07/09/22 22:12:13 JMeXMMQn0
「私がSCEの社長ならPS3を値下げする前にロイヤルティーを無料化する」(和田
洋一スク・エニ社長)、「期間限定でも引き下げは歓迎」(鵜之沢伸バンダイナムコ
ゲームス副社長)。
SCEに対するこんな声が出始めたのは計画を下回る販売状況
に業を煮やしたからだ。PS3のソフト開発は一本十億円以上とPS2より二倍以上
高く、このままでは投資回収がままならない。
実際、三月時点ではPS3を世界で五百五十万台生産したが、実際の販売店への
出荷台数は三百六十万台にとどまった。日米欧の販売台数(〇七年七月末、日本
のみ八月末)は累計三百七十万台。Wiiの九百二万台、Xbox360の八百八十万台
との差が開きつつある。北米や欧州では最下位だ。
SCE側は「引き下げは論外」(幹部)と要求を突っぱねている。「ロイヤルティーは
プラットホーム(ゲーム機)ビジネスの根幹」。平井社長はこう言い切る。
3:名無しさん必死だな
07/09/22 22:12:41 /HgZYF5U0
ヤベエwもう少しで立てるところだったww
スレタイだが単に2じゃなく2社目で良かったんじゃないか
4:名無しさん必死だな
07/09/22 22:12:55 gkf80ALO0
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
| /  ̄ ̄ ̄ | /.,,, . ~ヽ
/´,,,._`ヽ | / ',. へ  ̄ ̄,.へ | (,´._ヾ、゛ 丶
(ノ _.ヾ、) | / ,.-=\ / =-、 | L_ , ゞ,丿
f、 ,_.ノゞ´ (6 __,,,ノ( 、_, )。_、, | `フ ~l."
l ー,´ | '`'ー=ニ=-イ, | ,,ノ,_i⌒) 皆大変なんだなぁ
イ y. 、ヽ n,》》) `ニニ´ |(,;'","`;,(;:..(..::::;ノ /
,,,,;⌒r´⌒y ..〉 /\_\____//| ̄ ̄ ̄|,;二二ノ
(巛.,n,;、:::ノ〈// / \ 介 ノ \ ;||'゚。 "o ||ーミ:::〈
ゝ,,,/::::::〈\./ / ヽ、 \| |/ || o゚。 ゚||ニ、i::;::ヽ
イf::::::::::;ヽ、 / ヽ ||。_0_o_||ー_ノ;;::::)::)
(ミ:::;;:::;;::::::},ハ,ミ l ヽ |___|`-'_ ノノ
5:名無しさん必死だな
07/09/22 22:13:54 JMeXMMQn0
ソフトが減れば、逆転のシナリオさえも描けなくなる。ところがソニー優先が当たり前
だったソフト会社の姿勢の変化はロイヤルティーの引き下げ要求にとどまらない。
PS3独占ソフトだったコナミデジタルエンタテインメントの「メタルギアソリッド4」。
世界的に評価が高い有力シリーズの最新作だが、これまでの方針を転換。
「まずPS3で発売するが、他機種でも検討を進めたい」と、田中富美明社長はPS3
以外での発売の可能性に言及した。
Xboxを優先するソフトも増えている。
バンダイナムコはマイクロソフト「Xbox360」
に新作ソフト「エースコンバット6」などを相次ぎ投入。PS3よりXbox360が普及する
北米市場をにらむ。
6:名無しさん必死だな
07/09/22 22:15:48 JMeXMMQn0
〇七年度のソフト開発計画ではバンダイナムコやセガ、カプコンが任天堂向けソフト
の開発を最大二倍近く増やした一方で、SCE向けソフトの数は三六―四五%減らした。
来年度も傾向は大きく変わらないもよう。
SCEは「テレビや雑誌の自社宣伝枠をソフト会社に提供する」(平井社長)方針。CM
や広告でソフト会社のゲームを宣伝、広告費はSCEが負担する形で実質的な利益
供与となる。
今年のゲームショウでは四十本のPS3ソフトを公開した。が、ハードが売れず、ソフト
が集まらない負の連鎖がこれで断ち切れるか。
(中略)
任天堂の優位が続くゲーム市場。SCEの正念場となる年末商戦に向けて秘策はまだ
見えない。ロイヤルティーという禁断の果実に手を触れるのか、あるいは値下げに踏み
切るか。
ソフト大手各社は次の一手を催促している。
7:名無しさん必死だな
07/09/22 22:17:17 s1gV4O0LO
こんな状況だからソニー戦士は
「Wiiの最低売上更新!!」「ついに360日本撤退!!」
とかで自分の精神を落ち着かせているんだな
8:名無しさん必死だな
07/09/22 22:19:27 c+DvWITPO
>>6
36145%に見えてビビった
9:名無しさん必死だな
07/09/22 22:24:42 cCbTm+Vw0
>>5
バンナムのAC6は北米先行発売で独占だものな。上手くやっている蝙蝠だと思うよ。
10:名無しさん必死だな
07/09/22 22:48:12 Jek3tcLg0
乙華麗
11:名無しさん必死だな
07/09/22 22:54:43 exOOze5e0
>>7
>ついに360日本撤退!!
アメリカで100ドル値下げしたPS3の3倍も360が売れてるから
ゲーム機市場から360が撤退してくれるとは絶対思えないから
せめて日本からだけは撤退してほしいと言うGK戦士の願望なんだろうけど
360が日本から撤退してもPS3の苦境は全然変わらないんだけどね
だって日本で360は全然売れてないんだから撤退しても居残っても状況は変わらない
12:名無しさん必死だな
07/09/22 23:04:00 POFMw60v0
どうみても、脱Pの口実だなw これw
13:名無しさん必死だな
07/09/22 23:07:40 0UdKHtA70
ハード等は薄利や赤字で売ってロイヤリティで稼ぐビジネスモデルだから
無理な相談だなwww
14:名無しさん必死だな
07/09/22 23:08:14 JMeXMMQn0
>>11
そうでもない。
高画質路線の技術力をつけておきたいソフトハウスとしては、
仕方なくPS3につきあわされる=SCEが傲慢になる
という影響がある。
結果、少しだけPS3が延命するが、その終焉とともに日本のゲーム技術は完全に後進国におちぶれる。
>>12
そう見るのが正解。
PS切り捨てるための口実がこれでできる。
「SCEにあんな態度をとられては仕方なく…」といいながら、マルチ&360化すれば、
SCEのせいにできる。
15:名無しさん必死だな
07/09/22 23:12:16 exOOze5e0
>>14
いや逆に日本でしか売れないPS3を見限って360用洋ゲーに完全にシフトすると思うぞ
PS3だけじゃ赤字なんだから
16:名無しさん必死だな
07/09/22 23:19:16 ij+RGflG0
エスコン6はまず日本で出してバグ修正版を海外か
17:名無しさん必死だな
07/09/22 23:19:26 LNxF1LaV0
ロイヤリティーを安くして参入しやすくして成功したのが昔のPSなのに
それを否定するのはなあ
18:名無しさん必死だな
07/09/22 23:43:06 aGySEw/E0
北米や欧州では最下位だ
最下位だ
19:名無しさん必死だな
07/09/22 23:47:41 8f9su59R0
PSも結局任天堂がスーファミで失敗したのと同じ事になってるんだよなあ。
おごれる平家は久しからず、ってことか。
20:名無しさん必死だな
07/09/22 23:50:57 tBOO/Okl0
任天堂とSCEが決定的に違うのは、任天堂はゲーム大好きだけど、
SCEは別にそうでもないってところ
SCEというかソニーの体質なんだろうけど
21:名無しさん必死だな
07/09/22 23:52:49 iE/O2TmP0
もう末期だね
22:名無しさん必死だな
07/09/22 23:56:08 WKk6nBbe0
サードは、本体が売れるまでつくらなければいいんじゃね?
ソフトが出なくて、本体が死んだら、作らなくて正解だったねってなるだけだし。
SCE自身で本体の売り上げを牽引するソフトをつくるしかないよ
23:名無しさん必死だな
07/09/22 23:59:18 ij+RGflG0
>>18
そしてホームでは据え置き携帯共に万年2位が確定している
確定している
24:名無しさん必死だな
07/09/23 00:43:27 C1qOOyqk0
ある意味、ゲームを馬鹿にしているのがSCE。
25:名無しさん必死だな
07/09/23 00:44:57 C4xJcYNq0
>>22
SCE製のゲームって言うとアークザラッドぐらいしか知らない
26:名無しさん必死だな
07/09/23 00:48:32 90iDZcTs0
>>13
久多良木は
「われわれはロイヤリティーではなくハードの利益で儲けている。
ハードを赤字で売ったことは一度もない」
と豪語していたが?
ついでにゲームソフトはUMDビデオを普及させるためのトリガーだとも言っていたな。
ゲームを利用してUMDビデオやBDを普及させて利益を得ようという
ゲーム軽視の姿勢が如実に現れた発言だった。
27:名無しさん必死だな
07/09/23 00:51:12 klwSh+BF0
PSPやPS3が黒字で売ってたらあんなに赤字にならんかったろうな。
28:名無しさん必死だな
07/09/23 00:53:07 XMQYhrmY0
>>22
サードは作りかけのソフトをさっさと売ってしまいたいんだよ。
でも今売り出せば数は絶対に捌けない,だけど売りたい。
伸ばせば伸ばすほどソフト開発に掛かる人件費が増えるし
伸ばしたからってPS3が売れて儲かる市場になるとは思えないから。
そこでロイヤリティを引き下げさせて、利益を多少でも確保して
とっととソフトを無理矢理仕立てて売り逃げしよう、という魂胆なんだ。
ロイヤリティを引き下げたから、どんどんソフトを出そうという気なんじゃない。
「手切れ金をくれればアンタの名義の荷物を返してあげるよ」という
離婚調停の真っ最中なんだよw
29:名無しさん必死だな
07/09/23 00:53:08 nQkeqIur0
>>22
もう作ってないんだよ
作ったのを売り出すタイミングを見てるだけ
発売が1年延期した上に発売後1年も経つのに
ハードの発売の遥か以前に発表したタイトルが出来上がってないとしたら
開発に5年もかかることになる
常識的に有り得ない
30:名無しさん必死だな
07/09/23 00:55:32 XMQYhrmY0
>>26
嘘を嘘と見抜けないと、現実社会を楽しむのは難しい。
嘘は2ちゃんの中にだけあるんじゃない!現実世界にもあるんだよ!
しかも2ちゃんより酷いのがなw
絶望する?
31:名無しさん必死だな
07/09/23 01:00:57 OJpA/TwE0
北米市場のHDゲーム機対決は決着ついたかな?
PS3 Devs SEGA and Capcom Scared of Halo 3 Release
(PS3ソフトの開発メーカー、セガとカプコンはHalo3の発売を恐れた)
URLリンク(www.ps3center.net)
>噂によるとカプコンとセガは、Xbox360のHalo3の発売後、
>市場がどうなるか様子を見たいために、数作のPS3タイトルの発売と開発を停止するつもりのようだ。
32:名無しさん必死だな
07/09/23 01:02:26 JtC1v5CY0
GCの時にEAのロイヤリティを下げたらしいが、ここまでまとまった引き下げ要求は前代未聞だな。
これは、ソニー本体のcell製造撤退がPS3事業の下方修正したのは明らかで、
サードも見通しを改めなきゃならなと認識したんだろうな。
33:名無しさん必死だな
07/09/23 01:03:49 c6eD+NugO
なぜかこのスレはまともだな。
見てて勉強になる。
34:名無しさん必死だな
07/09/23 01:10:10 3eQiYJqx0
サードにとってはPS3では利益があがらないから作りたくても作れない
↓
せめてわずかでも利益があがれば作れる
↓
ロイヤリティ下げてくれ
↓
SCEにとってはPS3は本体価格で赤を出してロイヤリティで回収するビジネス
↓
ロイヤリティ引き下げなど論外
↓
ソフトが出ないとPS3自体が盛り上がらない。それでもいいのか?
↓
ロイヤリティは下げれないがソフトは出してくれ
↓
(以下平行線)
35:名無しさん必死だな
07/09/23 01:11:41 90iDZcTs0
>>30
まあ嘘ってこともあるまい。
何を持ってし赤字か黒字か。
算出方法はいくらでもある。
初期投資分の減価償却や宣伝費を抜いた単純な原価でみれば
PSやPS2が黒字だったという可能性は高い。
だがPS3は原価だけ数万の赤字、
CELLの初期投資も数千億と回収の見込み無し、
プレス代もBDでまた跳ね上がってるのに
ロイヤリティー下げろなんて無理だわな。
でもハードの値下げも出来ません、じゃ
「撤退すれば?」としか言い様がない。
36:名無しさん必死だな
07/09/23 01:13:37 4krHl+se0
詰んでるよな
妥協点みつからなきゃサードからのソフトはマルチが大半になりそう
ラグを考えても、来年の年末あたりは寂しそうだな
まぁ今年もちょっと寂しいけど
37:名無しさん必死だな
07/09/23 01:13:56 VWvIaLek0
>>33
ソースを並べてあーでもないこうでもないって議論してれば本来はマトモになるよ。
恣意的なソースを持ってくるならともかく
ソースが英文だからと、書いてない事をさも書いてあるかの様に
ふれ回るキチガイがいなければ平和なのさ。
38:名無しさん必死だな
07/09/23 01:17:22 x1LHqAXj0
しかしセガの龍が如く3を投入がわからんな。
バーチャ5で痛い目あったのに・・・ずっと作ってたのか?
39:名無しさん必死だな
07/09/23 01:17:32 70L7zq8j0
この問題、出口が無い事の最大のポイントは開発費が高すぎる、
ここに帰着するんじゃないかな。
DSが儲かるつってこぞって開発されてるのも、失敗しても深手を
負わないって分かるからだろうから。
でも、BDの容量を存分に活かすゲームとなると人件費がかからない
訳がないから、開発費はどうしても鬼高い。
どうにもならんと思うねえ。
40:名無しさん必死だな
07/09/23 01:18:42 cS7i20rP0
ファーストががんばればいいだけの話
何を甘えたことを
41:名無しさん必死だな
07/09/23 01:19:11 lEFStot/0
まあこの分だとこの国じゃPS3含めた据え置き機は主流から外れるな。
サードパーティーは箱やPS3に偏ったら経費増大地獄、Wiiに行ったらお客に見向きもされない地獄。
本体販売数が一番のWiiの客層は任天堂以外見てないし
このままじゃDSとPSPの携帯機天国になりそう。
42:名無しさん必死だな
07/09/23 01:20:00 GelQER1Z0
> ハードが売れず、ソフトが集まらない負の連鎖を断てるのか。
ぶっちゃけ、ひとたび負の連鎖に陥ったら断ち切るのは不可能。。
64~キューブ時代の任天堂にしても、
負の連鎖のまま自給サバイバルする境地に達したのであって、断ち切ったわけではない。
43:名無しさん必死だな
07/09/23 01:21:10 GWQ3mCq/0
ソニーは自給自足で食っていけるのかのぅ
44:名無しさん必死だな
07/09/23 01:21:47 cS7i20rP0
DSはともかくPSPはないわ
発売予定表が今のPS2クラスの末期ぶりだもの
45:名無しさん必死だな
07/09/23 01:22:31 70L7zq8j0
任天堂の場合、最初からハードを意地でも黒字に収めるコストで
作るっていう前提があるから、小出しに生産しやすい、
故に初期から黒字になりやすい。
SCEの場合売れようが売れまいが大量生産し続けなければならない
宿命を負っているからそこは厳しい。
46:名無しさん必死だな
07/09/23 01:23:23 cS7i20rP0
つーかWiiで任天堂以外見向きもされないって
PSPだとMH以外見向きもされてないんだがな
47:名無しさん必死だな
07/09/23 01:23:38 90iDZcTs0
>>41
それはない。
PSPなんて利幅はPS2より大幅に下。
ソフトの価格が2000円違うんだぞ。
そのくせ開発費はDSより全然上だから移植ばっかりになる。
PSPでのオリジナルもCCFFで最後。
次はない。
結局PSPも新型が売れても買ってるのは
既存のPSPユーザーばかりだから市場規模も変わらないし
そもそもPSPユーザーはほとんどソフトを買わない。
タイレシオの低さは異常。
結局モンハンが売れただけ。
CCFFはPS2で作っていた方が売れたし利益も上だった。
(PS2だと価格が2000円上でも数倍売れた)
48:名無しさん必死だな
07/09/23 01:25:37 mNdvBEkv0
>>47
一応次の弾としてなんかサイキックフォースみたいな
野村デザインのFFキャラが戦う奴があるぞ
49:名無しさん必死だな
07/09/23 01:26:22 OJpA/TwE0
>>41
FC~PS2の数字を基準にした場合、今の据置機は全滅じゃないか?
てのは前からあったがゲハじゃ盛り上がらなくてな
「PS3が駄目だったGKが、周りを巻き込もうとしてる」とか言われてさw
冷静に実情を見れば、十分あり得るんだがな
まあ、Wiifitが大爆発するとか何とか、大逆転もあるかも知れないが・・・
50:名無しさん必死だな
07/09/23 01:27:37 XMQYhrmY0
>>47
> 結局モンハンが売れただけ。
> CCFFはPS2で作っていた方が売れたし利益も上だった。
> (PS2だと価格が2000円上でも数倍売れた)
それは正論だなあ。
モンハンが売れる土壌自体が実は「特殊」だったというだけで
CCFFがあの程度しか売れないのがPSPの実力なんだと。
あ、もちろん同梱版は別ね?国外に一杯出てったようだし。
51:名無しさん必死だな
07/09/23 01:27:39 cS7i20rP0
>>49
はぁ?
Wiiは同じ週の累計でPS2より売れてるんですが
50万台くらい早い
52:名無しさん必死だな
07/09/23 01:27:50 90iDZcTs0
>>48
知ってる。
まさにPSPってのはそんなもん。
真面目にオリジナルRPGなんて作れるハードじゃない。
だったらPS2で出せばいい。
価格を2000円以上にしてさらに数倍売れるんだから。
53:名無しさん必死だな
07/09/23 01:28:30 x1LHqAXj0
PS2で出さずにPSPであえて出す意味がわからんよな。
性能的にはPS2以下だし、画面小さいし、ロード長いし、電池もたないから
家でプレイ。あげく、PSPをテレビ画面に映すとか本末転倒なことやってるし。
SCEは本当に、一貫したコンセプトをもとにハードを設計しないよな。
何やりたいんだか・・・。
54:名無しさん必死だな
07/09/23 01:29:54 lEFStot/0
>49
だよねえ。
今回のトップハード候補は前世代とは盛り上がり方があまりに異質で見てて不安になることがある。
いまだ意固地にPS3勝つよ!なんて言ってる連中は最後までWiiには手を出すことは無いだろうし
どうなることやら・・・
55:名無しさん必死だな
07/09/23 01:30:54 q3QyCeV/0
仮に今回PS3が大逆転勝利で据え置きメインハードになったとしても
開発費高騰とユーザー減少の問題は今後もずっと付いて回るわけだし
ユーザー拡大に努めてる任天堂にサードが協力的でないのはなんか納得できないな
耕してある畑に種蒔くばかりで自分達で耕そうって気はないのかと
56:名無しさん必死だな
07/09/23 01:31:21 OJpA/TwE0
>>51
へえ、もうハード需要収束間近の累計数字が分かってるのか
未来人だな
君、凄いよw
57:名無しさん必死だな
07/09/23 01:31:53 NW0kXqnN0
>>47
そうだよね、DSみたいな糞でだしてブランド失墜させないでPS2に全力をだしてれば
大もうけだったねw
58:名無しさん必死だな
07/09/23 01:32:04 cS7i20rP0
>>56
同じ週だっつってんだろ
アホかお前
59:名無しさん必死だな
07/09/23 01:33:19 2M1LUbOQ0
この状況下で、PS4の発売までたどり着けたら
素直に感心する…その度胸と度量の広さに。
かつてセカンド的立場にあったナムコにはやんわりと、
命綱を握っているスクエニとコナミからは
脅迫的な文言でダメ出しされている…文字通りの四面楚歌。
小島は「(MSXとは違い)制作費も宣伝費もふんだんに使えてホックホク」
と言っていたが、それは利益が見込める市場があったから。
MGS1は(海外で)PC版も発売されていたから、
1年くらいの移植期間をおいてPC/箱丸で発売されるのは既定路線だろう。
SCEは…ビジネスをPSPに特化させる、って事は無いだろうね。
ロイヤリティそのものが「プラットフォームビジネスの根幹」と述べているのに、
それが望めぬ市場を継続させる理由が無いものね。
60:名無しさん必死だな
07/09/23 01:34:13 90iDZcTs0
>>53
まあそういう意味でMHPってのがPSPのユーザー層と
ハードにマッチングしたってのは評価出来るね。
まさにポケモンの中高生版となったと。
ポケモン専用ハードでしかなかったGBAの縮小版みたいなもんとして
MHP専用ハードのPSP市場ってのが出来上がった。
>>57
今年のソフトの売り上げもDS>Wii>PS2>PSP>PS3なんだよ。
もう結果が出てるわけ。
理解できる?
61:名無しさん必死だな
07/09/23 01:34:36 qz+WvSaW0
>>54
ソフトのプレス代
今時DVDのプレスならどこでもできる。
UMD,BDの方がSCE的に美味しいんじゃないか?
62:名無しさん必死だな
07/09/23 01:34:50 NW0kXqnN0
>>53
まったくだよなw
PS2でださないでゴミみたいなDSでだす意味がわからないよw
画面汚いし、音割れるし、容量かすだし、コントローラー最悪だし
ボタンすくねーし、幼児でもない限りはずかしくて外でもプレイできないし
結局家の中で汚い劣化ゲームをプレイするんだからなw
何をやりたいんだかw
63:名無しさん必死だな
07/09/23 01:34:55 70L7zq8j0
そう、PS時代は黄金期だったのにもかかわらず、PS2が冬の時代になり
中小サードが潰れまくった経緯があったのは開発費の高騰が主。
玉石混合がなくなちゃったからね。
開発費の問題は次世代機のネック。
64:名無しさん必死だな
07/09/23 01:36:00 aJBiOI240
Wiiと前時代までの王者が別のものに見えるのは、
ファミ通期待のランキングに乗ってる連中とWiiに関係がないからじゃないからだろうか。
65:名無しさん必死だな
07/09/23 01:37:24 5FzjlIaw0
>>51
URLリンク(www.vgchartz.com)
確かにそうなんだよな。
ハードの週間の売り上げのグラフを見ると、ノコギリ状の
グラフになっている。
こういうグラフになるのは、やっぱ人気ソフトが原因なんだろうね。
人気ソフトが出た時のWiiの売り上げの揺り戻しが少ない
PS2のグラフに後れを取る、または4桁に落ち込む。
こうなったらWiiも微妙という判断は出来るんだけどね。
66:名無しさん必死だな
07/09/23 01:39:30 OJpA/TwE0
>>58
ハードが最終的にどれくらい売れるかって話の時に、
今の週販持ち出して結論づけるバカがいたとは驚きだなw
67:名無しさん必死だな
07/09/23 01:41:22 lEFStot/0
>64
まさにそれが今後の面白いところ。
仮にこのままPS3が売れ行き不振で撤退とかしちゃった場合、
PS3ソフトに期待を掛けてた連中は一体何処へ逝ってしまうのかな?と
68:名無しさん必死だな
07/09/23 01:41:47 aJBiOI240
>>66
あんたの方がおかしくないか?
>>49であんたは「FC~PS2の数字を基準にした場合」と言ってるわけだけど、いったい何を基準にしたんだ?
今分かる範囲でのPS2の数字を基準にすると、Wiiは売れているということになるけど。
69:名無しさん必死だな
07/09/23 01:44:42 Icr+eOL40
>>67
PS4に期待しながら夢みて過ごすんじゃね?
70:名無しさん必死だな
07/09/23 01:44:43 90iDZcTs0
>>66
>FC~PS2の数字を基準にした場合
と自分で書いてるくせに
>へえ、もうハード需要収束間近の累計数字が分かってるのか
>未来人だな
って何じゃそりゃ。
じゃあお前はどうやってPS2の数字と今のWiiを比較してるんだよw
71:名無しさん必死だな
07/09/23 01:45:03 XMQYhrmY0
>>68
FC~PS2の最終的な数字とWiiの現在の数字比べたら,意味不明ですからねえ。
明日からWiiが無くなる訳じゃないんだし。
72:名無しさん必死だな
07/09/23 01:47:20 70L7zq8j0
PS3が苦しいのは、PS2の時はまずPS2を一台持っていて、
他にDCなりGCなり箱なり持つっていう選択肢でゲーム人口が
成立していたのがある。
それが分散しちまうし、今やハードを複数持つのはコアなゲオタに
なっちゃったからPS3を選択肢として選ぶ人口はかなり少ない。
携帯機に流れちゃったのもあるし、今はネットがあるからゲームなんて
しなくてもいいやって思ってる人ばっかじゃない?
少ないパイがWiiに奪われちゃって、この先大変そう。
すでに2300億円赤字なんだから、値下げするか、縮小するか決めないと。
73:名無しさん必死だな
07/09/23 01:47:44 4krHl+se0
浜ヒゲどーすんだ。あんだけ露骨にやっても任とMSは何とも思ってねーのかな
値下げとか煽って結局ないとかSCEともズレてきたし、スレタイの件も彼の耳に届いてるだろうし
74:名無しさん必死だな
07/09/23 01:48:31 x1LHqAXj0
>>62
おまえは携帯機の意味をなくすのかw
DSは携帯機としての特性をもったバランスの良いハード。
あきらかに据え置きと差別化できる。
PSPは意味不明な携帯機w
携帯機を高性能化しすぎると、携帯機の利点を失うともいえるな。
75:名無しさん必死だな
07/09/23 01:48:31 OJpA/TwE0
>>68
FCの話を出してる段階で、生涯累計だと思わないのかい?おバカちゃんはw
で、Wiiが永遠とPS2以上のペースで売れ続けて今後失速はしない
と今の週販だけで結論づけてるんだ
最終的にWiiが2000万台あたりを越えてくるのかどうか、自分はわからないなあ
現時点じゃ
やはり、あんた未来人だな。凄い凄いw
76:名無しさん必死だな
07/09/23 01:48:58 lEFStot/0
本命ソフトがWiiに殆んど投入されてないから単純比較はできないけど
FC、SFC時代と違って日本のサードパーティーにとっちゃ現状全滅状態かと思われ
セガとかどうすんだろうね、自ら完全に退路塞いじゃって・・・
77:名無しさん必死だな
07/09/23 01:49:07 fXzup6OD0
>>73
今頃真っ青になりながら自棄酒かっくらってんじゃねえの?w
「ソニーは俺を裏切ったあぁぁぁ……!」とか泣き叫びつつ。
78:名無しさん必死だな
07/09/23 01:49:14 bVxTM8Cu0
>>67
そのサンプルはゲハ内にいっぱいいるじゃないか。
PS3の発売予定タイトルをつらつら並べて、
このソフトが遊べるのはPS3だけ!みたいな感じで言ってんの。
あんな感じだろ。
多分、ゲームやめて、一生2chで怨嗟をばら撒く廃人と化すのかと
思うと、怖気がするな。
79:名無しさん必死だな
07/09/23 01:49:56 WgTI3IoC0
もうどつぼだよな。
ソニーの中でも小田原評定を繰り返してんだろうか。
80:名無しさん必死だな
07/09/23 01:50:15 2M1LUbOQ0
>>68
数字では、最大普及台数のPS2を圧倒しているのに、
何に対して「大逆転」するのかがなぁ…。
文脈見ても、主流であるDSに対して
って事じゃなさそうだし。
ん…>>75こう来たか。触るのやめた方が良さそうだな。
81:名無しさん必死だな
07/09/23 01:51:30 90iDZcTs0
>>75
だったらお前の書いた↓なんてなんの根拠もないだろが。
>FC~PS2の数字を基準にした場合、今の据置機は全滅じゃないか?
>てのは前からあったがゲハじゃ盛り上がらなくてな
それと週販の話なんて出てないぞ。
出てたのは同じ週での累計の話だ。
馬鹿は黙ってろw
82:名無しさん必死だな
07/09/23 01:51:58 F/lyrGi6O
ロイヤリティ払いたくなければ自分でハード作って売ればいい
それができないからサードなんだろ?
ハードホルダーは自社ソフトだけで十分戦える自信がなきゃダメだもんな。
83:名無しさん必死だな
07/09/23 01:52:10 5FzjlIaw0
>>73
ヒゲの値下げ希望は謎。
値下げは突然きた方が、サプライズがあるだろうに。
84:名無しさん必死だな
07/09/23 01:52:27 XMQYhrmY0
>>76
セガはVCにもごっそりタイトル持って来てるし、箱○でもやってる。
実は表面上PS3タイトルが目立っちゃってるけど、ちゃんと地ならしは
してるんじゃないか?
会社も車も急には止まれないし、路線変更も急には無理だ。
85:名無しさん必死だな
07/09/23 01:52:39 q3QyCeV/0
散々言われてるようにPS2より売れる据え置きハードなんて今後出てこないでしょ
なにしろ壊れやすくて買い替え需要が多かったからな
86:名無しさん必死だな
07/09/23 01:52:53 YPpnBQlD0
>>73
ファミ通はかつての部数から売上落ちてユーザーへの影響力も降下してるので、任天堂もMSも何とも思ってないんじゃ?
昔と違ってネットの口コミで発売直後のゲームが面白いかどうかが即調べられるわけで、いまさらファミ通なんてほとんど読まないし。
特に任天堂はジャンプとコロコロおさえてるしな。
87:名無しさん必死だな
07/09/23 01:53:10 xX3zqxRQ0
>>78
ああいうのは実際ごく一部だから、従来型操作のゲームが増えていくにつれて
大半は自然にWiiに移行することになるかと。
88:名無しさん必死だな
07/09/23 01:54:09 aJBiOI240
>>68
そう考えるとPS3にもまだ生き残る目は残ってるようにも見えるんだよな。
負けハードでファースト以外の大型タイトル引き継いでる機種って初めて見るし。
このまま発売されれば、だけど、問題なく発売されそうに見えるしね。
>>75
・・・意味がわからねぇ。お前、さては馬鹿だろう。自分が言った言葉の矛盾にすら気づいてないのか。
基準にする、という言葉は、ある数字を元にしてある数字と比較する、ということなんだよ。
PS2を基準にして、今Wiiが出してる数字を見ると、売れている、ということになるんだ。
お前はPS2の数字を基準にして架空のWiiの数字と比較している。
89:名無しさん必死だな
07/09/23 01:55:04 XMQYhrmY0
>>85
まあハードが最大数売れなくても、ソフト市場がでかければ問題ないんじゃないの?
90:名無しさん必死だな
07/09/23 01:56:21 OJpA/TwE0
>>71
現時点じゃWiiの絶好調が永遠に続くか分からないから
>>41に「全滅説もあるし、大逆転もあるかもしれない」とレスしただけなのに
凄い噛み付きようだな
「Wiiが大勝利なんだ」って言うなら、どうぞご勝手にw
別にWii叩きするつもりはないんでね
まったくw
91:名無しさん必死だな
07/09/23 01:56:42 bVxTM8Cu0
>>84
セガ以外、TGSでロクな発表なかったもんな>PS3
それが答えだよ。
要するにPS3にブランドタイトル出してたのは、PS3が成功すると決め付けて
フライングで作り始めちゃったから。
つまり、SCEそのものを尊敬していた訳ではなく、PSシリーズのシェアが目的だったんだ。
まあ、それが当たり前な訳だけど。
92:名無しさん必死だな
07/09/23 01:57:10 Icr+eOL40
>>82
それは正しい。
言わば今回の発言はソフトメーカーの軽いスト宣言みたいなもんだと思う
1社ならともかく、力のある数社に反対されればさすがに厳しかろうて
93:名無しさん必死だな
07/09/23 01:57:45 YPpnBQlD0
>>88
PS3はハードの価格を39800まで落とすことができれば、
マニアが買うハードとしてなんとかやっていける可能性はあるけどね。
もともとゲオタは複数ハードを買うのに抵抗感ないし。ただしセカンドハードとしてはタイトルがPS3と重なる360が強力なライバルになるけど。
94:名無しさん必死だな
07/09/23 01:58:15 XMQYhrmY0
>>88
> そう考えるとPS3にもまだ生き残る目は残ってるようにも見えるんだよな。
> 負けハードでファースト以外の大型タイトル引き継いでる機種って初めて見るし。
たぶん64の発売がライバルハードからそんなに遅れなければ、そうなってたんじゃないの?
あれだけ期間が空いて「このままじゃ勝ち馬に乗り遅れる」という焦りがなければ
普通にFFは64で発表されてたんじゃないかな?
まあ憶測だし,今さら言ってもなんだけど。
95:名無しさん必死だな
07/09/23 01:59:18 OJpA/TwE0
>>88
はいはい、バカで結構w
Wiiは最終売上げでも最高記録を出すな、間違いないよ
あんたが言うんだからw
96:名無しさん必死だな
07/09/23 01:59:27 fepF9yYX0
「過去の機種の、同じ時点での売上比較ではWiiが・・・」
というレスが
「最終的にWiiが大勝利なんだ」
に見える奴がいるんだな
今日から気をつけよう
97:名無しさん必死だな
07/09/23 01:59:45 90iDZcTs0
>>93
ま、そんなんじゃPS3は破綻だけどね。
PS2より開発費が数倍増えてるんだから
最低限PS2と同等の市場でなければならないのに
同等どころか数分の1じゃね。
開発費は数倍増えました、
市場は大幅に減りました。
そりゃロイヤリティー下げろって話にもなるわな。
98:名無しさん必死だな
07/09/23 02:01:39 aJBiOI240
>>93
それでも日本では360がああまで死んでる以上一応何とかなりそう。
北米市場ホントどうするんだろう。ヨーロッパも確かヤバいんだっけ。
>>94
んー…確かに今回は見極めるまもなくいきなりPS3が死んだって感じはする。
ただ、マルチにも出来たのにFF13とかオンリーオンで挑むみたいだからな。
99:名無しさん必死だな
07/09/23 02:02:39 Icr+eOL40
よく言われる「PS3(60)が¥39800なら…」ってのは実際やると
どういうレベルのことなんだ? 赤字が増えるってのは分かるんだが
100:名無しさん必死だな
07/09/23 02:02:51 70L7zq8j0
>>88
スクエニやバンナムが怒り心頭なのは、過去において
キラータイトルだった数々を持ってしても利益的に大した
ものにならない可能性が出てきたことじゃないの?
まず開発費が莫大なのをペイしなくちゃならないんだけども、
そうするには相当な本数が売れる必要がある。
でも、台数が普及していないからなかなか難しい。
逆に言えば、自社のキラータイトルがSCEによって殺される
可能性をおそれているんだとオモ。
101:名無しさん必死だな
07/09/23 02:03:06 nQkeqIur0
>>83
PS3がWiiの売り上げを逆転すると言う浜村の希望的予測を実現するために値下げと言う要素が必要
つまり妄想の辻褄合わせに出てきたのが値下げ説
102:名無しさん必死だな
07/09/23 02:03:56 6dHBwGNcO
>>85
任天堂工作員乙。
PS2が壊れやすいとかデマ流しまくったって無駄だよ。
PS2は紛れも無く普及した国民ハード。壊れやすさなんてスーファミとどっこいどっこいだろ。大方、ピックアップレンズの汚れを大袈裟に誇張してるんだろうが。
そんなこじつけが有りなら初代ファミコン、サターン、ドリキャスなんて欠陥ハードだろ。
103:名無しさん必死だな
07/09/23 02:03:59 F/lyrGi6O
サードはハードを開発するリスクをおわないくせに声だけは大きいな。
104:名無しさん必死だな
07/09/23 02:04:46 YHB3RTri0
>>98
PS3のオンリーなんてあてにならなくないか?
時限独占の可能性もあるし
105:名無しさん必死だな
07/09/23 02:04:51 lEFStot/0
よく考えたら日本で現状2番手の据え置き機だって言っても
最下位突っ走ってる北米欧州との台数比較すると最も数が掃けてないってことに今更気づいた/(^o^)\
106:名無しさん必死だな
07/09/23 02:06:11 nQkeqIur0
>>93
日本限定の話ね
アメリカじゃセカンドハードになるのは不可能
100ドル値下げしても360の3分の1しか週間で売れないんだから
107:名無しさん必死だな
07/09/23 02:06:19 g/JafUuY0
ゲハらしくなってまいりました
108:名無しさん必死だな
07/09/23 02:06:43 aJBiOI240
>>95
ああ!まだ分かってないのかこの馬鹿は。
国語の点数とか相当低い子なんだろうな。見てて腹が立つ。
>>104
どうなんだろう。そこまで会社の意図は読めないな。
完全版を多機種で出すことも出来るんだろうけど…。
109:名無しさん必死だな
07/09/23 02:06:52 fepF9yYX0
>>102
壊れやすいと判っているプラの部品を金属に変えずに売りつづけた機種って他にあんの?
110:名無しさん必死だな
07/09/23 02:07:24 2M1LUbOQ0
>>90
「全滅説」と「大逆転」か…
オマイ、「全滅説」が前提になっとるやろ?
>>102
タイトルが思い出せん…FFXだっけか?
初期型でディスクが読み出せず、
簡単なピックアップ調節で修理代をぼっていたのは。
111:名無しさん必死だな
07/09/23 02:07:46 xsQDZ3Y+O
まあその辺はソフト面は一事が万事サード頼みのSCEだからこそつけこまれてるとも言える
112:名無しさん必死だな
07/09/23 02:07:50 70L7zq8j0
確か、箱、GC、PS2の衝撃実験動画で真っ先に動かなくなったの
PS2だったかと思うけど。
驚くほど真っ先に壊れた。
113:名無しさん必死だな
07/09/23 02:08:01 fXzup6OD0
>>102
いや、PS2は2~3回買い換えたりしてる人間が意外なほど多いぞ。
対して初代ファミコンやスーファミは殆ど壊れたって話は聞かなかったなあ。
サターンはバックアップRAMくらいでしか不都合が出なかったし(まあ頻発してた
のは確かだけどw)。ドリキャスは持ってないんで知らない。
114:名無しさん必死だな
07/09/23 02:09:20 bVxTM8Cu0
>>98
360よりはマシじゃあお話にならないよ。
PS3単体でも大赤字だろうさ。
つまりサードの取りうる作戦は、いかにHD機のソフト作りで赤字を出さないように
コストを切り詰め、開発期間の短縮(いわゆる手抜き)をするかが鍵で、
その間、Wii・DS市場でやっていくための戦略を練らないといけない。
これがまともな戦略なはずなんだが・・・PSWに浸ってそうなサードはまだいそうだな・・・。
115:名無しさん必死だな
07/09/23 02:09:26 YPpnBQlD0
>>99
PS3はBDドライブが高コストで癌なのでそこを安く量産できないとSCEの赤字がさらに増えて死亡。
その値段でだせれば日本だけはマニア向けゲーム機として首の皮一枚繋がるかもねってのが俺の推測。
ただしそうなったとしても、
PS3事業に投資した金額はどっちみち回収の見込みは立たないのでPS4の開発までは首が回らないと思う。
ゲーム事業としてはDCで失敗したセガの800億以上の赤字をすでにだしてるので、SCEの据え置きゲームビジネスの継続は困難な状況。
116:名無しさん必死だな
07/09/23 02:09:34 xX3zqxRQ0
>>99
手持ちの在庫と今後作る分1台あたり2万円の赤字が増える。
仮に、今在庫200万台で今年度の残りで1000万台生産出荷をすると
2400億円ほど赤字が増えることになる。
117:名無しさん必死だな
07/09/23 02:09:38 rhe+ohYaO
>>112
仕様です。
118:名無しさん必死だな
07/09/23 02:09:40 aJBiOI240
ファミコンは壊れたな。スーファミはいつまでも動き続ける…流石にコントローラーがヘタったがね。
PS2も、俺のは一応ずっと動いてくれてる。むしろPSの方が裏返すだのペットボトルの上に乗せるだの
横置きにしてみるだの扇風機の風を当ててやるだの手のかかるコだった。
119:名無しさん必死だな
07/09/23 02:10:45 YHB3RTri0
>>102
悪いがPS2は5年で2回買い換えたよ
こんな壊れやすいハードないだろ、箱○が長持ちしてるくらいだ
120:名無しさん必死だな
07/09/23 02:10:55 x1LHqAXj0
任天堂ハードは、たとえ保証期間外に壊れても、無料、あるいはほとんどタダ
みたいな費用で修理してくれるから、買い替えようとする人も少ないだろう。
一方、SCEは保証期間内ですら法外な修理費用を要求してくるから、それなら
新しいの買った方がいいだろうってなるんだろうな。
121:名無しさん必死だな
07/09/23 02:10:56 nQkeqIur0
>>111
ソフト開発力があった任天堂でもGCが苦戦してた時にEAにロイヤリティーを下げろと言われて1ドルにまで値下げしたことがあるぞ
ロイヤリティー引き下げは負けハードの宿命
サードからロイヤリティー引き下げ要求が出てきたということはそのハードの負けハードが確定したということ
122:名無しさん必死だな
07/09/23 02:11:16 sd6lxKNT0
出川、今のうちに箱買っとかないとマジでショボゲーだらけになっちゃうぞ
123:名無しさん必死だな
07/09/23 02:11:26 terUtAf/0
今のPS2本体売上を見て
「2000万こえてもどんどん市場が拡大している!」と思う
おめでたい人はいないだろう。
124:名無しさん必死だな
07/09/23 02:12:13 F/lyrGi6O
SCEが自社ソフトでどんどんハードを牽引しないからこんなこと言われるのか…
125:名無しさん必死だな
07/09/23 02:12:26 70L7zq8j0
こういうのとか分かりやすいかも。
PS2の耐久力の無さ。
URLリンク(jp.youtube.com)
126:名無しさん必死だな
07/09/23 02:12:35 aJBiOI240
>>114
高い開発費にめげずに作ろうとしてるところは、ある意味では律儀なんかもしれんよ。
>>115
セガってたかが800億の赤字だったのか…PS3のはじき出す数字に比べりゃ優等生に聞こえるな。
127:名無しさん必死だな
07/09/23 02:13:00 NKLTx7Cz0
よくわからんがOJpA/TwE0はWiiの最終的な合計販売数が、
過去の据置機より少ないだろうという個人的な予想を言ってるのか?
128:名無しさん必死だな
07/09/23 02:13:00 nQkeqIur0
>>116
PS3は大幅に減産したみたいだぞ
PS3の減産の影響でPS3の基盤を作ってるASUSの売り上げが40%激減してるから
129:名無しさん必死だな
07/09/23 02:13:00 /2f6V5yQ0
MHPを100万以上売ったカプコンにせよPSPではMHP以外
展開する気があまりなさそうだもんなぁ。
130:名無しさん必死だな
07/09/23 02:13:45 OJpA/TwE0
>>110
当の本人はレスくれないなあw
で、あんたが言うなら、そうなんだろうw
あんたの言い分はみんな正しいよ
131:名無しさん必死だな
07/09/23 02:15:01 pDjEfg9A0
衝撃耐久性と経年耐久性は別の話とはいえ、ガワや部品の肉が薄い、素材そのものがやわい、とかは
耐久性にも影を落とすでしょうなぁ。
132:名無しさん必死だな
07/09/23 02:15:17 OJpA/TwE0
>>127
バカってことだから、気にするなよ
133:名無しさん必死だな
07/09/23 02:15:25 d4LeYfqzO
仮にロイヤリティが引き下げられたとしても、ソフトの定価は下がらないんだろうな。
要するに開発環境があまりに糞なおかげで全ハード中最も開発費高いんだから、ソフト欲しけりゃその分ロイヤリティ下げろやって事でしょ?
PS2時代には口が裂けても言えなかった愚痴が任天堂に押された事で一気に吹き出た感じ。
134:名無しさん必死だな
07/09/23 02:15:27 VWvIaLek0
>>113
ドリキャス初期型は確かに酷い。ただそれだけ。
ハードクラッシャーと呼ばれたPSOをやってて壊した奴が多いんだろう。
知らない奴もいると思うが、PSOもVer.1は非常に静かだ。
Ver.2になってからギャーギャー音がするようになった。
何でそんな事になったのか未だに理解できないんだけどな。
135:名無しさん必死だな
07/09/23 02:15:54 nQkeqIur0
>>129
PSPの利用形態がサードに認識されたからソフトを出さなくなったんだよ
PSPをゲーム機として利用してるのは少数派だから
136:名無しさん必死だな
07/09/23 02:16:33 x1LHqAXj0
やっぱりこの業界、プラットフォームホルダーとして生き残るには
ファースト製ソフトが圧倒的に強くないとダメだよな。
サードのご機嫌に左右されるようじゃ、長くやってけないよ。
137:名無しさん必死だな
07/09/23 02:16:47 7gDOE+mI0
OJpA/TwE0はとりあえずもう寝ろ
138:名無しさん必死だな
07/09/23 02:18:47 YPpnBQlD0
>>128
SCEお得意の生産出荷数での発表をやめちゃったのでおそらく工場を休止してほとんど本体つくってない可能性はあると思う。
いつまでもCell用の工場を遊ばしておくわけにいかないので東芝に売る決断をしたんだろうね。
ゲーム機は売れるかどうかは博打要素が強いのでSCE以外は半導体の工場を自社で抱える愚は絶対にやらない。
AV家電もゲーム機もスパコンにも使える夢の半導体を生産してソニーグループがウハウハというお花畑かつ無謀な戦略をとったのが間違いだったな。
139:名無しさん必死だな
07/09/23 02:19:32 terUtAf/0
PSのロイヤリティは、
一人勝ち状態になってから流通費(?)とかを足して、
実質値上げしたんだっけ?
プライドが邪魔して、PS1初期のように、今更下手に出るワケにもいかんのだろうw
140:名無しさん必死だな
07/09/23 02:19:38 xX3zqxRQ0
>>128
減産は妥当な判断だとは思うけど、そうなると今度はコストダウンが遠のいてしまうという。
在庫のCELLを使い切るまでは思い切ったコストダウンが実現できないのも
今のPS3の苦しいところ。
141:名無しさん必死だな
07/09/23 02:20:45 V+w0ZFMe0
>>125
PS2だけ一撃で壊れとるwwww
PS2だけwww
142:名無しさん必死だな
07/09/23 02:21:33 bVxTM8Cu0
>>135
またMHP出すっぽいなw
戦士はこれに対してはMHP商法だとか、飽きただのなんだの、
クレームつけないんだろうなあ。
マリギャやスマブラやポケモンには勝手にクレームつけてくれるのにw
143:名無しさん必死だな
07/09/23 02:22:09 nQkeqIur0
>>136
だからさ任天堂もGCの時にEAにロイヤリティーを値下げさせられてるって言うの
ロイヤリティー値下げ要求が出てきたのはSCEのソフト開発力が弱いからじゃなく
PS3が負けハードだから
144:名無しさん必死だな
07/09/23 02:22:39 Icr+eOL40
>>115-116
サンクス 売れても悪夢だな
06年度の低迷を受けてSCEは、07年度は改善します、そのように努力します
今はダメだが、冬には売れるんじゃないか? なんてことを言ってたような…
本当に努力したのか?努力してもこの程度なのか?
自社の激甘予想をしたとしてもスティル赤字の-500億
値下げは出来ない、ロイヤリティも下げない、目玉ソフトも発売されない
このままじゃ、GWも夏ボもお盆も年末も…今年全ての商戦で敗北
イヤでもやってくる決算報告、さてさて見ものですね
145:名無しさん必死だな
07/09/23 02:25:06 70L7zq8j0
いつだったかの株主総会で出井、安藤、クタラギの3人が
株主達からつるし上げ食らってたの思い出す。
146:名無しさん必死だな
07/09/23 02:26:27 XMQYhrmY0
>>140
工場売ったんだから,コストダウンも糞も…
147:名無しさん必死だな
07/09/23 02:29:24 bVxTM8Cu0
夢も希望も完全に断たれたって感じだな。
まあ、そもそもローンチで躓いたハードは勝ちハードになれない法則があるから、
どのみち無理だけど、それにしても酷すぎる。
ここまで期待と現実に乖離があるハードも初めてじゃなかろうか。
148:名無しさん必死だな
07/09/23 02:32:47 qz+WvSaW0
>>99
ロイヤル茶が1000円だとすると
本体1台あたり20本ソフトが売れなければ値下げ分の赤字を解消できない
FFだけが100万本売れてもSCEの赤は回収できない。
操業資金が無くなって終わりだと思うぞ。
149:名無しさん必死だな
07/09/23 02:34:29 92jt8Jjy0
>>壊れやすさなんてスーファミとどっこいどっこいだろ
それは無いな 部品構成はSFCの方が単純だし
というか光学メディア使ってるハードとロムカセットのハードだと
後者が丈夫なのは当たり前なんだが
まあ、光学メディア使ってるハードの中でもPS系の壊れやすさは抜き出ているが
初代は寝たきりPSが週刊誌や漫画のネタになっていたし
PS2なんて初期から、いろんな雑誌に取り上げられてたろ
信者も何もゲハ板にはリアルタイムで初期の祭りに参加してた人が結構いるような気がする
後、ハードオフ逝けば読み込み不可のPS2が異常にあるよ
150:名無しさん必死だな
07/09/23 02:38:36 XMQYhrmY0
>>149
読み込み不可なのにあるんだ… パーツ取り用なのかな?
その分買い叩いて。
151:名無しさん必死だな
07/09/23 02:38:43 Pg3KEpds0
レゲー板だったかかな?
ゲームに切れて本体に暴行した経験談のスレ除いたことあるけど、
FCとSFCあたりの頑丈さはガチって感じだったなあ。
152:名無しさん必死だな
07/09/23 02:39:36 70L7zq8j0
PS2は2台買ったけど、初代PSは4台買った。
本当にヒドイ。
完成GBを壁に叩き付けるような真似をしろとは言わないけど
もうちょっとなんとかして欲しい。
153:名無しさん必死だな
07/09/23 02:39:39 YPpnBQlD0
>>147
任天堂のN64もFF、ドラクエの両翼を?がれて当時の覇者の後継機としては酷い有様だったが、
強力な自社ソフトでどうにか黒字にしちゃうからな。
サードは元来勝ちハードの甘い汁に寄り付かざるを得ないわけだから劣勢のときこそファーストのソフト開発力が大切なんだけどね。
GT5以外にハードを牽引しそうなソフトが今のところだせていないのがキツイね。
Wiiはこれからマリオ、スマブラ、WiiFitで、
北米の360はHALO3で大攻勢をかけてくるのは確定なわけでPS3は少ない弾でこれと戦わないといけない。
SCEの平井氏が有能でも大ヒット作は魔法のようにいきなり湧いてでてくるわけじゃないしトップとしてはしんどいところだろうな。
154:名無しさん必死だな
07/09/23 02:40:04 MU2KKg730
SCEとしては、自社ソフトかロイヤリティーしか利益を生むものがないもんな。
本体自体は赤字で販売してるんだろうから。
ロイヤリティー下げたり、無料にするってのは死活問題。
わかってて言ってるサードは鬼だなw
155:名無しさん必死だな
07/09/23 02:40:19 pDjEfg9A0
「電源は入りました」
156:名無しさん必死だな
07/09/23 02:41:15 Pg3KEpds0
>>150
大抵はジャンク品扱いだろ。
買う人はパーツ取り目的だったり、
手持ちのパーツで直せそうなら直したりするために買う。
157:名無しさん必死だな
07/09/23 02:43:26 bVxTM8Cu0
>>159
PS1の時点で圧倒的に壊れやすかったよw
SFCは最近まで動いてるのに、PS1は二年でお逝きになったよ。
なので、PS2がSFCとどっこいどっこいな訳ないからw
158:名無しさん必死だな
07/09/23 02:44:14 hK4vLXCq0
PSは酷かった
ピックアップガイドレールが削れて、段差が出来そこにピックアップが
引っかかってシーク出来なくなった。
対処療法:裏返しw
159:名無しさん必死だな
07/09/23 02:45:44 YHB3RTri0
スーファミは頑丈だね
発売日に買ったけど今でも元気
サターンも発売日に買ったけど今年の8月に逝ってしまった・・・
160:名無しさん必死だな
07/09/23 02:46:34 VWvIaLek0
>PS1の時点で圧倒的に壊れやすかったよw
読み込み不良出たら縦にするなんてのは
ファミ通ですらネタにするほど有名な話だったからな。
161:名無しさん必死だな
07/09/23 02:46:50 JtC1v5CY0
ある程度の在庫がさばけないと、値下げにも踏み切れない。
在庫は当然棚卸し資産として計上されるからこの時点での値下げは資産の減少でしかない。
資産の減少は株価にも反映されるので厳しいね、まあSCEは子会社だから切り易いが。
TGSでの値下げ発表が無いのは当然の事で、ここにきてのサードのロイヤリティ引き下げ要求はもう決定的。
外から眺めていてもSCEは火の車なのは明らかで、よく頑張ってるとさえ思うね。
162:名無しさん必死だな
07/09/23 02:47:15 q3QyCeV/0
スーファミが壊れやすいとかありえないだろ
家のスーファミとスーファミ内蔵TVはいまだに何の問題も無く使えてるぞ
163:名無しさん必死だな
07/09/23 02:47:45 bVxTM8Cu0
>>158
やったよ、それwwwwwwwww
でもそのせいで、ディスクの裏にもろ傷ついて、
ソフト一本お釈迦になって、もう一本買う羽目にも。
しかも、それ糞ゲーで、買いなおしたすぐ後に全クリ。
なおかつ、それSCEソフトよ?
もうPSには未練など欠片もないわw
164:名無しさん必死だな
07/09/23 02:50:24 UDpLTXWm0
ロイヤリティ低くしてハード出す前からソフト開発してもらえば良かった
性能性能ってワガママ言ってないで、簡単に開発できるようにしておけば良かった
全部SCEの傲慢さが招いたことだよね
165:名無しさん必死だな
07/09/23 02:50:35 fXzup6OD0
>>162
いや、稀に故障はあったよ。
ファミコンなんかでもコントローラーのケーブルの断線なんかは珍しくなかった。
でもその修理対応が以上に丁寧で早いんだよね、任天堂は。
166:名無しさん必死だな
07/09/23 02:50:52 3vjP4C6U0
俺もPSは2台、PS2は3台買ったなぁ。
修理費が高いから、新しいの買わざるを得ないんだよね。
167:名無しさん必死だな
07/09/23 02:50:54 kvBT0YDH0
>>158
PSは最後縦置き、土壇場で裏置きだったなw
OPのムービーが処理オチし出すと末期、俺は運良くPS2買うまで
なんとかギリギリ処置して動かしたが、友達は3台買い換えてたw
それまでハード壊れる奴なんて100%そいつの扱いが悪いと思ってたよ。
その後、PS2がDVD読まなくなり、中古屋で買い取りが拒否されて30000型
それで、PS2に見切り付けて、他機種買って填ったのが現在の俺だなw
それからハード偏見もなくなったな。
168:名無しさん必死だな
07/09/23 02:51:31 MRTcv+pC0
PS1は偶に冷蔵庫で冷やしてたよ。
熱くなるってレベルじゃねえし。
169:名無しさん必死だな
07/09/23 02:52:31 gk/uGKcr0
ゲーム関連の株は任天堂の影響で全体的に上がってるのに
PS3ONLYでソフト出すって発表したら、自社株下がるしなぁ。
こういう要求しても問題ない気がするが。
170:名無しさん必死だな
07/09/23 02:53:33 fXzup6OD0
>>169
そこまでいくともう、PS3は疫病神ってレベルだなw
171:名無しさん必死だな
07/09/23 02:55:31 dQfLgRCWO
要求が早すぎるんだよな
まだ一年も経ってないのに下げろってのが酷い
172:名無しさん必死だな
07/09/23 02:55:55 UppQhAO30
SFCもPSもPS2もDCも全部現役
使い方次第だろ馬鹿に使われたハードが可愛そうだ
173:名無しさん必死だな
07/09/23 02:56:27 bVxTM8Cu0
>>170
TGSでSO4(PS3)発表してたら、■の株価も爆下がりだったのにいいい!
まあ、■も馬鹿じゃなかったってことかw
永久に発表しないほうが■のためだw
174:名無しさん必死だな
07/09/23 02:56:48 aJBiOI240
ただ、今ならまだ、「そんなにロイヤリティ払うのが嫌なら出さなくていいよバーカ!」
って突っぱねることも出来る気もする。
Wiiに移植はできないだろうし360は日本では売れてないからね。
しかしこれを言ってしまうとサードが高画質ソフトそのものを作らなくなるという諸刃の刃。素人に(ry
175:名無しさん必死だな
07/09/23 02:57:05 qz+WvSaW0
FF13に関しては既にロイヤリティ0の様な気もするけど。
このタイミングでonly on,値下げなしだし
他のサードの手前SCE、スクエニは絶対認めないとは思うが。
176:名無しさん必死だな
07/09/23 02:57:38 JTVrfbfX0
海外で売ればいいだけじゃん
177:名無しさん必死だな
07/09/23 02:58:04 Pg3KEpds0
正直PSとPS2は擁護できないし、ユーザーのせいにもできんだろ。
178:名無しさん必死だな
07/09/23 02:58:28 YHB3RTri0
>>174
SCEにそんな余裕はないだろw
179:名無しさん必死だな
07/09/23 02:58:55 MU2KKg730
いくつかのハードをもってて、
そのハードだけ壊れるならば、使ってる人の問題じゃないだろ
180:名無しさん必死だな
07/09/23 02:59:03 LJdGFEj60
もうダメだな・・・
181:名無しさん必死だな
07/09/23 02:59:17 q3QyCeV/0
PCエンジンDUOでさえまだちゃんと動くのに
182:名無しさん必死だな
07/09/23 02:59:18 terUtAf/0
ひょっとしたら、SCEが大逆転のための
それなりに説得力のある必勝計画なり発表してれば、
SO4のPS3向け発表してくれたかも。
183:名無しさん必死だな
07/09/23 02:59:35 Icr+eOL40
>>174
それ無理だろ(w
仮に■eが「金たけーし、FF13やめるわ(w じゃあな」って言うだけで他社も一気に雪崩るぞ!?
184:名無しさん必死だな
07/09/23 02:59:48 vDr7jXx80
任天堂のロイヤリティはソニーよりもっと高いんだけどなw
185:名無しさん必死だな
07/09/23 03:00:52 pDjEfg9A0
TSS
186:名無しさん必死だな
07/09/23 03:01:20 Icr+eOL40
>>182
あーなるほど、それは考えなかったな! 頭良いなおぃ!?
187:名無しさん必死だな
07/09/23 03:01:23 UDsNpVzF0
まあ、この調子だと、国内は
メガゾーンとかアガレスト程度のゲームばかりになるだろうな
Cell弄りはせずに適当に作ってマニア狙い
あの程度のハードじゃ、あの程度のゲームしか出ないって事か
188:名無しさん必死だな
07/09/23 03:01:46 qz+WvSaW0
>>184
とりあえずソースplz
勝ちハードなら別に高くても問題ないけどねw
189:名無しさん必死だな
07/09/23 03:01:46 XMQYhrmY0
>>171
酷いとか言いたいのは、要求する方ではないでしょうかw
190:名無しさん必死だな
07/09/23 03:02:06 aJBiOI240
>>176
日本のサードのソフトは日本国内での数字が無視できないのも多いだろ。
>>183
だからね、「今ならまだ」ってことさ。サードがPS3の惨敗を目にする前から作り出してたソフトたちは、
嫌でもPS3に出さざるを得ない状況に陥ってるだろう。多分
191:名無しさん必死だな
07/09/23 03:02:34 Sd7fl2QI0
PS2市場がまだ生きている以上、サードもあまり強くは出れないだろう。
これからPS2で発表・発売する弾もあるだろうし、今のSCEならまだ
それを盾に突っぱねる事も簡単だろう。
PS2市場が死に絶えてからが本当の地獄さ。
192:名無しさん必死だな
07/09/23 03:02:47 Rj824wh3O
>>175
さすがにロイヤリティ0は無いかもしれんけどなにかしら特別な事はされてるんだろうな。
193:名無しさん必死だな
07/09/23 03:03:23 hK4vLXCq0
>>184
流通費入れると、SCEの方が高いのは既にばれてますよ
194:名無しさん必死だな
07/09/23 03:04:11 gk/uGKcr0
>>184
任天堂に対してロイヤリティ下げろって言う勇気あるサードが出てきて欲しいもんだw
まあ、死刑宣告を受けそうだが。
195:名無しさん必死だな
07/09/23 03:05:55 qz+WvSaW0
>>192
値下げ無しなら、ハード牽引できそうなソフトを引き止める意味での
ロイヤル茶ゼロはありだろう。
196:名無しさん必死だな
07/09/23 03:06:01 UDsNpVzF0
>>194
正直、現状じゃ文句言う理由も無いだろw
197:名無しさん必死だな
07/09/23 03:06:09 Rj824wh3O
PS3のロイヤリティが一番高いってどこかの記事で見たような。
198:名無しさん必死だな
07/09/23 03:06:09 6dHBwGNc0
PS3でソフト作れるところなんて大手6社だけ。他の中小はみんなDSに逃げちゃったよ。
その人材・資金・技術の揃った大手が泣き言いうってどんだけ・・・・
PS3=PCと考えると、開発費がかからず需要のあるエロゲ、海外のPC市場のおこぼれの
洋ゲーの2大柱の構図が見えてくるが、着実にこの路線を歩んでるっぽいな。
199:名無しさん必死だな
07/09/23 03:07:06 aJBiOI240
>>198
アイディアファクトリーという謎の組織があってな
200:名無しさん必死だな
07/09/23 03:07:41 HBrUAL3y0
>>194
DQあたりは取引してそうだけどな
現状、PSオンリーのソフトでハードの売り上げに貢献しそうなのがあれば
ありえるが…無双ぐらいか?
201:名無しさん必死だな
07/09/23 03:07:45 YPpnBQlD0
>>194
かつてのスクウェアのように「据え置き、携帯機からでていってください。うちにはスクウェアは必要ありませんから。」とぶぶ漬けくらわせるのは
自社ソフトだけでもやっていける任天堂以外にできねいもんな。w
PS3でおなじことやったら今までお世話になりましたと軽やかに他ハードに逃げられるだけだし。
202:名無しさん必死だな
07/09/23 03:08:16 bVxTM8Cu0
>サードが高画質ソフトそのものを作らなくなるという
現状、そうなる可能性が高いだろ。
海外で作っていけばいいという意見もあるが、流石にそれはいただけない。
外人が好きなものは外人が作ってれば良い。
世界市場でトップ・・・しかも日本人が一番有利である日本市場でトップな
Wiiだけでもやってけるはず。これが一番リスクも少ないはず。
まあ、いつかは来るかもしれないw次世代画像時代(主にWii2w)
に備えて作っておくのもいいかもしれない。
203:名無しさん必死だな
07/09/23 03:08:31 VWvIaLek0
>>184
商売にならないから下げろと言われているわけで。
より多くの利益を生む市場ならショバ代高くても払うっしょ。
204:名無しさん必死だな
07/09/23 03:09:19 terUtAf/0
PS2は値段でロイヤリティ決めてるから、
ソフトの値段あげると、その分、ロイヤリティがあがるな。
PS3も同じだとは思うが、確証はない。
205:名無しさん必死だな
07/09/23 03:09:25 Sd7fl2QI0
>>184
はいはい捏造乙。
これがソニーです。
SCEの要求するロイヤリティはソフトの希望小売価格の 15% (!)
MS、任天堂は 7%。
以前どこかのテレビの特集で暴露されていた事。
そのほか、PS1初期には安かったロイヤリティも
PSが覇権をとった途端に倍増したのも有名な話。
その「安いロイヤリティ」もSCEの流通ルートで
ソフトを流すときにマージンを上乗せされるので
実は本当に安い訳でも無かった。
206:名無しさん必死だな
07/09/23 03:09:42 XMQYhrmY0
>>198
そう考えるとIFや日本一、アクアプラスとかロイヤリティ下げてるんじゃないか?
なんて疑われても仕方ないんだろうな。
もちろんそんな事は無くて「PS2レベルで作ってPS3ソフトにしていいよ」って感じで
作ってるんだと思うけど。
PS3クオリティ求められた大手にしてみれば、キレても仕方ないよなぁw
207:名無しさん必死だな
07/09/23 03:09:54 MU2KKg730
どのメーカーも、
脳トレみたいに、安い開発費で化け物みたいに売れるソフトが作りたいんだよ。
208:名無しさん必死だな
07/09/23 03:09:57 Rj824wh3O
>>201
あのGCでも黒字にしたんだもんなぁ、凄過ぎる。
209:名無しさん必死だな
07/09/23 03:10:08 UDsNpVzF0
>>201
まあ、■に頭下げさせた時点で、国内サードに関しては無敵と言って良いだろうなぁ
210:名無しさん必死だな
07/09/23 03:10:18 OJpA/TwE0
>>137
よお、未来人さん
あんたのレス今後も楽しみにしてるぜw
211:名無しさん必死だな
07/09/23 03:12:26 gk/uGKcr0
>>207
実際、化け物になる可能性があるからな。
PS3だとハイリスク、ローリターン。
212:名無しさん必死だな
07/09/23 03:13:44 MU2KKg730
>>207に追記
PS3ではそれができない。
213:名無しさん必死だな
07/09/23 03:14:41 sg4uwxBkO
>>211
せっかく良いIDなんだから煽ってくれよ
214:名無しさん必死だな
07/09/23 03:15:46 terUtAf/0
おお!
これは良いGK!w
215:名無しさん必死だな
07/09/23 03:15:48 fXzup6OD0
>>212
ぽ、ぽちゃぽちゃあひ……イヤ何でもない。
つか、「化け物みたいに」は売れんわなw
216:名無しさん必死だな
07/09/23 03:15:49 OJpA/TwE0
>>199
腹が立つねえ
頭のいいお人は、スカし方も分からないのかい?
ま、あんまり熱くなるなよw
217:名無しさん必死だな
07/09/23 03:15:58 qz+WvSaW0
正直PS系のハードは大嫌いなんだが
平井の状況を考えると・・・・
平井自身がSDでも構わない、面白ければいい、みたいな発言もあったわけだし
IFクオリティは増えそうな気はする。
218:名無しさん必死だな
07/09/23 03:16:57 gk/uGKcr0
>>213
いいIDでしょw
もう少しSONY株が下がったら買うつもり。
SCEにはどんどん足を引っ張ってもらいたい。
219:名無しさん必死だな
07/09/23 03:18:13 aJBiOI240
>>217
妥当な提案だろうなぁ。この敗戦をうまく処理できれば、平井にはいい椅子が用意されてるんだろうね。
220:名無しさん必死だな
07/09/23 03:19:19 QCfQ1bxg0
>>217
>SDでも構わない、面白ければいい
「面白ければいい」
IFクォリティじゃだめだwww
221:名無しさん必死だな
07/09/23 03:20:21 fXzup6OD0
>>220
IF作品って、そんなにつまんないのかw
そんなメーカーのタイトルを猛然とプッシュする電撃って……
222:名無しさん必死だな
07/09/23 03:20:46 Sd7fl2QI0
えー、IF面白いじゃん。
買わずに見てるだけなら。
223:名無しさん必死だな
07/09/23 03:21:16 JTVrfbfX0
面白ければいいならPS2で出した方が
ロイヤリティもいいし開発はなれてるし本体は売れてるし
PS3を選ぶ理由がない
224:名無しさん必死だな
07/09/23 03:21:36 terUtAf/0
IFクオリティは「オカシイ」から、
「面白い」と紙一重ってことでセーフだろう。
225:名無しさん必死だな
07/09/23 03:24:18 aJBiOI240
>>221
む、君IFを知らんのか。何せ本スレがこう↓だからね。
超簡易版テンプレ
Q.アイデアファクトリーのゲームは買いですか?
A.買うな
-----------------テンプレここまで---------------------
226:名無しさん必死だな
07/09/23 03:25:01 NKLTx7Cz0
>>224
グレーゾーンだなw
227:名無しさん必死だな
07/09/23 03:26:19 fXzup6OD0
>>225
買って遊んだ事は一度もないw
噂は本当に色々聞くんだけどね。
228:名無しさん必死だな
07/09/23 03:29:53 6dHBwGNc0
実はIFのゲームってやったことがないんだけどFEタイプのSRPGで絵が売りだと
思い込んでました。あの手のゲームってシナリオやシステム少しいじるだけで安
価に量産できそうだなと思ったり。実際は大変なのかもしれないですが・・・
229:名無しさん必死だな
07/09/23 03:49:30 x1LHqAXj0
>>143
ロイヤリティーの値下げを要求されるかが問題じゃない。
任天堂みたいに自社製ソフトが強いなら、64やGCみたいな
冬の時代も乗り切れるってこと。
SCEは無理。
230:名無しさん必死だな
07/09/23 03:51:56 OJpA/TwE0
最終累計の話をしてるところに
「同期間の売上げペースで、WiiはPS2を上回っている」と、わざわざ横槍を入れてきた訳さ
その後もグダグダねw
で、後になると「最終累計はWiiがPS2を上回る、なんて話はしてない」
とかまた横槍IDでw
じゃあ、最初の横槍は何だってのw
頭おかしいね、あいつは
231:名無しさん必死だな
07/09/23 04:00:10 XMQYhrmY0
まだグタグタ言ってるのかw
232:名無しさん必死だな
07/09/23 04:01:43 VWvIaLek0
どうせならクタクタ言ってください
233:名無しさん必死だな
07/09/23 04:09:50 YEdyKC7j0
ソニーは今のうちにIFを買収するべきだな
234:名無しさん必死だな
07/09/23 05:07:23 ju/a2sze0
最終累計の話ねぇ・・・
31 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/09/23(日) 01:00:57 ID:OJpA/TwE0
北米市場のHDゲーム機対決は決着ついたかな?
PS3 Devs SEGA and Capcom Scared of Halo 3 Release
(PS3ソフトの開発メーカー、セガとカプコンはHalo3の発売を恐れた)
URLリンク(www.ps3center.net)
>噂によるとカプコンとセガは、Xbox360のHalo3の発売後、
>市場がどうなるか様子を見たいために、数作のPS3タイトルの発売と開発を停止するつもりのようだ。
49 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 01:26:22 ID:OJpA/TwE0
>>41
FC~PS2の数字を基準にした場合、今の据置機は全滅じゃないか?
てのは前からあったがゲハじゃ盛り上がらなくてな
「PS3が駄目だったGKが、周りを巻き込もうとしてる」とか言われてさw
冷静に実情を見れば、十分あり得るんだがな
まあ、Wiifitが大爆発するとか何とか、大逆転もあるかも知れないが・・・
235:名無しさん必死だな
07/09/23 05:31:12 YPpnBQlD0
>>234
浮き沈みが激しいゲーム機の数年後の話をすると鬼に笑われるけど、最終累計ならWiiの国内の普及ペースは悪くない。
SFCやPS2などのいわゆる国民機としての普及に王手をかけつつある状況じゃないかな。
このまま年末年始商戦でハードを累計500万以上売り上げたら勝負ありだと思うな。
DSが任天犬と脳トレで勢いに乗ってPSPをぶっちぎろうとしているところに流れが似てる。
236:名無しさん必死だな
07/09/23 06:34:04 WJv/tb3J0
何を持って「全滅」としてるのかがよく解らんからね、その辺の定義をはっきりさせたら
突っ込まれるの解ってるからあえて無視してるんだろうけど
237:名無しさん必死だな
07/09/23 09:13:13 /er1AEeT0
PS3ソフトの平均開発期間は確か約1.5年とどっかにソースあった気がする
そうすると、開発途中で止まってる続編や大作はまだまだありそうなんだよな
今後のロイヤリティ収入を考えると、本体19800の方がSCEにとっては後々良いような気がするな
238:名無しさん必死だな
07/09/23 09:48:28 ndrVSuTM0
悪くないどころかWiiの普及ペースはPS2を若干上回る
今年の年末商戦を乗り切れば安泰だろう
まあDSにはちょっと勝てないだろうが
URLリンク(www.vgchartz.com)
239:名無しさん必死だな
07/09/23 09:50:41 4ekuPzyE0
PS2ってDVDプレーヤーとしての需要があったよね。
240:名無しさん必死だな
07/09/23 09:52:48 UXotsDNY0
そうか?いつディスクが出てこなくなるかわからんプレイヤーなんて使わなかったけどな
241:名無しさん必死だな
07/09/23 10:11:55 TFoFOPuX0
「HDゲーム対決」とか言ってるけど、Wiiが発売された後にちゃんと箱○の売上は落ちたから
当然のように競合してるわけで。HDとか分けるのは単に逃げてるだけだろと小一時間
242:名無しさん必死だな
07/09/23 10:18:51 c6eD+NugO
10年しか戦えないハードだからダメなんだ。
ロイヤリティーを0にしてハードを3000円で駅前で配ればシェアを奪うことができる。
資金を回収するのは20年後、まさしく20年戦えるハード
243:名無しさん必死だな
07/09/23 10:28:29 vUf1PUKz0
本体値下げしたところで一時的な効果しかなく
負けハードが売れ続けることはないんだがな
GCなんて1万以下で買えたのに
244:名無しさん必死だな
07/09/23 10:42:29 M/pSRjDE0
任天堂 平成18年度決算短信(百万円)
総売上966534
営業利益226024
当期純利174290
ロイヤリティ・コンテンツ収入 5301
純利におけるロイヤリティ等収入の占める割合 ->
5301 / 174290 = 約3%
245:名無しさん必死だな
07/09/23 10:46:21 wHcQvWPm0
今の任天堂はハードでもソフトでも利益あるからなあ。
ロイヤリティをそこまで高く設定しなくても大丈夫。
246:名無しさん必死だな
07/09/23 10:48:53 4ekuPzyE0
貧乏神みたいなものだな…
247:名無しさん必死だな
07/09/23 10:49:06 Si3mO2qC0
>>244
今のタイミングで
任天堂がロイヤリティ無しにしますとか言ったら
おもしろいぐらいサードのスタンスがひっくり返りそう
248:名無しさん必死だな
07/09/23 10:51:09 M/pSRjDE0
>>247
逆じゃない?
「売れそうなソフトがあれば、開発費補填します。」
249:名無しさん必死だな
07/09/23 10:55:29 jr48zi0O0
昨晩ものすごい頭の悪いソニー足軽が一匹クダを巻いてたっぽいな。
250:名無しさん必死だな
07/09/23 11:27:29 klwSh+BF0
age
251:名無しさん必死だな
07/09/23 11:34:01 8DKs8kdU0
>>205
MSは旧箱を始めるときロイヤリティのことなんか頭になかったと言われてるな。
セガなどから引き抜いた人に説得されてやっと取ることを考えたとか。
自分たちが世界中のあちこちで独禁法の裁判を起こされてることと比べて
ゲームビジネスがこんなヤクザな世界だとは思わなかったんだろう。
252:名無しさん必死だな
07/09/23 11:38:43 0Ij+0x9S0
>「いかにソフトをそろえるかが急務」
ソフトあってこそのゲーム機なんて台詞はPS3どころか、PS2、PS、更にはもっと前から
耳にタコが出来るほど言われてるはずなのに、なんで全然学んでないの?
そこが不思議で仕方ない。
開発者は馬鹿なの?
253:名無しさん必死だな
07/09/23 11:42:30 8DKs8kdU0
>>252
cellの5000億を自社ソフト部隊育成とネットワーク整備に使ったら全然状況は違っていただろうに
254:名無しさん必死だな
07/09/23 11:43:02 M/pSRjDE0
日本のソフトシェア半分は絶対に揃えられない現実。
255:名無しさん必死だな
07/09/23 12:00:09 OJpA/TwE0
>同期間の累計売上は、WiiがPS2を上回っている
最終的な売上の話してる時に、こういうレスしてくるか・・・
出てる数字の延長線でだけ考えりゃいいって訳ね
それなら、最近の下落傾向から算出して
PS2の最終累計を越える前にWiiは終了だな
あんたの言い分じゃ、将来好材料で盛り返すってことも考慮できないしなw
256:名無しさん必死だな
07/09/23 12:03:39 klwSh+BF0
これ見てべそでもかいてろw
Wii PS2
12月 989,118
01月 405,423
02月 296,338
03月 262,754 885,023
04月 364,799 512,953
05月 174,717 227,725
06月 270,974 298,880
07月 396,752 367,190
08月 245,653 223,822
09月 ***,*** 157,613
10月 ***,*** 116,440
11月 ***,*** *62,025
12月 ***,*** 164,950
257:名無しさん必死だな
07/09/23 12:04:47 Cw4pi38A0
つかゲーム機なんだからソフトの累計売上の方が大事っしょ
計算めんどいからしないけど
258:名無しさん必死だな
07/09/23 12:05:41 GUnhLGb/0
Wiiの売上が鈍ってきたとか調子づきたいだけのお馬鹿さん。
259:名無しさん必死だな
07/09/23 12:06:56 LLTuWUV80
>>252
鶏と卵の話みたいなもんだろ
ソフトをそろえたいのはハード側の論理
ソフト側にしてみれば、売れてるハードで出したい訳で
260:名無しさん必死だな
07/09/23 12:06:58 M/pSRjDE0
PS2は壊れやすく、買換え需要が大きかったんじゃないの?
261:名無しさん必死だな
07/09/23 12:07:51 vUf1PUKz0
ロイヤリティの話をそらしたいだけだろ
サードのソフトが出ないと死活問題だからな
262:名無しさん必死だな
07/09/23 12:08:36 m8EGB5js0
SCEは自社ソフトが売れないから
ロイヤリティは死活問題
263:名無しさん必死だな
07/09/23 12:11:02 aYZzVaE5O
>>128
へー。
生産出荷を発表しなくなったしマジでもう作ってないのかな?
こりゃ撤退だな。
264:名無しさん必死だな
07/09/23 12:12:47 wHcQvWPm0
>>255
同期グラフを見るとPS2はWii以上にどん底だよ。
今の時期。
全然売れてない。
265:名無しさん必死だな
07/09/23 12:15:05 h9Eb8P4NO
つーかロイヤリティ下げてなかったのか
266:名無しさん必死だな
07/09/23 12:18:02 90iDZcTs0
PS2なんてどうでもいいよ。
DSの方がPS2より上なんだから。
もうDSとWiiだけでいいじゃない。
なんでPSPみたいな負けハードを話題に出してくるんだか。
267:名無しさん必死だな
07/09/23 12:18:43 TAPrXRLkO
>>256
これだと年末にPS2とかなり差が広がりそうだね
268:名無しさん必死だな
07/09/23 12:18:46 GUnhLGb/0
初期のPS2なんてPS1の互換性が無かったら見事に「ソフトが売れない」状況だったからな。
269:名無しさん必死だな
07/09/23 12:19:07 Y5kYydFS0
URLリンク(www.tctv.ne.jp)
270:名無しさん必死だな
07/09/23 12:20:07 9AbZgy0u0
まぁCellは半導体技術開発のお勉強代と考えれば然程問題はないんだろ。
ただ、今後SCEのゲーム機に自社新規開発の新CPUが載ることはないだろうね。
Cellの改良版が載ることはあっても。
いやその前に、もうゲーム機が出ないかw
271:名無しさん必死だな
07/09/23 12:21:43 90iDZcTs0
>>270
お勉強代といいながらPS2時代の利益が全て吹っ飛んだわけで
272:名無しさん必死だな
07/09/23 12:22:46 PWTMikaT0
>>268
なんで無かったことにして話しすんの?馬鹿?
273:名無しさん必死だな
07/09/23 12:24:07 044V27ED0
>>272
ん、それはタラレバで逃げてんじゃねーよってこと?
274:名無しさん必死だな
07/09/23 12:28:45 TAPrXRLkO
>>272
268は最初はPS2のソフトがあまり売れてなかったて言いたいだけじゃない
275:名無しさん必死だな
07/09/23 12:29:32 VWvIaLek0
>>256
お前、半べそどころか全べそじゃないかw
276:名無しさん必死だな
07/09/23 12:39:32 90iDZcTs0
PS3の比較対象はWiiじゃなくてDCなんだよ
DCよりハードが売れてない、
ソフトはDCより壊滅的に売れてない。
現実見ようぜw
277:名無しさん必死だな
07/09/23 13:03:03 iuvfcKd80
PS2だって盛り上がってきたのは発売して1年後くらいからだろ
鬼武者がミリオン弱を叩き出すまでは真三国無双1が30万とか
そういうので凌いでた時期だぜ
278:名無しさん必死だな
07/09/23 13:04:45 M1ro9/CO0
「PS2だって最初は…」も聞き飽きた感がある。
279:名無しさん必死だな
07/09/23 13:09:08 cS7i20rP0
PS2だって最初はっていうけど
PS3はその盛り上がってなかったPS2よりはるかに売れてないんだぞ
280:名無しさん必死だな
07/09/23 13:11:49 Zo9NgVC+0
>>277
それ、Wiiこそ言えるんじゃ・・・
Wii森、スマブラなどの発売。
注力が遅れていた日本サードがソフトを出す。
任天堂が新ミリオンソフトを発売する(Wii FItか有力?)
これだけ材料があるんですけど・・・
281:名無しさん必死だな
07/09/23 13:19:14 wHcQvWPm0
PS2の時は開発機材とか開発費があまりにも高すぎて
中小サードがお亡くなりになられますた。
で、今回は開発費出せるだけの体力がある会社ですら
値を上げている。
これは末期ではないか?
282:名無しさん必死だな
07/09/23 13:33:48 Si3mO2qC0
>>278
じゃあSFCだって最初は…で
283:名無しさん必死だな
07/09/23 13:35:06 VWvIaLek0
>>277
PS2は互換とマトリックスで凌いだが、
PS3は互換は△でマトリックスは存在しない。
ま、売れるわけなかったよな。
284:名無しさん必死だな
07/09/23 13:40:18 TFoFOPuX0
>>281
というか投資/回収の利益モデルの計算が間違ってるだけなんじゃないかな・・・
全く同じハードを5年後ぐらいに出せば、普通に採算が成り立つと思うんだが。
285:名無しさん必死だな
07/09/23 13:40:21 zLkF3Nos0
そりゃ開発費高い割にもうけ出せるラインが高すぎる
ロイヤリティーなくせばなんとかトントンぐらいまではいけそうだ
って判断なんだろうし
286:名無しさん必死だな
07/09/23 13:53:11 OJpA/TwE0
PS2ソフトが軒並み失速、一方DSではヒット作が続出
そして、そのDSのヒット作達は携帯機との相性が非常によく練られていた
Wii発売前「据置型というスタイルこそが、次世代機普及の妨げになるのでは?」
と判断する人が出てきても、別におかしくない状況だった訳だ
それを、「当時の次世代機不調論は根拠がない」だって?
それこそWiiのヒットを見てから語る結果論だな、バカがw
287:名無しさん必死だな
07/09/23 13:54:58 fkgygetZ0
まだいたのか
288:名無しさん必死だな
07/09/23 14:10:30 mNdvBEkv0
冬までの命なんだろう
今年の北米ホリデーから始まる年末商戦が終わった後死ぬかと
289:名無しさん必死だな
07/09/23 14:27:25 vPRuPlfe0
そんなに早く死んでもらうと、発売日に買ってた知り合いや
ヤマダで買えてよかったといっていた甥っ子がかわいそう
まあ、オレもDC買ったらすぐ1万円値下げされたいい思い出があるけどさ
290:名無しさん必死だな
07/09/23 14:55:28 8foHIAhM0
URLリンク(homepage3.nifty.com)
291: ◆4xAJeG.COM
07/09/23 16:29:22 IVEdp9+N0
実はおれ、自分のパソコンに、「Fedora7」っていう
OSを入れたんだけどさ、このOS用にゲーム作れば
ロイヤリティはかからないんじゃないかと思ってね、
292:ringo■津軽のもつけ◇neputa
07/09/23 16:31:13 PyWECoq4O
サードが逃げていく
293:名無しさん必死だな
07/09/23 16:32:56 CGiSrotS0
もうPS3で稼ごうなどと考えているソフト会社はないだろう。
ロイヤリティー下げさせて赤字を少しでも減らしたいだけ。
当然、PS3で新作の開発などやれるはずもない。
294:名無しさん必死だな
07/09/23 16:36:04 NfV+3Rkc0
>>289
サクラ3と燃えジャスのために買った2ヵ月後に撤退言われたのもいい思い出
295: ◆4xAJeG.COM
07/09/23 16:37:13 IVEdp9+N0
サードもウダウダ要求してるヒマがあるなら
トットと開発中のゲームを、ウィー用にすればいいじゃねーか。
北風と太陽のお話しみたいになるだろうよ。
296:名無しさん必死だな
07/09/23 17:34:07 gOa6p6hzO
>>295
実際、もうそうやってるんでないか?
箱かうぃーに逃げる気満々だから、ロイヤリティ0にしろとか堂々と発言してるんかと
297:名無しさん必死だな
07/09/23 17:42:16 cUD5lBlG0
もはや、SCEはサード相手にケンカできる余裕はない
額を地に擦り付けてでもソフトを出してもらわなきゃ
死期が早まるのみ
298:名無しさん必死だな
07/09/23 17:49:47 TUdL3zRA0
SEGA、ひかってたなあ・・・。ホロリ。
299:名無しさん必死だな
07/09/23 17:50:08 gOa6p6hzO
>>297
ファーストのSCEがあのていたらくだしなぁ。TGSにGT5は出さない方がまだよかったよ
真面目にロイヤリティ0とか検討した方がいい
300:名無しさん必死だな
07/09/23 17:52:30 qarWRloX0
これ和田がいったんだよな
でもFF13とFFV13はPS3オンリー強調した
■の方針はわけわからんね
301:名無しさん必死だな
07/09/23 17:55:08 cUD5lBlG0
>>300
一緒に和田も沈んでくれるとありがたい
スクエニは一度解体して再編しなおした方がいい
302:名無しさん必死だな
07/09/23 17:56:55 gOa6p6hzO
>>300
・裏ではすでにロイヤリティ0、広告費・開発費はSCE持ちの契約を結んでいる
・ロイヤリティ0にしなかったら、FFはマルチか、下手したら箱またはWiiオンリー
どっちかでないかな。和田社長は金にならないとわかったら即切り捨てるでしょ、PS3
303:名無しさん必死だな
07/09/23 17:57:18 3eeq5HtT0
>>300
オンリーだとロイヤリティが、タダ同然になるとか?
304:名無しさん必死だな
07/09/23 17:57:30 NYa6amlRO
スクウェアとエニクスは看板タイトルの方向性が真逆だしな
305:名無しさん必死だな
07/09/23 17:58:37 pDjEfg9A0
累計の話したら、故障による買い替え需要とクレジットカードによる錬金需要のあったPS2様には勝てませんよ(棒
306:名無しさん必死だな
07/09/23 17:59:09 0aHxMxU50
>>300
つまりPS3で13だす気ないってことなんじゃね?ふつーに読めば。
挑発して相手が怒って突き放してくれればしめたものって事だろ。頭いいな。
307:名無しさん必死だな
07/09/23 18:00:45 0aHxMxU50
つまりあれだ。最初は勝ち馬に乗るつもりで独占契約交わしたものの
自分に利益のある土壌がつくられず、勝利の方程式であったはずのタイトルが
会社にとっていろんな意味でお荷物になりはじめた。
これを気に旗をかえて、ついでに両方切っちまおうって計画なんじゃね?
308:名無しさん必死だな
07/09/23 18:02:13 p7RELxrCO
13出してやるからロイヤリティ下げろってことだろ
普通に読めば
309:名無しさん必死だな
07/09/23 18:03:01 gOa6p6hzO
>>306
1円も使わずに上手い方向へ持っていけるよな
>>307
有り得るから怖い
和田社長だし
310:名無しさん必死だな
07/09/23 18:05:30 VWvIaLek0
>>294
いいじゃあねぇか。
結局サクラ3はシリーズ最強だし、DCでしか遊べない名作もまだまだ多い。
撤退が決まっても今年まで修理してくれたりソフト出すメーカーがあったり
ホント愛されてたさ、DCは。
311:名無しさん必死だな
07/09/23 18:05:37 huMcMoWR0
ロイヤリティフリーにして敷居低くして
エロゲー、ギャルゲーをもっと増やそうぜ。
312:名無しさん必死だな
07/09/23 18:08:22 cUD5lBlG0
時期がいつになるかは分からないにせよ、もはや撤退濃厚な
ハードに、10億からの投資を注ぎ込んでゲーム作ってやるのも
バカらしいもんなぁ…
餞別にしては、ちょっと額がでかすぎる
313:名無しさん必死だな
07/09/23 18:09:15 Z7dePFba0
>>311
ドリームキャストは撤退発表してからロイヤリティただにしたらしいな。
314:名無しさん必死だな
07/09/23 18:09:44 gOa6p6hzO
>>310
いいハードだったんだな、ドリームキャスト
PS3やPSPはそういうファンがつくだろうか・・・
>>311
そっちの方がまだマシかなぁ
315:名無しさん必死だな
07/09/23 18:11:57 8jJA29C80
ハードが赤字、自社ソフトもろくなのがない、これでロイヤリティ0にしたら
SCE倒産以外ありえないな、下げなきゃソフトださない、さげたら死亡、
どっちにしろ詰んだな
316:名無しさん必死だな
07/09/23 18:15:36 gOa6p6hzO
>>315
ソフトが出なけりゃPS3の在庫すらはけずに死ぬしな
どうせなら、ロイヤリティ0にして特攻した方がまだいいと思う
317:名無しさん必死だな
07/09/23 18:17:15 mNdvBEkv0
とはいえ、作っちゃったソフトは出すしかないからな
いかに赤字を減らすかで必死になるのは仕方ない
318:名無しさん必死だな
07/09/23 18:21:08 gOa6p6hzO
>>317
でも、マルチor移籍って道もあるしなぁ
FFあたりに逃げられた日には、SCEで首吊り・飛び降りする社員が何人出る事やら・・・
319: ◆4xAJeG.COM
07/09/23 18:29:48 TBAbHp/20
んーと、とどのつまり
ファイファンはウィーで出るってこと?
320:名無しさん必死だな
07/09/23 18:34:15 gOa6p6hzO
>>319
和田社長が音頭とってる限り、可能性は結構あると思う
あの人の方針は「金になるソフトを作れ」だし
321:名無しさん必死だな
07/09/23 18:38:37 MPz3OfO80
FFCCはWii版決まってるよ^^
もうこっち本編でもいいよ・・・
322: ◆4xAJeG.COM
07/09/23 18:39:00 TBAbHp/20
おれは別にそれでもいいんだけどね。
ファイファンには興味ないし、ウチにも
プレステ3はないけど、ウィーならあるもんねぇ。
323:名無しさん必死だな
07/09/23 18:39:32 G7qBtvqU0
>>311
エロゲーギャルゲーメーカーにPS3の開発環境を整える資金はない!
324:名無しさん必死だな
07/09/23 18:41:35 h6lqus2q0
>>311
開発機材無料配布にしないと無理。参入のリスク大きすぎ。
325:名無しさん必死だな
07/09/23 18:42:03 m8EGB5js0
FF13の開発進捗度は13%、ほとんど開発してないわけで
PS3向けを中止してもほぼ損害ゼロで他機種向けに転向できる
326:名無しさん必死だな
07/09/23 18:42:20 p7RELxrCO
Wiiでナンバリング最新作はないな
FFのイメージといえば高精度グラフィックなのに
ここまで築いてきたイメージを捨てるなら別だが
327:名無しさん必死だな
07/09/23 18:42:56 mNdvBEkv0
>>323
IFが来てる以上そうとも言い切れず
アクアプラスも突っ込んできてるぞ
噂では低価格ソフト向けライブラリなんてのがあるらしいが案外本当かもな
PS2クラスのソフトでもいいんで数そろえないとヤバイのは確かなんだし
328:名無しさん必死だな
07/09/23 18:43:28 MPz3OfO80
PS2に移ってからのイメージは厨二と腐女子しかないわw
329:名無しさん必死だな
07/09/23 18:43:57 xsQDZ3Y+O
>>323
IF様を忘れてもらっては困る
そこらのフリーゲーム、凡エロゲレベルでも十分PS3クオリティ
330:名無しさん必死だな
07/09/23 18:44:24 aWVNBiRL0
>>326
ff10,12は一番低性能ハードで出てるけどw?
331:名無しさん必死だな
07/09/23 18:44:27 mNdvBEkv0
>>326
なんだかんだいってずっとPS2で出してたんだから
高精度グラフィックってのは言い訳に近い
っていうかスクエニ自体GCや箱にはソフト出してないも同然な訳で
332:名無しさん必死だな
07/09/23 18:45:57 MPz3OfO80
今のFFのイメージをものすごく簡単に表すと
野村
333:名無しさん必死だな
07/09/23 18:47:19 m8EGB5js0
日本で儲けたいならWiiの一択。
FFは海外でも売れる見込みがあるんで
箱○+PCで展開する可能性も。
334:名無しさん必死だな
07/09/23 18:50:21 hKjKcaTr0
>>327
でも、ギャルゲはガンダムの次に数が読みやすいとはいえ
今は精々3万ぐらいじゃないか?
3万でペイするような体制ってつくれるのか?
335:名無しさん必死だな
07/09/23 18:56:28 wusggQQb0
>>301
和田は経営者としては有能だと思うよ。
無能がトップに立ったらカプコンのようになる。
336:名無しさん必死だな
07/09/23 19:00:51 hxz9uK4j0
>>300
FF13はSCEとPS3オンリー契約むすんじゃってるんじゃない?
あまり売れそうに無いから利益大きくするためにロイヤリティ引き下げ要求
337:名無しさん必死だな
07/09/23 19:00:55 hKjKcaTr0
>>335
飛び出た岡本っちゃんからしてアレだから
オカモトノウハウが蓄積されてる今となってはどうしようもないんじゃないか?
338:名無しさん必死だな
07/09/23 19:01:44 gOa6p6hzO
>>326
普通に方針転換しそうだけどな。いくらグラやムービーが良くても、利益が上がらんものには、和田社長はGOサインを出さんよ
そういう意味を込めての、ロイヤリティ0にしろ発言なんだと思う
339:名無しさん必死だな
07/09/23 19:02:47 U+AJohEE0
最終的にはWiiで出すと思うけどね。FFはまず日本ありきだと思うから
和田さんの真意は分からんけどPS3のイメージを落とす発言をしてSCEを潰そうとしてるのかな
撤退を来年いっぱいか再来年初頭ぐらいに読んでるならね。潰れれば契約も反故
FFのナンバーズを出してトントンなら出さない方がましだと思うんじゃない
340:名無しさん必死だな
07/09/23 19:03:29 hKjKcaTr0
>>336
PS2の頃から■は別格のロイヤリティ待遇だったらしいから
独占と引き換えにロイヤリティ低くしたんだろうけど・・・
どうみても採算とれずに低いだけじゃ割が合わん、無料にしろって所だろう。
341:名無しさん必死だな
07/09/23 19:03:34 KiHChjFf0
>>335
有能かどうかは結果次第だな。
とりあえず、和田はまともである事はわかる。
342:名無しさん必死だな
07/09/23 19:03:43 LFnTqIOR0
和田社長は金融業会の人だからなぁ・・・
銀行の貸付とかはマジでシビアだぞ。
見込みが無いと判断したら情け容赦無しに資金を引き上げる。
たら、れば・・・なんて言葉使ってるとさっくりと切り捨てられる
SCEはロイヤリティー0にしても繋ぎ止めなければ・・・明日は無いぞ
343:名無しさん必死だな
07/09/23 19:03:43 TFoFOPuX0
単純に売れるかどうかじゃなくて、ブランドの維持も普通は考える>FF
箱○じゃ、海外でプラス日本の分(300万本弱)売るっていうハードルに加えて
日本でブランド・認知度超超低下っていう回避不可能な壁が出現しちゃうわけで。
「FF?あー絵がすごいらしいね、俺やってないけど」っていうゲームユーザーを
最も売れるはずの本国日本市場で数百万単位で出してどうするのかと。
そうなると、まあ、外伝とかになるんじゃないの。普通に。
FFCCみたいなのだったら、十分可能性あると思う
344:名無しさん必死だな
07/09/23 19:04:01 cUD5lBlG0
まぁ、利潤の追求は企業のあり方として間違ってはいないんだけどな
その煽りで、ムービー依存の糞ゲを掴まされたんじゃ、こっちもやってられん
ゲーム離れが加速して、結局自分達の首を絞めるだけじゃないか
345:名無しさん必死だな
07/09/23 19:04:17 gOa6p6hzO
>>336
オンリー発表を反古にしたとこで損する訳でもないし、利益が上がらんのがはっきりしたらあっさり手の平返すと思う
346:名無しさん必死だな
07/09/23 19:04:23 nlhMnShH0
>>334
IFが言うには、今まで通りのソフトで良いなら
何も変わりませんとの事。
次世代機で商品として発売できている以上
あながち嘘でも無いのでは?
347:名無しさん必死だな
07/09/23 19:06:26 hKjKcaTr0
>>338
物理演算関連を無視するならばWiiでもとことんまで枚数増やせば■のグラ思想を維持できるんじゃね?
豪華12枚組みとかさ
348:名無しさん必死だな
07/09/23 19:07:54 hNzroCqh0
DVDとBDの単価がどんくらい違うかしらんけど PS3で今までと同じ手法で作るなら
PS2で出してPSPとマルチでもした方がウマいんじゃね?
349:名無しさん必死だな
07/09/23 19:08:07 gOa6p6hzO
>>343
だけど、まずは売れてる事ありきでない?ブランドってそんなもん
あと、FFはグラがいいから売れるんではなくて、「FF」であるから売れてるかと
350:名無しさん必死だな
07/09/23 19:08:49 KvvFLCdC0
>>343
日本でシェアあるWiiで発売→グラに厳しい海外版を箱で発売→日本のグラに厳しい人向けにインターナショナル版を箱で発売
スクエニ商法の完成
351:名無しさん必死だな
07/09/23 19:09:21 p7RELxrCO
既に発表済みの内容をWiiで実現できるのか
そこが疑問なだけなんだが
どうなんだろ?
352:名無しさん必死だな
07/09/23 19:10:28 gOa6p6hzO
>>346
IFはIFでたいしたソフトメーカーかと
なんだかんだ言っても黒出してるし。PS3で
353:名無しさん必死だな
07/09/23 19:11:53 hKjKcaTr0
>>351
DQだって政権伝説もどきの発表を急展開させたから無理って訳じゃないだろう
354:名無しさん必死だな
07/09/23 19:12:57 p7RELxrCO
>>349
その「FF」であることの中にグラの良さが含まれてるんじゃないの?
まぁ俺は567しかやってないんだが
355:名無しさん必死だな
07/09/23 19:13:56 gOa6p6hzO
>>347
金になるならそれでもいいんでない?
絶対売れないと俺は思うが
>>351
今みたいなムービーゲーならどうにかなるっしょ
今までGCやDCと比べても低性能のPS2でやってたんだから
356:名無しさん必死だな
07/09/23 19:14:34 cUD5lBlG0
>>354
もしそうなら、FFの初期のファンと現在のファンは明確に異なる
動機でFFを購入したことになるな
357:名無しさん必死だな
07/09/23 19:15:29 gOa6p6hzO
>>354
FF3DSだってミリオンいってるしなぁ。さほどは影響なさ気
358:名無しさん必死だな
07/09/23 19:16:16 mNdvBEkv0
>>350
同発マルチする手だってあるしな
それぞれに違う特典を付けて信者に両方買わせるのもいい
359:名無しさん必死だな
07/09/23 19:18:30 s1D68ouE0
FF13なんちゃらって派生作品は出そうな気がするな。
現時点で発表されているものが全てじゃないんだろ?
360:名無しさん必死だな
07/09/23 19:21:07 MPz3OfO80
とりあえず、今出てるFF13ならWiiでも余裕で表現できる
だってあれ全部プレリンダムービーだしw
361:名無しさん必死だな
07/09/23 19:22:57 YPpnBQlD0
>>359
和田社長は金になるかどうかを最重要に考えるから、3機種それぞれに違ったFF13派生タイトルを投入とかやりかねんぞ。
ドラクエをDSにもっていっちゃう男だからな。
GBA用にFFリメイクしたばかりなのに、今度はDSでFFリメイク。ドラクエも4~6リメイク。
金のためならなんでもやってる。
362:名無しさん必死だな
07/09/23 19:23:22 1M5YaXDV0
FFのナンバリングが数年間でないだけで充分損失だろう
本来ならDQと隔年で出して利益を稼ぐべきものなのだが
363:名無しさん必死だな
07/09/23 19:23:44 TFoFOPuX0
>>349
/ ̄\
| |
\_/
|
__|___
/ \ ・・・。
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
364:名無しさん必死だな
07/09/23 19:28:28 p7RELxrCO
>>356
今のユーザの大半は、CCFF7のような方向性のグラフィックを支持してるんじゃないの?
365:名無しさん必死だな
07/09/23 19:32:10 wusggQQb0
>>364
他人様の絵の趣味なんて誰にもわからないと思うけどね。
絵が気に入ってゲームを買ったのか、
ゲーム性が気に入ってゲームを買ったのか、
FFだからゲームを買ったのかなんて統計が取れないから。
366:名無しさん必死だな
07/09/23 19:33:57 8ogDdIN40
発売45週目累計
ハード
PS3・・・1,190,298
DC ・・・1,194,702
NGC・・・1,488,935
N64・・・2,093,443
ソフト
PS3・・・2,049,886
DC ・・・3,439,364
NGC・・・4,144,485
N64・・・4,742,246
367:名無しさん必死だな
07/09/23 19:36:36 p7RELxrCO
>>365
そりゃそうだ
俺のレスだって個人的なイメージを元にしたものだし
368:名無しさん必死だな
07/09/23 19:40:10 W9axcRBg0
>>366
PS2も加えろよ。
369:名無しさん必死だな
07/09/23 19:40:45 XMQYhrmY0
>>346
つまりPS3の機能と言うかCellをマトモに使わないでゲームは作れるよ,という事か。
370:名無しさん必死だな
07/09/23 19:41:14 7TJSziqx0
PS3発売から1年近くでスクエニまだソフトだしてないんだよね?
業績かわってないんならPS3向けいらなくね?
371:名無しさん必死だな
07/09/23 19:41:43 4krHl+se0
>>366
ソフト・・・そりゃ出すの嫌になるよな
372:名無しさん必死だな
07/09/23 19:41:57 0DiHQUgP0
少なくとも、FFCCRoFを見る限り、グラ支持だけな奴じゃないと思うけど
FFCCTCBのインタビューの時も、暗に最近のFFを批判してるような節があったし
373:名無しさん必死だな
07/09/23 19:43:21 MPz3OfO80
同じFFでも第一とそれ以外では温度差がすごそうだw
374:名無しさん必死だな
07/09/23 19:46:33 UDpLTXWm0
PS3総合見てたらなんか悲しくなった
カミーユの精神崩壊見てるようで・・・
375:名無しさん必死だな
07/09/23 19:47:52 YPpnBQlD0
>>366
ハードはDCと同程度なのにソフトはDC以下か。
厳しい現実だな。
PS3は埃をかぶってるかDVD(BD)プレイヤーとしてしか動いてないのかな。
376:名無しさん必死だな
07/09/23 19:50:30 AjkgZWpZ0
大半が転売需要なんだろ。
もしくは、本体と同時に1~2本ソフト買ってそれっきりとか。
それ以外には考えられんね。
このソフトの売れなさは。