08/03/05 14:47:02
>>918
ハンディー掃除機がパンティー掃除機に見えた…orz
920:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/03/05 16:33:36
>>918
道具の形はいまいち想像できないが、原理的には
唐箕(とうみ)の吸い込みバージョンで、シルバースキンは豆より舞いやすいので
振って舞わせたところを、掃除機で吸引(吸着)させるってことかな。
921:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/03/07 23:01:20
900です。
>>917
回答ありがとうございます。
サイフォン式の使い方をググってみます。
922:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/03/08 03:20:56
部長どうしたのかな?
皆にとめられたのかな?
923:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/03/13 03:13:37
シルバースキンは煎り方が上手なら取り除かなくても大丈夫らしいよ
ソースはネットだからなんとも言えないけど
924:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/03/13 04:04:26 GZRhlJA7
ツインバードの電気サイフォン使ってる方いますか?
もし良かったら使い心地教えて下さい
925:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/03/13 04:33:33
>>924
↓にレポがある。
【面倒だけど】コーヒーサイフォンの魅力
スレリンク(pot板:31番)
926:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/03/13 06:10:51 GZRhlJA7
>>925感謝です
927:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/03/21 18:59:52
ダイソーの70枚100円のペーパー、
ものは試しに買ってみたが、めっちゃ抜けがいいな。
微粉ドリップなんてする気はないが。
928:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/03/21 19:15:03
Σ (゚Д゚;)なに?
(( ;゚Д゚))ブルブル
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
《(;´Д`)》ブルブル
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
ガクガクガクガク (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガク
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガク
929:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/03/27 10:48:35
最近になってコーヒーにハマり出して
自分で淹れたいのですけど
決定版の様なハウツー本ありませんか?
930:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/03/27 19:26:42
コーヒーに関してはない
931:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/03/27 20:08:05
習うより慣れろって事ですね
932:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/03/27 20:24:40
最近ハリオの円錐買ったんだけど
抽出されるのが早くてなかなかうまく淹れられない
みんなどーやって調整してるの?細挽きにするの?
933:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/03/28 05:04:46
>>932
俺はお湯の太さだったり、注ぐスピードを変えてる。
例えばゆっくり細くそぞぐと濃い目に
さっと太く注ぐと薄くなる。
そのまんまだけどねw
でも、俺がそれまで使ってたカリタに比べて、ややあっさり気味な味になる気はする。
934:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/03/28 05:11:23
>>929
大体の淹れ方(蒸らしてから抽出など)はどこも同じなので
適当な本を立ち読みしてみるといいかも。
ネットにも沢山あるしね。
お勧めは田口護の珈琲大全とか、ティー&コーヒー大図鑑などがあるけど
ちょっと高い。
935:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/03/28 12:37:46
>>932
粉をトントンして平らにするときに、しつこくトントンする。
すると粉が多少固くなって抽出速度が遅くなる。
これって邪道か?
936:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/03/28 13:07:17
>>929
決定版的なものはない
大まかに2系統があるのでそれぞれ読み解くのがいいかと。
簡単な見分け方は、ネルドリップとコーノ式の抽出法の解説ページで
蒸らしをするかしないか。
937:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/03/28 23:10:27
>935
指で軽く押し固めて真ん中辺りが少しへこむようにしてる
これも邪道?
それと液面が低めで推移するようにしてる
938:929
08/03/29 15:08:22
>>934
田口護の珈琲大全ググってみたら
評判も良くかなり期待の持てそうな本です
ありがとうございます
>>936
なるほど淹れ方の大分別がそれに当てはまるのですね
まずは基礎を固めたかったのでこのような指針は
とても参考になります
939:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/03/29 16:38:17
>>937
ネルの場合は粉の量が多いときにそうしてる。
邪道とかは無いと思う。