08/06/12 11:29:46 grchRioE
対戦において、およそ15個全てのベースをフル稼働させる事は無理で、制限機数を効率良くぶつけなければいけませんよね。
2軍対戦の場合、未占領のベースの取り合いになるわけですが、位置関係上宇宙は青軍有利になってしまうので、
必然的に月は既占領の0083あたりのスタートになります。
青軍は宇宙右下のベースと地球へ。赤軍は宇宙左上のベース・コロニーと地球へ、それぞれ進軍するのが基本になりますが、
X同様に地球降下部隊がやられるとやる気なくすので、地球も既占領のマップにしてしまうと、対等にはなりますが結局ただのぶつかり合いになってしまいます。
ぶつかり合いになった場合、強いMSを先に送り込んだ方が勝ちなわけで、キースさんの様にTEC上がりの筋書き通りに左右されるか、
自分達でどんな生産リストを考えて造るかで大体の戦局の流れができてしまいます。
結論 「GNEXT面倒だからXかGXやろうぜ」「そーだね」パチ
折角大量の参加機体があるのに、機体強弱のバランスの悪いGNEXTは自分達で調整しないと楽しくなりません。
加えて戦闘が貧弱。そしてその対極にあるのがガシャポンウォーズだと思います。