04/05/10 02:26
最初、福福が出来たころ行った事のなかった俺は、やたらと福福を褒めちぎるマンセー隊が嫌いだった。
しかし福福に食べに行って見て、松戸発の本格九州ラーメンとして支持する奴がいる事も理解できた。
だが、褒め殺しというか粘着気味に気味悪いほど福福を褒め称えるカキコが頻繁に行われ
俺は松戸の新名物ラーメン店を妬んだ寺子屋軍団辺りの仕業だろうと思い込んでいた。
しかしここの所のギトギトのカキコで気がついたんだけど、打算的な考え抜きで福福に成功して欲しくないと思っている店が
有ったとすると、どこだろう。
諸般の事情からとは言えあの場所を出て行くことになりローカル駅の不便な場所に移転した
元の店子 ギトギトラーメンじゃないか?って思った。
煮干しが無くなった以上、あの場所はギトギトだからこそ成功してた。となりたいのかと。
そんな風にさえ、常連至上主義の経営方針から推測しちゃいました。
ウラビレタ今日からして自分の後釜で大成功されるのは面白くない。という考え方。 有り得ないかな?