06/07/21 02:16:15 MoLkGAar
そんな時にアイマスに出会って、春香に一目ぼれしてそれから時間とお金を見つけてはやるようになって
もう半年は経ちました。
こう書いたけど正直皆好きだし嫌いなキャラなさそうだし、何より最初にトゥルED見たの亜美真美だし。
そんな自分がアイマスやってる時の一喜一憂としみじみとほのぼのと歓喜と挫折と先輩ユーザー(プロデューサー)
との会話が楽しくて。
でも、前の自分も思ってた思いがやっぱり噴出してくるんです。きっかけはアイマスでした。
アイマスに昨今のギャルゲーっぽさがなくて普通に楽しくてゲームとして面白いから勝手に思ってしまったんです。
「アイマスはギャルゲーじゃない」って、でも結局ギャルゲーでしかなくて、分かるんですけど認められなくて。
その止めだったのが高槻OKA3でアイマスやってる時に知り合った人がどう転んでも下ネタやグロネタや別の話しやらにもっていって。
テラウザスってこんな気持ちなのか?と思ってそして、思ってしまったこと。
「俺はこんな奴とは違う」と、でも結局そんなゲームをやっている以上同じ目でみらるんだろうなーと思って凹んで。
アイマスが楽しいのに嫌になって、OKA3からアイマスが撤去されたのは正直ホッとしてるんですそんな奴と別れるきっかけが出来たから
そいつの行動はアイマスを侮辱していると思えて仕方なかった、そしてそう言うだけの気概が自分にないのも分かっていた。
でも、そいつをムショ行き覚悟で骨一本以上折る位にボコボコにしたいと思ったこと結構あったのもたしかで。
その揺らぎというかなんと言うかの分裂を引きずってここに書きこしてました。
妄想全開なのは分かってます、あれの主人公は自分ですから。
でもプロデューサーになれないのは自分はここに来る人たちほど胸張ってファンと言えるか?
と思ってしまったからなんです。
177:150
06/07/21 02:23:35 MoLkGAar
朝令暮改ですいません、こんな自分の最後の荒らし。エピローグはこっちで書きます。
そして、ここに書いたことはじぶんのブログに移してROMします。
最後に、分裂気味で逆なでするようなことばかり言ってしまってすいませんでした。
でもそんな自分にいろいろ言ってくれてありがとうございました。
やっぱりここに来る人は自分より間違いなくアイマスが好きな人たちなんだと改めて分かった気がします
つ「摩利あゆき」
彼女の立ち位置が自分の一番立ちたい位置ですから。
ゲームではプロデューサーですけどそれ以外では舞台から降りて見させてもらいます。
では。
追伸:エピローグは主人公「彼」がプロデューサーになる話を妄想全開に書くつもりです。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/21 07:14:45 azOJ2doL
結構読み込んだから投下キターと思ったらorz
179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/21 23:48:56 FJaDzT3T
……たっく。
バカは死んでも直らねぇってのはホントらしいな。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 02:42:00 P8vd32d/
流れぶった切り
まだ気が早い話ですが・・・
だるい家はXBOX360版でもあるんでしょうかねぇ・・・?
181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 18:31:58 SNaZERfv
知らないのか?アイテムやアクセサリー屋になるんだぞ。
182:150
06/07/23 00:06:14 A2cmOwAo
いきなりですが エピローグ いきます。
あれから数日が経ち、彼はその間だるい家に来ることはなく店はプロデューサー達とアイドルが来る店に戻っていた。
営業と日々の活動の中で彼の存在は簡単に忘れ去られるもので、店主以外彼を覚えている人はいなくなっていた。
そんなある日、彼はやって来た。変わった連れと一緒に。
彼「いいんですか?本当に」
高木社長「ああ、こうして再会したのも何かの縁だろう。ぜひご馳走させてくれたまえ。」
彼と高木社長はカウンターに並んで座った。
おやっさん「久しぶりだね、元気してたかい。」
彼「まだ3週間ぐらいですけど、そうですね。相変わらずですけど。」
おやっさん「相変わらずか~今日も頑張ってきたのかい?」
彼「ええ、まあ・・。」
高木社長「?なにかやっている事でもあるのかね?」
彼「ゲームの話ですよ。」
おやっさん「でも頑張れるのは社長の所の娘だからなんだよな?」
彼「あ!まあ、そうですね。」
高木社長「なに!そうなのか?」
彼「はい、今一番好きなゲームですから。」
高木社長「そうか、そういってくれると私も嬉しい限りだよ。」
彼がやりこんでいるゲームは765プロと提携したゲーム会社が営業と宣伝も兼ねて作ったもので、彼女達は実在しゲームのエピソードの一部は彼女達の実体験をモデルにしている。
その効果もあってか、アイドル達に固定ファンがつくようになりまだまだ有名ではないけれど足場といえるものを作り上げていた。
彼「でも、こんな時間に俺と一緒にここにいていいんですか?社長ならまだ仕事あるでしょうに」
高木社長「んん、そのことなんだが・・・、」
社長の表情が真剣になった、彼もまた真剣に答えを待った。
高木社長「実はキミに一つ頼みたいことがあってここに呼んだのだよ。」
社長は真剣だった、何も言わない彼に社長は書類を入れる大き目の封筒を彼に渡した。
彼(!?)
了解を取ってその中身を見るとそこにあったのは一人の少女のプロフィールだった。
彼「如月・・千早・・ってこの人。」
高木社長「キミに彼女のプロデュースを頼みたい。」
彼「え?」
高木社長「いきなりなことですまない、キミがわが事務所の社員で無いことも分かっている。だが彼女のプロデュースにふさわしい人物を
探している時にキミを思い出したのだ。」
彼「そんな・・・俺みたいな奴をどうして・・・それに俺は音楽の知識も技も何もないのに。」
高木社長「それは分かっている、君に任せたいのはプロデュース全般のことではない、その手伝いをしてほしいのだよ。」
突然だった、ありえないことに彼は固まっていた、信じられないことが起きたからではなく。千載一遇の機会に驚いているわけじゃなく
怖かった、ただただ恐怖で固まっていたのである。
彼「・・・そんな、無理ですよ。手伝いでも何でも人一人の人生背負うなんて俺には出来ません。」
しばし沈黙、いきなりのことの連続と勢いがないと何とかなりそうにない状況に二人は黙っていた。
高木社長「・・・・わかった、君がそう言うのなら仕方ない。諦めることにするよ。」
その言葉を聴いて彼は安堵の表情で一息ついた。
彼「でも、どうして俺が必要だと思ったんですか?餅は餅屋でしょうに。」
高木社長「ああ、それはだね・・。」
カラガラ!
真「社長!千早がいなくなった!」
183:150
06/07/23 00:42:11 A2cmOwAo
入り口を勢いよく開けて真が最初に言った言葉がそれだった。
いきなりのことに彼は固まっていたが、社長は落ち着いて詳しい内容を聞き始めた。
真の話によると今日の自主レッスンの帰りから携帯に繋がらなくなり家のほうにも帰ってないということだった。
店の時計は19:30を指している、レッスンが終わって2時間以上経っている。家はそれほど遠くないのもあって心配になった皆は手の空いている人たちで探しているが
まだ見つかっていないということだった。
彼「・・・・」
彼はまだ固まっている、展開の早さと的確に対処する社長と、幾分落ち着いているけどまだあわてている真。
彼(やっぱり、こんなのに向いてない)
彼は勝手に作る疎外感に冷めていった、しかしそれと同じように落ち着いてきてもいた。
探した場所、探している人の人数、その広さ。大体を認識して人知れず大まかに考えを巡らし始める。
真「千早の行きそうな所は大体行ったのに見つからないなんて」
高木社長「んん、私も探しに行こう。如月君は勝手にいなくなるような子じゃないだろう。」
彼「・・・待ってください。」
彼は落ち着いて言った。
彼「まだ一つ場所あります、場所ははっきりしないけど。」
高木社長「なに!本当か!」
真「え!どこなんですか?」
彼「はっきりしないからわからないけど、如月さんは家の近くの公園にいます。でも家の近くのどこかまで分からないんですけど。地図ってあります?」
高木社長「地図は事務所のパソコンで調べられるが」
彼「如月さん家の住所分かります?その周辺の地図を出せればあるいは」
高木社長「分かった事務所に行こう、店長すまない」
おやっさん「いやいやいいって、765プロの子は俺達の子でもあるんだからよ」
彼「おやっさん、ありがとうございます」
真「あ!ちょっと、置いて行かないでくださいよ!」
おやっさん「w、やっぱり好きなんだなあいつ。それだけありゃ十分なのに」
事務所に戻り、場所を見つけて地図をプリントアウトしている時彼は一つ提案をする。
社長と真は驚いたが社長が認め、彼一人でそこに向かうことになった。
真「これでよかったんですか?社長」
高木社長「・・・良かったのだ、私が彼に声をかけたのは彼がああいう奴だからなのだから。」
真「そっか、でこれからどうします?やっぱり言われたとおりに」
高木社長「そうだな、彼を信じる意味でも私達はだるい家で待っていよう。もしかしたら宴会の準備をお願いするかもしれないが」
真「宴会ですか?こんな時に」
高木社長「そうなるか否かは彼の頑張りいかんだよ、では行こうか」
そうして二人は再びだるい家に行くことにした。
184:150
06/07/23 01:30:24 A2cmOwAo
夜の住宅街、ひときわ静かな中を彼は走っていた。場所は地図で分かっているものの
土地勘が無い彼にとっては参考程度のものでしかなくそれでも彼は走っていた、軽く迷子になること数回
それでもどうにか場所を見つけその場所に向かった
一方、だるい家には皆が集まっていた。探していた子、仕事にいっていた子事務所には電話がかかるかもしれないから音無さんに待機してもらい。
店のほうは書入れ時を少し過ぎたところ、皆は奥座敷で今日の反省とこれからの相談と雑談、そして彼の話に移行していった。
彼(この場所は、如月さんにとっては聖域といえる場所。何かの理由でここに来たくなったのかもしれません。
ここで一人でいることが如月さんにとって初心に帰ることの出来る唯一の場所なんだと思います、だからこの場所には第3者の俺だけが行くべきなんだと思います
そして、この場所のことは如月さんが自分から話すその時まで知らないことにして欲しいんです。如月さんは俺が迎えに行きます、社長と菊地さんはここかだるい家で待っていてください
もし、如月さんと一緒にここに来るか家に送ることが出来たらさっきの話、もう一度じっくり考えます)
それが彼の提案だった、それを受け送り出した社長。
そして走り出す彼。形は違っても思いは「彼女達のため」に変わりは無かった。
程なく、彼から千早を家に送ってきたという連絡が届いた。
それから、しばらくして彼はだるい家にやって来た。でも彼はもう「ゲーマー」では無くなっていた
彼「こんにちは」
おやっさん「おう!いらっしゃい!サブプロデューサー」
彼「・・・それやっぱ照れますよ。」
おやっさん「何言ってる、立派な仕事なんだから胸張りなよ。で今日はどうする」
彼「昼ですけど、いいですか?あれ」
おやっさん「ああ、お前も好きだね~」
彼は「サブプロデューサー」という変な役職についた、サブといってもアシスタントじゃなくプランの原案を考えたり、アイドルの方向性を考えたり
プロデューサーの仕事に追われて手の届かない彼女達のプライベートなフィジカル、メンタルの確認等を受け持つことになった。
如月千早のプロデューすする時に声がかかったのは彼女の家庭的な問題とそれから来るメンタルな問題のサポートが不可欠だろうという社長の意向からだった。
おやっさん「はい!昼だけどおはよう!朝ご飯定食おまち!」
彼「ありがとう、いただきます」
おやっさん「けど、あれだけ嫌がってたのに何でなろうとしたんだ?」
そんな問いかけに納豆をかき混ぜながら彼は軽く笑って答えた
彼「同じかな?って思ったから」
おやっさん「同じってなにが」
彼「専門的なあれこれはまったく出来ないけどそれ以外で彼女のために何か出来るならしたいって思っていたのは本当ですから
プロデューサーは彼女達の進む道を作り、世界をつくり、未来を考えそれに見合うためにどうするか考える。俺には道と世界を作り力は無いけれど
彼女達の未来のためにあれこれ考えることは出来るって思ったんです、如月さんを探したあの時に。
これが全てじゃない、でもこれを選んだ彼女達に惹かれてここにやって来た自分にやってくれないかって言われて嬉しかったから恩返しのつもりです。これ」
おやっさん「そっか、でもこれからはゲームと違って大変だぞ、何たってやり直しが聞かないんだから」
彼「はい!でも、やるだけやります!そのために来たんだから」
定食をがっついている彼をおやっさんは暖かく見ていた。
そんなだるい家のある日が過ぎていった。夢と光、そのために切磋琢磨する人たちの集うこの店に
今日もお客は絶えない、こんな客いれば別の意味で変わった客もやってくる。でもそれもまたある日という一ページに過ぎないのだろう。
こんな変なプロヂューサーが生まれるまでの日々でさえそうなのだから。
終わり
以降ROMか名無しで行きます。さらば!
185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 22:53:52 rLxEmman
----------------------------終了---------------------------------
以下、何事もなかったかのようにだるい家営業再開。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 13:01:36 cqf0VdU3
「おやじさん今日人少ないねぇ…」
187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 01:35:27 Sff+psDb
「天使を狩りに行くとか言ってたがなぁ…
お、花火か。夏だねえ」
188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 12:35:16 D4qaqxrn
いまはドルアーガ本スレのほうが
だるい家ネタ展開が豊富だからな。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 18:42:57 zkRE78ns
だるいや再興してよかですか?w
190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 00:20:28 ELpE3ETz
うむ、どんどんやりたまえ!
150みたいな奴じゃなければな。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 00:30:53 bcTaKrW7
おやじ~久しぶり!!
ん~なんだか近くまで来たもんだから寄ってみたくなっちゃって・・・
もうプロダクション辞めて半年くらいになるかな(´・ω・`)それ以来だね・・・
でもここの揚げ出し豆腐の味が忘れられなくてさ、
しかし暑いね今日は、とりあえず生いただけますか、それと揚げ出し豆腐も
192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 11:57:09 3DReP1sq
190>
禿胴
193:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 10:21:25 hIHZfgkv
__________
| |
| ~本日限定~ |
| 生ビール百円引き |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
194:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 04:41:24 Uu5ScTni
久々に投稿してみます。
ある日の事
おやじ「へい!らっしゃい」
P 「七味をかけてちょうだい」
おやじ「毎度!」
P 「はぁ……」
おやじ「どうしたんです?今日はまた随分気が抜けてるみたいで」
P 「実はな、プロデュースしてる娘さんの
眠いので後日続きを。
今日は、保守と思ってください
195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 01:40:50 SZ293NZ2
|・)<194さんまだかなぁ…。と思いつつ保守。おやじ、日本酒おすすめのひやで。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 23:00:29 lii6kixJ
>>195
ごめん、今山奥に監禁中。
帰宅したら書くねー
197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 09:51:19 9l7UAR1s
|・)<わーい返答キター!というわけでまたまた保守。開放までがんがってください
198:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 21:56:54 a2xCNUnH
|・)忙しそうだなー194さん。ってことでホシュ
199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 11:56:34 Dw+HdNTd
|<そしてだれもいなくなった…な状況なくらい過疎ってるな…。
…3レス連続ホシュ…orz
200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 22:58:43 8RjB4/gT
>>197-198
スマン、山からは戻れたが、研修の嵐でまともに寝てません
もうちょい待ってて_| ̄|○
201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 12:49:34 jPwHOEJk
>>200
らじゃっす。てか他の人どこーって事のほうが深刻な問題だと思えてならない…
202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 01:53:47 V6Q9Mplv
360ではだるい家の店名が変わってるんだが・・・
改名?全く別の店?
このスレはあくまでアケ版アイマスの「だるい家」で貫くの?
203:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 02:01:36 KN6j7zAn
>>202
まじすか…。でもゲーセンアイマスではだるい屋から変わってないんだし、
このスレは「だるい屋」でいいんじゃないかな?と思った。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 09:53:43 HKBsqjY+
>>203
良くねえよハゲ
205:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 12:40:01 XiB7nWNq
>>204
よくない理由を30字で。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 18:44:19 lkH0cT7T
>>203を良く見ろ
207:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 01:09:16 YAByXVBH
>>204
まさかと思いますが
「屋じゃなくて家だろ」とかキモイ事言うつもりじゃありませんよね?
208:203
06/10/01 11:28:29 UqYTCbJs
とりあえず素でボケた…orz
なんで確認しなかったんだと小一時間自分に問いたい…orz
まぁ、「ハゲ呼ばわり」される筋合いはないのでその理由に変更して
いいですか?w
209:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 00:16:47 7aBVwrJ+
>>208
揚げ足取って喜んでるガキには反応しなくておk
210:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 13:01:30 eCl1SW7i
>>209
レスthx
スレとまってなければ相手にしないんだけど…
ま、他にも人来るようなんで安心しましt
211:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 12:23:51 w0awbME6
ごまうぇ~ごまうぇ~でホシュ。
最近映像も音も出回っててうれしい限り。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 23:16:41 xauBVupg
新キャラのスレとかやっぱり立つんだろーなー
213:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 23:28:09 PDczyrwS
>>212
『何いってんだい。もう既に立ってるよ。
【ビジュアル】星井美希スレヲチ1羽目【クイーン】
スレリンク(gamechara板)l50
プロデューサがそんなに情報に疎くてやっていけるのかい?』
214:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 00:42:05 8L5pUGlm
213>OTL ごもっともです。
正直流行の先端を追い求めようとするとそれだけで自爆スパイラルなので
あずささん並みのマイペースを保とうと調整中です。
そんな自分は逝ってよしでしょうけど。好きしょなんでね。
とりあえずは新キャラスルーです。
というか、ほっといてもちやほやされるキャラは嫌いです。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 00:12:15 ztfeyl91
ぬるぽ
216:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 01:16:58 BpZ2gdGL
ガッ
217:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 01:57:15 5U370LsZ
ぬるぽへの反応は早いなぁ…。
ってことで千早(ぇ
218:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 10:49:48 5U370LsZ
アイマスに関係するスレだあからてっきりドタキャンされると思ったが
きっちり一晩すごせてしまtt…。
なんか複雑。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 12:51:15 emK1JNwK
一人で何やってんだ?
220:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 13:21:41 fdFzPU07
>>219
だれもこなくて暇だからやった。
今は反省してる。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 00:46:11 JQztMNPp
だるい家は永遠に不滅ですw
222:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 00:43:44 gj8OEUXR
ガラガラ・・・
「どうも、大丈夫ですか?」
「いらっしゃい、どうぞどうぞ」
「じゃぁ、とりあえず・・・ウーロン茶を」
「へい」
「・・・」
「もしかしてまだ開店前でしたか?」
「いぇいぇいいんですよ。はいお待ちどう」
「あ、すいません。あと・・・じゃぁこの特別煮込みと・・・串適当に」
「ヘイ毎度っ。 ―お客さん今日はもうお仕事終わりですか?」
「ん?あ、あぁ。いや、まぁ。はははははは。実は今日此処で仕事の打ち合わせなんですよ」
「へぇー。『こんな』っていっちゃなんですけど、『こんな』所で打ち合わせですかぃ。こりゃ
話上手くまとまるよう、気合入れて作らせて頂きますょ」
「ははは・・・いや、まぁ、有難う御座います。打ち合わせって言っても初めて会う人で、その・・・実は就職の
面接なんですよ」
「へぇ!!面接ですかい!!そりゃ大変だ。そしたらあまりうるさくしたらいけませんなぁ。今日はもう店
閉めましょうか?お客さん貸しきりって事にして」
「えええええぇ!!いえいえ、そんな事しなくて大丈夫ですよ。それに貸切だなんて、そんなに手持ちないですよ」
「お代なんて結構ですよ!!まぁいっつも貸切みたいなもんですがね。がはははははははは」
「・・・は・・・あははは・・・(まぁ立地があまりよくないもんな、人通りも少ないし)」
「でも、やっぱり今日は閉めましょう」
「え、なんでですか?」
「実は口うるさい常連が居るんでさぁ!結構絡んで来る人だから面接台無しなんて事にもなりかねませんぜ」
「そ、そうなんですか・・・でも大丈夫ですよ。もしそうなってもサラっと流しますよ。もしかしたら先方が
こういう場所を指定したのも、そういう不測の事態をいかに切り抜けられるかっていう事のテストを兼ねているかもしれませんし」
「へぇー。そんなもんすかねー。解りました。じゃぁご検討を祈りますよっ! ―へぃ。煮込みお待ちっ」
「どうもっ。 (あ、うまい。なんでこの味で客付かないんだろう?)」
223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 00:46:19 gj8OEUXR
<20分後>
「すいません、トイレはどちらに・・・」
「へぃ。ちょっと狭いんですけどそこの奥です」
「ちょっとお借りします」
・・・
・・・
・・・
ガラガラ・・・
「うぃーっす。ちわーっ」
「あ、毎度っ。社長今日は早いっすね!!」
「うん。今日はちょっと用事があってね」
「―そうそう社長、今日そこの席にいる兄さんに絡まないで下さいね。何でも今日は大事な面接らしいんでさぁ」
「ほぅ」
「その兄さん、社長に絡まれてもサラっと流すなんて余裕言ってましたけどね、多分墓穴掘ると思うんでさぁ。
だから今日はどうか一人でしんみりと飲んでいてくだせぇ。コレ、あっしからのお願いです(一升瓶)」
「・・・ほぉー。そうか、よし!!わかった。じゃぁ今日は大将の奢りという事でその兄さんと一緒にお店貸切にするかな!!」
「!!しゃ、社長、そんな意地悪言わないで下さいよ!本当に今日の所は―」
「(ガタン)―あ、高木社長!!」
「おー。山田くん。今日はご苦労だねぇ。ささ、こっち来て一緒に飲み明かそうじゃないか!今日は大将の奢りだ!!」
―こうして私、山田の就職先と飲食先が決まった。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 23:19:21 gj8OEUXR
ガラガラガラガラガラガラ・・・
「(今日は良い天気だな)」
「あ、おはよーございまーす。」
「お、おはよう。やよいちゃん今日は学校休みかい?」
「はい!今日から夏休みですー。だから朝のお掃除もこれから毎日できますー」
「そ、そうかぃ、そいつは良かったな・・・ところで、新しい兄ちゃん、仕事に慣れたかい?」
「兄ちゃん?・・・あー、プロデューサーの事ですか!ハイッ。プロデューサーはもう立派なプロデューサーですっ!」
「はははは、兄ちゃんああ見えて結構やり手なんだな」
「『やり手』ですかー?あー。ハイ!!プロデューサーは『やり手』ですよ。いっつも手を槍のようにして
えい、えいっってレッスンしてくれます!!」
「・・・あ、あははは、そうかいそりゃ良かったな(なんのレッスンしてるんだ?)」
「店長さんも今度プロデューサーにレッスンしてもらうといいですよ!!きっと歌すごく上手になりますよー」
「え、いやいや、いいよいいよ。歌なんて演歌位しか歌えないしな」
「演歌ですかー?」
「そう!演歌。やよいちゃん演歌とか歌えるか?」
「そ、そういうのって難しいんですよねー。きっと無理かもー」
「難しくなんてないよ。演歌ってのはコブシを利かせるのが重要でな。こう『んうううぅうううぅううぅうぅうううう』ってな具合だ」
「は、ハイっ・・・『んうううぅうううぅううぅうぅうううう』ですか?」
「もっとこう『んんんんうぅうううううううぅぅぅーーーーー』」
「『んんうぅううううぅうううぅううううううぅぅうううぅぅ』」
「『うぅううううぅうううぅううぅううううううぅぅうううぅぅぅうううぅぅ』」
「『ぅうううぅううううううぅぅううぅううううううぅぅうううぅぅうううぅぅ・・・・・・ハ、ハァハァ演歌って凄い大変な歌なんですねっ。ハァハァ」
「あははははは、まだまだ修行が足りないなーやよいちゃんは」
「うっうー。頑張りますぅー。」
(やよいー。ちょっと来て―)
「・・・ん?なんかやよいちゃん上から呼ばれてないかい?」
「え?あーもうこんな時間です!急いで戻らなくてはっ!!では店長さん、またレッスン宜しくお願いしますっ(ドタドタ)」
「おう、またなー・・・ ―ふぅ、嬢ちゃん達に演歌を歌わせるよう、今度社長に頼んで見るかな」
225:<ある日の風景3>
06/11/07 01:45:31 iNMOJBIN
【14:30 だるい家】
ガラガラ・・・
「こんにちはー」
「へぃ、あ、小鳥ちゃん。すいません、今日のお昼は終ってしまったんすよ」
「あ、いえ、今日は毎月のお支払いに・・・」
「あ、そうですか。そいつは失礼しやした。いっつもすいません」
「いえいえ、こちらこそいっつもご迷惑お掛けして」
「そんな事ないっすよ。社長や新しい兄ちゃんのおかげで毎日話し相手が出来てこっちも良い思いさせてもらってますから・・・
―へい。今月の分です」
「そういってもらえると高木と山田も喜びますわ。!!・・・っ(高いっ)」
「すいません、なんかいつもより高くなってしまって」
「ま、まぁ単純に消費者が2倍になったので仕方ないといえば仕方ない・・・ですよ・・・ねぇ」
「すいません、なにせ2人とも結構な口でして・・・」
「そ、そうですよねぇ・・・・・・・・・(???1燗2,500円???)こ、この黒龍二左衛門っていうのは」
「へぃ・・・うちで扱っている日本酒なんすが、以前より社長のお気に入りでして、で、兄ちゃんに薦めた所えらく気に入ったようで」
「って、こんな高いお酒を2人でこんなに飲んでるんですかっ!!」
「へ、へぃ」
「(な、なんとかしなければ)・・・・・・そうだ!!店長、これから2人がこのお酒を頼んだら内緒でもっと安いお酒を出してくれませんか?
きっと味なんて解らないでしょう」
「そ、それが2人とも利き酒が出来るくらい味にはうるさくて、この前も間違えて出した日本酒を匂い嗅いだだけで指摘されたんすよ」
「!!そ、そうなんですか(なんて無駄な特技を・・・な、何か良い手は)・・・・・・そうだ!!店長、ちょっと厨房かしてくれますか?」
「へ、へぃ。良いですけどどうするんですか?」
「ちょっと一緒に来て頂けますか?」
226:<ある日の風景3>
06/11/07 01:46:54 iNMOJBIN
【20:30 だるい家】
「お疲れ様。山田くん。今日のオーデションは良かったねぇー」
「社長、お疲れ様でしたっ。おかげで善永記者が今後取材に来てくれるそうです」
「ほぅ。あの善永君がかね。それは今後の弾みになるじゃないか!この調子でどんどんやってくれたまえ」
「ハイ。有難う御座います」
(客)「・・・」
「毎度っ、お疲れ様っす。こちら新しいお通しなんすけどね。よろしければつまんでくだせぇ」
「お、なかなか美味しそうなつくねじゃないか。どれどれ・・・」
「へぇ、なんか色が赤いですけど唐辛子か何か入ってるんですか・・・・・・!!あ、美味しいですよ。ちょっと、いやかなり辛いですけど」
「ほぉ、後を引く辛さというかなんと言うかなかなか美味いじゃないか、大将」
「へぃ、有難うございます。あとコレ、いつもの燗です」
「お、有難う。―じゃぁ山田君。765プロの発展を願って・・・かんぱーい」
「お疲れ様です。かんぱーい・・・・・・はぁぁぁぁぁぁぁあああああああ。やっぱり美味いですねぇ。このお酒」
「そうだろう、そうだろう。この酒があるからこそ、この店の上に事務所を構えたのだからな」
「えー、本当ですかーーーー」
「がはははははははは、まぁ飲みたまえ飲みたまえ」
「おととととと・・・あはははははは」
「(・・・なんとか上手くいったみたいっすよ、小鳥ちゃん)」
【6時間前 だるい家】
「そ、そんなに唐辛子いれて大丈夫っすか?」
「平気ですよ。何時もはもう少し入れますから。あと山椒ありますか?」
「へぃ、こちらに・・・ってまたそんなに入れるんすか?」
「そう、で、よく練って・・・出来たわ。これを焼いてくれますか?」
「(つくね真っ赤っすよ)へぃ、少々お待ちを・・・」
「―出来たわ!私特製、赤つくね!」
「・・・(って、小鳥ちゃんこれ、辛くて食べられねーよ)」
「これをお酒飲ませる前に食べさせてくれますか?そうすればきっと酒の味なんて解らなくなると思いますわっ」
227:<ある日の風景3>
06/11/07 01:48:21 iNMOJBIN
【再び だるい家】
「いやー、大将、この特製つくねすごく良いよ。追加お願いね」
「本当に美味いっすよね。この酒に本当に良く合いますし」
(客)「・・・・・・」
「へぃ、お待ちっ」
「お、来た来た・・・くぅーーーー辛いねぇーーー良いねーーー」
(客)「・・・・・・すいません」
「?へ?へぃ」
(客)「特製つくね頂けますか?」
「!え、で、でもアレはその・・・特別というか・・・その、凄く辛いですけど」
(客)「結構ですわ。頂けます?」
「へ、へぃ、少々お待ちくだせぇ」
「じゃぁ大将、またー」
「ごちそうさまでしたぁ、またお願いしますぅー」
「へぃ、毎度有難うござぁしたぁ(明日お腹大丈夫かな?)」
【翌日 芸能編集社】
「ちょっと、美味しい料理屋の特集で良いお店が無いか聞きまわってたじゃない?見つけてきたわよ、良いお店。辛いつくねが絶品なのよ」
「ほんと?って・・・でもあなたアイドル追っていてそんな暇ないって言ってたじゃないの?どうしたの急に」
「ちょ、ちょっといろいろあってね・・・場所はね―」
228:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 07:53:39 Br7D7df+
ワロタ。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 10:55:16 eL5bVz7y
すげぇ。GJ。光のはやさでこのスレをブックマークし直した。
どんどんやってくれたまえ。やってくださいお願いします。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 10:56:28 eL5bVz7y
うぁ、上げてしまった。すまん。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 21:51:06 HjpaGI5b
おもしれーw
232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 07:59:45 Bh8uBdvL
よーやく即興長編SSが完成・・・。
はじめてSSなんてものを書く雑魚の拙い文章だがw
しかし100行↑なんつー代物になってしまった。いっきに投下すると迷惑だよね?
それに、だるい家っつーよりもなんだか765プロオールスターって感じのSSになってしまった。
もしここより投下するのにいいスレがあったら誘導してくれるとありがたいorz
233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 03:29:50 EuWmPpSo
>>232
あげてくれるんなら、一気に投下してくれんとわけ分からんからw
ここでもいいとは思うけど一応誘導
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
最近私もあまり見てない未来館のSSスレですw
234:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 00:11:05 LHrm/dMZ
アイマス家庭用は、コンシューマの側のスタッフが根本から改善しようとしたところ
「それは原作(意訳)とは違う」などとアケ側のスタッフが火病起こしたので、
コンシューマのスタッフは適当にそのまま移植してさっさと売り出し縁を切りたがっているらしい
アンケート上位曲を選出してキャラグッズとして売り出されることになったCDは
アンケートでは765往年の曲の数々が上位にランクイン
最初はアケスタッフ一同代表にでもなったかのような勢いで
ベストアルバムでも出すつもりだったようだが
話が進むにつれ関係部署から勝手に使うな、格が落ちる。
太鼓ならともかくアイマスなんかで使うなら駄目。etcetc却下の嵐
実際使えたのはアイマスにも曲出して、もうナムコ退職済みな某氏の一曲のみ
そして得票ではベスト10にも入らなかった鳥の詩が繰り上がり+ディレ1の趣味で選出され
アンケートでも大人気の結果ということになって発売に至る。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 00:55:05 DnW0CLom
>>233
何日か経ったら恥ずかしくなってきたからお蔵入りにしますw
勢いってコワイワ(´・ω・)
236:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 06:15:14 Tpzc8OIY
>>234
つくづくどうしようもないな
社内ではコンシューマ部門より業務用部門の方が格上だったりするのか?
237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 06:27:34 DnW0CLom
>>236
コピペに反応しないほうが。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 00:17:27 Hnia1dkP
ワロタ。キャラのイメージが上手いね。
小鳥ちゃんが辛いもの好きって公式設定?なんか物凄くありそう。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 06:33:28 PuL2EhY4
保守
240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 00:55:42 spspCB4D
>>222-227
すごく良いー。やよいの声で再生された。もっと書いて。
俺はダメだ。文才以前に何も思いつかん。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 09:24:24 xgz9VwmU
保守age。
./ ̄`ヽ いつも、プロデュース業ごくろう。
| / く 今月の25日に”Xbox360”なる場所に、姉妹店が開店予定だ。
_.ゝ ∠_ 屋号が変わるが、こちらもよろしく頼むよ。
/ ヽ
/ ヽ
| || ヘ ヽ
242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 08:30:50 DZ3JZZXc
そういえば、だるい家の店主は何て名なんだ?
樽井 伊衛門・・・それだとタルイ家になっちゃうな
243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 21:34:15 4KjTn2us
>>242
吉田五郎とかぜんぜん屋号に関係なかったりするんじゃネェの?
244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 21:43:02 g/fp1zBs
>>242
ダール・イーヤン(インド人)
245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 22:06:40 4MKsIw5a
21:30 だるい家
…ガラガラ
「お!いらっしゃい!」
「大将、こんばんは…神杉 大吟醸一杯いいかな」
「へい!神杉かい!テレビみましたよ。あの娘の引退ライブ大成功だったねぇ、おつかれさん」
「…にしちゃあ、今日は随分と元気がないじゃねぇか」
「実は、これからしばらくの間プロデュースできないんです」
「そりゃどういうことだい?転勤か何かか?」
「会社と家庭の都合って奴ですね、少なくとも4月まではできないですね」
「一番最初のあの娘が無事に引退させることが出来て、これからって時に…こんなんありなのかなぁ…って」
「おまえさんはどうなんだい?」
「…え?」
「そのままプロデューサー廃業かい?」
「!?それは無い!!!」
「それだけ元気がありゃあ充分だな。そのくらいの事で落ち込んでちゃあダメですよ」
「そうですよね、こんなことでクヨクヨしていても始らない!」
「おう、その意気だ!俺もお前さんの復帰を待ってますぜ」
「大将、ありがとう。心のモヤモヤが大分晴れたよ」
246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 22:15:32 4MKsIw5a
焦って送信してしまった(汗)
無事に1stのやよいを引退させることができたので勢いのみで書いてみた。
こういう事するのは初めてなので滅茶苦茶な文章です。
4月まではプレイできないのは事実な話。
1周目終わってこれからって時なのになぁ…。
やよいのメールと活動終了カード見てるとちょっと切なくなってくる。
X箱版もしばらくは買えないのでちょっと残念です。
それではチラ裏&スレ汚し失礼しましたー。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 20:58:10 ipGqd4mG
自己投影キャラは前に大荒れの元になってるからなあ…
248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 12:55:28 eT3WqJf6
ガラガラカラ
【小鳥】こんにちは~
・・・って誰もいないみたいね
社長、今日もお休みのようですよ
【高木】最近あまり活気がないようだが・・・大丈夫なのかね?この店は
【小鳥】う~ん、なんだか危険な感じかも。とりあえず今日のところは保守しておきましょうね。
また来ま~す
249:194
07/03/03 02:01:48 IKn+PQN0
やっと帰国できた……
続き行きます。
間空き過ぎたので、頭から。
久々に投稿してみます。
ある日の事
おやじ「へい!らっしゃい」
P 「七味をかけてちょうだい」
おやじ「毎度!」
P 「はぁ……」
おやじ「どうしたんです?今日はまた随分気が抜けてるみたいで」
P 「実はな、プロデュースしてる娘さんの家が……はぁ」
おやじ「言いづらいことで?」
P 「まあな」
おやじ「他所様の娘さんを預かってると、いろいろありますな」
P 「だな。……今日は飲んで飲んで飲みつぶれるまで飲んでやる!」
おやじ「無理はしないほうがいいですぜ?」
P 「とりあえず、お湯割りくれ!」
…… 3時間後 ……
おやじ「今日はもう、売り切れなんで早仕舞いするんで、起きてくださいよ、旦那」
P 「う~ん……ムニャムニャ……千早…ごめん……何の力にもなれなくて」
250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 02:11:07 IKn+PQN0
おやじ「起きる様子も無いな。困ったなぁ。これじゃタクシーも呼べない」
ガラ!
長髪の大人びた雰囲気の娘が入ってくる。
胸は、小学生レベルだが。
おやじ「すみません、今日はもう閉店なんですよ」
千早 「あ、お客じゃないんです。あ、探しましたよ、プロデューサー」
P 「あおいーとりー……ムニャムニャ…紅白だぁ」
千早 「完全に酔いつぶれてますね……」
おやじ「止めても聞かなくてね。常連さんだし、売らないわけにもいかなくてね」
千早 「普段は飲まないのに。ここに来ても食べるだけなのに」
おやじ「あ、よく見たら、Pさんと一緒に来る娘さんじゃないですか!?」
千早 「いつも美味しい夕食をありがとうございます」
おやじ「美味しい?そう言ってもらうと嬉しいねー」
千早 「プロデューサー、何か言ってませんでした?」
おやじ「確か、預かってる娘さんの家がどうのこうのって。詳しくは言わなかったよ」
千早 「やっぱり、私のせいでこんな事に……」
おやじ「自分を責めちゃいけないよ。Pさんがいつも言ってるよ」
千早 「?」
おやじ『自分の預かってる娘さんを、心技両面から支えてやらなくちゃ』て」
千早 「プロデューサー……」
251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 02:17:11 IKn+PQN0
おやじ「いい人だよな」
千早 「はい。本当に尊敬してますし、感謝しています」
P 「ムニャムニャ…千早ー、スターダムに押し上げてやるぞー。そして幸せにしてやるぞー」
千早 「ふふっ。ありがとうございます、プロデューサー」
P 「ぐごーぐごー」
千早 「さて、どうやって帰ろうかな……」
おやじ「つれて帰れるかい?」
千早 「プロデューサーの家の住所は判るのですが」
おやじ「じゃあ、タクシー呼ぶから、運転手に言えば帰れるな」
千早 「はい。じゃあ、事務の人と2人で送ります」
おやじ「今日の飲み代は、いつも通りに事務所に言えばいいのかい?」
千早 「多分。小鳥…事務員の音無さんが処理してくれると思います」
252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 02:24:27 IKn+PQN0
ガラ!
今度は、口元にホクロを携えた、ボブカットの制服の若い女性が入ってきた。
おやじ「こんばんは、毎度ありがとうございます」
小鳥 「いつも、事務所がお世話になってます。業務内容柄不定期な注文が多くて、お手間を取らせてます」
おやじ「いえいえ。いつも買ってもらって助かります」
小鳥 「千早ちゃんとプロデューサーさんを迎えに来たのですが。あらら…酔いつぶれてますね」
おやじ「そうなんですよ。で、そちらの娘さんが家を知ってるって言うんで、タクシー呼ぶところだったんですぜ」
小鳥 「タクシーチケット使うので○○交通に連絡してください」
おやじ「あいよ」
……10分後
小鳥 「じゃあ、これで全部ですね」
おやじ「毎度どうも!」
小鳥 「これに懲りずに、またお願いしますね」
千早 「音無さん、どうしますか?」
小鳥 「車に投げ込んじゃいましょう。ガイドとして、私たちがついていく。と」
千早 「そうですね」
小鳥 「またよろしくお願いします」
おやじ「毎度!」
253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 02:29:38 IKn+PQN0
エピローグ 翌日
P 「おはようございます」
小鳥 「おはようございます。もう千早ちゃん来てますよ」
P 「昨日は、2人にお世話になったみたいで。すいません」
小鳥 「いいんですよ。そんな事より、千早ちゃんに挨拶」
P 「あ、はい」
隣室に行くと、千早がヨハネス・ブラームスの楽譜を読んでいる。
千早は気づき、こちらに向き直る
千早 「おはようございます」
P 「お、千早。テンション高いな」
千早 「はい」
P 「何か良いことあったのか?」
千早 「ふふっ。これもプロデューサーのおかげです。もう迷いはありません」
P 「??」
千早 「これからも、よろしくお願いします!」
散々待たしておいて、この程度ですいませんm(__)m
254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 16:50:33 inLTdOwh
GJ
情景が浮かんでくるよ
255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 18:49:08 i3DAwdHa
>>253
GJです
やっぱり人少ないな…
家庭用発売で多少は盛り上がっても良さそうなのに
キャラ板にはあれだけ人居るのに何で居酒屋板には来ないんだろう
256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 20:34:10 2DDkXFVK
>>255
家庭版のスレにアドレス貼ったか?
貼った所であっという間に流れ去りそうだが。
それに、だるい家じゃ無いし。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 08:09:42 HWF22BvR
もういいよ。
このメンバーでだるい家に呑みに行こう。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 16:46:19 oUnpCi49
一度もやったことが無いけど保守
259:249
07/03/26 16:07:31 KGUaNgUe
このぐらいのレベルでよければ、何か投稿しましょうか?
260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 00:00:12 dRCpjZIb
是非頼む
上の事務所が移っていってから閉店の危機だ
261:249
07/03/30 01:30:27 eqTPD4zV
次回予告。
だるい家に「あの子」がやって来る!
期待しないでお待ちください。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 00:38:56 hNEj61QQ
アニメ版、だるい家どころの話じゃないくらい別物だな…。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 05:20:11 ZgBwcQqA
おやじ「へい、らっしゃい!」
食材屋「どうも、○○食品です」
おやじ「あ、どうも」
食材屋「たらこと明太子のサンプルをお持ちしました」
おやじ「お、すまんね」
食材屋「何に使うんですか?今まで頼まれてなかったんで」
おやじ「うちの常連の事務所さんに、おにぎりが大好きな娘さんが来て、最近よく頼まれるんだ」
食材屋「メニューに無いですよね?」
おやじ「あれだけ美味しそうに食べるんだから、作ってやりたくなるよ」
食材屋「なるほど」
おやじ「お、これはいい物だね」
食材屋「お勧めの一品ですよ」
おやじ「またよろしくな」
食材屋「ありがとうございます」
264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 12:22:57 mDFCDJxL
小鳥:今日も誰も来ませんね……
265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 21:50:20 4rwr6SHY
保守、と
266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 23:06:27 Ovqks9Sd
今日も今日とて保守
267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 13:17:10 bbHFFWRL
保守
268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 20:51:24 1/FTKZAh
今日も誰も来ない
269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 19:48:54 CmTW+iJY
もう駄目かな
270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 01:56:53 iGuG/zDt
だるい家をつぶしてなるものか
271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 20:12:46 wZDwzRyo
24日の律子オンリーで出す本にだるい家描きましたー。
このスレ参考にさせて頂きました!
272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 17:03:55 o0tP1LtA
今何人ここ見てるんだろう
273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 17:16:07 yk6WX7HO
見てるだけならそこそこいるんじゃないか
274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 18:17:31 GUStWGwv
>>271-273
この書き込み時間に感動した
275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 01:39:23 qxF4ALE7
だるい家物語でも書くかな?w
276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 12:38:33 CxrXJMUE
是 非
277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 19:59:42 SjZ3zZ3J
保守
278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 11:57:18 vSeN26GN
リアルだるい家に取材に行くか~
279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 15:10:08 DmmT46Ew
保守
280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 06:12:59 JO9iGhgw
保守&原稿準備中
281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 12:28:52 Tc871oRj
これは期待
282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 05:48:52 72HncByp
保守
事務員でもないのに、事務を押し付けられ、原稿がまだ上がらん……
283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 12:17:53 EBa2V9TS
保守
284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 00:12:38 zqufZb2Y
店主「─お、春香ちゃんいらっしゃい。今日はプロデューサーさんとは一緒じゃないの?」
春香「はい、プロデューサーさんは社長と話があるとかで。
別に待ってなくてもいいんですけど一緒に駅まで行こうかなーって」
店主「そうか、まぁ時間が許す限りゆっくりしていってよ。」
……
春香「今日は誰もいないんですか?」
店主「今日はっていうか、ここのところからきしだよ
最近近くに大手の居酒屋チェーンが出来て、あっちにお客さんが流れちゃったんだよ」
春香「そうなんですか。居酒屋も大変なんですねぇ」
店主「なんか新しいことでもすりゃいいんだろうがなぁ...」
春香「うーん…。
あ、そうだ!」
店主「ん? どうかしたかい?」
春香「他の居酒屋とはひと味違うことをすればいいんですよね!?」
店主「まぁ…そういうことだけど、なんかいい案でもあるのか?」
285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 00:15:25 zqufZb2Y
春香「ズバリ私のお菓子、ですよ!!
私こう見えてお菓子づくりが好きで、まわりのみんなも美味しいっていってくれるんです
食後に甘いお菓子がでる居酒屋って結構いいと思いませんか!?」
店主「ι……でも居酒屋で甘いものは」
春香「そこです! そこなんです! いつも律子さんが『成功のカギは意外なところに目を付けることが大切』
って言ってたんです。そういえば居酒屋には甘いモノってないじゃないですかー」
店主「確かにそうだけど、…そんなもんなのか?」
春香「そうですよ! 最近の若い子は甘いモノが大好きですから!」
店主「確かに若い層にウケることは大事かもしれねーなぁ。
で、そのお菓子は春香ちゃんが作ってくれるのかい?」
春香「そうできたらいいんですけど学校もあるしアイドルもあるので、レシピを今度持ってきますよ
なんだったらオフの日に一緒に作ってみましょうよ!」
店主「おー、それは楽しそうだな。よし前の日にでも電話してくれれば店にいるようにするよ」
こうして居酒屋の店主はある一人の少女の提案で新メニューに燃えるのでした
─ ─ ─ ─ ─ ─
気に入っていただけたら続編でもなんでも使ってくださいな
286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 05:01:05 Q10ECkFP
乙
287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 05:00:36 j2Mx7nhO
保守
288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 23:44:53 wCl6E1th
>>285
面白そう
289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 12:03:37 ZaJRiPyB
だるいやDS
290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 01:01:34 j0sDslW4
ほし
291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 06:05:54 c3jLc/ZX
ほしゅ
292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 20:06:01 oZcz2QKL
保守
293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 22:27:14 MzYJ5k3u
そろそろ落としていいんじゃないか…?
元々ここにあるのがおかしなスレだし
294:293
07/12/25 04:13:24 +826Zz2P
とは言ってみたが保守
295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 23:54:33 z/m1r3n5
だるき屋sage
296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 02:27:32 vv8Fk0tR
ほす
297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 21:38:22 /UYxB5DK
ある日のだるい家
ガラッ!
おやじ「らっしゃい!」
P 「オヤジさん無事だった?」
おやじ「へ?」
P 「近所で爆発があったからさ」
おやじ「ああ。アレは松涛地区だよ」
P 「まあ、無事でよかった」
おやじ「心配してくれるのかい?」
P 「もちろん。オヤジさんはうちの食糧問題を一手に支えてるわけだし」
おやじ「ははは!大袈裟だな!」
P 「先日も、うちのやよいに『お店から』と言って、お土産持たせてくれたそうで」
おやじ「あの娘が一生懸命店の前を掃除してくれるから、お客が増えてね。そのお礼だよ」
P 「やよい、いつも頑張ってるからなぁ」
おやじ「あの娘、何時デビューになるんだい?」
P 「やっと、基本的な事が決まったので、明日からレッスンですね」
おやじ「じゃあ、あの娘はもう掃除しないのかい?」
P 「おそらく」
おやじ「あの娘に、これを持って行ってやんな!」
P 「串焼きのセットじゃないですか!?結構量ありますよ?」
おやじ「あの娘のデビュー記念だ。ファン1号になるよ」
P 「やよいも喜ぶと思います!」
おやじ「Pさんも、頑張ってくれな!」
P 「おやじさんも、また美味しい物作ってくださいね!」
おやじ「おうよ!」
後日だるい家に、アイドル高槻やよいからのサイン色紙が届いたと言う。
『うっう~!いつも美味しい物ありがとう』と言う、添え書きが付いて……
298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 13:40:32 ACGA2O6N
保守
299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 02:05:37 iXVgXAq7
保守
300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 03:36:26 fx9eD2RP
保守
301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 22:50:27 y/X8s+TF
保守
302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 23:02:54 eHKxk8UN
ML02ネタはないのか・・・
303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 21:04:49 8LCicCRd
保守
304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 04:04:35 xPChOp44
保守
305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 11:42:49 21MD1y8T
保守
306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 00:21:14 q+ahcbzI
しぶといな
307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 23:17:40 OtreFX+j
保守
308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 20:41:56 9yntKiJp
保守
309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 17:09:00 wEVg2fK/
保守しかないな