06/08/10 01:15:46
>>722
見てあげるのはやぶさかではないけど、交流しないと不利、
みたいな仕掛けを作られた日には、匙を投げるユーザーも多いと思う。
他社と差別化を図る意味でも、今の路線でも問題ないと思うけどね。
それこそ経営判断だけど。
>>745
自分はそれでオーケーというか、それ以外求めてないというか。
交流したいという意思を止める気はないけど、
交流してなきゃ本当に楽しんだことにはならないという価値観は疑問符を付けたい。
交流が上手く行かなきゃゲームを楽しめないものなのかとか、
そもそも交流は労力や時間に比して楽しいものなのかとか思うわけですよ。
ちなみに、交流を全否定するつもりはありません。
交流誌を主催したこともあるし、交流サイトをやったこともあります。
だいぶ前だし他社だけど。
それで交流を堪能して、交流については燃え尽きたという部分もありますね。