それが〆切られるとまた違うネタで〆切が…と迫ってきます。
これではねずみ講と変わりません。
昔、みにぐーと呼ばれる代理店のコミュニケーションサイトがあるのですが、
これにも1万2千円程の年会費がかかるというの勝手に付け加えたところ、
代理店の間で不満が爆発しかなりモメました。
そこでさすがにまずいと思ったスタイレックが即、この年会費を無料にしました。
スタイレックは本来いらない年会費を代理店から絞り盗とろうとしていました。
本当にそういう会社なんです。
スタイレックの年会費やエンタープライズの年会費、
その他もろもろ、本来そこまで必要ない金額なのです。
ぼったくりもいいところです。
これが「大きな会社や投資家にこの話を持って行かないのはみなさんに人が人らしく生きれるよう幸せになってほしいから」、
などと言う人の行動ですか?
これが本当に地球のことや他人のことを思いやった人の行動ですか?
とてもそのような器の人間のやり方とは思えません。


170:備えあれば憂い名無し
08/11/23 23:34:41 q3cXeeDw0
エコって何と信者に聞きたいね。エゴの間違いじゃないの。いい車乗って、交通費使って、集会に行って、洗脳する。
そして金儲け!!!!!!!!!本当のエコって知ってるのかな?
植林事業自体は温暖化対策に資すると言われているし、伐採によるCO2吸収の減少も事実だからいいことだけど、
SEがなにをした?19万本やらを植えたあと、植林は進んでいるのか?何の進展も見られない。
幹部は高級車乗り回して、いい住宅に住んで、11月に入ったら所々のホテルで打ち上げやって、それもエコの一貫なのか?
現代文明の発展を否定するわけではないけど、えこって突き詰めると石油・石炭などのエネルギー消費をできるだけ抑え、
究極は西欧文化を享受している人間が近世以前の生活に戻る努力をすることだと思う。
SEのようにいらん紙大量に使って、暖房のきいた部屋で説明会を開きまくって、挙句の果てには幹部連中がこぞって日比谷公会堂で何かをするという、
どこがエコなの?SEにかかわっている人間にエコを語る資格はない。
エゴあるのみ!!!!!!!金儲けも否定しないけど、エコは語るな!!!!!!!!!!!!
SEはせめてISO14001レベルの環境対策を行ってもらいたいね。どうせISO自体知らない連中だけど



171:備えあれば憂い名無し
08/11/24 01:16:26 E4kDR8990
新聞社、マスコミ、国連、サミット、のネタ大好きですねぇ。
新ネタで、ISO14001出願中とか、エコマーク申請中とか言い出しそうですね。


172:備えあれば憂い名無し
08/11/24 21:57:18 s89BKfJx0
11月いっぱいでサポーター募集終了らしいけど、今から参加する人は
25万の金をどうやって取り返すことになるの?
この会社の仕組みだと、マルチ以外で元本取り返す事は不可能だと思うんだけど。
駆け込みで会員になる人の気が知れないですね。
期限ギリギリで勧誘して入会させたサポーターは、すごい恨みをかうと思われ。

173:備えあれば憂い名無し
08/11/25 22:15:14 Z559RNpd0
>>172
>マルチ以外で元本取り返す事は不可能だと思うんだけど。

いまから参加する人には、勧誘しなくても取り返せると思わせるんだろうね

174:備えあれば憂い名無し
08/11/28 00:07:40 elEUUH/50
↑大口契約させて、株式公開・値上がりをネタに売り込むのでしょう。
小口の契約は、善意の人に「温暖化」や「植林」ネタを中心に攻めるのかな。
いずれにせよ、どれだけ待っても元本の多くは戻ってこないんだろうな。
私は悲しいかな一口入ってますが、上位代理店・会社に解約を申し出る予定です。

解約理由:特定商取引法違反(事実不告知かな)
概要書面で確か「会員は毎年一回勉強会に参加しなくてはいけない」と謳っているはずが、
契約後に、参加の代わりに「会員は木を1セット売る若しくは1セット買わなければならない」
になったこと

この内容を聞かずに入会した人は皆解約できると思います。

175:備えあれば憂い名無し
08/11/28 00:12:58 elEUUH/50

9) 契約の申し込みまたはその承諾の意思表示の取消し(法第40条の3)
平成16年11月11日以降の契約については、連鎖販売業を行う者が、
契約の締結について勧誘をする際、以下の行為をしたことにより、
消費者がそれぞれ以下の誤認をし、それによって契約の申し込みまたは
その承諾の意思表示をしたときには、その意思表示を取り消すことができます。

事実と違うことを告げられた場合であって、
その告げられた内容が事実であると誤認した場合
故意に事実を告げられなかった場合であって、
その事実が存在しないと誤認した場合



176:備えあれば憂い名無し
08/11/28 00:14:48 elEUUH/50
↑何回もスイマセン。
URLリンク(www.no-trouble.jp)

177:備えあれば憂い名無し
08/11/29 10:22:18 28rg5KnY0
教えてHOME'Sくんにこんな書き込みがありました↓
URLリンク(oshiete.homes.jp)
先日、説明を聞き、怪しさが増したというか、絶対おかしいと確信しました。
まず、サポーターになるには、25万円要ります。次に、毎年の管理として、
1万円要ります。つまり、伐採して木を売って還元されるまでに、30万程
出費があるわけですよね。そして、3本(説明では1本500ドル最低保障との
ことでした)で、15万円、そこから諸経費をひいて、12万円くらいかな・・
て言うことは、30-12=18万円ですよね。で、事業の利益から還元があり、
サポーターになれば15%の公平配分があるから、直ぐに元は取れますとのこと・・。
サポーターって、3万人くらいいるそうです。つまり、
3万人×18万円=54億円以上の配分がないと、マイナスになるんですね。
54億分が、利益の15%ということは、純利益で400億円くらい無ければダメなんですね、
ということは、粗利で1000億円近くのビジネスプランが必要となるんですよ。
ビジネスプランを実行するために集めた資金は、30万円×3万人=90億円でしょ。
どう考えても無理じゃないですか? 仮に、他所から資金を集めたとして、その部分からの
利益をサポーターへ還元するなんてありえないことですからね。それと、排出権と言ってましたが、
伐採を前提としているのに、どんな排出権が発生するのか不思議です。あやしいというより、
新興宗教に近いですね。

178:備えあれば憂い名無し
08/11/29 13:48:54 hfa6S2W/0
読売新聞にこのような記事がありました。
牛が木に変わっただけのような話ですね。
被害届けが出ないと警視庁は捜査しないのかな。
木が成木になるまでまだ3年はかかるので、それまで資金を集めるのかな。
まあ考えたものです。

「ふるさと牧場」(東京都港区)による和牛商法詐欺事件で、警視庁は29日、同社社長の相田勇次被告(78)(詐欺罪で起訴)ら6人を詐欺容疑で再逮捕した。

 発表によると、相田被告らは2003年6月~07年4月、実際には牛の飼育をしていなかったのに、「元本は保証する。牛の売却益で配当を支払う」と偽って、神奈川県藤沢市の無職女性(61)ら7人から預託金名目で計約1億4200万円をだまし取った疑い。

 同庁幹部によると、会員から集めた預託金約387億円のうち、約139億円が複数の元幹部が役員を兼務する不動産関連会社などに投資名目で流れていたとみられる。



179:備えあれば憂い名無し
08/11/29 17:07:25 RI0RhXon0
>>177
3万人×18万円=54億円以上の配分がないと、マイナスになるんですね。
54億分が、利益の15%ということは、純利益で400億円くらい無ければダメなんですね、
ということは、粗利で1000億円近くのビジネスプランが必要となるんですよ。

人数・諸経費・買取保証(為替含む)等の前提条件が正しいとすると、
純利益約400億は成り立ちますね。

純利益が売上の10%※とすると4,000億円の売上が必要になります。
※植林事業かつ砂漠地帯での植林なので、
水供給インフラ等に相当の資金が必要と見込まれます
※国内優良企業の準利益率は、5~10%前後

スタイレックエンタープライズ(以下す:へどが出るため)の売上構成を、
単純にスーパーポローニア(以下ス:気持ち悪いため)のみで1本50,000円とすると、
4,000億円÷50,000円=800,000(80万)本の売上が必要となるわけです。

つまり現時点で80万本の植林実績があって、初めて5年後にペイする訳です。
研修会等で聞くに、19万しか植林してないそうですので、
クラス取得者でない一般会員は5年後には、100%ペイしません。
そして、5年後更新費用29,400円(社会情勢・為替情勢により変更がある)を
払うかの選択に迫られるのです。

なお、その他売上増加要因としては、下記がありますが、話になりません。
①大手建材メーカーとの取引や、多くの大会社から打診があった云々言っているが、ウソです。
まず植林に適した広大な土地(土壌・気候・水)がなければならないからです。
ユーカリと違って桐は砂漠では育ちませんので、先述の通り、水インフラの整備が不可欠です。
従って企業はペイしません。
仮に、企業に「ス」のルート(根)を売るとしても、相当買い叩かれます。
個人向けのポローニアが数百円で販売されているので、企業は同等の値段以下でしか買いません。
いかに環境に良いとしても、インフラコストも含め、株主が許しません。
良い例が、ポローニアのCO2吸収量が他の樹木に比べ格段に良いにもかかわらず、
なぜどの企業もポローニアではなく、ユーカリを選ぶかということです。
 CO2吸収量の比較が、
「す」のマルチ材料である本「死に向かう地球」にも書かれているでしょう。
HPにも載せてるんじゃないかな。
「ス」のCO2吸収量がほかの樹木と比べ格段に多いと載っているが、
「す」関係者によると、
「「ス」じゃ吸収量が多すぎて図に入らないので、一般のポローニアの吸収量を記載した」
と言っている。←ポローニアとの比較がないことの言い訳。
ついでに言えば、排出権市場に上場していると言うユーカリとの比較が無いのは何故でしょう。
良いことなら正しく強調すればいいのに、正規資料として比較していないところが訳分かりません。
脱線したが、「ス」のルートの製造工場もまだない(アウトソーシングも考えて無いのでしょう)、
「ス」を企業に売れるわけがありません。
②はちみつ・建材・ワインは無理。
建材については、他のスレが触れている通り論外ですし、
はちみつ・ワインも、製造コストがかかるため、80万本でもどうにもならない。
(企業審査辞典参照:図書館にはないと思います)
③排出権 取引商品として認められれば、数千円/1本の増収になりますが、19万本じゃね…
先述の通りユーカリが上場していると「す」の人が言っていたが、
CO2吸収が豊富で、木も多くあるとみられるポローニアでさえ上場していないので、
排出権取引市場への上場もウソでしょう。

上記のとおり、現状では、5年後ペイは天地がひっくり返るくらい難しいことです。

これらのことは、「す」からは情報(真実)が得られないと思います。



180:備えあれば憂い無し
08/11/29 19:00:39 RI0RhXon0
>>177
>>179

集めた金90億円としても、そのうち、どれだけかはマルチ費用
(社員等の出張及び勧誘者・タイトル取得者に対する還元)があるだろうから、
また、株式等の運用損もあるだろうから、50億ものこっとらんだろな。
関連会社が上場?できたとしても、
ピンクシートは確実だろうから、
上場による資金調達も無理。
それで4000億の売上は不可能。

早く12月3日が終わり、勧誘活動を終わりにして、被害者を少なくしたいものだ。
今度アホな方々が日比谷公会堂に集まると言うけど、次のマルチ発表かな。
行かんとこ。アホがうつる。


181:備えあれば憂い名無し
08/11/29 21:53:46 4Qkt8HlN0
詐欺師廣田照知(PYUN JONG HAN)・三好里香の子供達へ
お父さんお母さんが詐欺師だとは信じられないことと思います。
お父さんの前科があるかないか確認すれば簡単にわかります。
健康保険証や戸籍謄本を取ってみてください。
お父さんの職場に抜き打ちで行ってみてください。存在してませんから。
会社名はAFTI(東京)とリーガルハウス(岡山)です。
今時AFTI社にHPがないのも不思議でしょう。
この2社についてお父さんお母さんに聞いてみてください。
お母さんに友達はいますか?何故溜池から目黒に引っ越したか
不思議だと思いませんか?何故岡山から東京に引っ越したか知っ
てますか?おかしいでしょう。そうです。その場にいれなくなっ
たのです。
何にせよ、今回の件の結末はまもなくわかることでしょう。
あなた達の学費は詐欺で得たお金なのです。ハワイへ行ったお金も
詐欺で得たお金なのです。
現実が理解できたらアルバイトして、被害者に返しましょう。


182:???
08/11/30 09:50:29 GRXPoVXE0
私の投資した25万は、ほとんど帰ってこないってこと???

183:備えあれば憂い名無し
08/12/02 00:00:16 HXtUHT4G0
>>182残念ですが、そのとおりです。
私も25万捨てました。
新しいパソコン買えました。
おそらく5年後に、携帯機種変更すらできない金額の配当がでて権利終了。
更新にまた5万円が必要となりますので、サポーターでい続けると、
誰かをこのマルチに引きずり込まない限り、取り返す事はできません。

184:備えあれば憂い名無し
08/12/03 08:49:46 BfrI5+4y0
明日、いよいよ重大発表!
はてさて、いったい何が出てくるのでしょう?
「SE社、破綻!!」ってな感じか?

185:備えあれば憂い名無し
08/12/03 21:14:56 4Dax4VatO
明日、寒い発表で茶を濁します

186:備えあれば憂い名無し
08/12/03 22:26:46 FPMHz+T/0
とうとう明日ですね。スゴイ日なるのでしょう。楽しみですね。
新聞社、テレビ局、マスコミ関係で賑わうのかな?
全国のサポーターはいい夢見ながら期待してますよ!
警視庁が賑わうのかな?


187:備えあれば憂い名無し
08/12/04 17:31:27 nuC/Xr9W0
なんや。結局なにもなかったやんけ・・・。

188:備えあれば憂い名無し
08/12/04 20:54:53 G1lw++0y0
14日の発表は広島大学の研究成果らしいよ。
長野県でのスーパーポローニアの生育状況の発表だって。
上場どこ行った!
重大な発表どこ行った?
ある意味14日が楽しみです。
どうせ、次なるマルチの発表もあるんだろな。
他人のことを考えないバカはまたするんだろ。


189:備えあれば憂い名無し
08/12/06 02:10:09 B+E7RDZp0
>>188
フラップ・スタイレックから変わりませんね。
これから起こるかもしれないニュースを過大に報告して、
何もなかったことになる。
所詮悪質業者は悪質業者と言うことですか。


190:備えあれば憂い名無し
08/12/07 00:45:45 EcR1Qm0F0
バカはバカ。マルチはマルチ。いつまでたっても変わらない。
買った人が騙され損すると気付く前に、次のマルチ商品を編み出し、
マルチを継続していく。

騙された人や洗脳されてしまった人には同情の余地があるけど、
する側は罪だよね。
罰が下る。(分からんスタイレック関係者はドストエフスキーでも読め)

マルチを(ネットワーク)ビジネスと言っている輩もいるけど、
断じてビジネスではない。ビジネスとはWin-Winの関係構築のことである。
(分からんスタイレック関係者はビジネス書か人生書でも読め)
ごく一部を除き、マルチは儲かる可能性を示唆し騙して、下位の人に損をさせる。
今回のスタイレックエンタープライズがいい例。
モノを介在しない分、たちが悪い。(被害が実感しにくい)
つまりビジネスを行う団体でなくネットワーク詐欺集団である(詐欺内容は過去スレ参照)。

次のマルチ材料もまた、イメージだけが膨らむ形のないビジョンであることは確実だが、
得をするのは会社(おそらく別会社)及びマルチの上層部だけである。
特商法を管轄する経産省だけでは対処できない代物だろう。

だが、罪を犯せば罰が下ることも事実である。
関係者は次の犯罪を犯さず、猛省して欲しい。



191:備えあれば憂い名無し
08/12/07 00:47:20 EcR1Qm0F0
バカはバカ。マルチはマルチ。いつまでたっても変わらない。
買った人が騙され損すると気付く前に、次のマルチ商品を編み出し、
マルチを継続していく。

騙された人や洗脳されてしまった人には同情の余地があるけど、
する側は罪だよね。
罰が下る。(分からんスタイレック関係者はドストエフスキーでも読め)

マルチを(ネットワーク)ビジネスと言っている輩もいるけど、
断じてビジネスではない。ビジネスとはWin-Winの関係構築のことである。
(分からんスタイレック関係者はビジネス書か人生書でも読め)
ごく一部を除き、マルチは儲かる可能性を示唆し騙して、下位の人に損をさせる。
今回のスタイレックエンタープライズがいい例。
モノを介在しない分、たちが悪い。(被害が実感しにくい)
つまりビジネスを行う団体でなくネットワーク詐欺集団である(詐欺内容は過去スレ参照)。

次のマルチ材料もまた、イメージだけが膨らむ形のないビジョンであることは確実だが、
得をするのは会社(おそらく別会社)及びマルチの上層部だけである。
特商法を管轄する経産省だけでは対処できない代物だろう。

だが、罪を犯せば罰が下ることも事実である。
関係者は次の犯罪を犯さず、猛省して欲しい。



192:備えあれば憂い名無し
08/12/07 00:51:19 EcR1Qm0F0
>>190
近々次のマルチ発表があるそうですよ。

193:備えあっても憂いあり
08/12/07 15:26:44 3PtW5wjk0
世の中不況、うまい話(騙し)に乗っかり易いんですわ!
そこには欲が有り!この後は、少しでも金が入ると自分に都合の良い解釈するんです。
お金持ちは余裕が有るので「マルチ」まがいには乗ってこないです。
最初に始めて金集めた連中だけが喜び・・・一年も経った後に入ったって、いい思いする人
居ないだろうね。貧乏人が何処の世界でも騙されるのよ。

194:備えあれば憂い名無し
08/12/07 18:24:23 6onTfybZ0
パチンコに負けてても、ついつい更に突っ込んでしまうような・・・
引き際の悪い人間は、こういう会社の餌食となる。

195:備えあれば憂い名無し
08/12/07 18:43:11 dR81CRFx0
>>179
現在スーパーポローニアが100万本植えてあって、5年後に初めてペイできる(プラスマイナス0)計算です。
スタイレックからの収入は税法上配当所得となり、源泉で20%引かれますから。

スタイレック側によると植林数は19万本じゃなく今は30万本となっている(本数・植林地域等含め、胡散臭いが、検証のしようがない)。しかし、5年後ペイはどの道無理。

5年後ペイを目指すなら、低迷している株式・債券・韓国ウォン等に投資した方が確率はぐっと上がります。銘柄・売り時期次第ではペイするだけでなく儲かる可能性も非常に高いと思います。

25万投資した人でクーリングオフ等を考えていらっしゃる方へのご忠告でした。



196:備え
08/12/07 19:27:44 dR81CRFx0
>>193
同感です。
スタイレックグループがマルチまがいと言うのは厳然たる事実。
哀れな貧乏人だけが損する。

私の友人がスタイレックしており、下部組織もできたと言う。
スタイレック(マルチ)を辞めさせたいのですが、ちょっと儲かると意外に難しい。

そこで、友人から経緯を聞きました。友人を説得してから下記のプロセスを試みたいと思います。

① 現首相を含む国会議員への働きかけ(私の知人に、首相の地元で相談を受ける方と首相や同級生等がいる:現在の政局・経済をみるとやや時間がかかりそう)
② 警察・経産相への証拠提出(両者のキーパーソンに知人はいないが、講演会等のCD-Rなどは効果があるだろう)
③ 消費者センターへの注意喚起(希望する相談者に対し、センター内でのこのサイト及び苦情の坩堝の閲覧許可を義務付ける:法的整備にやや時間がかかるができないことはない)
④ 弁護士団体への協力要請(友人の弁護士に紹介依頼中:相当の効果が期待できる)
⑤ スタイレックやマルチ団体と関係のないマスコミ・右翼への事実関係の暴露依頼(右翼は接触中。そんなマスコミに知人はいないが、一流誌などと違い事実を事実として言ってもらえるため、右翼・マスコミとも効果は相当あると思う)

時間・労力・(金)はかかるが、スタイレックの次の被害者を出さないため、できるだけのことはしてみよう。


197:備えあれば憂い名無し
08/12/07 19:58:42 dR81CRFx0
頑張って下さい

198:備えあれば憂い名無し
08/12/08 18:37:00 WjpWrQkj0
募集活動が終わったし、マルチ側の反論も出てこないだろうな。

199:備えあれば憂い名無し
08/12/09 11:18:45 6UPpNRqO0
大本営の発表を信じて「日本は必ず勝つ!」と信じて疑わなかった戦前の
日本人とSE社の代理店の人々が重なり、とても痛々しい。
人間って、どうしてこんなに愚かなんだろう…



200:備えあっても憂いあり
08/12/09 11:52:34 rbqhZO5i0
こんなに騙しだと書かれているのに判らない人達が哀れだ!
2ちゃんねるに騙されるな!と参考があるから目を通したらと言ってみた、
何と云ったと思います?(あれは嘘ばかり書いている)と聞く耳持たないアホ!
そんなに「スタイ・レック」を信じているなら、トコトン騙されてよかよ。

201:備えあれば憂い名無し
08/12/09 17:21:52 r9+sDV5R0
大手証券会社のセミナーに参加する人々からみると客層の違いが痛ましい。
友人、お年寄り、人情に付け込む商法はいかがなものかとおもいます。
こんな会社まともに法人税払っているのでしょうか?
社員でもない認定講師て何者ですか?
そんなに明るい業界ならば、ファンド会社が黙って見ているとは思えませんね。

202:備えあれば憂い名無し
08/12/10 23:59:05 F5G4d2fv0
↓12月5日にリニューアルしたSE社のホームページの社長挨拶。
 オーストラリアに12万本って何?事業形態はよく分からんが、
 アメリカの植林はSE社は直接関わっていないのか。
 だったら、5年後の植林売上も30万本(誰が言った数字?)どころか、
 12万本になるな。
 
 25万出した人は、5年後配当なし確実。
 来年5月決算時は「MLM活動による利益-投資活動による損益」が、
 サポーターの配当になるな。再来年以降は配当略0。
 それにしても、なぜサポーター募集締切後にホームページをリニューアルするんだろう。
 重大発表するんだろう。いつもながら理解に苦しむ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

~社長挨拶~
 避けて通れない課題、地球温暖化。
 この問題に直面した私達は、私達の持つノウハウで出来ることから
始めてまいりました。それがスーパーポローニアを用いた植林活動です。
 皆様のお陰をもちまして、グリーンシッププロジェクトとしてスタートした植林活動は
サポーターの皆様とオーストラリアのクイーンズランド州に約12万本の植林を
するに至りました。
それにより少なからず、二酸化炭素の削減に貢献している事と思います。
 今後は次のステージへのステップアップとして
「二酸化炭素排出量の削減だけでなく、大気中に出されてしまった二酸化炭素を減す。」
を目標とし、開拓のために森林の伐採が進むブラジル・アマゾン川流域を始め
世界中にスーパーポローニアを広め植林活動を行って参ります。

 また未来との約束である「美しい地球を維持する」を守るためにも
私達は更なる地球環境の改善に努めて参ります



203:備えあれば憂い名無し
08/12/11 00:30:04 qyPXpdZ40
重大発表て、ホームページのリニューアルのことでしたか。
このHPの感じだと、まだまだサポータを増やしたいみたいですね。
今回の締め切りは?
株式公開はどうなったの?
14日の発表は、卒論の発表会か?
お粗末さまでした。


204:備えあれば憂い名無し
08/12/11 21:21:53 opvJBt1Z0
>>201
税金は分かりませんが、「社員でもない認定講師」がMLMの味噌なんでしょうね。
社長からと見られる「株式公開」情報も含めて、多くの誇大な情報の源が多分、
会社側にならないようにしているのでしょう。会社ぐるみの犯罪にしないため。
ファンドがこの会社を見ていないのは、誰もが分かる通り、将来性がないからです。
SE社の情報を伝えたところ、S商事(大手商社)の排出権事業を取り扱う部門は、
相手にしませんでした(S商事の知人経由)。理由は「儲かるはずがない」とのことでした。

>>202
グランド取得していないサポーターで90日経過していない人は「解約」したほうが良い。
できるならば「契約の取り消し」。
さもなくば、出資した金がほとんど無一文になります。
苦情を書いていただければ、おおまかな対処方法はお教えします。
※グランド以上取得の場合は初年度のみは適当な配当収入があるかもしれません。
いずれはなくなりますが…
発表が後手後手になり、その後うやむやになるのは、
フラップ、スタイレックと変わらず、金集めのためでしょう。
バカの一つ覚え。(発表があること自体が、支持者にとり募集道具ですから)。
会社HPは多分本当のことしか書けないでしょう、会社が刑事告発されますから(先ほどと同じ)。

>>203
14日の重大発表はスーパーポローニアの学術発表らしいですよ。
どうせ、普通のポローニアとの比較もなし、ユーカリとの比較もなし、発育条件による比較もなし、
コストパフォーマンスもなし、で、科学誌にすら相手にされない無意味な発表でしょうが。
サポーターは、まだまだ増やしたいみたいですね。また、次の悪徳マルチに向けても、幹部は動き回っています。
「おれおれ詐欺」同等ですね、以下かな。最低の人間のすること。
知っててやっている奴は地獄に落ちて欲しいですね。





205:備えあれば憂い名無し
08/12/11 22:33:35 opvJBt1Z0
原点に戻ると、マルチとは、人間関係を金に変えるシステム。
親類・友人・知人の金を会社に渡して、自分は少し得する。
そして、損した親類等との人間関係を破壊に導く。

その中でも最悪なのが、ビジョン系マルチ。
損したか、いつまでも分からない。
ビジョン系マルチの創始者は金儲けの天才だけど、
人間的には最悪。社員や幹部、マルチ勧誘者も最悪。

自分の懐を膨らますために、人を騙し損させる。
そんな人間にはなりたくない。なってほしくない。





206:マルチ
08/12/13 23:20:04 cDKMpcZk0
明日の発表見とれ

207:備えあれば憂い名無し
08/12/14 01:00:14 HO3WvgkL0
>>マルチさん。
ここまで冷静に分析されている会社をまだ信じているの?
勝手に信じて、自分だけが損するのは個人の勝手だけど、
少なくても一人以上勧誘したら、入会させた人に「自己責任」を押し付ける資格はありません。
法律上は立派な加害者。

明日の発表を煽るのは勝手ですが、散々騒いでいた12月4日の発表って何だったの?
「重大発表」をネタにする会社の手口に、皆気付いていますよ。
大学の研究結果とか株上場とか・・・。
会員を勧誘するのに使った「ビジョン」が、全くHPにのってないのもこの板に指摘されてます。

悪口や嘘しか書き込まれていないと代理店の人は言いますが、冷静にこの板を
最初の書き込みから読んでみてはどうですか?
たかだか200件ほどの書き込みです。
それでもスタイレックを信じるのなら個人の勝手。
他人はおろか、友人知人親戚を巻き込むのは止めましょうね。
あなたの葬式には誰も参列しない孤独な死が待ってますよ。

208:備えあれば憂い名無し
08/12/14 08:17:58 lHOXLMYe0
そうですね。

209:備えあれば憂い名無し
08/12/14 19:30:31 kuAHHzHV0
今日の発表ってなんだったの?

210:備えあれば憂い名無し
08/12/14 19:47:03 MNhQ8QHj0
薬師和彦 詐欺師 金返せ!(ブチキレ)
薬師和彦 詐欺師 金返せ!(ブチキレ)
薬師和彦 詐欺師 金返せ!(ブチキレ)
薬師和彦 詐欺師 金返せ!(ブチキレ)
薬師和彦 詐欺師 金返せ!(ブチキレ)
薬師和彦 詐欺師 金返せ!(ブチキレ)
薬師和彦 詐欺師 金返せ!(ブチキレ)
薬師和彦 詐欺師 金返せ!(ブチキレ)
薬師和彦 詐欺師 金返せ!(ブチキレ)
薬師和彦 詐欺師 金返せ!(ブチキレ)
薬師和彦 詐欺師 金返せ!(ブチキレ)
薬師和彦 詐欺師 金返せ!(ブチキレ)
薬師和彦 詐欺師 金返せ!(ブチキレ)
薬師和彦 詐欺師 金返せ!(ブチキレ)
薬師和彦 詐欺師 金返せ!(ブチキレ)
薬師和彦 詐欺師 金返せ!(ブチキレ)
薬師和彦 詐欺師 金返せ!(ブチキレ)
薬師和彦 詐欺師 金返せ!(ブチキレ)
薬師和彦 詐欺師 金返せ!(ブチキレ)
薬師和彦 詐欺師 金返せ!(ブチキレ)
薬師和彦 詐欺師 金返せ!(ブチキレ)
薬師和彦 詐欺師 金返せ!(ブチキレ)

スレリンク(market板)l50

211:備えあれば憂い名無し
08/12/14 23:29:41 tUayUyzi0
まもなく14日が終わろうとしてますが、どなたか例の重大発表とやらに関する発表文章って目にしましたか?

マルチさん。こんなこと言ってましたよね↓
 >>92 ケッケッケケケケ(^-^)あなた達がそんな書き込み出来るのも12月4日までですねぇ~12月14日以降はあいた口がふさがらないよう~(^-^)(^ー^)にこにこ~
 >>128 返信が遅くすみません125→答えは12月14日○○大学の発表があります 今はそれだけしか言えません(__)マグロ玉葱みたいな内容ではないです

また、こんなことも言っちゃってるワケだし・・・↓
 >>206 明日の発表見とれ

そう言い切った以上、せめて明日には何かコメントくださいよ。お願いします。
あなたがコメントしないこと、イコール、スタイレックエンタープライズはやっぱり嘘つきだったってことになりますよ。

212:こ ◆wiCXJfKyfA
08/12/14 23:38:34 5iI2fyOo0
今日、発表があったとすれとはマスコミ向けではないよね。
あした新聞休みだし日曜日だから、普通はマスコミ向けの発表はしないよね。



213:備えあれば憂い名無し
08/12/15 00:08:12 fWhWkFGL0
今、手元に『※この資料は、サポーター有志によって2007年9月に行われたイベント用に作成されたものです。』
っていうパンフレットがあるんだけど、この紙面をチェックしただけでも、たくさん虚偽記載や不実告知、事実不告知があるね。

たまげたのは、植林業者APTP社社長のジョー・バタネンと交わした契約書のコピーとその説明文。

英文契約書には「500 USD per cubic meter 6 years of planting」って書いてあるのに、契約書コピーの上に
「◆APTP社と㈱スタイレックエンタープライズの間で交わされた契約書には、最低買取り価格=1本$500と
記されています」と説明されている・・・。あきれてモノが言えない。1本と、1立米じゃ全然違うだろ!

この記載だけでも充分に摘発対象になりますわな。

214:備えあれば憂い名無し
08/12/15 00:09:49 fWhWkFGL0
今、手元に『※この資料は、サポーター有志によって2007年9月に行われたイベント用に作成されたものです。』
っていうパンフレットがあるんだけど、この紙面をチェックしただけでも、たくさん虚偽記載や不実告知、事実不告知があるね。

たまげたのは、植林業者APTP社社長のジョー・バタネンと交わした契約書のコピーとその説明文。

英文契約書には「500 USD per cubic meter 6 years of planting」って書いてあるのに、契約書コピーの上に
「◆APTP社と㈱スタイレックエンタープライズの間で交わされた契約書には、最低買取り価格=1本$500と
記されています」と説明されている・・・。あきれてモノが言えない。1本と、1立米じゃ全然違うだろ!

この記載だけでも充分に摘発対象になりますわな。

215:備えあれば憂い名無し
08/12/15 08:23:58 6DwEDS6YO
代理店の認識が、一本500ドルなんでしょうね。
詐欺になりますね。
スタイレックの訳では1立米だったかと。
ところで1立米は、何本分なんでしょう?

216:備えあれば憂い名無し
08/12/15 12:56:14 BbUKgvqfO
じゃあ早く詐欺容疑で摘発されるよう行動起こせよ。ここに書き込みしてる奴は口ばっかか?それならスタイレックと一緒やん。

217:備えあれば憂い名無し
08/12/15 18:10:46 H+MCB3cM0
>>216
マルチ側の書き込みかな?

悲しいことに被害届が出ないと警察は動けないんです。
誰かが被害届を出すことですな。

「口ばっかか?それならスタイレックと一緒やん。」
↑同感ですが、スタイレックも口ばっかと言うことですね(笑)



218:備えあれば憂い名無し
08/12/15 19:30:50 BbUKgvqfO
多分もう被害届出てると思いますよ。
警察が動いてないか裏で調査しているのかは知ませんが…。
スタイレック側は「勧誘したのはうちの社員じゃなくてサポーターだから責任はサポーターにある」と言うセコい逃げ道がある。
この会社はまさに寄生虫。私から見ればこの会社のメタボ社長Hなんて血をたっぷり吸って丸々太りこけた蛭(ひる)に見えますよ。


219:備えあれば憂い名無し
08/12/15 22:54:16 rKb/tCEC0
↑メタボ社長H、うまいもの食うのならば、いまのうちですよ。
そのうち豚箱に護送されて、ダイエット生活が待っている。
体のためにも良いのではないかな。
日本国民のためにも早いこと隔離してほしいものです。

220:備えあれば憂い名無し
08/12/16 02:46:22 ydzRnRDN0
また新たにスタイレックのデタラメが立証されたね。
桐が成木する6年後まで待たなくても、嘘が一つ明るみに出た事になるわけだ・・・

221:備えあれば憂い名無し
08/12/16 09:15:39 ydzRnRDN0
>>215 ところで1立米は、何本分なんでしょう?
業者によると『材木は柱や梁、その他の構造材は体積あたりいくらという金額で取引されます。

杉材は6.5~10万円/m3、ヒノキは9.5~15万円/m3です。
6寸角以上の通し柱や成のある梁材(特殊材)は高いです。
杉でも10~20万円/m3します。

4寸角の杉柱(3m)の値段
0.12×0.12×3m×6.5万円=2808円
3.5寸角の杉柱(3m)の値段
0.105×0.105×3m×6.5万円=2150円
8寸角6.5mの杉柱の値段
0.24×0.24×6.5m×18万円=67392円

丸太の値段
丸太は末口の直径×〃直径×長さで体積を出します。
杉材は1.5~万円/m3.ヒノキ材は3~万円/m3です。
杉丸太末口35cm、長さ6.5mの値段
0.35×0.35×6.5m×4万円=31850円
製材賃が1.7万円~2万円/m3ですから、上記の丸太を8寸角、
6.5mの大黒柱用に製材すると
0.35×0.35×6.5m×(4+2)万円=47775円
柱以外に側板から、カウンター材や棚板材などが取れます。
ですから、丸太で買った方が割安です。ただし、乾燥期間が必要です。』

と、ありますので要するに、丸太だと安く買い叩かれ、製材すれば、そこそこの値が付く
という事です。ただし、桐は針葉樹と違って幹が真っ直ぐになってませんから、丸太のまま
だと、ヒノキですら3万円くらいですから桐は、約半値くらいまで安くなりますね。
ちなみに日曜大工用に売り出されている材料の価格を比較してみますと、
ロシア産アカマツ SIZE 15×30×2cm  価格 450円
ドイツ唐檜      SIZE 15×30×2cm  価格 546円
米ひば     SIZE 15×30×2cm 価格 1,076円

これに対して桐は SIZE 15×30×2cm  価格 255円 と、この程度の値段ですからね。
要するに、桐は0.0009立米が255円、つまり1立米だと約283,333円になるわけですから、
1立米500ドルとは、ずいぶん安く契約したものです。契約書には「6 years of planting」
としか書いていないので、丸太価格なのか製材後の価格なのかはっきりしませんね。
いずれにしても、桐原木は中央に「ス(空洞)」があるので、スギやヒノキと同じ
丸太体積計算できませんので、1立米ぶんの桐となると、2~3本必要になるんじゃ
ないでしょうか。

222:備えあれば憂い名無し
08/12/16 09:22:56 ydzRnRDN0
上記の通り、材木というものは、農産物や、魚介類と違って仕入れ価格と加工後の価格に
ギャップがあるわけでして、そういう意味では、畜産物によく似てますね。
そういえば、そのギャップに目を付けて高級牛のオーナー募集して、結果的に詐欺で逮捕
された人もいましたっけ(笑)

223:備えあれば憂い名無し
08/12/16 13:00:41 qQaIQY5j0
そもそもこの事業、成木は販売できるし、成長過程のCO2吸収分を
排出権取引で売却できるってんで、夢の事業って謳ってたんじゃなかったけ?

日本での排出権市場の創立が遅れ(出来ないかも)、希望は成木の販売のみ。
成木売却だけしかできないのなら、永遠に会員は分配金などもらえない。
排出権取引市場創設を睨んでの事業展開なら、同情の余地はあるんですが、
ここの出資の募り方がただのマルチなので同情の余地なし。

それも触法のセリフは一切会社側から出さずに、サポーターの責任において宣伝し
出資を集めている点が、さすがマルチ慣れしている会社です。
不実告知で訴えられても、会社は「サポーターの勉強不足」とか言って逃れられるし。

会社(社長)を法律上で追い詰めるのは、かなり困難ですが、被害届の数が多数集まれば
会社側の関与責任も当然問われると思われます。

まずは不実告知でもいいので、被害届を出しましょう。

224:備えあれば憂い名無し
08/12/16 22:46:59 ydzRnRDN0
12月14日に何か発表されたんですか?
色々検索し、新聞もチェックしましたが、どこにも何も書いてないんですが・・・?
マルチさんの話は嘘だったんですか?

225:備えあれば憂い名無し
08/12/16 23:18:44 ydzRnRDN0
グーテンって言うネーミングは笑ったけど、考えてみると
スタイレック・エンタープライズって社名もスタートレックの
エンタープライズ号をもじったと思われ、そう言えばこの会社の
社長も、こういう番組にハマってた世代だよね。
ちょっと笑えました。

226:備えあれば憂い名無し
08/12/17 00:46:30 UnEOq+YmO
横浜国立大学名誉教授のM氏が今月14日の
「見せかけの緑化、相次ぐ偽装。今こそ真偽を見定めて」という新聞記事の中で
「育ちやすく、見栄えのよいニセモノの木は、弱いうえに管理費がかさみ、長持ちしません。」
と述べられてます。
これって完全にこの会社に当てはまりますよね。
しかも14日ってスタイレックのサポーターがスゴい発表があるとか宣ってた日ではなかったのでは?
スゴい発表ってこのことだったんでしょうか?(笑)
サポーターの方々、あなた方は本当に騙されてるんですよ。
スタイレックという悪魔の養分にされているのです。
今こそ立ち上がり天誅を下すときです。
サポーターの方々、みな被害届を出し、この史上最低なマルチ企業を立件しましょう。


227:備えあれば憂い名無し
08/12/17 08:38:23 +mwnxkgH0
私達は2年前、11人でスタイレックに入りまして夢と希望を持ち!(笑)活動を
しょうと話を聞きました。
何度か聞く内に、おかしな所が分かり問い詰めると喧嘩になり騙された事に気付き
やめました。
その時には、半年近く経ち泣く泣く25万円捨てました(激怒)
11人の内 2人はもう少し様子見ると入っていましたが、1年経つ頃に又、年会費・・
何万と言う事で、金集めに利用されて居る事が判りやめたんです。
その後の経過を見ているんですが、グウテンと云う掲示板には、止めた人の名前
会員が未だに乗ってます。

これも騙しの口実に使っているようです。こんなに会員が居ると話しているのには
驚いた!止めた何千人の会員をそのまま掲示板に乗せておくとは・・・(笑)



228:備えあれば憂い名無し
08/12/17 20:21:06 7fbSHeIl0
読売新聞
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

本文です
「海外植樹で配当」…エコに便乗? 近畿で相談急増

 「二酸化炭素(CO2)を削減する海外の植樹事業に投資すれば配当を得られる」などとして、出資者を募る商法についての相談が、近畿各地の消費者センターに寄せられている。
出資を募る団体と連絡が取れなくなり、解約できないケースもあり、各地のセンターは「エコに便乗した悪質商法の可能性が高い」として注意を呼びかけている。

 兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山の各消費者センターには昨年4月から計約50件の相談がある。勧誘している団体は複数あるとみられ、
オーストラリアやアメリカなどで植樹を進めているとして、「キリの木は成長が早く、CO2を大量に吸収する。地球温暖化防止に貢献でき、材木になれば配当がある」「最短5年で投資額の2倍になる」などと電話で出資を持ちかけるという。

 兵庫県内の60歳代の女性は昨年6月頃、電話で誘われ、20万円を支払った。思い直し、数日後、解約しようと、団体の連絡先に電話したが、つながらない状態に。
和歌山県の50歳代の女性は今年5月、26万円を出資したが、不審に思い、同県消費生活センターに相談。センターのアドバイスでクーリングオフ制度を利用して解約したという。

 兵庫県立生活科学総合センターは「利益が出る仕組みの説明はなく、実体のないもうけ話だ。利殖とマルチまがい商法を組み合わせた悪質商法とみられる」と指摘している。

 悪徳商法被害者対策委員会の堺次夫会長の話「環境保護という大義名分があるため、投資に抵抗感が少なくなり、だまされる。うまい話はないと肝に銘じてほしい」
(2008年12月13日 読売新聞)

229:備えあれば憂い名無し
08/12/17 22:40:05 nSEp7ae/0
次は介護福祉事業?
スタイレックグループ従業員何人か知らないが
(公開前の会社が従業員数も発表してない??)、
スタイレックの公開・グーテンモールの事業判断(撤退含めて)・
エンタープライズの事業展開が先決だろうが。
植林地の買収・土地賃借、木材チップ・ワイン・企業間取引・蜂蜜
の話はどこに消えた?
たとえ100人の精鋭部隊がいても、全ての同時進行はまず不可能。
マルチの精鋭しかいないスタイレックでは、マルチ事業だけじゃなくては、
介護福祉事業のスタートは無理。
これ以上被害者を増やすのをやめて欲しい。

230:備えあれば憂い名無し
08/12/18 21:01:55 vBDQh9AN0
>>228
ついに読売が取り上げましたか・・・。
「12月4日以降、スゴイ事になる!」っていうのは、ある意味、ウソじゃなかったね(笑)
会社とサポーターが今後益々スゴイ事になっていくんでしょうね・・・。
虚偽記載のあるパンフを作ったり、必ず儲かるって誘ったり、相手がよく理解できていないまま
契約させたサポーターさん達、ご愁傷さまです。社会的制裁は逃れられません。しっかり覚悟して
法の裁きを受けて下さい。

231:備えあれば憂い名無し
08/12/18 21:55:37 8UVliLEf0
>>228
スタイレックを言っているのか、スタイレックのことは言っていないかは分からぬが、
悪質商法は後を絶たないものだ。
気をつけよう。
マスコミネタになっているのなら、マスコミか・消費者センターか・警察で
もしかしたら会社名まで分かるかも知れない。調べてみよう。

232:備えあれば憂い名無し
08/12/18 22:03:16 8UVliLEf0
スタイレック側の反論が無いってことは、14日の発表って、
植林活動による利益増加にあまり関係ないものだったんだろうね。

233:備えあれば憂い名無し
08/12/18 23:56:53 ma5BbWvIO
とゆうよりスタイレックは今度は介護福祉事業始めようとしてるんですか?
エコやら介護福祉やらいかにも世のため人のためと言わんばかりの偽善者ぶりが極めて悪質。
結局始める事業すべてが鳴かず飛ばず。サポーター及び金集めのネタ作りばかり。
この不況の中自分達だけ甘い蜜を吸おうと大勢の人を騙し続けるこの会社は本当にたいした悪党!
会社役員はもちろんライセンスを持っているような大勢の人を騙し続けているサポーターも同罪。
情状酌量の余地なし。



234:備えあれば憂い名無し
08/12/19 00:34:54 zyFVRKgT0
ビジョン系マルチは、株式市場と似ている。
これからテーマになりそうな、いかにも儲かりそうな事にみな金を出す。
その「テーマ」が実際に利益を出し始めたら、この「テーマ」は終了。
「知ったら終い」は有名な株の格言。

この会社、テーマを見つける事に鋭さは無い。
ただ、そのテーマをマルチに転換する能力はちょっとだけある。
IT、環境、そして介護福祉。
どれもこれも、株式市場では、最近のテーマではあるが、別にどーって事ないテーマ。

次は少子高齢化関連っスかね?
太陽電池もマルチになりそうだね。

235:備えあれば憂い名無し
08/12/19 00:52:42 AfZJBm6O0
高齢者相手の次々商法をマルチに応用させたって感じだね。

236:備えあれば憂い名無し
08/12/19 20:34:10 C2ShUInW0
それこそエンタープライズが言っている「草の根活動」だけど、
特定商取引違反で勧誘者を訴えましょう(被害届を出すか、消費者センター届け出)
いずれは、大元のエンタープライズに行きつくでしょう。
そして、会社が警察にマークされるでしょう。
内容は、次回。


237:備えあれば憂い名無し
08/12/20 07:57:30 6AZ+shZU0
消費者センターに虚偽記載の資料などと一緒に被害を報告しました。
警察も動き始めているらしいです。
悪徳商法被害者対策委員会の堺次夫会長がこういった案件には詳しいので
相談されてもいいかと思います。
関西消費者協会が発刊している情報誌『消費者情報No.390 』2008年4月号が大変良いと
アドバイスされました。バックナンバーも販売されてます。1部500円です。
以下、その内容

消費者情報マルチのカラクリ~幻想と破綻~

● これがマルチ商法の実態だ!
● 人はなぜマルチ商法にはまるのか?
● マルチ事件簿

若者よ“マルチ教”を妄信するな!   編集部
マルチのカラクリ?幻想と破綻?
これがマルチ商法(連鎖販売取引)の実態だ! 消費生活相談の現場から 消費生活相談員 増田悦子
マルチレベル・マーケティングの変遷とシステムの分類 ハネスティ株式会社代表取締役 市原佳子
セミナー潜入 人はなぜマルチ商法にはまるのか? 編集部
マルチ事件簿 in JAPAN 消費生活相談員 増田悦子
社会的弱者を狙う卑劣なマルチ「ヴィヴ」の行状 編集部
マルチの疑問一刀両断 悪徳商法被害者対策委員会会長 堺次夫
マルチ(連鎖販売取引)規制 編集部

URLリンク(kanshokyo.jp)
URLリンク(kanshokyo.jp)

238:備えあれば憂い名無し
08/12/20 08:08:47 6AZ+shZU0
それにしても驚いたのは「勧誘している団体は複数あるとみられ」と、読売の記事にもある通り、
早成桐のマルチを手がけているのは、スタイレックエンタープライズだけじゃないって事。
消費者センターでは、「被害の内容が明らかになり当局の摘発があるまで団体名は、公表できない」
と言ってました。

どなたか、スタイレックエンタープライズ以外の団体を知っている方がおられたら、その団体名を
教えてくれませんか?

239:備えあれば憂い名無し
08/12/20 13:07:33 6AZ+shZU0
スタイレックエンタープライズ社の最新NEWS(てゆうか、さっぱりスゴイ情報は出てこない)より↓

>2008/12/16「事業受付窓口用情報シート」をアップロードしました。  
>メンバーズページ、“サポーター関連書類”内に「事業受付窓口用情報シート」をアップロードしました。
>事業に関するお問い合わせ、ご提案につきましては「事業受付窓口用情報シート」をダウンロードしご記入下さい。
>ご記入後FAXまたは郵送にて弊社へお送り下さい。

今時、FAXまたは郵送かよ!(笑)

240:備えあれば憂い名無し
08/12/20 13:09:12 6AZ+shZU0
しかもメンバーズページにシートがあるので事実上、受け付ける気がない
のと同じだし。

241:備えあれば憂い名無し
08/12/21 00:16:56 DJi/roDn0
バカはバカ。マルチはマルチ。スタイレックは不滅。撲滅しなければ、
被害者増加。やめてくれ、次のマルチ。被害者救済組合作ってくれ
私も被害者、馬鹿です。


242:備えあれば憂い名無し
08/12/21 01:28:06 q/gRZ2Lm0
何、マスコミ発表だの、すごい事になるだの聞きましたがどうなったの?
まさか金融危機のことでも言っているのでは?
こんな会社まともにマスコミ発表できるわけないでしょう。
経済記者の質疑にどう答えるか見たいものですがね。
仮に記者発表しようのもならば、墓穴ほるのは明らか。記者発表なんて絶対しないしできない。
一部の限られた人々、サポーターなる人々を祭り上げて集金する会社
なんともお粗末。
そのうちワイドショーあたりで祭り上げられますよ。
スーパーモーニング、とくダネ、ミヤネヤか?
みのさんの、ほっとけない!!あたりがいいかもね。



243:備えあれば憂い名無し
08/12/21 15:33:06 vvy2V+Q/0
確かにマスコミは全く取り上げていない(12月1日~21日、主要5紙)
嘘八百の会社
人集めのために言うことだけ言い続けて
MLM以外に儲けに繋がることは何もしたことがない会社
どうして信者はわからないのか
どうして期待を裏切られ続けていることに気がつかないのか
どうして信じ続けるのか
新興宗教と同じでカリスマに洗脳されているのか
悪意があり自ら犯罪者の道を選んでいるのか
いずれにせよ狂気の集団であろう


244:備えあれば憂い名無し
08/12/21 16:13:34 vvy2V+Q/0
確かにマスコミは全く取り上げていない(12月1日~21日、主要5紙)
嘘八百の会社
人集めのために言うことだけ言い続けて
MLM以外に儲けに繋がることは何もしたことがない会社
どうして信者はわからないのか
どうして期待を裏切られ続けていることに気がつかないのか
どうして信じ続けるのか
新興宗教と同じでカリスマに洗脳されているのか
悪意があり自ら犯罪者の道を選んでいるのか
いずれにせよ狂気の集団であろう



245:備えあれば憂い名無し
08/12/21 20:41:10 wEZXIjsy0
>>244
マルチと新興宗教。確かに似たようなものですね。
信じている人が変わるのは、まず無理でしょう。
スタイレックには、自分と家族や友人が関わらないことでしょうね。



246:備えあれば憂い名無し
08/12/24 09:48:47 QfosSCqH0
今年の春に友人から、かなりしつこくサポーターになるよう勧められたけど
乗らなくて良かったとしみじみ思います。

247:備えあれば憂い名無し
08/12/24 23:21:57 bsSpyqyL0
スタイレックグループが参加しているチームマイナス6℃のHP
URLリンク(www.team-6.jp)

≫チーム・マイナス6%は誰でも参加できますか?

≫どなたでも参加できます。
≫チーム・マイナス6%に同意しチーム員登録をいただいた方に対して、
「チーム員ナンバー」「ニックネーム」をお配りします。
またご希望の方に対して、チーム・マイナス6%のメールマガジンをお送りします。

↑誰でも参加できる。企業・団体でも万単位参加。
そんなものを前面に押し出す企業って何?
HPで「ご注意下さい! チーム・マイナス6%のロゴをセールスに悪用している会社にご注意! ...」
と謳っています。まさにスタイレック!!!!

解約・クーリングオフ・被害届・契約取り消し頑張って下さい。


248:備えあれば憂い名無し
08/12/24 23:28:28 bsSpyqyL0
考えてみれば、もうクーリングオフはできないし、
解約は25万戻ってこないか…
被害届・取り消しが一番でしょうね。

249:備えあれば憂い名無し
08/12/25 23:19:56 QpvxfM3h0
↑消費者センターもいいかもしれないね。

250:備えあれば憂い名無し
08/12/25 23:23:03 J3LLtEuG0
>>248
勧誘時に収入についての嘘とか違法行為があれば、今でもクーリングオフできる可能性あるよ。
ダメもとで一度消費生活センターに相談するべき。


251:備えあれば憂い名無し
08/12/25 23:37:24 QpvxfM3h0
延期だって上場。会社のもくろみどおり。
会員募集締切した今頃エンタ・スタイレックともにホームページかえてるし。
そして14日の発表は会員向け新マルチが主題。
理解不能。。。
でも本当に上場するかも、会員つなぎとめのため。
お笑いピンクシートだしね(笑)

真面目に言っても、今までの発表は殆ど人(金)集めのためで、成果なし。

さて次はどんなHP社長挨拶かな。会社・社長かわるだろうな、加害者の連鎖を断つため。


252:備えあれば憂い名無し
08/12/26 14:38:38 75s10VXCO
ピンクシートに上場するってわかった時点で、サポーターに目を覚ませって言ったのに、
上場してがっぽがっぽ儲かると信じて疑わない。あほはほっとかないとね。
仮に上場できたとして、この会社の株を投資家が市場で買うと思いますか?ってきいたら、
そりゃ買う人はいるだろうって…。
こんな実態の会社の株を買うバカ投資家なんていねぇよ。

253:備えあれば憂い名無し
08/12/26 21:02:27 F+fLd+kWO
ピンクシートって発表があったの?
もともとピンクシートに載せるということが延期になったの?
上場できなくなったのでピンクシートに載せることにしたの?

254:備えあれば憂い名無し
08/12/26 23:04:11 GH5mkBij0
>>253
当初からサポーターへの説明の中に、アメリカのピンクシートに上場するって言ってました。
株上場とサポーターへの未公開株分配で、この秋サポーターはお祭り騒ぎ。
分配する株を、クラス分けしてパーセンテージを出す徹底ぶり。
あまりに脳天気に喜んでいるので、ピンクシートで上場する事になんの意味もない事を
教えてあげたのに、全く聞き入れないくらい舞い上がってました。

簡単に例えると、ピンクシート上場の株券を保有していても、
アメリカの一部の商店街でしか使えない商品券を持っているのと同じ事。
その地域ではかろうじて換金できるかもしれないが、その他の地域ではとうてい額面での
売買なんかできやしない、屑みたいな金券。
ましてや遠い日本でそんな商品券を保有していても、日本での売買は買い手不在の為、
売買なんか成立しません。
日本でピンクシート上場株を保有しているのはこれとほぼ同じ事。
「ピンクシート株で大化けした会社がある」と説明しているらしいけど、それなら
まだ日本のマザーズ市場に上場した会社のほうが化ける確立が高いよ。
そもそも日本で上場しないのが怪しいし、まともじゃない。

サポーター諸君も薄々気付いてるんだけど、後に引けないんでしょうね。
ただ、分配株目的で11月に駆け込み勧誘した会員の責任はとる必要があると思うよ。

255:こ ◆wiCXJfKyfA
08/12/27 13:05:43 TGGC6NCY0
>>254
>当初からサポーターへの説明の中に、アメリカのピンクシートに上場するって言ってました。

ピンクシート・・上場っていうのか?


256:備えあれば憂い名無し
08/12/27 13:53:45 Ru22MMZe0
賢い人は、ここに書いてある事を理解し!
本当に儲かるのなら、ここに不満不平は書き込まないだろうと笑う。

馬鹿な人達はこの掲示板さえ探す事が出来ないだろう・・・
2ちゃんねるに騙された見本人間がいっぱい出てると言っても「あれは、同業者」の
やっかみよ!あんなの信じる方が、おかしいと自分を正当化する。

だから、ズルイ人らの餌食になるんだ!2~3回騙されたら気が付けよ。
こんな騙しに引っかかって入った人達、可哀そうだが・・・
しかたないのだ!(オロカナ、知恵のないアホ)の自分にみじめさを感じなさい。

257:こ ◆wiCXJfKyfA
08/12/27 14:32:09 TGGC6NCY0
ピンクシートについて公表されていたなら、「上場」といって勧誘したのは
間違ったトークでの勧誘になる。
無期限クーリングオフの対象になるんジャマイカ。


258:備えあれば憂い名無し
08/12/27 20:38:51 JQ9LNjJE0
>>257
無期限クーリングオフのNGトーク語はてんこ盛り。
しかしながら、会社側からの正式な発言ではないのがみそ。
会社側からの「ピンクシート公開」の発表も、代理店とかサポーターのセールストークで
「ピンクシート上場」に変わってるし。
だから責任はサポーター又は代理店であって、会社の正式発言ではないので会社はお咎めなし。

騙されたと思っている方々、本当に今動かないと解約のチャンスはないですよ。
会社側は解約は出来ないと言ってることだし。


259:備えあれば憂い名無し
08/12/28 09:13:48 QqDAc4Xb0
ビジョン系マルチ商法は、商品が「将来的な可能性」を言葉巧みに買わせてくるワケで
結果は「将来にならないと解らない」というグレーな逃げ場を駆使しつつ、その
グレー期間に新たなビジョンを持ちかけては、契約を重ねさせてくるんだよね。
グレーな部分を信じて「自分に限って騙されてはいないし、何より誠実で社会的にも
認められている、あの人(サポーター)が言うのだから間違いない」とばかりに
更なるビジョンに乗ってしまう・・・。
実際、地元のロータリークラブ例会でスーパーポローニアを紹介しているトンデモな
中小企業社長なども見受けられるし、中には市会議員が率先して代理店張ってるっていう
ケースもあるみたいで・・・。そりゃ、ダマされるわな・・・。おまけにマルチ擁護派
国会議員までいて、まず国政からしっかりしてほしいわ!

260:備えあれば憂い名無し
08/12/28 09:42:35 QqDAc4Xb0
まったくタチの悪い話です。
でも手法としては、ビジョン系マルチ+次々商法ってのは、死神的すごいアイデアです。
社会的立場のある人も巻き込んで、ふつう、人間ここまでワルになれませんよ・・・。
人をダマしておいて、そのダマした相手に更にダマさせて、それにまた上乗せさせるんだから・・・。

ただ、「次は介護ビジネス」という事らしいので、一つ注意を促します。
ちょっと前に介護用品を使ったマルチ商法がありました。それは介護用品を買わせるっていう
話で、介護度の上がった人をターゲットにして器具を売りつけていくわけです。
セールストークとしては「利用限度の中で購入するのだから、その代金のほとんどを行政が払って
くれるし、何よりも原価が他社の同じ製品より安いので、個人負担がかなり安く済む」ってな感じで
持ちかけてきます。でも実際は、担当のケア・マネージャーが、その商品を利用する事を認めなければ
結局代金の全部を個人が負担しなきゃならなくなるわけで、あとには、苦情の山と在庫をたくさん抱えた
代理店が泣きを見る。と、そんな感じです。まぁ、百戦錬磨のSE社さんだから、そんな幼稚なマルチ展開の
仕方ではないと思うけど・・・。一応、注意勧告です。

261:こ ◆wiCXJfKyfA
08/12/28 09:49:17 me0MDZ6Q0
「上場」を信じてサポーターになった方々。
消費者センターにかけこんでみましょう。


262:備えあれば憂い名無し
08/12/28 13:11:49 5gQlA3qC0
ビジョン系は、マルチ商法に見せかけたネズミ講や詐欺の可能性もあるよね。
商品に実態が無いとか、ほとんど価値がないとかだと、ネズミ講とみなされる可能性がる。

263:備えあれば憂い名無し
08/12/28 22:14:39 G62dR8d60
会員募集の終わった後も、なぜかまだ売っているみたいだから、
植林数が足りなくなる可能性大
その時点でねずみ講間違いなし
スタイレックはどうかいくぐるんだろうか

264:備えあれば憂い名無し
08/12/28 22:26:57 G62dR8d60
加害者は、金さえ儲かればいいと言う考えだから、手がつけられません。
次のマルチも罪悪感なく人に勧めるのでしょう。
アメリカのマルチと手を組むらいしいですよ。

スタイレックもその頭脳・話力を活かして
まっとうに金もうけすれば良いのにと思います。


265:備えあれば憂い名無し
08/12/29 00:07:16 dlKMXJZw0
>>264
人をだますことに抵抗感がないんでしょ。
金が一番の基準。信頼ってものは2の次。
だから、騙して(楽して)金もうけ。

ピンクシートにはたぶん公開するでしょう。
公開基準さえないんでしょうし、維持費もほとんどかからないでしょうから。
そうして信頼かがあるうちに、仕掛けた次のマルチで金儲けするのでしょう。

やめてほしいけど、会社に捜査が入らない限り、続くと思います。
そして会社には捜査が入らない(過去スレどおり)。

フラップ、スタイレック、すたいれっくエンタープライズ、次
詐欺は続きます。

さよなら





266:こ ◆wiCXJfKyfA
08/12/29 06:38:55 PcnCxX7W0
聞きかじりだが株主が300人以上になるとSECの監査受けなきゃいけないんじゃなかったっけ。


267:こ ◆wiCXJfKyfA
08/12/29 10:12:36 PcnCxX7W0
株主数をむやみに増やす代理店への配分という行為は、自ら公開へのハードルをあげる行為。


268:備えあれば憂い名無し
08/12/31 08:07:47 2b6gEUQ60
ピンクシートって、活動の実態のない会社でも公開できるっていうヤツでしょ?
それでもって上場だの株式公開だのって騒いでる会社って・・・終わってますね。

269:備えあれば憂い名無し
09/01/02 13:03:27 dlnaDOPxO
10月にここに書き込んでたマルチさんとかマルチ式さんはどういう思いで新年を迎えたんだろう?

270:備えあれば憂い名無し
09/01/02 23:02:59 UGwovHIC0
>>266
ピンクシートの基準はどうなんだろう。
調べる価値あり。

本当にSEC監査がはいるとすると、公開は当初から不可能
(日本で言う有価証券届出書みたいなものさえ作ってない)。
サギが明らかになるね。


271:備えあれば憂い名無し
09/01/03 16:03:08 Mf5vIlCs0
皆様が前々から言っていたとおり、次のマルチが始まります。
先月14日の発表の主題がそれでした。
発展途上国の貧困層の子どもを救う募金活動のマルチです。
マルチ商品は、化粧品・健康剤。マルち利益の一部が子供に還元される
というものです。NPO/NGO(非政府非営利)でさえ苦戦している市場に
入り込んではたして、子供に還元されるのでしょうか。
私の見方では、エンタープライズ以前と変わらないただの金儲けです。

幹部は儲かるんでしょうが、その分、子供には還元されません。
マルチの下位にも還元されません。
それがスタイレックの言う人道活動です。お気をつけて下さい。



272:備えあれば憂い名無し
09/01/03 16:03:37 Mf5vIlCs0
皆様が前々から言っていたとおり、次のマルチが始まります。
先月14日の発表の主題がそれでした。
発展途上国の貧困層の子どもを救う募金活動のマルチです。
マルチ商品は、化粧品・健康剤。マルち利益の一部が子供に還元される
というものです。NPO/NGO(非政府非営利)でさえ苦戦している市場に
入り込んではたして、子供に還元されるのでしょうか。
私の見方では、エンタープライズ以前と変わらないただの金儲けです。

幹部は儲かるんでしょうが、その分、子供には還元されません。
マルチの下位にも還元されません。
それがスタイレックの言う人道活動です。お気をつけて下さい。



273:備えあれば憂い名無し
09/01/03 18:04:45 RnU+Ah/F0
スタイレックは騙しのデパートですよ!。
上部の人達が儲けて末端の方は信じて金を払い込む!困ったもんだ!
騙されているのを入っている人達、もう解れよ!
スタイレック汚すぎるぞ!嘘ばっかりの説明、汚な過ぎませんか!!!!

274:備えあれば憂い名無し
09/01/03 18:25:48 6R8q+FdT0
>>271
どこまで人の善意につけ込めば気が済むんだろ。この世からマルチを排除する事って
難しいんだろうね・・・。
東大法学部の商法学者、竹内昭夫氏(故人)も国会で野党議員からの「良いマルチと
悪いマルチがあるのか?」という質問に対し「それは安全なペスト、無害なコレラと
言うに等しいものではないかと思われる」と答えています。要するに「良い」などと
形容する事自体ナンセンスなんだと。

じゃあ、何故全面禁止できないのか?
これについて議論されてはあるんだけど、当時の通産省当局は「禁止法にするには
罪刑法定義主義の見地から、定義が困難。仮に定義しても脱法の恐れがある。」
と、こういう事なんですね。まぁ、我々の日常生活の中でも、ちょっとお世話に
なったから、手間賃をはずんだり、逆にはずんでもらったりってな事はよくあるワケで、
どこまでOKで、どこからNOっていう線引きが難しいんですよね。
オマケにマルチ擁護派議員なんかもいたもんだから、禁止法成立は困難を極めたんですわ。

「マルチだろ?」って言ったら「いや、ネットワークビジネスです」って切り返す人もいるいけど
これは「ライスカレーではありません。カレーライスです」と言ってるのと同じですわ。

275:備えあれば憂い名無し
09/01/03 18:27:17 6R8q+FdT0
でも募金活動のマルチって、ネズミ講そのものなんじゃないの?

276:こ ◆wiCXJfKyfA
09/01/03 22:26:26 rmXRUqUF0
商品販売の利益の一部を募金するからねずみ講ではない。

人道支援型MLMとしてTrivani(トリヴァニ)の勧誘者がうたっているネタですね。

ただ、募金分がいくらでどのように募金されたかわかりにくい。
わけのわからん自称慈善団体に寄付される可能性もある。

277:備えあれば憂い名無し
09/01/03 22:44:22 LurYI3/10
>>276
>わけのわからん自称慈善団体に寄付される可能性もある。
そしてその訳の分からない慈善団体をスタイレックが匿名NPO団体として
設立するとしたら?
マッチポンプ式にお金を吸い上げる構図ですね。
よく考えつくもんだ。

278:こ ◆wiCXJfKyfA
09/01/04 00:33:24 I2mheSnP0
>>277
>そしてその訳の分からない慈善団体をスタイレックが匿名NPO団体として
設立するとしたら?

それも考えたんですけど、商品販売の利益の中から出るお金の話が形を変えて帰ってくるだけの話と思いました。


279:備えあれば憂い名無し
09/01/04 09:00:35 XLKNlS960
スタイレックの嘘・誇大広告どんどんばれて行くと思うが、
その前に忘れ去られちゃうかもね。

280:備えあれば憂い名無し
09/01/04 19:45:34 XLKNlS960
元フラップ・スタイレックです。
金儲けしたい人は、次はあまり儲からないかもしれない(私も進められたが)。
だけど、次の次が間違いなくあるから、やっておいた方が良いと思う。
私は、人の金で金儲けすることに疲れたからしないけど…


281:備えあれば憂い名無し
09/01/04 19:48:07 OSOiidl60
ねずみ講か詐欺でしょ?

282:備えあれば憂い名無し
09/01/04 20:09:46 XLKNlS960
SEについて
上位サポーターのほとんどが、善意無過失ではない。
つまり、知っていて売っていた。
会社ごと逮捕されればいいのにね、社会にとって。

283:備えあれば憂い名無し
09/01/04 20:46:50 1lB/Liz2O
ここまできてまだ勧誘続けてるサポーターって明らかに人を騙してるって解ってて勧誘してるよね。
そういやこの前スーパーポローニアって書いてるステッカーを貼ってるクルマ見た…
阿呆丸出しなんですけど

284:備えあれば憂い名無し
09/01/04 22:11:06 XLKNlS960
>>281
詐欺には間違いありません。誰も捕まりませんけど。

285:備えあれば憂い名無し
09/01/05 22:19:41 h5bEXhBJO
スタイレックのセミナー行ったことありますがあんなので騙される方も騙される方だと思った。
あまりにあり得ない大風呂敷な話に吹き出しそうになりました。
ネットで調べるなと言われたが初めて会ったばかりの怪しい講師の言うこと全てを鵜呑みにするほど私は馬鹿じゃない。
ネットで調べると…案の定マルチ詐欺会社。
そりゃこれだけ悪評高ければ調べられたくないはずです。
これに引っ掛かる人は結局全部スタイレック側の話を鵜呑みにしてるだけで自分で何も決めれない駄目人間。
そんな程度で大金が得られると本気で思うんだろうか?身の程知らずもいいとこですね。


286:備えあれば憂い名無し
09/01/06 22:03:12 6Ta4+oVF0
いつになったら、言ってることが実現するのだろう。
(誰も相手にしない)ピンクシート公開くらい実現すれば、
信者の乗り気はますだろうけど。
出鱈目だらけの会社。そしてマルチ信者に大きなこと言わせて、
あとは何もなし。

次のマルチ提携先も問題ありの会社。
ずっと変わらないんだね、この経営陣たちは…



287:備えあれば憂い名無し
09/01/09 18:59:05 W7ZZp1Y30
スタイレック何かあったのかな。あまり情報が入ってこない。
次の活動は進めてるみたいだけど…

288:備えあれば憂い名無し
09/01/10 15:42:19 eLPnF/y0O
いくら厚顔無恥なスタイレックでも準備もなしにすぐ別なマルチは立ち上げられないでしょう。
平行して次のマルチを準備しててもお金かけないようにしてるだろうしね

289:備えあれば憂い名無し
09/01/10 19:43:22 apFrCfQz0
いまと同じビジョン系マルチならお金はそれほどかからないだろう。
商品仕入れが無いぶんリスクは少ないし。

うまい嘘が思い浮かべばすぐ実行できる。

法人化するなら休眠会社の買い取り。
プロDTにお金渡してカモ集め。
豪華に見えるパンフレットの印刷。
セミナー場所を借りる。有名ホテルや公的施設などがいいね。



290:備えあれば憂い名無し
09/01/11 23:24:57 psLL4D0E0
スタイレックの次の狙いはトリヴァニ。
MLMTrivani(トリヴァニ)=人道支援を前面に押し出して、
健康食品や化粧品などのMLMを行うアメリカの悪徳業者。
人道支援の募金と称し、スタイレックやトリヴァニに金が行くのだろう。
確かに、スタイレックからのDVDを見る限りでは、
スタイレックエンタープライズのDVDと同じように
「発展途上国の子どもが死んでいく」とか言うような映像だけで、
その商品がどのようにお客や世界に貢献するかは何も出てこない。
地球を守りたい人の心に付け込むところは全く同じ。
MLMに商品がありビジョン系ではないが、その次のMLMまでの繋ぎなのだろう。

MLM商品自体は見たことも使用したこともないが、
募金?に相当程度行くとしたら、大した商品開発はできないだろう。
つまり、粗悪品。
誰も買わないことを願う。
次なるスタイレックの被害者を出さないためにも…





291:備えあれば憂い名無し
09/01/11 23:34:45 psLL4D0E0
トリヴァニ↓

URLリンク(www.trivani.us)

292:備えあれば憂い名無し
09/01/19 21:25:34 FbYxBjZb0
早く誰か逮捕されればいいのに。

293:備えあれば憂い名無し
09/01/19 22:48:54 I6S3aIm/0
今日、スタイレックのビジネスキットが届きました。なぜか権利証書は12月の日付なのですが受け取ったのは今日です。クーリングオフすべき?


294:備えあれば憂い名無し
09/01/20 20:53:17 EtdPMGFG0
当然です


295:備えあれば憂い名無し
09/01/21 00:33:33 xT55xHHC0
とうとう擁護も中傷も無い板になってしまった。

296:備えあれば憂い名無し
09/01/21 20:18:14 3mUs/MV30
>>295

いいんじゃないの
ところで昨年内株式公開の話はどこ行ったのだろう。
毎回の如く、「延び延び~話すら無くなる」のが見え見え。
それ(公開後の株式利益)を目当てに入った人は、
煽ったアップにおこるだろうな。公開すら無くなるだから。
アップおよび会社に対する被害届を警察に出すべきと思う。


297:備えあれば憂い名無し
09/01/26 21:06:20 fDNxkPJR0
保守age

298:備えあれば憂い名無し
09/01/30 21:08:31 g8ebpNEh0
未だ株式情報なし。限りなく詐欺に近い行為を行う会社グループ。


299:備えあれば憂い名無し
09/01/31 01:28:14 h+lShGUg0
残念ながら、ポローニャマルチは、募集終了と共に事業休止です。
スタイレックは次の集金マルチの準備で、大忙しでございます。
ポローニャ事業は、気持ち程度の植林を続けて年会費の継続落ちを阻止しつつ、
儲からないと悟った会員の退会者を切り捨てながら事業を縮小する予定です。

株公開は、所詮ピンクシート公開予定だったので、その気になればいつでも
公開できるので、次のマルチの募集開始のタイミングで再びこの与太話を蒸し返す予定。

会員が返金できずに諦めてこの会社の事を忘れようとしているのが、
この板の書き込みが少なくなってきた何よりの証拠。
代理店の皆さん、くれぐれも自分の身は自分で守りましょう。
おかしな人身事件が起きても後悔しないようにね。

300:備えあれば憂い名無し
09/02/03 21:35:56 AKWJvYvW0
公開は100%ありません。内部告発??


301:備えあれば憂い名無し
09/02/04 00:30:35 iBZum26i0
L&G会長ら20人に逮捕状
スタイレックも野放しにしないで、早いこと逮捕してくれ。
植林という名目で海外逃亡か?

302:備えあれば憂い名無し
09/02/05 23:54:36 1T+VWUK60
以前勧誘されて、セミナーに行ったことが
ありました。お金もなく入会することもなく
でも気になっていろいろ見てましたが、
なぜ他の会社と違い
ここはつかまったりしないのでしょうか?
話を聞いて入会しなくて
よかったと思いますが、その時の
ジャッジが重役などが捕まった方が
スッキリするのですが、やはりこの手は
立件が難しいのでしょうか?
見てると被害者は多い感じがしますが
だれもなにも言わないの?_

303:備えあれば憂い名無し
09/02/06 21:47:36 dNLUJX8P0
>>302
証拠がないんです。
音声テープなどは証拠にならないし、
話す内容もトップから末端まで、どんどん変わっていくし、
紹介元は知人ときている。誰も訴えませんね。
私も、アップが知人だけに訴えるのが難しい状況です。
上述の通り、会社を訴えるのも難しいでしょう。

304:備えあれば憂い名無し
09/02/06 21:53:37 Kohi/Bok0
>>303
> 音声テープなどは証拠にならないし、

証拠になるよ。メモだって証拠になる。

> 紹介元は知人ときている。誰も訴えませんね

けっきょくこれなんだよね。マルチがなかなか摘発されないのは。
そのうえ、被害者が次の加害者になっちゃうのがマルチ。

ところで、
植樹の実態はあるのかな?

305:備えあれば憂い名無し
09/02/07 00:14:33 7uduOcmI0
L&Gや他のマルチと違う所は、謳っているビジョンが実際には無理と解るまで
時間がかかるっていう事だろうね。実際に配当を受けられるまで、要するに
桐が伐採されて収益を生むまでまだ5年もあるわけだし。
その間に出資者の中にも諦める人も出てくるだろうし、会社側には「とにかく
あと5年待ってくれ」という逃げ道が最初から用意されているワケだし、
その間に、逃げの一手も二手も打てるワケだから、どうしょうもないね。
出資者から巻き上げるだけ巻き上げて、あとは資産を嫁さんや子供名義にして
事実上スッテンテンになった社長が会社を破産させる。債権者には何も戻って
来ない・・・。そんな感じかな。そごうの水島会長もそんな事やって逮捕されたっけ。
逮捕されても、腹心に移した資産は、法的には自分の物でなくても、実質的には
出所後自由に使える。そんなトコでしょw

306:備えあれば憂い名無し
09/02/09 20:11:12 Z5qX2Bah0
12月株式公開をネタに募集したやつがいっぱいいるはずだけど、
12月公開が無くなったのは、
「アメリカがクリスマス休暇に入るから日程上、12月中には公開できなくなった」
と言う訳分からん言い訳に、頷いている方に言います。

公開(上場)する企業は公開3ヶ月ほど前からすべての日程を決めて動きます。
上記の言い訳は「人を馬鹿にするのもいい加減にしろ!」と言いたい。
ピンクシートだろうが、手続きが必要です。
すたいれっくはその手続きを踏んでいない。
公開後のゲインに目がくらんだ方たちには申し訳ないが、
すたいれっくは100%公開しません。
UPの間違いを早く見つけて消費者センタに駆け込むことを勧めます。
UPが知人であれ親戚であれ、告発すべきです。
すたいれっくの新たな詐欺を無くすためにも…






307:備えあれば憂い名無し
09/02/09 21:29:20 MgEp/1H7O
そもそもピンクシートに公開する事で儲かると思った会員がバカ。この板でも散々ピンクシートに公開する事がなんの利益にもならないって忠告してた人がいっぱいいたのに。

upに忠告したのに、その上部の人に連絡して事実確認して反論してきたなぁ。ピンクシートの事調べる前に、スタイレックの本性を調べるべきでしょう。

就職活動、おすすめします。

308:マルチ式
09/02/09 22:28:40 Z5qX2Bah0
公開します。紆余曲折はありましたが、準備中です。

309:備えあれば憂い名無し
09/02/09 22:31:49 Z5qX2Bah0
アホか

310:備えあれば憂い名無し
09/02/10 10:06:46 3imUv4iF0
>>308
秋に公開とか言ってながら、まだ準備中!?
なんか窮地に立たされてるんだって事だけがよく伝わってくるわ。。
その後、相変わらず世間じゃ何の取り上げもないよね。温暖化対策の声は大きくなってるのにね。
たぶん、SEの話を信じて、自分だけじゃなく友人・知人にも25万もの金出させた人たちに
とっちゃ、信じなきゃやってけないんだろうねぇ。可哀想だねぇ。気持ちはよく解るわぁ。
この巧妙に作り上げられたマルチは、5年経たないとウソを立証できないし、
現時点では泣き寝入りしかないのが現状だけど「騙されたんじゃないか?」と思っている方。
お手元の配布資料をよく点検してみて下さい。もしサポーター有志作成の資料に
「1本500ドルで買い取りされる契約がなされている」という英文の契約書の訳文が書かれている
資料が混ざっていれば、それを持って消費者センターに行きましょう。
契約書面ではポローニアの成木1m3を500ドルで買い取ると書いてあるのに、
1本500ドルで売れると翻訳して記載されているのは、明らかな不実告知ですから、
この1件だけでも詐欺にあったという、被害の証明になりますよ。
今のところ、この部分しか明確に指摘できるボロはありません。
会社側は、あくまでサポーターが勝手にやった事として逃げるでしょうが、
会社主催の説明会で配布されたものであるには違いないので、管理責任は
まぬがれないでしょうし、このピンフォールから突破口が生まれるかもしれません。


311:備えあれば憂い名無し
09/02/10 10:18:54 3imUv4iF0
会社もかしこいよ。ヘタに騒ぐと、ヤブ蛇になるんで
ジッとしてるんだろうね。
サポーター達には、インターネットでスーパーポローニアの事を
調べないように指導してるんだってね(笑)

312:備えあれば憂い名無し
09/02/10 10:54:25 jHlGzk6G0
スタイレック始めの頃、かみさんの同級生が話持ってきた。
彼女の話を聞き美人だったのもあり、25万投資した!

後で分かったが、かみさんも俺に内緒で25万振り込んでいた。ワォ~
女は欲が深い深い~~~儲かると思ったんだと。

一年近くに勉強会??会合?に出た!   話が違うんじゃ
金返せや! その時遅し、旨い話に引っかかったのさア~

50万円も 損して気が付いた我夫婦、笑ってけろ・
スタイレックを信じて、金払ってる人達、この会社ずるいぞ!
L&G と 少しも変わねぞ!

313:備えあれば憂い名無し
09/02/10 13:00:41 lz3nKlg20
UPの方々へ。
絶対に自殺するんじゃないよ。
自殺する気があるのなら、死んだ気になって働いて、
だましたサポーターにお金を返してあげてください。

314:備えあれば憂い名無し
09/02/10 23:55:34 3imUv4iF0
>>312
ひょっとして横浜の人じゃないの?

>後で分かったが、かみさんも俺に内緒で25万振り込んでいた。

これって、めちゃくちゃズルいやり方じゃん!
普通、夫婦でマルチ参加する場合は、旦那か嫁さんのどちらかを組織上の上に位置させて
片方の配偶者を下部に付け、相手からのマージンを配偶者に付けてあげて夫婦間で少し
お得感を持たせるのが、マルチ式「武士の情け」ってものだろうけど・・・。
夫婦二人とも並列で、その友人の配下にされちゃったんだね。血も涙もないね。

315:備えあれば憂い名無し
09/02/12 17:03:18 bJkWJYWu0
結局、上場は嘘なんですか?
それとも遅れているだけですか?
社名変更(エコインデックス)しているのは何故ですか?

316:備えあれば憂い名無し
09/02/12 20:31:35 w2VQVVaa0
>>315
さっそくHP見たら、変わっていたね。

-------------------------------------
gootencashのご利用、誠にありがとうございます。

さて、このたび弊社では、昨年12月3日をもちましてMLM事業を撤退し、今後地球環境をメインとした
業務拡大を行う事を機に、平成21年2月3日より社名を変更いたします。
新社名は「株式会社エコインデックス/ECOINDEX CO.,LTD.」と申します。
新社名は、地球環境に係る多くの事業を見出し、多岐に渡る提案ができる会社でありたいと願いを込めております。
これを機に新しい社名のもと、社員が一致団結し、未来への扉を押し開いていきたいと切望しております。
皆様には、倍旧のご支援お引き立てを衷心お願い申し上げます。

-----------------------------------------

へー。


317:備えあれば憂い名無し
09/02/12 20:37:53 Ga04yzsj0
>>316
すたいれっくばーか。

318:備えあれば憂い名無し
09/02/13 00:18:25 iJ9xJtB80
公開前に、株式譲渡されれば、と言うか、12月時点で公開されていないため、
スタイレック公開情報を元に、エンタープライズの会員になった人は、
未上場株の詐欺で、アップを訴えることができる可能性大。
解釈によっては、エンタープライズの会員権(?)249,900円×15口が、
株式購入のための権利金と看做されるため。
12日付の朝刊の未公開株詐欺事件とよく似た仕組み。
スタイレックはかなり手が込んでいるけど、
消費者庁かなんか知らないけれど、
悪質マルチ+未公開株で取り上げて欲しいものである。
続く

319:備えあれば憂い名無し
09/02/13 08:24:35 PhgFE5QV0
またやっちゃったか!  って感じだねぇ。
単純に考えたら、オウムがアーレフに変えたのや、シャネルズがラッツアンドスターに
変わったのと同じで、前の名前で犯罪に手を染めて逮捕者が出たりしたので、イメチェンして
過去の汚点を払拭するためって感じだけど、実際は色々懐事情もからんでるみたいだね。

ここって同じ事務所に3つも株式会社が入ってるんだね~。知らんわ~。
EI社とSE社のファックス番号が同じなんだね~。知らんわ~。
電話料金はドンブリ勘定なのかなぁ。知らんわ~。
みんなてっきりSE社の事業をしてると思ってたら、実はS社の事業で
SEの株上場なんて話は最初からなく、S社の株だったんだねぇ。知らんわ~。
S社の名前だと前に進まないもんで社名変更なのかなぁ。知らんわ~。
SE社とI社のどっちがダミーなんだろう。知らんわ~。

320:備えあれば憂い名無し
09/02/13 09:40:43 PhgFE5QV0
2/2のリーダー会議での発表内容について、ご連絡申し上げます。

1、株式会社スタイレック社名変更の件 

 現在、スーパーポローニアの植林を中心とした環境事業が日本は基よりアメリカ、
ブラジル、オーストラリア、マレーシア、インドネシア等各国に広がってまいり
ました。世界に向け、さらにグローバルに事業展開を行うために、株式会社スタ
イレックはアメリカにおいて「SHI Co.,Ltd」(スタイレックホールディングインターナショナル)
の名で株式を公開することとなりました。
 また、これを機に日本において株式会社スタイレックは2月3日より社名を
「株式会社エコインデックス」に変更いたしました。今後はSHIの100%子会
社として日本に展開してまいります。
 新社名は、地球環境に係る多くの事業を見出し、多岐に渡る提案ができる会社
でありたいと願いを込めております。これを機に新しい社名のもと、社員が一致
団結し、未来への扉を押し開いていきたいと切望しております。


2、「SHI Co.,Ltd」の株式公開について 
 
手続きに時間がかかっておりました公開作業については今月一杯に目途がつき、
最終確認のため、畑山代表が4日に渡米し、完了となる見込みです。

その後市場にて順次公開(数週間以内とのこと)がされていくことになりますが
、公開が完了するとピンクシートのサイト上に社名が出ることとなります。

サポーターの皆様へお渡しする株式数については全サポーター契約者のクーリング
オフ期間が終了する2月下旬をもって指数計算により確定されます。

ピンクシートでの公開であるため、サポーターの皆様へ株券をお渡ししても取引が
困難であるため、社内に持株会を設け、こちらで株券を管理し、皆様の要望に応
じて売り買いを行う準備を進めております。

こちらにつきましては株数確定次第追ってご連絡させていただくこととします。

321:備えあれば憂い名無し
09/02/13 09:47:56 PhgFE5QV0
3、グリーンシップ販売再開について 

サポーター募集終了時よりグリーンシップの販売を休止しておりましたが、マレ
ーシアに植林が準備できましたため、2月より販売再開します。

今回販売再開に伴いまして下記の変更点がございます。

・植林地 オーストラリア⇒マレーシア
・販売単位 1セット3本⇒5本

とさせていただきます。

申込書類は既存のものが使用可能でございます。
オーナーの方へは1セット3本⇒5本となった旨を証書とともにお伝えいたします。

報酬プラン(グリーンシッププログラム、再購入プログラム)も現状のままとな
りますので、サポーターの皆様販売よろしくお願いいたします。

4、グリーンファーストクラブについて 

株式会社エコインデックスが皆様の資産運用をサポートすべく3000名限定でのサービスを開始いたします。
「喜びは自分に半分、人に半分」をテーマに運用益の10%をハートリーフ協会に寄付いただける方を
募集いたします。
      
「半助君」と呼ばれる「日経225先物」を用いたシステムを用い、トレードを行います。
トレードはPCにソフトをインストールすればオートで売買を行います。
      
株式会社エコインデックスが営業を行って参りますが、一足先にサポーターの皆様へお伝えいたします。
サポーターの皆様には入会金、月会費を特別価格にて提案いたします。
入会金 30000円 ⇒ 20000円
月会費 18900円 ⇒ 13650円
とさせていただきます。資料請求をいただきましたら、申込書類をお送りいたします。
2月より受付開始、3月よりサービスを開始いたします。

以上が発表されました内容でございます。
グループの皆様へのご伝達よろしくお願いいたします。

2/9掲載

322:備えあれば憂い名無し
09/02/13 11:53:10 /gt8e1090
321 のグリーンシップ販売再開について!
   又、また何十人も騙されるのでしょう。
哀れなもんだ! 

323:備えあれば憂い名無し
09/02/13 14:47:36 Xtg8xCNiO
>>321

噴飯^-^

324:やられた?!
09/02/13 21:44:35 H3r02DMwO
木の伐採時(約五年毎)と、会社が得るであろう利益の幾らかが、ほぼ半永久的に還元される事になる。と言われついつい欲をかいてしまい、昨年5月にサポーター契約をしてまいました…
つい最近、役所の消費者相談室に行き相談しました。
将来的な利益還元を謳う事は「断定的判断の提供」と言う特定商取引法の四条にあたるらしいのですが、それはどの程度の効力があるものなのか?
もしどなたか参考程度で結構ですんで、御意見頂けたら幸いです。

325:備えあれば憂い名無し
09/02/14 00:00:41 qCddablo0
断定的判断とは

将来における変動が、確実でないものについて、確実であると誤解させるような決めつけ方をいいます。
事業者によって提供された断定的判断により、消費者が事実であると誤認して、契約の申込みや承諾の
意思表示をした場合に、その契約を取消すことができます。「絶対に」とか「必ず」というフレーズを
伴う必要はありませんが、「~だろう」とか「~かもしれない」など、単なる見通しを述べただけの
ケースは、断定的判断を提供されたことにはなりません。

断定的判断であるかどうかは、事業者に告げられた内容全体から見なければなりませんし、この問題に
ついては、言った言わないの水掛け論になりやすいため、できれば、書面にして内容に間違いがないか
どうかについて、相手の確認を取るくらいのことをしなければ、争いになった場合に証明することは
難しいと思います。


326:備えあれば憂い名無し
09/02/14 00:10:27 qCddablo0

疑問1=
エコインデックスはアメリカの会社「SHI Co.,Ltd」の子会社になるって事だよね。でも、
そもそもエコインデックスの前身のスタイレックは、スタイレックエンタープライズとは
グループ会社だけど、支社とかじゃないから、EI社がどこの子会社になろうとSE社には
関係ないはずだと思うんだけど。

疑問2=
>ピンクシートでの公開であるため、サポーターの皆様へ株券をお渡ししても取引が
>困難であるため、社内に持株会を設け、こちらで株券を管理し、皆様の要望に応
>じて売り買いを行う準備を進めております。
こんな株って、持ってても意味あるの? しかもピンクシートだし。

疑問3=
そもそも、グリーンシップの販売再開って・・・どうゆう事?
「11月で一般からのサポーター募集が終了して、それ以降は企業や団体しか参加できなくなる」
ってさんざん聞かされて「今しかない!」とばかりに投資した人が多かったと思うけど、やっぱり
ウソだったんだ。それなら最初から「11月で一度、休止する」って言わなきゃダメじゃん!
終了と休止の意味は、まったく違うと思うんですけど!
>販売単位 1セット3本⇒5本
あっそう? そもそも本数なんて関係ないんでしょ。
これも「2010年11月で、サポーターの募集が終了します! 今の内です!」なんて感じで
期限が来たら休止して、年が明けたら「このたびミャンマーに植林が準備できましたため、
2月より販売再開します!」なんてやるんじゃないの?
これじゃ、むかしのツービートの漫才ネタじゃん。

疑問4=
>株式会社エコインデックスが皆様の資産運用をサポートすべく3000名限定でのサービスを開始いたします。
もう、いい加減にしてって感じ!
>半助君
なんじゃそりゃ?

327:エコ
09/02/14 00:23:03 4P/rihA+O
みんな必死やね!
笑えてくる

328:備えあれば憂い名無し
09/02/14 00:53:29 mjZVCgvT0
>>327
エコばーか。

329:備えあれば憂い名無し
09/02/14 01:13:34 qCddablo0
>「喜びは自分に半分、人に半分」をテーマに運用益の10%をハートリーフ協会に寄付いただける方を
>募集いたします。

って言ってるけどさぁ~。役員がエコインデックスと、ほとんど一緒じゃん!
オマケに代表者が、『死に向かう地球 最先端植林プロジェクト「スーパーポローニア」という選択』
の本を出した江原だし。怪しすぎるっちゅうの!
スタッフ2人に役員4人って、なんなの?
今どき田舎のNPOでも、もうちょっとスタッフいるよ!
しかも、設立が去年の11月27日。寄付を募るんなら、もう少し歴史と実績のある
第三者団体を対象にしなよ!


以下、両法人のデータ

団体名  社団法人 日本ハートリーフ協会
設立年月日  2008年11月27日
代表者 代表理事 江原達怡(Tatsuyoshi Ehara)
役員数 4人(役員一覧参照)
スタッフ数 常勤役職員:2名 (2008.11.27現在)
事業所 〒135-0063東京都江東区有明3-1-25 有明フロンティアビルB棟9階
TEL:03-5530-9220 FAX:03-5530-9191

主な事業内容
アマゾン川流域を中心に、その他国内外地域への植林支援及び植林活動を行う人々との共同事業をはじめとした
社会貢献。カーボンオフセットの認識向上、広告、教育に関する事業。
主な提携銀行 みずほ銀行
ホームページ URLリンク(www.jhla.ne.jp)

  役員一覧
役 職 氏 名  
理事長  江原達怡 Tatsuyoshi Ehara  環境ジャーナリスト 俳優
常務理事 河野 隆 Takashi Kawano  
理 事  黒崎 悠爾 Yuji Kurosaki  株式会社未来創成ジャパン 代表取締役
監 事  金丸 啓輔 Keisuke Kanamaru  

=======================================
商号 株式会社エコインデックス
設立年月日 平成16年6月1日
所在地 〒135-8071
東京都江東区有明3-1-22 TFTビル東館7F
TEL 03-3599-2525
FAX 03-3599-2585
取締役 代表取締役 畑山 喜一
専務取締役     伊東 昌広
常務取締役     河野 隆
監査役       金丸 啓輔
資本金 40,000千円
発行済株式総数 360,000株(平成19年9月21日)
取引金融機関 三菱東京UFJ銀行 本店
みずほ銀行  品川支店
事業内容 環境事業
インターネット決済サービス事業
インターネット事業 情報活用事業

おまけに会社社屋は隣同士。これで信じろって、普通にムリでしょ。
>理 事  黒崎 悠爾 Yuji Kurosaki 株式会社未来創成ジャパン 代表取締役
この「株式会社未来創成ジャパン」って会社も まったく検索に引っかからないんだけど。
今どき、ネットで検索して出てこない会社って、活動してない証明をしてるようなものじゃないの?
実家のとなりの電気屋でも検索したら色々HITするってのに。

330:エコ
09/02/14 01:38:44 4P/rihA+O
みんな自分の文章に酔ってるん?
自己満足の世界やね!
マスターベーションと変わんないね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch