09/01/20 00:01:21 C2i1n3Sx
駅弁今年は10マソ弱使いそうだ。
器狙い人間としては今年の駅弁は有田焼×4、磯のあわびあたりだな。
子供用に岡山のキティー釜飯でキティー釜げと越前かに飯のグロテスクなプラ容器もつけて。
あわび丸ごとの器が安っぽいプラになって食べる機会がなくなったのが残念。
後は、高松あなごめし、たこめし、鮎や三代、沼津の鯵ずし(鮪弁よりこっちが好み)
牛しぐれ、いかめし、黒いか飯、柿の葉寿司、鮎寿司、あぶりさんま棒寿司、
いかやき、たこやき、甘納豆初霜、小城羊羹、栗まんじゅう、黒豆茶、山葵漬、五家宝、玉出木村屋のパン全種。。
全ておいしゅうございました。
さて最終日の明日は何を食べるかな。