【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ6【憂いなし】at INFECTION
【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ6【憂いなし】 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 02:07:09 Wr0YbbF4
新型感染症板…
事実上の専用板だと思うが…

601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 02:15:53 aA0wwgO5
昨日だったか一昨日だったか、晒せスレで
楽しみすぎだって書いてた人、今更ながら同意するわ。
浮かれたスレを立てる人、それを喜ぶ人、おかしいだろ。
エイズやSARS(今は沈静化してるが)や他の感染症と同居する中で、
今は一番話題だってだけなのに
事実上専用板、糞スレ立ててもOKってか。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 02:21:58 FECF2o1k
>>601
需要なかったら落ちるだろ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 02:27:18 cbqhF7uF
>>602
そう言う問題じゃないだろ。
立てる前に少しは無い脳を使って考えろ。

ワールドカップ絡みのとき、サッカーファンが
「サッカーにはフーリガンが付き物だから、何してもいい」と暴れてたのと同じだな。
要はただ何か祭りにしたいだけってことだろう、こういう奴らは。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 02:30:37 dxR5xr5u
まとめwiki、若干更新しましたー
URLリンク(wiki.livedoor.jp)

605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 02:33:30 FECF2o1k
>>603
人の口に戸を立てる?
ruleしたい人がたまにいるね

まあ人口少ないうちは
あまり拡散しないほうがいいとは思うけどね

606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 02:33:57 PMxmg+kG
>>603
人ってどこかで終末思想を信じてしまう心理特性があるからではないかと思う
楽しんでいると言うよりは、一種の教義下の祈り行為みたいな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 02:34:37 aA0wwgO5
>>602
去年の12月から放置のスレが落ちない板で?
このままパンデミックせずに過疎板で糞スレばかりだと
来シーズンまでに板ごと削除されるよ。
>>603
ようやくしおらしくなってきた新型インフル厨w
実際インドスレではそんな扱いされてるね。
インドスレから見に来て、みんな備蓄食べて浮かれてたら
何も信じてくれないだろうね。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 02:36:08 FECF2o1k
>>607
どんどんスレ立てれば
古いのから落ちるんじゃね?
よく知らないけど

609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 02:38:23 FECF2o1k
まあ備蓄は楽しんでするものだぜ
苦しみながらする事はろくなことにならない

>>601
株板だって、儲かったスレと樹海スレと同居してるだろw

610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 02:43:20 aA0wwgO5
過疎っていても良スレってあるものなのに
(この板にも、備蓄食べスレよりは良スレがある)
古いスレは落としてしまって、事実上インフル板にすれば満足?
あと、樹海スレと一緒にしないでくれ。
幸いまだあそこの住人ではないけど、あのスレの方がまだ真摯だよ。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 02:46:03 FECF2o1k
>>610
そういういいスレは落ちないよう書き込めばいいだろw

612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 02:50:46 6yHFxJBK
どうでもいいですよー♪

この板の状況と、熱い嘆きの温度が合ってないかな。
クソスレ立てんなボケェ!は2chの常套ではあるけども。
現状53スレだから、スレ数制限以下しか無いんじゃなかろうか?
専ブラだからわざわざ板設定見る気力はないが、3って半端なこたぁなかろうw

つまり、どうでもいいですよよん

613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 02:57:23 q5fPm7ZY
なんだこれ?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 03:24:58 HoJTYu4Y
つーかおまいら、そう言う話は自治スレでやれって(^^;

スレ違いです。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 04:20:40 ZZg+vQy2
麻黄湯ポリスが見張ってるのだぞ!!

616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 05:04:18 87xSje5g
インフルエンザの話
・・・してなかったっけか?(・。・)

617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 05:22:04 6NHgwbLF
>>616
してないしてないwそんな話なんて全然したことないwww
2ちゃんねるのルールを勝手に決めるなって、いうルールを勝手に決める人と、
漢方薬?は使っちゃ駄目!話題にするのも絶対駄目ぇぇ!!の人専用のスレだおw

618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 07:10:07 Dq4vCrbg
ホンダの発電機注文しちまったw

619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 08:24:35 h11QS0Cx

自家発電機で灯油で動くヤツってないの?
ガソリンだと備蓄が大変なんだけど。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 08:48:46 PlESWq8g
>>619
カセットコンロが使えるタイプがある。
発電機を何に使うのかによって選び方が変わってくるからね。
車があるなら、DC-ACインバーターの方が使い道あるかも。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 08:49:17 PlESWq8g
>>620
ごめんごめん。カセットコンロ用のガスね。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 09:18:44 caLCLl1B
ここ女性が多いからそれだけでニュー速とかと空気が違うってのはあるわな。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 09:26:30 qtZb8zjR
 



                        備蓄するお金がない。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 09:30:06 YsyJolPm
オートミールはどうか
賞味期限は約10か月とものたりないものの
水分加えて1分火通すだけで繊維ミネラルビタミン豊富な主食になる
食べ方はこちら
●○●○オートミールの食べ方おしえて~●○●○
スレリンク(cook板)

625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 09:40:22 b3Z9/AL6
俺医者だけど備蓄はしとけよ
ウイルスは基本的に治療法はないし、ワクチンがなきゃ予防もできない
もし新型ウイルスが発生して大流行したときできることは
外にでないことしかない
スペイン風邪のときみたいに日本だけでも何十万人も死ぬぞ
タミフルはきく可能性が高いから持っといたほうがいいぞ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 10:12:25 5q4ffBGh
>>625
肺炎になったとき、抗生物質は効かないの?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 10:18:24 Dq4vCrbg
>>623
4月に小麦値上げだから、備蓄とか言う前に麺類とか買い置きしておけ
袋ラーメン5パック500円とかになるぞ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 10:19:20 F6iV/63y
抗生物質は細菌にしか効かない。
マイコプラズマ肺炎とかなら効くけど。
インフルエンザはウイルスだからね~

629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 10:20:01 6lqbzANI
>>570
> 回復の見込みも無いほど劇症なら
> そんなに長く生きないから大丈夫だと思う。

肺の機能が逝かれるってことは、呼吸しても酸素を取り込めないってことで
それはつまり、じわじわと窒息させられてるのと同じこと。

長く生きないから、大丈夫だとは決して思えない状態だと思う。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 10:22:51 jPioabIu
>>627
長期保存した方が味がよくなるっていわれるそうめんとかならいいけど、
値上げ直前に買わないとインスタントラーメンは酸化してまずーなことにならないか?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 10:32:29 JU8W9Hzs
あくまで経験での話で申し開けないが
インスタントラーメンは賞味期限切れた後のでも食べれる

632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 10:46:40 e3cQ6IxQ
>>631
酸化油で肝臓にしんどい思いさせるけどなw

633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 10:48:57 JU8W9Hzs
まぁそばとかの方が無難だね
最悪食べれなくもないと言うことで

634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 10:54:12 h2uTCCwF
真っ先に死ぬのが、意外と思われるが医者や看護士だよ
彼らは感染に対する知識が低いよ


635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 10:56:37 JU8W9Hzs
医療関係者でも差があるみたい
少なくとも知り合いの医者に効いた限りではそれなりの知識・覚悟・準備はしているようだった
あまりに信用しないのもそれはそれで弊害をもたらす恐れがあるから、近隣の医療機関の
ホムペとかで冷静に判断した方が良いと思う。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 11:04:26 jdSsD9n8
いくら知識あっても、患者と直に関わり合わなきゃ逝けないんだから、感染の
危険は高いよね。本当に大変なお仕事で頭が下がるよ。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 11:10:32 YsyJolPm
100均のレインコート上下買っておいて外出用使い捨て簡易防護服にするつもり
10セット買っても2000円

638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 11:15:01 h2uTCCwF
発熱センターなんか絶対に行ってはダメだよ。

感染するリスクが増すだけというか確実に感染する
タミフルは事前になんとしても入手すべきだ


639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 11:25:13 h2uTCCwF
備蓄で忘れてはいけないのが、死体収納袋。
考えたくないだろうが家族がいるなら用意しておくべき
防腐剤も忘れてはいけない
庭のある家なら墓穴をあらかじめ掘っておくほうがよいだろう。


640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 11:25:47 Wr0YbbF4
何やら涌いてるし(´・ω・`)

641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 11:27:34 JU8W9Hzs
備蓄スレ分割した方が良いかもしれない
軽度から中度の伝染を想定した備蓄をする人のスレと
数ヶ月から年単位の混乱の世界を想定している人と

前提とするものが各々差がありすぎるから喧嘩や煽り合いになりやすいわけで

642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 11:28:06 ILj0yvZ4
>>639
そういうおまえはどうなんだ?
もう用意したんかw


643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 11:31:51 FqvZTMOU
>>641
同感
全員が感染、感染したら即死の過程で準備はさすがに
多くの人は出来ないよ。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 11:51:54 wt1ZPsN/
テスト

645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 12:54:33 9MPdKD0k
ステア 二酸化塩素スプレー
URLリンク(www.mask.co.jp)
URLリンク(www.kawamoto-sangyo.co.jp)

これはクレベリンS100と同じものか?
だとしたらスプレーはガンガン使いそうだし
半額で買えるこっちにしようかと考えてるんだが…

646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 12:54:57 D74cCSt9
>>554
葛根湯は肩こり適応で問題ないよ。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 12:56:45 wZN53QVt
親の説得に失敗した_no
厚生省のサイトをプリントアウトしたものも見せたし、
物流が先に止まるから普段使いにプラスする形で
備蓄を進めようといったんだが、まるで新手の宗教にでも
ハマっているかのように「お前の方が怖い」と相手にされない。
「使いもしないものを備蓄してなんになる」とか
「そんな金があるわけないだろう」とか。
金は出すから協力してくれと言ったら
「そんなのは誰かが仕組んでるだけだ。惑わされるな」と来た。
もう自分の貯金を切り崩して、自室で密かに備蓄することにしたよ。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 13:02:02 jdSsD9n8
>>647
イ㌔

649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 13:17:15 yvy27e2n
>>637
同じことを考えて100均にいったが、下が子供用しか見当たらない。
ホムセンで上下揃ったのが400円程度で売ってたので数組買ったが、
使い捨てとして考えてもちと痛い。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 13:18:06 Wr0YbbF4
>>647
話しを切り出す側の信用度も関係するからな…

信用を得るには相手に条件を出させて言質を取り実行するしか手が無いかもね
心が弱い者は不都合だけのものから逃げて思考停止しがちだから…

651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 13:18:24 FqRx38CE
>>647
とりあえず、新型の話は脇において、今後物価が上がるので
今まとめ買いする方がお得という線から説得するのはどうでしょう。
実際、原油穀物高の影響から各種日用品・食品がどんどん値上がりしてます。
マスク・消毒薬はこの方面での説得は難しいかもしれませんが。
既にこの方法も試してたらごめんなさいね。頑張ってください。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 13:19:15 9j9V2GV1
275 :M7.74(dion軍):2008/02/16(土) 04:03:41.35 ID:Oi+6XkDi
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?




653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 13:19:27 WijDhryp
>>646
俺が飲んでいるドラッグストアのPBの葛根湯は
マオウ4.0g/日

それに対して手元にあるクラシエの麻黄湯は
マオウ2.5g/日

それでもここで麻黄湯は危ないから普段から飲むな、
葛根湯は飲んでも大丈夫っていわれたのよ。


654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 13:20:20 D74cCSt9
>>647
朝日のネットサイトに、
新型インフルが一類感染症になる法改正の記事があったと思うけど、
見出しが「新型発生時、建物封鎖可能に」とかいう記事。
封鎖されると流通が止まり、健康人も飢餓に晒されるから
備蓄してくれと、記事を見せながら言ってみたら。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 13:21:41 JU3jhMUv
>>647
うちも親の説得に失敗してたみたい。
官公庁のサイトとかみせて、NHKの録画みせて、着手金ってことで金も渡して準備しなよって言ったら、すんなり聞いてくれたと思ってたけど、
1ヶ月近くたってまだ何にもしてない。
一緒に住んでないから、いざという時も手伝は出来ないって言ったのになぁ。
もうしらない。自分のことだけやる。


656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 13:30:18 D74cCSt9
>>653
メーカーによって、含有量やエキスの抽出方法が違うから、
治験が公表されていれば、信頼性があるか確認できるよ。
それに医療用漢方製剤と、一般向けの漢方製剤は別物。
一般向けは、個人的にはおすすめできない。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 13:34:43 UrqRZ48v

封鎖による帰宅難民化が怖いかな

普段移動時用のプチ備蓄が必要かも

658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 13:46:20 LPcOONyR
>>654
「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」によると、
封鎖は都道府県知事が命じることになってるから、
中の人には都道府県が物資を供給してくれるだろうがね。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 13:46:52 Vxgri9/h
封鎖された地域の住民には、国や自治体が食糧・生活用品を支給してくれるはず。
そう信じたい…

660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 13:52:47 Wr0YbbF4
支給は有るだろうけれど
数日分の防疫グッズは持ち歩いていた方が吉だろうね

661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 13:55:21 2aQ+Ofgb
このところの鳥フル放送で、
多少は備蓄があるようで、
ネットの備蓄関連ショップは
軒並み値上げをし始めている。

こんなんじゃ、実際始まったら
モノなんぞ手に入るわけがない。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 13:57:19 3HGrIzZC
一番安かったので水の備蓄に何も考えずコントレックス18l用意してしまい涙目
水の備蓄どうしてる?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 13:58:31 4u101npV
>>660
おいらは車に結構備蓄してる
2週間くらいなら車泊でもいけそうw

664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 14:04:35 2aQ+Ofgb
>>661のつづき
例えば、
折りたたみウォータータンク
一ヶ月前 20㍑ 780円
半月前 20㍑ 980円
現在 20㍑ 1100円

メデタンク
一ヶ月前 20㍑ 1800円
半月前 20㍑ 2000円
現在 20㍑ 2380~2500円

便乗値上げするショップに注意!
防災やらレスキューやらと名の付く
ショップは見極めるように。


665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 14:07:23 wt1ZPsN/
いままさにメデタンク見てたところ
便乗値上げかよ…


666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 14:10:10 b/y5FsNN
原油高による容器自体の値上げだと思う。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 14:12:54 wt1ZPsN/
なら許す

668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 14:25:58 IdStq656
>>647,655
我が家も親の説得には失敗してます。こっそり一人で備蓄しようと
思うんだけど、普段料理をしないので何を買っていいのかさっぱりわからんw
最近は仕事帰りにスーパーに寄って在庫と値段のチェックをするのが日課になった。
インスタントラーメン5個パックが257円というのは多分安いと思ったので、買い込んでみたw

説得に失敗している皆さん、お互い頑張ろう。


669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 14:30:40 U5eW8uWf
>>639
同感
梅雨に入る前に、庭に穴掘る予定。家族には池で錦鯉買うと嘘言うよw
死体収納袋と防腐剤なにがいいかな?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 14:31:22 wt1ZPsN/
財力の問題もあるわな…
必要性はわかってくれても買えないとか
2軒分の買い物はこちらもきつい…
親のためだからある程度一緒に買っているけど正直お金が不安
親も年寄り抱えて家の中も思い通りにできないからスペースも作りにくいし
妹家族はお金は普通にあるけど全く危機感なし
頭痛いよ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 14:47:51 GnjNjjaw
墓穴まで掘っとくのは、少々やりすぎな気がするけど、、、
いざとなったら掘ればいいのでは?

墓穴掘るのを勧めると、死体遺棄幇助になるかも?

まさに「墓穴掘った」か、、、


672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 14:48:05 i1b9OnHs
地震に備えて3年ほど備蓄していたペットボトルなんだけど、
硬度の高い水はミネラルが結晶化してジャリジャリと砂のようになっていた。
だから日本のミネラルが低い水のほうが長期の備蓄にはおすすめ。
あと2Lボトルより500mlボトルのほうが割高だけど
普段使い出来て便利だった。熱が出て寝込んだときにも
直接飲めて良かったよ。まぁこれはライフスタイルにもよるかな?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 14:50:10 lIn1Z2V5
お兄ちゃん 信じなかった私が悪かったわ
だから食料わけて・・・

674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 14:58:32 DZaHb20g
>>661
> ネットの備蓄関連ショップは
> 軒並み値上げをし始めている。
> こんなんじゃ、実際始まったら
> モノなんぞ手に入るわけがない。

多くの人の予想どおりだよね。とくに驚くにはあたりません。

今まで需要が小さすぎた。それに見合った供給力しか業者側にもない。
ここで需要が100倍になったら、品不足で値上がりするのは、
至極当然です。むしろ値上がりですんでるだけ、幸せというものです。


675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 15:02:42 DZaHb20g
>>672
> あと2Lボトルより500mlボトルのほうが割高だけど
> 普段使い出来て便利だった。熱が出て寝込んだときにも
> 直接飲めて良かったよ

私は、飲料水は2リットル、発熱時用のポカリは500mlにした。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 15:27:18 hVyshGvn
我が家の2LDKのうち1部屋は備蓄品置き場。
水2L6本入りが10ケースあるんだけど、本当にパンデミックきたら足らなそうだから、とりあえずあと10ケース買いにいってこよう。水は普段も飲んでるから無駄にはならないしね。

677:647
08/02/16 15:30:48 wZN53QVt
みなさん、レスありがとう。情けが身に染みます。
とりあえず親が買いそうにもないマスクやゴム手袋、薬品関係から揃える予定。
食品については、乾麺やレトルトを机の引き出しに備蓄していくことにする。

>650
信用……ないかもな。“子”の言う事は話半分でしか聞かない親だし。
「いまは情報を得てパニックになってるだけ」、
「冷静に考えたらおかしな話しだと分かるはずだ」って言われた_no

>651
「物価も上がるから」って話しはしたんだ。でもダメだった。
「こういう時に買いに走ると粗悪なものまで買う」とかなんとか。
ただでさえ中国餃子の件や賞味期限偽装問題があるから、
一ヶ月以上の長期保存できるものにロクなもんは無いと思ってるみたい。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 15:39:19 jo4JsvBo
浄水器にお金かけてるので普段は水道水飲んでるから
ミネラルウォーターごときにお金払うのは断腸の思いだ。

でタンクの問題だけど、冷静に考えると
たかが20リットル分に二・三千円使うのってあほらしくない?
しかもタンク自体の寿命も約3年って。
ミネラルウォーターは3000円あれば60リットル買えちゃうじゃない。


679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 15:42:17 STORVxzJ
マツキヨに来てみたらタイノールって子供用あるのね、バファリンよりアセトアミノフェン含有量多いし空腹も大丈夫みたい、一応一箱買いました。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 15:45:43 h2uTCCwF
庭の無い家庭は家族に犠牲者が出ると悲惨だよ
死体回収の冷凍トラックがきて他人の死体と一緒に積み込まれ公園の大穴に投げ込まれる

つらいな…


681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 15:51:48 /+YURT9K
>>432
スキムミルクとバターで牛乳を作ってみた。
水 200ml、スキムミルク 19g、バター 9g
を混ぜると、計算上は牛乳と各成分が一致するんだけど、
バターの脂分が分離して表面が黄色っぽくなってしまう
手ごろな乳化剤は無いものか…
しかし見た目はともかく、味や風味は牛乳そのもの。
非常時の牛乳の代替手段としては十分使えそうでした。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 15:55:56 i1b9OnHs
死体は一日たつといろんな汁がにじみ出るし、
熱い時期だとあっというまに液体化する。赤黒い汁と鮮やかな黄色い汁。
ドライアイスを当てていても1週間もあればかなり腐敗する。
布団を2枚重ねていても汁は床まで垂れて浸食する。
油とタンパク質がまじった液なので浸透率が高く処理が大変。
浴室に置いておいても、汁で確実に排水が詰まる。
コンクリートの上にほっておくと油が浸透してシミになってぬけない。
そしてその汁から無数の蛆が湧きハエになる。
つらいけど死んでしまったらすぐに燃やすか凍らせるか
深い土のそこに寝かせるのが正解。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 16:03:48 B5AIPFwq
そこまで準備する必要があるか疑問だが、
遺体処理には消石灰を撒けばアルカリで腐敗を押さえられる。
園芸店で手に入る。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 16:25:37 i1b9OnHs
>>681
手頃な乳化剤・・卵黄とか・・??
あとホワイトソースを作る要領で小麦粉を使うかな?
なかなかもとの牛乳を作るのはむつかしそうだね。
↓ここによると全脂粉乳は製造から180日もつみたい
URLリンク(shop.tomizawa.co.jp)
25kgはムリだから、ここで全脂粉乳を買おうかな?
URLリンク(www.cuoca.com)

>>683
なるほど!消石灰ですね。ありがとうございます。
まぁ、たしかにそこまでする必要性については疑問だし、
準備する事自体も考えたくないですよね。><;

685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 16:28:45 xGs0GvB4
ヤバイ!4日ぶりにスーパーに行て衛生用品売り場に行ってマスクを見てみたら
「ウイルス対応」「ウイルス専用」と書いてあるマスクが軒並み売り切れ状態だった。
特に数十枚入った特用パックとかが特に売り切れ状態からすると、最近の報道を見て
みんな備蓄に走り出したのだと思われ

急いで残りのマスク買ったよ。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 16:32:48 h2uTCCwF
遺体処理用に消石灰買ってきます。
穴の深さはどれくらい必要ですか?


687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 17:08:29 zwdlJzlC
ワロタ↑

688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 17:11:23 zwdlJzlC
マスクだけどフィルタ性能はN95並みのサージカルマスク(0,1ミクロンのインフルエンザウイルスも遮断!)
お勧めです。
URLリンク(www.netsea.jp)

689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 17:15:16 zwdlJzlC
3Mも1827Jよりも性能がヨサゲ
URLリンク(www.rakuten.co.jp)


ここが一番安いかな?
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 17:15:44 tU8fa/bv
317 名無しさん@八周年 [] Date:2008/02/16(土) 16:58:36  ID:6nqoDT+e0 Be:
    備蓄なのかタダノ風邪対策かもしれんが
    うちの近くもマスク少なくなってる。やっぱりウイルス用が一番少ない

318 名無しさん@八周年 [sage] Date:2008/02/16(土) 17:11:45  ID:HO0c3Zz60 Be:
    >>317
    うちの近くは、ウィルス用+日本製がほぼ売り切れ。
    同じウィルス用でも、中国製のはまだある。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 17:18:27 2jPUU0HS
業者乙

692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 17:23:53 GZ6J8jtv
>>688,689
表記がとてもあいまいなで, おすすめされる理由が分からん.
ウィルスを遮断とあるがどういうテストの結果か書いてないし,
一般的なサージカルマスクに比べてやたら高い.

メーカ名すら分からない製品買うくらいなら中国製の方がずっとまし.



693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 17:28:47 h2uTCCwF
ネットショップ業者があちこちのスレで買い煽ってますね
マスクなんて性能良ければそれだけ隙間から入り込み易くなりますよ
気休めに過ぎないと考えて下さい。


694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 17:31:46 tU8fa/bv
座して感染を待つよりは手洗いうがいマスク体調管理と
気休めでも防御網を何十か敷いておくほうがいいと思う

どこのマスクでもウイルス対応ならまぁいいとおもうが


695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 17:36:23 cQKL6/LK
どこを重点に準備しているか人によって差が有りすぎるな
感染防御重視もいれば、数週間の籠城、感染してからの対処、果ては社会がカオス状態になったときの
対応や死体のうめ方まで・・・

やっぱり上にあったようにスレを分割しても良いと思われ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 17:44:43 hEms6HvA
立てました
■新型インフルエンザ手軽・短期間用備蓄スレ■
スレリンク(infection板)

697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 17:51:25 wt1ZPsN/
N95マスクも二倍三倍の値段で売る業者がいるからね。
今なら他と比較する余裕もあるけど切羽詰まったら
そんなとこで買っちゃうんだろうなあ。
病気もイヤだけど買い出しのパニックとか便乗値上げとかこういうのがいやなんだよ。
あと、備蓄も治療も金だからね…。
お金持ちが生き残るんだろうな。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 17:54:37 RcH5tbjS
スペイン風邪は貧富の差無くみんなやられたぜ
宮家華族から庶民まで
ベストを尽くすしかないよ。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 17:59:32 Wr0YbbF4
今日は特に変なのが涌いてる…何かイヤな感じだ…

700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 18:15:11 3HGrIzZC
ここの住人は一ヶ月とか長期に渡り篭城するつもりだろうけど
それなら酒、煙草、コーヒー、菓子等の嗜好品の備蓄報告がほとんどないのは何故?
一日中家に篭城して味が単調な缶詰やカンパン等の保存食ばかり連食してたら
ストレスが鬱積して家庭内に争いが絶えなくなり、万全の篭城計画も内部崩壊しそうなものだけど

701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 18:23:13 v3sAKKpz
>>700

1ヶ月の自宅篭城は本当にストレスたまりそう。
多分、報道特番「新型インフルエンザ」を観てすごすんだろうけど。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 18:29:10 RcH5tbjS
間違っても映画「復活の日」「エンドオブザワールド」「渚にて」は見ちゃいけないなw

まぁ溜まっていた本でも読むかニコ動するかな


703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 18:29:26 DZaHb20g
>>700
私は、紅茶とココアは1年分、コーヒーは半年分、日本茶は9ヶ月分、
備蓄してるよ。でも、細かい話なので書き込みをしてなかった。

ちなみにコーヒーは、生豆で数キロ買って、自分で焙煎してます。
機械焙煎だけど、おいしいよ。

お酒や煙草は、健康に悪いので、もう何年も前に止めましたしね。

>>701
名作映画でも見て、心を豊かにしましょうよ。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 18:35:55 lIn1Z2V5
>>700
備蓄してるよ
でも万一なくなっても備蓄品で菓子つくれるし
もともと酒タバコはなくてもいけるし


705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 18:40:01 P5YQbqAD
>>700
お酒やお菓子やタバコを備蓄してる人は多いんじゃないかな。
書いてないだけで。私もそう。フルーツ缶も嗜好品と言えなくも無い。

私も本を読むかな。同じ本を何度読んでも平気だし。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 18:42:20 OMa8TCI0
啓蒙用に、某動画に「復活の日」をうpする準備中


映画は最後がハッピーエンドでおあるのやオバカコメディ系がいいね
まちがってもパニック系は駄目でしょう


707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 19:04:54 17HuAL0Y
みんな備蓄費どのくらいかける?
備蓄し始めて1週間も経ってないのに、
25万もかかって鬱だー

708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 19:08:58 h2uTCCwF
>707
かかりすぎ

このスレ業者ばかりなのに気づけよw


709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 19:13:50 ge4FbbIP
>>700
そんなもん最優先で備蓄だ
いざというときに嗜好品は大きな価値を持つし、保存も永くきく物も多い
普通にドリップするのがめんどいときに使うインスタントを、普段は小瓶でしか買わないのに
大瓶で何本も備蓄した。
ちなみに全部「香味焙煎」 誰が他に旨いインスタント知ってる?

ただ豆だけはなぁ、自家焙煎だけはやらないからなぁ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 19:19:58 Wr0YbbF4
>>709
それ飲んでると他を試す気になれないな

711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 19:22:22 lIn1Z2V5
>>707
食料品や日用品はどうせ使うものだからね、それらを省けば
特別なのはマスク、クレべリン&スプレー、タイレノール
水まくら、百金で買ったレインコートとゴーグルぐらい
クレべリンも気休め程度だから全部で一万ちょいぐらいだろうか

712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 19:23:34 FdrpVBSX
奥さん、あなたの旦那さんは長期籠城に耐えられますか?
パチンコ・競馬にも行けず、TVも放送休止・・
アルコールの備蓄が尽きたらどうしますか?

713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 19:36:27 DZaHb20g
>>712
パチンコや競馬、煙草や酒をやらない男性と結婚するのが一番ですねー。
TVは映画やパソコンで代替できるし。

714:↑
08/02/16 19:37:47 zwdlJzlC
又を開く

715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 19:42:25 FECF2o1k
>>682
本職の人乙


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch