08/08/16 19:41:13 pZO6EjzD0
んじゃ詳細ネタバレ
一言で言うと「魔女の宅急便」ですw
幼い頃のごっちんとミツキの会話から
伍「ミツキよ うさぎになりなさい 月に向かって跳ねるのだ さすれば毎日が楽しくなる
お母さんと出会って オレが知った事だ」
ミ「へーーー…?月が曇って見えない時はどうするの?」
伍「む… ……… …お母さんにききなさい」
ミ「ハーイ」
父の言葉の意味を理解せぬまま、十五歳になったミツキ
うさぎ道場が講武館に勝ったことがきっかけで社会は変わり自由な世の中になった
そんな伍助と夫を支える志乃を親として尊敬しているミツキだが父がどれほど凄いのかはよくわからない
いい年をしていつまでも親の脛をかじるのは気が引けるので独立して一ヶ月
ミツキは飴細工で生計を立てているが不器用なのでさっぱり売れない
大繁盛の向かいの飴屋に対抗心を燃やすミツキの隣にある日、変な格好の青年が現れる
ミツキの下手な飴細工のうさぎをうさぎだと見抜いた青年は何故か感動してミツキに抱き付くなどセクハラw
青年の名はマサツネ、江戸随一の仕立て屋を夢見て甲斐の田舎から江戸出てきて隣に住むという
向かいの飴屋に対抗心を燃やすミツキに江戸随一の飴細工職人を目指しているのかと問うマサツネ
ミツキはただ向かいの飴屋に勝ちたいだけで勝ったら飴屋はやめるという
やめたらオレの店を手伝わなかいかなどと軽いノリのペースを乱されっぱなしのミツキ
マサツネが引っ越してきてから数日経った頃、近々近所で祭りが開かれるというのでミツキは
向かいの飴屋に勝つチャンスだと夜中まで飴作りに励む
ある夜、マサツネが布切バサミを貸してくれとやってくる
そんなもの持っていないミツキは刀を持ち出してきて布を綺麗に裁断する
小さい頃は道場に通っていたが女一人だと浮いてしまうからとやめてしまったミツキだが腕は確か
同心以外は帯刀禁止の現代に何でそんなものを持っているのかと問うマサツネ
曰く父のお古で護身用に持って行け(持って行かぬならオレが毎日行くw)と持たされたらしい
ミツキの父が元武士と知り、自分の家も元武家だというマサツネに複雑な表情のミツキ
マサツネに名を問われたミツキはただ一言「…ミツキよ」と答える
ミツキは独立したその日に向かいの飴屋に雇ってもらおうと訪ねていた
しかし、ミツキが宇田川伍助の娘だと知った飴屋は伍助を貶す
自分は元武家で、伍助が余計なことをしなければ、今でも帯刀さして偉そうにしてるだけで
仕事も嫁も不自由しない楽な世の中だったはずで、面倒くさい仕事などしなくてもよかったと
そんな風に言われたミツキはその店をすぐにやめ、見返すために自分で飴屋を開いた
817:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/16 19:45:05 pZO6EjzD0
祭りは人で賑わったが、ミツキの飴は1つも売れなかった
祭りが終わって向かいの飴屋が飴をくれとやってくる
ミツキの飴を自分の飴の隣に並べてより売れるようにする為だという
不格好な飴しか作れないミツキを男は「しょーもねェもんしか作れねェのはしょーもねェ親から生まれたからか?」と
憤ったミツキは「全部売り切れよ!」と啖呵を切って男を追い返す
親を馬鹿にされているのに何も言えない自分に悔し涙を流すミツキにマサツネが声をかける
自分も全く売れなかったと苦笑いを浮かべるマサツネにミツキは自分の父は宇田川伍助なのだと告白する
昔の江戸ならマサツネも偉いお侍様で惨めな思いをしなくて済んだのだろうと謝るミツキ
そんなミツキにマサツネは自分は好きで仕事をやっているからそんなことを言うと悲しいと告げる
ミツキも好きで飴屋をやっているのではないかと問うが、対抗心から始めただけだと答えるミツキ
マサツネは、ならばやめればいい、働いている時間は一生のうちで寝てる時間の次の長い、それなら楽しいことをするべきだと言う
それを選べる世の中にしたのは他でもなくうさぎ道場なのだとマサツネは言う
そして、マサツネは自分の父親は清木清左衛門だと告白する
父は今は甲斐の片田舎で楽しく暮らしている、うさぎ道場と戦わなければそんな生活は遅れなかった、そしてマサツネも生まれていなかった
だから、マサツネはうさぎ道場と伍助に感謝している、ミツキも胸を張るべきだと満月の照らす橋の上で励ます
ミツキは母との会話を思い出す
志「曇ってる時?」
ミ「うん!月の場所がわかんなくてうさぎが困るよ!!」
志「そうだねえ でも一生懸命跳ねてれば ちゃんとお月様が照らしてくれるよ
雲なんかに負けないくらい うんと力強くね!!」
…ほんの少し ほんの少しかもしれないけど 私にも 月の明かりが届いた気がした
次の朝、マサツネが出会ったミツキは腰に竹光を携えて「道場…開こうかなって…」
向かいの飴屋への対抗心から始めた飴屋だが、憂鬱な顔で毎日を過ごすその男など眼中にない
ミ「笑顔でいられる日が一日でも多かったら…私の勝ち…かな?」
マ「よかったね!早速一勝だ!」
ミ「アハハ!ありがと!!」(母親そっくりのあの笑顔で)
マ「ホント感謝してるようさぎ道場には 今の世の中…」
ミ「?」
マ「嫁探しも自分でできる」
赤面してドキッとするミツキw
マ「めぼしい人もなかなかいないけどねー」
ミ「え!!?あっ…そーよね アハハハハハハ!!!」(激しく動揺)
マ「それじゃいってらっしゃい 気をつけて!」
ミ「いってきまーす!!」
これからは毎日 楽しく過ごせそうです お父さん お母さん
・矢絣の着物に袴、ポニテで振り振りエプロンのミツキのキャラデザインは完璧だと思います
・ミツキの性格はまさにごっちんの女の子バージョンなのですが、マサツネはどういう育ち方したらああなるのか激しく疑問
・マサツネが生まれたのは最終羽より後みたいですがマサツネは推定17~19歳くらいなんでもしかしたら20年後くらいかも
818:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/16 19:46:08 pZO6EjzD0
ネタバレなのに上げてしまったOTZ
スマソ
819:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/16 19:52:51 xQ//lg70O
じけでしたじけでした。このレスするのも最後になるかな
凄いなあ初期のあの雰囲気が凄い出てる感じがする
なんか清木が楽しく暮らしてるの想像したらふいたw
820:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/16 19:57:57 io+ttG+dO
じけでした。これいうのもこれで最後かも。
清木の嫁って死んでたわけじゃないのかな。
それとも戦い終わってから結婚した?
821:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/16 20:06:43 TLKypznU0
じけ
激しく動揺ごっちん似
822:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/16 20:13:36 xQ//lg70O
30代になった志乃出たんだな…
全然変わってなさそうだ
823:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/16 20:14:48 pZO6EjzD0
ごっちんも志乃も顔の下半分と後ろ姿しか出てないけど、
頭身上がってるというか大人にはなってるよ
志乃は髪おろしてる
824:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/16 20:15:11 pSoP7gdb0
>ミツキよ うさぎになりなさい 月に向かって跳ねるのだ さすれば毎日が楽しくなる
>お母さんと出会って オレが知った事だ」
なんかごっちん父としての威厳があるな
825:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/16 20:40:05 5cmfpgUR0
じけ!しかし他の皆さんとか流人とかはどうなったのか気になる…
826:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/16 20:42:49 3tEcoiUy0
そこはコミックスを期待するしかないね。
ページ数的にはどうなんだろう
827:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/16 20:43:40 pZO6EjzD0
コミックス補完分は通常通りなら20ページくらいかな
828:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/16 20:50:19 B+/ihL730
コミックの刊行数はいくつまでだ?
外伝云々もそれ次第では
829:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/16 20:54:58 pZO6EjzD0
11月の8巻が最終巻らしい
830:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/16 22:15:01 sEWi0p5BO
バレじけです!
ミツキってひょっとすると漢字当てたら『満月』か
あの二人らしいな
831:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/16 22:15:42 RosyPMGm0
美月じゃないの?
832:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/16 22:32:53 sEWi0p5BO
あ、『美月』の方がいいか
とりあえず『ツキ』は『月』で間違いないと思って、つい
833:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/16 23:08:49 40gSRwMt0
美月の方が可愛いな。話も初期の雰囲気があっていい。
それにしても、ごっちんと志乃は息災なようで何よりだ。マサツネの年齢は
ミツキより幾つか上だとすると、清木はあれから新しい嫁を貰って田舎に
引っ込んだのかな。
最終回時点でもう生まれていた様子もないし、嫁らしい女は回想だけだし。
ごっちんに負けることで、鬱々と抱え込んでいたものが吹っ切れたのなら
幸いなことだ。
田舎で楽しく暮らしているのが似合わな過ぎるけどな。最終回時点では。
834:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/16 23:20:38 pZO6EjzD0
マサツネの母親は例の回想の女性と同一人物で何らかの理由で別れてたけど、
ごっちんと戦ったことが縁でよりを戻したとか
甲斐に引っ込んでるって理由から他藩の女性とかいっそ大名の娘とかだったかもね
835:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/17 10:53:20 Lb4K9m0h0
清木は田舎で畑を耕してるのか?
あくまで自給自足として
836:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/17 12:27:20 PkbT524u0
遅くなったけどバレじけです
今度は清木メインのエピソードが読みたくなっちまったよW
そして「孫の顔がはやくみたいねぇ~」
837:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/17 15:14:44 b23+i9ojO
清木の息子か、なんか凄いサラブレッドが生まれそうだな
838:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/17 15:17:47 YTHZJmIHO
読んだ
バレ師をニクいと思ったのは久々だ
839:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/17 15:23:00 i97lfXIOO
マサツネ正体ばらしがストーリーのキモだからねw
840:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/17 15:36:16 YTHZJmIHO
いやカラーのもう半分に泣いた的な意味で
841:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/17 15:48:56 MbXB+vsfO
そのカラー詳しく
842:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/17 16:10:09 YTHZJmIHO
試合後っぽいうさぎ道場のみんなと志乃がいる
セピアなのがまた泣かせるんだぜ…。・゚・(ノД`)・゚・。
バレ師もあえて貼らなかったぽいので後は実物見てくれ
843:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/17 16:58:34 MbXB+vsfO
ありがとう!
早く見たいなー
844:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/17 19:53:16 Lb4K9m0h0
なんかド田舎な地元には珍しく昼過ぎに買い物行ったら
赤マル売ってた。まあ金出したのが兄だから今兄が先に読んでるが
845:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/17 20:20:56 XqD+/xHY0
父親になったごっちんが、ミツキに「うさぎになりなさい」と言い聞かせて
いるコマが早く見たい。あのごっちんがねえ…と感慨に浸れそう。
読んだら頭の中に「らいおんハート」が流れるかも。
しかし、サムライの世の中を変えたということは、ごっちんは新しい世の中
では偉人扱いかもね。
846:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/17 21:47:18 4enu5/7NO
見たいけど寂しすぎて見たくないよ・・・
847:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/17 22:42:31 3/uwmg+BO
マサツネがいいキャラ過ぎる。
なんであの清木からこんな子が……w
848:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/17 22:44:13 T4OOI5co0
ミツキが外見志乃で性格ごっちんだから、マサツネの性格は母親似なんだよ、きっと
849:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/17 23:37:14 b23+i9ojO
とりあえず宇田川家の人は橋の上で口説くと成功率が高い
850:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/17 23:38:37 b23+i9ojO
違った
橋や川でだ
851:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/18 07:37:31 m4Zje2p2O
清木Jr.のキャラが父親と違いすぎて吹いた
852:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/18 18:10:48 ioGV4XhqO
>>851
清木殿の隠された性格が息子に遺伝したのかも…
昔はごっちんみたいだったって鰐さんが言ってたし
853:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/18 21:08:07 aD5ukeVI0
ていうかごっちんがでかくなってる
親父になってもチビだと思っていたのに
あと正雪おじさんって
854:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/19 11:49:39 64V7mM8o0
>>816~817
遅くなってゴメンじけ!
ミツキかわいい
あれ?ふーさんやほなみんは?
マロやちよっちは?
まぁいいんだけどさ…。成長した姿を見たくないってのもあるしな…。
855:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/19 17:12:14 pkXqwPOC0
ミツキが持ってた刀は名匠の作った兎咬なのかな?
でもあれって確か刃の無い刀だったはずだけど
856:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/19 19:04:25 kKbaU1rTO
手拭いで人を斬る奥義みたいなもんでしょ
それか、兎咬の前の先祖代々の方の刀なんじゃない?
857:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/19 20:17:03 UOmo3KJG0
正雪おじさんは今なにをしているのか?
まあ相変わらず怪力のイカス兄貴なんだろうが
858:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/19 22:08:15 GuKfBdMUO
超美人の嫁さんと料理屋かなんかやってんじゃね
859:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/19 22:09:03 SHcnooUl0
そんで、超美少女な看板娘がいるんですね
860:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/19 22:43:16 3H+I4+Ct0
むしろ正雪おじさんの方が生めよ増やせよで、子沢山になってそうだ。
861:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/20 17:08:33 heKkGzDzO
穂波は宴会芸を受け継いだのだろうか
862:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/20 21:30:35 YNzysHvLO
そして一緒に御飯食べてたあの娘はおねいさんなのか妹なのか、そしてロリ蔵とロマンスが芽生えたのか、芽生え無かったのか……
863:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/21 01:17:41 pN43z29r0
赤マル立ち読みしたが、るろ剣を思い出した
あの娘に不思議っ子属性が遺伝しなかったのが残念だ