06/03/21 05:10:04 0MiFYlMB0
【エビラ】
6,8に登場した海老のモンスター。東映とは関係ない。
6ではパラメータはなかなかだが、こちらの呪文も特技もよく効き、ザラキですぐに死んでしまう。
海底の各ダンジョンにも出現するが、そのときにはもう弱く、戦うのがかったるい程度のモンスターであった。
しかし、8に再登場し、そのイメージを一変させる。
こちらのHPが50程度のときに集団で現れ、二桁ダメージの攻撃を二連続で繰り返し、
さらにMPを奪うためだけにマホトラを唱えてくる嫌なモンスターになった。
しかも、25%という脅威の回避率のために、攻撃しても当たらない当たらない。
おまけに出現場所がスクリーンショットでさんざん公開されていた、岩のアーチのある海岸であり、
ふらふらと海岸に降りて撲殺されたプレイヤーはかなりの数に上った。
8で大幅に株を上げたモンスターの一匹である。
【マッドロブスター】
エビラの上位にあたるモンスター。
madなのだが、色を見るとどうもmudに思えてしまう。
芸達者なのだが、6でも8でも出現場所にめぐまれず、マイナー扱いされがちなモンスター。
特に8では、何故か他の水系モンスターからは多少離れた陸地に出てくる。
ただ、モンスターズでは早めに作れるうえにれんぞくこうげきを覚えるので、それなりに役立つ。
>>123
グリズリーに追記
モンスターズでは攻撃力が非常によく伸び、序盤にお世話になった人も多いことだろう。
敵としても出てくるが、しっぷう突きで驚くほどのダメージを受ける。
こいつが出る場所をギリギリの状態で冒険するのは危険である。
125:初代スレ111 ◆Y0au.HKPIA
06/03/21 05:17:36 0bA5PzGS0
------ここまでまとめた------
126:初代スレ111 ◆Y0au.HKPIA
06/03/21 05:20:14 0bA5PzGS0
レス増えてたorz
127:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 07:22:03 aL1sPwR6O
>>124
そりゃエビラじゃ東映とは関係ないだろうよ
東宝だもんな
128:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 08:52:40 BZbktPyl0
【スキッパー】
8で初登場した靴を履いた一つ目のモンスター。
冒険のごく最初に出会う割には、8で唯一のボミオスを唱えるなど味のある敵。
(もっとも他の使い手がカットされた可能性も高いが)
能力は割と高めで、上級種族ほどではないものの回避率が高いので注意が必要。
【ナイトウォーカー】
8に登場したスキッパーの強化版。名前が示すとおり夜にしか会えないので出会わない人もいる。
ただし、戦うとなると回避率25%やマホカンタのおかげでなかなか攻めにくい敵。
ヒャドも唱えるのでダメージがたまりやすい。先手を取ってバギ系やマホトーン、メダパニで押さえたい。
終盤アスカンタの南部では、同じく夜限定のミイラ男が消えて出やすくなるが、今更・・である。
【ケムンクルス】
8の隠しダンジョンに登場したスキッパーの最上級種族。
名前の由来はケムンパス+ホムンクルスだろう。
隠しダンジョンに出るだけありかなりの難敵で、マホトーン・マホカンタ・ラストダンスでこちらの攻めを牽制する。
それ以外にも攻撃にはイオナズン、回避率は25%と全く隙がない。
倒しにくいが、動きを止められることはないので、他の敵と出たらあとまわしにして、踊り・呪文以外の攻撃手段を準備しておこう。
ヒャド系に弱いので氷の刃を使うと効果的。また、ある程度強くなればおどかすが効く。
129:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 10:00:19 vrNmdswV0
【ハンババ】に追記
なお、森の象徴であるハンババ (フンババ) の登場するギルガメッシュ叙事詩は、
アニメ映画 『もののけ姫』 の原作のひとつでもあり、同映画ではシシ神という名で登場する。
【エビラ】 に追記
Ⅷでは完全3D化に当たってレベルファイブにより、気持ち悪いほど異様にリアルな動きをつけられた。
その実物さながらの腰の振りを見て、過去作品に登場したガニラス系やカニ男系より、
はるかに 「美味しそう」 と思ったプレイヤー少なくはないようである。
【ふしぎなタンバリン】 に追記
戦いのドラムのバイキルトと違って重ねがけの出来る道具であり、
あまりにも強力な効能によってゲームバランスを崩してしまう恐れのある代物だが、
裏ダンジョンにはこれを使ってようやく対等と言えるほどの強大なボスが登場するので、
良しとすべきか。
なお、タンバリン役には物理攻撃力に於いて主人公やヤンガスに及ばず、
素早さに長けるククールが定番だが、不思議なタンバリンは最大2つまで入手する事が可能であり、
その場合の2人目のタンバリン係はゼシカが務める事が多い。
【ファントムマスク】 に追記
これを装備してレイピアを振るうククールの姿は、『ソウルキャリバーⅢ』 のラファエルそのものである。
逆にパクられてしまったのだろうか?
130:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 10:33:30 vrNmdswV0
【召喚魔法】
ドラゴンクエストシリーズのライバルともいえる
ファイナルファンタジーシリーズでは、定番であり、重点とされている魔法。
術者が異次元もしくは遠隔地から神霊や精霊、モンスターのようなものを喚び出し、
攻撃に加勢して貰う。
DQシリーズにも登場し、初登場はFFと同じく『III』である。
一般的なものとしては 『パルプンテ』 の副作用として登場する
『とてつもなく恐ろしいもの』(味方全員が竦み上がり、敵も全員逃げ出す) や、
『山のように巨大な魔神』 (笑いながら敵をボコボコにして去る) がある。
(なお、ドラゴンクエストIV モンスター物語によると、こちらのほうが正しい使用方法で
他の副作用が余剰らしい)
『VI』においては、パルプンテに加えて、『タッツウ』 『デアゴ』 『サムシン』 『バズウ』 といった
ノンプレイヤーの精霊を呼び出し、共に戦って貰うという 『とくぎ』 が追加された。
(賢者Lv.4で習得)
この 『とくぎ』 は次回作ドラゴンクエストVIIにおいても登場したが、FFのそれと違って、
正直使い心地も、単体の技としての魅力もイマイチであった。
なお、余談ではあるが『Ⅲ』から登場した謎の商人軍団呼び出し、『Ⅶ』から登場した
『怒涛の羊』『ほえろ』『かみつけ』『ぶつかれ』『ひきさけ』 他も、広義には召喚特技の一種と呼べるかも知れない。
『VIII』 ではパルプンテもろとも従来の召喚特技を廃し、
かわって新召喚特技 『おっさん呼び』 および、
自分でスカウトした魔物で構成したモンスターバトルチームを召喚できるという『とくぎ』 が追加された。
バトルチーム召喚は、使用MPが0で、しかも必ずターンの最初にバトルチームが登場するため、
いつもより多めにゴールドを稼いだり、強敵相手に代理で戦わせり、メタル系スライムを狩らせたり、
スーパーハイテンションになった竜神王の痛恨の一撃の盾役になったりと、多岐にわたって大活躍した。
さて、意外に召喚魔法、および召喚特技の多いドラゴンクエストであるが、
次回作 『ドラゴンクエストIX』 では、どのような召喚が登場する事だろうか。
131:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 10:36:56 vrNmdswV0
訂正
なお、余談ではあるが『Ⅲ』から登場した謎の商人軍団呼び出し、『Ⅶ』から登場した
『怒涛の羊』『ほえろ』『かみつけ』『ぶつかれ』『ひきさけ』『チビィの形見使用』 等も、
広義には召喚系特技の一種と呼べるかも知れない。
さて、意外に召喚魔法、および召喚系特技の多いドラゴンクエストであるが、
132:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 10:40:10 CQjc3lQ30
チーム呼びは使用MP10だった気が
133:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 10:47:20 vrNmdswV0
あっそうだった_| ̄|○
どっちにせよ低MPだし便利だと思う
134:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 11:08:58 0MiFYlMB0
東映と東宝を間違えるなんて…
135:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 13:03:51 2dQjFIJ40
>>130
>DQシリーズにも登場し、初登場はFFと同じく『III』である。
>一般的なものとしては 『パルプンテ』 の副作用として登場する
>『とてつもなく恐ろしいもの』(味方全員が竦み上がり、敵も全員逃げ出す) や、
初出は『II』。
『II』では、後述の『とてつもなく恐ろしいもの』を呼び出す事で味方全員が気絶し、ボス敵ですら逃げ出して戦闘終了になる。
シナリオ的にはそれでも一応倒したという扱いになるらしく、一応の大ボスである大神官ハーゴンに至っては、
無傷で逃げ出してもそのまま殺られた扱いでイベントが進んだりする。
さすがにラスボスの邪神シドーは逃げ出しても直後に戻ってきて戦闘がリセットされるだけだが。
136:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 13:55:33 8pSJ85KG0
【ルーシア】
DQ4に登場する天空人。
天空城から世界樹の上に落ちたところをモンスターに襲われて翼を負傷し、主人公達に天空城に連れて行って欲しいとお願いしてくる。
彼女自身の能力は中々のものがあり、「ベホマ」も使えるが、どうやらその「ベホマ」で翼を治そうという気は無いらしい。
天空城まで連れて行くとパーティから離脱し、お礼に役立たずの子竜をくれる。
FC版では存在が薄かったがリメイクされたPS版では仲間と会話できるシステムにより、寄り道すれば色々な話が聞ける。
殆どのことには無関心で黙っているが海や噴水があるところに連れて行くとはしゃぐ。恋愛の関連にも食いつきが良い。
他にも一人称が「ルーシア」になることがあったり、語尾が「~ですぅ」などとブリっ子だったり、「王家の墓」では「ルーシア おばけ怖いですぅ」だったりと、
明らかに狙ったキャラに変わっている。
【座長】
DQ4に登場する「モンバーラ」の劇場の座長。
最初は「マーニャ」をトップとした踊り子ショーをメインとしていたが、彼女が旅立ってからは
「パノン」という腕のいい芸人を雇い喜劇ショーをやるようになった。
その「パノン」も勇者に連れて行かれ、後の経営に困ることに。
恐らく4において最も主人公が迷惑をかけた人間。
【ちきゅうのへそ】
DQ3の「ランシール」の近くにあるダンジョン。
地図を人間の身体に例えた場合、調度へその辺りにあるから、というのが名前の由来らしい。
「ブルーオーブ」を取るため、キャラ1人で攻略しなければならない。
敵の強さはたいしたことないが、「たった一人で攻略しなければいけない」というプレイヤーの不安を逆撫でするようなトラップが仕掛けられている。
最深階にある仮面の「ひきかえせ」のセリフはあまりに有名。
★関連用語★
ひきかえせ
137:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 16:35:01 Bk3kaVAQ0
【トロル】
DQ3で初登場し、DQ6、DQ8でも登場するモンスター。
高いHPと攻撃力、痛恨の一撃はどのシリーズでもほぼお約束。
仲間にできるのは上位種のボストロールというのも定番。
【ボストロール】
DQ3で、サマンオサの王になりすまして悪政を敷いていた魔物。
彼と戦うにはラーの鏡が必要となり、倒すと変化の杖が手に入る。
その後のシリーズでは雑魚モンスターとして登場する。
DQ6では仲間になり、DQ8でもスカウトできる。
【トロルキング】
一応、トロル系の最上級ということになるモンスター。
だがDQ3ではボストロールよりも弱く、実はHPも攻撃力もそんなに高くない。
稲妻の剣を落とすので乱獲されることもある。
DQ8で再登場したときには、4桁のHPと400超の攻撃力を誇る、最強クラスのモンスターとなった。
138:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 17:19:46 vrNmdswV0
>>130を再訂正
DQシリーズにも登場し、初登場はFFより早い『II』である。
一般的なものとしては 『パルプンテ』 の副作用として登場する
『とてつもなく恐ろしいもの』(味方全員が竦み上がり、敵も全員逃げ出す) や、
『山のように巨大な魔神』 (笑いながら敵をボコボコにして去る。こちらは 『III』 から登場) がある。
ドラゴンクエストIV モンスター物語によると、本来パルプンテは『とてつもなく恐ろしいもの』を呼び出す呪文で、
他の副作用は余剰らしい。
ナエ『II』では、後述の『とてつもなく恐ろしいもの』を呼び出す事で味方全員が気絶し、
ボス敵ですら逃げ出して戦闘終了になる。
シナリオ的にはそれでも一応倒したという扱いになるらしく、一応の大ボスである大神官ハーゴンに至っては、
無傷で逃げ出してもそのまま殺られた扱いでイベントが進んだりする。
さすがにラスボスの邪神シドーは逃げ出しても直後に戻ってきて戦闘がリセットされるだけだが。
ナオ、ハーゴンのシドー召喚も、敵側の使用技とはいえ召喚魔法だったのやも知れない。
【笑う魔神】
パルプンテの副作用としてまれに登場する謎の存在。
正式名称は不明。
召喚時のメッセージは以下の通り。
○○○○は バルプンテを となえた!
やまのように おおきな まじんが
おそろしい わらいごえをあげながら やってきた!
(敵全体をタコ殴り)
まじんは わらいながら かえっていった。
4コマ漫画劇場では、憶測で様々なビジュアルが描かれている。
(主に 『動く石像』 の色違いである 『大魔神』 の姿)
ただ、実際にはどのような姿なのか、また何者であるのか一切不明であり、興味が尽きない。
139:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 17:24:29 vrNmdswV0
【とてつもなく恐ろしい存在】
パルプンテの副作用としてまれに登場する謎の存在。
正式名称は不明。
召喚時のメッセージは以下の通り。
○○○○は バルプンテを となえた!
○○○○は とてつもなく
おそろしいものを よびだしてしまった!
○○○○は すくみあがった!
○○○○は にけだした!
(味方全員が竦み上がり、敵も全員逃げ出す)
メタル系モンスターに対して、これを撃破するための一助としてパルプンテを使用した際の
大ハズレともいえる。
その正体については 『ドラゴンクエストIV モンスター物語』 において、
人間に懇請されたカメレオンマンが、嫌々ながらも朧気に語っている。
曰く、魔族の王より遥かに恐ろしい存在である。
曰く、完全に独立した存在で、魔族にも人間の側にも属さない。
曰く、特殊能力により、渡り鳥のように、魔界とこの世を自由に往復できる。
曰く、この世に留まっていられるのはほんの数秒であり、
地上においては蓑を憑代とする。
そしてその存在の地上における住処である蓑の中に、
留守番のため不特定の雑魚モンスターが常時籠っているのだが、
これを外見上の相似からミノーンの亜種と誤解した人間が、『悪魔の巣』と呼んだ。
以後、『悪魔の巣』 はその真の正体を知られる事なく、単体の独立したモンスターの一種と見做されたという。
ダークドレアムと同一人物なのか、あるいはそれより恐ろしい存在なのかは不明。
140:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 17:31:42 vrNmdswV0
【地球のへそ】に追記
DQIIIの世界地図は現実世界の世界地図に対応しているが、
丁度ランシール大陸の中央にあるこの洞窟が、オーストラリア大陸の中央にある、
世界遺産でもあり、原住民に大地のヘソと呼ばれ崇められた世界最大の一枚岩
『ウルル』 (英名エアースロック)と、位置が重なる事からつけられた名であると思われる。
141:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 18:07:31 vrNmdswV0
エアーズロックと入れるべき処をミスった (つД`)
142:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 18:55:35 c11fVFH40
【夜麻みゆき】
ドラゴンクエスト4コマ漫画劇場初期~中期ごろに描いていた漫画家。
後にデビューするちるみるや幸宮チノの前進となる、
ほのぼの・のほほんといったいわゆる癒し系のネタと、
かわいらしい2頭身のキャラクターにペロペロキャンディが特徴的。
定番の楽屋裏では6頭身以上のキャラも描いていて実に多彩。
後にガンガン系雑誌で連載を開始し、『刻の大地』でブレイク。
今やオンリーイベントが開かれるほどの人気を誇る出世頭の1人。
143:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 19:09:54 1ezr3oB6O
トロルキングは雷神の剣じゃなかったっけ?
144:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 20:41:46 c11fVFH40
【タイジャンホクト】
ドラゴンクエスト4コマ漫画劇場の初期~中期頃に描いていた漫画家。
明らかに当時の鳥山明を意識した絵柄だが、ペン入れが太くちょっと歪みがち。
しかし本人の楽屋裏いわく、ペン入れは早いとのこと。
トーンを好んで使わないためか、ベテランのすずや那智等に比べると物足りなさを感じる。
よく『ダイジャンホクト』と間違われる。
ほぼ同時期に連載を共にしていた中井一輝とは遊び仲間。
【中井一輝】
ドラゴンクエスト4コマ漫画劇場の初期~中期における執筆陣の1人。
タイジャンホクトらと同様、キングスライム賞受賞で漫画家デビューを果たす。
オチとなる4コマ目を劇画調に描く。オチの付け方にも定評がある。
後にガンガン誌やエロ同人誌に名を連ねたが、
現状は執筆活動を自粛中(?)しアニメ会社GONZOに所属している。
145:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/21 21:25:50 Bk3kaVAQ0
>143
そういえばそうだった。
訂正つながりで
【らいじんのけん】
DQ3の終盤で手に入る武器。
だいまじん、トロルキングが落とす。
FC版ではボストロールも低確率で落としたが、リメイク版では落とさなくなった。
攻撃力が高いだけでなく、戦闘中に使うとベギラゴンの効果がある。
146:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/22 00:11:40 yUPZTY380
【シーメーダ】
8に登場した水系のモンスターで、1のメーダが元になっている。
ところがそのウザさは、もはや比べものにならない。
序盤から回避率25%とホイミスライムのお株を奪うベホイミでプレイヤーのテンションを大いに下げてくれるだろう。
また、エビラなどと組んだ場合は、逃げの一手まで追い込まれるケースもある。
海にもステータスの上がったバージョンが意味もなく集団で出る上に、入手Gは通常版より低いなど、ほんとに出るとイライラする。
嫌なモンスターが必ずしもゲームを面白くしているとは限らない、いい例である。
【マリンフェアリー】
8に登場したシーメーダの強化版。海沿いに大王イカやデスセイレス、プチアーノンとともに出る。
攻撃力は低いが、高い回避率は健在で呪文も効きにくい。
しかも、放っておくとピオリム・ザオラル・ベホマラーで援護してくるので手に負えない。
弱点であるバギ系の呪文を使って素早く片づけたいモンスターである。
スカウトモンスターは、いやし姫マリン。
瀕死の仲間にピオリムを唱えて死に急がせるなど一見使えなさそうに見えるが、メタル狩りにはそこそこ使える裏技の構成員。
147:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/22 00:18:10 V2LbFljU0
【サイレス】
相手を沈黙状態にする白魔法・・・ではなく6と8に登場するジャミラスの色違い。
その名の通りマホトーンで呪文を封じてくるのだが、それ以上に怖いのは決まればPTメンバーから外される
バシルーラの呪文である。
マップの複雑な海底神殿で仲間が吹き飛ばされたりしたらその都度ルイーダの酒場のある
サンマリーノまで戻らなければならないので本当に手間がかかるし面倒である。
出たら真っ先に潰しておきたい相手である。
【キラーウェーブ】
6のムドーの島周辺の海域等に現れる波のモンスター。
HPがなかなか高く、全体に30~40のダメージを与える津波を使ってくるので
集団で現れて連続で津波をやられて全滅した人は結構多いと思われる。
倒せば極まれに海鳴りの杖を落とすので倒せる自信があるなら挑戦してみよう。
【マッドウェーブ】
6に登場するキラーウェーブの強化版・・・のはずなのだが、
使ってくる攻撃は津波とキラーウェーブとさほど変わらない。
この時点になるとオーシャンキングやマッドロブスター等強力な敵がいるので
こいつはすこぶる地味なモンスターだと言える。
148:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/22 00:56:55 PmdHGcv60
【あくましんかん】
2・5・7に登場する2本の棘のついた棍棒を持った
いかにも神官っぽいモンスター。
2では力も強いが、イオナズン・ザオリクといった強力な呪文も
唱えるので、かなり厄介。
5では山彦の帽子を落とすので狩った人も多いのではないだろうか。
登場したタイトルは少ないが結構馴染みのあるモンスターだし
ザオリク使いなので個人的に5の仲間モンスターに追加して欲しかった。
149:147
06/03/22 01:05:36 V2LbFljU0
【マッドウェーブ】の項に修正
オーシャンキングやマッドロブスター等
→オーシャンナーガやマッドロブスター等
お約束のミスを犯しちった_| ̄|○
150:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/22 01:05:48 Iv8o5ZRi0
あくましんかんに追記
出るたびにこいつはデザインが違う。
2では紫のマントを羽織り、棘付きのメイスをもち、角の付いた仮面をかぶっていたが、
5ではマントの色が赤に変わり、仮面の角もなくなった。
トルネコ2では地獄の使いの色になり、7では祈祷師の色違いでマントの色が緑になる。
トルネコ3は2と同じ色であるが、CHでは7の悪魔神官に角の付いたデザインになった。
ちなみに、原画はCHのものらしい。
151:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/22 01:24:13 Iv8o5ZRi0
【ドラゴスライム】
モンスターズで登場し、のちに7にも出場したドラゴンの血を引くスライム。
モンスターズの図鑑では一番最初にあるので、覚えている人は多いだろう。
いかりの扉などに現れ、火炎の息を吐く。
7では使用特技は火の息になってしまったが、中級モンスター職の地位を得た。
【スライムブレス】
ドラゴスライムの上位にあたるモンスター。
見た目の割りにHPが高く、一度に5匹くらいで現れて火炎の息を連発するいやなモンスター。
トルネコ3でも集団行動は健在であり(PS版のみ)、山脈の尾根では一度に10匹くらいせまってくることもある。が、弱い。
異世界の迷宮では登場が早くてかなり強いが、経験値35はかなりおいしく、
ある程度慣れたプレイヤーにとっては経験値の塊という認識になってしまう。
こいつを二発で倒せないようでは、その後の強力モンスターに対抗するのは厳しい。
【ドラゴメタル】
スライムブレスの上位にあたるモンスター。ひそかに続いていた隠しダンジョンのメタル系である。
メタル系だが守備力や経験値は控えめで、少しだけ他より逃げにくいように思える。
氷の息や火炎の息を吐いて攻撃してくるほか、べホマラーも使うが、これはあまり見れないだろう。
メダパニが効くため、混乱させると倒しやすいだろう。
トルネコ3では普通の雑魚。ただ、守備力が高く、爆風で消えないので、仲間にすればそれなりに役立つ。
152:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/22 03:42:27 plk1L3Wr0
なんかこのスレ見てると6やりたくなってくるな
いつ頃リメイクが出て、どのシリーズのエンジン積んでるのか
153:初代スレ111 ◆Y0au.HKPIA
06/03/22 07:31:11 5ne3T+T40
------ここまでまとめた------
154:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/22 09:45:17 UEqqotAc0
>>152
PSPとのウワサが。できればグラフィックは7、システム8で、エンジン積んで、PS2で発売してほしい。
【天空から流星】
パルプンテの効果の一つ。効果は、敵味方関係なくHPを1にしてしまうというもの。
当然一撃受ければやられるので、下手したらスライムごときに全滅の憂き目を見ることも…。
【MP消失】
パルプンテの効果の一つ。敵味方関係なくMPを0にしてしまうというもの。
ダンジョン深層にいてこの効果を受けたら一瞬で大ピンチに陥る可能性もある。
【力がみなぎる】
パルプンテの効果の一つ。味方全員の次の攻撃がすべて会心の一撃となる。
高ランクメタルの集団を連続会心の一撃で屠る様は爽快の一言だ。
【むなしい山彦】
パルプンテの効果の一つ。パルプンテの呪文の言葉がその場に響き渡るという、どうみてもハズレな効果。
155:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/22 11:09:58 Y0gLok6t0
【ブチュチュンパ】
追記
6から8に連続して登場。6では終盤の敵として立ちはだかるが、やっぱり強くない。
ただ、強敵と出たときは、甘い息となめまわしはそこそこ厄介。
7では、案の定序盤~中盤の敵に格下げされ、系統最上位をマジックリップスという新種に持って行かれてしまった。なめまわしはなくなったが、甘い息は吐く。
8のはすべて7に準拠した感じ。海に出るお化けウミウシが休場したため、水辺にもよく出現する。
よって出現範囲は異常に広い。
156:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/22 11:12:22 68Jfqko30
DQは一番売れてるハードででるんじゃないか?
DSだろう。
まあ、携帯幾か据置幾かも分からないけど。
157:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/22 11:33:22 PmdHGcv60
【山彦の帽子】
5から登場し、装備した者が呪文を唱えると
一回分のMPで2度発動する素晴らしい帽子。
これによってちからが弱かった、女キャラでも主力として活躍し
強力な呪文を唱えまくっては、敵を屠っていった・・
山彦の帽子は特技が勢力を広め、存在価値が薄まってきた呪文の最後の希望・・・・
だったのだが、リメイク版5では姿を消してしまい、8でも出てこなかった。
復活が望まれるアイテムである。
5ではあくましんかん、6ではメタルキング・ブースカ
7では暗黒魔道が、これを落とす。
158:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/22 12:48:44 o4Vejigk0
【からくり兵】
7の過去のフォロッド全域に登場する文字通りのロボットモンスター。
序盤に現れての2桁ダメージの2回攻撃やさみだれ剣は強烈で、その上防御力も高いので
装備が揃ってない時期は間違いなく苦戦する相手である。
しかしこいつが落とす鉄の斧はこの時点では強力なので是非狙っておきたい。
【ポンコツ兵】
7の過去の聖風の谷周辺に現れるからくり兵の強化版で、痛恨の一撃をよく出す。
これだけ聞けば強敵のように思えるがむしろその逆で、痛恨の一撃で与えてくるダメージは
ほとんどの場合1桁ダメージと悲しいくらい弱い。
名は体を表すとはまさにこのことである。
【プロトキラー】
7の発掘現場から魔空間の神殿にかけて現れる、からくり兵と同じ姿のモンスター。
からくり兵のようにまた凶悪な強さで襲ってくる・・・と思いきや、繰り出してくる痛恨の一撃のダメージは・・・1桁(笑)
キラーマシーンのプロトタイプとは思えないくらいの弱さでプレイヤーを拍子抜けさせてくれる。
しかしプロトキラーの心を持っているので職業コンプリート目指したい人はひたすら狩るといい。
それにしてもストーリーが進む毎に弱くなっていくモンスターも珍しい。
159:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/22 14:29:35 Xhcupfiw0
>>142
刻の大地って今は完全執筆停止になってなかったっけ?
160:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/22 15:56:26 oEiQK/HMO
>>159
らしいね。続きは永久に出ないらしい。好きだったのになあ…
161:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/22 19:10:39 akoPVzAl0
俺は執筆業界から引退したと聞いたが >耶麻
精神が参ってしまったとかなんとかで
162:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/22 23:32:41 tNtc5h4LO
保守
163:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/23 01:41:39 k1i6ZGyF0
age
164:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/23 05:01:47 KJ+0gTdzO
sage
165:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/23 07:16:10 GqYs2a240
【痛恨の一撃】
追記。
痛恨の一撃は大きく分けると3パターンある。
1つは味方の会心の一撃とほぼ同じ防御力を無視して攻撃力の数値前後のダメージを喰らわせるタイプ。
一般的に最も知られているのがこれだろう。
2つめは防御力を無視して攻撃力の5倍のダメージを与えるタイプ。
4と5に登場し、これのために攻撃力の数値が抑えられたモンスターが使用した。
5ではイブール・ミルドラースも使用する。
最後は6から登場した守備力の影響を受ける、単にダメージが増加するだけのタイプ。
このタイプは紛らわしいし、痛恨の怖さを著しく下げてしまった。
特に7と8では、後半になるとこればっかりになる。
8のは、攻撃力の高い奴ばかりが使うからバランス調整はされていると思われるが、7のそれはまさに糞。
戦闘のバランスの悪さを見事に助長している。
8でも結局ボスが普通の痛恨を放つ方がインパクトがあったので、存在意義は皆無。
即刻廃止が求められる。
166:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/23 07:29:53 RlrF94QnO
バブルスライムに追加キボン
『メルトスライム族』
167:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/23 13:49:38 7jXocxHj0
>>165
紛らわしいってことは、くらう時点では普通の痛恨とあまり変わらないってことなんじゃ…?
ポンコツのは見て分かるくらい弱いけど。
実際は向こうの攻撃力がこっちの守備力の1・8倍以上あると2・5倍痛恨の方が強くなるから、裏ダンとかだと怖い。
168:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/23 16:49:08 udS0m/qb0
>>166
族じゃなくて属。
169:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/23 22:44:39 /gn1GFME0
なんか書き込みが減ったな…
まあ頼んでもいないのにまとめ役やってる奴が
>>1も読めない馬鹿だから仕方ないか
170:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/24 00:14:49 DuhAnGX50
そんなに毎日毎日書けるものか。
ゲームや2ちゃんやってる途中にふと書きたくなったやつを書く。
こうでもしないと続かん。
171:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/24 00:46:58 G74pb26m0
>>111氏のこと言ってるのか?
172:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/24 01:13:08 bQa1iKiZ0
【いっかくウサギ】
魔王が生み出した悪の心を持つウサギのモンスター。
元がウサギなので強さはアレだが、額に生えた角を振り回す攻撃は、序盤ではそれなりに危険。
3・5・8で冒険のごくごく最初の方のみ出現し、5ではトッシン攻撃もする。
3ではレーベ付近に、8では森に早い段階で突っ込むと後悔させてくれます。
【アルミラージ】
いっかくウサギの強化版。初登場の3では集団ラリホーで大いに苦しめられた人が多いはず。
ところが再登場した5では、気合いをためたりトッシンしたりと力押しモンスターになってしまった。
8では、テンション上げやテンション下げ攻撃などの地味な能力と終盤の出現率・出現範囲激減でレア化など、初期のイメージとは全くかけ離れてしまった敵になった。
仲間にはならないが、モンスターズには登場する。
173:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/24 11:07:01 tN1qZS1V0
【逃走回数】
戦闘で逃げた回数がシリーズによっては、しっかりカウントされる。
いくら逃げてもペナルティーは無い。
…が、いざカウントされてるかと思うと負い目に感じてしまい完璧主義のプレイヤーは逃げられなくなる。
「全滅回数」も同様。
中には間違って「逃げる」を選択してしまったり、うっかり全滅してしまった時、即座にリセットする徹底したプレイヤーもいる。
【ごうけつのうでわ】
装飾品の一種。「ちから」が上昇する。
リメイク版3では装備すると性格が「ごうけつ」になる腕輪。
「攻撃力」ではなく「ちから」が上昇するというのが曲者で、
これを装備した状態で「ちから」の上限がMAXに達した場合、
「ごうけつのうでわ」で上昇した分の「ちから」もキャラ自身の「ちから」とカウントされているため、それ以上ステータスが上がらなくなる。
「ちから」が限界に近くなってきたら装備するのは要注意。
【オルテガはベホマを唱えた!しかしMPが足りない…】
オルテガがキングヒドラと戦うシーンで見れるメッセージ。
バギクロスやライデインの使用でMPを切らしてしまう辺り、オルテガの頭の悪さがうかがえる。
DQシリーズ屈指の悲しいメッセージ。
【勝つには勝ったが どうやら最後の力を使い果たしたらしい】
DQ3でオルテガがキングヒドラに勝った場合にオルテガが口にするメッセージ。
キングヒドラは自動回復能力を持つため、オルテガが勝つことは不可能に等しいのだが、万が一の時のため製作者が作ったのだろう。恐るべしエニックススタッフ。
故に、これを見たければPAR等の改造ツールを使うべし。
SFCでは戦闘自体が特殊なデモに変わったため、このメッセージはFC版でしか見られない。
174:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/24 11:50:28 J9mUDPaY0
>>173
ごうけつのうでわで上がるのは攻撃力だよ
ちゃんと確認したの?
175:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/24 15:27:42 V6PXkhMU0
ちからが上がるのは4だな。
3、7、8は攻撃力。
176:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/24 22:30:25 FFtEUJrS0
まとめサイト
キャラクターの項とモンスターの項の分け方があやふやじゃないか?
イブールはキャラクターの項にあるのにゲマはモンスターの項にある。
177:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/24 23:08:54 KNiIHEFa0
人orモンスターでしょ?
178:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/24 23:37:48 Ld3UMpo10
age
179:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/25 01:05:27 dFVdrGRR0
【メタルハンド】
GB版3の氷の洞窟で出るマドハンドの色違い。
ベギラマを唱えたり同種の仲間を呼んだりする。また、守備力や呪文耐性はそれなりだが、経験値は少ない。
結局のところ印象の薄いモンスター。もっとも、こいつと戦う段階で経験値はあまり必要ないが。
できるもんなら鋼鉄の巨像でも呼んでほしかったが、3のマドハンドに色違いができただけでもよしとするべきか。
180:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/25 01:13:07 I7ZaEXC60
>>179
つ IIのブラッドハンド
181:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/25 01:27:40 XJICGMip0
>>180
3のマドハンド
182:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/25 18:24:38 QSsmfYDZ0
【ゲントの杖】
チャモロが最初から所持している武器。
戦闘中に使うとベホイミの効果。
便利。役に立つ。チャモロよりも。
183:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/25 23:42:08 DsZMUfY60
【マクロベータ】項目:モンスター
追記
行動は、通常攻撃に加えてメラミ・スクルト・ベホマ・不思議な踊り・火の息・腐った死体を呼ぶ・逃げる
なんと3ではトップクラス。
でも、よーく見るとどれもショボイ
攻撃力がマドハンド以下、ショボイ
守備力がゾンビマスターと同じ、スクルトが台無しな上にショボイ
落とすアイテムが毒蛾の粉、中途半端にショボイ
火の息ショボイ
呪文耐性は強いけどラリホーが効きやすい、ショボイ
・・・・・もう救いようがないカリスママイナーモンスター。
ただインパクトが薄いだけの6や7のマイナー野郎どもとは、同じ土俵で競うだけ失礼である。
184:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/25 23:52:08 N5Dj3klWO
モンスター 町や城の外にウジャウジャいるのに、町のなかなどにはほとんどいない人畜無害な奴ら。
185:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/26 00:06:01 /ZqZZNOr0
>>183
3クリアしたのにまるで記憶にない…
グラフィックはどんな奴だっけ?
186:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/26 00:44:32 B0Wx0CeF0
あのシャーマンみたいな奴だろ?杖持った。
3って何だかんだいって人型モンスターとか虐殺しすぎ。
殺人鬼ならまだしもシャーマンとか明らかに現地の肌黒の部族だし。
187:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/26 01:12:59 aD4CVdkt0
【ヒドラ】
DQ3に出てくる、やまたのおろちやキングヒドラの色違い。
2回行動を得意とし、火炎の息で攻撃してくる。
しかし見た目に反してHPは150と低めで、案外簡単に倒せてしまう。
色違いのボスキャラ達も似たようなことしかしてこない。
ただし、GBC版で登場したグランドラゴーンだけは別格。
【スカイドラゴン】
DQ3に出てくるドラゴン系モンスター。
悟りの書を取りにガルナの塔へ行くと、よく遭遇する。
ダーマ神殿が普通にうろつける程度の能力では、火炎の息に苦しめられるだろう。
DQMではしんりゅうを作る為に必須なため、覚えている人も多いはず。
188:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/26 02:30:44 mgin4ueV0
やまはだの道の項だけど…
>スタ-ト地点から他の地域へ移動するのに、
>ダンジョンをクリアしなければいけないというのはシリーズ初。
こうあるが、イムルへの洞窟があるから消したほうがいいと思う。
【ロブ】
ぺスカニで一番の漁師。
嵐のときに漁に出て、溺れそうになったところをディーネに助けられ、それから世話をしていた。
話を進めるためには彼を尾行しないといけないが、常に彼を視界に入れておかなければならないので、
一回でクリアするのは意外と難しい。
見つかったときの言い訳は歩行訓練だが、魚を抱えて歩行訓練はちょっと無理がないだろうか?
ちなみに、グラコスを倒すと人魚の里に出かけている。
【ディーネ】
海に投げ出されたロブを助けたところ、仲間からはぐれてしまった人魚。
ぺスカニでロブにかくまってもらって暮らしている。
大人しめの性格だが、四コマや小説では魚を十数匹食べたり、プランクトンを食べたり、餌で釣られたりといじられまくっている。
ちなみに、ロブともども公式イラストが存在している。
【ベンガルクーン】
魔物の岩山周辺や内部、炎の山上層に登場するジャガーメイジの上位種族。
トラなのかあらいぐまなのか、そのせいなのか分からないが、魔法使い系のモンスターにしては妙にステータスが高い。
使う呪文も、メダパニ、マヌーサ、べギラマと結構ウザい。
とっとと封じるか、マヒさせてしまえばよい。
189:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/26 09:54:28 JF9eBRck0
【リザードマン】
5と7に登場したモンスター。
5ではルカナンとスカラ、7ではルカナンとバイキルト、と補助呪文を駆使した戦いが得意。
7ではモンスター職の一つにもなっているが、
心の入手方法がコイツを倒す以外にない上、
上級職がドラゴスライムとゲリュオン(どちらもカジノで手に入る)しかないので無視されることが多い。
【りゅうせんし】
5に登場したリザードマンの上位モンスター。トロッコ洞窟後半部に出現する。
呪文は使えないがなかなか攻撃力が高く、仲間を呼ぶこともある。
大神殿でもイベント戦があったりするが、ここまで来ると完全に雑魚である。
【まかいファイター】
7の謎の異世界に出現する、リザードマン系最上位モンスター。ルカナンを駆使して戦う。
ごく稀に同種の仲間を呼ぶが、これを見たことのある人はかなり貴重な存在であろう。
190:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/26 11:31:19 eTZiyMzh0
【あくまのカガミ】
6の月鏡の塔に現れる鏡のモンスター。
防御力、HPともなかなか高く、まぶしい光でこちらの命中率を下げてくる上
さらにモシャスまで使用して味方のキャラに変身してくる。
ルカニを使う主人公、攻撃力の高いハッサン、スカラを使うミレーユ、
どれに変身されても6なこと・・・いやロクなことがないので速攻で叩くといい。
【ホーンテッドミラー】
6のマウントスノー周辺や海底神殿に現れる悪魔のカガミの上位種。
攻撃手段は悪魔のカガミと変わらないが、3匹で登場することが多く、
またこちらもある程度職業レベルが上がってきてるのでモシャスされてしまうと
急に脅威となる。特に僧侶や魔法使いをマスターしたキャラに変身された場合は
ザラキやベギラゴンを喰らうことになるので相当の覚悟を要する。
191:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/26 11:39:55 dTwZH8ig0
>>183
追記
もともとドクロの杖を持った部族のようなデザインだったが
人種差別になるということでシャーマンの色違いになってしまった。
比べるのが失礼、ねえ…
6や7どころか、対抗馬すらいないと思うが。
192:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/26 12:16:04 Hy1fapo80
【ホーンテッドミラー】項目:モンスター
補足
攻撃手段は変身前でもメラミを唱えてくること以外はほとんど悪魔のカガミと~
>>191
対抗馬はいくらでもいる
193:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/26 12:39:35 FivkuJgm0
>>189
【リザードマン】の追記
モンスターズではギガスラッシュを覚える種族。だが、まず能力的に第1世代では厳しい。
194:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/26 12:47:31 ktAfhonk0
>>188
>ベンガルクーン
って、素で忘れてしまったんだが、何作目で出てきた香具師なの?
195:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/26 13:01:23 mgin4ueV0
>>194
7。
魔物の岩山ではしのびあししてればほとんど敵と遭わない。
その周辺は歩かなくてもいい。
炎の山上層は火口から降りれば通らなくて済む。
遭ったことない人もそこそこいると思う。
196:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/26 13:08:24 mgin4ueV0
【ねこまどう】
7に登場したモンスター。キャットフライみたいな顔をしている。
序盤のメラ役をつとめ、初めて遭う段階では脅威。
何気にステータスも高い。
ちなみに、ハエまどうを蹴ってモンスターズ2から出演している。
【ジャガーメイジ】
ねこまどうの上位種族。
こっちの攻撃手段は通常攻撃くらいなのに、マヌーサを使う嫌な敵。
湖の洞窟ではさほど脅威ではないが、キーファの抜けるダーマ以降ではやけに苦戦する。
組む敵によってはかなり危険。
197:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/26 16:55:46 mgin4ueV0
【ポイズンリザード】
DQ4に登場する、山椒魚のようなモンスター。
経験値が低く、毒の息を連発するイヤな敵。
特に3章では、持ち物欄を毒消し草に費やすのも考え物だし、かといってそれがないと毒をくらったときに非常に困る。
女神像の洞窟では、エレフローパーと組んで一匹で出るので急いで倒すべきである。
【ベビーサラマンダ】
ポイズンリザードの上位に当たるモンスター。
集団で現れ、火の息を吐いてくるがさほど苦戦はしないだろう。
経験値は割と高い。
【マッドルーパー】
ベビーサラマンダの上位に当たるモンスター。メダパニを使う。
あちこちでマイナーマイナーと言われ、マクロベータスレの4章のスレタイをつとめた。
理由としては、FC版で没だったこと、出現場所がサントハイム地方の海域であること、そして出現率が非常に低いことが挙げられる。
要するに、非常に遭いにくいためにマイナーなのである。
また、5にマドルーパーという似た名前のモンスターがいることも一因だろう。
ちなみに、リメイクでウーパールーパーの色でも使ったのか、ピンクになったが、FC版の色はこの系統の原画である。
モンスターズのポイズンリザードの色は、すべてFC版のこいつの色となっている。
198:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/26 17:30:24 mgin4ueV0
【アンデッドマン】
2に登場した骸骨剣士。
DQでアンデッドと付く単語はこれだけである。
大灯台の上層にしか出ないうえ、ドラゴンフライのインパクトに隠れてしまっているが、
腰が曲がっているようにしか見えないその見た目だけは強烈である。
実は集中攻撃をしてくるが、狙われたキャラは防御していればいいので、むしろ戦いやすい。
ただし、不意打ちには要注意。
【スカルナイト】
アンデッドマンの上位に当たるモンスター。
骸骨剣士系のモンスターはよくルカナンを使うが、その元祖となったのがこいつである。
オリジナルではあまり下がらないが、それでも元の攻撃力も高いので危険である。
急いで倒すか、いっそ逃げてしまってもいいだろう。
【ハーゴンの騎士】
スカルナイトの上位に当たるモンスター。
ロンダルキアの洞窟4階に出るので、落とし穴に落ちまくった人は何度も戦ったはず。
連続で攻撃できるうえ、ルカナンやベホイミ、痛恨まで繰り出す強敵。
マヌーサは効くが、あまり過信しないこと。
稲妻の剣を落とすことで有名。
199:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/26 17:49:05 mgin4ueV0
【ぬけがらへい】
6に登場した鎧のモンスター。
「ぬ」で始まる、数少ないモンスターでもある。
よく3匹組で現れ、しっぷう突きを連発する。
出現エリアがすべて通り道になっているため、よく遭う。
正拳突きもメラミもよく効くが、HPが高めで一撃では倒しきれないこともしばしばある。
【さまようへいたい】
ぬけがらへいの上位に当たるモンスター。
さまようよろいの親戚であろう。
洗礼の祠で頻出し、体当たりをくらわせてくる。
HPは高いものの、攻撃呪文はどれも有効で、大抵体当たりで自滅するのですぐ倒せる。
体当たりをくらいたくないなら、混乱させてしまえばいい。
さまようよろいの陰に隠れるため、知名度は低めである。
【さまようしんかん】
キャラバンハートに登場した、神官服のモンスター。やっぱり中の人はいない。
ザキやバギマを使用する。
満月の塔に出現するが、残念ながらさまようよろいとは出る階層が違うので共演はしない。
200:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/26 19:10:45 JHAr3zuE0
【呪いのカガミ】
6のムーア城や隠しダンジョン等に現れる悪魔のカガミの最上位種。
攻撃手段はもはや説明するまでもないが、この時期にはドランゴや主人公を主力メンバーに
している人が多いはず。そう、彼らに変身されてしまうと・・・・
『○○○○もどきはギガスラッシュを放った!(ry』
『ドランゴは全身をふるわせつめたくかがやくいきを吐いた!(ry』
『○○○○もどきはじごくからいかずちをよびよせた!(ry』
○○○○たちは、ぜんめつした・・・
このような地獄絵図が展開されるので正拳突き等でさっさと片付けてしまうのが一番である。
201:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/26 19:43:00 mgin4ueV0
【ノックヒップ】
8に登場する、何故か後ろ向きの悪魔。挙動不審で、名前も姿もヤバい。
よくウィッチレディとカップルで出現する。
さそうおどりのアクションは変態そのもの。
バトルロードだと、ザキを使ってくるので注意。
【レッドテイル】
ノックヒップの上位種族。
回転攻撃で45程度のダメージを全員に与えてくる恐怖のモンスター。
聖地ゴルドに狩りをしにくる主人公たちを次々と葬ってくれる。
スカモンはパルミド地方にいるが、その風体・歩き方はかなり不気味でビビる。
討伐モンスターリストにはザキを使うと書いているが、実際には使わない。
ちなみに、こいつのダンスはしらけるダンス。納得。
【ジャンバラヤン】
リブルアーチ地方で頻出する、ノックヒップの上位種族。なのだが、
レッドテイルよりレベルが低く設定されていて、回転攻撃の威力が低い→レッドテイルの方が苦戦する。
もちろんレベル以外のステータスはレッドテイルより高いが、
リブルアーチ地方はパワー系モンスターがごろごろしているので、やっぱり地味なのである。
202:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/27 01:05:49 OAmVX3IE0
【アントリア】
7に登場するボス。ダーマ神殿を占拠し、フォズを洞窟に監禁し、
ダーマ神殿に転職にやってくる者を騙しては、力を奪い
吹きだまりの町に飛ばし絶望を与え、苦しませた。
人間から奪った力でアントリア自身も強化されている。
長い長いダーマ神殿イベントを締めくくるボス。
呪文耐性が弱く、ルカニやラリホー、ガボのほえろなどを使えば
楽勝・・なはずなのだが早くにマジックバリアを張られると
途端にキツくなる。
またこの段階で念じボールを使い、気をつけないと即死しかねない。
運が悪いと強敵なのだが、フォズが居るので何とかなるとは思う。
【セト】
7のボス。フェデル女王を誘拐して、大地の精霊像を魔王像を
作り変えて、魔王像の力で自らを強化していた。
皆殺し、2回攻撃が脅威なのだが、皆殺しがセトに当たることも多い。
だが皆殺しがひとたびこちら側に当たれば、HPの低いマリベルは
かなりの確率で死んでしまうので、ピンチに陥る。
セトがどれだけ自滅するかと、ガボのとおぼえの成否が攻略の鍵を握る。
主人公は攻撃・ベホイミでやりくりするべし。
203:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/27 05:11:12 NnyOTCSG0
【よなくにどり】
モンスターズ2に登場する、羽に目玉の付いた鳥。呪いの言葉がウザい。
死者の城周辺のほか、ルカ編では格闘場の子供クラス決勝戦にも出現。
体の構造が気になるモンスターである。
【さかさゾンビ】
モンスターズ2に登場する、手足が逆にくっついているゾンビ。
元ネタはアフリカの妖怪の逆さ男だろう。
片目が赤く光っていて、体が半分骨になっており、かなり不気味である。
GBではドットが荒いので余計に怖い。フィールド上でも怖い。
戦闘力はあまりないが、本編に出ればどう攻撃してくるのかは見てみたいものである。
204:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/27 14:14:54 Tyin/zr+0
あげ
205:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/27 15:13:05 mnKajM2c0
【北西の孤島】
8の物語中盤で訪れる島で名前の通り地図の北西に位置する。
メインとなるのはドルマゲスとの決戦が行われる闇の遺跡がらみのイベント。
しかし、それ以外にも主力級のスカウトモンスターや翼を持つ者の場所など欠かせないサブイベントがあり、結構ボリュームのある場所。中盤ならではの中途半端な不気味さもお見事。
なお、ここのみに出現するきめんどうしとレッサーデーモンは終盤になると出現率が極端に下がるので、モンスターリストコンプを目指す人は早めに会っておこう。
っていうかコンプ妨害する気満々の制作者の意地の悪さが出ている。
206:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/28 08:23:32 QO8tBZvg0
【ワンダーフール】
8で初登場した犬のモンスター。名前が海の守りガメと同レベル・・
マイエラ地方に生息し、持っている首輪で相手の動きを止めることがある。
ただし、能力はパッとしないので数による勝負をしてくる敵である。
ほかに強敵がいたら後回しにしても全く問題ない。
【マッドドッグ】
8に登場したワンダーフールの色違い。モグラのイベントエリア全域に登場するため、モグラに飼われている印象がある。
おたけびや同種の仲間を呼ぶといった行動を取るが、強敵揃いのトロデーンの後に出るモンスターとしては、物足りない敵。
もっともモグライベント自体お遊びみたいなものなので仕方ないといえばそれまでだが。
一応、アイテムの落としにくさならばトップクラスである。
【ダークデーブル】
8の隠しダンジョンの最初の方に登場するワンダーフール系の最強種族。まさかこの系統に3色目がいると思った人はいないだろう。
非常に攻撃力が高く、おたけびと首輪による行動封じや、ヘルガーディアンを呼ぶなど下級種族の特技をいいとこ取りしている。
だが、これだけ強いのにどことなく地味な感じがするのはある意味ですごい。
おどかすと急襲されるので注意。
この先はチラ裏
どっかにワンダーフール系が不思議のダンジョンに出たら首輪で遠距離から金縛ってくる上、仲間を呼ぶなんて書いてしまった。
どうやらヤンガスでは登場するらしいので、実現しそうだ。これで強かったら俺は誰かに殺される。
207:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/28 09:49:03 Z+p4JyiU0
【カルベロビュート】
Ⅵに登場した伝説の魔法都市カルベローナの武器屋で売られている鞭。
町の住人の話からするに、バーバラの為に作られた装備品の一つだろう。
当時としては中々の攻撃力を持つが、マダンテを習得した後にバーバラを
少し鍛えて海底の宝物庫でグリンガムの鞭を手に入れた方がずっと安上がり
なので、スルーされがちの武器である。
【マジカルスカート】
リメイクⅢ・ⅣとⅥ以降の作品に登場する防具で、ファンシーなデザインの
スカートであり法衣の一種である。
呪文に対する耐性がとても高く、防御力も結構なものなので重宝する。
しかし、ファッションを気にする魔法使いが作ったと言われているが、
Ⅵ-Ⅳの長い年月を過ぎてもデザインが変わらず人気があるというのは、
流石は魔法使いがデザインしたスカートというべきか…。
208:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/28 10:03:11 4lmO175A0
【リア】
サマルトリア王子の妹の名前・・・らしい
209:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/28 10:24:51 aDjNM5pd0
【スネークソード】
5に登場した武器。
ルラフェンで売っており、
「攻撃力+42」と直前に手に入れたであろうパパスの剣を2だけ上回っているため、
微妙な気分にさせてくれる。
あえて買わなかった人も多いのではないだろうか。
上とは関係ないけど、まとめサイト更新止まってるね…
210:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/28 10:39:18 gD1f38wd0
>>209
いや、更新頻度は大体こんなもんだよ。
211:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/28 13:01:32 YygRJu/i0
ダークデーブルって回転攻撃する予定だったのが没になってそうだよね。
【パプリカン】
くしざしツインズの上位に当たるモンスター。
鮮やかな色をしている。
マホトーンを使うが、ステータスは低いので怖くはない。
没アクションは二つもあり、おそらくくしざしツインズ同様に本気を出す予定だったのだろう。
【ニガニガー】
8の没モンスター。ステータスがパプリカンに酷似している。
苦苦ーといった感じから、くしざしツインズ最上級種で間違いないだろう。
差別用語にあたるという理由で没になったと思われる。
急所突きを使えるようだ。
212:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/28 13:37:05 Iti2hYUM0
【刃の鎧】に追加きぼん
3においてはネクロゴンドの洞窟で宝箱から入手できる。
魔法の鎧と比べ、あまり防御力に差は無いのでどちらを装備するか好みの分かれるところであるが、
SFCバラモスや闇ゾーマは自動回復を持っているため、勇者1人での打倒を果たすには必須のアイテムと言ってよい。
某神はバラモスや闇ゾーマの行動パターンを計算し、それに応じて耐性防具とこれを交換するという戦術で
当時誰も果たせなかった(らしい)勇者1人での闇ゾーマ打倒を果たした。
213:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/28 13:50:40 Iti2hYUM0
【ロトの盾】について疑問
>高純度のミスリル銀でできており、
ブルーメタル製じゃないの?
ブルーメタルとミスリルの違いがあるのかどうかもよくわかんないけど。
>魔法金属らしく攻撃魔法や火炎吹雪の威力を和らげてくれる
2においては耐性無し、3においてはブレス耐性しかない。
214:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/28 15:14:44 5SyYPU4l0
|⌒| ___
| .| ,`ニ、、
| | <.(二.-,ヽ___
| | `'フ´ ̄ V )
| .| / /ヽ /ヽ く
┃ ┏━┃ | |_./? ( ● ( ● ヽ.).. ┃┃┃
━┏┛ ┏━┃━━━├.(O`´ ´/ニ/ ´ .ヽ ━━━ ┃┃┃
━┏┛ ┛ ┃ (ミノT // ノ ┛┛┛
┛ ┃ ( ̄ ソ、______ / ┛┛┛
. O-、 ヽ ヽ ̄ ̄ \
ヽ ー<?v__ / ヽ
`ー.v_, ヽヽ ヽ
ヽ C A R P ヽ
ヽ ヽヽ )
215:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/28 18:13:59 aYjnt83p0
【スカラ】項目:呪文
3から登場した味方一人の守備力を上げる呪文。
この味方一人というのがくせ者で、意外と役に立たなかったりする。
それでも一人旅の時や序盤のボス戦、集中攻撃するモンスターとの戦いではかなり活躍してくれる。
最近は上がり幅が減少したり、ターン制限ができたり、守備力が高いと通常攻撃を控える敵が出たりと活躍の場がどんどん奪われている。
一方、敵が使っても効果が薄いのは賛否両論だろう。
【スクルト】項目:呪文 に追加
最近は上がり幅が減少したり、ターン制限ができたり、守備力が高いと通常攻撃を控える敵が出たりと活躍の場がどんどん奪われている。
とくに8では、守備力が高いと攻撃してこない頭のいい敵が多いので、逆に攻撃が激しくなったりするような使い方は控えるべき。
216:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/28 19:25:41 aDjNM5pd0
>>210
そうだったっけ?
それならいいけど…
>>213
ロトの盾はミスリル製で合ってる。
ブルーメタル製なのは鎧の方。
217:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/28 19:45:17 YygRJu/i0
デスタムーアとかブオーンのスカラは強烈だったな。
218:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/28 20:13:33 lRIiPgYm0
>>208
ソースキボン
219:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/28 20:36:27 5vmRnVoV0
【モンストラー】
Ⅵに登場するアモスが魔物を倒した際に噛まれ、夜な夜な変身してしまう魔物。
モンストルの町に入り、宿屋のオヤジの制止を振り切り一泊すると、大きな足音とともに現われる。
モンストラーはさほど強くはなく、地震を使う他特徴といった特徴はない。
町の人々はアモスによって町を救われたため、アモスに真実を告げられずにいる。
モンストルの町の北の山から理性の種を取ってきて煎じて飲ませると理性を取りもどす。
仲間にすることも出来るがさほど活躍はしない。
ちなみに、アモスに理性の種を飲ませた後一度変身して襲ってくるが、
コレは冗談だ、と笑い飛ばす。私はこのときアモスに殺意を覚えた。
220:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/28 21:03:46 6F4Do0XT0
【あんた冗談が好きだなあ・・・】
4の三章でトルネコが店番をしている時に客相手に
「○○を買おう××Gでどうだい?」と言われた時にいいえと言うと
客がこの言葉を返す事がある。
特に破邪の剣が手に入って、自分のものにしようと思っている時に
間違って破邪の剣を買おうとする客が現われると
剣を売らないように必死になっているのに
この言葉で客に長居されてイライラさせられる事がよくある。
221:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/28 22:40:55 UNntrhQ80
【キラーウェーブ】項目:モンスター 追記
攻撃呪文耐性はわかりやすい。
バギ系→波なので無効。
炎系→水の壁で威力が激減。
吹雪系→凍り付く。弱い。
雷系→感電。弱い。
でも、使うならメダパニ。ちなみにマッドウェーブと耐性がまーーーったく同じ。
【マッドウェーブ】項目:モンスター
実は呪文の耐性がキラーウェーブとまーーーったく同じ。
手抜きとしか思えん。マクロベータみたいなマイナーとは違う悪い意味でのマイナー。
222:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/28 23:06:44 YygRJu/i0
ステータス以外での違いって行動フラグと出現場所だけなんだよな。
知能もアイテムもその確率も同じ。
ステータスも、数字を一つだけ変えてるやつが多い。
まるでキラーウェーブに色違いがいないことに発売直前になって気付いて急遽作成したみたいだw
223:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/28 23:07:53 H7RVdSSH0
>>198
【スカルナイト】に追加
ダークアイと同様、まれに死神の盾を落とす事で知られる。
>>219
あえて仲間にしないと言う選択方法もあるねw。
これはⅦのルーメンの村にも言えることだが
(自己中村民共に地獄で反省してもらうためあえて滅ぼす)。
224:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/28 23:31:13 YygRJu/i0
>>223
もっと早く殺すべきだったと別の方向に反省すると思う。
225:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/29 00:33:16 eR6SlOMj0
>>224
俺、レブレサックにもルーメンみたいな選択肢があれば
速攻滅ぼしてるよ(それが原因で石版手に入らなくなれば別だが)。
ルーメン以上にいやな村だった。
あそこを移民の町にすれば良かったのに。
226:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/29 01:27:37 V7wFwZe00
【海竜】項目:モンスター 追記
攻撃パターンは、ジゴフラッシュ→攻撃→攻撃→ジゴフラッシュ→攻撃→ルカニ→最初へ
である。
どう考えてもルカニが遅すぎです。本当にありがとうございました。
あと【ゴレムス】は項目をモンスターから仲間モンスターへ移動する必要がありまふ。
227:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/29 01:53:43 AcknMRLZO
>>223
現代の救ったルーメンは、
高いドレスとかが、手に入るんで
敢えて救ったがな…→ルーメン。
228:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/29 01:56:24 AcknMRLZO
>>225
レブレサックの神父さんって、
先に行く事になるプロビナの神父さんと同じ人ですよね?
229:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/29 03:53:06 H11cypjC0
都合の悪い歴史を改ざんするなんてのは
よく聞く話なので
レブレサックのイベントはそんな気になんなかった
230:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/29 11:52:10 rTM4fjHP0
まあ、7の町の人は人間臭いよ。現実の人間よりはずっとマシだが。
6のモンストルとかはみんな人がよさ過ぎる。
231:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/29 11:58:07 5GKs7VnO0
ルーメンっていやな奴いるような村だったっけ?
レブレサックってよく考えると最初に歴史いじった奴のほうが悪いんだよな
町長はともかく
232:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/29 12:11:01 8JCgNkUb0
そもそもプレイヤー視点のDQでプロビナの神父みたいな主人公一行を差し置いて出しゃばってしまう一般人を出したのが間違い。
おいしいところ持ってかれた上に後味悪くされたからたまらん。
6あたりから出しゃばり一般人が増えてきた。
233:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/29 12:11:44 rTM4fjHP0
【ルーメン】
7に登場した町。
初めて来たときは闇のドラゴンによって封印されており、魔物の占領した町となっている。
闇のドラゴンの存在から、この町がかなり後期に封印されたことが分かる。
闇のドラゴンを倒し、封印を解くと、今度はヘルバオムに襲われる。
根っこのうねうねと人が引き込まれていくシーンは軽いトラウマである。
ヘルバオムを倒すと、ヘルワームが来襲する。
チビィを殺すか逃がすかで、その後町が滅びるか存続するかが左右される。
町を救うと、チビィが中心となってすべての災厄から町を救ったことになる。
いずれにしろ、3回来る必要がある町であり、結構めんどい。
ちなみに、建物から出ると音楽が最初に戻ったり、ヘルワームを倒してないのに倒したあとの会話が聞けたりと、
バグの多い町である。
234:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/29 13:40:49 rTM4fjHP0
【メラミスター】 項目:モンスター
キャラバンハートの満月の塔に出てくるボス。2体で出てくる。
自分はこんぺいとうのグラフィックと思っていたが、魔道スライムと同じグラフィックである。
ベホイミムーンを4体連れて出現し、メラミを連発する。
HPは高くないものの、ベホイミムーンがベホイミを連発するため、長期戦になりがちである。
【ベホイミムーン】項目:モンスター
キャラバンハートの満月の塔に出てくるボス。メラミスターのまわりに2体ずつ出てくる。
まるでPS版5でいのちだいじににしているかのごとく、ベホイミを連発する。
守備力を下げたり、こちらの攻撃力を上げたりして速攻で倒すこと。
HPは120しかないが、MPは999なので、持久戦にもっていかれると競り負ける。
235:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/29 14:09:58 gijkp6+c0
【ぶちスライム】項目:モンスター 追記
上級モンスターが普通に現実の世界に出ることを考えると、こいつの出現範囲が、たまたま夢の世界だけだったと考えるのが自然。
スライムの夢説は、擁護派の勝手な見解だろう。
ただでさえ、キメイラや腐った死体やスライムベホマズンなどに余計な手を加えてすべった本作。
そんな当時の制作者にそのような粋な設定を考えていた人物がいるとは考えられない。
236:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/29 14:21:42 rTM4fjHP0
スライムベホマズンは関係ないと思うぞ。
あいつの色変更はぶちスラ夢説の方に近いと思うし。
腐った死体は容量の節約のためだろうし。
というか、そんな追記いらんだろ。
237:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/29 14:37:18 CXw/o7ug0
DQ1-6のモンスターについて書かれた本、DRAGON QUEST MONSTERSによると、
>[堀井]VIのぶちスライムは、物語の始まりが夢だから、
>夢の中なら何でもアリかな?と思って、模様を入れた新種です。
と書いてあるな。スライムの夢かどうかは分からんが、
あのデザインに6の世界観が影響していることは確か。
238:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/29 15:12:29 NrxD5gZi0
>>235
腐った死体って、まさか斜めになっているのが嫌だってこと?
そんなどうでもいいことで叩いてる奴なんて、一部の狂信的懐古厨しかいないだろ…
239:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/29 20:01:21 B9ri/QZ50
【空飛ぶベッド】
Ⅵに登場。
夢の世界のクリアベールの町にある、空を飛ぶことのできるベッド。
夢の世界の勇気の壁にある勇気のかけらをクリアベールの夫婦に届けると、少年の霊がベッドをくれる。
現実世界では使う事が出来ない。
海などを飛び越えて飛ぶことが出来るが、山や森、山脈の上は飛べない。
マップ上でのみ使用可能。
【魔法のじゅうたん】
Ⅵに登場。
空飛ぶベッドとはちがい、狭間の世界以外で使用可能。
しかし、空飛ぶベッドと同様山や山脈、森の上は飛べない。
ベストドレッサーコンテストの三回戦に優勝して手に入れることが出来る「綺麗なじゅうたん」を
カルベローナのカルベ夫妻に直してもらい、その後自由に使う事が出来るようになる。
【天馬】
暴れ馬の森にいたファルシオンと、天馬の塔の頂上にいた天馬の石像が融合した姿。
マップで「てんまのたづな」を使うとファルシオンがこの天馬になり、空を飛べるようになる。
魔法のじゅうたん、空飛ぶベッドとは違い、どこでも自由に飛ぶことが出来る。
大魔王デスタムーアが狭間の世界に唯一入ることのできる天馬を恐れたため、
天馬の塔に封印されてしまった。天馬に乗っている状態でXボタンを押すと狭間の世界に行く事が出来る。
狭間の世界では体が重くなり飛ぶことが出来ない。この点はベッド、絨毯とおなじ。
ちなみに、天馬は空高く飛んでいるので、着地の際思うところに着地できなかったりする。
飛んでいる方向と同じ方向の十字キーを押すと低空飛行が出来る。
240:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/29 20:02:04 B9ri/QZ50
訂正:【天馬】
Ⅵに登場。
以下同文。
241:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/29 21:01:57 jOT2JCl3O
すやすや…。ベギラマー!
242:1
06/03/30 00:49:52 K+RYOmRe0
【レブレサック】
悪い意味でDQプレイヤーで知らない人はいないであろう
7のディスク1の後半に石版を使っていける村。
かつては魔物(ボトク)によって村は霧に包まれ、村人は悩まされていた。
諸悪の根源であるボトクを村の力に自信のある者や、レブレサックの神父が
退治しに行ったのだが皆帰らず、村に戻ってきたのは
神父の格好をした魔物だった・・
その神父の格好をした魔物は教会にこもり、村人はこいつが神父他
退治に行った村人を殺したのだと信じていた。
そんな中で主人公達はこの村を訪れることになるが、村の南の森で
魔物に襲われる村人を助けることによって偽神父の退治を依頼される。
村の男が総出で魔物を仕留めようと、教会へ向かうが
だがボトク(この時点では偽神父が殺したと思われている)に殺された村人の
息子のルカスにあの偽神父は悪い奴ではない、助けてあげる欲しいと
頼まれるが。
しかし止めようとすると村人に魔物の仲間と誤解され村人にタコ殴りに
遭い、気絶させられると魔物の岩山へルカスと共に閉じ込められてしまう。
主人公達はひとまず村に帰るため岩山を登るがそこで
死んだはずの神父に会うが、実はこれは神父の格好をしたボトクであった。
実は本当の神父は村の平和を条件にボトクと取引をし、ボトクの格好をして
村で過ごさなければならなかった。
主人公達がボトクを倒した後ボトクの格好をした本当の神父は
何も知らない村人によって今にも火あぶりに遭わされそうであった。
しかしボトクが死んだことによって神父は元に戻り
村人達は真実を知り、そして神父に対してしたことに深く悔恨する。
だが神父は村人達が自分に対して悩まぬよう町を出て行くことを決心する。
そしてルカスから主人公達がどこかで見たことのある黄金の女神像を
貰い、村を出て行った。
村長は自分達の過ちを永遠に忘れぬよう、自分達の過ちと反省が書かれた
石碑を建てた・・・・、とここまでは良かったのだが!
243:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/30 00:58:30 8YhxPWU/0
>>242
簡潔にまとめてみよう!!
244:2
06/03/30 01:05:32 K+RYOmRe0
主人公達が過去から帰還し、現在のレブレサックに行くと
あの反省の石碑は見事に書き換えられ、何と村を襲った悪者は
主人公達だとされてしまっている。
そして村人も改変された伝説を信じてしまっている。
村長に聞いてもこのアホ村長はしらを切る有様。
この町で貴重である、正しい伝説を信じていたリフも町の子供達に
うそつきと罵られるが、後にその子供達が真実の書かれた石碑を
見つけると、村長が村の屈辱の歴史を隠すため真実を闇に葬ろうとして
いたことを知ることになる。
だが、またあのアホ村長が子供達が見つけてきたその石碑を事もあろうに
叩き割り、子供達は迷信を信じている大人達にしかられてしまう。
だが子供達は正しい伝説を信じてくれるそうだ。
この子供達やリフとその父親、宿屋の女将がいなけりゃ
マダンテやギガデインを・・特にあの村長にはザキを・・
245:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/30 01:12:10 tEdGMDoM0
なげぇよ、だらだらと全部説明してどうするんだよ。
神父がらみで後味の悪い事件がおきました、まる。でいいじゃねーか。
246:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/30 01:14:08 H58ThOHR0
辞典というよりは私怨混じりのたちの悪いネタバレって感じかな。
247:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/30 01:25:53 K+RYOmRe0
分かった。じゃあ省略してみるか
【レブレサック】
DQプレーヤーにとって最悪の印象が残る7の村。
魔物によって霧に包まれ、村人達は悩まされている。
主人公達が諸悪の根源のボトクを倒すが、ボトクと村の平和を条件に
取引をしたためにボトクの格好をしていた神父は村人達に殺されかける。
ボトクが死んだため神父は元に戻り、村人達は真実をしり、ひどく悔恨する。
神父は村人達が悩まぬよう、村を出て行き、村長は反省の意味を込めて
村であったことを書いた石碑を作った。
だが現在のレブレサックでは石碑の内容が作り変えられ、
町を襲った魔物は主人公達で、神父が村を救った、となってしまっている。
子供達が後々真実の書かれた石碑を見つけるが、村の屈辱の歴史を隠すため
それを叩き壊し真実を闇に葬ってしまう。
それでも子供達は正しい伝説を忘れないでいてくれるようだ。
この子供達とリフとその父親、宿屋の女将がいなかったら
あのまま滅んでしまえばよかったのに、と思ってしまう村。
248:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/30 03:18:55 IPvJ0e/8O
>>247 の文章を解りやすく補正を。
【レブレサック】
7のディスク1の後半に石版を使って行ける、
DQプレーヤーにとって最悪の印象が残ったと思われる村。
村は魔物によって常に霧に包まれ、村人達は悩まされていた。
主人公達が諸悪の根源のボトクを倒すが、
ボトクと村の平和を条件に、ボトクの格好をさせられていた神父は村人達に殺されかける。
ボトクが死んだため神父は元に戻り、村人達は真実を知り、ひどく悔恨する。
神父は村人達が悩まぬよう、ルカス少年から黄金の女神像を貰い、村を出て行った。
村長は反省の意味を込めて、村であったことを書いた石碑を作ったのだった。
だが現在のレブレサックでは石碑の内容が作り変えられ、
村を襲った魔物は主人公達で、神父が村を救った、となってしまっている。
その嘘を信じていた村の子供達が見つけた、
真実の書かれた石碑を、主人公達が村長に突き付けると
村長は村の屈辱の歴史を隠すため、それを叩き壊し真実を闇に葬ってしまう。
それでも真実を知った子供達は正しい伝説を忘れず、後世に伝えてくれるようだ。
この子供達とリフとその父親、宿屋の女将がいなかったら
あのまま滅んでしまえばよかったのに、と思ってしまう村。
249:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/30 10:00:33 +5Zg/aq80
最後の一行、思いっきり主観だな…
250:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/30 10:37:32 guYlNTZx0
でも大体のプレイヤーはそう思わないか?w
251:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/30 11:04:17 gOmTxUrq0
誰が書いてもレブレサックは長くなるんだなw
252:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/30 13:32:52 6LGwHwVb0
【魔物使い】項目:職業
6に登場した基本職の一つで、能力は低くなるが唯一モンスターを仲間にすることができる職業。
そのため、マスターした後も転職することがあるかもしれない。
ところが
1:職業のランクと実際に仲間にできるようになるモンスターが全然違う。
2:ゲームバランスが悪くなる上、人間が使うと違和感アリまくりの息攻撃の習得。
3:そもそも仲間モンスターの需要が低い。スライム格闘場などによってやらされている感もある。
など、あれもこれもとやって失敗した6の欠点を如実に物語るほど欠点のある職業。
7や8でも改善できず、7ではあろうことか一部悪化、8では廃止したシステムである。
あまり期待できないが、リメイクでは大幅な改善が求められる。
253:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/30 14:15:43 4vIioQy00
主観丸出しだな。
ゲームバランスが悪くなる息攻撃とか仲間モンスターの需要が低いとか
本気で言ってるのか。
254:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/30 14:26:00 C7uq06g/0
>>253
>>252
>>235
255:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/30 14:53:41 uX3wyXxJ0
主観を入れること自体はいいんだが、多数のプレイヤーが共感できる
内容にしないとな。独りよがりはいかん
256:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/30 15:30:56 VS6ZPORp0
>>235>>252
は主観丸出しだな。コンセンサスが得られてるとも思えん。
これを載せる必要はないだろう。
そもそも6の職業システムはクリア後に全員のキャラの全ての職業を
MAXにしてしまうからバランスが悪くなり、没個性になるだけであって
そこまでやらない一般ゲーマーには関係の無い話だ。
まあ確かに6は特技が役に立ちすぎで魔法の出番が中盤以降失われるが
息攻撃に関しては魔物使いで覚える技はそれほど威力は強くない。
第一仲間モンスターは人間より耐性が強いから結構需要はある
>>252はそこまで考えて書いたとは思いがたい。
>>235はもはや論外。理由は>>238氏が述べている。
257:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/30 15:48:35 Mv07NMBY0
なんか文句ばっか言ってて書かない香具師が増えてきたな。
258:ナ・マリベル・オ ◆ecJXzsccCc
06/03/30 15:50:54 HTYXNG+e0
とりあえずレブレサックについてまとめ直してみました。
具体的にどうこうなどの名前はなるべく出さないように心がけ。。。
(ただ一行が長いorz)
【レブレサック】
7の後半に訪れることになる村。 過去・未来両存在。
疑心暗鬼に陥っている人間たちに魔物が目をつけ、きっかけを与えただけで同士討ちを狙う。
現代ではいわゆる「歴史の模造」が行われており、村人たちの多くは真実を知らされていない。
過去・未来両方とも、過ちに気付いた人間たちにより一応の解決はするものの
一抹の後味の悪さが残るのはやはり否定できない。
「本当に怖いのは何か?」がじんわり表現されていてショックを覚えた人も多いだろう。
DQ4のピサロ関連・DQ6の欲望の町関連・DQ8の教会関連など、
堀井氏の一番伝えたいストーリー・メッセージはこういった人間間の争いではないかとすら思う。
259:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/30 15:57:03 Mv07NMBY0
模造っておい・・・
小学校の図工の時間に使う紙思い出したぞ
どう考えてもそこは捏造(ねつ造)だろ
260:ナ・マリベル・オ ◆ecJXzsccCc
06/03/30 16:01:24 HTYXNG+e0
うわあああぁぁぁorz
261:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/30 18:51:19 M2jWp3E30
模造紙ワロタ
個人的にはレブレサックの村長はザキとかであっさり殺すより
もうどくでじわりじわりと殺してやりたいw
【レミーラ】
Iに登場。
洞窟を照らす灯りの呪文。
松明を使ったときより若干明るいのか、照らす範囲が若干広い。
【ピオリム】
III、VIIIに登場。
素早さをあげ、敵より先に行動する可能性を上げる。
【マホトーン】
DQ常連。
魔法を唱えられなくなる。特技も一部使えなくなる為、
声が出なくなるのか、微妙に筈舌が悪くなるのか・・・
何が起きてるのか知る由も無い
262:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/30 20:14:00 A/8+1lQo0
>>261
意見だけでスマンが・・・
猛毒より、「歩いて初めて威力が発揮される」通常毒のほうがいいんじゃね?
263:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/30 20:35:32 KMhlRngR0
そこに意見かよw
264:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/30 21:07:11 IPvJ0e/8O
>>262
いくら田舎のレブレサックといえど
レブレサック村長の財力なら
毒消し草であっさり回復されちゃうだろうから。
メラゾーマを一発叩きつけて、骨まで焼却するのが良いかと。
265:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/30 21:24:15 +5Zg/aq80
レブレサックのイベント程度でマジギレしてる奴っていくらなんでも心狭すぎじゃ…
266:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/30 21:55:13 K+RYOmRe0
>>265
ゲームのイベントにリアルでマジギレする訳ないだろ。
267:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/30 22:07:25 M2jWp3E30
>>265
レブレサックのイベント程度でマジギレしてるって思うなんて純情すぎないか・・・
268:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/30 22:26:47 KMhlRngR0
ネタをネタとしてry
269:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/30 22:33:40 vgblZKDe0
どう見てもみなさんネタとして書いてるように思えません!
どう見てもあれはマジギレしてます!
270:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/30 22:51:10 j7EVpX1y0
別にレブレサックのイベントはそんなに腹は立たないと思うけどな。
伝説の悪女、ヨヨ様に比べたらw
271:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/30 22:57:22 vgblZKDe0
ヨヨ様などセラ様の前では赤子にも等しい
272:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/30 23:05:44 K+RYOmRe0
【主人公の父親】
漁師であったり、王様であったり、王子であったり、きこりであったり
シリーズによって立場の違いはあるが、死んでしまったり
死ななくても危険な目に遭ったりすることが多い。
また主人公の父親というポジションなだけあって立派な人物で
あることも多い。
273:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/30 23:53:05 a9PWWDGm0 BE:363947074-
I:不明
II:ローレシア王(結構薄情な国王)
III:オルテガ(勇者。息子の目の前で殺される)
IV:きこり(雷に打たれて死亡)
V:パパス{グランバニア国王。目の前で殺される)
VI:レイドック王(なんとわしは・・・ムドーだったのじゃ!)
VII:ボルカノ(漁師)
274:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/31 00:03:38 U2sepqfA0
VIIの場合はシャークアイの扱いはどうしたらいいものか
275:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/31 00:06:37 5tFyubi80
>>274
実の親か育ての親か・・・
両方かきゃいいんじゃねぇか
276:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/31 02:09:26 JfoZ6t8wO
主人公の両親がED直前になっても健在なのは、6と7だけだったかな?
FFは、一作品も無いっぽいけれど。
277:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/31 02:17:56 D/d30xI60
ドラクエ大辞典作るなら、
Ⅰ~Ⅷまでのモンスターのドロップアイテムキボンヌ
278:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/31 03:44:12 SWFJ8M080
>>261
ピオリムはIVにも登場してますがな。
【ピクシー】
IVの第一章、湖の塔などに登場するモンスター。
極めて珍しいピオリムを唱えるモンスターである。
ダックスビル、リリパットとチームを組んで登場することが多く、
ダックスビルのルカニで守備力を下げたところにピオリムによる先制攻撃を叩き込んでくれる。
【ダックスビル】
IVの第一章、湖の塔などに登場するモンスター。
ルカニを唱えて守備力を下げてくる。
ピクシー、リリパットとチームを組んで登場することが多く、
守備力が下げられた場合に、リリパットのスカラで長期戦に持ち込まれると非常に危険である。
【リリパット】
IVとVIIIに登場するモンスター。
VIでは第一章の湖の塔などに登場。
スカラで守備力を強化し、長期戦に持ち込もうとする。
ダックスビル、ピクシーとチームを組んで登場することが多いが、
これはなかなかバランスの取れた名パーティーでありプレイヤーを苦戦させてくれる。
VIIIでは序盤、リーザス村付近に登場。
やはりスカラを唱える。
この時点では攻撃力がやや高め。長期戦になると厳しいので早めに片付けるのが吉。
279:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/31 03:46:55 SWFJ8M080
しまった。
【リリパット】の項に「VIでは第一章の湖の塔などに登場。」とあるのは
「IVでは第一章の湖の塔などに登場。」の間違いです。
280:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/31 04:06:55 K2kMQ+tO0
台詞単でってのも恐縮だがホイミンの所に
「いまはホイミスライムだけどにんげんになるのがゆめなんだ」
を載せてくれませんか?
281:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/31 11:51:44 FBjdLOTP0
【ソードワラビー】
7の過去のエンゴウ全域や過去のオルフィー周辺に登場する2本の剣を持ったワラビー。
かなり素早い上に攻撃力もなかなか高く、ジャンプ攻撃までしてくるので
序盤はかなり厄介な敵だと言える。
だが倒すと銅の剣を落とすので手に入れたらキーファに装備させておくといい。
正直エンゴウでは武器に回せるお金がないのだから(涙
【森の番人】
7の過去のエンゴウ全域や過去のオルフィー周辺に登場するトラ男タイプのモンスター。
攻撃力が高く、砂煙を上げてこちらの命中率を下げてくる嫌な敵で、
その上持っているゴールドは少ないのに経験値が高い、おまけにいいもの持ってないという
出会いたくないモンスターである。
【はりせんもぐら】
7の現代・炎の山(DISK1)や過去のオルフィー周辺に登場するモンスター。
もぐらとは言うがどちらかと言うとハリネズミと言った方が正しいかもしれない。
ただ直接攻撃をしてくるだけな相手だが、経験値・お金ともにねこまどうと
同じなので持ってるお金が少ない敵の多いエンゴウではかなりありがたい敵だと言える。
282:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/31 20:56:05 kDwBDF6vO
>>276
つ>>273
いるでしょ薄情な親が…
283:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/31 21:10:24 wnAcZl9T0
>>282
両親だから、父親母親両方のことだと思う。
284:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/31 21:15:30 KsytbeKw0
【念じ玉】
もはやラスボスの定番となった技。
ボスが念じると球体がものすごい勢いで主人公たちを襲う。
物理攻撃なので守備力を上げるとダメージは減る。
誰が命名したのかは知らないが、おそらくはキャラデザつながりで
DBに出てくる「元気玉」とひっかけてのものだろう。
285:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/31 21:17:19 /wS5LYml0
7の主人公は、親と呼べる人が4人もいて全員健在だな…(一人は人魚になっちゃったけど)
幸せものめ。
286:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/31 21:24:49 /wS5LYml0
【ぬいぐるみ】
3に登場した鎧の一つ。
守備力はFCでは+15、SFC以降は+35。
装備すると歩行グラフィックが猫に変わる、という変わった装備品。
そのため、シリアスなシーンでこれを装備していると台無しになる。
キャットフライやキャットバットが落とすことがあるが、これはまさか剥いでいるのだろうか…
>>284
【念じボール】じゃなかったっけ?
大して変わらない気もするけど…
287:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/31 21:31:24 KsytbeKw0
>>286
そうか。どっちでもいい気もするけど。
じゃあ管理人さんへ。両方の名前で登録しておいて・・・。
288:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/31 21:52:57 qpj/Isec0
>>273
VIII・・・サザンビーク王子(すでに死亡)
289:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/31 22:08:10 U2sepqfA0
【風の精霊】
7の四精霊の一角。
他の精霊が堅物なのになぜか風の精霊だけは口調も態度も外見も
コギャルそのものである。
想像していたイメージとの余りのギャップにプレイヤーは
開いた口が塞がらない。
「いい男5年分」は名言。
風の迷宮で迷いに迷って、剣の舞と痛恨の一撃が脅威のネンガルを
倒してやっとの思いで蘇らせたのにそりゃないぜ・・
290:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/31 22:14:14 wnAcZl9T0
7は製作に数年かかったしなw
291:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/31 22:14:40 kDwBDF6vO
>>283
あぁ…見落としスマソorz
292:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/31 23:15:27 wnAcZl9T0
【マンドラゴラ】
DQ6序盤の強敵。ライフコッド周辺に現れ、さそうおどりを使ってくる。
タイマンならいいのだが、他のモンスターと一緒のときにおどりにかかるとこちらは何もできなくなるので注意が必要。
攻撃力もあるので、油断してはいけない。
また、トルネコでは、正面にワープしてハラヘリーを唱えてくる。
トルネコ2においては、同じ階にメイジももんじゃがいるため、口封じをされたまま腹を減らされるという凶悪コンボが成立。
こいつが出る階では急いで階段を探さないとえらいことになる。
モンスターズでは、6とは違った姿で登場。
精神統一を使える珍しいモンスターで、早めに作ると割と役立つ。
【ダンスキャロット】
マンドラゴラの上位に当たるモンスター。食べられる。おいしい。
モンストル周辺と絶望の町周辺に出現するが、
転職後ということを想定しているにしてもステータスが低く、苦戦することはないと思われる。
ただ、不思議な踊りを頻繁に使ってくるうえ、個人的にはアクションがムカつくので、早めに倒そう。
トルネコでは、さそうおどりで躍らせてくる。
踊り状態になるとほとんどのコマンドが使用できないので、かなり危険。
3で正面ワープ能力を身に付けたが、部屋の中で逃げ回れば攻撃されないので戦いやすくなった。
ただ、仲間モンスターは踊らされまくるし、攻撃力がかなり高いのでやっぱり危険である。
個人的には、PS版モンスターズのこいつはDQで最もエロいモンスターだと思う。
293:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/31 23:23:42 wnAcZl9T0
【ポイズンキャロット】
ダンスキャロットの上位に当たるモンスター。
特に記述はないが、どう考えても食べられまい。
旅の洞窟で初登場し、上の世界をひょうたん島でめぐるとあちこちで出てくる。
毒の息を頻繁に吐くうえ、打撃でも毒を受ける。
毒の息はダンスキャロットの踊りと同じアクションで、これがまたムカつく。
さらに、メラミで倒しきれるかどうかの微妙なHP。よって、かなりイヤな敵である。
キアリーでMPを消費するのは結構痛いので、あらかじめ毒消し草を買い込むか、急いで倒そう。
ちなみに、初体験クラスでは、人参系モンスターが共演する。
【おどりふうじ】 項目:特技に追記
大抵の人はメダパニダンスや死の踊りに対して使うだろう。
剣の舞にも効くことは意外と気づかない。
ただ、呪いのつるぎやネンガルには効かないのが難点か。
また、しれんその1のようなボス敵や
イーブルフライのようなやたら回避の高い敵には使ったほうが被害を抑えられる。
294:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/32 00:21:34 JSXUisUH0
【ネンガル】
7の風の迷宮の中ボスで、オカマ言葉でしゃべるダンビラムーチョである。
中ボスはこいつが最後となる。
攻撃力が高く、体格からは想像できぬ剣の舞を使ってきたり
痛恨の一撃も使う強敵。
剣の舞の一撃でもかなりダメージを受けるためスカラ・スクルトを
使うことをオススメする。
筆者はまさかこの後オカマキャラがもう一人出てくるとは
思いもよらなかった・・
295:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/32 01:28:51 529bh+990
というかなんで03/32なん?
296:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/32 01:35:27 JaU9fd3zO
>>295
ヒント:嘘をついても良い日
297:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/32 14:31:10 tK8YqiV10
>>293
>ちなみに、初体験クラスでは、人参系モンスターが共演する。
にスライム格闘場のを加えた方が良いと思う
知らない人が見たら何のことか分からんだろう
298:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/32 15:31:34 icSFeHxa0
Ⅰ主の親も死亡だな
ドムドーラ壊滅してるし
299:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/32 15:36:39 ybxs7JGI0
【ボルカノ】
7の主人公の父親。フィッシュベルで漁師をやっている。
エスタード島が封印された時に、海に落ちて死んだと思われていたが
実はシャークアイ達に拾われて無事だった。
名前の由来は、「火山」を意味する"volcano"だと思われる。
300:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/32 15:45:06 Db/tmftP0
あくましんかん(DQ2)
「貴方方の亡骸をハーゴン様への手土産にしてあげましょう」
ローレシアの牢屋にいる[あくましんかん]
イオナズン、ザオリク、スクルト、ルカナン
といった上級魔法、補助魔法を軽々とこなすことから
2では最強の魔法使いといっても過言ではない
[いかずちのつえ]を狙って
この[あくましんかん]に戦いを挑むも返り討ちにあった冒険者は多いはず
また負けた場合再戦は出来ない
よって[いかずちのつえ]はしばらくおあずけとなる。
ちなみにどうやって生け捕りにしたのかは永遠の謎である。
じごくのつかい(DQ2)
「礼拝堂を汚す不届き者め!
悪霊の神々に奉げる生贄にしてやろう」
[海底の洞窟]で祈りを奉げている[じごくのつかい]
ロンダルキア進入を防ぐ為[じゃしんのぞう]を守っていたようである。
なお、グラフィックは[あくましんかん]と同じであるが能力と使用する魔法(ベホマ、ベギラマ、ルカナン)で大きく劣る。
301:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/32 15:45:09 ybxs7JGI0
途中で書き込んじゃった…
【マーレ】
7の主人公の母親。
肥えてる。とにかく肥えてる。
得意料理は「アンチョビサンド」。
名前の由来は、イタリア語で「海」を意味する"mare"からだろう。
302:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/32 16:23:22 JSXUisUH0
【水竜の剣】
7でコスタールを封印から解放すると、コスタール王から
譲り受ける剣。
道具として使うと津波の効果がある。
元々はシャークアイが所有していたのだが、魔王軍との戦いの前に
コスタール王に預けた。
水の精霊の力が備わっており、水の精霊を呼び覚ますのにも使った。
水の精霊の紋章を持つ主人公だけが装備できる。
攻撃力はこの時点では、ずば抜けており主人公が一気に
強化する。
ちなみにこれは主人公しか装備できないのに、同じく水の精霊の加護がある
オチェアーノの剣は主人公以外にも装備できる。
303:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/32 17:12:50 bSEThVxOO
>>300
少し補足を
あくましんかん(SFC&GB版・DQ2)
「貴方方の亡骸をハーゴン様への手土産にしてあげましょう」
ローレシアの牢屋にいる[あくましんかん]
イオナズン、ザオリク、スクルト、ルカナン
といった上級魔法、補助魔法を軽々とこなす。
低確率でマホトーンが効く事が有るものの
2では最強の魔法使いといっても過言ではない
[いかずちのつえ]を狙って
この[あくましんかん]に戦いを挑むも返り討ちにあった冒険者は多いはず
また負けた場合再戦は出来ない
よって[いかずちのつえ]はしばらくおあずけとなる。
ちなみにどうやって生け捕りにしたのかは永遠の謎である。
304:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/32 17:43:11 Db/tmftP0
>>303
㌧
たしかFCじゃいなかったもんな
305:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/32 18:41:19 LZkbNdBi0
酒飲ませて酔っ払ったところを取り押さえたんだよ、あれ。
306:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/03/32 18:45:31 kNaFV3qv0
サマル妹がな
307:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/04/02 02:57:35 y87M8klOO
ホシュ
308:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/04/02 09:18:13 dShvH7H50
>>305-306
1・2の知られざる伝説だっけ?
309:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/04/02 10:10:02 +WVDvVBQ0
>>304
FCだと悪魔神官じゃなくて地獄の使いがいた。
310:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/04/02 12:01:15 Mi701t2w0
【魔封じの杖】
Ⅲ以降の作品に登場する杖で、道具として使うとマホトーンの効果を発揮する。
外見はⅢ-Ⅶが先端に邪神官の像が付いており、Ⅷでは先端に大きな口を模した
形をとっている。
対魔法使い系の杖として優秀だが、Ⅳでは出番をほとんど静寂の玉に奪われたり、
Ⅵ以降では封じるより特技で片付ける方が早かったりで作品によって影が薄い存在である。
【祝福の杖】
Ⅳ,Ⅴ,Ⅶ,Ⅷで登場する杖で、道具として使用するとベホイミの効果を発揮する。
Ⅴでは入手時期から王女を回復担当にした人も多いのではなかろうか?
Ⅶで世界樹の木の枝から作っているという発言があるため、癒しの効果は世界樹
の力によるものと思われる。
Ⅷでは武器としてではなく、杖スキルで習得する特技として登場した。
武器扱いだが、Ⅴでは装備可能なキャラがいなかったり、他作品でも攻撃力が
低いことから、攻撃用としての価値はなさそうだ。
311:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/04/02 12:51:04 LV9BxYD00
微妙に遅レスだが、リアルでレブレサックみたいな陰湿で排他的な環境にいるものとしては、あれは他人事じゃない。
ド田舎はリアルであんな感じだよ。特に、行政の目が当たる機会がまともにない山村とか離島は。
観光に来ただけなら「お客さん」なんで良い顔しか見せないが、定住するとなると酷いもんよ。
何か大きな事件があっても、「被害者1人が我慢すれば、他に誰も迷惑しないで済む」って発想なんで、
我慢せずに被害届け出したりしようもんなら、「自分の都合だけで人様を警察に売るなんて!」てな調子で地域全体を敵にまわす。
地方都市だったら山形マット事件のように公になる機会もあるが、まともに行政の目が届かない地域だとどうしようもない。
気を取り直して
【あいつは私達に任せて! 早く逃げるんだ】
ドラクエ3の勇者の唯一の台詞。
・・・正確には先頭のキャラの台詞なのだが。
312:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/04/02 13:15:22 aK7XZwCS0
【ラスボス】
ラストボス(最後のボス)の事。形態変化したりその前に前座がいるのが多い。
1…竜王
2…シドー
3…ゾーマ
4…デスピサロ(PS版はエビルプリースト)
5…ミルドラース
6…デスタムーア
7…オルゴ・デミーラ
8…暗黒神ラプソーン
基本的に昔の作品のラスボスは印象が強いのが多いが5、6のは存在感が薄い。
特にミルドラースはナメック星人のような姿をしているが、
リメイク版では数少ない出番を手下のゲマにとられているため、いないも同然である。
313:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/04/02 13:38:02 TVUGBOVX0
>>312
>基本的に昔の作品のラスボスは印象が強いのが多いが5、6のは存在感が薄い。
>特にミルドラースはナメック星人のような姿をしているが、
>リメイク版では数少ない出番を手下のゲマにとられているため、いないも同然である。
貴様の主観などいらん。
314:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/04/02 13:44:16 ZUFSrWl1O
でもこれはよく言われてることだしよくね?
個人の主観じゃなくて2chの意見だとおもうぞ。
315:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/04/02 14:02:36 iJXW5Z+M0
>>313
2行目は聞いたことが無いが
ミルドラースがゲマのせいで存在薄いのはよく言われてること。
デスタムーアは存在感が薄いというよりかはヘタレだな。
316:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/04/02 14:44:21 iUygfc010
>>311
> 気を取り直して
> 【あいつは私達に任せて! 早く逃げるんだ】
> ドラクエ3の勇者の唯一の台詞。
> ・・・正確には先頭のキャラの台詞なのだが。
これどこで見れます?
先頭キャラが話すと言ったらへそ以外覚えてないわ。
317:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/04/02 15:48:08 8a+FdnRg0
>>316
2度目のカンダタ戦だろ
318:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/04/02 16:35:57 f5chkP4u0
>>298
これがよく分からない、1主がドムドーラ出身とかそんなような話し有ったっけ?
319:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/04/02 17:07:26 qSarlWau0
>>318
小説版とかCDシアターとか
少なくとも公式設定では無い
320:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/04/02 17:40:53 mng6Ancz0
>>311
アニメの地獄少女で今ネタになってるな
俺は逆のパターンもあったよ
街中の会社が下っ端に押し付けて上層部が楽をする隠蔽体質だったのが
地方の会社へ行ったらみんなで苦労を分かち合う体質だった
321:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/04/02 19:05:00 RvhxaalM0
【タワーオブアイ】
DQ3のボツモンスター。マルチアイのようにたくさんの目をもっている。
【ばけものしんぷ】
CHに出てくるそのまんまな名前のモンスター。
DQ7のレブレサックの神父とは関係ない。
CHには他にもそのまんまなネーミングの魔物が多い。
322:316
06/04/02 22:40:55 s7KHgfTu0
>>317
ありがとう、二度目のカンダタ戦つったらバハラタか!
323:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/04/02 22:43:48 LFsWl51J0
でもこれFC版のみよな。
それも補足しとかないと。
324:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/04/03 07:15:27 PJS0EG/y0
「ゲームのことから外部のことまで
尻の毛を探るような勢いで細かい辞典を作ろう」
ホントこのスレ、まとめから文句言うだけの奴まで
>>1も読めない文盲が多いなw
325:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/04/03 09:15:58 Rc1whH5L0
>>324
だれに はなしているのだ。
326:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/04/03 11:06:03 sUAYFzAK0
>>96=>>169=>>324だろ。
327:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/04/03 12:35:55 dLfaM61I0
勇者はSFCでもしゃべる
328:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/04/03 18:19:01 C8Nw/I6/0 BE:272960273-
【ホンダラ】
7主人公の父、ボルカノの実弟。
逞しく人気のある兄とは逆で、こっちは正にニートそのもの。
酒場のツケが溜まりすぎていて、よく主人公にもとばっちりが・・・。
劇中ではホットストーン等、小イベントのキーマンとして登場する。
ちなみに、主人公と似たようなフードを被っている。
彼の部屋は酒瓶だらけで、おそらくプレイヤーの中にはそれら全て
放り投げてしまう者もいただろう。
329:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/04/03 19:52:11 X22Dwioc0
ロレンス
「私は修行をつみ魔法も使えるようにになりました。
5日 600ゴールドで私を雇ってみませんか?」
DQ4第3章にトルネコの傭兵として登場した吟遊詩人
旅の詩人のようでラリホー、ホイミ、ギラといった魔法が使える。
金は掛かるがトルネコは弱いので雇うとなかなか重宝する。
また魔法使いらしく毒牙のナイフを装備している。
スコット
「しかし オレは犬が嫌いなのだ 返してくることだな」
ロレンスと同様トルネコの傭兵として登場した兵士
戦士タイプで鉄の槍を装備しているが犬が苦手でトーマスを連れている場合は雇えない
なおPS版ではスコットとロレンスのネネに関する会話や
ミネアの占いに関する会話が追加されてる
うろ覚えなんで間違いとかあったら修正補完してくれると助かります。
330:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/04/03 21:37:11 RrrSfcTR0
>>311
> ・・・正確には先頭のキャラの台詞なのだが。
これ本当?
さっきこのイベントこなした時、勇者は3番目にいたけど
ちゃんと喋ったんだけど…
331:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/04/03 22:04:00 FPwyJCub0
【洞窟魔人】
7に登場するグリンフレーク西の洞窟の奥に潜んでいる魔物で、
宝物の噂を聞きつけ訪れた冒険者や商人を襲っていた。
戦闘では踊る宝石2匹と一緒に現れ、まぶしい光、ギラ、ベギラマ、直接攻撃の中から
1~2回行ってくる。戦闘開始から1ターン目で踊る宝石によって全員ルカニを受けた
状態になっているのですぐにスカラで体勢を立て直すか放っておいてまず踊る宝石を倒してから
戦うことをお勧めする、とはいえこいつ自身の攻撃能力も高いので回復にはしっかりと
注意しておきたい。
倒した後の石版の置いてある場所にある骨はおそらく石版を求めた商人のものだろう。合掌。
【しっぺ返し】
7に登場した特技で、【まねまね】と同じく自分の喰らった攻撃をそっくりそのままお返しする効果がある。
全体的にこちらの攻撃力が低めな7前半においては、ボス戦でのマリベルのしっぺ返しが大きいダメージソースになることも多い。
特に有効なのはデス・アミーゴ戦や洞窟魔人戦で、リスクは大きいものの安定して35前後のダメージを与えることが出来る。
ただし1ターンに同じ敵から2回攻撃を受けた場合は2回目の攻撃しか適用されないので注意すべし。
332:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/04/03 23:04:57 mucf0kFC0
【オーッホホホ!それで私を倒したつもり?おばかさんにも(以下略)】
オルゴ・デミーラ(第二形態・ディスク2)が残す迷台詞
全部書くと
「オーッホホホ!それで私を倒したつもり?おばかさんにもほどがあるわね。
私の美しさは永遠に不滅なのよ。さあぼうやたち、いらっしゃい。
美とは何か、教えてあげるわ。」
魔空間の神殿でなかなかの威厳を見せただけに
オルゴ・デミーラは実はこういうキャラという真実は多くのプレイヤーを
萎えさせた。
333:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/04/04 21:03:17 HNaaN0bR0
【カザーブの東】
DO3の序盤に訪れる、カザーブの村から東の端の辺りには、
通常、軍隊ガニ、ギズモ、デスフラッター、毒イモムシ、等が出現するエリアであるにもかかわらず、
川を挟んだ向こう側に出現する、グリズリー、爆弾岩、魔法おばば、エリミネーターが
出現することがある。 出現頻度はかなり高く、これらの敵を相手にレベル上げを行うと
その後の攻略が劇的に楽になる。 ただ、カザーブに到達した段階でこれらの敵を相手にする
には、僧侶と魔法使いがいなければ話にならない。
【はぐれメタルが現れた! はぐれメタルはいきなり襲い掛かってきた! ryは逃げ出した!】
DQプレイヤーなら誰もが一度は体験するであろう現象。
ただでさえ出現頻度の低いはぐれメタルに出会えた喜びと逃げられる切なさを
瞬間的にプレイヤーに与える凶悪極まりない行為。
この技を短時間に数回、もしくは連続して受けると穏やかな心を持ちながらも
激しい怒りによって目覚めることさえある。
334:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/04/04 21:18:29 /WLlwcNT0
【ソードファントム】
ぼうれい剣士の上位にあたるモンスター。
出現率が高く、ダメージカット能力を有している。
集団で現れたり、なぞの神官と組んで現れた場合は稲妻の連発で壊滅的状況に追い込まれることもある。
ちなみに、マントの裏側にはラプソーンの紋章が刺繍してある。
【マッスルウータン】
コングヘッドの上位にあたるモンスター。
トロデーン国領の荒野やトンネル周辺にいるが、出現率が少々低いので、出会わずにクリアする人も多いだろう。
痛恨を出してくるが、尻を掻いてボーっとしていたり、様子を見ていることも多い。
リストには二回攻撃をするとあるが、実際はしない。
335:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/04/04 23:09:48 w1n4MoSM0
【笑わせ師】
7で遊び人の代わりに登場した職業。
全能力が下がるという点では遊び人と変わりないが、いっぱつギャグやぼけ等
なかなか使える特技が揃ってる。
もちろんスーパースターに転職するにはこの職業をマスターしておく必要があるので
最低でも1人は早めにマスターさせておきたい。ただしマリベル以外。
【ぼけ】
7で登場した特技。笑わせ師☆3で覚えられる。
一見使えない技だと思われがちだが、なんとこの技は「な~んちゃって」の一言で
敵の通常攻撃を完全にシャットアウトする効果を持つ。
最後尾のキャラにしか攻撃しないボトクや通常攻撃主体のモンスターには絶大な効果を発揮する。
それにしてもボコボコにされても「な~んちゃって」の一言で無傷にする主人公達って一体・・・
336:名前が無い@ただの名無しのようだ
06/04/04 23:38:24 6tSOUl6C0
【マホトーン】
Ⅰから常連の複数の敵の呪文を封じ込める呪文。
対魔法使い系モンスターからオマケで呪文を使ううざいモンスターまで
幅広い分野のモンスター相手に結構活躍する。
単に呪文を封じ込めるのか、それとも相手の声を封じるのかという
ところまでは確定していない。
ちなみに、漫画「ドラゴンクエストモンスターズ+」ではこの呪文の詠唱が
確認でき、以下がその詠唱である。(公式かどうかは不明)
「デウズ・ユーディキゥム・ベルフェクティ・プラキドゥム・ドヌームン・マホトーン」
(神の・裁決は・完全なる・沈黙を・下す・マホトーン)