不思議のダンジョン 風来のシレンDS 93Fat HANDYGAME
不思議のダンジョン 風来のシレンDS 93F - 暇つぶし2ch939:枯れた名無しの水平思考
07/10/10 01:55:43 Svw9Ma/1O
基本は透視でダッシュが好きだな。
あと眠りとドレイン。
混乱よけとかいらなくね?そのかわり呪いよけかハラヘラズがほしい俺は呪われた巨大なおにぎり持って餓死一秒前

940:枯れた名無しの水平思考
07/10/10 01:56:31 5DTvaC1t0
オレなんて
金の剣+8 を作ったゼ orz

941:枯れた名無しの水平思考
07/10/10 02:06:48 pVHr46nVO
>>937

同感。

救助行って、救助階でモンハウ全滅させてアイテム拾いまくってさぁ帰ろうって時に押す壷発見。
調子乗って押してみたらガンコ、ミストノス、ゲイズに囲まれ
大根肉食べさせられる
 ↓
砲撃
 ↓
ガンコLVup
 ↓
砲撃
 ↓
御臨終orz


942:枯れた名無しの水平思考
07/10/10 02:10:04 mzTvfng2O
死者へペケジを助けに行こうて今まで三時間、レベルを25まで上げて倉庫に貯めた道具を合成して
どうたぬき15金皮と鉄鋼の盾5に爆つけてそろそろどうかと思ったんだけど、
調べたらこんなのじゃまだまだみたい?
竜や浮遊系に効く印も付けてもっとレベル上げないとペケジにはまだまだ会えないだろうか

透視の腕輪は持ってるけど潜って無くしたくないし
竜なんて現れたら透視も意味ないか…
印、爆とか付けても意味ないぽいし
しかし 竜印付けるにはドラゴンシールド見つけなくてはいけないしどうしたものか…

943:枯れた名無しの水平思考
07/10/10 02:18:59 fWZ2on7x0
>>942
確実に死ぬ

944:枯れた名無しの水平思考
07/10/10 03:19:35 ChtnRnNXO
>>942
無理。
剣盾はどうたぬき+30、重装の盾+30は最低でも必要。どうたぬき+60と重装の盾+55が標準と思ったほうがいい。
印はできるだけつけたほうがいいが、剣に【肉】盾に【地】【竜】は必須だと思う。
道中はアイテムがほとんどなく、最強クラスの敵と呪いの罠が山ほどある。
アイテムはしっかり持っていこう

945:枯れた名無しの水平思考
07/10/10 03:40:07 ChtnRnNXO
強化方法は


・竹林の村ループ
天地の巻物狙い

・山頂の町ループ
こわれないつるはしと透視の腕輪を持って山頂・8Fループ。8Fでは壁を掘って金稼ぎ、
山頂の店では変化の壺に木の矢を入れて素材を探し、合成の壺を買う。

・鍛冶屋
二つの鍛冶屋にいって1階に戻ってくるだけ。意外と早い方法。

・28F29F
剣盾+30くらいになったら、クロムアーマーの肉を食べてひたすら剣盾を集める。
この階層は印つきが簡単に集まる。

・お徳用パス
フェイ最終のパスを使い強化の壺をゲット。
その後で5階でわざと死に救援依頼なする。救援待ちの冒険で強化の壺を持ちながら1-4階をループする

946:枯れた名無しの水平思考
07/10/10 07:13:15 mzTvfng2O
>>942です
ありがとう…早まるとこでした

重装の盾か…

つるはしは鍛冶屋に何度持ってっても壊れないつるはしを作ってくれる?
テーブルマウンテンまで行くと戻れないから倉庫の壺必須かな
そのまま30階へ行ければいいけど
儀式もクリアできていないけど儀式でもきっと今のままじゃきっついだろうな…

とりあえずレベルせっかく上げたんで道具置いてテーブルマウンテンへ合成道具集めに行ってきます…

947:枯れた名無しの水平思考
07/10/10 07:41:18 Mf3ZJSnh0
>>946
渡したのが「壊れるつるはし」なら壊れなくしてくれるが
三印付けたメインに入れるのはお勧めしない、付けるならサブか
そのまま持っていくかのどっちか

倉庫の壺は逆にメインとか倉庫送りにされた時がきついから
いらないと個人的には思うけど・・・これは各々の好みだから自分で決めてくれ
儀式?hahahaバカ言っちゃいけないよ、その装備じゃ多分負ける
>>944の言ってるレベルの装備と補助アイテム必須だぜ?

・・・いつでも越せるけどボス戦がなくなるのが嫌だからいまだに
儀式も魔蝕虫もクリアしてない俺が言えた事じゃないけどな・・・

948:枯れた名無しの水平思考
07/10/10 07:56:40 ui0htgHL0
アイテム持ち込む場合の難度 (wiki)
死者>>>>魔触虫31階スタート>>儀式>>魔触虫1階スタート>>>・・・・・テーブル30F
逆の順で行けばいいと思う。

とりあえず剣と盾を30~40前後まで鍛えて、剣に肉の印を付けれれば。

949:枯れた名無しの水平思考
07/10/10 08:01:54 mzTvfng2O
>>947
ありがとうひろみ郷。

メインを倉庫とはゲイズにやられた時の事かな
こないだ店でトド壷盗みをしようと配置かえしてたら
ウッホがはいり込んできて初めて店長様を投げられた
どうなるかと焦ったがあれは知らん顔なんだね…
投げられちゃ戻って投げられちゃ戻って、あんだけ投げられた癖にウッホ倒して店入ると
いらっしゃいませ
て…トドが盗みまくって盗んだものをまた売りつけても
ありがとうございました

て…

950:枯れた名無しの水平思考
07/10/10 12:30:49 rkdwJPnL0
最近 シレン始めたんですけど

店で(竹林の村)適当に高価なもの保存の壷に入れまくって
そういう壷をいくつも売る
一度、売って金にしたら
もう一度拾って泥棒。
泥棒の手段は、一時しのぎとかかなしばり、マムルの肉で。

これ何度も繰り返してると金は貯まるし
天、地の巻物ですぐ武器も強くなる。

壷の売っている店でも同じ事すれば
簡単に合成の壷も手に入るけど

攻略サイトにのってなかったけど、これって常識?

951:枯れた名無しの水平思考
07/10/10 13:03:17 amOhN0II0
常識

ただ、肉とか投げて使う物ははずれると死ぬから
杖を振った方が確実
あと山頂は出口まで遠いので、店内でかなしばり
外でデビル系の肉食うのがお勧め

952:枯れた名無しの水平思考
07/10/10 13:34:12 rYIDPGXeO
ンドゥバ系で泥棒するのは少数派?

953:枯れた名無しの水平思考
07/10/10 13:47:22 amOhN0II0
ところでカブラステギとかラセン売ると良い金になるけど
その装備あれば強盗できてしまうから、そもそもあまり必要ないんだよなぁ>金
みんな稼いだ金って何に使ってる?

954:枯れた名無しの水平思考
07/10/10 13:57:28 uVgsj0H1O
売り泥は基本
金は必要な時にあれば良いからあんまり稼がないなあ

955:枯れた名無しの水平思考
07/10/10 14:32:50 Svw9Ma/1O
剣盾鍛えちゃうと金はいらないな。
いくらあるかも気にしてない。
でも値切りの腕輪は使う俺って…

956:枯れた名無しの水平思考
07/10/10 14:48:48 2UdvdN1c0
マンジカブラ2本合成したらカブラステギになるんだったっけ?

957:枯れた名無しの水平思考
07/10/10 14:55:21 ChtnRnNXO
>>947
儀式の洞窟は素潜りでいける。
死者の谷底よりは敵がゆるく、道中のアイテムがちゃんと出るから。
同じ高攻撃力の魔蝕虫の道と比べても、イッテツ戦車やミラクルチキンといった倍速の強敵がいないのは楽な点。
ボスは混乱の巻物×1、一時しのぎの杖×2、鈍足の杖×2があれば勝てる。


・持ち込みなしなら
魔蝕虫31F>>死者>>(越えられない壁)>>魔蝕虫>最終問題≧儀式
・持ち込みアリなら
死者≧儀式>>魔蝕虫

958:枯れた名無しの水平思考
07/10/10 15:09:36 90CTOcQb0
初めて死者の50階ループ行ったけど
呪いと敵呼び出しの罠を連ちゃんで踏んで剣呪われて怖くなって速攻帰ってきた
何回もループしてやっと手に入れた1つだけの必中を速攻合成してこばみ谷4階で死んだ時は泣きそうになったw

959:枯れた名無しの水平思考
07/10/10 15:18:56 amOhN0II0
>>956
今回はならない、卍一本無駄にしたわw
>>957
素潜りって、こばみ谷1Fスタートだよな?
車でLv1スタートは普通に死ぬ
>>958
スレリンク(handygame板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch