08/06/25 16:50:14
ちょっと大人の「ファンタ ゼロ レモン」登場!
URLリンク(www.cocacola.co.jp)
■パッケージ/メーカー希望小売価格(消費税込):
500ml PET/メーカー希望小売価格147円(消費税込)
350ml缶/メーカー希望小売価格120円(消費税込)←販売したら絶対に買う予定。
1.5LPET/メーカー希望小売価格336円(消費税込)
■発売日:2008年7月14日(月)
409:内容量 774ml
08/06/25 17:06:47
誰も1.5lの形状は何とも思わないのか…
410:内容量 774ml
08/06/25 21:51:39
発売当時の味・炭酸・色なら誰も文句言わないさ。
411:内容量 774ml
08/06/26 13:35:14
>>410
今店で並んでるやつと違うのか?
なんつーか、まあ普通にパインしてるようにしか思えんが。
つか最近パインスカッシュって飲んだりもしたんだが……あれ?そういえばその前にも別なパイン炭酸飲んだような……。
よくよく考えてみると、昔は珍しかったけど今となっては別にファンタに限らなくてもパイン炭酸って結構あるよなw
412:内容量 774ml
08/07/02 17:12:40 LAXQ2d2i
>>382
水は造っている工場よって違うよ。東京は水道水だし地方は地下水
のところもある。ポストミックスは全部水道水ね。美味いファンタ
が飲みたけりゃ地下水使ってるファンタを飲め!
413:内容量 774ml
08/07/02 23:46:25
みちのくコカ・コーラの製品は全般的に美味しいというのを聞いたことがある。
414:内容量 774ml
08/07/10 16:56:17 ovz8UoA1
ファンタzeroレモン知ってる
415:内容量 774ml
08/07/10 23:15:35
>>414
>>408
416:内容量 774ml
08/07/13 13:27:24 DIFQmf4i
レモン飲んだけど可もなく不可もなくって感じかな
417:内容量 774ml
08/07/14 12:37:48 doVh42m3
ゼロ
きらいじゃないけど、炭酸強かったらなって感じだ
418:>>408
08/07/14 15:28:02
約束通り、自販機で350ml缶が120円で売っていたので買いました。@千葉県
419:内容量 774ml
08/07/15 12:09:38 UqqFRntJ
zero美味しかった。
あれでカロリーないなんて!
ダイエットスプライトよりはうまいね
420:内容量 774ml
08/07/15 14:51:06 VYv+GoMe
500mlのゼロ88円だった。皆のスーパーはもっと安いのかな?
421:内容量 774ml
08/07/15 15:04:17
ゼロレモン缶、埼玉県では売っていない(T-T)
422:内容量 774ml
08/07/15 15:05:04
ファンタzeroレモン飲んだ
ゼロカロリーにしては美味しい
423:内容量 774ml
08/07/15 17:04:56
ゼロレモンってもう4週間前くらい前から製造してたからとっくに出回ってるのかと思ったら最近発売したばっかなんだ
424:内容量 774ml
08/07/15 21:06:58
>>422
三国コカ・コーラに期待なんてしちゃいけませんから。
425:内容量 774ml
08/07/16 14:33:48 ociHMLZa
昨日に引き続き,ファンタzero飲んじゃった!
やっぱりウマー。。。
売り場にあと2本位しかなかったよ!
426:内容量 774ml
08/07/16 15:22:41 tYRrPcLg
今日はゼロ1.5Lが148円だった。とりあえず2本買った
427:内容量 774ml
08/07/17 01:48:44
ゼロレモンおいしー!
箱買いしようかな
428:内容量 774ml
08/07/17 13:37:38 c+gIDDt6
ゼロカロリーより
昔のファンタレモンがいいな
何か物足りない・・
429:内容量 774ml
08/07/18 11:04:47 fbbYlMkB
ゼロうまー!!!!
毎日飲んでる。
缶買って飲んでるけどパッケージかわいいね!
430:内容量 774ml
08/07/19 16:14:29
ゼロレモンのCMがサイコー!
松本亜希って、あんな可愛いかったか??
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
431:内容量 774ml
08/07/20 03:13:26 6cuWMyDa
ゼロレモン飲んだけど、フリースタイルっぽい感じがした
432:内容量 774ml
08/07/20 14:44:56 015dD5BZ
パイナップルがまだ自販機に売れ残ってる
433:内容量 774ml
08/07/21 01:39:25
0レモンうまいな。
でもこの感じなら、グレープフルーツフレーバーで飲みたい感じがした。
友人三人には同意された。
434:内容量 774ml
08/07/21 14:40:49
れもんちゃん可愛いけど、ブログの亜希ちゃんとちょっと顔違うね( ^ω^)
435:内容量 774ml
08/07/22 01:34:21
ノンカロリー飲料の中ではゼロレモンはかなり旨い
各種コーラみたいに夜邪魔なカフェインも入ってないし
436:内容量 774ml
08/07/22 23:42:05
でも、ノンカロリーで使われるこの等の甘さが嫌いだわ。
普通にカロリーあってもいいからショ糖使ってくれ。
437:内容量 774ml
08/07/23 01:21:03 kpCgSfWv
ついにファンタにもゼロカロリーが!
って喜んで買ったけど俺には甘すぎるわー。
これならスプライトゼロ飲む。
早くファンタオレンジゼロ出してよ。
オレンジなら甘くていいから。
438:内容量 774ml
08/07/23 13:34:16
同意。甘すぎるし、嫌な感じの甘さ。
439:内容量 774ml
08/07/23 17:08:47
待ちに待った0だけど不味すぎるアサヒのファイバープラスだったら似た味でも
栄養考えたらファンタはリピなし
ついでにCMは最悪
440:内容量 774ml
08/07/23 18:05:10
元々ファンタっちゃ体に悪いんだろうなって思うけどCMなんかの層メインに
そんな体がどうとかまだ関係ねーよって若さで飲みきってしまうってイメージだからな
441:内容量 774ml
08/07/23 20:27:59
人工甘味料は後味悪いね
442:内容量 774ml
08/07/24 05:46:17
ゼロ、通常のファンタとは明らかに異質な味がするね
劣化とかじゃなくて変化だから好き好きだけど、慣れればコーラのときみたいに違和感感じずに済むかな
443:内容量 774ml
08/07/24 08:10:13
グレープフルーツ味だと思うと結構美味い
444:>>421
08/07/24 13:54:51
東京もゼロレモン缶入り販売なし。今、飲みたいのになぜないの…
445:内容量 774ml
08/07/24 14:35:28
スプライトもそうなんだが、東京コカ・コーラと三国コカ・コーラは缶入り炭酸飲料に対してやる気なさ杉。特に三国。
446:内容量 774ml
08/07/24 20:52:34
レモン復活!と思ったらゼロとか余計な文字が・・・・
案の定原材料みると糞甘味料だったから投げ捨てた。
447:内容量 774ml
08/07/24 22:17:52
れもんマズ。。やべー舌がおかしくなった。 甘さが常時残る…気持悪い。
448:内容量 774ml
08/07/24 22:31:15
三国の自販機はノンカロリーコカコーラもないし、ファンタが
ボトル缶だし勘弁してくれ。
449:内容量 774ml
08/07/24 22:35:50
>>443
同感
450:内容量 774ml
08/07/24 23:51:46
九州の自販機で350のファンタゼロ缶あったよ
あとコーラはノーマル・ゼロ・ノーカロリーの3種の350が100円になってる
451:内容量 774ml
08/07/25 23:09:32
レモンは本当酷いな。
後味が気持ち悪い。
やっぱグレープ最高だわ。
452:内容量 774ml
08/07/25 23:23:15
素直に普通のレモン出せばいいのに。なんとかレモンとか変なネーミングじゃなくて
「ファンタレモン」これでいいじゃないか。
453:内容量 774ml
08/07/26 04:44:42
>>447
よかった、俺の舌がおかしくなったのかと思った・・・
454:内容量 774ml
08/07/26 16:22:07
ファンタゼロ後味わるい
455:内容量 774ml
08/08/02 15:54:09
ゼロレモン、ノーカロリー系では上位ですね。
劣化フリスタって感じ。
結構いける。
456:内容量 774ml:
08/08/05 20:59:37
グレープは神です。
457:内容量 774ml:
08/08/05 21:00:14
オレンジ最高!
458:内容量 774ml
08/08/11 00:02:43 P23RiktK
近所のローソン行ったらファンタの500mlペットボトル置いてねぇ。
500ml缶ならあったけど買う気せず。
459:内容量 774ml
08/08/11 16:13:20
8月25日 期間限定 「ファンタ ピーチ」
URLリンク(www.cocacola.co.jp)
460:内容量 774ml
08/08/11 18:54:05
>>459
〉350ml缶/120円←ゼロレモン同様販売したら買う予定だが、神奈川県や千葉県だけでなく東京都や埼玉県でも販売しましょう。
461:内容量 774ml
08/08/12 20:24:53
パイナップルの時は見事に関東は缶入り売らなかった。利根とセントラルは
期待できるが東京と三国は期待すると裏切られる。
462:内容量 774ml
08/08/13 00:55:13
ゼロレモン・・・どこかで飲んだことがある味だと思ってたけど、なかなか思い出せず今日ようやく思い出せた。
駄菓子屋で売ってた「パンチコーラ」のような香りがしないか?
ちょっと安っぽい香りではあるが、嫌いではない。ペプシNEXとゼロレモンでローテーションしよう。
463:内容量 774ml
08/08/13 10:36:50
ゼロレモンの1.5l買ってきたけどダメだ飲みきれない・・・
最初に買った500mlペットは美味しく飲めたんだが
464:内容量 774ml
08/08/14 00:48:59
ゼロレモン毎日、1.5リットルがぶ飲みしてます。
これって太らないですよね?
465:内容量 774ml
08/08/14 01:14:34
太ります
全くのに0キロカロリーじゃないからね
5kcal/100ml未満はゼロって表記できるから
466:内容量 774ml
08/08/14 01:33:21
動物実験ではカロリーゼロ系の人工甘味料の方が
通常の砂糖とかより太るという結果もあるそうで。
甘いもの摂ったのにカロリーが無いという矛盾から大食してしまうらしい。
467:内容量 774ml
08/08/14 01:49:16
>甘いもの摂ったのにカロリーが無い
動物にそんなこと分かるの?
468:内容量 774ml
08/08/14 02:00:55
URLリンク(health.nikkei.co.jp)
469:内容量 774ml
08/08/14 02:22:23
>>468
後半でめっさ叩かれてるんだけど・・・
470:内容量 774ml
08/08/14 03:21:40
>>469
叩いてる人は、その人工甘味料を推進する立場の人間だがな。
いずれにせよ、あくまで動物実験でわかった傾向であって、
人間の場合はどうなのか、というとこまで踏み込んだ研究ではない。
471:内容量 774ml
08/08/14 03:38:59
結局>>465の「太ります」ってのは個人差ってことか
472:内容量 774ml
08/08/14 03:47:19
仮に最大値をとって5kcal/100mlとしても、1500mlで75kcal。
ファンタオレンジが48kcal/100mlなので、500mlで240kcal。
1500ml飲んでも、ファンタオレンジ500mlに遠く及ばないな。
473:内容量 774ml
08/08/15 21:38:06 UFdj4uLK
ファンタって一缶飲み終えると必ず気持ち悪くなる
コーラとかより絶対体に悪そう
474:内容量 774ml
08/08/16 04:36:35
変な形のボトルがちょっと太くてうちの冷蔵庫に入らない ('A`)
475:内容量 774ml
08/08/16 11:11:38
つ(スモールライト)
476:内容量 774ml
08/08/18 12:25:36
早速だがピーチ飲んだ。相変わらず甘ったるい
477:内容量 774ml
08/08/28 16:57:50 yKHJpJ52
なんでもファンタはコーラより五個角砂糖多くはいってるらしい
478:内容量 774ml
08/08/29 09:11:56 XdyD6c6u
ピーチ旨くてついつい飲んでしまう
しばらくファンタから遠ざかってたのにな
479:内容量 774ml
08/09/01 13:14:17 36Ap948j
2000年限定?だったファンタりんごがマジでうまかった キンキンに冷やしてのむと…あぁもう一度飲みたい
480:内容量 774ml
08/09/02 00:53:01
ピーチは神
そしてファンタ特有のオナホールを想像させるあの形も神
481:内容量 774ml
08/09/02 01:27:02
>>474 やぁやぁこんにちは!
URLリンク(www.cocacola.co.jp)