06/05/10 15:23:02 dsAjyOwE
どうせ酔うなら……真っ赤な>>1乙に酔いたいねぇ…
5:名無し曰く、
06/05/10 17:29:56 CtLnV47U
あ~、スレ立てちゃったのか。
本スレだけで十分なのに…。
立てた以上、ちゃんと使いきりなよ。
6:名無し曰く、
06/05/10 17:44:16 0F7c8SbH
侍でオホーツクとなまくら刀(中)を使い続けたんだが
もうそろそろ違う刀が欲しい、今のところマワルセカイと大納言奪って鍛えようかなと思ってるんだが
おまいらの使った刀の中で中途半端だった刀教えてくれないか
強い弱いと来たら中途半端な刀が使いたくなってくる
あと>>1乙
7:名無し曰く、
06/05/10 20:33:42 4oWu02/B
923 :なまえをいれてください :2006/02/09(木) 07:33:31 ID:yGBt+0M8
さよがヤクザにぶつかるのはわざとだ。
ただ礼を言われるか追い払わられるかすると、何事もなく天風に戻って舞風に叱られて薬を取りに行ってますw
千代の前でよろけるのもわざと。
一日二食の時代に、おやつの握り飯を主人公にやったくらいで天原一の健康児が倒れたりなんてしないw
さよの罠にハマって診療所に行くと、薬を取りに行ったはずのさよはいない。
主人公へのアピールのために患者を連れてくるw
ここでも卑しい健気さを猛アピール。
屁をしたくらいで転んで見せたりもする。
祭りの誘いを断ると妙な噂を流され町の嫌われ者にされる。
一緒に祭りに行くとわざとヤクザの屋台に行って喧嘩を売る。
ここでさよのご要望どおりに刀を抜いて暴れないと銭を投げ捨て一人でとんずら。
一人残された主人公は一体…。
8:名無し曰く、
06/05/10 20:37:13 4oWu02/B
924 :なまえをいれてください :2006/02/09(木) 07:35:30 ID:yGBt+0M8
最後は舞風に見送りに行こうと言われても頑として聞かず、文字の勉強のふりをして騙して抜け出す。
大手門に先回りして主人公が来るのを仁王立ちして待っているw
元々さよを連れて行く気なんかなかった主人公のことだから、ED1の後も死んでそうだw
漏れの脳内EDでは、仁王立ちしてるさよの脳天から刀を突き刺して成敗w
9:名無し曰く、
06/05/10 21:24:43 e60EkWiX
侍ってボリューム増えて、グラが綺麗になったら神ゲー
10:名無し曰く、
06/05/11 00:29:46 1Ff7BK/l
ちょWWWW猛烈!!春風ちゃん被って桜旋風使ってる隠密と戦ってたら、首を曲げる技やられたの!!そして戦闘終わって見たらウサギの角度が右斜めになったWWWW
11:名無し曰く、
06/05/11 08:18:49 2+1SviPg
アクワイアが新しいゲーム出すみたいだね
12:名無し曰く、
06/05/11 13:05:01 cA9J26Cx
>>5
本スレ?ってどこ?
13:名無し曰く、
06/05/11 15:27:34 KrsEZFXy
スレリンク(famicom板)
14:名無し曰く、
06/05/11 15:45:59 cA9J26Cx
>>13
ありがと
15:名無し曰く、
06/05/12 18:48:44 AFvWx1Vw
そまの さよ があらわれた!
そまの さよ はものほしげなめ で こちらを みている
どうする?
なぐる ける きる にげる
16:名無し曰く、
06/05/13 05:50:13 HAtTAlwq
150/-36ぐらいの刀で難しいの中村さんに挑んで-の効果を試してみたんですが、侍1の難しいのスリルが味わえますね。
流石にこれで、セーブ無し達人の境地は難しそう。
17:名無し曰く、
06/05/13 13:51:53 KrERqDP5
侍道1の難しいって被ダメージ量増加で難しいっていうよりは
技のほとんどが途中で止められてしまう事の方が大きいような気がする。
18:名無し曰く、
06/05/13 17:48:31 zFsObH4m
何を今更
19:名無し曰く、
06/05/13 18:33:32 KrERqDP5
>>17は>>16に対して。
侍道1の難しさのスリルとか言ってたから、
侍道1で難しいのは被ダメージ量じゃなくね?ってこと
20:16
06/05/15 00:10:56 a2ZjIMPC
レス有難うございます。
本スレにも書きましたが『難しい』のCPUは合わせ一徹のような待ち系でもありながら、攻撃面も秀逸ですから。
ルート1(end1)のような軽いルート以外は、裏技使用無しでクリアした試しがないですし。。(自分の技量不足?)
21:名無し曰く、
06/05/15 12:36:33 ToTDrBk9
確かに裏技(特に回復コマンド)使わないと、おれは出来ないな。
シビアすぎてとてもとても…
22:名無し曰く、
06/05/15 15:20:44 a2ZjIMPC
>>21
黒生、赤玉、宿場ルートには政府軍の大砲や大柄な兵士との連戦があり、仲間キャラが微少なので難易度が特に高いですよね。
吉兆の合わせ反応(CPUならではの超反応)を修得出来れば合わせで、シャットアウト→反撃というパターンが多々狙えるんでしょうが、人間の反応速度では予備動作の早い小技には読みで対処するしかないのが損ですね。
二段目、三段目を捌き・合わせでシャットアウトしてから地道に反撃で削るが安全策かなと。
自分は中庸刀の愛用者なんですが、跳び蹴り→足払い投げでそれなりにはまったりはするんですが。
投げ技がない刀だと難易度が鰻登り?
何にせよCPUの反応速度は羨ましいですね。
レス有難うございました。
23:名無し曰く、
06/05/15 16:46:08 UxMdl7Xf
そういや完全版の神風って技がカコ悪くなってるよね…
24:名無し曰く、
06/05/16 23:29:51 wNizsP/M
この顔見たら110番
URLリンク(www.acquire.co.jp)