【セイブ開発】雷電シリーズ15周目【360にRF移植】at GAMESTG
【セイブ開発】雷電シリーズ15周目【360にRF移植】 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@弾いっぱい
07/11/27 08:34:44 AEiKP7VS
>>146
STGみたいな超マニア向けゲームなら、
売れる本数はどのハードで出してもそんなに差が出ないだろうから、
少ないメモリ容量やプログラムのしにくさとかあるけど、普及しちゃったPS2より、
性能に余裕がある箱○できっちり移植作業したほうが無難だと思うよ。

151:名無しさん@弾いっぱい
07/11/27 11:49:31 JO4dK1Fz
予約特典は1/72 イクシオン組み立てキット

152:名無しさん@弾いっぱい
07/11/27 14:32:28 pSx1kvHs
>>146
■ポイント3
対応ハードはXbox360。
10年前の2DシューティングなのになぜXbox360?と思われる人も多いと思います。
緻密に書き込まれた美しいドット絵を、忠実に余裕を持って再現するため、本作の持つ魅力を存分に引き出し快適なプレイをするため、色々な条件を考えれば当然の選択でした。
ハードの性能を生かした様々な機能で、アーケードゲームそのままの興奮をお届けできそうです。

URLリンク(gulti.sblo.jp)

153:名無しさん@弾いっぱい
07/11/27 17:55:25 k2YQIzAm
雷電Ⅳも360だろうし、
箱○欲しいのは山々だが、
相変わらず故障にビビって買う気が起きん。
バリューパックもRoD報告上がってるし。
何時までPS2版雷電Ⅲをやれというのだ。

154:名無しさん@弾いっぱい
07/11/27 18:29:50 mhACqMQE
気が済むまで好きなだけやればいいと思うよ
俺はファイターズ出たらやりまくるから

155:名無しさん@弾いっぱい
07/11/27 18:34:13 pSx1kvHs
>>153
知るか

156:名無しさん@弾いっぱい
07/11/27 18:34:17 G6jgIpZH
>>153
そういうときはWin版雷電IIIやってるといいよ


故障の問題は根本的に筐体とか中身替えないとダメだよ
システムチップが変わってないと無理

157:名無しさん@弾いっぱい
07/11/27 18:34:21 O24P52T6
ホントにちゃんとした完全移植なんだろうな

158:名無しさん@弾いっぱい
07/11/27 18:35:25 EAdZuydg
エスコン6の為にエリート買ったけど雷電まで持ちこたえてくれるといいな・・・

159:名無しさん@弾いっぱい
07/11/27 19:01:37 W0dddfBc
予備箱で○を10台くらい買っておけばなんとか凌げるんでない?
それでも駄目だったらごめん

160:名無しさん@弾いっぱい
07/11/27 19:20:30 kdR/os3w
雷電ⅣはPCで良いじゃん

161:名無しさん@弾いっぱい
07/11/27 19:32:47 52jwzha+
PS3で完全版がでるから待つ

162:名無しさん@弾いっぱい
07/11/27 19:36:17 Ba/hjytm
何の根拠もなく断言するなよw

163:名無しさん@弾いっぱい
07/11/27 19:42:09 pSx1kvHs
>>161
式神もハブられてるのに希望は薄いな

164:名無しさん@弾いっぱい
07/11/27 21:00:10 AM1DerQ6
PS3は2DSTGお断りなんだっけか?

165:名無しさん@弾いっぱい
07/11/27 21:31:48 /s3/HfTn
アリカの中の人が、ぶち切れてたっけw

166:名無しさん@弾いっぱい
07/11/27 21:44:22 jxiT59lk
戦国BASARA2ヒーローズのストーリーモードのステージ数が判明するとき朝鮮戦争でP47は使われる

167:名無しさん@弾いっぱい
07/11/27 21:44:57 jxiT59lk
戦国BASARA2ヒーローズのストーリーモードのステージ数が判明するとき朝鮮戦争ではクラウドメーカーが使われまくる

168:名無しさん@弾いっぱい
07/11/27 21:51:26 VfKWHni/
やはり日本が亜米利加に負けたのはあれが原因か
六式戦闘機万歳

169:名無しさん@弾いっぱい
07/11/27 21:51:58 VfKWHni/
ゼロスが守護方陣覚えればよかったのに

170:名無しさん@弾いっぱい
07/11/27 22:48:08 Uk6aETLG
>>164
PS3の売りはHD画質による綺麗な映像表現だからね。
見た目のインパクトで過去の機種と変わらないものはPS3クオリティ
に達していないと判断されるのだろう。
それでIFや日本一がOKなのはよくわからないけど。

171:名無しさん@弾いっぱい
07/11/27 23:58:19 kuyPYkEz
また古い話が尾ひれをつけて一人歩きしてるなあ。

172:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 00:14:45 u5S66ETy
JETたまらなくやりてぇけど、それだけの為に箱○買うのもなぁ…買う価値は十分過ぎるくらいあると思うけど、PS2にも移植されんかな

173:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 04:20:35 dpBtAzDz
>>152
どうでもいいけど全然360で出す理由になってないな。
性能も解像度もPS2で十分足りてるのに「忠実に余裕を持って再現するため」って意味不明だし。

174:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 05:02:55 yKxh6Apa
>>173
性能が足りてないってことじゃないの?
これは他社だけど、ケツイ移植話の時もPS2じゃきついから
PS3で出したいって話を持っていったそうだし。

175:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 05:36:53 KZ25JgN8
後々XBLA配信も視野に入れると箱で移植しといた方がいいんじゃない

176:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 07:14:01 dpBtAzDz
性能が足りないはずがない。
ファイターズは別に弾幕ゲーでもないし大往生や3Dの雷電IIIが移植出来てるのに。

177:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 07:43:31 w5zjmJIx
ヒント:ゲイツマネー

178:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 07:48:14 lKauBtpq
文句言ってる奴は買わなきゃいいだろ

179:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 08:57:21 39DuGEV2
画面に表示するのは弾だけじゃなくてな
あと3D性能が2Dを包括するってことはない

180:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 09:00:51 puH5kaDh
DVDが出た頃どっかで通常機体のプレイも録画してあって、
いつか公開したいと書いてた気がする。

例のDVDは欲しい人の所にはすでにいっているはず
雷電MkIIなどの明らかに遅い機体や通常機体での稼ぎを見たいとは思わないか。
RF2チェイサーの1.2億とか現役なわけだし。

181:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 09:25:35 dpBtAzDz
アニメーションやエフェクト程度のことで性能やメモリが足りないとでも言い出す気か?
だいたい基盤の性能が上の3Dゲーの例を出しただけで、2Dがどーたらとかそんな話してねーから。

182:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 09:58:07 39DuGEV2
加えて画像処理に使うメモリの問題もある
ファイターズって結構凝った処理してなかったか?
あと、3Dのほうが性能がいいって話は無駄、画像処理方法が全然違うんだから

183:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 09:58:58 lDB6SjD6
>>173
152の話も嘘ではないんだろうが
初代箱で途中まで作ってたのを流用するのに、一番楽なのが360だから
ってのが本当のところだと思う。

184:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 10:11:19 dpBtAzDz
3Dは演算能力の比較で出したまで。やけに2Dに拘るけど弾幕でもないSTG如きを移植できないと本気で思ってるのかね。

185:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 10:19:10 ESA1/8ir
どんなに喚いても予定が無いんだからしかたあるまい
出す気があるなら最初からPS2出だすだろうに
割に合わないってならスルーしなよ

186:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 10:20:37 ohcgfu/J
あとはリプレイのアップ、ダウンやもしかしたらCOOPなどを実現させるためのサーバーが
MSが提供してくれるからだろ
PS2じゃネットに繋がない人がおおいし
PS3だと自社でサーバーを構築、維持しなきゃならない

187:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 10:22:37 BWpuZsXg
バイオレットヘッドにイクシオンでレーザー撃ち込みたい。

188:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 10:36:11 39DuGEV2
いや2Dは演算よりも画像そのものの運び方に問題が・・・もういいです

189:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 10:47:34 dpBtAzDz
PS2の解像度にも満たずそれ故スプライト数も遥かに少なく弾幕ですらないSTGの移植の話をしているのに、
2Dの処理などと揚げ足をとるだけの馬鹿はうざいな。
ハードの性能は十分に満たしているという比較も分からないらしい。

190:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 10:53:14 ohcgfu/J
画像ではPS2で十分だとおもう
オン周りなんだろ、やっぱ
快適+その他イロイロってのが

191:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 11:02:26 ESA1/8ir
ただ作るだけならPS2でも可能だろう
だけど『ライデンファイターズ エイシズ』
と言う作品を作るのはPS2では難しいのだろ
オン関係が厳しいからね

192:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 11:04:46 dpBtAzDz
よほど追加要素がないと買う気しねーわ。360でやりたいゲームねーし。
リプレイ動画なんて動画投稿サイトにでもうpられるだろうし。
だいたい普及してるハードのほうが数万本は売れそうだし他のSTG移植にも意欲が出ると思うんだが。

193:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 11:07:05 39DuGEV2
画質や弾幕は問題じゃないだろ
なのに虫姫さまがウルトラ込みで移植できてケツイが移植されない理由は?

ポイントが本当だと仮定して論を進めているが
ウソだったら知らん

194:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 11:09:05 dpBtAzDz
ケツイの開発者が糞だからだろ。

195:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 11:23:09 dpBtAzDz
てか解像度と弾幕が関係ないんなら、その二つの要素が低いファイターズの移植はより簡単と言う事になるな。
それと虫姫みたいにオタ受けも狙ってるコンセプトゲーは会社にとっちゃ餌だから移植するんだろ。グッズも出てるくらいだし。
ケツイの場合は移植できないと言えばユーザーが引くからそう言ってるだけか、本当に単にプログラマが糞なだけなのか。

196:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 11:31:03 YGyraC58
ケツイの場合処理が無理だからPS2じゃ無理って言ってたな
Wii、XBOX、PS3なら可能だって言ってた

あと、PS2の場合VRAMが4MB程度だから移植する場合かなりキツいと思う

197:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 11:37:13 39DuGEV2
ケツイ5面の長ったらしい背景が大往生やガルーダ、虫姫さまにはないからだよ、多分
だからRFもそうなんだろ、2の列車面とか、としか
基板とディスク読み込みじゃ勝手が違うしな

198:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 11:37:18 qG1JBAHx
プレイヤー側の俺からみれば、今更PS2でゲームなんてできないよ
とくに競技要素が高いSTGならなおさら360じゃないとやる気でない
それくらい360のLiveシステムてよくできてるんだよ

あと個人的にはもう終わりかけてるPSWで出されると後が心配にもなる

199:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 11:43:33 dpBtAzDz
AC6ですら10万もいかない360の方がよほど終わってる。

200:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 11:47:06 7nUFEEx8
結局、持ってないハードで出されるのがイヤなだけなんだろ
PS2はVRAM狭いから無理だよ・・・同時に画面内に出得るキャラのグラフィックが全ては収まらないんだよ・・・分かってくださいよ・・・

201:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 11:48:07 RT1vL6DJ
結局また小理屈こねてハード叩きしたいだけのやつかよ……
もういいからゲハに帰ってくださいよ。

202:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 12:00:55 dpBtAzDz
同じようなキャラしか出てこずスクロールするSTGでメモリ不足なんて稀だろ。

203:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 12:16:12 7nUFEEx8
キャラ数の問題じゃないんだ
パターン数とパターンサイズの問題なんだ
といっても君には分かんないよな・・・ごめんな・・・

204:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 12:19:16 bEY9rFM0
こいつグレフスレで粘着してた弾幕厨でしょ
きちがいだから相手しない方がいいよ

205:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 12:22:12 dpBtAzDz
あんな解像度で敵のアニメパターンやサイズ食うわけねえだろ。
背景やボスはBGで誤魔化せるしな。

206:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 12:29:45 UUhfFOJ8
ちょ、PS2はBGもスプライトも無いよw

207:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 12:31:03 dpBtAzDz
概念はあるだろ。

208:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 12:33:09 7nUFEEx8
結局全部VRAMに置くんですがね・・・

PS2で出るといいね^^

209:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 12:35:28 ESA1/8ir
ID:dpBtAzDzまだ居たのか
手持ちのハードに出ないからって我が侭言うなよ
>>192
余程ってのがどの程度か知らないけど
多分あなたの気に入る様な追加は多分無いから諦めろ

210:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 12:49:56 UUhfFOJ8
なんか実装の実体を知らない人が出来るだの出来ないだの
根拠もなしに言ってるだけなのねw

211:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 12:54:26 yKxh6Apa
ID:dpBtAzDz氏は開発者ブログに対する感想を言っているのかと思ったが
>>192を見るとつまり、自分の望む製品(=PS2ソフト)ではなかったから
買うに値しないと判断しましたっていう日記だったのね。
なら最初からそう書けばいいのに。

212:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 13:36:32 ntprna9f
次世代据置機で勝利確定のWiiでいいんじゃね?
とはおもうかな

213:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 13:56:49 /QuRdZUW
よく読むとID:dpBtAzDzのレスはどれも想像だけで語ってるな
読んでるこっちが恥ずかしくなってくるわ
それに自分の希望に沿わないからといって駄々こねるのはみっともないぞ

214:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 14:10:48 sdRC9L1f
>>192
うるせーばか

215:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 14:11:45 UUhfFOJ8
ガキのチンカス妄想よりも、最近のモニタ(縦置きできる液晶含む)は1フレ遅延が割と当たり前なんだよな
…って話とかそっちのほうが心配

216:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 14:16:30 yeXBPSng
>>215
31kHz対応の業務用モニタにVGAケーブルでつなげよハゲ。

217:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 14:20:11 ohcgfu/J
業務用はしらんがピボットすると遅延はでるよね
なんで横のワイドに対応させないんだろ

218:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 16:32:58 ZEjqarTY
360版買いたくない人は基板でも買ったほうがいいんじゃね?

219:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 16:53:52 lNqqREUq
まぁ好きにしてくださいって感じ
買えない買いたくない人の妄想や愚痴なんか聞きたくも無い

220:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 17:47:57 ry2bE/FF
>>170-219
詩人乙

221:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 17:48:35 ry2bE/FF
ひぐらしのなく頃に=サイドワインダー1、エナエア
うみねこのなく頃に=サイドワインダー2、エイムストライク


222:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 17:59:28 puH5kaDh
みくらすのなく頃に=サイドワフェアリーダー、エイボムットケー

223:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 18:11:11 SDDV/EIp
wizのクリアデモって少女の絵を3つに別けそれを順番に張り替えていると思うが
なんであんなことをしたのか理解できない

誰か繋げ合わせてうp出きる野師はおらん?

224:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 19:01:41 zSp9Ragx
スプライトを縦に3つ並べるのをミスったとしか思えないねえ。

225:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 19:16:24 8NL9we/G
PS3で完全版がでるだろうからそっち買うわ

226:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 19:25:49 WuPjH8Px
>>225
PS3ではPS3クオリティのゲームしか出ませんからご了承くださいw

227:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 19:28:18 lNqqREUq
PS3で出そうものならガルチ潰れちゃう

228:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 22:14:22 ZOXFPSTi
まあマルチでソフトを出しまくってた式神II(DC、GC、PS2、XBOX)でもIIIは箱とWiiだけなんから
いわずもがな

問題あるんでしょやっぱり

229:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 22:44:27 wtReRgVC
>>228
Windowsもあるぜよ。

230:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 23:32:29 p34you1f
後からXBLAでバラ売りなんて予定は無いのん?
まあ攻略DVD欲しいしパッケージ版は買うけど
XBLAあるなら快適プレイのために多少割高でもJETだけは別に買い足すし
それほど高くなければ全部揃えるんだけどなあ。

231:名無しさん@弾いっぱい
07/11/28 23:36:25 mRE3ZhiJ
XBLAで出せるならパッケ売りなんかしないんじゃないかな

232:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 00:12:51 76C6qLhu
雷電シリーズはXBLAで出してくれ。


233:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 00:45:14 vN2P59sB
INHの内容見たら
音声追加・テロップ変更・JET2億映像の差し替えだけじゃねぇか
2億映像なんかRFDVDの後期おまけに付いてるし
どうせならPS 雷電DXのように音楽追加して欲しかった

234:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 01:00:23 m9EFm1bE
ファイアーズ買ったらライブアーケードから、
雷電、DX、IIIダウンロード出来るようにするとかすりゃいいのに。

235:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 01:18:44 vYR5yGPV
折角だからフェアリーでRF1をプレイできるとかしてほしいかも
俺でもクリアできそうだしw

236:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 03:28:11 lg9n6t7w
JETでフェアリーが弱体化してて涙目になったのも今ではいい思い出

237:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 07:43:43 8JuULgQ2
>>228
だけというよりPS3の開発費が高すぎ、難しいから。

238:89
07/11/29 09:37:40 c5xWe6yD
【DATA BASE】
RAIDEN FIGHTERSシリーズ3作品の設定イラスト・スライドショー


お願い・・・設定資料集出してよ・・。ゆっくりみたいんだよ。

239:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 12:03:26 lXM9DcEN
URLリンク(www.inhgroup.com)

240:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 12:07:10 Ixvc08Gd
通常機体のプレイが欲しかったなぁ

241:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 12:26:11 DVe4wAhM
PS3は2Dゲー出そうと企画持ち込むとソニーに
「PS3のクオリティでやる作品じゃないですね(苦笑)」されるらしいよ

242:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 12:36:46 vZDVfVrC
>>240
それはオンラインのリプレイデータのアップ/ダウンに期待だな。
っつかネット繋がない人のために上手い人の通常機体やつ同梱してほしいわけだが。

243:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 12:59:08 aN+BX/3u
>>241
未だにこういう勘違い馬鹿が減らないことが不思議。まぁ単なるアンチなんだろうけど

244:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 13:03:22 DVe4wAhM
>>243
>新しいシューティングゲーム移植の幕開けをPS3のロンチタイトルにしたかったので、
>開発機の提供のお願いにSCEさんに出かけた。
>SCEさんの偉い人と担当さんに話したら
>「アリカさんにはもっとPS3クオリティの物をやって欲しい」と言われた。
>この件が引き金で心に詰まっていた何かが溢れて・・・心のネジを外しました。
>ゲームでしょ?
>PS3クオリティって何?
>ゲームじゃないの?
アンチじゃなくて、メーカー側が受けた対応の話をしてるんだが。

245:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 13:13:43 vYR5yGPV
まあ三原みーながそういう仕打ちを受けるのは彼の人間性に依存しているだけの話で
決してSONYの担当者が悪いわけじゃないわけだが

246:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 13:31:06 aN+BX/3u
>>244
その下らない駄文の書かれた時代を足りない頭で考えろよ
PS3発売前でどこのメーカーも機材足りてない状況で、レトロな2Dゲーム移植の為に貴重なリファレンスツール貸せるか?
ケツに火が付いて一本でもタイトル欲しい(そして貸し出しではなく販売という形態に変わった)今でも同じ対応されると考えるなら
君の脳の血の巡りの問題だったんだねとして発言を取り下げるよ
そもそも今普通にPS3で2Dゲー発表されてるだろ、ケツイより遙かにグラフィックショボそうなのが。馬鹿馬鹿しいにも程がある

>>245
SCEの担当が失言したのは確かでしょ
ただいつまでも馬鹿の一つ覚えでグチグチ言ってる奴らはホントにどうかと思うね

247:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 13:35:33 s+NrOGrs
>>237
常識的に考えて断られたんじゃね?

>>246
その選民指向が今の状態なんじゃね?

248:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 13:48:51 DVe4wAhM
はいはいえらいえらいw
PS3なんかで出しても売れないってのは事実だと思うけどな。
そういうイメージが付いちゃった時点で負けだし、
クターが暴言吐きまくってイメージもかなり悪くなってるし。

てかPS3持ってるのってわけも解らず買ったライトユーザーか、
全ハード制覇してるようなゲーマーだろうから、
こういうゲーマー向けゲームは
箱で出そうがPS3で出そうが売り上げはほぼ変わらない。
ならPS3よりは楽な箱○で出すって発想になると思うんだが。

WiiかPS3で出してライト層にSTGブームをなんて夢がみたいなら話は別だがw

249:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 14:09:56 m+2yDt7+
ID:aN+BX/3uは何でそんな喧嘩腰なん?
ソニーに追い払われたって話に今も昔も関係無いでしょうに
今の対応はどうだとかそれこそグチグチ言い訳してるように聞こえるんだけどね?

250:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 14:18:26 vYR5yGPV
いや、まず、日記の主の人間性を理解してから語ってくれ

URLリンク(yasai.2ch.net)

251:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 14:20:38 aN+BX/3u
>>248
話をすり替えるなよ、俺は君のPS3クオリティ云々の浅ーいアホ書き込みを馬鹿にしただけ。思想信条なんぞどうでもいい
仰るとおりPS3はゴミ。いつ俺がそこを否定したよ?もう少し視点を高く持とうな

>>249
なんで俺が言い訳とかいって糞SCEの擁護しなきゃなんねんだよ。ゲハ厨的知ったか発言を訂正しただけだろアホか
あと喧嘩腰なのは暇だから。よく釣れるからね、君みたいなんが

252:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 14:25:29 m+2yDt7+
なんか凄い人がwww

253:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 14:36:54 pCMvyFuJ
nice GK.

254:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 14:37:56 +4V77MzJ
>>246
その当時、開発ツールが足りなくなるほどの数のサードが開発してたか?

>>251
訂正ってなんだよw
三原が断られたという「事実」に対して、ツールが足りなかったという「想像」を出したのが訂正なのか?
三原のコメントは公表されてたことだけど、ツールが不足してロンチを開発しようとしたサードに行渡らなかったという発表はどこにあった?

255:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 14:51:06 LQD3/Ry4
もうやめようよ。ゲハじゃないんだから。
ハード叩き、愚痴、ネガキャン、移植が発表されてからこんなのばっかりじゃん。
誰が楽しいんだよ。


256:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 14:52:16 m9EFm1bE
日本じゃ死亡してるゴミ箱なんかで出されてもな

257:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 14:55:54 +4V77MzJ
>>255
箱のゲームのスレを荒れさせるのが目的のやつは多数居るからな。
エースコンバットスレもカルドセプトスレも、箱版発表されたとたんに荒らしや煽りが大量に発生した。
しかも毎日9時~18時限定で

258:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 14:59:46 UXDpj455
少なくともSCEが『PS3クオリティ』なる理由で断ったのは事実なんだろ
いまはどうか知らないけど、こういった言動がいまの事態を招いてるんじゃない

ツール件だって順番が来るまで待ってくれとか言いようがあったと思うけどな

259:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 15:03:18 IBDA5UeV
三原もソニー社員も人間性は底辺だなw

窓ベースでコアゲーマーが多い箱って判断は悪くないとは思うよ。
斑鳩やエグゼリカのDL販売の反応の良さを見る限り
出して一番需要がありそうだし
これが出るからPS3買うって層よりは箱買う層の方が多いだろ。

260:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 15:05:51 m9EFm1bE
でも実際2DのSTGなんかPS3でやりたいとも思わないしな
20本くらいセットにしてるんならまだしも

261:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 15:10:42 unmSUtg7
まぁ、買いたいやつは買う。文句あるやつは買わなきゃいいんじゃね?


262:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 15:12:02 +4V77MzJ
ID:aN+BX/3uが消えたら、「三原も底辺w」と言い出す初出ID登場

263:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 15:20:07 IBDA5UeV
一緒にすんなよw
三原の言動は腐ってるが
ソニーがそういう発言して他のメーカーも追い払ったのはまた別だろw
そもそもPS3のゲームが売れないのは、PS2互換機能なんかがあるせいだなんてありえない勘違いして
互換取っ払うような方針なのに2Dシューティングなんて許すわけない

264:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 15:23:15 vYR5yGPV
>三原も

お前ら、わざわざリンク貼ったんだから全部読めよ
SCEIの社員のダメ具合なんて三原がシロナガスクジラとしたら
ミジンコ程度でしかないぜ?

265:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 15:24:18 m9EFm1bE
目糞鼻くそでいいだろ

266:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 15:29:27 aN+BX/3u
>>254
想像じゃなくて実情知ってるわけだが、まあいいよ君の読解力の無さを弄っても仕方がない。
「現状既にPS3で2Dゲーが発表されている」
この時点で>>241の否定にはなるだろ。もうホントに馬鹿が釣れ過ぎ。

>>258
全くその通り。SCEの担当が間抜けな失言しただけの話。
それがなんでゲハ厨ノリのハード叩きになるのかさっぱり分からん。IDがどうとか痛々しいから止めたら?
さて支度済んだので仕事行こっと

267:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 15:29:53 +4V77MzJ
>>264
三原が人間性底辺→ケツイがPS3クオリティではない
この繋がりをkwsk
SCEはサードの担当者の人間性を見てツールの配布を決めてるってこと?

268:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 15:33:01 +4V77MzJ
>>266
>「現状既にPS3で2Dゲーが発表されている」
>この時点で>>241の否定にはなるだろ。もうホントに馬鹿が釣れ過ぎ。
SCEが「思ったほど本体が普及しなかったから方針転換した」のなら>>241の否定にはならないけど。
どちらの状況でも方針が変更されていないという確信でもあるの?
それともまたソースなしで「実情を知ってる」って言うのかw

269:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 15:34:33 +4V77MzJ
あ、最後の行読み飛ばしてた
>さて支度済んだので仕事行こっと
ソースも理論も書かずに逃げる為の捨て台詞が書いてあるな

270:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 15:39:37 m+2yDt7+
実情をしっている
釣り宣言
15時過ぎに仕事いてくる

wwwこwれっうぁwwwwww

271:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 15:39:38 dENlOvyL
PS3って1080pの60フレームじゃなきゃだめなんじゃないか?
もしくは最低でもどっちか1つはサポート

272:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 15:53:06 vYR5yGPV
> 三原が人間性底辺→ケツイがPS3クオリティではない

三原が人間性底辺→アリカのおぼえが目出度くない
のがまずひとつ、まあ判断としてはそれだけで充分なわけで

ハイデフをローンチからサードまで固めていきたい所に初企画としてアーケードの
ベタ移植を決め打ちで持ってくる胡散臭い会社に駄目を出すのは当然の反応だろ

下手すりゃ開発費はSCEIが出して当然とかそういう態度だった可能性すらある

273:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 15:54:55 Zmf0geTg
これ売れたら 雷電1とか2とかDXがLiveアーケードでだすかも!

274:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 16:06:04 UXDpj455
かなり前になるけど
モスからLIVEアケで雷電Ⅳがでるって話があったような気がしたな

275:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 16:08:18 +4V77MzJ
>>272
PS2で移植STGを複数だしてるんだから「胡散臭い会社」は無いだろw
どういう判断基準だよ。
アーケード移植するメーカーは全部胡散臭いのか?
もしそうだとしても、それなら会社の傾向が問題なのであって三原の人間性とは直接関係ないし。

>アリカのおぼえが目出度くない
正確に。観念的な言い回しで逃げ道作るなよ。

276:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 16:08:34 M4bNA6Eb
斑鳩の次にシルバーガンくるらしいしな

277:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 16:08:35 IBDA5UeV
口振りからしたら移植では無く新規タイトルっぽいがな

どちらにしろ2D軽視のイメージが初期は強かったんじゃね?
今は違うかも知れないけど、初期弾かれたとこは何を今更な気持ちだろうし
サクセスもなんかPS3では低価格路線が出来ないと敬遠してたし

278:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 16:15:06 W5MtSSYc
>>273,274
シリーズ物は1ハードにまとめといて欲しいよな。
これで雷電4をPS3 or Wiiに移植しますとか言われたら、
流石に「ふざけるな」と思うわw

279:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 16:24:37 m9EFm1bE
そういやPS3でディスガイアとかいうPS2レベルの2DでフルHDにしてたゴミゲーがあったな
補完処理も酷くてボケまくってたし
アーケードとSTGに逃げて3D技術を蓄えなかった会社は取り残されて当然だろうな
雷電シリーズコンプリートとしてファイターズから雷電I~VIまでまとめて出せば割安だけど

280:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 16:29:10 vYR5yGPV
>>275
何で文盲ちゃんは自分に都合悪いとこ読み飛ばして反論するのかな?
いっそのこと両目潰しちゃえば?www

281:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 16:32:57 IBDA5UeV
腕切り落として2ch止めろよ
ニートww

282:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 16:33:48 +4V77MzJ
>>280
何かおかしいなら指摘すればいいのに。
手詰まりで煽りしか出来なくなったってことか?
お前が挙げた要素はARIKAの会社としての評価ばかりで、三原の人間性の話からずれてるんだけど

283:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 16:36:24 XjZIiuvU
ゲハでやれ、カス

284:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 16:40:12 vYR5yGPV
>手詰まりで煽りしか出来なくなったってことか?

ちゃんと最初から煽ってるだけなのに、マジレスしてたの、坊や?

285:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 16:45:57 +4V77MzJ
>>284
最初から煽り?
了解した。
つまりお前は「ソニーを擁護する人間は最初から煽りまくるような人間」という見本な訳だ。

286:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 16:47:42 vYR5yGPV
まあ、文盲ちゃんはどこまでも強く生きてください、俺から見えないところでなwww

287:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 16:51:57 IBDA5UeV
惨めな現実から目を反らして生きて楽しい?

楽しくないから煽ったつもりになって自己満足してるんだろうけどさ

288:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 17:00:19 +4V77MzJ
>>287
テンプレ通りだと思うよ。
ID追って時間ごとの書き込みの雰囲気みたら解るが、最初はマトモな文でソニーを擁護して、読んでるやつに「ソニーは悪くないのか」と思わせようとする。
それに反論されてひっくりかえせなくなったら、自分がGKではないという証拠のために「煽ってたんだよ。俺は煽り厨。(だからGKが工作失敗したのではない)」と流れを変える。

289:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 17:49:01 SdBehQkh
まぁアリカの件が表に出てる以上、
PS3でシューティングだそうってメーカーが出てくるとは思えん。
PS3は圧倒的に成功するっていう当時の傲慢から来た失言かもしれんが、
メーカーはいい気分はしねぇだろ。

というかやりたきゃ出るの確定してる箱○毎買えばいいだけの話だろ。
箱○買ってまでやりたくねぇってなら、
そいつの雷電ファイターやりたいって気持ちもその程度のもんだったつーこった。

290:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 18:00:41 BswgHyRX
>272
これさあ
何度でも言うけどアリカはPS2のロンチに頑張って間に合わせてゲーム作った所でしょ
それを胡散臭い会社って・・・

そんな不義理野郎だからサードがどんどん逃げていく訳で

291:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 18:28:28 vYR5yGPV
文盲坊やは200万年かかっても俺が三原叩きをしていることがおわかりにならないと見えるwww

292:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 18:30:11 vYR5yGPV
まあどうでもいいけど、文盲を筆頭とするバカどもは
さっさと話題を雷電に戻せよwww

293:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 18:37:30 9eRQjkGe
nice boot.

294:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 18:44:20 BswgHyRX
>291
生き甲斐だもんね

295:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 20:17:03 UKk/taR3
天然物は恐いね。

296:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 20:37:23 ZCdnx5sY
ソニー社員だか信者だか知らんが
本当にこんな場末のスレにまでやってくるんだなw

297:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 20:41:48 kiJEknSu
そうじゃなくてもウソを公然と撒き散らすアンチソニーがうざいだけ。

298:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 20:46:35 ZCdnx5sY
ケツイを蹴って今後のケイブシュー移植の道を閉ざしたことで
STGプレイヤーは多かれ少なかれ不愉快に思ってるよ。

PSPS言ってる奴はそもそもシューターじゃねーだろ。

299:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 20:47:53 DVe4wAhM
まぁ騒いでもPS3で出ることはありえないんだから
転化すんなよw

300:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 21:52:28 U4vnTOnP
>>297
判ったからうせろ

301:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 21:58:07 QP2P186p
スーパーライデン買ってみた(´・ω・`)つ
URLリンク(www.kanshin.com)

302:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 22:16:53 5CZWsE8m
SCEが思い上がってたことは、間違いないな。
いま、そのつけを払ってるとこか?

303:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 23:01:27 c5xWe6yD
ライデンファイターズ2でスレイブ使ってみたんだが何この強機体・・・。

304:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 23:17:39 9eRQjkGe
>>303
クリアできない人や楽して稼ぐための機体だ。
ワイドショットなので打ち込み威力は最強とは言いがたいが。



305:名無しさん@弾いっぱい
07/11/29 23:54:27 GfjC1s0b
>>301
あばばばばばば

306:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 00:10:18 +33iTWsz
プゥ~ン、ブォ キーーーーーン!!
とかいう音で起こされるわけじゃないのか

307:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 00:14:18 3grTFKov
そりゃ、オメェこんなクオリティじゃ高級レストランPS3のメニューとして相応しくねーよ
なんて言われたら意地になって街の定食屋で頑張っちゃうね俺だったら。


308:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 00:30:32 RW065XOK
せっかくの祝移植がなんでクズの話題で盛り上がってるんだ

309:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 00:34:58 LeNilfd3
箱○買っておいて少し嬉しくなった。
このご時世、こういう移植物って貴重なんだよなー。

310:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 03:25:46 3bRFrDcU
>>303
フェアリーいいよフェアリー

311:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 05:10:45 84umU0QN
今年ファイターズ2の基板買ったオレ涙目wwww

でも箱○あるし、もちろん買うぜ(゚ω゚≡゚ω゚)

312:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 05:11:29 84umU0QN
>>310
IDがRFオメ(゚∀゚)

313:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 07:34:55 idAQIh1b
360で出すんなら海外でも販売するんだろうな
アーケードも海外進出してるくらいだし

314:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 08:14:04 87irgj1s
実際修学旅行で行った台湾のホテルでもあったしな。
茄子レバーに1.5cm程沈むボタンにたまにレバーのスイッチが
入りっぱなしになるような糞メンテだったけどw

315:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 10:43:31 zjB3Kqu3
>>303
おれはあえてジャッジスピアを選ぶぜ
爆裂ミサイルが派手で好きなんだ

316:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 12:54:21 /veH6FR6
売れたらViperPhase2出してほしいな。
まぁ売れないと思うけど。俺はソフトだけでも買うぜ。

317:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 13:51:46 +33iTWsz
貼りついたときの攻撃力はスレイブ<ジャベリンな気がする

ただ、よほどデカいものに乗らないとジャベリンで全ショットを0距離射撃はむずかしい
RF2の沼面ボスぐらいか

318:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 13:54:16 3bRFrDcU
JETは全レベル通過モードとか搭載してほしい

319:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 14:55:32 VCc4n5FO
>>313
海外人気が異様に高いんだよなぁ

320:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 15:17:03 tKa4oJ/t
>>315
スレイブもいいんだけど
あの派手さがいいんだよね


321:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 15:38:01 qKTSelC3
>71
DXまではほぼ全て手打ちのドット絵。回転するパーツはアニメーションを生成。
IIのデモの自機と一部のボスとかは使ったかも知れないが、いずれにしても
全部手打ちで仕上げないとああいう風に見えない。

322:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 15:53:08 87irgj1s
正直IIの6面のクリスタル隕石は今見ても3Dかと思うくらいに綺麗すぎる。

323:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 16:34:45 0HwDyM69
乗っかり時の威力は、エイジスIIC(レーザー)がやばいw

324:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 16:56:31 7OfQxNCO
ライデンファイターズエイシズ 3月13日
だそうです

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

325:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 17:24:28 UVvbm2lH
Wii、VCにSTGきすぎだろ・・・
ゲートオブサンダーも配信とは

雷電シリーズもWiiWareにきてほすい・・・

326:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 17:31:48 /tfDNkJE
だってVCはエミュじゃん。

ガルチのブログ見たか?
RFはエミュじゃないんだよ。

>>319
セイブのドット絵は海外でも高く評価されてたとか。

327:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 17:59:33 zjB3Kqu3
エミュでもガチ移植でも楽しければいい

「シューターにハードの垣根無し」

328:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 18:39:13 xKzmqzxC
>>324
値段は?

329:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 19:15:39 hgFceiGf
>>328
ファミ通箱買ってきたが値段は未定だった

330:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 20:04:12 UVvbm2lH
>>326
最限度が完璧ならなんでもいいっしょ
エミュのほうが再現度高いからいいし

331:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 20:28:34 dUogwYvO
いや、Wiiのエミュじゃそもそも無理だろ

332:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 20:31:49 BaCoSdNT
昨日はPSで今日はwiiかw

333:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 20:43:24 YQKtdA9F
もはやシューターでもなんでもないのが出払ってきてるな


334:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 20:51:33 VJVJ7GJe
再現度もなにもバーチャルコンソールのSTGは
アーケードオリジナル版からは程遠い家庭用向けにチューニングされたものばっかりじゃねーか。
キャラバンシューやTFみたいなコンソール専売モノならともかくアーケードゲームに関しては論外だわ。

335:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 21:18:24 uuAhInHl
>>334
スーパーファミコン版の雷電伝説があるじゃないか
まあボムが画面の中心にしか着弾しないクソ移植だが・・・。

336:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 21:20:52 i4RG5gFy
Wii持っておらんけど、
VCてえのは任天堂が提供するエミュで、そこで動作するROMイメージをダウンロードする。
WiiWareはエミュじゃなくてWiiネイティブなソフトのダウンロード販売つー認識でいいんだろか。
それだと任天堂がアケ基板のエミュを開発するはずもないだろうし
仮にWiiWareで発売するにしてもWii用にエミュを自力開発するか地道に移植するかなんでしょ
箱○はエミュ動作じゃなくて移植が決まってるんだから後からWii向けに作るとしたら
どんな販売形態にしろアケ版エミュ動作っていう可能性は低いよねえ、きっと。

337:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 21:40:16 BaCoSdNT
Wii以前に箱○で本当にでるのかの心配をしといたほうがいいだろう。
また出す出す詐欺の可能性があるからな。

338:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 22:07:38 uhmxmmCh
ファイターズの攻略DVD&サントラがさらにお買い得になったよ♪
URLリンク(www.tanomi.com)

339:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 22:18:29 QJHn3BFX
>>338
まだ売ってんの・・・

340:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 22:35:10 5vwNn0jk
サントラの為に買ってもいいかもと思ったけど改めて聴いてもやっぱり好みの音じゃなかった...
佐藤豪はやっぱ雷電IIの曲が一番好き

341:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 23:05:29 7y65KVqu
俺もそうなんだけど、雷電サントラのほうも安くならんもんかねw

342:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 23:18:12 5vwNn0jk
俺はヴァイパーフェイズ1のサントラと一緒に買ったよ
PS版アレンジも付いてるしIIが好きなら買わないわけにはいかないな
IのFM-TOWNS版とかよりもDXニューリリースが入ってたらもっと良かったけど

343:名無しさん@弾いっぱい
07/11/30 23:48:32 jj2O8sDl
なんにせよ稼ぎプレイというものはやったゲームじゃないとつまらないものだ。
俺はやった側(今も)なんで定価で買って値崩れしても何の後悔もない。
サントラも未プレイじゃ微妙なんじゃ。

344:名無しさん@弾いっぱい
07/12/01 00:03:22 Qoj9y0gf
音の方向性が全く違うからね
JETやってるけど音楽はいまいち好きになれない

345:名無しさん@弾いっぱい
07/12/01 00:23:26 aN1UIHv3
雷電IIやVP1の方が好きだけどファイターズの音楽も嫌いではない
DVDもう持ってるからエリア88サントラを買っておこう

346:名無しさん@弾いっぱい
07/12/01 02:06:28 YfG2CC7g
RF1の戦艦面はRF史上最高の神曲だけどな
VP1の6面には負けるがw

347:名無しさん@弾いっぱい
07/12/01 02:58:12 lZ4/Xlzd
ファイターズは曲がテクノ調でいい

348:名無しさん@弾いっぱい
07/12/01 03:40:59 Mhn8oXoQ
ぶっちゃけアケSTGと家庭用STGじゃ、チューニングとか色々と天と地ほどの差があるからなぁ。
家庭用のみで発売されてるSTGで「これは・・・!」と思うのはTF_VとグラディウスV、
キャラバンタイトルの一部ぐらいだわ。


349:名無しさん@弾いっぱい
07/12/01 10:21:32 K06UVQbC
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
未開封だとこんなものか

350:名無しさん@弾いっぱい
07/12/01 12:38:39 YfG2CC7g
ガイアシード 希望落札価格: 18,000 円
に噴いたwww

351:名無しさん@弾いっぱい
07/12/01 13:04:11 RN3ANRW4
なつかしいな
メタルブラックを髣髴とさせるアレか
数年前までは980円で転がってたぞw

352:名無しさん@弾いっぱい
07/12/01 13:15:10 Qoj9y0gf
こないだ中古屋で6000位で売れたな
曲はそこそこだけどヌルいし大して面白くなかった

353:名無しさん@弾いっぱい
07/12/01 13:24:07 YfG2CC7g
メタブラじゃなくてダラ外だと思うが…
ラスボスで時間切れを起こすと2段階ぐらい分岐したような記憶が
普通に倒すことを考えると確かにヌルい

354:名無しさん@弾いっぱい
07/12/01 13:44:14 kZ5lgSrP
メタブラ+ダラ外だろう
自滅民族

355:名無しさん@弾いっぱい
07/12/03 21:37:40 pmxFtFr3
いきなり過疎ったな

356:名無しさん@弾いっぱい
07/12/03 21:47:20 b3iFrO1C
話題もないしROMってる

357:名無しさん@弾いっぱい
07/12/03 22:43:16 Fsbsnq/B
ファミ箱にも2Pの記事あったけど、ファミ通のほうが出来よかったなw

みんなスティックどうすんの?VF5スティック確保しといたほういいのか?

358:名無しさん@弾いっぱい
07/12/03 22:45:44 b3iFrO1C
かなり迷ったけど出来が微妙みたいだしスルーすることにした

359:名無しさん@弾いっぱい
07/12/03 23:34:33 KjsWOQXs
パッドじゃカスるのはむりか

360:名無しさん@弾いっぱい
07/12/04 01:58:06 j6sP8Jyr
選択肢

1.しょうがないから微妙なVFスティック買う
2.ホリパッドを買ってみる
3.微妙なVFスティック買うくらいならパッドで頑張る
  望みは薄いがRAPやサターンパッドが出るまで待つ
4.故障&遅延が怖いけど高価なコンバーターを買う
5.RF自体をスルー


俺は1 バーチャもやるし

361:名無しさん@弾いっぱい
07/12/04 09:36:51 1LhWLcwa
つ アケステスレ
スレリンク(famicom板)l50x


362:名無しさん@弾いっぱい
07/12/04 09:55:18 FtRkRblq
シグマの流用できねーかな。
箱用に変換してくれるの作ってくれるといいのだが。

363:名無しさん@弾いっぱい
07/12/04 17:12:19 tozK2gGQ
>>360
俺も1

ただしバーチャ5やんないけど
代わりに餓狼スペやる

364:名無しさん@弾いっぱい
07/12/04 22:12:37 CqpnSsPj
スティックだけでも結構需要がありそうね。

365:名無しさん@弾いっぱい
07/12/05 09:13:09 ldRCpx0b
いまさらながらサクセスのスクリーンショット見たけど
下の段の左のヤツってJETじゃなくて2の3面じゃね?

しかし3作分も全部作るあたりほんとに3月までに出来るのか心配だ。
聞くところによると無理言って作ってるらしいから簡単に延期とか出来ないかもしれないし。
調整不足のままリリースとか嫌だな。

個人的にはスペシャルモードのハイスコアランキングとかあるといいかな。
あとは機体別ランキング。
基板もってるので多少の違いがあってもまあいいかなとは思う。
とりあえず2のMISSON1バグは再現しなくていいです。

366:名無しさん@弾いっぱい
07/12/05 09:45:15 Kq5swInV0
>>360
俺も1
我慢ならなかったらホリにも手を出す

367:名無しさん@弾いっぱい
07/12/05 10:23:18 MrdjgZGo0
>365
2のMISSION1のバグって何?

368:名無しさん@弾いっぱい
07/12/05 10:30:00 NEDkErTf0
>>365
xboxは最悪アップデートでなんとかなるから 
いうたら修正してくれると思う

369:名無しさん@弾いっぱい
07/12/05 18:10:01 v+kdkbia0
>>367
稀に3面クリア時の敵破壊率が実際より低くなることがある

370:名無しさん@弾いっぱい
07/12/05 18:12:25 v+kdkbia0
あとJET・LV35の永パも修正した方が良いと思う
まぁ移植に元セイブのプログラマーの人が関わってるらしいので
分かってくれてるとは思うけど

371:名無しさん@弾いっぱい
07/12/05 18:40:51 neoOOdpY0
永パあるのか
もし修正されてなかったらランキングが意味を成さなくなるな

372:名無しさん@弾いっぱい
07/12/05 20:41:47 vYLIjjor0
んでもバグまで含めて忠実に移植したヴァージョンも欲しいなあと
チラっと思ったり。

373:名無しさん@弾いっぱい
07/12/05 20:56:25 ldRCpx0b0
>>367
>369の通り敵破壊率バグ。100%取ってるのに例えば78%とか明らかにおかしい数値が出て
ボーナス点がダウンした上に真ボス出現条件が満たせなくなる→捨てゲー

>>371
その永パのせいで一時集計打ち切りになり(ゲーメストの頃)
アルカディアになった今フェイズ2必須のALL3クリアという条件で集計再開している。
真ボスの有無は問わない模様。(どちらもALL3としか表示されないため区別不可)
問題のLV35ルートだとALL1となるため区別が可能。


このゲームって何気に2P同時プレイの重ね撃ちの特殊攻撃がある。
これを使ったデュアルプレイとかこなす人出てくるのかな。
本来取れない同時ボーナスとかクイックショット早回しなど使い道はある。
よけたりカスったりと死ぬほど辛いだろうけど。

374:名無しさん@弾いっぱい
07/12/05 22:06:03 DT/TngBp0
IIIでダブルプレーモードもあるし追加されるんじゃないの?

375:名無しさん@弾いっぱい
07/12/05 23:32:03 +rYDlZqH0
2機を完全に重ねて以後の動作は同期、
で、火力2倍のプレイできないかな・・・・?

376:名無しさん@弾いっぱい
07/12/06 02:00:04 dewDpF4R0
>>375
たぶん可能。被弾した時ボロボロになりそうだけど。

ショットも謎な部分がある
グラフィック表示が重なったショットは1発とみなされる事がある。

具体的にスレイブのショットで説明すると
ショットはソフト連射で1回押すだけで4発出るのだが

一発で倒せるザコ4機に対し上昇しながら撃った時
ショットが4発出ていればちょうど4機倒せそうなものだが
実際にはザコが残る場合がある。
密集したショットがザコ一機に対し2発当たってしまうため起こるものと思われる。

もう一つ。
ミクラスに撃ち込んだとき。
打ち込んだ数だけ勲章を出すわけだが上記同様4発撃っているはずなのに
3個しか出ない場合などがある。
これもやはり上昇しながら撃ち込むと起こる現象。
これを利用してわざと3個出すとか使えるネタだったりする。

一方で
上昇しながら撃つことでショットを密集させる事にはメリットもあり
クイックショットでその威力を発揮する。
ソニックブーム(しゃがみ待ち軍人ではない)というものがあるが
音速を超える直前の音波の波と似たようなイメージ?
クイック対象が現れた瞬間にその密集したショットを当ててやるようにすると
通常ボムの補助が必要な高ランク時にもボムなしでクイックが取れる。
この場合ショットが同時に当たっていようがダメージはちゃんと当たった分だけ
蓄積されているといえる。

結局重なりショットがダメージとして有効かどうかは
ボスとかに重なっての破壊までの打ち込み点(メインショット10点、オプション100点)
で計算すれば結論は出るのだろうけど。

ちなみにショットボタン押しっぱなしで単発弾が撃てる。
これ豆知識。

377:名無しさん@弾いっぱい
07/12/06 02:14:22 kokCnFH/0
完全トレースはダブルプレイの基本だな
手のトレーニングにもなるし

378:名無しさん@弾いっぱい
07/12/06 09:09:12 W9Ll9SM60
2PできるSTGを据え置きで出す場合
2PはCOM操作でもいいから同時プレイできるようにすりゃいいのに
プレイヤーの操作のレベルを適用できるようにすればそれなりに働いてくれそうだし

379:名無しさん@弾いっぱい
07/12/06 09:31:26 FethaYVC0
>2PはCOM操作でもいいから同時プレイできるようにすりゃいいのに
スラップファイト思い出した

380:名無しさん@弾いっぱい
07/12/06 21:15:25 Hzg8UrPw0
いまならホリのサイトで買えるよ、ジョイスティック

381:名無しさん@弾いっぱい
07/12/06 21:48:50 lPw+a6AH0
DOA4スティックが個人的にイマイチだったんで悩むなぁ…中身同じっぽいしw

382:名無しさん@弾いっぱい
07/12/07 12:44:38 cR7sgpqG0
>>381
DOA4ステがダメだと思った人はVF5のも買っちゃダメでしょ。
個人的にはなんだかんだ言ったってHORI製だし悪くは無いと思うけどね。
RAP並の物を求めるなら自分で改造するしか。

383:名無しさん@弾いっぱい
07/12/07 14:03:25 OI3uAIwd0
>>382
他に選択肢も無しで、先日までスティック難民増大のDOA4スティックのプレミア化があっただけに
VF4スティックを確保するかどうかって悩みどころの人も結構いると思うぞ。

まぁPCのエミュとかでも使えるって思えばマシなんだろうけど。

384:名無しさん@弾いっぱい
07/12/07 17:36:14 +yJUg8fn0
VF5スティック買って来たよ
まあ・・・普通じゃね?w
どうしても気に入らない人は改造スキル身に付けて改造すりゃいいし

とにかくスティック出してくれてヨカッタよ
つか、ふつーに作っても売れないのかね?360用は

天板みてると、VF5がやりたくなってくるなw

385:名無しさん@弾いっぱい
07/12/07 19:50:20 qenu0yIU0
バーチャは毎度投売りなのでそのうちでおk

386:名無しさん@弾いっぱい
07/12/07 20:06:36 W4uij5MN0
>>384
おお!買いましたか

そんなに悪くないですね

387:名無しさん@弾いっぱい
07/12/07 20:45:35 +yJUg8fn0
あとはRFとかのために慣らしておこー

388:名無しさん@弾いっぱい
07/12/07 21:22:20 KZMbriOd0
>>387
PC接続してエミュRFでの操作感のレポよろw

389:名無しさん@弾いっぱい
07/12/07 21:34:13 IUyMnu5K0
今日、渋谷のゲーセンでライデンファイターズJETを初めてプレイして
セレクト画面で「自機多っ!」とビビりつつも、直感で自機を選んだら(確か右下のあたり)、
その自機がべらぼうにスピードが速くてさらにビビッたw

390:名無しさん@弾いっぱい
07/12/07 21:36:35 +MhKW5ZY0
そういえばセレクト画面で一番多いのって、バトライダー?

391:名無しさん@弾いっぱい
07/12/07 22:31:26 n7IM8M2z0
そういやセイブSPIが動く一番軽いMAMEってどれ?
公式MAME32もMAME32plus!も雷MAME32plus!も重かった。

392:名無しさん@弾いっぱい
07/12/07 22:44:40 3lcik3MY0
今のところどれも重いんじゃないかな
セイブ基盤自体動作がちょっと重いから(333MhzのヘボPCだと初代雷電でもカクカク)

393:名無しさん@弾いっぱい
07/12/07 22:52:39 7DqlO8fy0
>>390
18機あるからRFより多いな

394:名無しさん@弾いっぱい
07/12/08 06:34:19 gQaeLaHP0
>>389
右下ってーとあれか
ジャッジスピアだな(出展viper phase 1)
おめでとう
当たり機体です 最速です このスピードに病みつきになると
他の機体に手を出せなくなります 危険です


395:名無しさん@弾いっぱい
07/12/08 07:00:14 yPTK+nS/0
しかし元のViperやると吐き気が出るほど移動が遅いんだw

396:名無しさん@弾いっぱい
07/12/08 07:13:49 Hip0D3Gq0
そし当たり判定も・・・

397:名無しさん@弾いっぱい
07/12/08 07:30:12 b/DaL5q60
スレーブ使えや。おとなしく。
フィーバロン魚ぽこ育ちの自分はジャッジスピアかスレーブ以外は受け付けない体です。

398:名無しさん@弾いっぱい
07/12/08 08:20:36 4YC76s3Z0
漢なら雷電Mk-II
足遅いけど可愛いよ

399:名無しさん@弾いっぱい
07/12/08 10:27:44 pfGTq4gU0
>>392
なるほど、同じような時期のタイトーF3やら怒蜂基板やら彩京SH2がフルフレームで動いてもきついんですかね…
素直に360版買うとするか。

400:名無しさん@弾いっぱい
07/12/09 00:12:46 HTtBFxkP0
しかし同じファイターズ好きでも通常機体でのクリアと高速機体での稼ぎと
プレイ内容が全く違うよな。
稼ぎに手を出すと遅い機体は使えない体になる。コンボのあるJETは特に。

これから始めようかなって人には2を勧める。
敵弾が最も素直なのがその理由。

401:名無しさん@弾いっぱい
07/12/09 01:31:36 ME3UXHeM0
RF好き人間で、2を最も評価する人が多いね。
ただ、ゲセンで見かけるのはJETばっかり。

402:名無しさん@弾いっぱい
07/12/09 01:51:13 cC6sRhIN0
2はシンプルかつ展開がスピーディなのがいいかな
jetは勲章がうざい

403:名無しさん@弾いっぱい
07/12/09 02:33:02 zvpf9lqc0
2でスペシャルモードをフェアリーでクリアとか
シューティングのサドっけをたっぷり味わえるのでオススメ

ボス出現→即座にボム→2秒で撃破www
これをだいたい8回やれば終わる
シューティングが嫌いな人にオヌヌメ

404:名無しさん@弾いっぱい
07/12/09 03:56:02 tgY9eHFn0
自分はJETでRFに入った人だからJETが好きなんだよ!

>>403
それってどんなガンバード?

405:名無しさん@弾いっぱい
07/12/09 11:32:31 /a50x2T30
JETは音楽の雰囲気違うような。

406:名無しさん@弾いっぱい
07/12/09 13:32:50 Mhu3sken0
佐藤豪じゃないからねぇ

407:名無しさん@弾いっぱい
07/12/09 20:24:19 6nbqse2Y0
勘違いかもしれないけどゲームセンターの前を通ると女子キャラだらけのSLGのポスターに
セイブとあったようなんだけど詳細知らない?

408:名無しさん@弾いっぱい
07/12/09 21:01:50 gMFOos440
まーじゃん?

409:名無しさん@弾いっぱい
07/12/09 23:18:46 R9H71Ti30
俺はJETの音楽も大好きだけどな
それだけにINHの糞サントラの仕様には怒りを覚える

410:名無しさん@弾いっぱい
07/12/09 23:33:51 Q4xpDpR60
URLリンク(search4.auctions.yahoo.co.jp)

すでにVF5スティックのプレミア化の傾向w
迷ってる奴はXBOX360本体より先に確保しといたほうがいいぞw

411:名無しさん@弾いっぱい
07/12/10 00:45:39 qq/OI9580
どうせこの状況を見たホリがRAP出してきそうだしパス
出なきゃそんときだ

412:名無しさん@弾いっぱい
07/12/10 00:51:53 dNuRXXCf0
俺ももうちょっと待つかな
RFや斑鳩が出てから考える
何もでなけりゃまぁパッドで頑張ろう

413:名無しさん@弾いっぱい
07/12/10 01:14:12 hHdN323j0
RAP出なかったらXFPSで今のスティック使うさね。
改造スキルの無い自分にとってそのVF5のは微妙すぎる。

414:名無しさん@弾いっぱい
07/12/10 03:26:51 sF8PR8Ma0
バーチャは1フレーム単位の勝負なのに、
変換機だとそれ以前の問題じゃないか?

415:名無しさん@弾いっぱい
07/12/10 08:46:42 FGs4+tIDO
DCでもパッドでやってるから無問題

416:名無しさん@弾いっぱい
07/12/10 09:02:07 tGn2rETI0
パッドでカスれるというのか

417:名無しさん@弾いっぱい
07/12/10 09:48:27 wiAc5Q41O
>>407
四人だろ?
それケイブ
デススマイルズ

418:名無しさん@弾いっぱい
07/12/10 12:48:40 Bq+PmU5hO
ライデンファイターズJETが入ったのでやってみたけどすごい初心者にやさしいですね。
普通の雷電のIIで4面にもいけない俺が5回くらいやってLV35ALLできるとは。
とりあえず地味にブルージャベリンとかフェアリー辺りが自分にあった速度なのですが
他にもっといい機体ありますか?ジャッジスピアは速くて楽しいけど事故が多くて…
ちなみにまだ雷電系機体しかつかってません。

しかしボンバーの出現数が異常だ。隠しフェアリー含めかなり撃ちまくれて弾避けようとする気がしないww

419:名無しさん@弾いっぱい
07/12/10 13:21:39 tGn2rETI0
>>418
念のため
JETはステージ分岐があり
LV35クリア→ALL1 
LV50クリア→ALL2
実践ステージクリア→ALL3
実践+真ボス→ALL3(クリア表示では区別付かず)

となっているのでまだ先はあるんじゃよ。
フェアリーよりもミクラスのほうが正面への打ち込みが強力。
強機体にこだわらないのであれば通常機体を色々使ってみて
溜め撃ちの見た目で選んでもいいのかもしれない。

420:名無しさん@弾いっぱい
07/12/10 13:28:24 wiAc5Q41O
JETでプレイ途中からイクシオンに乗り換えるのって条件いるの?
確か実戦にはいるときに変わった経験がある

421:名無しさん@弾いっぱい
07/12/10 13:42:46 8Ek5t8rF0
>>418
ミクラスがそんなに速すぎなくてショットの威力も強くていいよ!
ショットの色がオレンジで敵弾と間違えやすいのが欠点だけど
雷電mk-II系は地雷なのでやめようw

個人的にはデスヘッダーとか好きかな
溜め撃ちのミサイル集中砲火によくお世話になってた

422:名無しさん@弾いっぱい
07/12/11 08:08:46 CQ44bWNb0
>>420
デフォルト機体で実戦面に突入する時にイクシオンに乗り換え。
追加機体だと乗り換え無しでそのまま。

423:名無しさん@弾いっぱい
07/12/11 13:37:39 DbMouX5u0
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ =3
  ∪∪


424:名無しさん@弾いっぱい
07/12/11 13:45:07 CD77Lm1g0
今更ながらDVDの2スペシャルモードを見直したら
カスリ以外の稼ぎってかなり徹底してるね。
ほとんど勲章出ないしオプションのスレイブも調整必要な状況で
ミクラスから一個だけ出して残機つぶしとかいい感じだ。

425:名無しさん@弾いっぱい
07/12/11 16:27:24 diPMEMJCO
ありがとうございます。とりあえずミクラスとデスヘッダーと話にでているイクシオン使ってみます。
雷電mkIIシリーズは一度使って懲りました。赤はまだどうにかなりそうですけど辛いし
ベータはフルマニュアル連射とか…それにボスに重なりに行くようなゲームじゃないし無理。


426:名無しさん@弾いっぱい
07/12/11 17:11:09 /lD5N9EJ0
雷電MKIIは本当に雷電好きならオススメする(基本的に雷電IIのプラズマだしボムも雷電)
ベータは連射装置ないとやってらんね。ボムは拡散ボムで優秀だしバルカンだから使い勝手もいいんだけど・・
どうもボスがね

ゲーセンで雷電出ていないときはしょうがないから溜めレーザーの奴を使ってる

427:名無しさん@弾いっぱい
07/12/11 17:23:25 2Na18R4l0
男は黙ってジャッジスレイブ!

428:名無しさん@弾いっぱい
07/12/11 22:43:59 kWNJc7Xc0
とりあえず言ってた3機使ってみました。
イクシオンはためミサイルが気持ちよかったですがやっぱり動きが速くて事故りまくるorz
デスヘッダーはなかなか良かった。速度もいいしミサイルのフルボッコ感が気持ちいいww
ミクラスは初期が弱い以外問題なしです。
今のところ愛機もとい嫁はフェアリーになりそうです。
それにLV50突入も結構多くなってきました。

しかし、横長勲章を意識した途端一気に点数が伸びて楽しかった。LV1でミクラスとか出せばすぐできるんだろうが、
まだLV5で横長勲章にするのでいっぱいいっぱいですw

429:名無しさん@弾いっぱい
07/12/11 23:23:54 CD77Lm1g0
そのインフレがファーターズの魅力の一つ。
LV5終わったころに2000万越えは当たり前に
やりこめば3000,4000,5000万とドンドン伸びてゆく。
まあそこまでやる必要はないんだけど。

LV50じゃなく実践面に行くにはこの10万モード(横長勲章)になることと
ボスを自爆させない事、さらにLV40をノーミスで進む事が条件。

430:名無しさん@弾いっぱい
07/12/12 00:38:16 6YsmhlZQO
>>426
JETでMK-Ⅱすすめるとか鬼畜ですかw
実戦ステージ唯一の1速機体でスレイブ調整もしっかりやらないと真ボスクリアは難しいですよ。

431:名無しさん@弾いっぱい
07/12/12 00:43:21 f7Wosr/u0
>>430
あれP1がすげぇきつい
撃ち逃したヤツに逃げ際に撃たれるし

432:名無しさん@弾いっぱい
07/12/12 00:53:33 6YsmhlZQO
>>431
MK-ⅡのP1はマジでキツい、当時はあらかじめスレイブの耐久力上げをして横移動タイプにしてたと思う。
追尾タイプはレーザーになって攻撃力高いけど出現位置までの移動が間に合わなくて結局撃ち漏らすから横移動タイプが一番安定した。

433:名無しさん@弾いっぱい
07/12/12 02:06:31 xGiDOw7o0
P1ボスでは第一形態をパーツ2つ残して自爆待ちしようと思っても
紫レーザーが絶対にパーツ全部壊して発狂させるから困る

434:名無しさん@弾いっぱい
07/12/12 05:04:09 99l7N71f0
ゲーセンでMKⅡβを使ってP1で涙目になったオレ。

ボンバー使わないとクイックどころか命が危ねーんスけどwww

435:名無しさん@弾いっぱい
07/12/12 06:19:10 Xz27cnuPO
ゲーセンにライデン入ったと思ったら次の週にはエスプガルーダ2に替わってたな…

436:名無しさん@弾いっぱい
07/12/12 07:14:05 6YsmhlZQO
>>434
MK-Ⅱβは最強1つ前ですすめるか、出現位置覚えて画面中央より上で打てばクイックとれたはず。
意外にブルージャベリンもしんどかったりする。

437:名無しさん@弾いっぱい
07/12/12 15:52:08 8Jb2Avv/0
360版は機体別ランキングがあるといいね

438:名無しさん@弾いっぱい
07/12/12 16:01:34 Qj2hN1KX0
360版は、左レバーと右レバーでパッド1個で2P同時プレイできるような変態操作も対応して欲しい
LR連射ショット、LRトリガー溜め、十時上とX/Aでボムみたいな感じで。

439:名無しさん@弾いっぱい
07/12/12 17:06:17 o3f7Mvqa0
もっと要望を書き込もうぜ
作者達見てるんだろうし、拾い上げてくれるかもしれん

440:名無しさん@弾いっぱい
07/12/12 18:10:13 /Q5GjrjgO
個人的にメインショット、サブショット(L)、サブショット(M)、速度、ボム、(外見上の)機体を自由に組み合わせて好きな機体を作れるモードが欲しい。



要はダークソードスピードの雷電mkIIとかむちゃくちゃバランスぶち壊し的なことがやってみたいw

441:名無しさん@弾いっぱい
07/12/12 18:50:01 8Jb2Avv/0
>>439
まじで見てんの?
じゃあ雷電1~4とVP1をパックにしたのも出しておくれ

442:名無しさん@弾いっぱい
07/12/12 18:53:01 Su55WLw20
今回の移植でJETのストーリーが補完されたように
一部の名無しボスやRF2の各機体の装備にも名前付けて欲しいな
後付設定でもいいから

443:名無しさん@弾いっぱい
07/12/12 19:52:07 o3f7Mvqa0
>>441
本当に見てるかどうかは分からないけど、要望出しておくに超したことはないんじゃねってだけね
>>437-438くらいならすぐに対応できるし、やってくれるかもしれんよ
>>441は今回の売り上げ次第じゃね?

444:名無しさん@弾いっぱい
07/12/12 21:33:45 zzPEioGT0
要望?
Wiiで1から4パック6800円か単品をWiiWareで1500円くらいで

445:名無しさん@弾いっぱい
07/12/12 21:55:05 6YsmhlZQO
かすり点のみのスコアアタックとかあると面白いと思う。

446:名無しさん@弾いっぱい
07/12/12 22:16:35 f7Wosr/u0
スペシャルモードランキングが欲しい
カスリの2と総合力のJET、やりがいはある。
ついでに初代もスペシャルモード付きで。
つーか初代に真ボス追加しちゃえ。

447:名無しさん@弾いっぱい
07/12/12 22:56:42 q8Mo97PT0
初代、2、JETから3ステージくらいずつ抽出して
敵の配置やボスの弾パターンを変化させたオリジナルゲームモードとか

>>440に近いけど、機体のカラー変更できたら嬉しい
真っ赤なジャッジスピアとか作りたいぜ

448:名無しさん@弾いっぱい
07/12/13 00:06:59 6YsmhlZQO
そいや、2P特化仕様はそのままなんかね?

449:名無しさん@弾いっぱい
07/12/13 03:18:45 IhBCsKPrO
>>448
このシリーズにもそういうのあるの?
以前2P側でやっている人を見たことがあって気になってはいたけど。

450:名無しさん@弾いっぱい
07/12/13 05:56:59 Ph7egpfX0
RF2は2P側の方が上下4ドット分、かすり判定が大きいよ。

451:名無しさん@弾いっぱい
07/12/13 07:57:13 AGBRxYW90
VP2とかVP3を作ってくだちい

452:名無しさん@弾いっぱい
07/12/13 12:28:59 rNUfcKGx0
まだ出すなよ、まだ時間はたっぷりある
ファンの声が大きければ
VIPER PHASE-1も入れてくれる確率は上がるかな?

453:名無しさん@弾いっぱい
07/12/13 12:51:08 S40080K20
Viperのnewやった後にoldverの敵の柔らかさに驚いた。
そしてサブの時間の短さにさらに驚いた。
結局どっちが難しいんだろ・・

454:名無しさん@弾いっぱい
07/12/13 15:35:30 JbKyhBY5O
雷電Ⅲが発売されて雷電Ⅳ開発中告知されたから

Ⅲみたいなテクノ調の曲では雷電ファンは納得しない
ⅠⅡみたいな切ないメロディで重厚さをだしてほしい
とⅣへの要望をモスにメール送った


願い叶ったかどうかしらんが泣きのメロディになった
ⅠⅡ曲などのリメイクにとどまったけど…



455:名無しさん@弾いっぱい
07/12/13 15:59:11 I8LzekFB0
あとミクラスも重要

456:名無しさん@弾いっぱい
07/12/13 16:26:12 rNUfcKGx0
泣きの入ったカッコいいメロディと言えば
VIPER PHASE-1の最終ステージの曲
DESTINY

457:名無しさん@弾いっぱい
07/12/13 17:14:08 SmKjlbec0
>>454
I、IIのアレンジはそれぞれよかったけどね
IIIはWin版もってるけどBGMが気に入らないのは確か
IVは2面とかがBGMと場面が同期してよろしい

個人的にはDXよりIIのほうが泣けるのではるかにいいな

458:名無しさん@弾いっぱい
07/12/13 18:58:33 xC2oP7dBO
雷電IIは二面の曲が最高に好き
VP1は四面の曲が良すぎた

459:名無しさん@弾いっぱい
07/12/13 20:04:28 FQR9qxizO
雷電IIの2,8面は永遠の名曲。VP1ならPS版雷電DXの3面の曲。
サントラももってないし元のゲームもやったことないからどこで流れるかは知らない。

460:名無しさん@弾いっぱい
07/12/13 21:12:47 mKoRR8Cg0
移植要望といったら難易度設定だな。
プロジェクト、DX、3と細かく設定できたのがすごく嬉しかった。

環境にそれほど左右されないコンシューマ向けに
イージー~ノーマルを設定して、別枠でアーケードの設定を設けてほしい。

461:名無しさん@弾いっぱい
07/12/13 21:19:46 LGN7q6on0
Winの雷電2はCDDAなので普通に聴くのもいいね

1面の曲もわりと好きだったがDXスタートして流れなくて泣く

後半の部分がいいんだよね
IVの最終面ぶつぎりカワイソス

462:名無しさん@弾いっぱい
07/12/13 21:41:51 AGBRxYW90
雷電IIの1面BGMがそんなに聞きたいなら
ステッガー1のデモBGMを聞けばいいんじゃないかとw

463:名無しさん@弾いっぱい
07/12/13 23:37:17 LGN7q6on0
このスレきてる人はみんなCDもってるから聴くだけなら問題ない
だが、やっぱりプレイしてなんぼだよなぁ

464:名無しさん@弾いっぱい
07/12/13 23:44:38 KuABEHmN0
ライデンファイターズの電源ランクって8段階以上ある気がするけど
家庭用では任意に選べるようになるのだろうか?

465:名無しさん@弾いっぱい
07/12/14 00:00:16 N/OMSFKz0
電源パターンだから、1回360の電源を落としてだな…

466:名無しさん@弾いっぱい
07/12/14 05:31:38 z4hGMtd20
パッド分解して、上下左右の同時入力ボタン(電プチボタン)を作ればよろし

467:名無しさん@弾いっぱい
07/12/14 06:35:58 tVhjBNNt0
雷電IIの基板に電池が乗っかってるけど、切れるとどうなる?
スコアのバックアップとか元々無かったよね?
ゲーム自体が駄目になるとか・・・。

468:名無しさん@弾いっぱい
07/12/14 08:43:56 odxqXlshO
>>467
日付、インカム集計がクリアになる

469:名無しさん@弾いっぱい
07/12/14 08:57:29 lluO+sqJ0
CPS2の電池っつーか、バッテリー?の話は聞いたことあるけど、

>その他、同様のコンセプトの基板、長い間放置しておくと確実に死が訪れる基板に
「雷電2」「リバーパトロール等のオルカ社の基板」が挙げられます。

と、とあるサイトで読んだ
バッテリーがパーになったらダメそう

基板がパーになった人もいるんじゃないですか?

470:名無しさん@弾いっぱい
07/12/14 23:13:25 O4zOeuGC0
コピー対策で、データの一部をスタティックRAMに載せておいて、揮発しないようにバッテリーで電圧印加しておくんだよな。
バラしたりして断線すると揮発すると。
だけど、それでも吸い上げる奴がいるから驚き、リバーパトロールはコピー基盤が結構出回ってたし。
しかも、マスクROMに差し替えられているコピー基盤だけが未だに生き残っていたり。

471:名無しさん@弾いっぱい
07/12/15 17:05:51 3TdSRIfRO
この前からはじめた初心者の人です。まだやっぱりフェアリーが嫁です。
ついに実戦に入りました。まだALL2してませんが。
レベル40に入ったので死なないように気を付けてたらいつのまにかノーミス達成してました。
しかしいきなり難しくなる。そこまでは割りかし気合いと本能でどうにかなるのですが…

それと一回ボスの自爆にあったのですがもしかして自爆時に撃ち返し弾とか飛んできてます?
自爆と同時にやられたので気になってます。

472:名無しさん@弾いっぱい
07/12/15 18:18:46 GPLtuaaz0
>>471
飛んできてます。

473:名無しさん@弾いっぱい
07/12/16 00:19:35 4pUEeHKf0
自機狙い全方位弾だな

474:名無しさん@弾いっぱい
07/12/16 08:53:44 seuIubyQO
>>472-473
なるほど。爆発に紛れて見えてなかっただけだったんですね。
とりあえずわかったので良かったです。

475:名無しさん@弾いっぱい
07/12/16 19:24:11 cqWaqv1k0
小型戦闘機並なサイズでボムなどを所持しかつ攻撃的で火を噴く

フェアリー・・・・・なんて恐ろしい子

476:名無しさん@弾いっぱい
07/12/16 22:57:15 jtxhLKig0
今思えばフェアリーは普通の人間よりでかいんだな。
ボムと言うより魔法の光弾と炎だと俺は思ってる。

477:名無しさん@弾いっぱい
07/12/17 08:58:10 Nc+Gj0TE0
フェアリーは火を噴いてる間は無敵なのかと思って
RF2の飛行場面ボスに乗っかったら死んだのでびっくりしたことがある

478:名無しさん@弾いっぱい
07/12/17 21:01:03 vnPTfi8b0
ところで360要望だけど、ディスプレイ縦回転は左右両方に対応して欲しい
ピボットが180度逆になっちゃう液晶って結構あるので…

479:名無しさん@弾いっぱい
07/12/17 21:19:06 vFeSntTeO
>>477
ボム中は弾に対しては無敵だが敵には当たるって仕様だったと思う。
因みにボムの炎は先端が一番威力高くて根元ほど威力が弱いから張りつくより先端を当てるようにしたほうが早く倒せるよ

480:名無しさん@弾いっぱい
07/12/17 22:48:21 Nc+Gj0TE0
正面に破壊可能弾射つ砲台の変形中が
無敵扱いなんで重なって中心部射ったら
面白い死に方するかと思って試しただけなんで

2-1ボスの巨大爆撃機やラスボスは接触判定ないので
飛行場ボスだけ異質な感じがする >RF2

481:名無しさん@弾いっぱい
07/12/18 00:48:09 FSRE9/hxO
>>480
そういえばボスは接触判定無かったね。
特定の破壊可能パーツだけ接触判定あったような気がしないでもないが、かなりやってないから記憶があやふやですわ。

482:名無しさん@弾いっぱい
07/12/19 05:15:47 uV1E2dZfO
バイパーフェイズワンも家庭用に移植してほしいんだ

483:名無しさん@弾いっぱい
07/12/19 07:33:18 aRIA/gKI0
箱○版RFが売れてくれれば可能性が出てくるかも知れないが…

484:アンケートを正式スタート
07/12/19 15:12:37 OGDeJuBI0
クリスマスの際、弊社はセールのイベントを行っています。詳しい情報はURLリンク(www.rmt-trade.com)にご参考していただきます。

485:名無しさん@弾いっぱい
07/12/19 18:08:53 +69pYDW0O
しかし軍も怪獣ならまだ納得できても、妖精を出撃させるとは…しかも生身で…

486:名無しさん@弾いっぱい
07/12/19 18:32:33 LKG49BLj0
妖精に出動を要請した!

487:名無しさん@弾いっぱい
07/12/19 18:49:30 Z5+yZNkt0
RFシリーズ昔よくやったなあ、なつかしい。
PS2で出してくれよ
絶対買うから。

488:名無しさん@弾いっぱい
07/12/20 00:51:58 KdXwSsgY0
雷電II1面BGMで泣いた

489:名無しさん@弾いっぱい
07/12/20 00:54:10 aQyqCc8J0
難しさも相まって泣けるよな>雷電II

地道な攻略がないとホント死ぬし

490:名無しさん@弾いっぱい
07/12/20 08:20:53 1W6P2ocTO
同級生に勧めたりPC版を攻略DVDとともに強制送付してやらせてもみんな難しいとしか言わないし、
唯一結構やってくれた子も「攻略見ただけじゃどうにもなんない。」と言われたし…
やっぱり今の時代にはこういうバランスは求められてないんだろうか…

491:名無しさん@弾いっぱい
07/12/20 12:08:36 gK0y7I900
ゲームが面白いんじゃなくて、自分が上手くなるのが面白いことに気付いてないだけかと
東方の作者のインタビューで見たけど「難しい」というのはやらない人の都合のいい方便だそうだから

492:名無しさん@弾いっぱい
07/12/20 12:43:14 HfeBm7Sa0
>>490
攻略DVDとともに強制送付って・・。そりゃ単なる嫌がらせだろ。
ゲームに限らず、君が同じ事をされたらどう思うのか考えて見ろよ。下手すりゃ余計に嫌いになるぞ

493:名無しさん@弾いっぱい
07/12/20 13:29:16 wjzVQATA0
難しくて無理だったって言っておけばすすめてきた相手が余程痛い人でない限り角も立たないしね

494:名無しさん@弾いっぱい
07/12/20 15:50:53 TBRmNKt30
結局は、自分の興味のある事じゃないと、続けたいとは思わないよね…
何事も、自分は「すごく面白い!」と思っていても、理解されない事の方が多いから、
自分だけで楽しむとか、ネットで同胞と話す方が安全。
「この面白さを友人と共有したい!」とか思う気持ちはすごく良く分かるけど…

495:名無しさん@弾いっぱい
07/12/20 16:29:15 4AuMYWJ70
犬にえさを食わせるには、無理に口に押し込むのではなく、目の前でおいしそうに食べてみせること

496:名無しさん@弾いっぱい
07/12/20 16:33:24 Z+1y2kiN0
つまり、>>490が友人の前で華麗にクリアー!でもすればいいのかもしれん
それでも「自分には無理」とか言われて拒否されれば、脈無しとみてあきらめる

497:名無しさん@弾いっぱい
07/12/20 16:35:58 4AuMYWJ70
クリアーはしなくてもいいと思うが、「楽しんでるな」「ハマってるな」と見られたら少しは興味もたれるかも。
それでも駄目なら仕方ない。

498:名無しさん@弾いっぱい
07/12/20 18:54:31 Mz/KgrYB0
>>491
自分がうまくなる事に興味が無いヤツは実際多いからなあ。
そこまでしないと面白くない、って時点で失格なんだろうね、
そうい連中には。まあこんだけ他の楽しいモノが溢れてりゃ
仕方ないが。

499:名無しさん@弾いっぱい
07/12/20 19:02:15 g+y2Zzht0
自分で何とか切り開いていく楽しさなんてなかなか伝え辛いからな
目の前でクリアして見せたところで「ふーん」で終わりそうだし
下手すりゃプレイ動画見るだけのギャラ専を新たに1人生み出す事に・・・

500:名無しさん@弾いっぱい
07/12/20 21:57:16 HG+S0a3L0
見下すわけじゃないが、努力の結果による自分の成長を楽しめる人じゃないとSTGはやれんよ。
ボタン連打やレベル上げだけで俺tueeeeeee!!したい人には絶対向かない。

501:名無しさん@弾いっぱい
07/12/20 22:50:21 Mz/KgrYB0
>>500
そういう層へのど真ん中狙いだったのが三国無双だったんだろうな。
確かにあれは気持ちいい。

502:名無しさん@弾いっぱい
07/12/21 06:59:13 ozKEvYeiO
無双は俺には何この連打ゲー?って感じだったんだがなあ
最近のゲームにはついていけないや

503:名無しさん@弾いっぱい
07/12/21 08:02:46 s/JeZvG3O
確かにSTGわかってない人がやってるのみてたら弾幕でもやたら連打してるし
ガルーダや式神みたいな説明のあるやつも操作説明飛ばしてただ必死に連打だけしてたし。
挙げ句の果てに「連打しても弱いじゃねーかこの糞ゲー!」と文句吐いて立ち去る。
そういうのはプレー中に説明出せば良いと思うのだが。
大体最近の家庭用ゲームは説明見なくても多すぎ。それが余計今みたいな例を
産んでSTG離れが加速していってるとおもうんだが。
逆に雷電はシンプルだけど初期状態が弱すぎるから初期状態で
フルパワーのモードを付ければ多少は何もわかってない人にも受けると思う。

504:名無しさん@弾いっぱい
07/12/21 08:32:18 J83PpEjR0
>>503
初期状態でフルパワーにしたとしても、そういう人は判らないよ。

505:名無しさん@弾いっぱい
07/12/21 11:14:23 hMfKVUja0
STG分かってない人といっても遊ぼうとしてる時点で
その人なりの楽しみはあるんでない?

薦めたい相手がピンポイントでツボってくれるプレイを見せれるかどうか
ハマルキッカケってそういうもんだよね。
俺にも出来るかも、やってみたいと思わせる何か。

安置とか隠しレーダーとか気合とか10万モードとかカスリとか。
捨てゲー見せたら引かれるね。

506:名無しさん@弾いっぱい
07/12/21 17:48:41 JzC2odLM0
ヲタ特有の安い選民思想だな。

507:名無しさん@弾いっぱい
07/12/22 06:52:38 jCkUwHN+0
URLリンク(www.success-corp.co.jp)
トレーラームービー解像度高いな
1280x720て・・・

508:名無しさん@弾いっぱい
07/12/22 09:00:28 xLZq15Dh0
ムービーが多少ぎこちないのはファイルサイズ小さくしてあるから?
しかし考えてみりゃあの機体の数を移植するのって嫌になりそうだな
ショットパワーもおのおの4段階あるし。よくやるわ。

×箱でネットに繋ぐのってDCみたいに独自のプロバイダとか必要?
ゲーム機からネットに繋いだ事無いからよくわからん。
強機体は別販売とかだと笑えるな。

509:名無しさん@弾いっぱい
07/12/22 09:05:13 rL6/SqU8O
>>508
>強機体だけ別課金
それなんてテトオン?

510:名無しさん@弾いっぱい
07/12/22 09:52:38 1lh214+90
>>507
短過ぎだろう
もっと見せてほしい

511:名無しさん@弾いっぱい
07/12/22 09:59:18 Ywlvh+z30
イクシオンでハミングバード落としたい。

512:名無しさん@弾いっぱい
07/12/22 10:18:28 LJrXSuBe0
中野プロの黒往生DVDのほうが、サンプル動画の時間が長い。

513:名無しさん@弾いっぱい
07/12/22 11:34:10 jCkUwHN+0
>>508
君のマシンのスペック不足でなければ、60fpsのゲームを30fpsで動画にしてるから

MediaPlayerClassicのView→Statisticsで再生中のフレームレートが出るので
それが 29.97fps に近い数字じゃなかったらコマ落ちしてる

514:名無しさん@弾いっぱい
07/12/22 11:36:58 jCkUwHN+0
Windows Media Playerでも表示→統計情報からフレームレート見られるな
ゲームに直接関係ないことでレス増やしてすまん

515:名無しさん@弾いっぱい
07/12/22 12:16:22 nIZNVCPF0
55fpsですが?

516:名無しさん@弾いっぱい
07/12/22 14:01:13 ihZRmodh0
いや、これ普通に30fpsでしょ

517:名無しさん@弾いっぱい
07/12/22 14:58:42 jCkUwHN+0
>>515
あっそうか、SPIになってからは54Hzだったか
すまん失念してた

518:名無しさん@弾いっぱい
07/12/22 15:23:33 laeh3+ao0
m9(^Д^)プギャーーーッ

519:名無しさん@弾いっぱい
07/12/22 16:11:22 laeh3+ao0
>>111
m9(^Д^)プギャーーーッ!!

520:名無しさん@弾いっぱい
07/12/22 22:40:34 z2axsdm+0
トレーラーみたいに2画面同時プレイが入ってるのか?
解像度も処理速度も楽勝だろ。

521:名無しさん@弾いっぱい
07/12/23 00:04:41 kmqXMt+G0
>>508
ルーターの空いてる端子にLANケーブル繋ぐだけでokだよ。

522:名無しさん@弾いっぱい
07/12/23 01:53:48 QkFG3ueM0
箱買いたいけど金ないもんなあ・・・

先々週近所のゲーセンからRF撤去されてたからショックで立ち直れないorz

523:名無しさん@弾いっぱい
07/12/23 11:32:19 J3cPg3AA0
お前は今までゲーセンに投入してきたコインを数えた事があるか!

524:名無しさん@弾いっぱい
07/12/23 16:33:35 gVus/qpe0
コイン数=ゲームオーバーになった回数

525:名無しさん@弾いっぱい
07/12/23 18:17:04 jOIpCa/E0
>>524
それ基本だな
もう数えてらんない

526:名無しさん@弾いっぱい
07/12/23 19:21:36 ywmLBrxv0
金の減り方からすると、今年だけで1000クレジットくらいは投入してるな・・・
今まで投入したコインの数なんて、恐ろしくて数えたくもないw

527:名無しさん@弾いっぱい
07/12/24 00:57:12 drGyZTln0
つり銭出てくるゲーセンがいいと

528:名無しさん@弾いっぱい
07/12/24 03:31:25 rPDHmvWo0
>>467
雷電IIには確かに電池が載っているけど、切れても特に問題ないと聞いた。
どこかの基板屋の掲示板に書き込みがあったらしい。
オレはそれを聞いて購入に踏み切った。

529:名無しさん@弾いっぱい
07/12/24 11:14:53 IP1WcXEP0
>>521
なるほど、思えば箱もPCみたいなものか。
敷居が低そうで安心しました。

>>524
ALLクリアしてもゲームオーバーだったり。


530:名無しさん@弾いっぱい
07/12/24 18:18:59 vfDUeqvm0
>>509
箱○に例えたらアイマス飛行機だろ

531:名無しさん@弾いっぱい
07/12/25 01:12:58 J22DXxT4O
>>524
コイン数≠ゲームオーバー数

・クレジット設定

532:名無しさん@弾いっぱい
07/12/25 11:34:35 4vXUcg8h0
そーいや小学生の時に近所のゲーセンでやってた
ゼビウスとかスターフォースは20円だったなあ

533:名無しさん@弾いっぱい
07/12/26 03:09:50 8W4+EAETO
Wizってファイナルファンタジーの魔導師っぽくない?

534:名無しさん@弾いっぱい
07/12/26 07:50:30 h3TpLwZD0
イクシオン欲しいなぁ。

535:名無しさん@弾いっぱい
07/12/26 10:08:26 1yz2m28WO
じゃあ俺はヘルダイバーをもらいます

536:名無しさん@弾いっぱい
07/12/26 10:26:38 dUq4pqkV0
>>531
!!!!!!!!(声にならない叫び)

537:名無しさん@弾いっぱい
07/12/26 14:40:56 zXfJNjHO0
フェアリーは俺の嫁

538:名無しさん@弾いっぱい
07/12/26 16:23:55 gIvd++Ms0
>>533
ファイナルファンタジーの魔導師デザインってWizのパクリだよな? が正解

539:名無しさん@弾いっぱい
07/12/26 21:14:35 B8iV7TRk0
スレーブは俺の奴隷

540:名無しさん@弾いっぱい
07/12/27 05:20:57 uxsUST9K0
>>539
おまいはスレーブのスレーブだろ?

541:名無しさん@弾いっぱい
07/12/27 07:24:26 jE6ky95i0
RFAは3月27日予定か...楽しみだ

542:名無しさん@弾いっぱい
07/12/27 07:29:41 VCAGR7gm0
そうか、いよいよ俺も箱○買わないとな

543:名無しさん@弾いっぱい
07/12/27 09:43:18 OyeS+uD3O
3月末ギリギリか、たまたまなのか
今期中に絶対出さないと行けなくてそうなったのか
ちゃんと作りこんで出して欲しいけど平気なのかな?


544:名無しさん@弾いっぱい
07/12/27 09:52:09 gufLFES80
今の所これのために本体買おうと思っているから
あわてて発売して散々な出来だったっていうのはやめて欲しいなあ・・・

545:名無しさん@弾いっぱい
07/12/27 21:12:35 EZqBuj3P0
本体の方の問題って解決したの?
そっちのほうが気になる。

546:名無しさん@弾いっぱい
07/12/27 21:49:32 lRJ8gJyb0
どんな問題?

547:名無しさん@弾いっぱい
07/12/27 22:36:34 sjiA6+cI0
>>545
レッドリングの事?それならそもそもMSが3年間の
無料修理に応じると言ってるし、最近の本体は
低発熱設計に切り替わったので対処らしい事もされている。

DVDドライブの騒音問題は、MSが認識していないので放置。
というか12倍速でまわってるから音は仕方ないと思われ。

548:名無しさん@弾いっぱい
07/12/27 22:53:20 EZqBuj3P0
音は置いておいて

レッドリング・オブ・デス⇒故障率33%、3年間のメーカー保障あり

ディスクに傷が付く⇒そんな事は無い、使い方が悪い。
(実際に確かめない事には分からない)

ACアダプターがデカイ⇒直す気は無い

オーバーヒートを防ごうとコンセントにつながった電源ケーブルを
水につけて冷やそうとしたら感電ってのもあったな。


メーカー保障があっても修理に出す手間とか修理待ちとか嫌なんですけど。
あと無線LANが別売りだとか。

549:名無しさん@弾いっぱい
07/12/27 23:13:31 1xyKoKqn0
お仕事ご苦労様です

550:名無しさん@弾いっぱい
07/12/28 02:05:37 3f6yftoi0
日本だとどんなにこの症状が出たら直しますといったところでうけいれられないだろうね
FCだってとっておいているような層がターゲットでは3年じゃ短すぎるというのはあると思うし

551:名無しさん@弾いっぱい
07/12/28 03:28:15 cWR70veZ0
>メーカー保障があっても修理に出す手間とか修理待ちとか嫌なんですけど。
なんというわがまま

552:名無しさん@弾いっぱい
07/12/28 03:37:33 0o+dJw+B0
とはいえ、メーカーが一定の確率で壊れると言っている機械を買うって
消費者行動としては、かなりの気違い沙汰だと思う

某PCパーツ会社の知り合いに飲み屋で聞いた話では
不良率が5%越えた途端ネットや噂でフレームが起きて
半分ぐらい不良品のような印象が蔓延するんだと

そのときは、こういうのが本物のサイレントマジョリティだよなぁと
ゲラゲラ大笑いして終わった

553:名無しさん@弾いっぱい
07/12/28 05:11:48 gW18qbbr0
というか電源は水につけたら感電するのはどれも一緒w
タイマーに繋いで風呂場で自殺なんかでも使われたり殺人モノにも使われたりするぐらいだ

554:名無しさん@弾いっぱい
07/12/28 05:12:33 v+Rqv5480
PS3で完全版がでるから俺はそれを待つ


555:名無しさん@弾いっぱい
07/12/28 07:14:14 YQ0suCVE0
URLリンク(www.gametrailers.com)
公式で既出ですが動画来てますよ
シューティング苦手なのに、シューティング好きなので予約予定

556:名無しさん@弾いっぱい
07/12/28 11:05:57 8ZstiR8W0
雷電シリーズ、特にファイターズ好きなら扱いにくく壊れるリスクもあり補償も難しい基盤だって視界に入ってると思うが。
それに比べたら360なんてマシだろ。360が不安に見えるならアケ基盤なんて一生買えない。

557:名無しさん@弾いっぱい
07/12/28 11:23:06 LI0rHoql0
>>556
基盤→基板

558:名無しさん@弾いっぱい
07/12/28 11:38:57 BA9B23fU0
>>556
なんか俺に対して言ってそうなんで
基板はすでに持ってる。
基板持ちでも360を買うのは追加要素のため。
録画環境が魅力、それでも360は買うのはためらわれる。

結果的に壊れてしまうのと、元から壊れやすいと聞いているのとは違うだろ。
不安要素の他にもこれ以上ゲーム機増やしたくないのもある。

559:名無しさん@弾いっぱい
07/12/28 12:01:46 37J1fnED0
なら、買わなきゃいいじゃん。

560:名無しさん@弾いっぱい
07/12/28 12:02:02 Fd4Fh0M20
そこで3月に360買って、いまだに壊れていない私が通り過ぎました
壊れたらエリート買うつもりなのに・・・

561:名無しさん@弾いっぱい
07/12/28 12:32:34 LI0rHoql0
>>560
窓から投げ捨てろ!

562:名無しさん@弾いっぱい
07/12/28 12:51:53 vQn4bi0VO
>>560がその当たりの360を>>558に売って
その金でエリート買えば万事解決じゃね?

563:名無しさん@弾いっぱい
07/12/28 13:08:59 bERrKT7O0
360の故障率30%とか嘘だから

フレンド見てると約70%が故障経験者
(初期不良つかまされた人が4人)
特にコアシステムが危険。


俺のは買って1年半くらいだけど故障はしてない



564:名無しさん@弾いっぱい
07/12/28 13:25:36 8ZstiR8W0
フレには尋ねたこと無いが、リアルの知り合いで4人箱持ちがいるが誰も壊れたことがない。(まあコアは一人もいないからかもしれんが)
あと北米で売れた台数の30%が故障してたら何十万人が被害にあうのかと。もっと大きな騒ぎになるっての。

>>558
壊れたってのはどこからの情報だ?

565:名無しさん@弾いっぱい
07/12/28 18:27:50 BA9B23fU0
>>564
このへん
URLリンク(gigazine.net)

566:名無しさん@弾いっぱい
07/12/28 18:28:58 8mOma7/S0
ゲハでやれ

と、言いたいところだけど、故障のことで購入を悩んでいる人も居るだろうから書いておく。
リアルのフレの中での故障率は、1/9。
コアは一人居るけど壊れていない。
今のバリューパック、コアはチップが変わってるから壊れにくいはず。
壊れる原因が、熱による半導体の接触不良らしいからな。
だから、レッドリング点いた箱でも叩くと動くわけだ。(俺は叩いて2週間くらい使ってた)

まぁ、本当にやりたい人なら買うわな。
迷ってる奴は一生迷っていればいいと思うよ

567:名無しさん@弾いっぱい
07/12/28 19:45:24 dDbx+nT30
>>565
故障率は高いよ、俺の家では。
1台は赤リング、もう1台は研磨。
更に酷いことに修理が適当すぎて壊れたまま、っていうか違う箇所が壊れて帰ってきた。
最悪だね。修理品質終わってる。

つーわけで買うな。

568:名無しさん@弾いっぱい
07/12/28 19:52:06 Fd4Fh0M20
というように、運の悪いひとは、トコトン運が悪いという世の中

569:567
07/12/28 19:57:49 dDbx+nT30
そゆことだね。
3発売日に買った友人の箱も、隣でバカバカタバコ吸ってるのに元気だし。
ハード自体が更新されてるバリュー買えば更に安心なんじゃないの?

それよりスティックの方が問題。

570:名無しさん@弾いっぱい
07/12/28 20:00:49 hpm/d0P6O
本体が壊れたらまた買えば良いけど、研磨は痛いなぁ
ソフトが入手困難になる可能性も有るからね

571:名無しさん@弾いっぱい
07/12/28 20:44:27 ge2hUTOj0
ちなみにディスク研磨は保証の対象外なのを忘れずにね

572:名無しさん@弾いっぱい
07/12/28 22:06:06 LpvlTTC40
俺は故障率高いの知ってたけど、まあ3年保証ならと思って買った。
でもいくら保証付いてても高確率で壊れるとわかってるモンを売るのは
メーカーとしてどうなんよ?と思う気持ちはある。
結局は、それでもやりたいゲームがあるかどうかなんだよね。

573:名無しさん@弾いっぱい
07/12/28 23:10:49 kCwmM+4a0
今出回ってるのはプロセスルールも廃熱も改善されてるから
これから買う人は大丈夫でしょ

574:名無しさん@弾いっぱい
07/12/28 23:30:07 Nly1SwZd0
まぁ今の段階で迷ってる人はこの先も買わんだろうなと思う
ゲームやるだけなら基盤を買うという手もあるけど
360版にはネットランキングとかリプレイDLとか追加要素があるからな

575:名無しさん@弾いっぱい
07/12/29 00:37:01 Ggb0dX0a0
そもそも、故障するから買わない、って選択肢を
選べる人間は、やりたいゲームがあっても
我慢できる程度にしか欲しくない、って事だからなぁ。

やりたいからやる、って話であって、故障がどうこうってのは
正直関係無いな個人的には。壊れたらそん時また考える。

576:名無しさん@弾いっぱい
07/12/29 05:30:32 6l3g98mE0
全部ROM持ってるくせに、ここで箱360ごと買うかどうか悩みどころな俺

ちょっと前まで2を育てると、もったいなくてROM交換出来なかったけど
今はサウンド転送が終了したら1分もあればフェアリー使用可能だからな

577:名無しさん@弾いっぱい
07/12/29 06:48:01 RLt6ht5w0
今初代雷電やってんだけど
一面の二台の戦車で早くも苦戦してる・・・
コツない?

578:名無しさん@弾いっぱい
07/12/29 07:01:04 6l3g98mE0
1台めは真上に乗っかって連射、遅れて出てくる雑魚戦車に注意
2台めは右のレールの左端ギリが安全地帯、ぴったり合ってれば連射弾もギリギリで外れる
1台目を速攻でぶっ殺して、できるだけふらふら動かないで射ってればなんとかなる

579:名無しさん@弾いっぱい
07/12/29 07:07:53 6l3g98mE0
すまん、画面一番下右のレールの右側で自機の左翼を半分重ねる、が2台目の安全地帯

580:名無しさん@弾いっぱい
07/12/29 07:47:02 TCDFnnZDO
携帯からでスマン
早レスありがとう
早速ためしてくる!!

581:名無しさん@弾いっぱい
07/12/29 23:34:57 +B724L+g0
安置あったのか・・・
早速試してみるぜ!

582:名無しさん@弾いっぱい
07/12/29 23:40:48 Pe5KqUxi0
URLリンク(www.dengekionline.com)
既出かもしれないけど、ムービー来てるよ

583:名無しさん@弾いっぱい
07/12/30 10:22:33 ZAhGtlw90
やっぱ音楽最高だな。RF系は。

584:名無しさん@弾いっぱい
07/12/30 21:07:22 hhM66NS00
JETのラスボスのイントロのベースラインがずっと流れ続けるのは俺だけ?

585:名無しさん@弾いっぱい
07/12/30 22:11:25 XQSqQugQ0
やっとまともなプロモがキタコレ
ちと気になる点は2の列車ステージってあんな処理落ちあったっけ?

586:名無しさん@弾いっぱい
07/12/30 22:37:45 J2XQ2erx0
左右への回転に対応してるね。好印象。

587:名無しさん@弾いっぱい
07/12/31 02:11:44 DSe7KZmP0
雷電ファイターズ系はよく分からないんだが、
3作とも、ステージ構成やBGMは違うの?
それとも基本は一緒?

588:名無しさん@弾いっぱい
07/12/31 09:59:56 9i08qxuz0
ゲームスピード選べるとはマジで完全移植目指してるみたいだな。

>>587
1と2はランダム面(コマンドで自分で選べる)×2とボス面の構成が前半と後半にあって
最後にラス面と言う構成だったと思う。
JETは腕によってルートが分岐。前半はシミュレーターによる仮想演習、後半が実戦。

589:名無しさん@弾いっぱい
07/12/31 11:43:08 mhWhF18w0
>>585 あれは溜めミサイルエフェクトが動画圧縮と相性悪くてコマ落ちしてるだけで
実際のゲーム画面はノンウェイト、と信じたい…

590:名無しさん@弾いっぱい
07/12/31 14:39:18 dzJjaYzy0
平素からご愛顧に厚く御礼申し上げます。
2007年日頃の感謝を込めまして、お得なクリスマス大感謝祭を開催しております。全部ゲームでおまけ通貨キャンペーンを実施します!
実施期間:2007年12月25日14時~ 2008年1月15日14時
実施対象:全部ゲームで期間中、ネットより通貨を購入してご入金確認させて頂いたお客様
実施内容:実施日により、初心者(新規会員)と常連客(会員)が通貨注文でご購入数が1%~5%のおまけ通貨

期間中なら ☆ 何度でも ☆ おまけが付きます!! 
 この機会をお見逃しなく!!!
URLリンク(mugemrmt.blog118.fc2.com)
YAHOO検索:「ゲーム名通貨 業界最低価格」
GOOGLE検索:「ゲーム名通貨 業界最低価格」


591:名無しさん@弾いっぱい
07/12/31 16:23:11 f2vs6ij90
>>586
遅延の問題もあるが、手軽に回転できるPC液晶モニタほしくなってきたw

592:名無しさん@弾いっぱい
07/12/31 16:55:19 b8hO5JUp0
PCモニタ使って箱プレイしてるからどっちにも回転できるのはすごくうれしいな

593:名無しさん@弾いっぱい
07/12/31 19:54:49 gkTyUkTY0
>>582
やべえ、なんか凶360欲しくなって来たぞw
やっぱファイターズは曲が最高だな
このズリ穴東京くさい音楽が堪らん(*´∀`)

594:名無しさん@弾いっぱい
07/12/31 23:16:03 0gN4DxTv0
そういうのが好きならNEOGEOでラグナロクでもやってりゃいいような気がw

ということで年越しは筐体置いた部屋がシベリア並みに寒いので
自室でエミュ雷電1をチートプレイ。なんかいろいろ弄ってたら
いつのまにかホーミングミサイルのみを超連射するように
なってしまい、ゲラゲラ笑いながらプレイ中、空牙もびっくりだw

595:名無しさん@弾いっぱい
08/01/02 11:07:22 e9UrdmvU0
そういやMAMEのチートで全部の武器をフルパワーにしたら全部発射して大爆笑したなww
しかも秒間2連射ぐらいのペースでショット押したら全武器撃ち続けるし
オート連つけてボタン押しっぱなしにしたら前方に攻撃が集中するケイブ風味になったりw

そういやmameでも初代雷電を戻り復活に設定するのはどうするんですか?
1P&2Pスタート押しながらリセットした時の画面でも設定できないし…

596:名無しさん@弾いっぱい
08/01/02 13:04:49 IGzg0dM3O
エミュとか豆とか普通に言っちゃうんだな

597:名無しさん@弾いっぱい
08/01/02 13:06:56 edk8QBQl0
台湾版

598:名無しさん@弾いっぱい
08/01/02 14:09:44 hmrOX0kj0
>>595
わかる人にはわかる


599:名無しさん@弾いっぱい
08/01/02 15:24:42 Z+K8X+D30
>>592
しかもVGAケーブルが公式でサポートしてるから困るwww

600:名無しさん@弾いっぱい
08/01/02 17:25:44 lk5Zjl6A0
>>592
そのモニターどこのか教えてくだされ、俺も欲しい

601:名無しさん@弾いっぱい
08/01/03 12:52:15 9Ns8riHG0
>>592

他にモニターといえばコンポジの古いテレビしかなかったからなw
画面粗すぎてPCモニターに変えたらもう戻れないわ

>>600

今使っているのがdellの1905FPっていうモニターなんだけどVGAとDVIの両方つなげられる
モニターなんだ。
とりあえずDVIでPCを、VGAで箱プレイしてる。
スタンドの回転は右方向90°だけなんで今回の仕様は嬉しい。

602:名無しさん@弾いっぱい
08/01/03 23:49:42 Bo8xSoBv0
箱360って21ピンのRGBケーブルってあるの?

603:名無しさん@弾いっぱい
08/01/04 00:05:06 Jkc0vitY0
>>602
そんな過去の遺物はありません

604:名無しさん@弾いっぱい
08/01/04 08:42:06 FrvtKnTx0
>>602
RGB21ピンは15KHz出力だから、360だと意味がない・・。

605:名無しさん@弾いっぱい
08/01/04 21:31:54 ut9QmgoD0
>>602
日本は発売されてないけど、EUはSCARTケーブルはでてるよ。
ちなみにRGB15K出力はXBOX360でもある。

詳しくは以下参照。
URLリンク(kong2.cocolog-nifty.com)

606:名無しさん@弾いっぱい
08/01/04 23:26:02 24865QZA0
X360で、480iなんて何もありがたくない、むしろ苦痛だと思う
ゲセンでnaomiを15kで繋いでる店とか、一瞬放火したくなるw

607:名無しさん@弾いっぱい
08/01/04 23:43:07 r8DYdVMS0
AAA


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch