実はコナミエフェクトなど存在しない件at GAMESPO
実はコナミエフェクトなど存在しない件 - 暇つぶし2ch691:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 20:52:40 Ly2IK0lW
>>686
ばかばかしい流れだったからか。まぁ信じてもらえないだろうが、調べるため
だったとしかオレは言えないな。初見の人が肯定派か否定派かってことで大きく
意見が違ってくるだろうけど、このスレだけではなく向こうの前スレから全部
見てくれたら、オレに対してはどう思うのかはわからないが肯定派については
「やたらと反応して、嘘を重ねる」ということは確認できると思う。まぁそこそこ
の量のレスを見返さないといけないから、そういう人はあらわれないだろうけど。
オレのレスに反応してた人達も全部の流れは見てきてないなと思うことが多々あった。
まぁオレは最初のころからいるから。そんなことはどうでもいいか。

まぁでもこの意見を主張してるのはたしかにオレだけだね。ちょっと他人に
わかってほしいかなと思う気持ちはあるけど、それは強制はできない。個々
の自由だし。

エフェクトがあると主張する人間は「これがエフェクトだ」と言えるが、エ
フェクトはないと主張する人間は「これがエフェクトだ」と言うことはでき
ない。エフェクトというものがわからないからね。だからエフェクト否定派
がエフェクトを否定するには、肯定派が「これがエフェクトだ」と主張する
ものを一つずつ一つずつ否定するしかない。

しかし今のところ、「これがエフェクトだ」と正式な形で主張してきたもの
は一人もいないね。それこそ向こうが主張している「エフェクト」には個々
によって解釈に違いがあり、種類・範囲ともに定まってないし。それだから
否定すらできない。だからこそ正式な形で「これがエフェクトだ」と主張し
てもらいたいのだが、そんな人間はいない。

それがあまりにも続くと、こっちとしては正式な形ではないが肯定派が主張
し続ける「これがエフェクトだ」というものに対して、「それ本当なの?」
という疑問が生まれる。これは自然な流れでしょ?ことの発端はこれだった。

そしてそれがエスカレートして、「それ嘘だろ」だとか表現が強くなっていく。
まぁ、リーダーが最初から荒らさずにこのスレで議論していたとしよう。いま
ごろはどうなってたかな。まぁ誰にもわからないことだけど、たぶん「これが
エフェクトだ」ってちゃんと主張する人は現われずに、リーダーも「それ本当
なの?」とも言ってなかったと思う。それで誰もちゃんと主張してくれる人は
でてこないで、延々このスレが続いて誰かがオレみたいなことをやったと思う
。ただそれを早くやっただけ、とも勝手に自分でオレは思ってるんだけど。

まぁ結局は「これがエフェクトだ」ってちゃんと主張してくれる人があらわれ
ないと、何もいえないわけだね。でもそんな人があらわれない可能性がかなり
高いことは最初から明らか。だから、肯定派はもうちゃんと「エフェクトはこ
れだ」と主張するしかないよという状況を早く作りたかったんだ。まぁ多少う
まくいったんじゃないかなとは思う。あぁ、自己満足の世界だけどね。とにか
くちゃんと主張してくれる人がでてこなきゃ何も言えない。こっちはそれしか
主張できないね。

なっがながと申し訳ない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch