05/12/14 20:16:41 xfl5VFaK
wwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww
21:爆音で名前が聞こえません
05/12/14 20:17:11 Ap+NDj58
(続き)
固定の練習をしようにも、いきなり不慣れな押し方を常にしろと言われても辛いと思います。
ましてやゲームセンターで1回1回お金を払ってプレイしているのであれば、1曲で終わりたくはないですよね。
HAPPY SKYは1曲目に☆5以下の曲を選べば、FAILEDでも2曲目に進めます。
4曲目になれば、CLEARでもFAILEDでも最後です。
固定の練習は、この2ステージを主にして、しばらくは2曲目・3曲目は固定にこだわらないのもお勧めです。
STANDARDではなく、EXPERTをプレイするのもお勧めです。(もちろん自分が完走できる範囲での)
1Pならば左手、2Pならば右手は、スクラッチの絡みがありますので、
どうしても頻繁に手の位置を動かすことになり、固定の練習がしづらいです。
1Pならば右手、2Pならば左手のみを、まずは固定する練習をするのもいいでしょう。
~小指でも鍵盤は押せるほうがいいのでしょうか?~
小指は筋力がかなり弱い指ですので、
他の指と同じ頻度で活用しようとするとかなりの負担がかかります。
「使えたほうがいい」のも事実ですが、「無理に小指ばかり使う必要はない」のも事実です。
普段は一切使わなくてもそれはそれで構わないといえば構わないでしょう。
例外はスクラッチが絡むところで、「S+1+7」といった譜面で固定を崩して1+7を親+子で取ったりとか、
そういう時にあえて使うくらいでしょうか。
22:七段スレテンプレより
05/12/14 20:19:48 qaH2ka76
「固定のススメ スクラッチ編」
スクラッチ寄りの鍵盤が同時に来た場合、ある程度固定を崩して
スクラッチと鍵盤を片手で同時に取ることが多くなります。(特に対称固定の場合)
スクラッチと鍵盤を片手で同時に取ることを「鷲掴み」と言いますが、
そのような場合の基本的な指配置です。
なお、これはあくまでも前後との譜面の絡みで
なるべく全体的な固定を崩さずに拾うことを前提にした場合の配置で、
例えば単発でS+1+3(1P)や5+7+S(2P)等が来た場合は、鷲掴みせずに
片手はスクラッチのみ、片手は鍵盤と分けたほうが基本的にスコアは伸びます。
(鷲掴みはどうしてもどちらかのタイミングがずれやすくなります)
(1P)
S+1 左小左親
S+3 左小左親
S+2 左小左人(「押し」より「引き」のほうがやりやすいかも)
S+1+2 左小左親左人
S+1+3 左小左親右親
S+3+5 左小左親右親
S+1+3+5 左小左親右親右人
S+1+3+5+7 左小左親右親右人右薬
ポイントは3を右親でフォローし、3+5の場合は5を右人でフォローすることです。
(2P)
7+S 右親右小
5+S 右親右小
6+S 右人右小(「押し」より「引き」のほうがやりやすいかも)
6+7+S 右人右親右小
5+7+S 左親右親右小
3+5+S 左親右親右小
3+5+7+S 左人左親右親右小
1+3+5+7+S 左薬左人左親右親右小
ポイントは5を左親でフォローし、3+5の場合は3を左人でフォローすることです。
-----------------------------------------------------------------
基本的な固定配置はスクラッチと鍵盤の計8列をなるべく左右で4:4に均等に分担しますが、
スクラッチが特に多い発狂の場合、スクラッチ側の手が4列も拾えるだけの余裕がない!
スクラッチが取りやすいと言われている1048式でも無理!という人も多いと思います。
そのような人向けの、8列を3:5に分ける変則固定配置です。
基本は以下の配置です。
(1P)1左親2左人3右親4右人5右親6右中7右薬
(2P)1左薬2左中3左親4左人5左親6右人7右親
3と5が同じ指に割り当てられています。
高速で連続で来たり同時に来たりしたら当然押せませんね。
これを回避するために、以下の配置をそのような時の副配置として使用します。
(1P)1左親2左人3右親4右人5右人6右中7右薬
(2P)1左薬2左中3左人4左人5左親6右人7右親
ポイントは1Pなら右中・右薬、2Pなら左薬・左中をいつもの配置のままで固定し、
1Pなら右親・右人、2Pなら左人・左親で柔軟に対応することです。
なお、以下のように片手の5本指を全て使う固定もありますが、
普通の人はかなりの練習が必要になります。あくまでも参考としての掲載です。
(1P)1左親2左人3右人4右中5右親6右薬7右小
(2P)1左小2左薬3左親4左中5左人6右人7右親
23:爆音で名前が聞こえません
05/12/14 20:20:11 qaH2ka76
DistorteDロケテでの☆10以下の難易度変更情報
正式発売でこの通りになるとは限りませんが、詐欺曲の手軽な参考資料として考えて下さい
9→10に上がるものはこのスレではなるべく話題の対象外として考えたほうがいいかも?
ラクエン(H) 5→6 (すなわち1曲目でも保証が効かなくなる可能性大)
Catch Me(H) 7→8
CELEBRATE NITE(A) 7→8
MAX 300(N) 7→8
Move Me(A) 7→8
outer wall(A) 7→8
一途な恋(A) 7→8
LESSON 5(A) 10→9
PLASMA(A) 10→9
100% minimoo-G(H) 9→10
Abyss -The Heavens Remix-(H) 9→10
Catch Me(A) 9→10
DIVE~INTO YOUR HEART~(A) 9→10
Scripted Connection⇒(H) 9→10
tant pis pour toi(A) 9→10
オレはビートマニア!お前は何マニア?(A) 9→10
24:爆音で名前が聞こえません
05/12/14 20:24:47 22y9aUdc
リゼットいるー?
25:1
05/12/14 20:25:24 qaH2ka76
テンプレの>>22が61行だったので
『七段スレテンプレより』は名前欄に入れときました。
26:爆音で名前が聞こえません
05/12/14 20:36:56 1wo7FTtT
>>1
乙eroone
27:爆音で名前が聞こえません
05/12/14 20:37:25 22y9aUdc
>>1乙いうの忘れたー。お疲れ
(*´・ω・)つ【缶コーヒー】
28:爆音で名前が聞こえません
05/12/14 20:50:26 mZ3ruPPI
>>1
乙です。
29:爆音で名前が聞こえません
05/12/14 20:51:57 7Dfc7goA
RED 乙ONE!
さっき一曲目のやらないか(H)で逝きましたよ
まあこんな日もあるさ
ちょっと待って今缶コーヒー買ってくる
無糖でいいね?
30:爆音で名前が聞こえません
05/12/14 21:05:30 yPRsfKpf
>>1乙そしてありがとう
31:爆音で名前が聞こえません
05/12/14 22:00:48 0G52llQn
>1乙っす!
ここんとこスレ消費早いなぁ~
32:爆音で名前が聞こえません
05/12/14 22:05:23 wnp7HFfr
人数的には圧倒的にここが一番多いわけだから
活発になったらこれ以上に流れが速くなりそう。
33:爆音で名前が聞こえません
05/12/14 22:10:36 XKGGQbXX
ここ速いときは一日に150くらい伸びるからなあ。
読むの疲れる。
34:爆音で名前が聞こえません
05/12/15 13:54:54 md2NmruM
スレ分割しようにも分割点を見出だせないのが何ともね。
ここら辺の壁は(七段以降のそれらに比べて)楽に越えられるものばかりだし。
でもまぁいいんでないの?人が多いのに平和ってある意味貴重かと。
35:爆音で名前が聞こえません
05/12/15 14:07:46 PBHOWsQC
五段から6段になるのに3年かかった訳だが
これで楽だとは・・・
36:爆音で名前が聞こえません
05/12/15 15:20:25 SRdPysIN
6段は普通に難しいよ
俺今年中に取れなさそうだ・・・
あと、スタミナ付けるのにいい方法ってある?
よく最後にムズイ曲にブッ込むんだけど、途中で腕がウボァーてなるんだわ
37:爆音で名前が聞こえません
05/12/15 15:55:01 npEiG11E
>>36家庭用は持ってる?
六段の曲で単品で越せる曲はある?
38:爆音で名前が聞こえません
05/12/15 16:04:07 NDhEHcWv
六段合格キタ━━(゚∀゚)━━!!テケテー地帯に30%で突入した時はダメかと思ったら意外に押せた。
>>36
家庭用あったらクエハイパーに乱付けてやりまくれ。
39:爆音で名前が聞こえません
05/12/15 17:15:06 DhnTEhxu
>>36
スタミナを減らさない方法も考えたほうが良いんじゃないの?
40:爆音で名前が聞こえません
05/12/15 17:17:36 hJXrlP1s
>>36
適度に疲れる曲を適度にやりこむ
41:爆音で名前が聞こえません
05/12/15 17:50:51 SRdPysIN
m(__)mみんなレス㌧!
家庭用は7、8、10持ってるよ
6段単曲クリアはスフィア以外してる(コロースはイージー付きだが)
スフィアはやっぱサビの同時押しで・・・ここは前スレの曲を参考に練習してみるよ
42:爆音で名前が聞こえません
05/12/15 21:25:33 rfX0kFfW
エキスパートのテンペストいいよ。
体力つけるだけならEつけて挑戦すれば落ちる事は無いと思う。
これが体力つくわつくわ・・・
43:爆音で名前が聞こえません
05/12/15 22:42:33 fbwGKoCY
エキスパなら裏コースのBOSSもお勧め
確か曲はV→色→A→ムンチャ→雪月花かな
FURIOUSコース『ノーマル』にカーソルを合わせてeffectボタンを押しつつ決定
勿論EASY必須で。体力と集中力つくよ
44:前スレ924
05/12/15 22:50:30 uAsfnlLN
3コース目は
HIGH→Frozen Ray(original mix)→Love Me Do→SHOOTING STAR
の方向で。
で、削除曲コース
Final Count Down→CHANGES→CARRY ON NIGHT→Summer Vacation
と、
簡単めなコース
PinkRose→We are disっ娘よっつ打命→ LOVE IS ORANGE→HORIZON
の予定かな。
一応、3コース目だけは属性のバランスを考えたんだが、
階段曲で丁度良いのってprestoくらいしか思いつかん・・・
とりあえず、コース作ってくる。
45:前スレ924
05/12/15 23:33:04 uAsfnlLN
コース名
EASY
ID LNDRS2BM
曲目
PinkRose→We are disっ娘よっつ打命→ LOVE IS ORANGE→HORIZON
LOVE IS ORANGE(A)は厳しいかもしれないけど、E付きならAを初段でも越せるコースだと思う。
コース名
HARD
ID DAQNFJ2I
曲目
HIGH→Frozen Ray→Love Me Do→SHOOTING STAR
HならLoveMeDoが、AならFrozen Rayが回復曲。Hは物足りないかもですが、Aは結構きついかと。
コース名
BYEBYE
ID DAQNFLFI
曲目
Final Count Down→CHANGES→CARRY ON NIGHT→Summer Vacation
Aが無い曲が2つあるので割とAでも楽か?CARRY ON NIGHT(A)はきついが。
コース名のセンスが無くてすまん・・・
んで、掲示板はこちら。
URLリンク(b4.spline.tv)
以後、IR関係は出来ればこっちで。
んで、参加した方は、カードネーム、プレイしたコース、難易度、スコア、プレイオプション、所持段位をご記入ください。
明日にでもwikiにIR関係の項目と掲示板へのリンクを作って置きます。
46:爆音で名前が聞こえません
05/12/15 23:36:03 MNwiALwM
>>45
乙!
いや、ネーミングセンスいいよ
BYEBYEとかもうね涙ちょちょ切れるよ
47:爆音で名前が聞こえません
05/12/15 23:38:42 9BrZAIJo
>>45
激しく乙。
一応スコアラー気取りな自分だから上位3人あたりには入りたいな
48:爆音で名前が聞こえません
05/12/15 23:55:52 fbwGKoCY
>>45
乙彼です!
つ旦
禿しくクリアラーな自分だけどこれを機にスコア狙おうっと
49:爆音で名前が聞こえません
05/12/16 00:28:54 YDhFYgrQ
眼鏡からコンタクトに変えたらスコア落ちた…。
早く慣れないとな…。
50:爆音で名前が聞こえません
05/12/16 01:43:38 S7fUT199
>>49
お前は俺か!?
俺も最近コンタにしたけどスコアぼろ落ちだわ…orz
まぁそんなうまくもないがな。
仲間がいてなんか安心?した。お互いがんばろーぜ!
51:爆音で名前が聞こえません
05/12/16 03:12:00 1H3EqiU8
俺は3ヶ月前にコンタクトにしたけどあまりかわらないなあ
最初は確かに慣れずにスコア落ちたりしたけど
52:爆音で名前が聞こえません
05/12/16 03:31:31 gDmdF7+h
そいやこのスレ住人の5段ぐらいの人に聞きたいんだけど、☆9でどんぐらいの判定でます?
やっぱ段位平均から見るにBとかCとかばっか?
それももっと高いスコアで安定しているんでしょうか?
知人にバップア減らすのもいいが光らすことも重要といわれたので・・・。
53:爆音で名前が聞こえません
05/12/16 04:00:14 V/lxQwY8
>>52
皆がどれくらい出てるか問うたところで、結局それらの平均を取れば段位平均に収束するだろうに。
黄グレ以上は回復量一緒なんだが、難曲になるとやっぱりGOODが出がちになるわけで。
普段から光らせられるようなら、難所でも黄グレやGOODで拾える可能性は高まると思う。
そういう意味でスコアを狙うのも重要かも。
54:爆音で名前が聞こえません
05/12/16 09:31:21 QJxCeqn1
自分自身クリアラー寄りなんだけど
極端に点数(同段位平均関係なしに)でるやつと出ないやつに分かれるよ
同時押し、乱打はA~B
トリル、皿曲はC('A`)
55:爆音で名前が聞こえません
05/12/16 09:56:18 1H3EqiU8
そもそも五段あたりだとスコアよりクリアできるかどうかだからな
56:924
05/12/16 10:37:22 ItCNlbzG
EASY
ID LNDRSZBM
HARD
ID DAQNFJZI
に訂正・・・
フォントが解り辛いよ・・・
で、WikiにもIR用ページ作成しました。
登録があり次第、ランキング用ページも作成します。
またWikiの中になると思いますが。
では、興味のある方のご参加をお待ちしています。
57:爆音で名前が聞こえません
05/12/16 12:03:28 QJxCeqn1
IRオリコのことなんだけど
あれって納得行くスコアがでるまで何度でも挑戦していいの?
58:924
05/12/16 12:44:32 ItCNlbzG
>>57
もちろんOKですよ。
ただ、wiki上に掲載予定のランキング自体はパケ代の都合上、
更新は夜20時以降に1日1回程度になると思いますが。
59:爆音で名前が聞こえません
05/12/16 12:55:49 2cRsLsE9
掲示板での自己申告って任意?それとも必須?
60:爆音で名前が聞こえません
05/12/16 13:02:32 CS67Uz5k
俺六段だけどHARDのハイパーやったら一曲目のHIGHで落ちた;あれやっぱHARD付けなきゃだめ?
61:924
05/12/16 13:02:44 ItCNlbzG
>>59
出来ればですかね。一応プレイオプションとかも掲載したいですし。
EASYコースHYPER以下以外のAAAの場合、
自己申告なかったら掲載しないとかでも良いかなとかとは思ってますが。
62:924
05/12/16 13:08:05 ItCNlbzG
>>60
いや、コース名は単に難しい方、簡単な方って意味なんで・・・
HIGHのハイパーはCSの単曲でなら越せるかもですが、ACだったら私も死ぬと思います・・・
まあ、完全なアドバイス側(7段取得者以上)でもないと、
EASYコース以外でハイパー以上にHARD付けるのきついかと。
63:爆音で名前が聞こえません
05/12/16 13:12:21 CS67Uz5k
>>62そっかこのコースきついなぁと思ったw不調だけどもっかいやってみます。
64:爆音で名前が聞こえません
05/12/16 13:12:28 /nSCkfYp
>>62
一応このスレの範囲内の人でのスコアタってことでいいの?
例えば10段がトップとってもそれは参考記録になるとかそんな感じ?
65:924
05/12/16 14:54:21 ItCNlbzG
>>64
段位は自己申告しかないので、自己申告がない極端に高いスコアは無条件で掲載せず、
自己申告で7段以上の場合参考記録扱いにしようかと。
で、さっき自分でやって来たんですが、結構EASYのAきつかった・・・
2曲目と3曲目のBPM差と譜面難易度がかなり厳しい。
次回はもうちょっと考えて決めます・・・
66:爆音で名前が聞こえません
05/12/16 15:14:24 nYS4+iFr
>>65
自己申告では書こうと思えばいくらでも嘘を書けるので、
自己申告のない高いスコアを掲載しないってのは基本的に意味がないかも。
なのでその措置は不要と思います。
いくつまでのスコアなら掲載するかっていう判断も必要になってきますし。
段位などのステータス欄が空欄のまま掲載されていれば
一応区別はつくので、それで十分じゃないかな。
67:爆音で名前が聞こえません
05/12/16 19:15:36 4MHZS0Wf
六段いってくる。
アドバイスあれば頼む
68:爆音で名前が聞こえません
05/12/16 19:34:54 GsM9roZ4
もう逝ってきたんだろうな
必死でな
69:爆音で名前が聞こえません
05/12/16 20:00:29 4MHZS0Wf
行ってきた
もうね、スフィア([゜Д°]
スレ汚しスマソ
70:爆音で名前が聞こえません
05/12/16 20:29:03 QJxCeqn1
乙
スフィアは譜面もややこいし何の音を弾いてるか分からなくなるから
かなり(´・ω・`)だよな
同時押しでガッツリ削られて階段で死亡か?
71:69@pc
05/12/16 21:29:45 UjOGin0C
>>70
同時押し地帯で終了
72:爆音で名前が聞こえません
05/12/16 21:49:43 QJxCeqn1
同時押しはあの曲一番の難関だからな…
最低1鍵と7鍵は拾うようにすれば行けるかもしれん
ただ6段→スフィァー( ゚Д゚)を繰り返すと恐怖症になるので(自分がそうw)
色んな曲をやりまくって☆9を20曲ぐらいクリアした頃にふと挑戦したら抜けれてたりするよ
がんがれー
73:爆音で名前が聞こえません
05/12/16 21:55:39 PifndGKt
先週いっぱい沖縄に行っていてビーマニできなかったせいか、最近になってクソ下手になってしまったorz
二段を受けてもAbyssさえ抜けられない……。
みんな、スランプのときどうしてる?
74:爆音で名前が聞こえません
05/12/16 21:55:43 efvfdgga
6段合格しました!
4→26→98→36で69%でした
スフィアの同時押し抜けられたからもしかしたら・・・
と興奮しながらやってたら何とか合格
同時押しの練習は特にはしてなかったんだけど
自信ある曲に乱つけたのがよかったのかな・・・?
75:爆音で名前が聞こえません
05/12/16 22:22:51 UjOGin0C
>>73
二段、モンキーダンスで同色三連のところで減ってたりしない?
スランプは、簡単な曲(511とか、すごく簡単なやつ)で鳥A出すようにがんばったりする
>>72
がんばるお('A`)
スフィア以外余裕なんだよ・・・
76:924
05/12/16 22:45:58 ItCNlbzG
本日分のIR更新しました。
wikiの方に詳細あるんで興味ある人はどうぞ。
77:爆音で名前が聞こえません
05/12/16 23:19:40 OHonJOQE
>>74
おめ
打倒サファリ目指してまったり頑張ろうぜ
それにしてもこのスレで携帯もってない俺って負け組み?
78:爆音で名前が聞こえません
05/12/16 23:21:42 /nSCkfYp
>>76
激しく乙。
AとAAとAAAのボーダーの点数もどっかに書いてあったらいいかも。
参考になるし、目安にもなるよね
79:爆音で名前が聞こえません
05/12/17 00:02:01 QJxCeqn1
>>73
スランプの時はクリア安定曲にランダムかけてるよ
で、後で正規に戻したらスコアとか譜面認識力が上がってたり
>>75
スフィア以外余裕なら(色のテケテーを難なく越えられるなら)
試しに一度7段をのぞくのもいいかもしれん
ここで7段の話はスレチだから詳しくはしないが…
80:爆音で名前が聞こえません
05/12/17 00:12:48 TlGlGF2b
>>79
想像以上に六段と七段の壁は厚いと思う。
六段曲スフィア以外HARD越えしてるけど、〆でBP100出てガシャーンとか当たり前。
M体質の人は一回やってみるといいかもしれないけどw
81:爆音で名前が聞こえません
05/12/17 00:23:26 mSYqWwpi
>>80
そんなに厚いのか…自分Mだし一度やってみ(ry
ちなみに最高でどれくらいのレベルの曲越してる?
参考までに聞きたい
82:爆音で名前が聞こえません
05/12/17 00:27:03 lEOGDp47
>>80
colorsHARDが出来るのに〆BP100って・・・階段&乱打が苦手なのか?
俺はquasarしかHARDクリアーできないが〆は易つきクリアーでBP80以内で
抑えることに成功したよ。個人差だと思うけど・・・
83:爆音で名前が聞こえません
05/12/17 01:12:10 JEPlmwV2
>77
勝ち組
携帯厨なオレが真の負け組
84:爆音で名前が聞こえません
05/12/17 02:48:33 nE/zdEk8
>>81
お前・・・・・・相当ドMだなw
まぁ、経験するのは悪くないし。逝ってらっさい。
ちなみに普通にクリアは★37が最高。EASYなら★40、HARDなら★32かな。
六段中堅かちょっと下だと思ってもらえれば。
85:爆音で名前が聞こえません
05/12/17 03:09:04 2nfrXRHi
★38クリアの俺が来ましたよ。
もちろんLLP(H)だけでしかも初見時のみクリアですが。
はいはいどうせスフィアができない五段ですよorz
86:爆音で名前が聞こえません
05/12/17 03:14:41 17plRLpO
Spicaクリアしたのが難易度では最高。難しく感じたのはTake It Easyだった
87:爆音で名前が聞こえません
05/12/17 07:27:28 7TWl/S6C
>>84
★43をかなりクリアしてる俺でも、七段は普通に突破できないぞ。
段位だけは餡蜜で何とか取ったが、それ以後まともに七段通ったことは一度もない。
〆で速攻で補正に突入してVは序盤の回復と中盤以降の削られで±0、
赤ゾヌで回復しつつサファリで死ぬってのがデフォ。
>>86
竹は混フレ。同時押し属性として考えちゃうと難易度跳ね上がるかも。
ちなみに序盤と中盤の高速トリルは9段クラスなので繋がらなくてOK
竹は通常クリアとHARDクリアの難易度が同じくらいなので、
ラストがムズければHARD。TotalNotes多いから曲全体でBP40以上は出せる。
88:爆音で名前が聞こえません
05/12/17 09:55:06 17plRLpO
最近放置してたstoic(N)がようやく越せるようになった。長かった
89:爆音で名前が聞こえません
05/12/17 10:11:30 mSYqWwpi
>>84
開店直後にかました7段
ゼーハー_| ̄|〇
Mの経験値が10上がった!w
ちなみに自分は最高クリアはEASYで虹虹orムンチャ(鏡)
だが稲妻ハイパーに全く歯が立たない
地道に地力付けるわ…
90:爆音で名前が聞こえません
05/12/17 12:25:29 nE/zdEk8
まぁまぁみなさん、話した俺も言える立場じゃないかもしれないけど、
最高難易度の話になるとスレ違いの方向にむかうので、ここらへんで。
>>85
スフィアは最後まであきらめずに押すこと。きっと、補正があなたを助けてくれますw
>>87
六段中堅といいながら、知識がないので聞かせてください
餡蜜って何?_| ̄|〇
六段中堅って言ったのは、いつも段位平均付近をうろちょろしてるからなんですが・・・・・・
>>89
六段→七段には人によっては一年以上かかる人もいるから(かくいうおれはもっとかかりそう・・・・・・)マターリ地力つけていきましょい。
91:爆音で名前が聞こえません
05/12/17 13:45:14 TlGlGF2b
>>82
1の4つ打ちに階段が絡んでくるところが超絶無理譜面。
あとは混フレかな。色の混フレできるくせに〆の混フレできないとかわけわかんない状態。
ちなみに最高クリアはHARDはアビリミでノーマルは速猫かな。
>>87
トリルとかの譜面を同時押しで誤魔化しながらひろうこと。創始者の名前が由来。
92:
05/12/17 13:45:41 WcP6p2aE
>>90
餡蜜ってのは
本当は同時押しじゃないところを同時に押して、
GOODを出しながら突破する方法。
例えば
5→4→5→4→5というトリルの場合、
4+5→4+5→5って具合に4と5を同時に押す。
1→2→3→4→5っていう階段の場合
1+2→3+4→5って感じかな
まあ、邪道なテクニックかもな。
スレ違いスマンカッタ
93:
05/12/17 13:48:54 WcP6p2aE
_| ̄|○
94:爆音で名前が聞こえません
05/12/17 14:13:45 gnWJ7AXf
AC7thの六段取れた♪
80%、40%、50%、30%位だったと思う。
やっぱり色のテケテーは難しい。。
Regulusは段位ゲージなら落ちる気はしなかった。
調子に乗ってハピスカ六段をやってみると、、
0%
スフィア最強orz
95:爆音で名前が聞こえません
05/12/17 16:33:53 6xfTXT+C
>>94
CSじゃないの?
96:爆音で名前が聞こえません
05/12/17 17:25:59 12iOmuIC
>>95
旧式置いてあるゲーセンもあるんジャマイカ?
97:爆音で名前が聞こえません
05/12/17 17:51:00 gnWJ7AXf
>>95
ゲーセンっす。
最近☆6と7のハード埋めやってたら、かなり上達してきた気がする。
スフィアは全然上達してないみたいだがorz
98:爆音で名前が聞こえません
05/12/17 18:52:11 nE/zdEk8
今日BYEBYEやってきたら・・・・・・本当にサマバケでゲージがバイバイするところだった_| ̄|〇ムズス
99:爆音で名前が聞こえません
05/12/17 18:58:07 IlCcR11d
サマバケスコアでねー
100:爆音で名前が聞こえません
05/12/17 19:00:43 PF3zKBmn
8段だからやりたくても出来ない・・・
2P側の六段カードならOKですか?
101:爆音で名前が聞こえません
05/12/17 19:53:04 EHLLoQIK
参考記録扱いならいいんじゃないの?
102:爆音で名前が聞こえません
05/12/17 20:38:21 EGbky7Xy
>>73
俺の場合は、単純だが少しの間だけ二寺から離れる。
そんな俺も今はスランプだorz
☆7HARDはガシャーン率が高いし、
☆8に行けばラス殺しにひっかかって
1曲目や2曲目死亡がデフォになってきた…。
なんか、指押し力を要求してくる曲が苦手っぽいと感じてきたが
(例えば、難KI・SE・KI(H)とかで死ぬ)、指押し力を鍛えるには
どの曲が、あるいはどうすればいいのでしょう?
103:爆音で名前が聞こえません
05/12/17 20:41:04 PF3zKBmn
>>102
TaQ曲のH。
5th以降なんかでどうでしょう?
104:爆音で名前が聞こえません
05/12/17 20:51:32 zJ12r3/9
>>102
指押し力ってのがよく分らんが
伸び悩んだときは、
☆5以下で北斗なら固定の練習とかやって見れ
慣れてくれば新たな道が開ける
105:爆音で名前が聞こえません
05/12/17 20:55:27 17plRLpO BE:37617034-#
>>102DPやってみては?
106:924
05/12/17 22:13:40 jZn2POy5
本日分のIR更新終了しました。
プレイしたけどプレイオプションとか段位を申告してない人は、
URLリンク(b4.spline.tv)
の方で申告して下さい。
参加したいけどコースなどがわからない人は、
wikiの方の初六スレIRからどうぞ。
107: ◆D2dM0cPjFU
05/12/17 23:37:21 r5DeIh/w
5.8.8穴に乱難何気にむずい
108:爆音で名前が聞こえません
05/12/17 23:44:20 TlGlGF2b
>>107
あれ意外と最後らへんまで残る可能性高いよ。
レベル5以下フルコン埋めしてるけど、なかなかうまくいかなかった。
109:リゼット推奨 ◆muRmuRCOn.
05/12/18 00:44:12 328VyLVi
サファリ云々じゃなくて
ゼファでボロボロな俺へ何かいい練習曲ないか?
階段はとにかく強化しまくってるが・・・。
たく曲って結構バラけ&発狂が多いからたく曲やりまくるのも手?
110:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 00:59:34 59jHlMGN
>>109
>>1
111:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 02:30:55 YcYqbIGW
>109
完全にスレ違いだが敢えてアドバイス
AAと13に乱かけて毎日やれ。クリア出来なくても気にすんな、ひたすらやれ。しばらくやれば〆なんてカスに思えてくる。
オレはこの方法で〆は楽勝になったし、単曲クリアも安定した
112:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 02:35:50 ABlfeeXq
その辺は明らかにスレ違いだが、実力を大きく上回る曲をプレイしてると、
今つまづいてる曲が簡単に見えてくるってのはあるな。
押せるかどうかは別だがw
113:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 02:49:04 YcYqbIGW
オレは六段取りたてのホヤホヤの時から☆11難易度の曲に特攻してた。ある意味晒し者だったよw
特攻する曲のレベル間違えると痛い(周りから見てても)から、気を付けてくれ
114:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 03:20:59 8JRYkYuA BE:100311348-
自分のレベルよりちょっと上の曲をやるのはいいことだな。六段で躓いたとき
Take It Easyをずっとやってたらなんとか六段抜けられるまでになったし
115:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 08:35:17 PzZ/QmBF
コテってロクなのいないな
116:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 08:50:19 MPUIfem5
だからコテなんだよ
117:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 10:28:08 6S+wyVux
どうやったらNo.13(N)のスコアが上がりますか??教えてください(´Д`)
Bが限界です
118:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 10:31:37 8JRYkYuA BE:25077942-
B取れれば上等だと思うけど乱かけるとか
119:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 10:34:54 ePlgaNgG
>>117
どうもこうも・・・・・・あれは☆8では簡単なほうだからなぁ・・・・・・地道に違う曲をやりまくって、忘れた頃にまたやってみる、ってのがいいかと。
どうせだから今日やってみてもう一度コメントしてみる。
120:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 10:35:55 xtPyzRSP
>>117ハイスピを変えてみるとか
121:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 10:41:12 66VDIqsb
おお、みなさんアドバイス感謝です…!
>>103
TaQ曲は5thまでしか知らないのがorz
もしかすると知らずにそれ以降のもやっているかもしれないけど、
探して挑戦してみる!
>>104
北斗だと押しにくい階段とかを指で取れる力…という感じ?
最近は☆6☆7のHARD埋めをやってたから、
初心に返って☆5以下をがんばってみる。
>>105
最近少しずつやり始めていたけど、
SPのついで程度にしかやってなかったから
しばらくはDP中心にやってみるかなあ…。
122:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 11:34:03 fTBOfJlO
>>121
グラビティ
ストイック
白壁 などなど・・・
ストイックは序盤の35→246押しで5を親指で押せるようになると楽。
こういう5から移る曲がTaQ曲には多いですよ。
階段や螺旋な曲なら
マーマー
フォアプレイ
金角
穴5.8.8
5.1.1
片手でクリアできるなら一人前かも・・・(1P限定)
Vienna
これくらいでしょうか?
123:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 13:27:07 ePlgaNgG
Wikiの、練習曲の方って編集できないの?
階段練習曲に
Five regret(H)四~六段用
TOE JAM(H)(A)五~六段用
Last message(H)五~六段用(A)六段用
を加えるといいなって感じがしたんだけど
Five regretなんか俺的には良譜面なんだが。
124:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 13:53:32 +OrZWAfS
>>123
?普通にできるよ
そのページ開いて上の方にある編集押せばおk
あとはまぁ今までに書かれたやつ観察すれば書き方わかるはず
125:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 14:00:51 ePlgaNgG
>>124
㌧クス
でも携帯からはうかつにできないぽ_| ̄|〇
あとスレ違いですまないけど・・・・・・
A(H)は同時押しのみの練習曲だと思われがちだけど、後半には乱打(高速乱打)も階段も、さらにいうと高速も入ってるんだよね。
ASにすれば全体的においしい譜面だから、まだ一回もやったことのない人はやってみる価値あり。
特に乱打については自信がある人でも追い付けなくなりかけるほどだけど、(かろうじて押せるぐらい)この速さに慣れておけば大抵の乱打はできるようになる。
ただ、五段~六段の方にお薦めします。四段以下だと、何が起こっているのかわからないままにおわってしまう可能性があるから。
試しにやってみる分にはいいですが。
126:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 14:02:32 +OrZWAfS
>>125
じゃあ俺が代理で編集してやるよ
AのASはよさげだな
今度やってみよ
127:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 14:03:37 +OrZWAfS
sage忘れスマソ
128:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 14:48:10 8JRYkYuA BE:75232883-
今日三段の人が四段に挑戦してて「お、頑張れ!」とか思ってたら
五段、六段と次々受かって俺脱帽。あの調子なら八段くらいまでは取れただろうな・・・
129:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 14:49:14 8JRYkYuA BE:150465986-
追加:半泣きの俺が居ましたとさ
130:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 15:16:34 ZyT8k9Mx
リザ絵の壁紙が欲しかっただけのランカージャマイカ、と推測してみる
131:目指せ最強の三級!
05/12/18 15:59:50 C4Vkib7d
穴クエBP100きった記念カキコ(*・∀・)ノ
132:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 16:08:46 +OrZWAfS
段位詐称?
133:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 16:46:16 C4Vkib7d
いやね、漏れのサブホームに初心者を馬鹿にする厨がいるんスよ。そこでこう、三級の漏れが〆やらレイジやらをババーンと(゚∀゚)ノシ
しかし実はサファリやらギガデリやらが越せないだけだったり…orz
134:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 16:50:12 vCi7qd6p
何で3級なのか分からん
6段でいいじゃん
初心者を馬鹿にする奴も悪いがお前が3級にいるのも同じ3級の人に悪いと思うぞ
135:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 17:01:08 C4Vkib7d
三級の人がいたらちゃんと六段のカードでやりますよ(´・ω・`)
…こういうのって非推奨なん?;
136:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 17:07:25 csLFZ/WB
やるのは自由だろうけど何こいつと思われる可能性は大いにあるっしょ
後君は七段スレに来るべき人間じゃね?なんでココで書くのよ
137:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 17:13:08 C4Vkib7d
>>136
あ…確かに。スレ違いスマソ
スルーして続けて下さい
138:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 17:23:28 k7CTipKA
初心者馬鹿にするとかそいつらウザス
つか伸び悩んで来たんで片手プレイに手を出そうと思ってるんだけど
やってる人いる?
しかも左手が動かないんで2P側左手のみでやろうかと…
難し過ぎるかな?
139:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 18:04:11 vCi7qd6p
俺もなんか伸びなくなってきたから片手やり始めたけど
落ちるのが怖くてCSでしかやってない
ビギナー譜面でいっぱいいっぱいとかありえないw
でも気分転換にはいいんじゃないかと思った
140:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 18:10:30 Dx5WJmrO
>>138
俺も2P側左手をたまにやるよ
最初は肩が痛いと思うけどまあ頑張れ
俺も気分転換になると思う
141:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 18:11:52 jr7hnZsm
俺は両手7段だが、片手プレイもやってる。
両手用のカードと、右手用のカードと、左手用のカードの計三枚持ってる。
CSもメモリーカード3つ用意して使い分けてる。
片手プレイは、特に体力的な面でトレーニングになるよ。
筋力がアップすれば両手プレイにも良い影響がある。
皿曲対策にもなるし、片手プレイはマジオヌヌメ
142:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 18:38:49 qYiYfPHW
左手練習だったらDPもオススメ。おまけで右手の片手力も付いて皿曲にも強くなったり。
関係無いけど昨日初めて女の子弐寺er(六段)を見て超嬉しくなった。
声掛けたかったけど掛けられなかった俺テラナサケナスwww
143:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 19:27:29 Dx5WJmrO
>>142
年齢は近いのか?
まあ会釈くらいから始めたらどうだ
144:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 19:30:59 1ky9AsJv
一週間ほど薬指使う練習してたんだが、忙しくて二日間あけたらまた元に戻った(=薬指つかえなくなった)・・・
けど何故か練習始める前より他の指が動くようになって難易度サイトの★3つ分くらい上達してた
こういうことってよくあるのかな?
145:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 19:34:41 LDysaGh6
BPM150前後の曲をHS4にすると凄く弾きやすいんだけどこれってHS中毒?
146:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 19:38:50 NXWVyS4e
>>144
毎日練習するより、練習日→休息日→練習日、と繰り返したほうが
練習の効率がいいのが俺の経験則。
俺の場合は3日に一度くらいで練習するのがベスト。
>>145
自分にやりやすいHSでプレイして引きやすいのは普通。
ちょうどいいHSのスピードは激しく個人差だしね。
HSを普段と違うスピードに設定した時に
目も当てられないくらいグダグダになっちゃうなら、HS中毒
147:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 19:40:35 vCi7qd6p
HSの上限がHS4だからHS中毒だろうね
俺も昔はHS2で見えてたのに今は3.5じゃないと遅く見える
一度上がると下げられないからなぁ・・・
148:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 19:54:18 YcYqbIGW
>142
DPやりはじめたら楽しくてSPよりやってるオレ…
話し掛けろよ!そして紹介し(ry
149:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 20:10:28 zV9mzHv5
>>147
上限が4.0だから中毒とか意味わからんのだが
150:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 20:17:51 k7CTipKA
>>139-142
みんなレスthx!
気分転換がてら頑張ってみるよ
>>142
その見掛けた子と性別も段位も同じだ(・∀・)
自分ではないと思うが…
151:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 20:25:57 kPrK8t7q
HSを1以上下げてBPが倍増するなら中毒だと思う。0.5でもダメなら重症。
152:924
05/12/18 21:27:04 qXFAOv1W
IR更新して来ました。
今の所NORMALの方で登録無いから、
次回はN譜面じゃないと出来ないようなコース用意しようかな。
あと、裏六段的なものか6.5段相当のコースを。
もう1コースはN、Hでスコアが狙えるコースか。
DDでは曲単位で譜面難易度を変えれるオリコになると良いですねえ。
今の所N譜面コースで考えてるのは、
雪月花→G2→Abyss -The Heavens Remix-→Distress
なんですが、落差激しすぎるかな・・・
Hも何とか抜けれそうな感じにすると、かなり組み合わせが厳しい・・・
153:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 21:32:23 k7CTipKA
>>152
乙です!
ディスが若干遅いのでかわりにストイックとかギガデリはどうでしょう?
BPM差に耐えるのも練習かなぁとも思うけど
154:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 21:34:20 k7CTipKA
Hでも抜けれる~ってのを見落としてたorz
ギガーはともかくストイックは抜けるだけなら行けるかと。
155:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 21:39:08 /ENZy/qH
>>152
毎度お疲れっす
初段~3段ぐらいならNでできるし、それ以上ならHでE付きで完走できると思うしいいと思う。
ネタで穴もできるしねw
distressの代わりにNはぬるいかもしれないけど、Hはきつい13番とかは?stoicよりつらいかも
156:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 21:57:10 qYiYfPHW
最後に持ってくるならサファリはダメかな?
Nもそこそこ難しいと思うし、Hは将来の為にという事で(;´Д`)
157:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 22:44:34 5aj+DLAb
6段レベルなら☆5ほとんどフルコン出来る?
惑とかディスっこは出来たり高レベじゃイアラとか出来るけど
☆6程度でもう全然、ハードすらおぼつかないという・・
158:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 22:45:59 7pVlDseW
6段レベルって範囲が広すぎ
159:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 22:55:31 rK+NGyF4
当方初段で、少し場違いな気がするけど質問。
やはり、指配置は固定のほうが上達が早いのかな?
今のところ指6本でなんとかやってるんですけれども。
160:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 23:08:53 1Hpg8khB
>>159
そのへんのレベルなら固定でも北斗でも上達速度はあまり変わらんと思うよ。
将来的には固定は出来たほうが良いから今のうちから練習しといても良い。
161:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 23:16:55 YcYqbIGW
INAZUMAとかアンドロとかのトリルがすごく苦手。
ゲロンとかのはいけるんだが…なんか練習方はないかな?
上の二曲は安定しなくてたまに落ちる(つД`)
162:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 23:18:30 fTBOfJlO
>>161
5.1.1、5.8.8、V辺りをやってみては如何でしょうか?
163:924
05/12/18 23:19:53 qXFAOv1W
>>156
どうせ7段で嫌って程やらされるのでサファリは避けたいかなと。
まあ、私は今のとこそこまでも行けないですが・・・
>>153
ギリギリHで越せるか越せないかの線を考えているので、一応考慮に入れときます。
>>155
No.13も一応考えに入れてたのですが、ちょっときついかなって事で外してましたが、また考慮に入れときます。
んで、もう一個考えたコースが・・・
rage against usual→G2→symbolic→one or eight
かな。N使うコースだとG2なかなか外せないですねえ。
164:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 23:20:11 ePlgaNgG
すまないが・・・・・・誰か、この板でコナミの中傷できるところ知らない?
今日ひどいことがあったんだけど・・・・・・ここに書くとスレ汚しになってしまうから・・・・・・
誰かに聞いてほしくてたまらないこの状況助けて_| ̄|〇
165:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 23:25:38 fTBOfJlO
>>164
う~ん、ひとつあるけど自分の一存じゃあ決められないなぁ・・・
166:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 23:28:35 ePlgaNgG
>>165
_| ̄|〇スレ汚しの上に、段位にかかわってしまうのです・・・・・・
こうなったらコナミにメールでもするか!?
167:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 23:30:42 boTzmvuu
>>166
気になるからここに投下していいよ
168:見習いメイド@ねむ ◆maiD///7.6
05/12/18 23:32:06 fTBOfJlO
>>166
段位にかかわる事って・・・一体どんな事なんでしょうね。
本スレは・・・無理ね。
169:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 23:33:15 fTBOfJlO
今度は逆を・・・_| ̄|〇
もう!
170:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 23:45:47 uayrpSbW
>>166
投下しれ。
171:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 23:57:56 ePlgaNgG
>>167 >>168 >>170
じゃあ端的にスレ汚しにならないように↓に
六段所持だったけど試しに八段受けた
危うく受かりかけた。
サファリなんか50%で突入しても半分までもいけないのに
ギガデリ補正ぎりぎりのところから開始して、最後のぐちゃっとした部分の半分以上行った。
俺は六段の中でも中堅ぐらいだけど(段平均のスコアと比べて)
どうみてもサファリおかしい。八段のほうが練習したら受かる気がする。マジで、コナミは七段四曲目からサファリを消すべきだと思った・・・・・・
こんなふうに思うのは俺だけでしょうか・・・・・・
端的じゃないですね、スミマセン_| ̄|〇
172:爆音で名前が聞こえません
05/12/18 23:59:12 csLFZ/WB
さーこれは荒れる予感
173:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:01:03 lRxyo+Ra
みんな!!
>>171は放置だ!!!
レスしたらだめだ!!!
174:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:01:03 h+l0lGU2
>>171
なにをいまさ(ry
175:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:02:09 gd3ozvB7
と、いうか大昔に既出で散々議論されてるようなw
まあことごとく荒れてると思うけどね。
176:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:02:55 ENeZ1VMZ
投下しろなんて言った俺が悪かった。皆ごめんね
やけに深刻そうだからバグ関連かと思ったら・・・はぁ
177:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:03:32 IXMqSvre
別の話題投下↓
178:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:03:45 C0wtcvvg
これはワロタwwww
みんなまだあわててててあわてあわわててて
179:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:04:30 IBdAWZdS
>>171
AC7thなんかサファリや穴ゲローン無理な人が六段から九段まで飛び級に
成功した人がたくさんでたので・・・AC8thも同じような人がいたし。
その当時のことを思えば今の段位認定はまだ改善されたほうですよ。
180:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:04:57 S8peDAEq
>>171
ごめんね、それ普通です。
ギガデリまでは補正ラインで抜けられますし、ギガデリは譜面自体がラストの発狂までは回復なので。
サファリは全体難なので、相応の実力があれば抜けられますし出来ないと思っていればいつまでも出来ません。
最後にひとつ言いますと七段はあれで妥当ですよ。ちなみに七段スレのほうが良かったんでないかなと・・・
181:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:05:38 2A+38DuM
KONMAI関係なくね?
182:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:05:59 C0wtcvvg
>>171
取り敢えず腹を切れ
183:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:06:09 Dx5WJmrO
>>179
えっAC7thってサファリと穴ゲトン同棲してたの!?
ハピスカ七段は全然マシか
184:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:07:01 ePlgaNgG
>>173
はい、その通りです。レスしないでもいいです。ただ、どうしても言いたくなったんです。
本当にすみませんでした。
>>174
やっぱりそうなんですか?よかった・・・・・・俺だけじゃなくて・・・・・・
185:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:07:09 dy+StFjL
俺もサファリ>ギガだと思う。
ギガはトリルのタイミングが掴めれば、
ラスト四小節だけだからね。
まあ、俺はどっちもクリアできないけどね(´Д`)
でも七段より八、九段先に受かる人って意外と多いよ
六段成り立てがエラソーなこと言ってスマソ
186:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:07:29 C0wtcvvg
>>183
穴ゲトンは八段だろ
187:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:08:22 kPrK8t7q
祭りと聞いて飛んできました
188:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:08:50 gQMZqiQ3
パンドラハイパーの中盤?の同時押しのからむ乱打が絶望的なまでに出来ないんだが良い練習曲はありますかね?
189:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:09:18 lRxyo+Ra
>>186
把握
190:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:10:02 UbvS+agv
七段スレじゃ相手にされずに六段の人には聞こえないかなって・・・・・・
すみません。
↓違う話題お願いします_| ̄|〇
191:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:10:11 S8peDAEq
あわわゎゎ・・・
スカッドみたいな実写使ったムービーって何がありますか?
・・・何を言ってるんだ・・・orz
192:185
05/12/19 00:10:33 YQIm85rS
リロードしてなかった…
話題蒸し返してスマソ(-.-;)
193:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:10:45 PjiL2BRV
ギガデリは運要素強いんだし
サファリ>ギガデリっていうのは八段抜けてから言え
話題の転換がわろたw
194:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:15:38 UbvS+agv
>>191
実写・・・・・・あ、アゲハとか?
すみません、CGでした_| ̄|〇
>>193
そうです、はい、スミマセンでした・・・・・・
195:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:16:21 6TC8L+nC
ギガ最後以外のトリルでも削られる人は削られるよ。
let snow paint me(A)の最後つなげられる人なら大丈夫だが、
あれ越せない人はサファリ > ギガ にならないとおもう。
196:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:20:34 IBdAWZdS
AC7th
七段・・・V→Y31(A)→B4U→THE SAFARI
八段・・・Mr.T(A)→stoic→スティルインマイハート(A)→GET ON BEAT(A)
九段は順番を忘れたけど、R1萬、バッファロー、sync、NEMESISで全部穴
AC8th
七段・・・V→レッドニキータ→LAB→THE SAFARI
八段・・・シンボリック→stoic→革命→GET ON BEAT(A)
九段・・・sync、era(step mix)、ジュデッカ、バッファロー、NEMESISの穴から
ランダムで5曲
これに比べると今の七段~九段はきっちり出来てますね。
197:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:20:35 UbvS+agv
>>195
ハイ、そうです。かなりの個人差です。すみませんでした。
↓以下違う話題で
198:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:22:45 RgSxCJ6p
ここ初六スレだよね?なんか七段スレかと思ったww
199:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:23:56 EqzDm0sw
>>197
いちいち出てくんなよw
200:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:24:02 UbvS+agv
>>196
すみませんとしかいいようが・・・・・・_| ̄|〇
ハイ、俺の勘違いです。ただのアフォでした。
↓違う話題で
201:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:25:50 UbvS+agv
>>198
もうなんか、本当に申し訳ないです。俺のせいです。もう触れないでください、お願いします_|\〇_
↓違う話題で・・・・・・
202:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:29:38 UbvS+agv
他人に違う話題をしろというのもおかしいので、自分から・・・・・・
何段とかほざいている割に、当方☆7がどうしても埋まりません。Think of Meだけが・・・・・・コレって何の力不足ですか?
203:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:33:27 0IUecuhe
>>202
>>164と>>171が不足してるんじゃないかな
204:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:33:42 nRvC4jWM
>>202
半年ROMってろ
205:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:34:42 caLnstGw BE:65829637-
でも書けって言った側にも非があるからなチャラだよ
206:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:36:07 rZRw+KU5
いやまぁ内容は仕方なかったとしてその後がな
207:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:36:21 caLnstGw BE:37616562-
>>171と同じゲーセンかもしれない。北海道か?
208:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:38:26 UbvS+agv
>>205
いえ、止めた人もいたのですから>>203 >>204さんの言い分が普通です。
下らないことでかき回してすみませんでした。
209:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:39:36 lk7kDNGT
>>196
ランダム意味ナサスwwwww
210:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:40:57 caLnstGw BE:150465986-
>>196はエラステが若干楽じゃないかな?
211:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 00:41:44 0IUecuhe
>>208
自分で言うのもなんだが、>>203は普通じゃないと思うぞw
↓以下普通の初六スレ
212:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 01:28:08 kYjPhwxo
Dreamin' Sun(A)のテテテー(5→5→7or4→4→6)ってどう拾ってる?
4つ打ちは左手、テテテーは右手(親→親→中or人→人→中)で拾ったんだけど
3連打に右手が追いつかなくってBad量産してしまった
テテテーの最初のテの部分だけ左手で同時押ししたほうが楽そうな気がするが
俺にとって今までやったことのない運指になるので練習が必要そう
参考にしたいのでみんなの叩き方を教えて欲しい
213:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 01:35:43 EkWUqzys
>>212
縦連はぜんぶ右手で辛いけどなんとかなる
ちなみに縦連系の曲(穴Indigoとか)は
手が超疲れるので一日一曲だけと決めてる
214:212
05/12/19 02:14:10 kYjPhwxo
>>213
レスサンクス
俺の連打の仕方って、昔のシューティングのクセが残っていて
腕の下側の筋肉に力を入れてヒジより先を痙攣させているんだけど
その辺からもIIDX向きに改善していった方がいいのかもしれないなぁ…
あと穴Indigoで思い出した、LISU氏がどんな風に叩いていたかCS6thで見なおしてみる
215:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 02:47:36 RuJpSbw5
>>196
五曲の中からランダムで五曲ってwwwwwww
216:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 02:56:06 kD4nkh39
強引気味に意味の取り方を変えれば、
曲順がランダムと読めん事もないか。
それでも段位認定でなぜこの段だけ五曲というのがあるが(汗)
217:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 09:35:58 FCRA5sca
>>161
INAZUMAは右からのトリルと左からのトリルがあるから注意。
どのトリル曲もそうだけど、頭の中で4つ打ちを鳴らすとずれにくいな。
長いトリルは小節線やトリルの変化する所でタイミングを補正していくといいよ。
>>188
1鍵は規則的なので、2~7鍵の乱打だと思うといい。
218:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 12:42:18 D1GWkQ1+
うわw何ここ?w下手が下手に教えてる・・・
六段以下とかゲーセンに来ないでくれる?邪魔なんだよ
219:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 13:46:35 knu1jJg/
↑
以前7~10段はスレ違いと言われた人。
まあ教える分には下位のスレにレスしてもなんも問題ないとは思うが。
220:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 13:53:44 ByesnGnM
>>218
このスレの人間はあなたよりも上手いですよ^^
上手い人からのアドバイスとかなら俺も構わないと思うけどな。
221:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 14:35:20 nu/ieMvR
どうりで進行早いと思ったら祭りがあったのか。
ところでスクリプってHARD推奨?ラストで逆ボばっかなんだけど、道中にも辛いとこあったっけ?
222:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 14:58:41 5j9Az6Ys
>>221
ある程度地力ついてたらHARDのが越えやすいと思うよ
スフィア、ぞぬとかのTatsh譜面が苦手なんだけど(何を弾いてるか分からなくなる→ズレてプア量産)
ああいう譜面って目押しで対応すればいいのかな?
223:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 15:59:45 LWWEmdsv
>221
道中は縦連打がちらほら交じる所がある。後は特に記憶にない。乱とかHARDも試してみたらどうだい?
>222
スフィアは確かにBPでちゃうね。
オレは何の音出してるか分かんない時は、見たまんまの感じに押してみる事にしてる。
リズムなんてキニシナイ!GOOD量産してもキニシナイ!要はBPさえ出なければいいという気持ちになってしまうがなー
224:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 16:17:50 67cjGxAi
tatshといえば、ダーティオブラウドネスの皿+全押しだな。
どのキーが何の音出してるかなんて絶対わかんないと思う
225:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 16:25:26 67cjGxAi
七段なんだが、どんなもんかと思って初六IRやってみたら
猛烈な勢いで最下位更新してしまったので首吊ってきます
226:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 16:28:24 VGg01pvV
やったけど8つも音が出ているように聞こえない。
せいぜい4つか5つくらいだった感じがした。
227:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 16:29:14 KeTT8kXp
と言うか、どれがどんな音出てるか分かるのなんて、5つ押しですら
モボモガ穴ラストを筆頭に数えるほどしか無いんだが。
インディゴ穴やポリノ穴なんてもう何が何だか。
228:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 16:34:39 LWWEmdsv
>227
インディゴ穴は…うん。確かに何の音がどこのキーなのかわからん
しかし、いくら例え話でも花粉症穴の事は初六スレではちょっと…
229:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 16:50:18 VGg01pvV
>>227
ラズベリの6つが限界だな
230:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 16:56:35 ekbIyh8G
そろそろスレ違いかな。
自分で話題の方向変えときながらスマン。
糞譜面スレ Part2
スレリンク(otoge板)
231:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 17:18:52 EwBHQueL
>>221
スクリプHは最後の2鍵連打を無理に取らずに取れるのだけ取ればクリアは可能だと思う。
HARDは六段だとキツイと思うが個人差だろうな
>>222
スフィアは出来ない人にとっては若干プレッシャーがかかる譜面だと思う。
HSを少し落としてみて気持ちを落ち着けると叩けたりするかもよ。
232:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 17:24:09 UOIukm2s
スクリプHのハードはゼファハードより一回り↑
6段以前の問題
233:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 17:29:58 +rj7dD3C
⇒(H)の話題自体スレ違い気味なのに
HARDクリアなんて完全なスレ違いだろ。
234:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 17:38:10 HZVeN/lB
革命H乱って乱打の練習になりますか?
235:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 17:44:44 nu/ieMvR
>>234
なるといえばなるかもしれないけど、ネビュラとかゼノンとかのがいい練習になると思う。
236:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 17:58:13 EwBHQueL
>>234の力量がわからないが・・・
ロワー(H)とかクエ(H)とかパンドラ穴とか
わざわざ革命に乱付けなくても練習曲はいっぱいある気がする。
237:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 18:20:44 EkWUqzys
⇒(H)は実際DDロケテ☆10だしな
238:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 18:37:05 LWWEmdsv
>234
革命は正規で階段の練習に使うべきだと思う。
前の人が言っているが、ゼノンやクエ、ちょっと難しめのならロワ、ジュデッカが乱打の練習になるよ。
それらのBPが減らせてきたら次は乱かけてやるがヨロシ。
239:924
05/12/19 19:53:05 QgvY0lgD
ちょっと前倒しでIR更新して来ました・・・
乱打練習ならBAD BOY BASS!(dj Remo-con MIX)(A)も悪くないと思う。
今日考えてみたコース(裏六段)。
NEMESIS→One More Lovely→Cradle→Take It Easy
自分で考えておいてなんだが、余り面白くなさそうだ。
240:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 20:20:02 5j9Az6Ys
禁欲やって左腕吊った自分がきましたよ
マジ痛いorz
スフィアのこと教えてくれた人thx!
譜面を確認しつつ落ちて来たものを押すように頑張ります
裏6段、譜面的には6段弱って感じだね。
真の敵はBPMか…?
241:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 20:41:32 JgRLv18S
>>239
裏六段というわりに六段より弱くなってる希ガス
譜面属性もちとそろいすぎかも。
ワンモア→Cradleはチェキン→スピカくらいでいいんじゃないか?
BPM差があるが、それも実力のウチっつー事で。
242:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 20:52:37 SppeyHI0
↓こーゆうのは?
裏六段(RAN)
ゼノン
ネビュラ
ジュデ
ジェノサイド
結構練習になるコースだと思うんだけど
最後は限界に挑むってかんじでw
243:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 20:59:06 +rj7dD3C
>>239
六段より弱いか分からんけど六段より疲れそうだ
244:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 21:31:19 5j9Az6Ys
>>242
確かに練習になるけど少し乱打に偏ってる希ガス
ゼノン→りそなはどうだろう?
245:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 21:50:38 uN7xbdur
裏6段
Your Body(A)
abstract(A)
Feedback(A)
MOON RACE(A)
246:924
05/12/19 21:56:38 QgvY0lgD
>>241
EXって事考えても、1曲は回復欲しいんで、
チェキンかスピカはどっちかかな。使うとしても。
>>242
ネビュラ→ゼノン(ジュデと逆でも可)→ジュデ→ジェノ
ならなかなか良いかも。
んで、意見を踏まえてもう一回考えてみたコースが・・・
Spica→Linus→LIMITED→LAB
なんですが・・・これもなんかいまいちっぽい。
spicaを3曲目に持ってきて1曲目にlower worldか、
FEEL IT辺りの方が良いかな。
あまり過去で使われてる曲は使いたくないのですが、
丁度いい難易度のはあらかた使われてるので厳しい・・・
247:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 21:59:44 DBDU71DQ
正直、掲示板使った方がいい内容ジャマイカ?
248:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 22:09:56 5j9Az6Ys
Spica→Linus→LIMITED→LABはいいね
ただLIMITEDはラス以外回復だから6段レベルにするならFEEL ITの方が良くないか?
249:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 22:10:21 F1BAqOLn
Quickening→Lucy→DXY!→B4U
250:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 22:24:45 nu/ieMvR
そろそろスレ違いな気がする。
251:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 22:35:25 2O0eMise
四段クリア、レベル9もいくつかクリアできる程度の腕なのですが
ラブイズオレンジHが余裕で2%終了します
こやつを倒すためにいい練習曲はないすか?
252:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 22:35:33 V/f/FE8S
〆がクリア出来ない…中盤の譜面でどの音出してんのかわかんなくなって2%までズドーンって感じ、、、何か攻略法とかありますかね?
253:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 22:36:35 2O0eMise
↑ラブイズオレンジAの間違いでした スミマセン
254:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 22:38:21 F1BAqOLn
>>252
>>1
255:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 22:39:54 DBDU71DQ
その曲だとプレイサイドと、北斗か固定かは書いた方がいい
256:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 22:42:20 nu/ieMvR
>>251
最後の8分同時押しは確実に取っておきたいところ。
練習としてはBPMも同じR5とエラノスあたりじゃないかな?
知ってると思うけど六段にはスフィアが待ち構えているから、同時押し苦手だと後々痛いぞ
257:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 22:43:04 uN7xbdur
>>251
R2(A)だな
258:196
05/12/19 22:46:38 IBdAWZdS
ランダム5曲ってwすんません、4曲の間違いでしたorz
あの当時は初段のholic、参段のstarmineで苦労しました。
初段~五段も当時と比較したら今のほうがバランスが取れているかも・・・
CS10thの参段~五段は詐欺っぽいけど。
259:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 22:48:56 nu/ieMvR
>>258
三段にロッテル太陽はないよな。
いくらなんでも無茶しすぎ
260:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 22:50:56 2O0eMise
アドバイスありがとうございます
2P側で固定でやってます
R2、R5、エラノスやってみます(`・ω・´)
261:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 23:10:35 lily3h7t
>>256
微妙に8分じゃない場所が混じってたりする罠
判定激甘だから8分でやっても普通にGreatでるけどな
>>251
左手側がわりと規則的になってる点に気づくと楽。
右手で4まで取れると楽かもな
262:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 23:13:46 V/f/FE8S
<<254
スレ違いスンマセン
階段譜面の練習になる曲ありますか?自分階段苦手でDOLLのラスとかで死にます…友人には革命やりまくれって言われたんですけどあんなの無理です、、、
263:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 23:16:45 nu/ieMvR
>>262
>>1のwiki見れ
264:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 23:31:39 V/f/FE8S
>>263
ありがとうございます。初心者丸出しっスね俺…
265:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 23:42:25 lily3h7t
>>262
DoLL落とすレベルでXepherに挑戦するのは早いんじゃないかな。
Xepher単曲クリアは七段とってからで十分。
とりあえず、
CSのトレーニングモードで階段曲のスピード落として練習したらいいよ。
266:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 23:49:30 lk7kDNGT
しかし階段は段々と速度が速くないとうまく打てなくなる不思議
267:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 23:52:32 V/f/FE8S
>>265
そうっスね。地道に練習していきます!!
268:爆音で名前が聞こえません
05/12/19 23:59:33 nu/ieMvR
俺も階段苦手だったけど、意識しないで乱打の一部だと思うようになってからは
スムーズに手が動くようになった。つまりは気の持ちようってことでFA。
269:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 00:00:17 o7OxRg4w
ぅう…上げたまま投稿してしまったorz
あと先程言い忘れたんですけど、同時押し+乱打が得意なんで〆前半と後半は大体拾えます。…ってスレ違いですね、、、
270:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 03:11:47 keVgVCrw
ウザ
271:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 03:15:07 0VfjcJ5l
回復地帯だけ出来ても、ねェ
272:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 04:36:10 kHU7gbBY
2P北斗五段なんですが
☆8のHYPERの曲の中でSPACE FIGHTとR5だけクリアできる気がしません。
SPACE FIGHTはサビの所でボコボコ(100→20くらい)に、R5も最後の4が交じる同時押しでボコボコ(80→2)になります。
何かいい練習曲ありませんか?
273:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 05:02:47 MYSowts1
>272
つ【固定】
やっぱ常人だと北斗ONLYはフツーに限界があると思う。
できて損はないから練習してみれ。慣れればスペースファイトの混フレも楽になるはず
北斗でたたけるヤツがウラヤマシスなオレ固定ONLY。
274:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 05:25:22 kHU7gbBY
>>272
㌧です。
やはり固定ですか…
実は今半固定(左手は必ず薬指で1を叩く、右手は親指が使える)
という感じでPresto(H)とかmurmur(H)、spica(H)程度の階段ならできるレベルなんですが、もう少し固定の練習をして使える指を増やしてみます。
275:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 05:26:51 kHU7gbBY
アンカーミスしました。
>>272→>>273です。
276:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 05:42:45 g9NFYWUC
>>22の
>(2P)1左薬2左中3左人4左人5左親6右人7右親
これを練習してみたらどうだろう?
対称固定よりは敷居低いはず。
34同時押しがきたら親人で。
277:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 05:47:34 MYSowts1
>274
五段でスピカ越せるってすげーな
それくらいできるならスペースファイトなんて鼻糞ほじりながら出来ると思うんだが…
色んな曲に乱かけてやるのもオススメ。
☆7や☆8くらいを乱かけて埋めながら(自信あるならできるだけHARDで)
じっくり地力を上げていくのがイイんじゃないかと思う。
278:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 08:29:09 tDYqGc1r
☆8ハイパー、そろそろ初見3曲目で行けるだろって感じでこなしてたら
レッドニキータで撃沈しました。個人的に☆9あると思いました。
他にも☆8ハイパーで☆8を逸してるという曲があれば教えてください
279:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 08:42:24 0RWst4I4
自分が難しいと思ったのは(まだ埋まってなかったりorz)
金角ハイパー(乱で楽に)
G2ノーマル(ラスト付近何弾いてるか分からなくなる)
Don't let it go穴(局所的に凄まじい殺しあり)
奇跡穴(ラス殺し)
give me a sign穴(全体難)
後一般的に難しいと言われてる曲
システムロマンス穴(ラス付近に凄まじい殺しあり)
マリア穴(やや取りにくい配置)
BAD BOY BASS!(ラスト勝負)
ぐらいかなぁ
つか結構wikiに載ってたとオモ
280:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 09:32:53 XhkMCGa5
皆さんおはよう
すんごい寝坊した・・・
今から学校行ってくる
そんで、俺は穴マリアが☆8のボスだと思う
あれはハイパーも詐欺臭いからなぁ・・・皿絡むなってホント
281:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 11:20:08 b7KBDeKP
>>272
スペファイは同じく4つ打ちのON THE TUBEやANDROMEDAとか。
R5はBPM180以上の同時押し譜面を乱で。
死を覚悟で虹虹スパら(略
>>278
HYPER限定ならANDROMEDA、HEB、A-JAX、
金閣、ニキータ、Cradle、Dont be~等かな?
またスクラッチ苦手だとWAR GAME、ロッテルダ、俺はビートマニアあたり注意。
ちなみに☆9でもヒマワリ、EDEN、xenon辺りはやる価値あり。
282:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 14:09:41 ajJUKNM6
PLATONIC-XXXがむずい
283:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 15:27:32 NpFffQBn
じぇのさいどがむずい
284:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 19:57:51 q4e5LbEL
穴冥がむずい
285:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 20:21:57 tDYqGc1r
デイドリがムズい
286:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 20:27:49 X8i77HuE
DP穴クエが(ry
スイマセン。
…同時押しについての質問なんですけど、
S+1+3+5+7ってどうやって押せばいいんですか?
1P側の自分はテンプレのS左小1左親3右親5右人7右薬で叩いていますが、これだと間に合わないことが多く、よくベチャ押しになってしまいます。
ここは手首を使わないで、素直に3右人5右中7右薬で押すべきなんでしょうか?
でもこれだと57が絡んで来た時に押せなくなりますよね…
287:286
05/12/20 20:31:36 X8i77HuE
×57が絡んで
○46が絡んで
288:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 20:37:33 K1f12rMc
>>286
前者の方が自然というか、その後に中指が動かせるのが大きい
ネスネスラスト手前みたいに、後ろが空白なら後者でも全然構わないんだけども
(右のみ)3人5親7小が将来的な理想>>22ではあるけど難しいしね
289:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 21:06:15 zIZQthFq
穴Don't fogetの1357S×3くらいまでなら安定して取れるだけについベチャッとやってしまう
290:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 21:26:15 tDYqGc1r
ポプの色EX見たけどどう見てもデラ色Hです。本当にあ(略
291:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 21:35:11 79Fasf1R
S+1+2+3+4って押しづらい人が多いんだな
対称固定の使えない俺には関係ない話だが('A`)
292:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 22:17:48 XhkMCGa5
やばい俺すっげぇスランプに陥りました
絶対安定のクエ(H)が
2%とかもうね・・・
一曲目のgarden(H)で落ちるとかもうね・・・
自分の頬をひたすらつねってましたよ
こーゆー時はみんなどうするよ・・・?
293:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 22:19:24 79Fasf1R
帰って寝る
294:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 22:23:12 hfLWKMo6
単なるS1357なら押せれば何でもいいけど
それの前後に246が絡む譜面も出てくるし
それを考えるとやっぱ親親人薬だと思う
これなら前後に6があっても中で取れるし
前後に4があればちょっとした応用として
白鍵を親親中薬で押せば今度は人で取れる
295:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 22:30:56 M0S42SDx
>>292
どういうスランプなのかくらい書けよ。譜面みえないとか指うごかないとか。
あとはスランプになるまで何してたとか最近のプレイ状況とかさ。
つか次スレあたりからスランプ系の質問するときは詳しく書くように載せた方がいいんじゃね?
296:291
05/12/20 22:43:51 79Fasf1R
S+1+3+5+7と書いたつもりが書き間違えてる事に今気づいた
>>294
中5はわりと難易度高い気がする。
本当に微妙にだが、独立性も少し関わってる希ガス
俺は七段だが、ちょうど中5を練習中なんだよな。
高難度譜面じゃ中5はかなり強いだろうけど
初六のレベルで必要になってくるようなことは無いかもな。
297:286
05/12/20 22:54:05 X8i77HuE
>>288
やはり357は親人薬で押せた方がいいんですね。
今はまだ慣れずにベチャ押ししてしまうけれど、
その押し方で頑張ろうと思います。アドバイスありがとうございます。
>>22の理想配置は自分には無理っぽいです…
親指が人差し指をまたぐ配置なんかでやったら、
不器用な自分は骨折しちゃいます…。
>>294
なるほど、親中薬ですか。
そのやり方も次に繋げやすそうですね。
中指が5にサッとこれるように練習してみます。
細かいレスサンクスです。
298:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 22:59:56 79Fasf1R
>>22の
> (1P)1左親2左人3右人4右中5右親6右薬7右小
これはわりと硬い固定なのであまりオススメできない。
完全固定なら↓こっちのが、(習得できれば)それなりに武器になる。と思う。俺の主観だが。
(1P)1左親2左人3右親4右人5右中6右薬7右小
俺はどっちも無理だが。('A`)
299:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 23:01:16 bhbWOXyj
S1357って一般的には1048式でとるんじゃないか? 俺はできないけど。
六段までならほとんど必要ない気がするが、七段(サファリ)クリアするのに
1048や、中5や人5の技術が必要な気がする。
それはそうと35交互連打に皿が絡むととれない。どうすればいいんだ。1P固定。
300:297
05/12/20 23:02:16 X8i77HuE
×親指が人差し指をまたぐ
○人差し指が親指をまたぐ
また間違えた
これじゃホントに指折れる;
301:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 23:03:10 79Fasf1R
35交互を右手親人で取ればいいジャマイカ
302:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 23:04:11 79Fasf1R
>>301は>>299へのレスです。
303:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 23:08:37 XhkMCGa5
>295
オッケェわかった
そうだな・・・主な理由として指が動かないんだと思う
俺中途半端な固定だから、ちょっとやらないとすぐ北斗になっちまうんだわ
だから、曲のプレイ中無意識に固定で打つか北斗で打つか迷ってたんじゃないかと、今になって推測してみる
結局は北斗でやってウボァーてなった・・・OTL
とりあえず、今日は全部忘れて寝ることにするよ
304:300
05/12/20 23:14:49 X8i77HuE
>>298
7を小指でとるのは慣れてるのでその配置も俺には結構しっくりきそうです。
でも67トリルが薬小ってつらいなぁ
>>299
1048式だとS小1親3人が届きません(:_;)。
指短いと1048配置はキツイですね。
というか1048配置でやってる人ってみんなS+3が小+人で届くんですか!?
指長くてウラヤマシス…
305:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 23:20:20 X8i77HuE
>>303
北斗のクセをとるには親指使うことを意識するといいですよ。
自分も初段とるぐらいまで北斗だったんで、
今でもよく親指でとるべき3と5を人差し指でとってしまいます…
連投スマソ
306:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 23:21:40 79Fasf1R
S小1親3人って届く奴本当にいるのか?
限界まで伸ばしても小指から皿まで結構距離が残るんだが。
307:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 23:22:26 bhbWOXyj
>>301
親人の交互って苦手なんだわ。
たとえ対称固定正規配置の45の人親交互であっても。
まして固定配置崩して交互なんてとんでもない。
・・・まあ、そんなことばかりも言ってられないんで試してみるよ。
もっと、練習する!
>>304
少なくとも俺にはまだ習得できそうもなかった。指は他の人より短い気がする。
308:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 23:24:01 USR/In54
>>298の3右親4右人5右中6右薬7右小ってどういう風に指曲げてるんだ?
中で5なんて指が窮屈すぎて動きそうもないんだが。
309:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 23:40:05 hfLWKMo6
>>307
白青トリル練習にSHOOTING STARオススメ
310:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 23:44:59 X8i77HuE
>>308
できる限り指を立てて、
できる限り手首を内側に向けて、
できる限り中指の爪を切るしかないんじゃ?
まあ普通に猫みたいに手丸めて、
指の裏側(爪)で叩くって方法もありますけど…。
爪使うのはあまり良くないからなぁ
>>307
>>309
ちょうど初六IRに入ってるジャマイカ
311:爆音で名前が聞こえません
05/12/20 23:45:08 79Fasf1R
>>307
逆だ・・・45の人親交互がものすごく苦手な俺
35の親人交互は、手首の角度などを見直して、
やりやすいポジションを見つけるといいかも
>>308
つ[練習]
ただ、指の長さや手の大きさなどは人それぞれなので
自分にあった配置は自分で見つける必要があるかもな。
312:308
05/12/20 23:58:41 USR/In54
手元にアケコンあるから試しにやってみたけど無理('A`)
素直に対象固定にしておくわ
ところで初六IRはSUD+つけても問題なし?
313:爆音で名前が聞こえません
05/12/21 00:03:46 hfLWKMo6
>>311
テンプレで基本は一通り揃ってるけど
微妙な応用や変化型はあるしね
4人5親6薬7小(DO式)とか
314:爆音で名前が聞こえません
05/12/21 00:03:56 Ibz/YQ2d
>>303
№13
sync
革命
ネビュラ
クエーサー
Ⅴ
ロッテル
白壁
xenon
ジュデ
雪月花
1st samurai
虹虹
ここら辺の曲を満遍なくランダムつけて練習しろ。
あらゆるタイプの譜面に耐性をつけろ、縦連、乱打、階段、皿etcetc………
同じ曲ばっかりじゃ上達しないから
常時ランダム装備、できるだけハードもな
以上転載。クエはかなりオヌヌメですが
315:爆音で名前が聞こえません
05/12/21 00:06:31 X8i77HuE
>>312
掲示板見る限りでは付けてる人結構いるし、オッケーじゃない?
というか俺付けちゃったよ(-.-;)
316:爆音で名前が聞こえません
05/12/21 00:08:16 Myt7yV+r
>>312
ノーツが減るオプション(ASと5key)以外は何でもOK
>>314
二ヶ月で十段スレか。俺もCS欲しいなぁ。
317:爆音で名前が聞こえません
05/12/21 00:15:23 OryvkPH7
指ってできるだけ立てた方がいいのかな?
俺結構寝てるきがするんだ
318:爆音で名前が聞こえません
05/12/21 00:18:55 /4us2eQ+
どっちが有利かは知らないが
立ててたほうが打鍵したとき気持ち良い。
319:310
05/12/21 00:22:35 rTzmP2Y6
できる限り立てるなんて書いちゃったけど、
同時押しの時は寝かせた方がいいかも知れないですね。
320:爆音で名前が聞こえません
05/12/21 00:35:55 OryvkPH7
レスthx
まあ立てた方が打鍵音いいし
小回り利くし立てよかな
321:爆音で名前が聞こえません
05/12/21 00:50:25 WwCvZocl
CS10でなんとなく思い立って譜面カンタンなのからフルコン梅してったけど☆5あたりでつまった。
つーかフルコン梅ってあんまり意味ねーのかな…
322:爆音で名前が聞こえません
05/12/21 00:54:18 q6/uk9eb
回復地帯で確実に回復したりする力とか、集中力は付くんじゃないのかな
決して無駄にはならないと思うよ
323:爆音で名前が聞こえません
05/12/21 00:55:00 /4us2eQ+
>>321
フルコン埋めは地力UPに効果あるよ~
HARD埋めもいいよ
324:爆音で名前が聞こえません
05/12/21 00:56:15 ZdIoNEGH BE:37616562-
六段取ったのでそろそろ固定にしようと思うんだけど、みんなは対称固定使ってるの?
325:爆音で名前が聞こえません
05/12/21 01:01:20 /4us2eQ+
俺は使えてません。ちなみに七段(底辺)です。
326:286
05/12/21 02:23:49 rTzmP2Y6
六段の俺は薬指の代わりに小指使ってるけど、一応対称固定。
色んな指使う固定に切り変えるなら、
早めにした方がいいと思いますよ。
つか北斗で六段取れるのスゴス…。
スフィアとか固定の俺でもキツイよ…。
あと>>286書き込んだ者ですが、
皆さんの指配置に関するレス物凄く参考になりました。
ありがとうございます。
チラシの裏/
初六IR抜き返されとる(-д-;)!!!
くっそぉ…。また一位狙ってやるぅ!!!
長文&チラシ裏スマソ
327:爆音で名前が聞こえません
05/12/21 03:00:17 DPlI74bI
>>326
MASAやGHを見てみ… >北斗で六段~
まあ何が言いたいかというと、どんな配置でも努力しだいで
人間かなりできるようになるからがんがれ、ってことです。
言われなくても、でしょうが。
328:爆音で名前が聞こえません
05/12/21 10:18:57 dYNYBCf2
>>327
IDがダブルプレイ
>>324
皿が取りやすい対称固定っぽいのを使ってるなぁ
1左薬2左中3左親4左人5右親6右人7右中S右小
んで、皿が多い曲は自然と1048式になってるw
ちなみに6段です
329:爆音で名前が聞こえません
05/12/21 18:08:37 dxOnfmly
今日は珍しくは人いないなぁ
最近小指使う練習してるんだが、使ってる人いる?
効果あるかどうか聞きたいっす。
330:爆音で名前が聞こえません
05/12/21 18:10:51 i3fx6l9r
皿曲で片手プレイ状態になることがあるからその時は使う。
まあ、練習して損はないと思う
331:爆音で名前が聞こえません
05/12/21 18:42:55 dxOnfmly
今日は珍しく「は」って
なにやってんだ自分…
>329のは一文字脳内削除よろしく
>330
即レスサンクス
片手になる曲って100%minimoogとかかな?後はチェッキンしか思いないな。
無駄ではなさそうなので続けてみるよ
332:爆音で名前が聞こえません
05/12/21 18:44:29 2L4NIWd+
漏れも最近小指使い始めた地味に片手とかやったりして(気分転換にもなる)少しずつ慣れさせてる。ただ無理強いは禁物
この前小指つってプギャーになったし
333:爆音で名前が聞こえません
05/12/21 19:26:59 dxOnfmly
>332
確かにつってプゲラになるなw
オレは叩いてると小指の先が痛くてショボーンてなるんだ。そんなに強く叩いてないのになんでだろ?
334:爆音で名前が聞こえません
05/12/21 20:50:15 MabscY0U
>>333
突き指の痛みは軽くでも痛いのです。
335:爆音で名前が聞こえません
05/12/21 21:19:31 fB+p/0o8
カニ北斗(両手人+中+左手小指)だけどさっき何の気なしに10th6段やって見たらいけた
しかも達成率74%、三週間前にコロースで閉店したのが嘘みたいだ
正直北斗(しかもカニ)じゃもう駄目かと思ってたけど頑張れば何とかなるもんだなぁ・・・
336:爆音で名前が聞こえません
05/12/21 21:29:24 dYNYBCf2
>>333
突き指の可能性もあるけど、多分鍛えられてないから痛いんだと思う
簡単な曲で小指を使うよう慣らしたら
指に筋肉がついて痛みもなくなるはず
337:爆音で名前が聞こえません
05/12/21 21:29:34 Hxt34ort
ずいぶん長い間このスレにお世話になりましたが
本日をもって卒業させていただきます。やっとサファリ倒せたよ・・
みなさんいろいろアドバイスありがとうございました。
>>335 自分も北斗ですがなんとかなりましたよ~。
338:爆音で名前が聞こえません
05/12/21 22:02:21 DYNrFAeg
俺も北斗5段。別に困っちゃいませんyp!
3,4,5をどの指で取るかだと思う。
4が両方の指で取れたら結構いいんだが出来ないや(´・ω・`)
339:335
05/12/21 22:17:18 fB+p/0o8
>>338
参考までに聞かせて欲しいんだけど、指どのくらい使ってる?
340:爆音で名前が聞こえません
05/12/21 22:36:27 DYNrFAeg
>>339
どのくらいってのは、配置?片手プレイやってるとか?何本つかってるか?
どれだろ
341:爆音で名前が聞こえません
05/12/21 22:59:03 Myt7yV+r
>>331
Really Loveとかもオススメ。
ただチェキンができるなら相当ぬるいけど。
342:爆音で名前が聞こえません
05/12/21 23:45:22 P5nMKwpn
>>333
鍵盤硬いんじゃね?
343:爆音で名前が聞こえません
05/12/21 23:45:28 mtL8uCXC
北斗の話が出たから話題に乗ってみる
6段で鍵盤は指5本(左手中と一,右手中と一と薬)でプレイしてる。
まだまだ自分は北斗でいける予感。とりあえずCSではNO13あたりまでいけた
まあ難しい譜面だと腕が痛くなるけど慣れてくると痛くなくなる(最初はクエで腕が痛くなった)
ただトリル譜面は固定よりやりにくい気がする。
ゲットンとかVとかあとUsual Days-remix[H]もクリアできんな。
344:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 00:03:00 VbL+/7VD
何となく初段やってみたら落ちた件。
全部白ランプなのに…段位嫌い…いつまでも成長しなきゃライバル登録してくれてる人達に見限られる…
345:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 00:06:56 M6msUqVJ
白なら出来ると思うけどな・・・。
達成率も90台は余裕で出るし・・・。
346:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 00:12:40 1kYygjR0
>>345
想像だがSAD+つけてるからでは?
それか緊張かBPMが変わるとできなくなるか。4曲ハイスピ固定だし
それ以外だと・・・わかりませんorz
347:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 00:16:38 it11j559
俺2P側固定プレイで1鍵:左小指 2鍵:左薬指の配置なんだけど1、2番のトリルが来たらどう対処すればいいでしょうか?とてもじゃないが俺には小指薬指でのトリルなんて到底無理、、、
348:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 00:19:43 8TE6+s69
>>345
元々段位は極端に苦手。ハードゲージは何でもないけど何故か段位は苦手
むしろトラウマ。CSでも吐き気を催すくらい。理由は全く不明
さすがに全部白なら大丈夫だと思ったけどやっぱり無理だった
349:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 00:20:05 l/O9Jfwt
>>343
一般的にトリルは北斗向きなんだが・・・
速めのトリルは人中以外だと
指が追いつかないなんて人は多いはず
350:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 00:42:21 D0umipDo
流れ切ってすまんが…
赤ぞぬHの練習曲って何かないかな?
351:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 00:49:11 l/O9Jfwt
>>347
トリルが取れるならその配置でもいいけど
無理だと思うなら素直に
1薬2中に直したほうがいいかと
352:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 00:53:48 it11j559
>>351
レストンクス
とりあえず小指を鍛える方針で無理そうだったら素直に配置変えます
353:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 01:02:49 7F6q1iPp
>>350
個人的に01あたりオヌヌヌ。
後は最後の同時押しをしっかり取る事かな。
ところで今☆6ハード埋めしてるんだが難しい曲or注意しておかなきゃいけない曲とかあるかな?
bagは乱が正解ってことはわかった。
354:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 01:07:00 SWSzh1+O
駄目元でやったCS10th六段が初見で取れて嬉しい。
でもHYPE THE COREはかなりきつかったっす。10%切るとこまでいったし。
まぁSphereよりは全然簡単だと思うが。
未だにハピスカ10th六段は一曲目を越せないし・・・
355:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 01:09:20 it11j559
>>353
特出して難しい曲はなかったような気がする、、、多少ばらつきはありますが。
356:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 01:11:53 yh68TWYQ
リアリーやばめ。油断してたら皿で削られて落ちた。
357:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 01:15:35 gCOMoLxY
>>353
一途な恋・穴R3
358:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 01:15:58 RjdSIz3s BE:75233838-
>>339あまり参考にならないかもしれないが両手の薬指中指人差し指で合計六本だな
359:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 01:16:00 SWSzh1+O
☆6hardの難関といったらゲノムHじゃない?個人差ありそうだが。
一途な恋Hも人によっては難しいっぽい。
360:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 01:30:03 D0umipDo
>>353
01か。ありがとう。
CS10thでやりまくるよ。シャキリック(`・ω・´)
361:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 02:48:11 RX051gqZ
指四~五本の北斗六段の俺が来ましたよw
俺の場合は完璧な北斗打で主に両人指+中でデラやってるけど色Hハード抜けれました!
七段はいつもVで撃沈ですが('A`)
1P側なんだが左親指が全く使えなくて苦しんでて3つ以上の同時押しが死ぬ程苦手なんだが何か対処法ある?
長文スマソ
362:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 03:27:01 JsT75vwj
>>361
指五本使えるなら五個同時押しまでいけるはず
このまま北斗で通すつもりなら今よりも腕を動かすスピードをつければ問題ないんじゃないかな
363:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 03:52:47 OQnKFnd4
>>361
同時押しで特に鬼門なのが、「123」「345」「678」の同時押し。
それぞれ単体で来たら割と楽に押せるけど、皿や他の鍵が絡むと固定/北斗問わず難易度は高い。
そこでオススメなのがAの低速地帯を乱でひたすら練習。
どんな組み合わせでもしっかり押せるようにがむば。
364:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 04:00:16 /UUr3qZn
>>353
>>1のWiki
365:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 04:48:53 RX051gqZ
>>362>>363
レス㌧
それよりも1-4-7の同時押しがきっちり取れない時点でもうね('A`)
それとそこそこムズめの曲になると自然に指四本になってしまうのでやっぱ矯正は必要かなと思。
こんな俺でも六段なので六段取れず悩んでる方々もガンバですお
俺もスフィアで半分近く減らされましたがねorz
366:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 04:50:01 RX051gqZ
ageちまった_| ̄|○
367:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 05:00:45 kKswjEd+
345が悶絶するほど苦手で456も苦手な俺が来ましたよ
それ以外の隣接三個は問題なく取れるんだが、個人差?
368:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 07:50:13 it11j559
>>367
俺2Pだけど1、2、3が激しく苦手。同時押しは得意な人もいるから個人差はあるはずでは…?
369:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 09:40:22 7NrtBDNT
同時押し全般が苦手な俺が来ましたよ~
愛社員を乱+トレーニングでスピード落として(デヴ社員だね)練習中っす
あと、乱かけたときに12、67のトリルまたは同時押しが出てきてウボァーすんだけど、みんなはどうやって捌いてる?
370:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 10:29:50 YVTJPVLj
>>369
俺は1P側なんだが、12トリルは1を左親指、2を左人差し指で、67トリルは6を右薬指、7を右小指で取ってる。同時押しも基本的には変わらないかな。
しかし結構、皿無しで12同時が降ってくると1を左小指、2を左薬指で取っちゃう変な癖がついてるよorz
371:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 10:45:19 JsT75vwj
おれは2P側で普段は左薬中親人、右親中薬の対称固定だが12は高速トリルがきた時にかぎり薬人で押してるよ
皿がらみは左手はそのままで右は北斗ぎみ
薬人の連打マジお薦め
372:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 12:51:59 vQLIfu3B
>>353
曲名は失念したが、getなんたらって曲がやばい。
皿+トリル地帯がHARDでは殺しゾーンになる。
373:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 12:54:48 b+iFnUoZ
ゲローンか?
374:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 13:02:31 YVTJPVLj
☆6だから多分違うと思われ
だが俺にもわからないという罠
375:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 13:23:24 RjdSIz3s BE:225698898-
ゲローンのNじゃないか?
376:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 18:53:11 7NrtBDNT
トリルの質問した者だけど、レス㌧クス!
今日CS10thの6段こしたんだが
4→24→2→12
生きた心地がしない
つーかですね、コロースが普通に抜けれたワケで、ACでスフィアさえ抜ければ6段いけるとゆー事が分かりましたよ
まあ、それが難しいんだけどさ・・・
377:924
05/12/22 20:20:41 fGW2Gv+2
とりあえず本日分のオリコIRの更新終わりました。
参加したけど報告してない方は下の掲示板まで報告よろしくお願いします。
URLリンク(b4.spline.tv)
また、次回開催時のコースに使って欲しい曲とかが合ったら、
それも上の掲示板の方に書いて貰えるとありがたいです。
今回開催分のコース詳細は >>1 のwiki内の初六スレIRからどうぞ。
378:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 20:43:37 vQLIfu3B
>>373-375
すまん、今ぐぐって調べたらgive me a sign(H)が近いと思う。
曲名覚えてなくて申し訳ない…。
379:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 20:50:11 fGW2Gv+2
>>378
GET ON BEAT(WILD STYLE)(N)も普通にやばいと思うけど・・・
トリルダメな人はHARDクリアどころか、E付けないと厳しいと思う。
380:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 21:38:07 3J2NxPoA
>>377
乙です。
…6級の方が参加してますな(゜∀゜ )
381:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 21:46:54 Irk7v9ny
>>380
どうせ段位詐称してる奴だろ。
でも、その割にはたいしてスコア高くないよな
382:爆音で名前が聞こえません
05/12/22 23:19:39 xVKXGkyR
IRみんな乱つけてないみたいね…普段練習のためにつけてるけど
やはり当たり外れもあるし(って言ってる時点で実力不足だが)ここは
正規でいくべきかな?
383:爆音で名前が聞こえません
05/12/23 00:24:25 JZD5dnN8
>>382
自信ないなら素直に正規でいきなされ
384:爆音で名前が聞こえません
05/12/23 00:37:48 FbyKRPLp
ある程度のレベルになるまでは乱にすると基本的に難しくなってしまうと思う。(階段除く)
385:爆音で名前が聞こえません
05/12/23 00:59:14 ATnHc/4M
>>384
禿同。
今日なんかsyncに乱かけたらいつもの3倍ぐらいBPでた。
HARDかけなくてよかったと心から思った。
386:爆音で名前が聞こえません
05/12/23 01:35:02 SZ+DQeV1
/チラシの裏
Regulus初クリアキタコレ
親指を意識するだけでもずいぶんと変わるもんだね
/チラシの裏
>>385
syncは正規が一番簡単な譜面。
乱HARD安定だと六段上級~になるとおも
387:爆音で名前が聞こえません
05/12/23 01:39:17 ATnHc/4M
>>386
正規は乱安定なんだがな。
どっかでsyncの乱も練習になるって聞いたからやってみたんだけどやっぱむずかった。
ちょっとスレ違いになるけど、>>314あたりに出てた曲めちゃくちゃ練習になるな。
地力つけるのにマジオススメ。
388:爆音で名前が聞こえません
05/12/23 01:51:04 2lWJWYyN
>>387
ま、とりあえず落ち着けw
389:爆音で名前が聞こえません
05/12/23 01:56:04 YbC5Q10f
正規は乱安定www
390:382
05/12/23 07:15:50 11lS6Su4
>>383
あー、自信が云々じゃなくて、当たって実力以上の高いスコアが出るのが
どうなんだろう、と思ったんだけど。公式ならともかくレベルが絞られたIRだし。
とりあえず正規でいっときますノシ
391:爆音で名前が聞こえません
05/12/23 07:58:01 MexSYmxE
正規は乱安定www
名言キタコレwww
392:爆音で名前が聞こえません
05/12/23 08:38:54 0D5LIwdZ
片手スレの覚えてろに匹敵するなw
393:爆音で名前が聞こえません
05/12/23 10:46:57 XCNzkPeS
「俺たちは不正なんかしていない」を思い出した
394:爆音で名前が聞こえません
05/12/23 11:18:13 H5mACe3N
で、正規は乱安定は
正規より乱の方が安定するときに使うのか?
俺No.13は乱は正規安定
395:爆音で名前が聞こえません
05/12/23 12:27:10 64dsKO0N
乱安定=安定が乱れる、なかなか安定しないという意味を汲み取り・・・
「性器だと安定しない」「乱なら安定」でFA。
396:爆音で名前が聞こえません
05/12/23 13:30:12 evxMIuKK
つまり性器が淫らである、と
397:爆音で名前が聞こえません
05/12/23 13:36:07 BPzkpdgr BE:87772447-
性器が一発で出る辺りプロを感じた
398:爆音で名前が聞こえません
05/12/23 17:04:00 ATnHc/4M
うはwwwwwww「テンプレつけてない奴はニセモノですから」並みの名言してしもた。
推敲してこれなんだからよっぽど眠かったんだろうな。
まぁ、とりあえず脳内変換しといてくれ。ある意味このままでもおもしろいがな
399:爆音で名前が聞こえません
05/12/23 17:21:01 eE059cgW
>>387は次スレのテンプレに入れるべきだと思うやつ挙手
ノシ
400:爆音で名前が聞こえません
05/12/23 17:30:54 /YdJY1+8
それはない
401:爆音で名前が聞こえません
05/12/23 19:24:53 I1DSAOUI
>>399
アイタタ
402:爆音で名前が聞こえません
05/12/23 21:07:32 Qc9NSmLu
なんかすんごく良い流れをブッタ斬ってしまう様で悪いけど、報告を一つ
段位認定でスフィア落ちしたんだけど、例の同時押し地点に入る前80%近くあったゲージが一気にウボァーしましたよ
個人差・・・か?
他の曲を単曲クリアしてる分、スフィアで門前払いされる自分が悲しいぜ・・・
カフェラテうまいなぁ
403:爆音で名前が聞こえません
05/12/23 21:21:26 kitzlGfm
>>402
ナカーマ[゚Д゚]人[゚Д゚]
スフィア以外クリア安定ですが何か
練習するより他がないな
オリコーでスフィア4連でもやってくるかwwwwwwwwっうぇ
404:爆音で名前が聞こえません
05/12/23 21:32:42 lRvMwMIh
もしかして、スフィアが苦手な人ってトリルも苦手だったりする?
LoveMagic(H)とかの苦手度はどうでしょうか?
405:爆音で名前が聞こえません
05/12/23 22:20:11 Qc9NSmLu
うおぉ仲間がいた!
なんつーか、あの曲の譜面って無理矢理に難しくしました感がプンプンするような希ガス・・・
あと、トリルはそこそこ捌ける派だと思う
てか同時押し全般ができないかな。愛社員今だに安定しないし
ラブマジックはやったことないなぁ。今度やってみるよ
なんとか今年中に6段取りたいな・・・
406:爆音で名前が聞こえません
05/12/23 22:28:42 BeCBIBnx
LoveMagicはトリルがどうこうより途中のはいる皿が取れない
Final Count Downもだけど
407:爆音で名前が聞こえません
05/12/23 22:52:56 SZ+DQeV1
>>406
1P側なら1→3+7で交互。
2P側なら13トリル+7にすれば皿も取れるはず。
ラブマジはトリルよりも、BADはまりしないで1を刻めるかどうかの譜面でしょ。
BPMもスフィアより少し早いぐらいだし、乱で安定すればスフィアの同時押しも苦労しないと思うけど。
ところで、何マニアとかCatch Meみたいな16分皿連発する曲が
たいていBADはまりするんだけど、何かいい練習曲ない?