07/12/25 08:48:57
>>578
“プランナー”井上純弌を我が主人(マイマスター)と呼ぶ遠藤卓司、と申したか。
587:NPCさん
07/12/25 11:12:58
>>586
まるで萌えんな・・・。
588:NPCさん
07/12/25 21:38:13
>>586
つまりシスの暗黒卿とな!
589:NPCさん
07/12/25 21:55:52
前書きを書いているだけでみるみる老いていくじゅんいっちゃんを想像して吹いた。
590:NPCさん
07/12/25 23:12:44
今更ながら、アスリートは大運動会再現にうってつけであるな。
主人公のあかりの再現には特に。
591:NPCさん
07/12/25 23:39:38
あかりんと空目して「ガンブルはデバイスshだろJK」と……orz
592:NPCさん
07/12/26 00:04:07
神○あかりだろJK
「浩之ちゃん学校遅刻するよ~」だっけ?
593:NPCさん
07/12/26 00:09:08
>>592
神岸と神埼を混ぜちまうのもいいな
594:NPCさん
07/12/26 00:09:23
神○じゃないです……
柊です……
595:NPCさん
07/12/26 00:09:50
>>593
そこでさらに柊つかさも混ぜてみようぜ。
【コンパチだ!】
596:NPCさん
07/12/26 00:23:01
この調子だと柊蓮司も混じりそうだな
597:NPCさん
07/12/26 01:26:53
「遅刻するよ~」が「拉致られるよ~(遅刻確定)」になるわけだ
598:NPCさん
07/12/26 03:23:17
ハードルでけつまずいて
順位が下がって
宇宙撫子になれず
幼なじみは眼鏡委員長に熱心なわけか
599:NPCさん
07/12/26 10:35:04
>596
何を言う。彼はすでに絶対武器だ。
600:NPCさん
07/12/26 11:23:49
>>599
聖戦士/イレギュラー/軍団系特技持ちブランチ(ロードモナークとかジェネラルとか)のアンゼロットで、《絶対武器》指定の柊蓮司と軍団武器ロンギヌスと申したか。
間違いなく既に誰か通った道だろうな。
でもあとで身内で使ってみるか。
【惨事確定】
601:NPCさん
07/12/26 11:27:57
>>600
あれは聖戦士イレギュラーというよりは執行者コラプサーな気が……。
602:NPCさん
07/12/26 11:57:42
本人の性能としては星詠みだったりする。
そもそも使徒は支援型なんじゃよー
603:NPCさん
07/12/26 12:40:57
>>601-602
本人のクラスと《下がる力》を忘れるとは、これはダマラム一生の不覚。
メカ腹切ってお詫びするでゴザるよ。
604:NPCさん
07/12/26 13:25:01
ドラゴンハーフはオリジンやアムルタートのいいネタだな
605:NPCさん
07/12/26 14:54:06
>603
貴様の血も赤いな!
【空想科学インド人に捧げる】
606:NPCさん
07/12/26 16:38:24
い、インド人を右に!
607:NPCさん
07/12/26 19:00:39
う、ウリアッ上?
608:NPCさん
07/12/26 21:05:15
ちゃうねん、
「アラビアの課長」板東真紅郎や「アフリカの老人」柳川房彦、「大相撲30%」速水螺旋人の同類やねん。
他に、「ぐにゃおじさん」中村哲也や「猫ひげナース」海法紀光も。
609:NPCさん
07/12/26 22:05:30
なにその愉快すぎるネーミング
この業界、まだまだ奥が深いぜ……
610:NPCさん
07/12/26 23:20:04
こんなところでバカカード関連の話を見ることになろうとは(w
611:NPCさん
07/12/27 00:20:33
ファティマ・ゼータさんがバカカードの雅号持ちとは知らなかった。
お会いした時に知ってたら……
612:_NPCさん
07/12/28 01:05:02
メカ侍でも血は赤いのは伊豆平成やったっけねえ。あったあった…
613:NPCさん
07/12/29 15:52:51
wikiにかかれてた「KNight-Blade」遊んでみたが……。
滅茶苦茶面白いじゃないか、これ!
RPGツクール95だからって舐めちゃいかんな、うん。
なんだろ、これ再現するならVIPER/スペリオルかなあ。
614:NPCさん
07/12/29 16:24:05
wikiに書かれてるツクール作品は面白いのも多いし、
ロールプレイの参考にもなるから、非常にありがたいな。
615:NPCさん
07/12/31 19:34:14
来年も良いTRPGライフを、三千世界ライフを送れます様に~
616:NPCさん
08/01/01 00:05:23
あけましておめでとう。
今年もまたカオスフレアにとって良い年でありますように。
まずは2月開始のキャンペーンだな。
617:NPCさん
08/01/01 01:57:48
ところで合鴨たんが漫画の連載を始めたようだが。
618:NPCさん
08/01/01 02:17:05
上でも書かれてた気がするけど、キャンペーンで地底世界登場なのかな
619:NPCさん
08/01/01 02:48:56
>>617
お、それは気になる。
>>618
どうなんだろうねぇ、たしかにそろそろ登場しそうではあるけど。
620:NPCさん
08/01/01 03:57:51
URLリンク(rush.jive-ltd.co.jp)
コミックラッシュのこれだな。カオスフレアというよりダブルクロスって感じだがw
621:NPCさん
08/01/01 09:13:48
80年代異能アクション+アメコミ+エロゲって感じだなあ
622:NPCさん
08/01/01 12:11:29
原作是空で面白いわけがないということだけはわかる。
623:NPCさん
08/01/01 12:28:02
>>622
こんなところで粘着されても誰も対応できないというのはわかる。
624:NPCさん
08/01/01 12:36:39
気になって仕方ないんだろ。察してやれよ。
本当に嫌いなら粘着になんかならんもの。
625:NPCさん
08/01/01 13:39:09
ツンデレキャラはフレア稼ぎやすい我が鳥取
626:NPCさん
08/01/01 16:04:25
>>625
うちの鳥取のヤンデレキャラが可愛すぎる件
メロメロです
627:NPCさん
08/01/01 18:46:03
鳥取自慢は大いに素敵だが
それを基にしたフレアの稼ぎやすいキャラの作り方やロールの仕方の一般化をしてみないか?
628:NPCさん
08/01/01 18:59:19
共通点はデレ、つまり最終的には相互理解すべしというまっとうな結論に
629:NPCさん
08/01/01 19:05:56
デレはデレデレに、ツンはデレに、という訳だな
630:NPCさん
08/01/01 19:43:52
最近の新ジャンルはデレって言いたいだけちゃうんかと
転じて
必ずデレがあるという楽観があるんちゃうんかと
ねえよ!
631:NPCさん
08/01/01 19:51:16
NPCならまだしも、PCに最後までツンでいられても困るぞ。
632:NPCさん
08/01/01 20:05:37
つ【クーデレ】
633:ダガー+夢幻会社
08/01/01 20:29:19 0Kb2qj7x
>630
でもデレナエってダイナシになるだけなんだよねェ。
デレはヤンになる方が使いやすい。
634:NPCさん
08/01/01 20:35:46
もっと素直クールと素直シュールを愛でるべきだと思います
635:NPCさん
08/01/01 20:36:19
そんなにツンやヤンが好きならツンヤンで行け
636:NPCさん
08/01/01 20:39:56
ツンヤン「新ジャンル的…後ロ楽シイガードェ~ン!!」
637:NPCさん
08/01/01 21:56:47
なんという電波少年
638:NPCさん
08/01/02 00:50:54
>>631
ツンデレ定義論になるだろうけど、
表面上はツンツンした態度で内面はデレているという意味のツンデレだと
エンディングがとても容易に演出できて良いんだぜ?
639:NPCさん
08/01/02 02:24:03 bcpjrhY/
だよな。エンディングとか凄く楽。おかげで最近は野郎でも老人でもツンデレ。
640:NPCさん
08/01/02 06:44:09
>617
あ、俺雑誌買って読んでみた。
あまり俺の好きではない設定含めて好みの問題もあるんで面白かったかどうかはさておき、
キャラは割と好きかなと思ったので2~3号続けて買ってみようと思ってるところ。
641:NPCさん
08/01/02 08:17:00
微妙な古臭さは好みの分かれるとこだろうな
ヒロインらしき巫女は良かったが
642:NPCさん
08/01/02 09:46:27
しょっぱなの第一話くらい敵をちゃんと倒してほしかった気はするな。
おかげであまりカタルシスというものが得られなかった。
まあ、単行本で読めば気にならないのかもしれないが。
それよりも新連載なのに巻頭カラーでもなく表紙にもなれなかったのが……。
ジャンプだとギャグ漫画のポジションだぞ、これw
643:NPCさん
08/01/02 11:13:32
ジャガーさんのポジション狙いなんじゃね?
644:NPCさん
08/01/02 11:29:58 bcpjrhY/
ジャガーさん舐めんな。あれは超名作。
645:NPCさん
08/01/02 11:55:31
合鴨氏って普通に漫画描けたんだな
イラストは上手いけど漫画になると下手っていうパターンかと思ってた
646:NPCさん
08/01/02 13:35:52
イラストも基本ルーブックだとあまり……
ここ2年ほどで凄い上達してる印象
647:NPCさん
08/01/02 13:38:39
こんだけ色んなものを短期間で描かされる環境もそうそうないと思うからいい修行になったんでは。
648:NPCさん
08/01/02 15:08:43
そりゃまあなあ
少年少女、オッサン兵士、騎士、メカ、龍、サムライ
宇宙戦艦、戦闘機、ロボット、カンフー、アラブ系
および天羅WARやらNW2ndのサンプルキャラ
さらにRRのコスプレ表紙企画で毎月まったく違うタイプの絵
上達しないわけがねえ(笑)
649:NPCさん
08/01/02 16:31:50
合鴨さんは、元から画力高いのに加えてOMCで描いてたってのもスキル上げた一因でしょうなー。
アレは絵が上手い人に必然的に多様なオーダーが集中するから。
何だかんだで枚数こなすのが絵描きスキル上達の最短ルートなんだよなぁと、ぢっと手を見る。
650:NPCさん
08/01/02 16:38:32
絵に限らず文章もだな。
ま、当たり前といや当たり前だ。数こなさずに仕事出来る人間はいない。
651:NPCさん
08/01/02 16:46:02
>650
数を……そうだよなぁ、仕事しない火浦功なんか、実は筆力落ちたという可能性も……
……マジ泣きしても、いいですか?
652:NPCさん
08/01/02 17:05:33
エンディングまで 泣くんじゃない
653:NPCさん
08/01/02 18:05:59
マザーは1作目は後半gdgdだったなぁ。
3も賛否両論だし、評価高いのは2だけか。
654:ありよし
08/01/02 18:11:13
おっと、美内すずえ先生の悪口はそこまでだ
655:NPCさん
08/01/02 18:15:31
>653
ポーキーをボッコにできない時点で俺の中では駄目ゲーだ。
やっぱり悪役はきっちりPCにぬっ頃されるべきだな。
656:NPCさん
08/01/02 18:16:24
つまりはハッタリとカイザーはこの調子で頑張ってくれと
657:NPCさん
08/01/02 21:50:48
合鴨さん新連載の話題はこのスレが一番盛り上がっているという事実
658:NPCさん
08/01/02 21:54:54
エンギアスレがじゅんいっちゃんヲチスレであるのと同じく、
ここはハッタリカイザー及び合鴨さんヲチスレだからな。
659:NPCさん
08/01/02 22:43:33
ハッタリカイザーは仕事してるじゃないか
じゅんいっちゃんは……(ノД`)
660:超神ドキューソ@ダスクフレア
08/01/02 23:02:46 Ph80NdP5
>>659
井上御大は仕事してるじゃないか!
ちゃんとフィギュア作り続けてるじゃないか!
【血の涙で目の前が見えない】
661:NPCさん
08/01/02 23:14:19
>660
すまん、マジ泣き程度じゃ足りないようだな……
儂は腹を切る。
662:NPCさん
08/01/02 23:32:52
しかしアクシア隊長だから買ってしまった俺なのである
663:NPCさん
08/01/03 00:37:21
井上御大は……井上御大は仕事してるよ!ALGリプとか!フィギュアとか!!
……なんでエンギアの仕事、PC版じゃなくてフィギュアなんだよ?!おかしいだろう!!
664:超神ドキューソ@ダスクフレア
08/01/03 00:55:03 72Bg2Z14
今年は是非、歩行戦車フィギュアとか出してもらいたいね。
【先にMTだろ】
665:NPCさん
08/01/03 01:06:49
>>664
「走る! 光る! 音が鳴る!」の3本柱で歩行戦車RCをトミーから。
「リアル! カラフル! 尖ってる!」の3本柱でMTプラモをバンダイから。
「エロい! エロい! 超エロい!」の3本柱でマリア博士フィギュアをじゅんいっちゃんから。
PC版の仕事しろ。
666:NPCさん
08/01/03 01:06:50
俺……5日に虎でヴィオレット買えなかったらボークスで吹雪買うんだ……。
【アクシア隊長は買わないと申すか】
【つかエンギアに欲しかったのは“イ”みたいな展開だと思うんだ】
667:NPCさん
08/01/03 01:30:48
エンギアはエンゼルフィギュアの略だったんだよ!
668:NPCさん
08/01/03 01:39:15
>>665
マリア博士のソロプレイ用シナリオと合わせてだったら
諭吉さん二枚出してもいいね
669:NPCさん
08/01/03 02:08:58
なんで、カオスフレアスレでエンギアの話してんだよw
670:NPCさん
08/01/03 02:25:19
俺たちは一体何を・・・?
671:NPCさん
08/01/03 02:32:56
ようやくプロミネンスから解放されたようだな>670
672:NPCさん
08/01/03 02:42:17
>>669
そりゃあ、エンギアも三千世界の一部だからさ!
673:NPCさん
08/01/03 03:46:52
>>672
冗談やネタ抜きで真面目にやめてほしい
674:NPCさん
08/01/03 03:59:28
まぁオリジンにはトゥアレタさんもアクシア先生も居ないしな!
三千世界の一部なんて事は無いって!!
【バカは10th-TERRAのヴィブリオの例は考えないようにした】
675:NPCさん
08/01/03 10:15:42
三千世界もドミニオン宇宙もユグドラシル宇宙もインフィニティバースも全て
同一概念だろ?
676:NPCさん
08/01/03 13:50:25
まぁ、鈴吹社長の掌の上だがな。
677:NPCさん
08/01/03 13:54:39
さすがはサンジェルマン伯爵だな。
……ん? 待てよ。
カオスフレアにおいてサンジェルマン伯爵と言えばジル・ド・レエ。
ジルと言えばショタコンだ。
これは暗に鈴吹社長がショタコンであるこt《完全偽装》
678:NPCさん
08/01/03 14:56:30
汁・ド・隷?
679:NPCさん
08/01/03 15:19:45
地下へゴー
680:NPCさん
08/01/03 18:12:01
ことあるごとに宇宙怪獣の復活を目論むジルドレさん
681:NPCさん
08/01/03 18:15:40
とりあえずハッタリカイザーには
《オーヴァドライブ》の代償をLP-1に戻す特技の追加を希望。
1シナリオ1回、1シーンだけ、みたいなので代償にフレア三枚払っても良いから。
682:NPCさん
08/01/03 19:09:04
>>681
いやだからこんなところで言ってないでメール出せよ。
後、エラッタのエラッタは出さないだろ。
683:NPCさん
08/01/03 21:12:07
まあLP-1だとエクスカリバーの効果で相殺できるし。
……でもFate/ZEROだと、それやってるマンチが出てくるんだけどな!
684:NPCさん
08/01/03 21:54:59
>>681
強すぎるだろ。
実質先のエラッタを無意味にするだけの特技じゃねえかそれ。
685:NPCさん
08/01/03 21:58:07
オーヴァードライブってどのブランチのデイブレイクだっけ?
686:NPCさん
08/01/03 22:06:32
サイバーパンクのだけどデイブレイクじゃないだろ。
687:NPCさん
08/01/03 22:15:13
サンクス
そうかデイブレイクじゃなかったのか
恥ずかしいorz
688:NPCさん
08/01/03 22:20:32
なぁに、そのうちデイブレイクで
《※サンライトイエローオーヴァドライブ》とか
《※ターコイズブルーオーヴァドライブ》が追加されるさ
【されません】
689:NPCさん
08/01/03 23:18:40
いや、確かにオーヴァードライブが強すぎるのはそうなんだが
エラッタのせいで使い難い代物になっちまったからなあ。
LV回使えるったって、LP足りませんよ、どう足掻いても。
690:NPCさん
08/01/03 23:37:19
何とかする方法なんざいくらでもあるだろう。
何が何でも初期キャラで複数回使いたいってんなら知らねえけどさ。
ブランド・カバリエだって工夫しないと有効には使えないよな。
691:NPCさん
08/01/04 00:12:04
>>689
《オーヴァードライブ》連発するようなPCなら,LPを増やすように特技やアイテムを
持ってくりゃあええがね
初期PC? 切り札ってのはリスクもデカいから,“切り札”って言うんだぜ,Boy?
692:NPCさん
08/01/04 03:04:21 LERlzjfn
>690,691
横レスだが、Lv回の特技にした段階で連発しづらくなるから、
そこの改変は良いと思うんだ。
ただ、コストが1D6LPなのは酷すぎる改変。
サイバーパンクの初期キャラが、1発打ち切りの必殺技にしようと思っても、
うっかり「メジャーアクション前に[死亡]してしまう」ってどうよ?
693:NPCさん
08/01/04 03:32:20
>どうよ?
「まさにエッジ!」
アムルタートとマルチして《不壊なる者》取ったり、《砕けぬ魂》で使ったり、
肉体と根源をガチ上げすれば良いと思う。
694:NPCさん
08/01/04 04:09:41
「マッスルオーギュメント」と《イノセンスソウル》あたりは
シングル初期作成でも使えるお手軽LP強化法なので覚えておくといいんだぜ
695:NPCさん
08/01/04 06:03:01
>>692
>どうよ?
別にどうも。
それも含めてカバーする方法は>>693含め普通にあるし。
つーか贅沢いってんじゃねえよ、と艦長スキーは思うわけで。
696:NPCさん
08/01/04 06:24:39
>>965
お前の艦長粘着も相当なもんだがな。
697:NPCさん
08/01/04 06:39:01
いや、まあほら。
確かに改善方法は色々あるんだけどさ。
それこそサイバーパンク/サクセシュア、経験点15~30程度、
LP増加特技を引っ張ってきて、マッスルオーギュメントすれば、
LPは20前後になるよ。
さらに装備で行動値を特化して上昇すれば、
コンバットセンスその他を使用して行動値50以上になる。
何の問題も無い。
ないさ。
でもこう、なんだ。
我侭だってのは百も承知なんだが。
―浪漫がなぁ……。
やっぱりサイバーパンク・シングルで加速装置使いたいんだよ。
698:NPCさん
08/01/04 07:10:18
やればいいじゃん。別にLP低くて代償で死にかねないからってやっちゃいけない理由にはならないし
699:NPCさん
08/01/04 07:11:30
このへんはさすがに2ndに期待かなあ。
シングルを強化した結果、さらにマルチが強くなるんじゃやぶへびだし。
700:NPCさん
08/01/04 07:26:13
マッスルオーギュメントで肉体10に、聖戦士なら根源は6だからLP8。イノセントソウルもとればLPは9になる
充分シングルで大丈夫だろ
701:NPCさん
08/01/04 07:43:31
>>697
《コンバットセンス》だけ使ってれば?
別に加速装置の演出には《オーヴァドライブ》が必須ってわけじゃないだろう。
LP消費せずに《オーヴァドライブ》使いたいだなんて、(原語的な意味での)マンチの戯言に過ぎんよ。
>>700
薔薇十字も追加したらLP10だから、何が問題か分からないな。
《コンバットセンス》でLP1消費して、シナリオ中に3回クリティカルし、
《オーヴァドライブ》のダイスで6を出すとようやく死ねるか。
702:NPCさん
08/01/04 07:52:07
>>701
逆に「其処までLP増強しなきゃまともに使えない」のが嫌なんだよ。
むしろLPバリバリ消費したい。
703:NPCさん
08/01/04 07:53:01
>>702
要約すると「エラッタで弱体化したのが気に入らない」でいいか?
704:NPCさん
08/01/04 07:57:49
ばりばり消費したら死ぬのは当たり前だから死を恐れずばりばり使えばいいじゃない
705:NPCさん
08/01/04 09:05:51 1grmUZEm
>>702をウォーバードで言い替えるなら
「コラプサーをメインブランチにしたら《バレルロール》がカス特技になるのが許せない」だよな。
706:NPCさん
08/01/04 09:08:15
とりあえず俺のたどり着いた結論。
LP10でオーヴァードライブLV2。
これだね。
707:NPCさん
08/01/04 10:17:06 ayqxlAzc
でも素人にはオススメできない(中略)諸刃の剣
708:NPCさん
08/01/04 10:58:55
おっと、それはLP6で生死去来を使う恩讐の黒騎士さんがとっくに通過した道だぜ。
709:NPCさん
08/01/04 10:59:22 Cpo1jLHK
エラッタが気に食わない厨房やクソマンチどもは
みんなまとめてモールでミンチにしてやる!
ってミーニャーたんがいってたよ
710:NPCさん
08/01/04 11:37:54
まぁ、マンチしたいなら、ありとあらゆる強化手段を用いる事に躊躇しちゃいけないね
711:NPCさん
08/01/04 12:31:22
初期キャラで200越えのダメージが平気で飛んでくるうちの鳥取だが、その程度のオーバードライブなどカスみたいなもんだしな
712:NPCさん
08/01/04 12:40:12
まあ差分値×2に聖戦士がフレア突っ込んで星詠みがA使って盾の乙女して執行者がAで大いなる力使えば200ぐらい普通だしなぁ
713:NPCさん
08/01/04 13:40:52
というか差分値×2に俺ごとやれ!組み合わせたらどこまで行くのよって話で。
714:NPCさん
08/01/04 15:07:40
言葉足らずですまぬ。
差分値無しフレア無しの初期キャラ固定値ダメージで200越えがデフォなんだよ。
魔剣やグレズやVIPERやMTその他いろいろ
715:NPCさん
08/01/04 15:14:50
ロマンと強さならロマンを選ぶね
たとえ成長がすぐ頭打ちになっても仲間内から弱いと言われてもシングルパットフットで剣で戦うぜ
カオスフレアは基本能力低くてもフレアでどうにでもなるからいいね
716:NPCさん
08/01/04 15:15:58
おう、俺もシーフなのに短剣一丁だぜ
717:NPCさん
08/01/04 16:23:05
強さにロマンのテクスチャーを貼る俺は
ただのすくたれ者
718:NPCさん
08/01/04 16:48:11
HFOはHFOだからこそ格好良いのであって
格好悪いHFOは既にHFOに御座らぬ
719:ティアマト
08/01/04 17:46:55
あなたがいま生きている、それが私が生きた《物語の証(ロマン)》。
この孤界愛してくれるなら、それが私の幸福。
―それが私の《物語の意味(ロマン)》。
720:NPCさん
08/01/04 21:15:30
サンホラ?
721:NPCさん
08/01/04 22:11:09
サンホラも一時のブームだったな
722:NPCさん
08/01/04 23:49:40
そこでギガントマキア
723:NPCさん
08/01/05 00:24:26
>>721
勝手に一時のブームにしないで頂きたい。
>>722
霧岳先生は今年はどんなカルテットを作ってくれるのでしょう。
724:NPCさん
08/01/05 01:32:01
しかし本当、見事なまでに天地の差。
ギガまは持ってないから作品の批評なぞできんが、
何故にここまで落ちぶれたというか、売れなかったというか、
2chからスレすらも消滅してしまったのだろうか。
725:NPCさん
08/01/05 01:39:05
>>723
ああ一時のブームですらなかったと
726:NPCさん
08/01/05 01:58:39
音楽のアンチがやりたいなら、卓ゲ板以外でやってくれ。
727:NPCさん
08/01/05 02:02:52
サンホラなんてカオスウォーズでしか知らないぜ
カオスウォーズにしろネバランにせよフォーリナーの参考に
しない方がいいな。うん
728:NPCさん
08/01/05 02:04:25
気に入った歌い手さんが歌っていたってくらいだな>サンホラ
いや、初音ミクって言う歌い手さんなんだけどね。
729:NPCさん
08/01/05 02:10:59
>>724
PC1以外ロボットに乗れなかったからだろう
730:NPCさん
08/01/05 02:38:43
>>724
ギガま!は一度しかプレイしてないけど、ルルブと間垣パパンのイラスト集は買った俺が来ましたよ。
アレの問題点はPC1しかロボに乗れない云々では無く(いや、それも割と問題だが)
プレイヤーとすら共通コンセンサスの取るのが難しい世界観だったと思う次第。
やっぱりイメージし易い世界観って大事よねと。
731:NPCさん
08/01/05 02:39:43
血が白いとか、意味なく遠い未来の日本とか、とかくどうしていいかわからん設定が多かったからなあ。
732:NPCさん
08/01/05 02:50:13
>>サンホラ
少し流れになっていたんでサンホラネタでシナリオを考えてたんだが異様に作りにくい
こういうハードファンタジーの皮をかぶった世界観って何気にカオスフレアと相性が悪いのか?
厨二病の方向性の違いなだけかもしれないが
733:NPCさん
08/01/05 03:01:05
>>732
ハードファンタジーってジャンルはよく知らないんだが。
エピックとかモダンとかそういう区分けとは違うの?
734:NPCさん
08/01/05 03:03:20
>>732
もうやる気がないんでねたを晒しちゃうが、一個作ったことはある
クロセカのノアなんか正しくダスクフレアだし、仮面の男もちょっと変えれば「楽園という新世界を作ろうとするダスクフレア」なんだと思えた
俺が考えたのは仮面の男のほうなんだが、ようは女の子の失踪率がやたら高い。
その女の子たちはよく調べてみると~、とか言うエリュ組をすこしぱくった形にしてたな
因みに元ねたはArkだった
735:NPCさん
08/01/05 04:08:02
>>733
どうもこの言葉は一般的ではないらしいし自分のイメージとずれていた気もするのでダークファンタジーっていう言葉で言い直す。
簡単に言えば予定調和的なハッピーエンドを嫌った展開が多いということかな
736:NPCさん
08/01/05 04:09:19
>>735
カオスフレアは「予定調和的なバッドエンドをフレアの力で強引にぶちこわすバカ」っていうアルファシステム型の物語だからなあ。
深淵みたいな話とは相性悪いと思う。
737:NPCさん
08/01/05 04:47:39
>>735
別にハッピーエンドじゃなくっても良いんじゃね?
前にやったPCで、某黒い剣士やら青の騎士やらを混ぜて
復讐のため、只管にダスク狩りを続けているって奴がいて
幸か不幸か「聖戦士、光臨」に遭遇したんだが。
GMがグリシーナ出してキリンに人の顔が浮き出た卵渡したりして
それに他のPLが悪乗りしたせいで、ヴィンラントが滅んだぞ(笑)
738:NPCさん
08/01/05 06:19:05
「卓のコンセンサスがとれれば」何やっても問題なかろ。
ただ、そういうストーリー的嗜好ってたまにどう頑張ってもすり合わせきかなかったりするからなあ。
739:NPCさん
08/01/05 06:21:52
リジェネシスさえ阻止出来れば孤界がいくつ滅びようが問題ないしな
740:NPCさん
08/01/05 06:22:52
>>739
リジェネシスさえ阻止できれば、そんなことを言うPCをブチ殺しても問題ないしな
741:NPCさん
08/01/05 06:25:51
そりゃ大抵のミームは敵対してるんだからリジェネスさえ阻止出来ればもう他のPCと手を組む理由もないからな
742:NPCさん
08/01/05 07:17:39
>>737
黒い剣士と青の騎士を混ぜて
「群青の剣鬼ベルセルク物語」とかいう名前を思いついた。
格好良いじゃないか。実に中二病的で。
743:NPCさん
08/01/05 08:36:45
>>735
>予定調和的なハッピーエンドを嫌った展開
小説としてならともかく、シナリオとしてはかなり相性が悪いだろう
下手すると吟遊シナリオにしかならん
自分に酔うタイプのGMだと最悪だ
744:NPCさん
08/01/05 12:24:45
>742
なにその天才マン。
745:NPCさん
08/01/05 12:57:23
DS版のFF4プレイ中なのだが・・・・・・なんか主人公地味だな。
パラメータ的には優秀なんだけど、特技的なものが無いので、
ひたすら「たたかう」だけになってしまう。
クラスチェンジ前はまだ生命力削って攻撃力倍化できたが、
その後がショボイ光翼状態なのでイマイチ使ってて面白くない。
だからというワケでもないが、
カオスフレアで暗黒騎士っぽいのやろうかと思ったらどんな作り方する?
詰め込みすぎてもアレなんでなるべく初期に近い形でイメージ優先で。
746:NPCさん
08/01/05 14:27:03
とりあえず、魔術属性全体攻撃技は欲しいな。
ってリメイク前verかよ!
747:NPCさん
08/01/05 14:57:44
>746
おいおい、アンデッドには利き難いんだから、魔術属性は無いだろ?
腹黒に因んで社会あたりで。
748:NPCさん
08/01/05 15:31:38
キマイラを「幾多の死霊を従えている」という解釈で取り入れるかな。
《変貌せるもの》で死霊たちが集まってくるという演出は必須で。
なお、このキャラにデーモンロードを組ませて、
カードに死霊を封じていることにすると仮面ライダー剣に派生する。
749:NPCさん
08/01/05 15:49:08
っと、ゴメン、初期ってのは初期作成の意のつもりだったんだわ。
とはいえ、全体攻撃かませなくなっただけでも寂しいけどなー。
HP代償のあるシステムで生命力消費して攻撃力増加って普通すぎだし。
FFⅩ-2のダークナイトみたくバッステ系魔法戦士の方がそれっぽくできそうかな?
NW2ndの落とし子あたりはそー考えると実にそれっぽいな、代償でBS負うし、それを敵に移し変えたり。
CFの場合多重BS考えたら、吸血鬼やDLは確かにそれっぽい。
750:NPCさん
08/01/05 16:12:32
そういえば、OG外伝で修羅のミザルがポジション的にはラハブみたいなタイプなのに、
「俺はドリルに漢を見た!」みたいな事言っちゃってたけど、
ラハブも「私は魔剣に漢を見ましたぁ!」って言ったりするのかな。
751:ダガー+夢幻会社
08/01/05 16:30:25 LriyItCp
1/6で即死する恩讐の黒騎士の無視されっぷりに全オレが泣いた
752:NPCさん
08/01/05 16:35:15
>>751
FF的な暗黒騎士じゃないから話題に上らないだけじゃないの?
753:NPCさん
08/01/05 16:57:22
>>751
彼は黒騎士というわりにメンナク成分が足りなかった。それが敗因だ。
754:NPCさん
08/01/05 17:06:48
黒騎士さんは真面目な気質なんだから仕方がないじゃん!
755:NPCさん
08/01/05 21:46:47
黒騎士ってあれだろ?
両手両足切り取られてだるま状態でも口の減らないナイスガイ
756:NPCさん
08/01/05 22:42:19
黒騎士といえば暗黒闘気でカオスブレイカーですよ
757:NPCさん
08/01/06 00:48:20
黒騎士といったら、船の上でホームシックだろ
758:NPCさん
08/01/06 00:48:53
CFオンラインの一周年企画吹いたwwww
759:NPCさん
08/01/06 00:52:49
>755
彼奴、首は飛んだっけ?
760:NPCさん
08/01/06 01:15:14
イグルーなのか銀河万丈なのかエスコンなのかとw
761:NPCさん
08/01/06 01:28:43
ショウめ!
762:超神ドキューソ@ダスクフレア
08/01/06 02:17:29 rzhEf+cF
卓ゲ板的には、モテない男の象徴だろ<黒騎士
763:NPCさん
08/01/06 16:48:15
「黒騎士が多過ぎる(卓ゲ板的な意味で)」
764:NPCさん
08/01/07 00:36:23
なあなあ、さっきレンタルマギカを見てたんだけどさ。
CMに、セーラー服を着こんだ「男」が出てきたんだ。
……あれがカイザー?
765:NPCさん
08/01/07 00:46:19
安心しろ、カイザーはいつもそんな調子だ
766:NPCさん
08/01/07 01:32:54
見たけど多分違う。
767:NPCさん
08/01/07 03:20:44
>>762
とても懐かしくて記憶が薄れているが、聖騎士の間違いじゃね?
768:NPCさん
08/01/07 03:30:11
いや、聖戦士の間違いじゃねえか?
三千世界的な意味で。
769:NPCさん
08/01/07 07:49:39
>>764
カイザーならインバネスコートでステッキだから違う
あと縦にも横にも大きいのでセーラー服は着れないだろうな
770:NPCさん
08/01/07 10:36:05
縦と横に大きい女の子だって着れるからそれは問題ないだろ
まあ縦と横に大きい人を女の子と呼んでいいかはまた別だが
771:NPCさん
08/01/07 10:58:35
心が輝いていれば女の子だよ。
772:NPCさん
08/01/07 11:04:26
武者鎧相当のセーラー服とか見たことあるしな、このゲームだと
773:NPCさん
08/01/07 11:48:12
武者鎧を着た女子高生の方が演出的にはおいしいな。
774:NPCさん
08/01/07 12:10:04
>>769-771
セーラー服はセーラー服でも水兵服かもしんないじゃん?
>>772
個人的にはあんまり認めたくないなぁ、その相当品。もっと近いものが存在してるんだし。
あんまり無制限に認めてると、そのうち弱いからって「MT相当の服とレーザーキャノン相当のロングボウ」とかやりだすよ?
775:NPCさん
08/01/07 12:12:53
それになんの問題が?
776:NPCさん
08/01/07 12:16:22
そこはうちの鳥取が10カ月前に通過している
777:NPCさん
08/01/07 12:18:19
ロングボウ相当のAH-64Dアパッチなら
778:NPCさん
08/01/07 12:44:33
>>777
それはなんか世界律で弾かれそう
779:NPCさん
08/01/07 12:57:58
むしろロングボウみたいなクズ装備取る奴いたら卓からたたき出すわ俺。
780:NPCさん
08/01/07 13:01:33
装備なんて大体は飾りだろ、何取ったって対して変わらん
781:NPCさん
08/01/07 13:03:09
774みたいな奴とは一緒に遊んでもストレスが溜まるだけでまったく面白くないんだろうな。
こういう奴にはTRPGとかやらないで欲しいわ。
782:NPCさん
08/01/07 13:03:22
30経験点くらいまでなら所詮フレアが全てなんだが
高経験点環境ではそうも言ってられない
783:NPCさん
08/01/07 13:06:26
友達がいなくて脳内プレイしかできないから、そういう当たり前のことがわかんないんだろ
784:NPCさん
08/01/07 13:08:34
>>777
クリスタルトゥームに載ってるのはAH-56シャイアンだし、AH-64「D」がロングボウだ。
785:NPCさん
08/01/07 13:10:41
アンチがフルボッコにされててワロスwwwwww
786:NPCさん
08/01/07 13:12:45
>>785
別にアンチとかそう言う話じゃないと思うけど。
787:NPCさん
08/01/07 13:16:11
こいつアルシャードスレを「アルシャードに相当品ルールはない」とか言って荒らしてる奴じゃね?
788:NPCさん
08/01/07 13:30:32
相当品の話が出たので少し聞きたいのだが。
相当品はデータ部分が元のままなのは当然だが、データとして規定されていない部分はどうしている?
サイズとか、重量とか。
たとえば>>774の例のような「MT相当の服」の場合、元がMTだから、着たままだと一般の家や狭い洞窟には入れないとしているのか?
それとも、そんなデータにない部分は完全に無視してしまっているのか。
皆がどうしているか、聞かせてもらえないだろうか。
789:NPCさん
08/01/07 13:33:27
そもそもサイズがわからんものも多いしなぁ
龍王船団と大民船ってどっちが大きいの?
790:NPCさん
08/01/07 13:34:29
シナリオの都合による
「狭い場所での戦闘だから、乗り物類はアウト」っていうシーンならダメだって言うし、
別にMTがあっても(絵面以外では)おかしい所がないなら特に何もいわない
791:NPCさん
08/01/07 13:37:38
>>788
ルールでないフレーバーは完全に無視。一切反映させない。
相当品ってのはそのフレーバー部分を書き換える行為なんだから。
792:NPCさん
08/01/07 14:02:18
まあロングソード相当のチェーンソーを片手に持って
《豪腕怪力》で神殺しを反対の手に持って
「ジャパニーズスタイルだ!」
って叫んで突っ込んでいくのなら大歓迎。
あ、あと《超巨大武器》な神殺しを
芝刈り機と言い張って突っ込んでいくのもOK。
793:NPCさん
08/01/07 14:12:35
おれは
M-16相当の降魔刀と騎乗用幻獣相当の風火輪相当の豊臣秀吉が相当品のアウトのライン。
このラインに触れない限り俺は相当品を許可してる。
794:NPCさん
08/01/07 14:14:41
どういう基準なのかさっぱり。
795:NPCさん
08/01/07 14:18:03
鳥取話で恐縮だが、相当品は演出として、
ハッタリだけで性能が追いつかないとそれはそれで寂しいので、
近似するアイテムがある場合はなるべく現品を取るようにしてるけどな。
例えば
「なんかビームサーベル系の武器持たせたいなー」
「ビームレイピア、ビームマンゴーシュとかあるな」
「常備化ポイント低いんでちょっとキツイ・・・・・・HP代償用に多少は防具も欲しいし」
「相当品でポン刀をビームサーベル扱いすりゃいいやん」
「エネルギーセイバーをまんま取ってる他PCがいるから、同じような扱いだとちょっと不公平な気がするよね」
「んじゃビーム竹刀とか」
「何ソレ」
「非凡かつどっか安っぽい武器を考えたら天啓がキタ」
「ソレダ」
みたいな流れになったな。
最終的にはGM判断だけど、他のPCとの合意も割りと重要なときはあるね。
796:NPCさん
08/01/07 14:18:20
まぁなんだ。プリプレイでどういう基準かをゆっくり話し合えばいいんじゃね?
コンベなんかの環境ならできるだけテキストに忠実なのを使うで問題ない気が。
797:NPCさん
08/01/07 17:12:31
MT相当の「馬に変身」で《ライディングドラゴン》して、
「我が友三蔵法師よ、今が駆け抜ける時!」
と言うのはどうだろう。原作通りだし。
問題はこっちが友と思っても向こうがそう思ってくれない事だが。
>795
懐かしいな、『六三四の剣』か。
798:NPCさん
08/01/07 17:17:34
そんなイベント戦闘で6桁ダメージ出しそうな玄奘は嫌だなあ
799:NPCさん
08/01/07 17:20:42
大丈夫、ロボ玄奘の攻撃はなんか肩についた布だから
800:NPCさん
08/01/07 17:25:14
その三蔵法師は錫杖で仏像を真っ二つにするのか。
801:NPCさん
08/01/07 18:19:03
自分がGMの時は「このキャラはカオスフレア相当の○○です」以外は通すことにしてる。
PLの時は勝手に縛り決めてやってるけど。
802:NPCさん
08/01/07 19:56:24
>>801
ああ、そういやそういうのいたなぁ。
「自分の常備化してる軍団全員併せてカオスフレア並の活躍が出来るんです。だから隊長も隊員もカオスフレアではありません」っての。
自分は他PLだったから「そういう事も出来るんかー」と感心しただけだったけど。
803:NPCさん
08/01/07 20:32:37
カオスフレア相当の絢爛舞踏
カオスフレア相当のクエスター
カオスフレア相当のオーヴァード
とかいろいろいそうではあるな
804:NPCさん
08/01/07 20:34:08
>>803
PCの時点でクエスターかつカオスフレアとかオーヴァードかつカオスフレアになってんじゃね?
805:NPCさん
08/01/07 21:06:14
柊蓮司相当のカオスフレアだロボ。
>802
『番長能力が集団戦』とか『オリジンに降り立ったアンゼロット様と愉快な下僕ども』など考えたっけ。
806:NPCさん
08/01/07 21:06:36
絢爛舞踏やクエスターやオーヴァードであると同時に
カオスフレアであることは何の問題もないと思う。
軍団全員併せてカオスフレア並の活躍が出来るってものいいけど
隊長も隊員もカオスフレアではありませんって言い切るのは
カオスフレアでいたくないってことか?
カオスフレアだからダスクフレアに対応できるんじゃなくて
ダスクフレアに対応できる連中(個人、団体、物、事象、概念等等)を
カオスフレアと呼ぶもんだと思っているのだが。
807:NPCさん
08/01/07 21:15:36
軍団の中の特定個人がカオスフレアなんじゃなくて、軍団そのものがカオスフレアってことか。
何の問題も無さそうだな。
808:NPCさん
08/01/07 21:20:44
「我らの一人々々は無力だが、これだけの数が互いにフレアを高めあえば……!」
うむ、燃える上に設定上も何ら問題ないな。
809:NPCさん
08/01/07 21:24:06
生命活動の源であるフレアを操ることができるフォーステイルの別名がカオスフレアのはず。フレアの力を使ってる時点でそれはカオスフレア。
810:NPCさん
08/01/07 21:33:01
今来た
ひどい自演を見た
811:NPCさん
08/01/07 21:52:19
エスパー乙
812:NPCさん
08/01/07 21:52:30
バッドステータス付けまくりな執行者を作りたいんだけど、
どうすればいいでしょうか。
813:NPCさん
08/01/07 22:23:36
>>812
イクシオン+マルチワーク+執行者特技×2+変容の宴とか簡単だぜ。
814:NPCさん
08/01/07 22:34:32
>>812
初期作成では少し特技枠が足りないけど、サクセシュア/デーモンロードの執行者。
マイナー直前に《シンセンス》で《契約:ゴルゴン》、マイナーで《記憶継承:マルチワーク》から《闇の宝剣》《震える世界》、メジャーで《青き深遠よ》。命中したら《記憶継承Ⅱ:暗黒星人》。
これなら全部。
でも《震える世界》を《契約:バイヴ・カハ》に、《青き深遠よ》を《白き絶望よ》にするほうが実用的。これなら水中以外全部。
815:NPCさん
08/01/07 23:56:22
>814
でも、執行者でマルチにするとアレーティアが使えないからといらない子扱いされる。
816:NPCさん
08/01/08 00:31:23
>>815
《アレーティア》どころか《俺ごとやれ!》すら滅多に取らないうちの鳥取の執行者どもに聞かせてやりたいぜ。
執行者は《大いなる力》さえあればあとは好き放題作れる枠だと思ってやがる。
おかげで火力系と多重バッステ系が大半だ。
817:NPCさん
08/01/08 00:33:21
>>815
マジで?
うちの執行者、マルチミームだが単独でタメージ3桁たたき出すわ
守りは光翼要らずだわの戦闘の要になってるんだけど
書き込みついでに諸兄に質問なんだが
やっぱりせくすぃーなコマンド使いのカオスフレアって既に経験済みだったりするんだろうか
818:NPCさん
08/01/08 00:39:27
え?
俺、執行者でPC4でマルチミームなのに
気付いたらヒロインと一緒にダスクにトドメさしてるよ?
819:NPCさん
08/01/08 00:46:07 t0HSBSJs
>813
エレクチオン、と読んだ。
「どうしてエレクチオンしないのーッ!」というわけで、バッドステータス:不能とか。
寝よう。
820:NPCさん
08/01/08 00:49:13
>>817
とりあえずダスクフレア達との決戦が長すぎて
年表で語らざるをえなくなったカオスフレアなら、一人。
821:NPCさん
08/01/08 01:36:24
>>817
差分値攻撃や達成値上昇のフレーバーで
「敵の動きを止める」系は結構多いが、
アレはまさにそのものだからなあw
822:記憶屋
08/01/08 02:31:19
>819
「愛がないからさ」
おやすみ。
823:NPCさん
08/01/08 04:38:11
ブライトストリングスの主人公(名前失念)はある意味ジャガーさんだな。
824:NPCさん
08/01/09 16:15:47
>>758
見た
盛大に吹いたwww
これはリプレイなのか?
825:NPCさん
08/01/09 21:09:45
今後する予定のシナリオ。
よかったらR&Rに投稿予定だとかw
826:NPCさん
08/01/10 00:31:27
シナリオかー。
キャンペみたいだし、公開してくれるんなら
シナリオ不足で喘いでいる鳥取には福音だぜ。
827:NPCさん
08/01/10 08:22:22
>>818
ダスクどころか、勢い余ってヒロインにまでトドメを刺しちゃう執行者だと?!
なかなかの困ったちゃんだな?
828:NPCさん
08/01/10 09:42:26
携帯ゲーム機の正しい使い方だな
URLリンク(yet.s61.xrea.com)
829:NPCさん
08/01/10 12:39:15
>>827
いや>>818の書き方を見るにヒロインに止めをさすついでにダスクフレアを倒しているようにも
830:NPCさん
08/01/10 16:07:21
うむ。
キリンなんかメディウスと一緒にズンバラリンだし
皇帝陛下の嫁だって範囲攻撃で一網打尽だぜ!
831:NPCさん
08/01/10 16:44:35
「無事だったのか!」「ああ、サタンだからな!」
サタンじゃあ仕方ないな( ´∀`)
凄い映画だなあ、デビルマン……。
832:NPCさん
08/01/10 16:58:34
「無事だったのか!」「ああ、カオスフレアだからな!」
カオスフレアじゃあ仕方ないな( ´∀`)
こうすると、良くある光景だな。
833:NPCさん
08/01/10 20:26:24
「無事だったのか!」「ああ、リターナーだからな!」
リターナーじゃあ仕方ないな( ´∀`)
「無事だったのか!」「ああ、聖戦士だからな!」
聖戦士じゃあ仕方ないな( ´∀`)
「無事だったのか!」「ああ、いるるんだからな!」
いるるんじゃあ仕方ないな( ´∀`)
幾らでも応用が利くな、これw
834:NPCさん
08/01/10 20:44:39
「無事だったのか!」「ああ、蒼月師匠だからな!」
「師匠じゃあ仕方ないな」
835:NPCさん
08/01/10 20:54:21
「無事だったのか!」「ああ、仮面が無ければ即死だった!」
「ハイゼンガーじゃ仕方ないな」
836:NPCさん
08/01/10 21:24:17
>835
チェーザレに「私は不可能を可能にする男だ!」
と言わせつつ明らかに死んだような演出(MTごと爆発)。
その後「仮面が無ければ即死だった!」 と言わせて復活させたことを思い出したw
837:NPCさん
08/01/10 21:57:59
「無事だったのか!」「虚無の翼号が沈まなければ即死だった」
838:NPCさん
08/01/10 21:59:41
「無事だったのか栂尾!」「ああ、孤界を一個犠牲にしちゃったけどね」
「死ねよ」
839:NPCさん
08/01/10 23:44:47
「あのダスクフレアとの死闘からもう一ヶ月か」
「まさか生きてリオフレード学園の門をくぐれるとは思わなかったぜ」
840:NPCさん
08/01/11 00:14:30
「ならばここはこの再生メディウスが行くとするか」
「いやいやこの両腕のあるエストリッドが行こう!」
「野球を知らないリョウガが行き申す!」「それじゃ弱いじゃねえか!」
「この実は正体が薪のハイゼンガーにおまかせを」
「いやこの本当に薪じゃないハイゼンガーのほうが強いぞ!」
「しかし一万人以上もPCがいるとちっとも決まらねぇぜ」「こんなキャラ作ったっけなぁ……」
841:NPCさん
08/01/11 00:20:51
其処でデウスエクスマキナチャート相当の《始原》登場。
「武器は使わない空手だ!」
「プロパテールパンチ!!」
悪 は 去 っ た ! !
842:NPCさん
08/01/11 00:36:28
URLリンク(jp.youtube.com)
デビノレマンについて興味がわいたからトレーラー見てみた。
トレーラーだけでもわかる酷さ。
843:NPCさん
08/01/11 08:16:27
>>840
それなんて嵐馬破天荒
844:NPCさん
08/01/11 22:25:33
今回のR&Rは記事無しか……
845:NPCさん
08/01/12 00:16:23
隔月でシナリオが載るってことだったわけだな。
2回分のページがないと載せられなさそうだし。
846:NPCさん
08/01/12 00:19:49
しかし、次回の予定にも入っていない。
サプリの作業で忙しいんだきっと。
847:NPCさん
08/01/12 00:26:56
メタヘで忙しいんじゃないか?
848:NPCさん
08/01/12 00:29:33
このままフェードアウト、って事はないだろうが。
やっぱり冷遇されている気はせんでもない。
849:NPCさん
08/01/12 00:34:11
忙しいのは間違いないが、R&Rでの冷遇は確かに気になるな。
トキリンや安田ボスと喧嘩でもしたのかね。
850:NPCさん
08/01/12 00:39:12
>>849
まあ両方ともアンケートでただの一度もカオスフレアに勝てなかったからな。
金の力で追い出したんじゃね?
851:NPCさん
08/01/12 00:51:14
カオスフレアを版上げして富士見やエンブレから出せば全て解決
852:NPCさん
08/01/12 01:13:20
OGサーガの すごい カオスフレア(&天羅WAR)スメルについて。
つかナムカプ2も作らずにナニ作ってるんですかモノリスソフト……。
【馬鹿はまだナムカプ続編に一縷の希望を託しているらしい】
853:NPCさん
08/01/12 01:18:02
OGサーガはむしろ副題(むしろこっちがメインタイトル?)が無限のファンタジアってとこに吹いた。
ハッタリカイザーがむげファンのサプリに関わるって話もあったなあ、続報ないの見るとポシャったみたいだけど。
854:NPCさん
08/01/12 01:25:15
フロンティアな、フロンティア。
フル・フロンティア
855:NPCさん
08/01/12 02:01:56
やべえ、俺もごっちゃになってた>ファンタジアとフロンティア
ロゴのカラーリングも微妙に似てるんだよな
856:NPCさん
08/01/12 03:35:56
>>850
つーかカオスフレアが連覇しだしたころから
アンケートのランキングが消滅した罠www
857:NPCさん
08/01/12 09:27:42
今もって復活してないんだよなあれ
読者なめてんのかよ
858:NPCさん
08/01/12 09:31:14
よっぽど公開されたら困る事情があるんだろ。
859:NPCさん
08/01/12 12:23:51
OGサーガ、パーティの女性陣に宿命表七番臭が漂ってやがる、ハッタリ的に考えて。
乳牛姫とかへそプリンセスとかはもう確定でござるな。
860:NPCさん
08/01/12 16:39:39
邪鬼銃王はガチ
861:NPCさん
08/01/12 16:45:43
>>859
みさくら先生にネタにされそうだな<乳牛姫
862:NPCさん
08/01/12 19:07:49
ニコニコ動画にハンドルネームがダスクフレアになってる人がいて吹いたw
863:NPCさん
08/01/12 21:20:40
>>852
むしろ、OG外伝もアルフェミィ復活シナを見てすげーカオスフレア臭いと思ったぞ?
何しろ、ヤルダバオトも出るし至高天とか言って始原目指す展開だし……
はっ!もしかして、寺田Pってデミウル(ry
【阿呆は災厄系プロミネンスに飲まれた】
864:NPCさん
08/01/12 21:34:17
ギリシャ神話、北欧神話、聖書あたりはだいぶ手垢がついたから
次の鉱脈はグノーシスか?
865:NPCさん
08/01/12 21:45:29
グノーシスが大きなネタ元の作品てーと
・カオスフレア
・聚楽 太閤の錬金窟
・スパロボOG外伝
あたりか。
866:NPCさん
08/01/12 21:51:19
ゼノサーガはどうなの?
867:NPCさん
08/01/12 21:58:17
つかウテナ無視かよ。
868:NPCさん
08/01/12 21:58:26
ゼノはいろんなところから引っ張ってきてるね。
869:NPCさん
08/01/12 22:16:08
グノーシス思想はネタ幅が狭いからなあ。
既存の作品とネタかぶりを起こして使いにくいかも。
870:NPCさん
08/01/12 22:43:49
つ「デミウルゴスの娘」
シスターとタイトルとキャラデザに引かれてソフマップで買いましたが、何か?w
871:NPCさん
08/01/12 23:25:38
>865
>スパロボOG外伝
むしろスパロボコンパクト3だろ
872:NPCさん
08/01/12 23:26:35
>>870
ああ、あの地雷ゲーな……
873:NPCさん
08/01/13 00:16:52
地雷ってのは……あえて踏むものさ
874:NPCさん
08/01/13 01:51:51
>>865
ドラクエ7
875:NPCさん
08/01/14 07:38:57
ああ、オルはあれ造物主のもじりなのか。気付かなかった。
876:NPCさん
08/01/14 09:23:50
こっちの造物主もコロコロ姿が変わるから似てるな
877:NPCさん
08/01/14 14:05:36
なぁお前ら……キレイに動いたアスリートって見た事あるか?
俺はあのブランチが恐ろしくて恐ろしくて。いい例があったら教えて欲しい。
878:NPCさん
08/01/14 14:08:58
>>877
俺「[試合状態]を展開するぜ」
GM「演出は?」
俺「『つまりぃっ!モノマネの上手い奴が勝ちだ……ッ!』」
879:NPCさん
08/01/14 14:23:55
>878
水原暦「えー、ラクス・クラインの物真似で、『暁の車』歌います」
……誰だ、『フレアを飛ばしてはいけないリオフレード魔法学院24時』始めたのは。
880:NPCさん
08/01/14 14:45:26
よみ自重w
881:NPCさん
08/01/14 15:10:25
キレイに動いたアスリート?
ダスクフレアがアスリートなら問題なく動くんじゃね?
882:NPCさん
08/01/14 16:01:12
アイドルとかミュージシャンは破綻しにくいな。
883:NPCさん
08/01/14 16:52:45
「すげええええ!!
アスリートさんがプロパテールをレイプして造物主を作ったって噂は
本当だったんだ!!」
884:NPCさん
08/01/14 17:14:48
PC1「お前が俺を震えさせてくれるのなら、この世界で一緒に汚れてやる」
【アスリート相当の漫画家】
885:NPCさん
08/01/14 17:23:20
根岸自重w
でも悪くないかもしれないな、その手の路線は
味方のカオスフレアに睨まれるという所も込みで
886:NPCさん
08/01/14 18:13:24
チームプレイが必要なスポーツの選手でも、
地獄の特訓風景とかを見せ付ける、って演出ならいい感じかも?
887:NPCさん
08/01/14 18:34:20
地獄の特訓風景……そうか、仮面ライダーだな!
【惑星エルダの子供達に愛と勇気と希望を与える戦いを見せる】
888:NPCさん
08/01/14 19:35:13
綺麗なアスリートだろ?
双子の弟だろアスリートで綺麗って言ったら
889:NPCさん
08/01/14 19:54:30
>>885
卓でレ○プ!レ○プ!連呼されるのは御遠慮申し上げる
890:NPCさん
08/01/14 20:02:59 xFlEP/mr
試合空間に入って、場所の下見から風見の設置、銃と弾丸の入手、照準の調整、仕事前の美女とのベッドシーン、ダスクフレアへの照準合せ・・・までやって、狙撃前に戦闘終わった東郷男爵がいたな。
891:NPCさん
08/01/14 20:23:25
>>877
亀レスだが星読みで戦場カメラマン&レポーターでうまく動いた鳥取が。
892:NPCさん
08/01/14 21:27:57
俺はミスターうるちでまとめたことがある
「合意と見てよろしいですね~!!」
いまだとハエか
893:NPCさん
08/01/14 21:49:28
>>877
オイラのやったのは、いざダスクフレアとの戦闘に向かう、というところで
「すまねぇな。俺はその時試合なんだ」って言って別れ、
戦闘に入る目前にナーミアを捕まえて「いいか、俺たちの試合、リオフレード中に放送しろよ!」
って叫んでモニターから参戦したことが。
894:NPCさん
08/01/14 22:14:48
そうかー。やっぱりいろいろ工夫してるもんだな。
いきなり野球に巻き込まれてPC全員泡食ったとかの経験しかないんだわ俺。
教えてくれてありがとう。
895:NPCさん
08/01/14 22:21:28
カオスフレアには一定数そういう地雷がいるからなぁ。
奇抜なPCを作って素っ頓狂な行動を取ればいい、みたいに勘違いしてるプレイヤーが。
896:NPCさん
08/01/14 22:35:08
>894
それってGMは何やってるんだ?
演出と裁定はしっかり捌けよ
…よもやお前がGMなのか?
897:NPCさん
08/01/14 22:42:45
>>896
あれじゃない?
「相当品や演出を無制限に受け入れないGMは悪」みたいな空気なんじゃない?
898:NPCさん
08/01/14 22:44:41
勝手に野球をやるだけならまだいいんだが(それも空気を読むか空気を作るかしないといけないが)、
他のPCを勝手に巻き込むのはなぁ
899:取鳥族ジャーヘッド
08/01/15 00:04:21
>野球に巻き込まれて
ん?アスリートの試合状態ってアスリートPCと同意者のみが背景で何か始めるんじゃなかったか?
900:NPCさん
08/01/15 00:33:03
ハッタリブログ
>驚天動地の新展開、いよいよのお披露目となる展開が皆様をお待ちしております
結構大げさに書いてるが、本当に版上げするとか?
901:NPCさん
08/01/15 00:34:01
じゃあ今から野球の試合やるよッ!さあみんなプレイボール!って空気を押し付けて来たとか、もしくは、ダスクと戦闘だ!って時に一人だけ唐突に野球空間に入り込んじゃった(GM俺野球キャラだからさー)とかそんな感じ?
902:NPCさん
08/01/15 00:37:24
あ、次号の予告に記事の名前がないのは間違いだったのね。>ブログ
よかったよかった。
903:NPCさん
08/01/15 00:39:03
897に状況は近い。GMが見ててかわいそうだが、正面きっていいづらそう。
俺も言えてないから同罪とは思うけど。ゴールデンルールの使いどころ?
904:NPCさん
08/01/15 00:41:07
>>901
一人だけ野球空間に~ってのは、ある意味正しいアスリートだけどな。
[試合状態]の説明見ても、そんな風にとれなくもないし。
俺は勿論、ダスクフレアに対して
「……死ねば助かるのに」
とか言いましたよ。
名前は赤木バイプッシュ。
905:NPCさん
08/01/15 00:46:16
>>904
それ普通に殺してるだけやん!
まあアスリートは空気読むスキルの必要性が高い方だとは思うがな
むしろ野球に参加したい! と他の面子全員に思わせることが出来るのが理想系だが
906:NPCさん
08/01/15 01:12:00
プリプレイでGMがこう言えばいいんだ。
「いや、僕は何とか合わせても良いけど、他のみんながそれで楽しいかどうかだよ?
まさか、他人の不幸は蜜の味だとか言わないよね?うん、TRPGはみんなが楽しければみんなの勝利だし」
あえて乱暴な表現にしてあるので、実際のプレイでは適切に言い換える事。
907:NPCさん
08/01/15 01:13:44
>>906
その程度の表現だとわからんと思う。
「もちろんボクのプレイはみんな楽しいに決まってますよ」って言われて終わりやん。
908:NPCさん
08/01/15 01:43:34
うちのアスリートはミドルで成り行きでダスク側についてPCと戦ってダスクフレア級のサッカー選手であることをアピールして他PCにフルぼっこされて瀕死でクライマックスにくるサッカー選手だな
909:NPCさん
08/01/15 01:48:13
>907
ああそうか、「人にされてイヤな事はしない」という原則も通じないんだろうなぁ。
中日の川相さんみたいな、ひたすら送りバントなアスリートも、バントだけじゃ意味が無いと言うのに。
【川相さんの武器は三つ、
バント、
意外性、
喧嘩っ早さ、
駄洒落。
しまった四つだ!?】
910:NPCさん
08/01/15 01:49:51
>>909
いや、そうじゃなくて。
自分がやってることが不快だとは思わないんだよ。だから、「人にされてイヤなことはしない」と矛盾しないのさ。
911:NPCさん
08/01/15 02:04:01
大丈夫、代打の神様、八木様なら、なんとか!
912:NPCさん
08/01/15 02:30:13
>>909が小粋な洒落を言ってるつもりが周りにとっては寒いだけなのと同じことだな。
913:NPCさん
08/01/15 02:57:07
909? 909には洒落なんて書いてないと思うが。レス番ミス?
914:NPCさん
08/01/15 07:43:48
洒落と駄洒落の違いがわからない奴だっているぐらいだからな
915:NPCさん
08/01/15 10:35:03
小太刀組と三田組バロス
916:NPCさん
08/01/15 11:53:49
意趣返しとしてやぬたんをモデルにした
キャラを出せばオッケイ。被陵辱キャラで……
917:NPCさん
08/01/15 13:41:16
アフタープレイの活躍・助力に名前出さないとか、
「○○さんのキャラって悪目立ちしてますよね」とか
「場から浮いてるだけのキャラに何でフレアあげる必要があるんですか?」とか
「ムギャオー!」(テーブルひっくり返す)とかしないときっと理解しませんよねそういうプレイヤー。
918:NPCさん
08/01/15 14:01:49
2行目と3行目の間あたりで一度話し合え
919:NPCさん
08/01/15 14:31:41
浮いてるかどうかなんて、自分の手札見れば一発じゃないか。
何、手札が無い?良く探せ。
920:NPCさん
08/01/15 14:32:24
キャンペーンシナリオを早くやりたいぜ。
一体どんなシナリオなんだろうか。
921:NPCさん
08/01/15 18:24:17
なんとなくNOVAを思い出した。
展開の節目にキャンペーンやるってことは、各勢力に大変動があるんだろうな、きっと。
神王が不在になったり星威大将軍が代わったりハイゼンガーが仮面取ったり。
922:NPCさん
08/01/15 18:26:41
そして仮面の下からもれ出た光によって死んでいった仲間たちが蘇るのか
923:NPCさん
08/01/15 19:10:04
>>890
おお、似たようなこと(?)考えた人いるんだなぁ。
ウチではアスリートで007をやったよ。
他のPCがボス戦してる最中に、ひとり爆発炎上する基地内で様々な障害を次々とクリアして核ミサイル発射を防ぐ
・・・という演出をした。
ボンドやりたいがVIPERではイメージが合わず困ってたが、アスリートでやれるんじゃあと気付いた時は嬉しかった。結構受けたし。
初めは戦闘用バギー相当品のボンドカーにしようと思ったが、他にサブダメージディーラーがいたから
普段使わない指揮車にしてみた。
924:NPCさん
08/01/15 21:40:24
>>916
意趣返しどころかガチでブチギレてるような感じなのが気になる
いったい何があったんだハッタリ
925:NPCさん
08/01/15 21:46:42
実は相当忙しくてストレスがたまってるんじゃないのかハッタリ
926:NPCさん
08/01/15 21:55:58
水面下でいろいろ朱鷺田にいやがらせされてたんじゃないの?
927:NPCさん
08/01/15 21:58:34
今回書いてるのは朱鷺田じゃないよ。
928:NPCさん
08/01/15 22:04:49
>>927
監修は朱鷺田だろ?
929:NPCさん
08/01/15 22:19:39
俺は「真顔で言った洒落」だと思ったんだがなあ。
930:NPCさん
08/01/15 22:26:52
真剣に怒ってる時の書き方だね。
ハッタリは悪意があるときには遠回しな皮肉になるが、怒ってると言葉通りの発言をするクセがある。
931:NPCさん
08/01/15 22:37:41
蓮花時代から解りにくいところに逆鱗を持ってる男だったよハッタリは。
俺は「流石に言いがかりだろハッタリ」派
932:NPCさん
08/01/15 22:38:35
直球発言だもんなー。
単にあれがポンと載ってただけで真剣に怒るとは思えんし、
裏でなんか色々あったのか、それとも相当疲れてんのか。
サポート記事に変な影響が出ないといいけど。
933:NPCさん
08/01/15 22:38:53
つうかそもそもあいつの趣味は言いがかりだろう。
934:NPCさん
08/01/15 22:39:29
>>928
手駒の管理も出来ないのかあの老害は
935:NPCさん
08/01/15 22:40:40
>>932
おいおい、逆に考えろよ。
サポート記事が隔月になった上に突然次号予告から消されて、同時に深淵2ndのサポート開始。
このタイミングでハッタリがブチ切れた、となれば「変な影響」はもう出てるんだよw
936:NPCさん
08/01/15 22:48:22
そりゃ陰謀論が過ぎるなw
937:NPCさん
08/01/15 22:49:50
>>936
そうでもなきゃダイレクトにブチ切れたりしないだろ。
938:NPCさん
08/01/15 22:51:20
少なくとも今ここでキレても損にはならない、と判断したのは確かだろう。
939:NPCさん
08/01/15 22:52:25
ま、そういうことだろうな
勝算もなしに喧嘩は売らないだろう。トキリンはTRPG以外だと無名だしな。
940:NPCさん
08/01/15 22:53:04
確かにそう考えればつじつまは合う……。
時代を超えて何度我々の前に立ちはだかるというのか―朱鷺田!!
941:NPCさん
08/01/15 23:03:09
勝算も何もハッタリのスタイルは勝つまで辞めないじゃなかったか。
942:NPCさん
08/01/15 23:04:43
>>941
そのスタイルなのは確かだが、ここまで正面切って業界人バトル始めたのは今回が初だろう。
943:NPCさん
08/01/15 23:08:35
つか、あのレスだけでこの流れになるお前らに感動したw
つ「ジョーカー」
944:NPCさん
08/01/15 23:08:56
今や百万部作家の三田もハッタリ側だろうな
トキリンオワタ
945:NPCさん
08/01/15 23:20:38
「いやあ、光栄っす」とか言ったらどうすんだよw
946:NPCさん
08/01/15 23:29:31
マジで言い出しそうだから困るw
947:NPCさん
08/01/16 00:33:30
よし、じゃあここで対抗して
ダスクフレア「朱鷺田」を作ろうぜ。
948:NPCさん
08/01/16 07:00:40
おまえら
どっかへ行け
具体的には業界人スレ!
949:NPCさん
08/01/16 07:56:29
>>944
ハッタリというか厳密にはカイザー側だな