大神の音楽を語ろうぜ part2at GAMEMUSIC
大神の音楽を語ろうぜ part2 - 暇つぶし2ch733:SOUND TEST :774
06/08/24 18:07:22 SQeYvyj/
>>732
そうそう、水龍キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

ってなるんだよね。
だから、ゆっくりシャチ丸に乗れるのは鬼が島攻略後・・・。

734:SOUND TEST :774
06/08/25 21:18:02 nMNcAfnT
皆、スレ違いだけど聞いてくんろ。
アルゼゲームアニメの「吉宗」の新たなCDが発売したぞお。
37曲も入って2枚組で2100円とお買い得だい。
「NEW大盤振る舞いじゃ」は大神好きな人にも合うと思うんだなオイラ。
興味ある人は聴いてみてくんなあ。



735:SOUND TEST :774
06/08/26 11:28:41 qQIlbg6H
車に乗って神州平原の曲聴いてる時最高
>>720
自分は>>301のに自分のお気に入りを足してつくったよ。
>>734
前に出たサントラとリミックス持ってる。
どうでも良いけどちなみに
アルゼ→大都技研
ゲーム→スロットね
大盤振る舞いの新バージョン入ってるんだ!安いし買ってみるよ。

736:SOUND TEST :774
06/08/26 12:06:50 ZB7eSnES
大神のサントラってアニメイトで普通に売ってるかな?

737:SOUND TEST :774
06/08/26 12:20:59 ESl5x3GO
月曜に俺が確認するから待ってろ
たぶんゲーマーズの方がある確立高い

738:736
06/08/26 14:50:50 ZB7eSnES
ダメもとで地元メイトのぞいてみたら売ってたー!!
>>737ありがとう。

739:SOUND TEST :774
06/08/26 22:45:26 uTK+QSm6
西安京・貴族街を聴いてると無性に京都に行きたくなる。
秋の夕暮れ時とかハマリそう。

740:SOUND TEST :774
06/08/27 01:37:02 Nbv3YJAI
今頃購入の俺。
やっぱ癒されるわー





でもなんでアニソンのコーナーにあったんだろ

741:SOUND TEST :774
06/08/27 02:00:43 7nQVKEcc
いい曲もそこそこあるが
ゲームやっていないおれはちっとも泣けない
ボス戦とか暗い雰囲気の曲が、音楽としての聴かせどころが少ない気がする
ゲームのBGMに徹している印象
反対に、それ以外の>>301のリストに挙がってる曲は音楽的

曲が多すぎ、サントラと効果音集
CD1枚の曲数が50以上だから、アルバムとしての曲の流れがせわしない
効果音を載せたいのならば、効果音だけ別のCDにまとめてほしい
ってかいらない
うーん、ゲームをやった人向けなのかな

742:SOUND TEST :774
06/08/27 02:11:16 1k3OtcRu
>741
そもそもゲームのBGMなんだからこれでいいんじゃない?
音楽だけが目立ちすぎて他がかすれたらゲームとしては失敗だと思う
それにサントラって基本的にはゲームをやった人向けだろうね
というかゲームやってなくて買ったなら、何が目的なの?

743:SOUND TEST :774
06/08/27 02:21:40 7nQVKEcc
>何が目的なの?
音楽の独自性

ってか、ここ関係者多すぎ

744:SOUND TEST :774
06/08/27 03:09:36 UKFrwNwW
ゲームもやらずにサントラだけ買うのは邪道
ゲームをプレイして
その曲が流れてる場面とかも見て
会わせて音楽を聴いて始めて 素晴らしい物になる

ゲームの曲ってのはそんなもんでしょ


745:SOUND TEST :774
06/08/27 08:57:18 SFan8j5W
ゲームしないでゲームBGMのアルバム買うなんて
どんだけゲーム好きなんだよwwwwwwww

746:SOUND TEST :774
06/08/27 10:03:32 BvzLrMsJ
映画のサントラとかもそうだよね。
映画も見ずにサントラだけ買ったってなんにも感動もしないし。

まあ、ミュージシャンの自伝的映画はあてはまらないとは思うけどさ。


747:SOUND TEST :774
06/08/27 13:06:03 NF1S5Wsh
アレンジサントラとかイメージアルバムとかと勘違いしてるんじゃないかな。
オリジナルサウンドトラックってのはゲームのBGMを収録したCDなんだから、
ゲームのBGMに徹するのは至極当然。

それでも大神のサントラは妖怪退治とかウシワカ演舞とか妖魔王キュウビの曲の出だしとかは
ゲーム中の演出を意識した収録になっていたな。

748:SOUND TEST :774
06/08/27 18:22:25 jvotYE/J
>>741
釣られる覚悟で言うが
お前さぁ…マジでなめてんの?
肝心のゲームやらずにサントラだけ買っておいて
「ゲームをやっていないおれはちっとも泣けない」とか「ゲームのBGMに徹している印象」とか
「うーん、ゲームをやった人向けなのかな」とか
とんだキチガイ発言連発してんじゃねーよタコ


と大神未プレイの俺が言ってみる

749:SOUND TEST :774
06/08/27 18:25:30 R506+rWx
カラメルソースをかけないでプリンを食べて
これあまみなくてマズイね、いらねー

って言ってるようなもんだな

750:SOUND TEST :774
06/08/27 20:32:20 n1y3fNJD
しかも関係者呼ばわりかよw

>>741が「ゲーム音楽の独自性」を語りたいなら
ゲームをプレイするべきだ罠。映画本編を見ずに映画音楽を語るようなものだ。

751:741
06/08/27 20:38:53 NNEkhCY7
インストアルバムとして大神のCDを買った俺がバカだったよ


752:SOUND TEST :774
06/08/27 20:46:08 XJanTkpL
>>751
ゲーム未プレイでも楽しめるのなんて音ゲーのCDぐらいだと思うぞ

753:741
06/08/27 21:48:13 ZZNFjEEm
いや、でもよくよく聞いてみると独特の音に温かみがある
他のCDを聞いたらちょっと冷たく感じた俺がいる
なんだかんだいって、音楽の独自性はあるように感じるようになった
いろいろ悪く言ってスマン

DISK4のラスボスらしき曲、屈指の名曲かもしれない
一瞬ダライアスのBOSS7が頭によぎった
DISK4の後半の流れは、ゲームをやった人なら泣けるかもしれない

754:SOUND TEST :774
06/08/27 21:48:43 BXolToRj
>>751
サントラをインストとして買うって・・・しかも5000円だぞ?

・・・チャレンジャーだな、お前

755:SOUND TEST :774
06/08/27 22:06:56 R2caHfXb
Disk4はやっぱり太陽は昇るだよな

756:SOUND TEST :774
06/08/27 22:41:02 Ua67/SPO
>>753
ゲームやらずに、サントラ買うなんて。
ある意味、すごい大神オタかも試練。

757:SOUND TEST :774
06/08/27 22:53:21 XJanTkpL
ゲームの音楽なんてどれも場景を表す『効果音』なんだから、
その場面を観てなきゃ聴いてもほとんど意味不明なわけで。
どんな場面で使われてたか知らなくても良いと思えそうなのは双魔人戦かな。
飽くまで想像だが。

758:SOUND TEST :774
06/08/27 23:46:30 Ua67/SPO
>>757
> どんな場面で使われてたか知らなくても良いと思えそうなのは
信州平原、両島原、戦闘曲はどれでも
このあたりはガチ。

759:SOUND TEST :774
06/08/28 07:18:18 fKsdP7Fu
太陽は沈む

760:SOUND TEST :774
06/08/28 09:42:35 xreQQWiA
自分は>>143>>149ですが、あれから再販されたサントラを購入しました。
想像していた和風とは少し違いましたが、ゲームに興味を持ったので結局ソフトも買いました。
ソフトを買う前はDisc1しか聴いていなかったのですが
未プレイでDisc1を聴いた時、正直パッとしない曲が多いと思いましたが
大神独特の雰囲気みたいなものは感じられました。

未プレイでも繰り返し聴くと味わいの出てくるサントラだと思います。

761:SOUND TEST :774
06/08/28 12:20:29 txLr9jjn
片島原

762:SOUND TEST :774
06/08/28 16:00:52 42TknbbR
プレイしてないと感動はないよな。
ラスボス戦の流れはヤバイ。ありがとうで涙腺撃沈して太陽は昇るでクライマックス。
エンディングはホントに達成感があった。

763:SOUND TEST :774
06/08/28 16:53:11 emyfkEgk
実を言うと、太陽は昇るはこのスレでうpされてたのを聴いたのが始めてで
いい曲だな~ なんて思ってたんだけど
実際ゲームをプレイしてあの場面で聴いてみると、全然違うもんね。

764:SOUND TEST :774
06/08/28 21:49:26 0n5RLby4
>>763
感動マックスになるよな。

765:SOUND TEST :774
06/08/29 13:58:49 iDwd6vcl
クサナギ村の曲は、何故だか風のクロノアを思い出すなぁ…。
ちょうどクサナギ村って風の村だし。

766:SOUND TEST :774
06/08/29 17:55:21 M7JjtKxi
あまり耳と記憶力がよくないから、呪いが消えてない頃の音楽が消えた後の音楽に
採用されていたことには素直に驚いたな。そしてクサナギ村がもっと好きになった。

767:SOUND TEST :774
06/08/29 22:57:59 GEXGWP9F
>>738
そうか、こっちもあったから買ったよ
流石DISC5枚だけあってでかいね

既出な話だがお店用プロモーションで太陽は昇るが流れていたことに驚き
なんか勿体ない気分

768:SOUND TEST :774
06/08/29 23:31:26 PZSCQtTY
太陽は昇る、いい曲だよ!

769:SOUND TEST :774
06/08/31 16:20:05 SBPmnRz2
サントラまだ買ってないけど、やっぱ「両島原」のメロディーって
いろいろな曲にはいってるっぽいな

770:SOUND TEST :774
06/08/31 17:14:48 3UALb5AI
散々言われてると思うけど神州平原、両島原の昼版のイントロがないのが非常に残念ですなぁ
静かめな夜版から楽器が増えて昼版が素晴らしく聞こえるから悪くはないんだけども

771:SOUND TEST :774
06/08/31 20:54:07 PH/btLmp
信州はともかく、両島の昼イントロは欲しかったな。

772:SOUND TEST :774
06/09/01 13:04:37 fM35Sh+W
大神のMIDIサイトないのかの。
知識ゼロ音感ゼロの俺ではここまでが限界。
モヤモヤしてメインメロディしか聴き取れない(´・ω・`)

URLリンク(www.uploda.org)
okami

773:SOUND TEST :774
06/09/01 17:57:26 OcHut7pm
>>772
トン。いただきました。

774:SOUND TEST :774
06/09/01 22:24:48 RzbyK/0j
好きな曲は色々あるのに、頭の中で流れる曲は「もっとここほれワンワン」一択の
俺イズヒア…誰かナントカシテクダサイ
いや、この曲も好きなんだけどね…穴掘りとモグラ叩き苦手だったからかなぁ…

775:SOUND TEST :774
06/09/01 22:59:06 QiyonUDJ
>>774
あるあるwwwwww
備前の穴掘りで洗脳されたwwww

776:SOUND TEST :774
06/09/02 12:59:51 RZuKSEYK
ぼくさつてんし~☆血みどろどくどくドクロちゃん♪
斬って嬲って叩いて晒して~


を24時間聞き続けたら治ると思うよ

777:SOUND TEST :774
06/09/03 15:02:49 m3gUOywz
>>776
洗脳状態を上書きアップデートしてるだけじゃねえかw

778:SOUND TEST :774
06/09/03 15:25:01 JXARd7XF
最低の曲は、答選坊だよなやっぱ
ゲーム自体は名作だがこの部分だけは紛れもなく糞だったし

779:SOUND TEST :774
06/09/03 16:46:43 KsiZKRa5
え?太鼓熱いじゃん

780:SOUND TEST :774
06/09/03 20:11:58 cKukNthq
サントラ4枚組でよかったんでは

781:SOUND TEST :774
06/09/03 21:20:19 8naww1IY
大体の曲は賑やかな♪♪の方が好きだけど、呪われた神州平原は♪の方が好きだな
シンプルでいいね

782:SOUND TEST :774
06/09/03 23:17:43 mciY/eyu
呪われた神州平原はいいよな
初めて神州平原に出たときそのもの寂しさに震えがきた

783:SOUND TEST :774
06/09/04 02:37:58 y3+a7phJ
>>778
お前は未だに最後の答選坊を倒せてないとみた

784:SOUND TEST :774
06/09/04 20:27:42 pMx3DtXd
サントラが有ったぜ買ってきたぜ!これで両島原も太陽が昇るも聞き放題だぜブフフフフ。

…グローベス明里って海田明里だったのかよ!!
曲数が少なくて、ブレスっぽさを感じる間も無かったから気付かんかった…。

785:SOUND TEST :774
06/09/04 20:54:17 xf8NK6cb
グローベス明里さんは曲数少なくて残念だけど、
他のお三方は、よく聴いているとそれぞれ個性があって楽しいね。

786:SOUND TEST :774
06/09/04 20:55:06 WLU8tP+r
ゲームは未プレイだが、太陽は昇るのみ某所で聴いた。
聴かなきゃ良かったと思った。
未プレイで聴いてもこれだけいい曲なんだから、一からプレイしてエンディングで流れてきたらどれだけ感動できたか・・・

787:SOUND TEST :774
06/09/05 00:11:01 Xw/kTa6u
太陽は昇る、どこかの高校が来年の甲子園の応援曲で使わないかなぁ。

788:SOUND TEST :774
06/09/05 00:33:51 rNugAkqh
というかずっと太陽は昇る聞いてたら、
サクヤ姫やシャクヤのテーマ、
さらにイダテンと競争とかがごっちゃになる俺。

789:SOUND TEST :774
06/09/05 00:40:05 g1i0PMp+
>>787
俺も夢見た・・・けどちょっと長いな
部分部分かいつまむと>788みたいにごっちゃになりそうだし

サッカーで「♪おーおーおーおーおーーーおーおーry」みたいに
野太いコーラスってのもありかもw

790:SOUND TEST :774
06/09/05 09:43:29 9CZFmXKb
>>788 いろんなモチーフを使ってあの完成度だから凄い
一瞬 琴だけのフレーズになるところが特に好きだな

791:SOUND TEST :774
06/09/05 11:56:51 rQrXDmb5
「クシナダを乗せて」の転調する瞬間が好きだ
ぞくっとする

792:SOUND TEST :774
06/09/05 14:03:20 If60OcdN
「太陽は昇る」はレトロver.の方が好きなファミコン世代の俺が来ましたよ

793:SOUND TEST :774
06/09/05 15:40:49 gaSxApNx
未だにサントラ買ってない てか、みっけらんない俺…
仕方ないので某響鬼のサントラでごまかしてます

794:SOUND TEST :774
06/09/05 17:37:27 CkpYwvq2
つ『Amazon』
足で探すのにこだわってるとかなら別だけど、現在は24時間以内に発送可能みたい。

795:SOUND TEST :774
06/09/06 13:07:34 rirXCusW
女郎蜘蛛あたりが一番好きな俺が来ましたよ

796:SOUND TEST :774
06/09/06 23:20:25 X9G3395F
スリ追っかけるときの音楽が好き

797:SOUND TEST :774
06/09/07 11:55:16 3npRuqz6
答選坊の曲だけじゃないけど和太鼓だけってのがなんともチープなんだよな
やっぱ三味線、和太鼓ってそろってなきゃ和楽の良さは出ないとおもう

798:SOUND TEST :774
06/09/07 13:15:40 pDAoWOCb
6月頭に取り寄せを頼んで今日やっと連絡が来ました。早速行ってきますね。

799:SOUND TEST :774
06/09/07 14:57:39 sECDD1z5
>>798
3ヶ月も待てるなんて、なんて忍耐強いんだおまいさんは。

800:SOUND TEST :774
06/09/08 01:53:17 pUXoEbFB
>>797
アレはアレでかっこいいと思うなぁ
和太鼓の熱さみたいのがあって、自分は好きだ
和太鼓のみで構成されたライブとかいくとその迫力もすごくておもしろいよ
ただ、物足りないって感じる人が多いのも事実だろうね

801:SOUND TEST :774
06/09/08 18:07:30 LUCV40oX
妖怪退治のイントロかっこいい!10回ぐらい繰り返した。

802:SOUND TEST :774
06/09/08 20:56:18 T90vtogp
なんか笑った

803:SOUND TEST :774
06/09/08 23:09:26 Q2WR9V6q
 妖怪退治のイントロは初めてその妖怪が出て来るとき
出だしのアレンジが違うんだよな。収録されてるのは一曲だけだから
チョット残念………

804:753
06/09/09 09:41:51 gSChuPHR
今朝、太陽は昇るで泣きました
特に途中の「ヨォーー」っていう掛け声が、オオカミの使命を終えて消えゆく
ことも省みずに、自らの使命に突き進んでいく姿を想像して感動しました
タイトルにある太陽とは、アマテラスオオミカミ のことなんでしょうね

ゲームは相変わらずやってないです

805:SOUND TEST :774
06/09/09 13:39:45 naWtI8op
ここ音楽を語るスレだからお前がやったか否かはどうでもいいんだよね
そんなにその部分を構って欲しいのか

806:SOUND TEST :774
06/09/09 13:55:48 gUmjfJOO
>>804
>>オオカミの使命を終えて消えゆく

消えてない件について

807:SOUND TEST :774
06/09/09 14:38:16 R4+garkQ
そんな804に
スレリンク(gamemusic板)
スレタイが少々野蛮だけどキニシナイでくれたまえベイビィ

808:SOUND TEST :774
06/09/09 15:21:04 JdcAtie/
ゲームやってると太陽は昇るは泣けるというよりスカッっとする
常闇の皇→Resetありがとう→大神 白野威→太陽は昇るって流れだからな
「天」でもう絶対に負ける気がしない

809:SOUND TEST :774
06/09/09 15:48:41 jm4y5Y01
今日やっとCD見つけて買えたー(*´∪`*)ノ
ゲームしてこのスレ見る度に欲しくて仕方なかったんだけど、
やっと聞けるよvv
上司にヤな顔されながら無理矢理にでも
銀行行く用事作ってよかった~♪♪

残業なんか絶対しない。
帰って即聞く。
早く5時にならないかな~vv

810:SOUND TEST :774
06/09/09 16:06:22 LzyUIrCk
>808
>「天」でもう絶対に負ける気がしない
そして皇があけた穴に5回くらい落ちるヘタレな私(´・ω・`)
あれで死亡扱いでなくてよかった。

811:SOUND TEST :774
06/09/09 16:07:48 H14jQGD+
>810
穴は空いた端から蘇神で塞ぐんだ

812:SOUND TEST :774
06/09/09 16:11:59 LzyUIrCk
>810
空いてることに気づかない……(´・ω・`)
落ちてから「あ、穴空いてたの?」って感じ。

813:SOUND TEST :774
06/09/10 00:37:07 cJPyrkap
>809
同じく今日CD買ってきた。ゲームやってないけど。
和のゲーム音楽はやっぱりいい。


814:SOUND TEST :774
06/09/10 23:17:07 pvSnCySU
ゲームやってない奴って実はかなり微妙だよな
最後のあたりの音楽に対する感情が共有できてないってことだし

815:SOUND TEST :774
06/09/11 00:17:24 2257L+qZ
最近やっとクリアして、イッスンのおまけでBGM聴いてたら
いつの間にかCD屋にダッシュしていた俺イズヒア。
音ゲー以外でゲームのサントラ買うなんて初めて。

816:SOUND TEST :774
06/09/11 07:57:43 Sk2qWbWn
>>814
要は音楽を聴いてからの想像力の問題だから、ゲーム未プレイ云々は
あまり関係ないと思う。
というか未プレイでサントラを聴く人を非難する人が多いな、ここは。

817:SOUND TEST :774
06/09/11 12:39:11 +2II+bbK
ゲーム未プレイでCD聞いて
ちっとも情景が浮かばん、意味わからん
って批判するのがダメなだけだしょ?

未プレイで音聞いて、気に入ってプレイする人だって
いると思うし。
>816と同じく未プレイとかあまり関係ないと思う。

818:SOUND TEST :774
06/09/11 17:07:36 TpWaVc7W
うかつにも友達にPS2本体を貸したまま帰省してしまった俺(大学生)
プレイしたくてもできないので、サントラで我慢してます・・・orz

819:SOUND TEST :774
06/09/11 20:39:18 +T5dz4iM
Reasonが嫌いなのは俺だけなのか

820:SOUND TEST :774
06/09/11 21:41:09 2257L+qZ
>>819
Reasonて誰の何の曲だよw

821:SOUND TEST :774
06/09/11 22:20:26 IHR9rLsi
テッカマン

822:SOUND TEST :774
06/09/11 23:08:28 jryy+BnY
なぜ、なぜヤマタノオロチ戦について誰も語ってくれないの?

823:SOUND TEST :774
06/09/12 12:57:52 KdIVLXf1
あの場面で聞くと非常に盛り上がるが
なんか曲単体で聴くとそれほど盛り上がりどころがない、というか
冗長な感じ>ヤマタノオロチ退治
女郎蜘蛛退治も曲だけ聴いてても正直イマイチだなあ俺は

赤カブト退治やキュウビ退治、双魔神退治なんかは
それだけでも非常にイケるんだがな

824:SOUND TEST :774
06/09/12 18:53:10 BhwOtE2c
そうかなぁ…
だがクモ戦の曲が微妙なのは同意
なんかまとまりがない気がス

825:SOUND TEST :774
06/09/12 21:10:12 vYicmde5
>>824
待ち構える大妖怪の怖さとか、なんか染み入る感じは結構好きだな。
こわいけどw

826:SOUND TEST :774
06/09/12 21:45:50 jON2S/eG
ありがとうのアレンジ見つけた。
原曲破壊系だが大神のアレンジ自体珍しいこともありこれはこれで良かった
URLリンク(yasasii.daa.jp)

827:SOUND TEST :774
06/09/13 09:39:49 J+p99Dho
昨日発見して衝動買いしたんだが、意外と話題になってないのね。
3曲入ってるkmpからの楽譜。
URLリンク(www.kmp.co.jp)
つか選曲が「こいつわかってんな」って感じで好感。

全体から見ると大神の3曲はちょっとアレンジが甘いけど、
その中では「Reset」は雰囲気もバッチリで弾き応えあるよ。
「サクヤのテーマ」はピアノで弾くと「こんな曲だっけ?」って感じw
「太陽が昇る」は左手がずっとベタいけど、弾きやすくていいんじゃないかと。

関係ないけどグラディウスメドレーと逆転裁判もかなりオススメです。

828:SOUND TEST :774
06/09/13 23:55:59 uK16dQsP
iTunesの最新版落としたんだが
ギャップレス再生ができるようになってフィールド曲が切れずに聞けるようになった。

ブラウザが消えたのがかなり痛いが。

829:SOUND TEST :774
06/09/13 23:58:05 uK16dQsP
と思ったら位置変わってただけでブラウザ残ってたわ。
スレ汚しスマソ。

830:SOUND TEST :774
06/09/14 00:53:04 tw6/LxuN
>>827
ピアノっつうのがなんともなぁ。
どうせなら和楽器で演りたいかな。

831:SOUND TEST :774
06/09/15 17:16:08 ikiioDwE
サントラ買おうか悩んでるんだけどどうしよ。
上の方であったんだけど初回版なんてあるの?

832:SOUND TEST :774
06/09/17 08:32:23 CLFaXXYX
昨日友人の結婚式の二次会に行って思ったんだけど
「ありがとう」は披露宴に使えそう。

833:SOUND TEST :774
06/09/17 16:43:44 GXFPrC5T
ゲームやってないけど和のゲーム音楽に惹かれてCD購入。
すごい質高いので驚き、公式のぞく毎日。
ゲーム購入しようと決意するが11月資格試験あるからまだ先…。
はやくやりたい~。

834:SOUND TEST :774
06/09/17 18:52:21 Trf67auT
誰か831の答えお願いします

835:SOUND TEST :774
06/09/17 22:16:26 O0mOChCF
>>832
号泣しそうだなw

サントラ買ったのかなり久し振りだなー。
ぼーっと聴いてるだけでも何だか楽しい

836:SOUND TEST :774
06/09/17 22:22:38 OgHAYr9r
>834
2chに限った事じゃないが
質問スレでない限り
確実に返答をもらえると期待しないように

質問は、返答があればラッキー程度の心構えで

837:SOUND TEST :774
06/09/18 02:14:43 n1g4RO2F
>>832、835
前に結婚式で使う云々な話があったよ
本スレだったかもしれないけど
誰か身内が結婚式しそうなら勧めてみたいなー
んで実際に使われたら本人たちより自分が号泣しそうなんだがw

838:SOUND TEST :774
06/09/18 13:52:07 ZsBpOEN5
太陽は昇る レトロバージョンのアレンジ見つけた。
原曲拡張系だが大神のアレンジ自体珍しいこともありこれはこれで良かった

URLリンク(www.geocities.jp)

839:SOUND TEST :774
06/09/18 21:50:19 0U6Cm/HI
レトロバージョンもそうだけど、打ち込みでコピーする「太陽~」って
頑張っててもダサく聞こえるのは俺だけかな。
元曲が重厚感、疾走感、サウンド全体を含めて神がかってるからな・・・
特にメインテーマの後の部分とか、再現が難しそうだな。

840:SOUND TEST :774
06/09/18 22:46:52 VCrNN/Hd
もっとファミコンみたいな音だったらいいのにな>>838

841:SOUND TEST :774
06/09/19 00:11:49 goDxoeSY
九狐戦最高

842:SOUND TEST :774
06/09/19 02:16:08 6bmPC+Fl
>>839
レトロ版楽譜を元に完全ファミコン仕様にチャレンジしたけど
どうしても終盤が納得いかないんだよね

もうすこし俺に音楽の才能があればなぁ


843:SOUND TEST :774
06/09/19 06:57:51 wzIkOStx
がんばってうp汁!


844:842
06/09/21 01:07:37 73pSTTrC
忙しくてこれ以上いじる暇がないので、とりあえず現時点のものをうpってみる。
いろいろ言い訳したいけど・・・やめとくw
URLリンク(www.uploda.net)
DLパスワード :okami

845:SOUND TEST :774
06/09/21 08:40:43 pwisssvM
おお、これはすごい!

846:SOUND TEST :774
06/09/21 10:49:46 Z0iC4EfY
>>844
やらないか

847:SOUND TEST :774
06/09/21 12:09:06 X6cqQhHd
>>844
おお!すげー!

848:SOUND TEST :774
06/09/21 19:51:37 U5DMB2hW
>>844
公式サイトのレトロバージョンよりさらにレトロな雰囲気だね。

GoodJob!!!

849:SOUND TEST :774
06/09/21 21:59:49 0o+MA2Xo
>>844
GJ! 残り13秒のあたりがえらいファミコンで神だ

850:SOUND TEST :774
06/09/21 22:04:13 oa/2d1NT
>>844
15、6年前に戻れたら植松クラスのメロディに感じたかも…GJ!

851:842
06/09/22 02:25:43 dI3oj6Jb
>845-850
思いのほか好感触なレスに少々どきどきです(;゚∀゚)=3。感謝。
そして、楽譜を公開してくれたクローバースタジオに感謝。

852:SOUND TEST :774
06/09/22 08:58:29 I+nBDKie
こんなパートがたくさんの曲をよく3パートに
よっぽど音楽に思い入れがないと、無理ですね~
「よぉーーー」っという声が聞こえてきそう


853:SOUND TEST :774
06/09/23 00:07:32 fQ6RPZRu
>>844
すごいです!iPodに取り込ませていただきました
アーティスト名はとりあえず「SOUND TEST :774」にしてます
ハンドルでもいいのでお名前をお聞かせ願えませんか?

854:SOUND TEST :774
06/09/23 00:57:21 4ciouqcD
>>853
我が名はカラカラ帝

855:842
06/09/23 01:03:01 7NgN6rzz
>>852
つか公式レトロ版で4パート+リズムにシェイプアップされてるし
>>853
なら「名も無き男」でひとつ


てなわけで名無しに戻りますノシ
喜んでいただけて何よりです

856:SOUND TEST :774
06/09/23 07:55:06 0FgF4QJT
久々来たら神来てルー!
ドットで走るアマ公が浮かびました、GJ!


857:SOUND TEST :774
06/09/23 15:34:08 9yTaK1eQ
>>855
㌧クス、登録しました

858:SOUND TEST :774
06/09/24 12:56:44 S6nWvBpb
>844
サ、サーバーが見つからない・・だ・・と・・・orz

別所に再うpなんて・・・望んじゃ駄目?

859:SOUND TEST :774
06/09/24 15:06:25 dvl1R+5b
´・ω・`)つ【一期一会】

860:SOUND TEST :774
06/09/25 00:02:15 amnCKJP0
>>858
回復したみたいだよ

861:858
06/09/25 12:41:12 kearL4t0
落とせた
お騒がせ致しました・・・

いやぁかなりイイね


862:SOUND TEST :774
06/09/26 00:09:04 wJD3evMv
久々に来たらなんか凄いのうぷされてるなあ。
しかしGOD TRACKSといい、大神の5枚組サントラとかレトロverとか、
ここんとこクローバーは豪勢だな。

863:SOUND TEST :774
06/09/28 16:47:15 DsCxv2jN
和風音楽好きなら
外山雄三氏の「管弦楽のためのラプソディ」がおすすめ

864:SOUND TEST :774
06/09/28 18:41:51 Y71/QDjn
うp

865:SOUND TEST :774
06/09/28 21:49:42 VaZzd1GJ
大神の曲好きなら雅楽とか見に行くといいと思う。


866:SOUND TEST :774
06/09/29 02:23:01 VWzIOcFt
>844
ウホッいい音

867:SOUND TEST :774
06/09/29 19:44:03 Kjq83HIx
平素より『ClubClover』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
無料会員制サービスとしてご提供して参りました『ClubClover』につきまして、
誠に勝手ながら2006年9月29日をもちまして、そのサービス全般を廃止
させていただくことになりましたので、ご案内申し上げます。

メールマガジンは本号の配信をもちまして、廃刊とさせていただきます。
ClubCloverサーバ(clubclover.jp)は2006年9月29日で停止させて
いただきます。これ以後は会員ページへのログイン、会員データを利用し
たWebサイトサービス(『大神』公式サイトでの“春待ちの樹”メッセージ
など)はご利用になれません。
なお、ご登録いただいた皆様のメールアドレス等のデータは、ClubCloverサ
ーバの停止に伴い、削除させていただきます。

868:SOUND TEST :774
06/09/29 20:30:05 /c92hfcg
音楽とは無関係だと思うんだけど……。どこかの誤爆かな?

869:SOUND TEST :774
06/09/29 20:41:37 PwiIqvO9
クローバースタジオだからじゃねぇの?
メルマガ無くなるのは残念。

870:SOUND TEST :774
06/09/29 20:54:52 cjdoT+aC
レトロVer.配布終了ってことで…すまん

871:SOUND TEST :774
06/09/30 01:55:14 dRnNZ37I
ここの人達は64のゴエモンの曲とかも好きそう

872:SOUND TEST :774
06/09/30 02:08:34 wsF2dfFD
スーファミでええやん

873:SOUND TEST :774
06/09/30 03:35:08 1Hwcr5yV
ダダッダーッシュ!!

874:SOUND TEST :774
06/09/30 12:44:07 qbUc2Q7o
ファミコンじゃだめか?

875:SOUND TEST :774
06/10/01 02:12:22 vt+ELpHt
ディスガイア2の忍び関連の音楽も結構和風だったような記憶。
2はあまりやりこんでないから記憶曖昧だけど…

876:SOUND TEST :774
06/10/02 03:18:35 6nCF/eKt
>>871
バレたか

877:SOUND TEST :774
06/10/03 02:17:33 5eHoIkey
>>874

ピコピコjは宿題終わってからにしなさい!


878:SOUND TEST :774
06/10/04 20:59:12 dudoWzjL
>>877
>ピコピコjは宿題終わってから
なにその甘くてほろ苦い懐かしい匂いのする台詞

879:SOUND TEST :774
06/10/05 00:05:58 57wiVER/
おちんちん

880:SOUND TEST :774
06/10/06 15:47:02 my6F4n7H
>>832
漏れは自分の葬式で流してほしいな。
自分は聞けないけどw

881:SOUND TEST :774
06/10/07 23:12:40 AWHNojSU
知らない人にはわからない話だが、
逆転裁判3~スペシャルブレンドミックスのイントロが大神
まぁ上田さんのアレンジだしね。

882:SOUND TEST :774
06/10/09 02:03:17 saod6O1k
CD買おうか迷っている俺がいる。
持ち歩いて聴きたいよー

883:SOUND TEST :774
06/10/09 11:36:39 KnJ78Mtz
同じ。
でも高いんだよなー。

884:SOUND TEST :774
06/10/09 14:19:39 uQryvYI6
俺もだw
イッスンの~があるしな…高過ぎて手が出せん

885:SOUND TEST :774
06/10/09 15:55:45 saod6O1k
おまけで収録してなければ確実にサントラ買っていたんだけど
ん~悩む値段だ、1枚毎に換算すれば安いもんだが・・・

886:SOUND TEST :774
06/10/09 23:04:05 0kyGULh0
聴きたいのだけゲームから録音すればいいんじゃない?
サウンドモードあるんだしさ。


887:SOUND TEST :774
06/10/11 20:19:40 AFk2SZlq
ためして合点で大神音楽が流れていたことについて

888:SOUND TEST :774
06/10/11 20:19:46 SFUHOn4V
ためしてガッテンで効果音、BGMが使われてた!

889:SOUND TEST :774
06/10/11 20:25:06 uiRGkr0F
ためしt

既出だった

890:SOUND TEST :774
06/10/11 21:12:45 Q3Hlcbbf
同じくきしゅt

891:SOUND TEST :774
06/10/11 21:25:27 1xCpny4s
イッスンのテーマは結構長い時間流れてたな

892:SOUND TEST :774
06/10/11 21:59:27 ygi4HeIY
火曜の深夜に再放送あるから確認せねば。
ガッテンは以前も修行をサボるスサノオとか流してたから侮れん

893:SOUND TEST :774
06/10/11 23:46:25 T3rjjZbA
大神のサントラ、店頭にあったけどかなり迷った。。。

894:SOUND TEST :774
06/10/12 00:23:32 XZr5CoJP
で買ったの?

895:SOUND TEST :774
06/10/12 01:58:24 lSgV36nm
ところで音楽の担当って誰なん??

896:SOUND TEST :774
06/10/12 02:46:50 PKf499XG
クリアーすれば普通にクレジットでるだろ

897:SOUND TEST :774
06/10/12 13:17:23 DmQIgrjN
ファミコン音源に相当こだわりがあるのは間違いないな。


898:SOUND TEST :774
06/10/12 16:01:27 Zb/ocKfl
ありがとうクローバー、そしてさようなら・・・

899:SOUND TEST :774
06/10/12 17:28:44 P6piLWmF
>>895
サントラ買えば載ってるだろ?

900:SOUND TEST :774
06/10/12 17:50:43 Y1p1/GOe
URLリンク(ir.capcom.co.jp)
解散

901:SOUND TEST :774
06/10/12 19:34:36 TX8OLtbN
実質クビって事?
損失で。


902:SOUND TEST :774
06/10/12 21:30:00 x1eMU1dd
いわゆる「クビ」とは訳が違うだろう。

903:SOUND TEST :774
06/10/13 00:17:50 ov4isA3A
そんなに売れてなかったっけ?
カプコン恨むぞ。

904:SOUND TEST :774
06/10/13 00:34:05 DKfvGqHS
酒屋で食えなくなってコンビニに移行するようなもの?


905:SOUND TEST :774
06/10/13 02:00:00 ZuXlXEeZ
>>904
うちの近くにあるコンビニまさにそれだわw

906:SOUND TEST :774
06/10/13 22:49:15 +YYW8uIp
宮内庁雅楽寮が演奏する西安京貴族街の曲が聞いてみたい

と、ふと思った

907:SOUND TEST :774
06/10/14 00:20:37 ueqMfpaY
なんか噂ではいったん解散して新会社
という噂もあるし・・どうなるのやら・・

上田さんや山口さんはどーなるのかな・・・

908:SOUND TEST :774
06/10/14 02:46:24 vKE17Yq/
元々彼らはカプコンだったり別会社だったりフリーだったりするから
まったく関係ないよ。ただ、今後こういった和風音楽が作られる可能性は
あんま高くないかな。もっとも鬼武者とかあるけど。

909:SOUND TEST :774
06/10/15 21:49:50 6hqiFQlx
>>844
ものすごい時期はずれで何なんだが、某所のnsf(同一のはず、おそらく)も貰ったよ。 GJ!
なぜか1:30までしか再生されないけどさ…(ノД`)

910:SOUND TEST :774
06/10/16 02:32:39 o3zfYxdg
>>909
Winamp+in_nsf.dllで再生できてるが

911:SOUND TEST :774
06/10/16 02:38:55 o3zfYxdg
in_nsfじゃねーじゃんorz (NSFplug 060505だ)
とりあえずVirtuaNSFあたりで試せば?

912:SOUND TEST :774
06/10/16 15:15:35 QQARzJC9
クリア前に買ってしまったので
未だにDisk3から後が聞けません
ブックレットもうっかり開けません!
(ただいま両島原・北に到着したところ)

朝出かける時、神州平原の曲をかけとくと気分がいいですな

913:SOUND TEST :774
06/10/16 20:01:42 Voe3pedo
>>910,911
レスを見てふとWinamp用のNSFplugを入れてみたら、上手いこと聞けたよ!
自分はKbMedia Playerを使ってたんだが、どうもプラグインのデフォ演奏設定が1:30だったみたいなんだな。
設定変えようにも調べてもわからなくて、途方に暮れてたんだ。ありがとう!

914:SOUND TEST :774
06/10/16 20:26:54 Voe3pedo
と思ったら、なんか動作が不安定(´・ω・`)
NSFplugのKbMediaplayer版を有効に→曲読み込み→Winamp版を有効、で演奏時間については処理できたけど、
nsfの関連付けが切れる+アドレス読み込み違反で正常終了不可になってろくな事にならねorz
素直にWinamp入れてみることにするよ

それと、スレ違い大変申し訳なかったorz

915:SOUND TEST :774
06/10/16 21:06:44 RRPI2y4Y
今さっきTVのBGMで大神の曲が流れてた

916:SOUND TEST :774
06/10/16 21:06:56 Z3q0WPxG
芸恋リアル 恋の秋スペシャル!で桜吹雪が流れたああああ

917:SOUND TEST :774
06/10/16 21:07:33 3PFyCn1n
今、芸恋リアルで、桜吹雪使われた!
30秒くらい。

918:SOUND TEST :774
06/10/16 21:08:16 3PFyCn1n
>>915
>>916
ケコーンw

919:SOUND TEST :774
06/10/16 21:09:11 Z3q0WPxG
3人で結婚はできないぜ(*ノノ)
しかし意外なところで使われるもんだなー

920:SOUND TEST :774
06/10/16 23:17:15 /xCGAPIg
>>909
あそこにはこっそりうpしたのによく気がつきましたな(汗


ちなみに、あそこにある小判取りは自分じゃありませんです

921:SOUND TEST :774
06/10/17 18:34:49 XUpVwuyg
「ウシワカ登場」はきれいな曲だな~
これも睡眠導入曲にいいな

922:SOUND TEST :774
06/10/17 21:57:28 W4z5ATbB
吉田兄弟の演奏で改めてロック楽器がくそだと思った
エレキやドラムで三味線の音ころされすぎ
あの二人は自分の三味線聞かせたいんじゃないの? 作曲家もっと考えろよ
バックは和太鼓や琴にしろよ

923:SOUND TEST :774
06/10/17 22:38:50 cDUpxGYx
いや吉田兄弟はあれが彼らの芸風だから。
まあ、スレ違いなんだけどね。

924:SOUND TEST :774
06/10/18 01:10:47 cr82eNyT
さてガッテン再放送だ

925:SOUND TEST :774
06/10/18 01:28:25 NyT7nRW+
効果音鳴ってた(´∀`)

926:SOUND TEST :774
06/10/19 02:25:39 Z9JCVruR
大神譜面出してくれないかな~
ウシワカ登場のあの景気のいい三味線を弾いてみたい

927:SOUND TEST :774
06/10/19 12:09:54 TDPRDsH8
シャクヤのテーマ好きなんだけど、ちょっと単純化しすぎ

928:SOUND TEST :774
06/10/19 12:44:43 dj7JjbDm
サントラをiPodに入れてるんだけど
こりゃ取捨選択無しで丸ごとぶっ込んだほうがいいな

いつ、何を聞きたくなるかわからん。
捨て曲が殆どないんだもん

929:SOUND TEST :774
06/10/19 12:56:23 DwMSYBbR
「iPod」の一部にウイルス 製造段階で感染
URLリンク(www.asahi.com)

930:SOUND TEST :774
06/10/19 16:57:57 Gl420LzJ
公式サイトのレトロサウンドなんだけど17個であってる?
アイコンは31個かな・・?

931:SOUND TEST :774
06/10/19 20:34:43 oMEn74i/
なんだよこのグラフィックwwwwwwwwww
絶対糞ゲーwwwwwwwwwwwwww





とかCM見て思ってた俺が大馬鹿でした
グラフィックも味あるし音楽もいいね
やっぱゲームは音楽だな

932:SOUND TEST :774
06/10/20 00:48:18 FV11QllE
>>931
一瞬しばきかけたがお前は話が分かる漢だ

933:SOUND TEST :774
06/10/20 15:52:08 U1teWhHH
俺は数年前の記事見た瞬間から期待していたぜ

934:SOUND TEST :774
06/10/22 11:52:46 Ir4rRWQz
 \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ―
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ



935:SOUND TEST :774
06/10/22 12:13:20 zF0cHe9K

ここは社員スレです

みなさま騙されないようくれぐれもご注意下さい!

936:SOUND TEST :774
06/10/22 18:24:06 i11XEpNq
DTM板でレトロ太陽は昇るを見つけたので転
聞く方法は向こうのテンプレ

【貼れ】MMLで鳴らすスレ in DTM【聴け】stage4
スレリンク(dtm板:270-272番)

937:SOUND TEST :774
06/10/22 18:58:24 5+SNbP6w
>>936
そのスレで小判取りの音楽も誰かが作ってたな。あれもGJ!な出来映えだった。

一応言っておくけど、MMLで鳴らすスレは一切リクエストを受け付けていない。
どんなに下手でも、一小節以下の切れっぱしでもいいから、
自作して貼ることに意味があるスレなので、そこの所はよろしくお願いします。

938:SOUND TEST :774
06/10/22 19:29:22 zF0cHe9K
ダイシン頑張れ!

939:SOUND TEST :774
06/10/23 01:17:23 E7y3TKyX
>>937
過去ログあさって聞いてきたが、小判取りもすごいイイな。
疾走間が出てていつまでも聞いていたくなるよ。
>>920の言ってる小判取りを作った人と、同じ人のだろうか。
MMLをNSFに変換できるって聞いたこともあるし。

940:SOUND TEST :774
06/10/25 17:42:48 /gHLGU7x
アルフライラ解散ってマジ?

941:SOUND TEST :774
06/10/25 22:23:36 nRoVhKZ8
>>935
クローバースタジオ解散するのに社員とな?

942:SOUND TEST :774
06/10/27 02:53:48 EhTBrnna
カムイの曲の「MAT」ってもしかして
ワンダバダバダバのやつ?

943:SOUND TEST :774
06/10/27 15:32:59 xZ61+Lm4
このスレの黎明期は確実に社員がかかわっていたよなあ
ありえないぐらいの伸びだったし

グローバースタジオから社員抜けまくって解散した今では過疎ったけど

944:SOUND TEST :774
06/10/29 03:04:29 HTOT0jp7
>>940
(笑)

945:SOUND TEST :774
06/10/30 13:16:11 roaxOl2/
オキクルミのテーマって、ニール・ヤングあたりのアルバムに入ってそうだな

946:SOUND TEST :774
06/10/30 14:55:45 wqWs/lPg
ならばうp

947:SOUND TEST :774
06/10/30 16:35:49 PR/Z4gO4
大神
レスで多々語られてるような優れた音楽で全くはない!
耳慣れない和楽器の音楽は素人を丸め込むにはうってつけ
あとは社員一丸の力な(笑

948:SOUND TEST :774
06/10/30 18:01:26 e8NKpniF
喜んで丸め込まれた素人イズヒァ!
5000円?安いぜ

949:SOUND TEST :774
06/10/30 18:11:49 uRnrI3mF
和楽器意外の楽器がうるさいから優れた音楽ではないね
ただロックなんか雑音より相当優れた音楽です

950:SOUND TEST :774
06/10/30 20:31:02 nhSZU6D+
釣り乙。
優れた音楽って何?ww
聴いて気持ちよきゃ俺はそれでいい。

951:SOUND TEST :774
06/10/30 21:06:53 GWQhiieP
社員か
なれるものならなりたいよ
どこの社員でもいいから…と思う四年生のぼく

952:SOUND TEST :774
06/10/31 20:54:22 lYn1+tHe
派遣社員 乙

953:SOUND TEST :774
06/10/31 22:32:50 8N9gMQhe
日雇い怒墨作業員 乙

954:SOUND TEST :774
06/11/01 00:33:14 ViUye1nn
ニート 乙

955:SOUND TEST :774
06/11/01 02:58:11 yPl7LMH9
タタリ場の如く荒んだ空気を解消…

つありがとう-太陽は昇る

ハアハア

956:SOUND TEST :774
06/11/03 08:03:54 m0kP1doG
今日江戸文化歴史検定っての受けてくる。
勉強の合間に大神の曲聴いてた。すごいテンション上げてくれたよ。
では行ってくる。

957:SOUND TEST :774
06/11/03 11:42:52 lcjP7diS
>>956
>江戸文化歴史検定
おぉ、そんなのがあるんだ。
ガンガレ!良い結果がでますように。

958:SOUND TEST :774
06/11/03 23:59:48 g2hIotXu
>>956
「江戸の達人」目指し受験者1万人、第1回江戸文検
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 江戸の文化や歴史についての知識を「資格」として認定する「江戸文化歴史検定(江戸文検)」
(江戸文化歴史検定協会主催、特別協力・読売新聞社)の第1回試験が3日、東京都渋谷区の
青山学院大学などで行われ、約1万人がユニークな問題に挑戦した。


コレかな?
いい結果出ればイイね。

959:SOUND TEST :774
06/11/04 00:03:53 FZAaP2h9
>>957
行ってきたよ。3級は簡単だったけど2級ムズカシスorz
でもお陰様で合格のボーダーにはどうにか達したっぽい(自己採点だけど)。アリガトン

ドライブとか新幹線とか、日本の風景に大神の音楽が合うとは
これまでも出てたけど、浮世絵にも合いまくりだ。
北斎や広重の絵見ながら聴くのすごくいいわ。
ゲームの続編はもう絶望なのだろうか…残念。

960:SOUND TEST :774
06/11/04 00:09:42 FZAaP2h9
おわ送信する前に新着チェックしとくんだった
>>958もありがと!

961:SOUND TEST :774
06/11/04 19:58:28 TzmIxFtG
太鼓の達人で大神の曲やりたい。
今日久しぶりにゲーセンに行ったら、ドラクエとかマリオとかゼルダとか
ナムコじゃない会社のゲームの曲も結構入っててびっくりしたけど、
大神の曲が入るのも全くありえない話でもないかもと
ちょっとだけ期待の芽がふくらんだ。

962:SOUND TEST :774
06/11/04 23:39:03 Y2Cgtdin
>>961
太陽は昇るや神州平原でやりたいネェ

963:SOUND TEST :774
06/11/04 23:46:14 E6ChQ//s
赤カブト退治なんかも良さそうだけどなぁ

964:SOUND TEST :774
06/11/05 00:25:16 e+G03qXw
>>961
ダライアスやドラスピを好んで演奏する私は年寄り

965:SOUND TEST :774
06/11/07 22:13:14 LFi8Kaok
TGS2005プロモバージョンやってみたい>太鼓の達人

ゲームの中でもし仮に沖縄まで行けてたとしたら、「妖怪退治~陽気な沖縄民謡アレンジ」とか

ないよね。

966:SOUND TEST :774
06/11/08 19:12:12 6CFyeX4g
上田さんはこれからも鬼武者とか作るから期待できるな

967:SOUND TEST :774
06/11/08 20:01:53 UScRM8jZ
や、山口さんスキーはどうすれば

968:SOUND TEST :774
06/11/08 22:06:26 /OnmxQto
山口さんもカプコンに戻ったのでは??
近藤さんは元々フリーだし、ゲーム以外もやっていそうだから、どこかで聴けるかもな
明里ちゃんも
4人の共作がまたききたス・・・(泣

969:SOUND TEST :774
06/11/09 12:30:16 wo+1aPqI
今頃になって始めて、やっとクリアするとこまで行ったんだけど
これの音楽まじ神だな。やっぱサントラ買う価値あるかな。
長年無意識時に出る鼻歌はマリオのテーマだったんだが
これプレイしてからはスズメのお宿でかかる音楽に変わって(家族に指摘された)
自分的にすげー驚きだw
どんないい音楽のゲームプレイしてもマリオ以外ではこういう事なかったから。

970:SOUND TEST :774
06/11/09 15:50:21 C74uKMGX
サントラ類は欲しいとかな、と思った時に買っておいた方が吉。
…というのが、長年の経験からくる君への助言だ。

大神は、まあクリア以後のオマケが充実し、サントラとしては少し高いけど。
五枚組だし(五枚目はオマケ要素が強いが)ブックレットのコメントも充実しているので
買って損はないと思うが。

971:SOUND TEST :774
06/11/09 18:06:48 E9qtCM14
ゲームのサントラ好きなオレサマからもお勧め

まぁ、一寸からの贈り物でもいいっちゃいいんだが
(好きな曲をかけながら、絵巻物を見られたらなお良かったなぁ)
作業や散歩にもぴったりな曲がいっぱいあるので
マイベストを作って持ち歩くもよし。
朝に聞く神州平原はいいし
夜のまったりタイムはオキクルミのテーマが合う

972:SOUND TEST :774
06/11/09 19:23:46 M8l6CHaI
>>971
> 夜のまったりタイムはオキクルミのテーマが合う

いや、呪われた、神州平原がベスト。
まあすぐ眠くなっちゃうんだけどね。

973:SOUND TEST :774
06/11/09 21:48:08 ojmVmiI7
「コカリよかったね」「ずっと一緒だジ!」もまったりといい曲だ

974:SOUND TEST :774
06/11/10 00:44:34 LNTg9v1b
今バンドブラザーズで両島原作曲中の名無し イズ ヒア

975:SOUND TEST :774
06/11/10 00:57:27 ADOljzNO
大神の曲のどれかをギターソロで弾きたいんだけど、
どの曲がいいと思う?

976:SOUND TEST :774
06/11/10 01:41:44 VEHK+a8W
赤カブト退治

977:SOUND TEST :774
06/11/10 07:09:42 5+21OXlL
イダテンと競争かクシナダを乗せて

978:SOUND TEST :774
06/11/10 13:00:52 1To6Bsj2
ウエペケレなんかもよさそう

979:SOUND TEST :774
06/11/10 17:17:04 SpfK3jXS
ギターなんかあわねぇし
三味線で弾け

980:SOUND TEST :774
06/11/10 18:35:34 ekoVGwwq
なんか相当外国の楽器嫌いな奴が居るな

つーかこのスレ以外でも言ってねぇかコイツ
ロックは糞だの余計な楽器入れるなだの
別にお前の好みなんか誰も聞いてないっつーの

981:SOUND TEST :774
06/11/10 18:43:52 1To6Bsj2
あれっ
ギターって、エレキのこと言ってたの?
てっきりアコギだと思って、じゃあカムイ周辺でいいじゃんと思ってた

982:SOUND TEST :774
06/11/10 21:49:50 4VxAGtBA
>>979
そういえば音ゲーで三味線のやつもあったね
最近めっきり見かけませんが

983:SOUND TEST :774
06/11/10 22:54:53 LNTg9v1b
つバンブラ

984:SOUND TEST :774
06/11/11 14:14:01 Ztwtlx4x
>>980
なんか必死なのはおまえに見える

>相当外国の楽器嫌いな奴
見当たらない件
名無しを特定できちゃうなんてすごいですね


985:SOUND TEST :774
06/11/11 15:39:05 X48hG/hu
>984=979

986:SOUND TEST :774
06/11/11 17:03:42 Ztwtlx4x
>>985
知らないよw

987:SOUND TEST :774
06/11/11 18:43:45 Q28HPoaY
明らかにID:Ztwtlx4xの方が必死な件について

988:SOUND TEST :774
06/11/12 08:35:25 NZgXNPk3
次スレどうする?

989:SOUND TEST :774
06/11/12 11:30:23 OtYCoB5a
伸びは遅いが立てて良いんじゃない?
需要がなきゃ勝手に沈むかと。

990:SOUND TEST :774
06/11/12 11:49:37 YO4LEdgM
ゲ音板の場合いくら伸びなくても
音楽に興味を持った時に役に立つからな
実際俺もここのおかげで大神買ったし

991:SOUND TEST :774
06/11/13 00:37:00 +ER/OHzZ
オオカミじゃないが、今犬hk教育で琴の演奏やってるぜ。

992:SOUND TEST :774
06/11/13 22:42:03 hYmK9qip
壁|ω・`)つ[次スレスレリンク(gamemusic板)


993:SOUND TEST :774
06/11/14 03:14:01 3sudVLdV
music

994:SOUND TEST :774
06/11/14 03:15:09 3sudVLdV
music

995:SOUND TEST :774
06/11/14 03:16:22 3sudVLdV
music

996:SOUND TEST :774
06/11/14 03:17:23 3sudVLdV
music

997:SOUND TEST :774
06/11/14 03:18:30 3sudVLdV
music

998:SOUND TEST :774
06/11/14 03:19:32 3sudVLdV
music

999:SOUND TEST :774
06/11/14 03:20:35 3sudVLdV
music

1000:小倉優子 ◆en0rG2J.f6
06/11/14 03:21:36 3sudVLdV
1000ならジュースでも飲むか

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch