10/02/11 18:52:11 B6HMmyJ00
>>939
A3で悪いが光とUSBをWaveSpectraで周波数特性を比べてみると違いが結構あった。
USBは付属で光りケーブルはどこでも売ってるベクターケーブル。
光はきっちり高音まで出てたがUSBは高音が少しばかり切れてた。
そしてノイズかどうか分からないが、USBの方はグラフが安定しない。光は安定する。
フェライトをつけたりケーブル自体を変えると変わるかもしれないが、
光ケーブルがあるならそっちの方がいいよ。
ついでにASIO経由とMMEも比べたがこれは全く違ったw
ASIOだとかなりフラットになるから、出来ればASIOで光出力の方がいいと思う。
同軸は無いので比べてない