【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ6【憂いなし】at INFECTION
【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ6【憂いなし】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 18:15:29 Zg+tlsy1
いつかくると言われている新型インフルエンザのパンデミック(世界的大流行)に備えるためのスレです。
皆さんで知恵を出し合ってその日に備えましょう。

●普通のインフルエンザ、鳥インフルエンザ、新型インフルエンザの違い

*普通のインフルエンザ ヒトの間で流行するインフルエンザ。毎年少しずつ進化(?)している。
*鳥インフルエンザ   主に鳥の間で流行するインフルエンザ。これも毎年少しずつ進化している。ヒトや他の動物がかかることもある。
*新型インフルエンザ  鳥インフルエンザが少し進化して、ヒトの間で流行するようになったインフルエンザ。何十年かおきに現れる。

今問題になっているのは、強毒型(かかると死ぬ割合が多い)の鳥インフルエンザが現れ、ヒトにも感染して、ヒトも高い割合で死んでいるため。

【現在のWHOによる警報フェーズ】
フェーズ1:動物からヒトへの感染リスクは小さい。
フェーズ2:動物からヒトへの感染リスクは大きい。
フェーズ3:ヒトへの感染がみられるが拡大はみられない。または密接な接触者のみ。         ←イマココ!!
-----------------------------------------------------------------------------------------------
フェーズ4:ヒト-ヒトへの感染がみられるが感染拡大は限局されている。まだヒト型にはなっていない。
フェーズ5:ヒト-ヒトへの感染がみられるが感染拡大は限局されている。ヒト型にはなっていない。
フェーズ6:ヒト-ヒトへの感染が確立。一般ヒト社会で感染伝播が増加、継続。世界的大流行。

前スレ
【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ5【憂いなし】
スレリンク(infection板)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 18:45:56 U5MdCXOT


3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 18:55:39 Zg+tlsy1
URLリンク(ud.gs)

新スレ記念。
ラッパのマークから送ってもらったマニュアルと、各ガス会社の対策行動マニュアル詰め合わせです。
何度かうpしてますが、前までのうpロダはすぐ消えてしまうようですので、今回はここで。
アホーがID消さなければブリーフケースで配布が一番楽だったんですけどねー。

パスは「このスレのスレタイ」で。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 19:00:22 Zg+tlsy1
そういえば、備蓄スレで長期保存牛乳の通販での賞味期限について問い合わせると、前に書きこんでましたが遅ればせながら返事が来ました。

基本的に一月以内に製造されたものだそうです。
なので賞味期限まで11ヶ月ぐらいですね。

あと、長期保存パン(パンの缶詰)を買いました。
こちらは届いたら、賞味期限についてレポートしますね。
んでちょっとしたお得情報?

楽天でバレンタイン企画が行われており、二年半ぐらいしか持ちませんが長期保存パンが割引になってます。
「パン 缶詰 チョコレートマフィン」あたりでぐぐると多分出てくるかと。
通常で8000円ぐらいのが、5000円でした。これも注文したので、届いたらレポします。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 19:13:18 rY8Cv+sk
1乙。

自分はインフルエンザはともかく、他の災害とかも起こりえるかもと考えて
備蓄始めました。
とりあえず乾パン、水、缶詰、お菓子。五年は持つ奴を選んでさっき注文。
何にせよ最初に必要なのは食料と水なので。今度は雑貨を買い込むつもりです。


ところで、このスレの人たちは備蓄をどこで買ってます?
お勧めの店や通販サイトあったら教えていただけると。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 19:48:43 dyqvsxSt
1乙

>3 はや、もう18もダウンロードされてる
漏れパスわかんね、頭固いのかなあ??? orz

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 19:49:48 O2Rxu3D9
世界的に有名な予言者が今年の9月に日本で大地震が起きると
予言しているそうだ。今日のテレビでやる。
これを口実にして食糧備蓄をすすめるのも手だと思う。


8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 19:51:10 q3Mphp1z
【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ6【憂いなし】

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 19:51:15 dyqvsxSt
まんまコピペでできた。

3さんthx。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 19:52:02 dyqvsxSt
8さんもありがと!!

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 19:56:18 TuoAQlDr
前スレ>>999

URLリンク(www.rakuten.co.jp)
こっちはガス代最大50%削減と堂々とうたってるね。
1リットル5分未満ですか。
ただ容量が小さいのが惜しい。
がーっと沸かしてポットに入れて使いまわすつもりだったんですが
こういうのがあると都度沸かした方がいいのかまた迷いますね。

これで毎日調理用に1回、コーヒー・紅茶等用に1回沸かすのが正解なのかな。
値段も他ならもっと安いし(実データがあるところを貼ってくれたんですね。ありがと)。
うーん悩む。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 19:59:10 bavkWLvO
政府へプレパンデミックワクチンの接種を要望しよう!

【送付先】

首相官邸    URLリンク(www.kantei.go.jp)
各省庁一括送付 URLリンク(www.e-gov.go.jp)

宛先は、各大臣や、公務員の皆様へ、行政の方々へ、等
(「ご担当者様へ」は、やめよう。担当以外は無視するから効果無い。)

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

内閣総理大臣 福田康夫 様
内閣官房長官 町村信孝 様
厚生労働大臣 舛添要一 様


          新型インフルエンザ対策について


新型インフルエンザの発生によって、日本国民が被害を被ることを危惧する一日本人です。

新型インフルエンザ用のプレパンデミックワクチンについて、
日本では殆ど報道されておらず、国民に対する接種計画も現状では無いようです。

★有料で構いませんので、希望者にはぜひ、プレパンデミックワクチンの接種を実施して下さい。★

ワクチン原価は1200円/人程度、薬価でもせいぜい数千円です。
この程度の金額であれば、全額個人負担でも、新型インフルエンザの危険性を
少しでも回避できるならば、接種したい日本人はたくさんいます。

また、副作用による健康被害や訴訟を、行政側としては危惧するのでしょうが、
極めて高い致死率(現在80%)の病に対する予防策です。
訴訟等は、事前の十分な説明および法令の柔軟な運用にて十分に回避できる問題と考えます。

★パンデミックが発生した場合の日本の被害と、ワクチン副作用による訴訟等の問題と、★
★どちらが、経済的、政治的、社会的に大きなリスクであるか、よく考えて下さい。  ★


みなさまには、我が日本国が今後も豊かに発展し、子供達、孫達が安心して暮らせるよう、
これからもがんばって欲しいと心から願います。
そういった日本人の事を本当に考えた施策を実行する政党を、
次期選挙で支持したいと思っています。

以上、よろしくお願いいたします。

(当メールは、民主党のネクストキャビネットの方々にも送っています。)

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 


13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 20:00:32 fHryx9tu
>>7
こういう厳しい現実に向かって立ち向かっていこうという人達に対し
誰それの予言がなんだのと持ち出すなんて哀れな奴だな

現実の焦点がピントから乖離してる自分に気づけないんだろう

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 20:04:14 nRh3vrWa
>>5
前スレまでで医薬品、マスク関係で出てきてたのは
ネットならケンコーコム、アスクル、楽天、ヤフオクあたり。
クレベリンが買える店舗で出てきてたのはマツモトキヨシ、カワチ。

食品はおすすめサイトとかはあまり出てなかったような・・・
ジャスコかイオンでキャンベル缶が安いという話があったかな?

個人的にはほとんど近所のディスカウントストアや
ホームセンターで買ってる。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 20:05:02 Ez8/5h44
菓子って店とネットじゃそんなに扱い違うの?
店には賞味期限長いヤツないのか?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 20:31:29 nRh3vrWa
そもそもお菓子ってそんなに賞味期限が長いものじゃないんじゃない?
レトルト食品やインスタント麺と同じレベル。流通も含め半年から一年程度。
非常時になら食べれないことは無いだろうけど、酸化してる気がする。
確実に長期保存を望むなら缶入りの製品(リッツ・ビスコ等)買うしかない。

家にあるお菓子で賞味期限短いのはカルビーとかのスナック菓子系、製造から4ヶ月。
逆に長いのはチョコアーモンド大袋で、08年12月になってた。製造からほぼ一年?
ちなみにフランは08年8月、普通のビスコは08年7月でした。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 20:38:16 q3Mphp1z
切干大根や椎茸はいいよ。乾物は、まさに先人の知恵。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 20:46:48 /YxFctyY
>>5
オレはマスク、ゴーグルは楽天。
クレベリンのスプレーと置き型はカワチ(使用スペースと効果時間のチェックは重要)。
レインコートなど身の回りはホームセンターの安いやつ。
食料品は好みがあるが、一日三食一週間分のリストを作り三週間分確保。
中国産は買わない。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 20:48:41 Zg+tlsy1
エコラインの鍋はちょっと欲しくなりました。
今使っているフライパンがフッ素コーティングが外れかけているので。
ご飯がちゃんと炊けるなら良いかなぁ。
薫製ができるタイプもあるようですが、鍋が焦げ付かないのかな。

こういう高機能の道具も情報があると良いですね。
日頃にも役に立ちますし。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 21:02:47 tKnKd5Tl
チョコレートとか、黒糖とか、氷砂糖とか甘みの強いものが吉。
カロリーが高く、登山の非常食になっているくらい。
それを揃えてから、嗜好性の高い物を買うことにしている。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 21:23:18 t5nqWTp3
>>3
いつも乗り遅れてダウンロードできなかったから
凄く助かる。ありがとう!
でも、保存の仕方が解らない。
ファイルが「不明」になっちゃうんだけど、どうしたら見られるの?
ダウンロードはできるみたいなんだ。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 21:29:38 L3QANvSi
普段のキャンプから、500cc程度なら1分半から2分で沸かせるコイツを愛用中なんだが
ガスが止まる可能性は無いんだよね?やかん買った方がいいかな?
URLリンク(webshop.montbell.jp)


23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 21:50:33 przwZntN
カセットコンロよりガソリンとか灯油が使えるバーナーのほうがいいよな?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 21:54:39 pGHpi5Em
火鉢の形の石油ストーブとか、この季節だからかも試練けど、良さげに見える。
暖房と兼用できるっしょ。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 22:07:24 XdeuELFm
昔ながらの石油ストーブがいちばん汎用性があるだろうね。
マッチで火をつけるやつ。
昔学校でストーブの上でおでん作って怒られてた奴いたwww

>23
一応屋外専用。
扱いは難しい。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 22:17:48 TuoAQlDr
>>22
電気よりはガスが先に止まりそうという話だった。
自分は普段IHなので電気が止まったあとの
カセットコンロの利用を想定して
湯沸し専用の効率のいいヤカンがいるかなと思いました。
保温調理鍋は導入済み。
ただお湯を沸騰させるまでは普通の鍋と同じで結構時間がかかるので。

ゴーサインが出たらカセットを買い占めるつもりだが
カセットが切れて入手もできなくなったら
最悪、ベランダで野外ストーブ置いていらん本から順に燃やして・・・
も考えなければいけないだろうか。
となると燃料用にダンボールをもらって備蓄しておいた方がいいだろうか。

全く考え出すと際限が無い。
政府が電気と水だけは絶対守るとかきっちり言って実行して欲しいよ。
供給時間帯の制限があってもいいからさ。
そうすればかなり的が絞れる。


27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 22:26:23 D/6cVKEx
流行時には油田・石炭鉱山従業者にも罹患者が出て、生産量が低下するはず。
資源国も自国分を優先するから、輸入国は苦しいだろう。
短期的には電気・ガスも供給制限があるかもしれないね。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 22:27:42 ZdbRsZmR
>>3

DLしたけどどうやって展開するの?
.rar って何ファイル?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 22:28:57 Zg+tlsy1
供給時間の制限という意味では、ガスの方が強いでしょうね。
ガスは貯めておけますので。

どこまで制限されるかにもよると思いますが、なんと言ってもお風呂が一番ガスを消費します。
そのため各ご家庭でシャワーをなるべく使わない、家族は一緒にお風呂に入るといったちょっとしたことでずいぶんと違ってくるでしょう。
新型インフルエンザが流行したら、ご家族の絆を深める意味でもいっしょに背中を流しあうのはいいかもしれません。

政府が「節水」「節電」「節ガス」をどこまで呼びかけるかで、いざというときの持ちは違うのだと思います。

>>21
拡張子でrarはご存じでしょうか。
他の方はダウンロードできているようなので、おそらくrarがPCに認識されていないかと。
rarはフリーソフトで解凍できますので、落としたファイルをそのままソフトで解凍してください。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 22:30:01 Zg+tlsy1
「rar フリー 解凍ソフト」でヤフーなりグーグルなりインフォシークなり検索エンジンで調べれば、解凍ソフトは出てきます。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 22:33:38 nRh3vrWa
>>21,28
rarの解凍には私はコレ使ってる。
Lhaplus
URLリンク(www.vector.co.jp)

ここ見たらわかるかな。どうかな?
URLリンク(www.geocities.jp)

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 22:40:36 bzILFyja
実家の猫がダメダメなことに外飼いで、
何度いってもダメなので、泣く泣くせめてこれだけはと
フロントラインという蚤よけの薬を3箱置いていった。
今日、久々に帰ったら三箱はそのままだった。
「なんか寄生虫まで沸いちゃって、どうしよう?」
親はのんきにそんなことを言っていた。
実家のPCにノートンセキュリティを入れれば
「サポート期限が切れたので更新してください」
とポップがでるのを「お前のせいでパソコンが壊れた。どうしてくれる」
と責められ、メモリの大きなPCに買い換えてあげれば
「前のより場所をとるし音が大きい。余計な事をして」
と責められた。
それでも今日私はインフルエンザの記事が1面に載った
産経新聞と2100円するクレベリンを2箱、置いていく。
親子の情というのは悲しいものだ。本当に。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 23:19:42 okZcscx+
>>32
かわいそす

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 23:21:33 RE8sdS4Q
カセットボンベどの位備蓄しようかとても迷っています
今ある15本は使用期限が2006年なので、あと15本程買って古い物をこれから毎日使う感じでいこうかどうかと
長年置いてあると爆発する危険があるそうだし適量が難しい。
とりあえず外側に錆が出ていなければ大丈夫なんでしょうか

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 23:32:50 lNElxOxT
>>32 ほんと、可哀想だ...それでも努力する>>32はすばらしい。


36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 23:33:42 TkAZGuHZ
13年前の錆だらけのボンベが物置きから出てきましたが、今のところ爆発はしてません。
暖かくなったらガス抜き器具で中身を抜いて処分するつもりです。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 23:34:05 ue1+qcp8
カセットボンベで便乗すまそ。
やはりコンロメーカー推奨のボンベでないとまずいでしょうか?
やっすいのはキツネマークのコン炉用です!って書いてあるのですが。
そのコン炉売ってねぇ~

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 23:40:17 J92BchdQ
>>29、30、31
ありがとう!!何も知らなくてごめんなさい。
とにかくやってみます。
助かりました。

39:28
08/02/11 23:40:19 ZdbRsZmR
>>30-31

ありがとう。
解凍できました。

40:ぶたくん ◆BOOBOOWT2Y
08/02/11 23:43:57 iz+FuGQw
ボンベは古くなるとまずいのか?
阪神以降に買ったやつが30本くらいあるぞ・・・

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 23:44:30 oHZNXzB8
>37
推奨じゃなくてぜんぜんおk



42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 23:45:12 oHZNXzB8
でも使うなら自己責任でなー

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 23:47:43 ZdbRsZmR
サビさえ出ていなければ問題ないのでは?
缶の強度だけの問題でしょう。

保存の前に缶のカシメ部分(この部分から錆びる)の防錆加工をすれば
保存期間が延びると思われる。

スーパーラストガード 強力長期防錆スプレー
URLリンク(www.kure.com)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 00:07:19 7SNg6KBJ
ベビー用のものは、オムツ処理用のゴミ箱とか結構使えそうです。
ウンチの匂いももれないので、密閉しやすいと思います。

「食器ふきとりクロス」(水洗い不要でふきとるだけで食器の汚れを
落とす)というものも、非常時に役立ちそうな気がします。

離乳食の瓶詰めのものは、賞味期限も長く、少し大きなお子さんの
看病にも使えるかもしれません。

45:32
08/02/12 00:28:11 pE/unktl
>>33>>35
ありがとう(´;ω;`)おかげで、生きる元気がでたよ。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 00:32:28 o0uz97iH
子供(小学生)用のN95マスクってありますか?

47:37
08/02/12 00:48:28 Sx7ae5fi
>>41
ありがとうございます。
キツネマーク買って来ます~

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 00:59:34 DMIrXYQJ
>>34です
大丈夫そうなので安心して追加備蓄します
ありがとう。
前に常備してあるニンニク醤油を書き込みしましたが、1年保存出来る方法がわかりました
ビンは使う前に20分程煮沸消毒
ニンニクの薄皮を剥いて被るくらいの酢に1週間漬ける
漬け酢を捨て醤油に漬ける
これで1年はもつそうです。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 01:07:58 T68jonhU
>>48
その酢、べつに捨てなくても料理に使ったり飲んだりしても問題なさそうだけど。w
捨てないとにんにく醤油が1年もたないわけでもあるまい。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 01:10:09 ps2GQhIl
タイレノールって、どこで売ってるの?(@埼玉北部)
ドラッグストア、マツキヨ等、探してみたけど見つからないよ…

それから「H5N1型ウイルス襲来」(岡田晴恵)によると、
> アセトアミノフェン以外ではイブプロフェン(イブA錠)が安全性が高いとされています。(p.133)
とあるが、イブA錠に含まれている「アリルイソプロピルアセチル尿素」という成分は問題ない?


51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 01:22:44 5USmJCwR
>>16
貴重な情報サンクス(´;ω;`)
おかげで貴重な時間を確保できたから缶中心に探すお

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 01:25:02 DMIrXYQJ
>>49
言葉が足りませんでしたね。何か別の料理に使って下さい


53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 01:25:50 NuR+PT05
おっと、お菓子のない生活を我慢できるかな

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 01:33:04 WOzoi9+i
タミフルが足りなくなる可能性はあるけれど
アセトアミノフェンが足りなくなる心配は無いから大丈夫だよ
タイレノールを何箱も買い込んでも無駄になるからやめとけ
普段から使う事を考えても、4人家族で20錠入り1箱あれば十分

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 01:36:47 +pON47OY
別に菓子に限らないけど、食品は備蓄専用としてのストック
じゃ無く日常で消費し補充する先入れ先出しの回転在庫を
持つ/増やす方向でやった方が良くない?

どんなに長くたっていつかは賞味期限が来るし、そのたびに
無理して消費、買い替えじゃ無駄が多いよ。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 01:42:31 t14hJFar
賞味期限別に箱に入れてラベル貼って置くといい。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 01:46:43 ps2GQhIl
>>54
何箱も買い込むつもりは無いけど、1箱くらいは買っておこうかなと思って。


58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 02:20:34 mEGrOLZU
流通のダウンを考えれば、家族の人数分は必要だと思う。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 03:17:47 1lYvAQsA
>>46
小さいサイズのあるよ

URLリンク(item.rakuten.co.jp)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 06:37:07 sJL1TQkC
正月に買い物したときにオマケで貰ったスケジュール帳に賞味期限でも書き込んでおこうかな・・・

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 07:20:02 TD9VmmL2
>>50
タイレノールはジョンソン・エンド・ジョンソン社だから、
たいていのドラッグストアで取引があると思います。
赤ちゃん用品を置いてるところならまず確実。
実際私はマツキヨでも近所のドラッグストアでも見つけたし
取り寄せてもらうのが早いかも。

あと、タイレノールとイブAについての過去レス見たけど
アリルイソプロピルアセチル尿素については記述が無かった。一応貼っとく。


908 『 名無しさん@お腹いっぱい。 』 sage2008/01/24(木) 14:16:27 DLI9vAop
>>889
インフルエンザに安全だとされているのは
アセトアミノフェンとイブプロフェンのみ。
アスピリン系のもの、たとえば
エテンザミド配合の解熱剤は避けること。

タイレノールAはアセトアミノフェンのみ配合。
幼児用バファリンCⅡもアセトアミノフェンのみ。
大人用バファリンにはアセチルサリチル酸(アスピリン)が
配合されているので×。
イブA錠はイブプロフェンのみ配合。

よって、どこの薬局でも手に入り、タイレノールより割安ということで
幼児にはバファリンCⅡ、大人にはイブA錠。

2008/01/24(木) 17:11:02 nUoOYI5P
924 『 名無しさん@お腹いっぱい。 』 sage
>>889
アスピリンとエテンザミドはインフルエンザ時の脳症、ライ症候群との関連から
子供には禁忌。イブプロフェンは取り敢えず脳症、ライ症候群との関連は
大丈夫だが、プロピオン酸系なのでニューキノロン系抗生剤と相性が悪い、と
言われている。痙攣出ると。
しかし、ニューキノロン系は軟骨毒性があるので普通はいきなり子供に処方しない。
前に貰った抗生剤の残りを飲ませたり、
医者にかかる際、「イブプロフェン飲んだ」とキチンと言えるなら問題ないとは、思う。

私はベータラクタム系抗生剤にアレルギー持ちだから
ニューキノロン系か、イブプロフェン飲んでる時はマクロライド系を処方された。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 07:35:58 o0uz97iH
>>59

ありがと

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 07:38:00 dgP/e/Ei
タイレノール、さいたま新都心にあるコクーン内のマツキヨで買いました。
売り場のおばちゃんに「ご一緒に子ども用のはいいんですか?」と
言われたのですが、インフル用にセットで買っていく人が多いのかな~?

果物の缶詰があるのなら、備蓄にゼラチンやセラチンリーフも用意しておくと
いいかも。缶詰のフルーツとシロップに混ぜるだけでゼリーになるし、
ゼラチンは高たんぱく質食品。賞味期限も3年くらいあります。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 08:31:10 dz1y77NX
>>3
時間なくて今は読めないけど、慌てて保存した
本当、ありがとう。
後でゆっくり読む&家族にも読ませるよ


65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 08:31:14 TprXogYy
>>63
ゼラチンいいですね。シロップがもったいないなぁと思ってた所。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 08:44:12 mEGrOLZU
おおゼラチン、とんくす

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 09:00:12 YnBkYfC3
果物缶シロップは薄めると患者への栄養補給になる。
おやつ用以外にも用意しとくといい。
ゼラチンは牛乳、スキムミルクのホットに混ぜると栄養バランスがよくなる。
きなこ牛乳に混入でもおいしいです。


68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 09:40:48 eeL6nkgk
寒天あるとお米に混ぜて炊けるし、デザートも作れていいかもね。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 10:01:25 xwqKfvLy
牛乳はLLタイプ,スキムミルクで代用するとして,
卵って保存できますか?
「冷凍卵」なんて聞いたことないし。
冷凍卵をゆでて「ゆで卵」になるんだろか。
調理済みの卵料理を冷凍するのが正解?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 10:22:24 mEGrOLZU
スレリンク(food板)
のテンプレ参照。
火を通せば常温保存でも一ヶ月は問題ありません(そのスレでは数ヶ月は、
とあるが)。

卵は備蓄中。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 10:30:33 uMtdLWQd
>>69
玉子に関しては鶏を飼えばいいと思いますよ
毎朝新鮮な玉子をゲットできます!!

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 10:38:35 xwqKfvLy
>>70
どうもありがとう。
パンデミック最中に卵料理を食べる気分になるかどうかが問題かも。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 10:38:48 3bGdeCyf
>>69
お菓子を焼いたりする時に卵黄だけとか、卵白だけとか、片っぽ余るときあるんだよ。
ンな時は、ちっこいタッパーに入れて冷凍保存が利くよ。後で別の料理やお菓子に使う。
ゆで卵には出来ないけど、卵焼き用になら、割ってほぐして冷凍保存で逝けるんでね?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 10:41:09 xwqKfvLy
割った後なら冷凍できそうですね。
殻ごと冷凍すると,勝手に割れそうな気がする。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 10:57:48 w3Qlsztx
卵ってことはたんぱく質+ビタミン/ミネラルの補給が目的になると思うけど、
たんぱく質+ビタミン/ミネラルの補給ならプロテインもお勧め。
粉末だから長期保存も利くしバランスもいい。

ただ味と粉っぽさに馴染めるかどうか。。。

選択肢の一つとしてはありだと思う。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 11:01:18 G2gJLSBl
>>75
なじめるか否かが淘汰の分かれ道だったりして
なんにしても、始まったらそんな甘い状況じゃなくなるはず

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 11:14:32 3bGdeCyf
>>75
ところで前から気になっていたんですが、そのプロテイン、タンパク質、その
もとの材料って、なんなんでしょう?

78:~(((((´;◎;ё;  ゜;) ◆895VVoilOU
08/02/12 11:16:56 t50p+Gjk
嗚呼怖い怖い!!!
なんか知らんけど?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 11:18:32 /KVrshsd
>>77
昨今の報道を見るにつけ、製品段階で原料の形が見えない食品は怖いですね。


80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 11:19:51 /ZQtyvRx
粉といえばハッピーターンの粉も備蓄しとかなきゃ。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 11:21:35 1lYvAQsA
>>79
なら買わなきゃいいんじゃね?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 11:25:19 gtlxUwZU
>>77>>79
大抵大豆が主だからオージー産ではないかな

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 11:31:57 3bGdeCyf
>>82
アリガトン。それならチト安心。歩けなくなった牛とか入ってンじゃないかと恐いコト
想像しちゃってました。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 11:32:10 HHZuNuLg
寒天いいお!
お通じ良くなるし。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 11:36:04 gtlxUwZU
>>83
ヘタリ牛ですか( ; ゜Д゜)

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 11:39:17 1lYvAQsA
ゼラチンは気になるっちゃ気になるがな・・・

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 11:41:09 mEGrOLZU
寒天はカロリーがない。
もちろん身分を変えるという意味ではいいけどね。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 11:45:19 3bGdeCyf
籠城での野菜不足を補うのに、ビタミンを錠剤で、食物繊維を寒天でッてのは、
アリかも試練。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 11:59:09 gtlxUwZU
>>86
ゼラチンは個人的にアウト認定してる、ソフトカプセルも止めたよ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 12:02:55 U2Vc7kow
>>71
そうか、大量にニワトリを飼えば全て解決だな!!

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 12:14:38 pE/unktl
冷凍卵液や乾燥卵白というものもある。
あとプロテインは大抵ホエイ(牛乳)由来か大豆由来。
ビルダーには重要なことらしいのでしっかり記載されている。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 12:28:11 37OZEiXD
>>71
パンデミックが始まったら鳥からの感染などリスクのうちに入らない。
流通の混乱による栄養失調のほうがはるかに恐ろしい。

ニワトリ飼うのは間違いではない。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 12:34:18 gtlxUwZU
輸入雛鳥から世界に拡がったのは正解らしい

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 12:44:58 UgXGnLze
>>92
この期に及んで鳥飼ってる危ない家と認定されて
ご近所から避けられたら備蓄も減る心配がなくていいけど
この辺で発生したのはあそこのせいだと暴徒に襲撃される可能性もあるなw

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 12:53:42 xwqKfvLy
家族に新型インフルの脅威を理解してもらうのに苦労する人もいるようですが,みなさんの職場はどうですか。さっき「取締役」の肩書きを持つお方に,新型インフルの対策を考えているかと聞いたら,「そんなもん知らん」といわれた。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 13:10:04 jZj/1uWH
>>95
取締役って、平取とか常務クラスの多くは、目先の数字で頭がイッパイかも。
鳥フル対策のような長期の話、構造の話は、もう少し上の専務クラスか、
あるいは長期事項担当取締役でないとね。

97:名無しさん@お腹いっぱい:
08/02/12 13:25:33 2N6DQTeK
富山化学は2月8日付で、抗リュウマチ剤「T-5224」がフェーズ2
(臨床第2相)に入ったと発表した。
リュウマチは激痛を伴う治療不能の難病で、白人に多い。開発に成功すれば世
界初の根本治療剤となる。
それゆえ独立行政法人科学振興機構の委託開発制度の支援を受けている。
昨年、フェーズ1終了時にロシュ社に海外の研究、開発、販売の権利を供与し
た。ライセンス料は総額3.7億ドル(400億円)の大型で、ロシュ社の期待の
大きさが伺われる。ただし進捗段階に応じて決済するマイルストン方式で、
今3月期の受け取り分は不明である。
過去2年間、富山化学の新薬開発を追跡してきた。当初は半信半疑であったが
、主力4薬品の開発状況は昨年までにそろってフェーズ1をクリアした。
それだけでも驚異的な成功率であるが、ジェニナックが先頭を切って昨年10月
、発売にこぎ着けた。今年は T-705 とリュウマチ治療剤が相次いで
フェーズ2に入った。T-817MA もフェーズ2入りが期待される。
以下にひと口コメントを加えておきたい。
(2)ジェニナック(欧米ではガレノキサシン)は、一時はライセンス供与先
のシェリングプラウ社が製造申請を取り下げる波乱があったが、
シェ社の社内事情が原因と判明した。2年後には日米欧そろい踏みの発売と
なり、大型抗生物質に発展するだろう。
(3)新型鳥インフルエンザに有効と期待される T-705 は、フェーズ2で
タミフルとの比較臨床も行う。米国では3月にフェーズ1が終了し、6月に
フェーズ2に入る予定である。順調に行けば6月までに米日両政府から開発
資金援助を受ける予想で、ライセンス供与も具体化する見込み。
(4)アルツハイマー型認知症治療剤 T-817MA は成功した場合の市場規模が
特に大きい。アルツハイマーの進行を止める薬品はあるが、
治療薬はまだない。世界の製薬大手が開発競争にしのぎを削っているが、
エーザイ等のライバル各社がフェーズ1で敗退した中で、フェーズ2入りが
射程に入っている。
(5)新薬開発はきわめてリスクが高い。富山化学はそのリスクに挑戦する
研究開発型企業である。強弱観が対立するのは当然であるが、少なくとも
今日現在、大型4新薬の開発はそろって順調である


98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 13:32:31 RH5J5qZK
>>95
上場企業なら「株主から質問が」
違うなら「顧客の上場企業から危機管理について質問が」で、どうだろう

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 13:54:10 5bhj86to
諸会社の利益追求ってのも、時には滅茶苦茶たのもしいな

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 14:24:36 Sx7ae5fi
古紙回収に出そうとしたが思いとどまった。
汚物の処理や、玄関に敷いて消毒液含ませて靴裏の消毒など、用途多そう。
古着も20cm角に裂いておきますた。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 14:57:04 lFCI0+A1
備蓄もいいとこ行ったんだけど
ふと夢からさめたような感じがして
んなもん来るはずねーだろ、って自分に突っ込み入れてる時がある。
来ないなら来ないに越したことはないんだけどね。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 15:04:18 lrRduXmw
何も準備してないと来た時のダメージがでかすぎるから。
こない方に賭けてもいいかもしれないけど
賭けるのは自分や家族の命だからね。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 15:15:48 3FtCaCDY
>>102
その言葉気に入った。

> こない方に賭けてもいいかもしれないけど
> 賭けるのは自分や家族の命

そんな賭けに乗るくらいなら
後で指さされて笑われる羽目になろうが
俺は細々と備蓄を続けるよ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 15:41:02 PTz/2iN3
今日のお昼、食品棚にあった2年半前に賞味期限きれたホタテシチューのレトルト食べてみた。

なんともない。平気。w

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 15:42:53 mEGrOLZU
狼少年?結構、結構w

確率で言うところの期待値が大きすぎるんだから、確率そのものが
小さいとしても、リスクを減じるべきと考える。
確率自体も決して小さいとは思ってないが。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 16:05:21 jZj/1uWH
>>104
おお、それは良い。人体実験ありがとう。レトルトは期限が短いなあ、
と思ってたところでした。

>>102-103, >>105
賛成です。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 16:17:38 37OZEiXD
俺なんか昭和のカレールーをこないだ食べたぞ。
普通に食えたwww

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 16:27:18 jZj/1uWH
>>107
ホーンとデスか!!?? そりゃ、すごい。衝撃です。

レトルトやルーがそんなに保存できるものなら、備蓄メニューにも
幅が広がりそうです。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 16:39:00 l5RmjudQ
農林水産省/食品の期限表示について
URLリンク(www.maff.go.jp)
>賞味期限が切れてもその食品が直ちに食べられなくなる訳ではありません。

日本缶詰協会 Q49. 賞味期限が切れた缶詰は食べられますか?
URLリンク(www.jca-can.or.jp)
>保管中に新たな微生物が侵入しないかぎり、賞味期限の経過後についても
>開封しなければ5年、10年、それ以上、中身が腐ることなく長期間保存できます。
>ただし、「おいしさ」という点を考えた場合、これを保証する賞味期限からの
>経過期間が長くなるほど期待は薄くなりますが、上記の理由により賞味期
>限を過ぎた後も食品としての安全性や衛生面については問題ありません。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 16:39:18 U2Vc7kow
個人でパンデミックはコントロール出来ないけど、
唯一コントロール出来るのがリスクヘッジ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 17:32:19 +pON47OY
レトルトの賞味期限ってのは、実質的には中の物の品質保証
期限じゃ無くてパッケージの品質保証期限だと聞く。

パッケージが劣化して空気が中に入ってしまうとその時点から
腐敗や酸化が始まってしまうのですぐだめになってしまう。

もちろん保存環境にもよるし運とか個体差もあるけど、常識的な
環境で保存すれば最低限のくらいは持つよというのが賞味期限。

だから二年前の物を平気で食べれても不思議は無いし、逆に
一年前のが腐ってても不思議は無い。環境と運次第。

二年前のが食えたからと言ってそれをアテにして保存するのは
危険。普段なら開けてみて「あ、だめだりゃ」なら捨てて別のもの
食えば良いですが、備蓄食で緊急時に開けてみたら駄目でした
じゃ目も当てられない。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 17:38:10 +pON47OY
ついでに言うなら、缶詰とレトルトの賞味期限の違いって
のはパッケージの頑丈さの違い。

だから同じものなら家庭内備蓄には缶詰の方が向いてま
す。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 17:43:33 w3Qlsztx
プロテインだけど大豆、卵、乳清(WHEY)のどれか1種類が主原料。
日本産もあるから興味があれば調べてみればいいかと。

あと原材料がわからない云々があるけど、レトルト食品に
使われている肉野菜だって何処のどんな由来か不明だよ。
そこまで気になるなら自給自足でやってくしかないでしょ。
ってスレ違いだからこのくらいで。



114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 17:58:28 J7H6xmEY
レトルトは柔らかい缶詰です。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 18:30:20 s1i7/PjP
缶詰は膨らんでたりしない状態の物なら十年くらい楽勝だぞ。


116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 18:31:54 2bE5IE3x
シュールストレミングは膨らんでるから即NG

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 19:03:22 7XnnMWYG
賞味期限から1年半経ったレトルト、
おかゆと親子丼の具だったが無問題美味也。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 19:14:57 KO9YFYW9
そーか
レトルトの限界を自分で確認しておくのも
買出しの参考になるね

んじゃ、今晩の晩御飯は賞味期限から1年経った
鮭味おかゆにチャレンジしてみまつ





・・・で敢え無く惨敗して備蓄の正露丸のお世話になったりw


119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 19:46:00 wkcw2rxm
昔アメリカのSafeWayで常温保存可の
溶き玉子のパックらしき物を見たことあるなぁ
当時は『んなもんダレが食うんじゃい』
って思ったけど
今日本で見つけたら大人買いしたるわw

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 19:51:33 ncBp2jaO
アメリカ人にとってベーコンエッグは欠かせないもの。
故に空母じゃ信じられない量のベーコンエッグのために液体卵が備蓄されている。
アメリカじゃ良くある商品だよ。
業務用でよく売られている。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 19:55:50 FCdWisj7
>>50
ぐぐってみたが、アリルイソプロピルアセチル尿素は鎮静・催眠作用のある物質で
鎮痛薬の効果を高めるために配合されているらしい。
インフルに関しては問題ないと思われ。

>>69
液状の全卵、卵黄、卵白が販売されてる。
イフジ産業株式会社ってところの通販で買えるみたい。
全卵1キロが6本で2772円。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 20:04:04 EDMXAr9X

12ch

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 20:10:20 PbYl/l+x
パンデミック時引き篭もる想定で、
玄関と発症用にクレベリン大小3個ずつ持ってたんだけど、
ダンナの「出社禁止まで出社せざるを得ない」という管理職根性を聞かされて想定を変更。

「いつウイルスを持って帰ってくるか・感染してるかワカランとなると
玄関のエアロックの他にも、(私のw)居住空間全てにクレベリンを用意せざるを得ない・・・
売り切れる想定が強い物だから最低でも2サイクルは必要・・・
小8個大10個。使用期限考えるとパンデ来なかったら使いきれる量じゃないし、3万捨てるの覚悟か、くっそー」
嫌々買うもんだから、個数確定とか実際ポチるまでだらだらとエライ時間かかったw

でもね、注文時、楽天でよそ見していて、欲しかった香水(マニアですw)見つけて2万以上を即決。
どう見ても、こっちの方がムダなのにwww

かなり危機意識高い私でさえ、こーんなに態度が違うんだから
何の興味も危機感も理解もない人がクレベリン買ったり備蓄したりは難しいだろなぁとオモタ。
やっぱり、正しい現状と病気の理解が先なんだろうねー

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 20:14:17 PbYl/l+x
ところで27畳のリビングなんだけど、
クレベリン大2個置いて2ヶ月、なのか
1個で一ヶ月カバーできるのか、悩む所です。
隅々まで濃度が無きゃ意味無いからなぁ

空気と混ざり合う普通の気体だったら1個運用でいけるハズなんだけど、
2酸化塩素は重いつぅからなぁ。

125:5
08/02/12 20:18:03 EDMXAr9X
遅くなりました、上の方で色々教えてくれた方ありがとうございます。

ぶっちゃけ、インフルエンザはいまいち実感わかないのですが、関東なので
大地震も怖いと思い災害用に備蓄始めました。

食料水→日用品雑貨→薬剤マスク
の順番でそろえていこうかと。お世話になりましたー。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 20:19:07 7cVLM8WN
二酸化塩素空気より重いので、扇風機で室内の空気をかき回したら
いけないんだろうか?
扇風機付けたら埃と共にウイルスも舞うからだめかorz

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 20:22:06 XuHY5Sve
>>124
濃度を保たないといけないみたいだから、大きい部屋の場合は数を増やさないといけないんじゃないかな?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 20:32:12 FCdWisj7
>>124
タンスの上とか、高いところに置けば隅々まで行き渡るんじゃないか?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 20:39:01 Sx7ae5fi
クレベリンは四畳に一個の割合ですぞ。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 20:49:04 VDPpXPe1
クレベリンを一つ開封して玄関に置いてみました
かなり臭います
いざというとき部屋に置いて生活する自信がないです…

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 20:52:20 37OZEiXD
クレベリンに何万も出すなら
シャープや三洋の対ウイルス加湿空気清浄機買った方が良くないか?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 20:55:55 P/Uq7ruF
>>131
冷蔵庫作ってるような電気屋の製品w

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 20:56:42 EDMXAr9X
あと、誰も買ってないようなので。

・アルコール度数の高いお酒のミニボトル

消毒、気つけ、耐寒、料理と色々使えるのでおすすめ・・・だそうです。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 21:00:24 PbYl/l+x
>>126
その時にはウイルスは不活性化されてるよw
そうじゃなけりゃクレベリンの意味ナッシン

>>127-128
重さによるよねー。2酸化炭素程度なら行き渡ると思うけど
ガス並だったら下にたまるだけだしなぁ。やっぱ大幸に聞くしかないかな。。。

>>129
60g製品の話だよね?そうだと言って!w

>>131
2酸化塩素の濃度をちゃんと守れたら不活性化できるのは間違いないけど、
空気清浄機の付加機能に確実性を求められるか疑問だなぁ。自分の命だからなぁw

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 21:04:37 PbYl/l+x
>>130
HP見ると3日くらい臭うことがあるらしいね。
でも無臭状態にするのが正しい濃度らしいよね。
最初臭ったら、青いふた閉めちゃってくださいって書いてあったな。

カビに対する殺菌力も強いから、私も風呂場で試しにひとつあけてみよう。
見た目にカビは無いんだけど、
ぶっちゃけエプロンの中が相当黴てるはず・・・。においで分かるw
でも怖くてエプロンの中あけられない

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 21:28:44 37OZEiXD
正直、家の中でクレベリン使う意味があるのかよくわからんのだよね。

だいたいインフルエンザに感染するのは家の外で感染者と至近距離で接するときでしょう。
都会の住宅密集地ではどうか知らないが外から屋内に飛沫核が飛んできて感染するなんてまずない。

もし家族が感染してしまった場合、それこそ飛沫感染や接触感染が最大の問題になるわけで、
それはクレベリンで防げるものじゃない。(不活化するには時間が足りない)

もちろんないよりはあったほうが良いだろうけど、
盲目的にクレベリン置けば大丈夫と考えるのは大幸製薬の思うつぼのようなきがする。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 21:30:03 0V9EjGns
買い出し言ってきたけど日本のスーパーすげえわ

缶ドロップ以外は全部あった。
恵まれてるんだなあ
感謝しなきゃな

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 21:39:20 APeAEVd2
スーパー銭湯のロッカーの上にクレベリンGがあった

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 21:41:23 J9UOtDSw
>>136
どんな感染経路で進入してくるかもわからないから置くんでしょ
お札にくっついてしばらく生きてたと言う報告もあるし

昆虫やネズミみたいな小動物に感染しないとも限らないし
素人がすべての感染経路を考えることも出来ない

スプレータイプは直接吹きかける攻撃型で
置き型は広範囲を包み込む防御型だと思えば良い

それに外から帰ってきて服などを除菌するのにも効果は高い
スプレーだと見落とす部分があるが
置き型を服といっしょに密閉した容器にしまえば確実に除菌が出来る

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 21:41:59 uGeO/Id+
>>136
ヒント:「・・・都会の住宅密集地ではどうか知らないが・・・」

あと、衣服や体につけて持ち帰ってきたウィルスをどうやって居住域まで持って行かないようにするか?
さらには、万一、持って行ってしまった場合、どうやって速やかに不活性化させるか?
という事を、皆が一生懸命考えてる訳だよ。もちろん、クレベリンで完全解決する訳じゃないが。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 21:43:03 BMSnPDyk
>>136
俺もそう思う。

完全引き籠もりの間はクレベリンの活躍は少なそう。

ただ、国内ではまだ静観モードの間、仕事を休むわけにはいかないといっ
た理由で人の出入りがあるような家庭で使う状況も考えられるので俺は少
量買った。
何か月も居間で使う気はない。



142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 21:43:34 1lYvAQsA
>>136
適切な濃度を保てば30秒で不活性化
マスク・ゴーグルなど他の手段と組み合わせれば
クレベリンは力を発揮すると思う

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 21:43:58 ijgea6Os
クレベリンよりプラズマクラスターイオンがええと思うな~

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 21:44:18 5bhj86to
>>134
大幸薬品マニュアルによると、
クレベリンG150g
4畳1個、6~10畳2個、12畳3個、20畳5個

27畳に2個はどう考えても少ない

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 21:50:07 BMSnPDyk
>>144
6個だと1サイクル9000円くらいか。

本当に27畳をある程度の ClO2 濃度を保っておきたいのであれば(個人的
にはそんなこときっとしないが)、噴霧器 + ClO2 溶液の方が話が早い気
がする。噴霧器は加湿器で済ませばかなり安上がり。


146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 21:51:03 5bhj86to
空気清浄機は本当に効果あるのかね?
近くはいいにしても部屋の反対側や物の陰には届かない気がする。

>>129
確かに4畳に一個と書いてあるな
これ見落としてた

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 21:53:27 YHGqHaTg
私もクレベリンは数個買ったしマニュアルにはお世話になってるけど
何かにつけラッパのマニュアルではーと繰り返すのはいかがなものかと。
大幸だって一企業だから自社の利益を考えてるわけで。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 21:55:45 J9UOtDSw
クレベリンGの使用目安を見ると

60g
トイレ・浴槽 1~3畳 約2ヶ月
居室 6~8畳 約1ヶ月

150g
トイレ・浴槽 3~6畳 約2ヵ月
居室 8~12畳 約2ヶ月

有効期間は使用条件により異なります


って書いてあるよ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 21:56:11 RU4rJNYy
義理チョコは、チロルはないと思うため、
コンビニのバレンタイン落ちのチョコセールのチロルチョコの詰め合わせを
狙う事にした。売れないでくれ。


150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 21:56:56 uGeO/Id+
>>147
ご尤もだけど、他に公式なマニュアル的なものが無いのが現状だからね・・・
2chの書き込みよりは信頼度が高かろうw


149は何の誤爆だよw

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 21:57:21 1lYvAQsA
とにかくうまいことやって
二酸化塩素濃度を0.5ppmに維持すればいいんだよ

何個使おうが

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 22:04:25 3bGdeCyf
クレベリン置くのは玄関で、外から着てかえってきた上着なんかをそこに掛
けておいて一晩おいたらウイルス不活化ってンじゃないのか?
俺そのためにビニールカーテンで仕切るとかの話が出てンだとばかり……。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 22:07:40 J9UOtDSw
>>152
それもありでしょ
要は使い方次第

別に強制されて使わなければいけないと言うことでもないから
使いたい人は使って、使い道が無いと思う人は使わなければいいだけ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 22:08:52 1lYvAQsA
>>152
玄関の場合は1ppmで

入り口と居室をそれぞれ
ただ人の出入りがない場合は居室はケースバイケースで減らせると思う

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 22:12:06 3bGdeCyf
なるほど。俺は玄関だけにしとくよ。家族間の感染は防げないと思うから。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 22:24:58 l5RmjudQ
>日本政府は人口の約1/4の人が感染し、医療機関を受診する患者数は
>最大で2500万人と仮定して、対策を講じています。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

これは、マンションなら上下左右の8戸のうち2戸から患者が出る
というレベルではないですか?計算間違ってる?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 22:28:58 J9UOtDSw
>>156
密集地なら飛躍的に確率が上がるね

都会の感染確率は60%越えるような気がする
変わりに田舎とかが感染しない

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 22:30:28 Sy03Ukg1
新幹線止まる駅の周辺レベルだったら感染率高そう。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 22:31:49 RH5J5qZK
同じように渡り鳥が近くにいても
鶏舎で飼ってた鶏は発症、地飼いの鶏は元気、てのがあったそうだよ

養鶏場の鳥フル対策サイトで見かけたんだけど、人間に当てはめると
怖いよね


160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 22:44:24 t8bI7GvS
都内でマンション暮らしなんだがorz

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 22:48:25 l5RmjudQ
家族が発症したとき
「浮遊ウィルス量を低減するためには窓を開け外気を取り入れることが必要」
と言われていて、マンションの場合は隣の家に感染者がいる確率が極めて高い。

クレベリンGは、そういう想定で考える必要があると思う。

だから、岡田先生が全国民分のプレパンデミックワクチンを用意しろ!凸しろ!
と必死に訴えているわけ。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 22:55:51 v+JNgqux
クレベリンは発ガン性物質だろ?
大丈夫か?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 22:58:18 BMSnPDyk
>>162
二酸化塩素に発癌性?ちがうだろ?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 23:01:56 +k2MN33E
準備万端の
2ちゃんねらー
の生存率は高そうだな

その前に今年流行するデング熱の予防だな



165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 23:09:47 1lYvAQsA
>>162
トリハロメタンが発生する次亜塩素酸と比べて
トリハロメタンが発生しにくく

かつ圧倒的な低濃度で効果が出る二酸化塩素は
かなり優秀だよ

臭わない濃度で効果あるってんだから

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 23:15:19 sJL1TQkC
確か国民の4分の1が感染するってあったけど残りの4分の3ってどうゆう人たちなんだろうか?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 23:17:51 YHGqHaTg
>>166
不顕性感染もあるだろうね
>>165
新しくでた商品だし、控えめに使いたいなーとは思ってる

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 23:19:12 Kwnbyr4L
管理業務主任者 解答速報リサーチ URLリンク(www.lec-jp.com)
ホスト坊やサイトURLリンク(www.kentei.org)
コンビニ店内で全裸で潮吹き違反だろURLリンク(pics.dmm.co.jp)
宅建資格のことならお任せ URLリンク(takken.e-dokuritu.net)
証券外務員~内管資格のことならお任せURLリンク(www.gaimuin.net)
↑偽サイトなら通報しましょう。警察に通報しよう
  _▲▼▲▲_
 /
./
.|・    ・     ホスト坊やだよ。国保のエコで25過ぎで
.|  〇       親と一緒。車の名義も親の名義だよ 
 ----------- ●
. \__________/
ホストの光、窓(まど)の雪。
ふみよむ月日、重ねつつ。
いつしか年も、すぎの戸を、
明けてぞ、けさは、別れゆく。

とまるも行くも、限りとて、
かたみに思う、ちよろずの、
心のはしを、一言(ひとこと)に、
さきくとばかり、歌うなり
アダルトの巣URLリンク(school7.2ch.net)


169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 23:30:31 5bhj86to
>>147
いくら利益を考えている企業でも
適用範囲や使用方法でデタラメ書いてたら最悪だと思うが。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 23:42:07 1lYvAQsA
>>169
あれ以上の危機管理手順書
他にないもんなぁ

171:既出だったらゴメンね!
08/02/13 00:06:50 3NUuimiD
政府広報・新番組貼っておきます
政府インターネットテレビ20ch 暮らしの安全・安心
「うつらない・うつさない!~そなえておこう、新型インフルエ
ンザ~」 2008年1月31日放送開始
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
みどころ:
●こわい数字 新型インフルエンザが発生すると214万人が入院して64万人が
       死亡すると数字が出ました。これ、計算すると入院患者の3.3人
       に1人が死亡、結構きびしいと思いました。
●わかりやすい手引き 飛沫感染の注意が具体的で説得力あります。1回くしゃみ
       すると半径1mにウイルスを含んだ飛沫が60万個も飛び散るとか
       咳エチケット、ティッシュの処理、マスクの重要性を役者さんや
       アニメで紹介。説得に使えそうです。
厚労省新型インフルエンザ対策関連情報の広報資料等から2月5日にリンクが張ら
れてますが間違って、去年の番組にリンクが貼られてました。訂正するよう
メールしました。上のリンク先かタイトル名でググってご覧になって下さい。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 00:10:47 zgI16I27
マスクやらは備蓄完了した。これに使ったお金は、もしパンでミック来なかったら
(鳥インフル自体がガセの可能性も含めて)
無駄になる金だな。起きた場合ないとクリティカルにヤバイからそろえた。
その金額今のところ15000円程度。まあ数年分のリスクヘッジできてると思えば
安いものだけど。
そのほかの備蓄は無駄にはならないものだから抵抗無かった。メンドクサイケド。
消毒用アルコールの使い勝手のよさはイイね。掃除にも使えるし。
パソコンのデスクに描けて掃除したら机のべとべとした汚れが全部落ちたw
毛布にも使ったら少し臭かった毛布が無臭になってビックリしたww
買い足したよw

問題はここからだなクレベリンG150Gx5 クレベリンSx4とか クスリの備蓄(家族内
感染は考えたくないなー)そろえたいけど、どうすっかなーと。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 01:46:19 FvDSpjmt
>>164
今年流行って…日本で今年デング熱が流行するん?(・ω・;)

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 02:24:35 VF0S49CK
 某薬屋のサイトに二酸化塩素製品が出てるが、その根拠論文のコレスポンディングオーサー
のアドレスがやふーメールなのは笑った。逃げてるのかふざけてるのか。企業のアドレスに
なぜしない。次亜塩素酸ナトリウム1ppmなんてあり得ない低い濃度と比べてる。大丈夫か???

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 04:57:40 i+CZSMnz
種もみとかジョインて何?
スレは見てたはずなのにいつのまにか出てきて訳が知りたくて気持ち悪い…

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 07:26:47 ynAysPga
危険な正露丸の服用
URLリンク(www.oita-min.or.jp)

正露丸買っちゃったよw

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 07:39:47 cU7oWUvz
民医連ねぇwww

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 09:25:42 rOALcm6K
>正露丸の作用は、その毒性の発現用量で現れます。
>すなわち腸管運動が神経毒によりマヒして下痢が止まり、知覚神経が神経毒により解離して腹痛を感じなくなります。
>虫歯に詰めると痛みがなくなるのも同じ原理です。

うーん、こう書かれるとほんとみたいに思えてくる。
前から虫歯にも効くって???と思ってた。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 09:29:35 GXhH3PWs
それより、備蓄した物を食べてしまい、
また備蓄を繰り返してる人いるかい?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 09:45:21 NPNxEpBl
きのうサバ缶3個買ったが、夜中に腹へって1個食った(´・ω・`)

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 09:46:59 xdWFXDrX
と言うかまず味見してから、まとめ買いだろう。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 09:59:11 nDaiUbRl
子供のいつも飲んでる薬を多めにもらおうと思って小児科に行ったら
なんとあっさり90日分くれた。これで手持ちが4ヶ月近くある。
備蓄ほぼ完了。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 10:28:42 JkRCyHac
薬も古いのはいいことないぞ。
特に子供は。


>お札にくっついてしばらく生きてたと言う報告もあるし
Xファイル思い出したがすげえな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 10:29:08 Pijw/sHv
持病持ちは洒落にならんよ~

パンデミック後は病院は感染リスク最大のパーティ会場
N95マスク&装備品一式でガードしてたって危ないことこの上ない

パンデ後に大怪我とか病気とかしたら泣けるね・・・
妊婦さんとかは産婦人科専門病院にすがるしかないのかな



185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 11:04:35 caaDoBCi
甥か姪が5月ごろに生まれるようなんだが、
丁度重なるときっついな…

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 11:06:47 2XTqnozZ
>>179
菓子はしょっちゅう買い足し
餅と小豆缶は家族に汁粉にされ
スパムむすびにハマってポーク缶も三つ開けちゃった

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 11:09:01 C585MV3w
スペイン風邪の本を読んでるんだけど、当時の新聞の
「入院はお断り、医者も看護婦も総倒れ、赤十字病院は眼科全滅」という記事が載ってた。

今後も同じような事態が発生するのは覚悟した方がよさそうだね。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 11:42:52 NVXMIfp5
普段なら助かる病気や怪我でもパンデミック下では命取りになりかねない。
いまのうちから健康ドックなどで病気の芽は摘んだ方がよい。

特に持病がなくても行き着き医への顔つなぎの意味でも健康診断を受けるべし。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 11:54:18 hMjIJpRh
嫌なことがあって、備蓄品の明治の板チョコ3枚もヤケ食いしてもうた。

きもちわるい...orz
もう二度とやりません。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 12:09:44 vYPhXBcw
>>189
> きもちわるい...orz

その気持ちを忘れないでね。

お菓子とお酒は、とにかく「見えないようにする」のがコツかもしれない。
人間だもの、どうしてモメからの刺激に体が反応してしまう。頭より体がね。

段ボールに入れてしまっては、どうでしょう。その後は、どっかにしまい込むか、
段ボールどうし積み上げて、上に板でも乗せて、テーブルにしてしまうとか。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 12:37:16 KoTTeQQy
>>121の液卵の製造会社のサイトを見てみた。情報トン

24ヶ月保存オケな牛乳パック入冷凍卵が気になる・・・欲しいが・・・
我が家は別途冷凍庫を出しての備蓄
中身は合計30kg程のお肉魚ハム類で既に満杯な状態orz


192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 12:49:48 vYPhXBcw
>>191
そのお肉魚ハム類を、食べて消費して、冷凍卵を入れ、
肉と魚は、缶詰で保存すればどうですか? ていうか缶詰は嫌い?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 13:12:06 0+72WWx/
そういや卵の缶詰って聞かないね。うずらならあるけど。

パンデミックで学校や会社が休みになったら
高校生と大学生は全員そろって留年するんだろうか?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 13:13:37 cU7oWUvz
水道局に消毒薬の備蓄について聞いたら、1ヶ月は備蓄しているとのこと。
十分ではないが、まぁ安心した。作戦が立てやすい。

関係ないが、相手の名前を聞く前に自分の名前を名乗れ!
公務員は応対がなっていないわ。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 13:26:18 rOALcm6K
消毒薬がなくなったらどうするのだろう。
なしで流して自分で消毒するか沸騰させてから使えならいいけど
ことなかれで止めたりしないだろうな。
何でもかんでも訴えるキチガイが多いから。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 13:58:28 KoTTeQQy
>>192
缶詰も備蓄してあるよ。電気止まった時も想定してる。
自分肉好きww家族魚好き。ので大量に備蓄した、先出し後入れで回してる。
もし新型が毒性ダウンしてそんなに危機になんなくても普段食べてる食材なので無駄になんない

通電してない400Lの冷蔵庫が余ってるのでそれを使用するか
冷凍庫もう1台購入しようか検討すると思うww
自分は冷凍庫追加購入がいいかな?と思うけど・・・
とりあえず家族会議しなきゃな

卵どうする?が家族で意見上がってたので、今回の冷凍卵の情報はマジ助かった
一応煮卵を冷凍にして検証中なんだけど、自作で溶いた卵の冷凍も検証してみよ
まぁどっちみち冷凍庫が追加で必要となるんだが・・・


197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 13:58:49 GBRjsUU7
1ヶ月か…どこの水道局でも同じなのかな?

個人の訴訟も厄介だけど、シャトレーゼの訴訟のようなことも起こり得るので
消毒薬がなくなったら断水になるような気がする。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 14:05:08 KoTTeQQy
卵の話し追記
うちは昔から、涼しい(寒い)季節は養鶏業者から直で箱で卵を買ってる(140個くらい入ってたかな)
んで廊下などの温度差の出ない涼しい場所に保管して1ヵ月~1ヵ月半くらいで食べてる
開け閉めの少ない冷蔵庫に入れれば夏場でもこのくらい持つらしい
冷蔵庫は他のもん入ってるし、開け閉めあるから夏場は箱で買わないけどね

・・・って事は使ってない冷蔵庫を出して備蓄解決するなぁ(自己レス)


199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 14:10:36 cU7oWUvz
間違いなく断水する。

水道法
第4条 水道により供給される水は、次の各号に掲げる要件を備えるもの
でなければならない。
1.病原生物に汚染され、又は病原生物に汚染されたことを疑わせるような
生物若しくは物質を含むものでないこと。

水道事業者は、消毒していない水を流すことができない。
役所自らが超法規的な措置を講じるはずがない。
これをするには特別な立法措置が別途必要。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 14:15:05 caaDoBCi
インフルかかってるときに消毒されてない水飲んで
別の細菌に感染したら、確実に死ねるとおもうわ。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 14:31:09 xdWFXDrX
水飲まなきゃそれだけで死ぬしな。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 14:31:27 AgcF9Ryk
>>199
水道とかライフラインは公務員・大手会社で人が多いから大丈夫だろ

ってだれか言ってたお

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 14:34:07 rOALcm6K
泥水じゃないんだから煮沸消毒で十分でしょ。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 14:34:17 cU7oWUvz
>>202
消毒薬を搬入する民間業者がいなくなったら?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 14:42:16 AgcF9Ryk
>>204
どの程度までの想定なのかどうかは知らんよ
危険地域に人を派遣するとか、混乱で数日の断水の地域があるかもとか言ってた

オレは水貯められるように備蓄してるが

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 14:56:56 Fw5Ibu+L
どのスレか忘れたけど、ちょっと前に都の水道局に凸したひとが
塩素の備蓄は3日だったと聞いて凹んでいたような覚えが

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 15:11:10 PBfAQMpH
風邪引いた・・・
予行演習のつもりでマスクもしたし帰宅後に念入りに手洗いしたいかなり気をつけていたんだが・・・
パンデミク来たら防ぎきる自信なくなってきた・・・

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 15:12:05 KOEci+Rg
そもそも水道水の塩素は1日ぐらいで抜けるだろうから、蓄えてる水は使う前にピューラックスで消毒する必要があるだろうに

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 15:25:19 g0qfxIoH
>>176>>177
マジでこれどうなのかな?
大幸薬品マニュアルは「正露丸は腸管運動をとめないから新型インフルに良い」
って書いてあったと思うけど。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 15:30:55 CHUKx+Rz
正露丸は半信半疑なんだよね

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 15:32:36 JhgAmZxJ
エボラやペスト並みの病に正露丸・・・・
聞くのか?w

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 15:32:59 Zt9HDBre
有害説はトンデモ
医師の中にも盲信してるバカがいるから困ったもんだ(´・ω・`)

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 15:34:36 KOEci+Rg
富山化学TOBかよw

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 15:46:53 W9vEXwyw
フェーズ4が発表された時点で24時間スーパーに走り買い増しする積もりだが、
マスコミは度の様に発表するのか?
1.普段のニュースの中で(今日WHOが・・)
2.テロップで
3.アナウンサー番組に出て(番組の途中ですが今日WHOが・・官邸から重大な発表が・・・

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 15:50:30 Ydq0LA2z
4aで輸入制限とかだっけ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 16:01:58 j3nlqxM/
フェーズ4が来たら速攻で金をおろしてタクシー呼んできてコンビニの水を買占めだな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 16:07:36 8yExkAB+
>>206
このスレのpart4だね。
私も居住地の水道局に問い合わせてみた。応対そのものは非常に親切丁寧だった。

・薬品そのものの備蓄は塩素系その他含め1週間分。
・地形の都合上、電気が止まった場合に確実に水を供給できるのは12時間程度+α。
・新型インフルエンザなど災害時については電力会社などとの調整も行って対応。

こんな感じ。結局電力頼みなのと、水道局内でも温度差がある気がするあたり不安。

飲料水はできるだけ備蓄するとして、いざとなったら近くの川で水を汲んできて
トイレ用水にするのは危険だろうか……。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 16:11:15 AjlEgfAi
>>217
マンションとかはだめだろうね。
他の家が無茶やったら、パイプが詰まってその建物全部のトイレがあぼーんかと

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 16:24:53 Uq3+Gume
>>210
前々スレだったかで正露丸について質問したら
正露丸は効くって大幸薬品のマニュアルからコピペされて
テンプレに入れろってコテまでいて
突っ込んだ話はできそうに無かった。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 16:28:06 ALtsNxyF
教訓が一つ出たね
マンション等には、発電施設と地下水の汲み上げ設備が必要である

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 16:35:43 AxbI1MU5
以前も書いたが俺は電気の完全停止はないと思っている.
そんなことの心配よりは他にやることがあるはず.


222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 16:37:27 AM67OvFZ
N95は防塵マスクでもOKなのかな?
対ウイルスと対塵はどう違うんだ。粒子の大きさかな。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 16:38:13 Ydq0LA2z
正露丸は神経麻痺させて痛みを抑えるとかじゃなかったっけか。うろ覚え。
致死量が90粒ってのは覚えてる。



224:217
08/02/13 16:43:13 8yExkAB+
>>214
今のままの状況で発生だと、2.テロップ→トップニュース
過大に取り上げると混乱がおきるというお上の判断で。
実際に発生するまでにもっと具体的な対策や周知が進んでるといいのだけど。

>>218,221
アパートだからやっぱり無理しちゃいけないですよね。
電気も水道も長期間止まる想定より食料を買い増すほうが現実的かな。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 16:48:28 Uq3+Gume
SARSの時、排水溝から空気が漏れて
上下の部屋に感染者が出たんだよね
もし万が一水が止まったら
定期的にキッチン、バス、洗面などにコップ一杯の水を流すこと推奨。
あのN字になってるところ、2~3日で乾いちゃうそうだよ。
ゴキやネズミも上がってくる可能性があるし。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 16:54:23 ALtsNxyF
220は法制化すれば新規の物件ではトイレが非常時に使えないのを防げると思う


227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 17:25:27 M2kYcBCa
>>212
トンデモなの?
「下痢するらしいから正露丸用意しなきゃ」って言ったら
「正露丸は毒だからw」って言われた…。
ネットで見てみたけど何かもういろいろで分からないや。
今のところ半信半疑…下痢止めどれを買おうかな…。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 17:30:43 xdWFXDrX
整腸剤や粘膜保護的なモノならイイけど、下痢を止めるタイプのモノはオヌヌメ
出来ないぜ。大人用紙おむつを買った方がまだましだろうよ。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 17:32:23 6M339Pjv
>>227
正露丸使わないんだったら
他に使える下痢止めはないと思う

ウイルスが原因の下痢の時は
副交感神経ブロック系は禁忌

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 17:35:08 g0qfxIoH
下痢による脱水と体力消耗を選ぶか
正露丸に頼るか

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 17:38:30 xdWFXDrX
吸収できない水分が腸管内にあるのを、ケツ穴から出そうが出すまいが一緒なんだぜ。
溜めておいてもつらいだけだ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 17:39:09 AxbI1MU5
俺は正露丸を選んだ.

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 17:40:11 AxbI1MU5
>>225
ナイス提案. ウィルス対策と思わなくても良い情報.

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 17:40:24 5axtHX1G
正露丸はよく使うので、大瓶を買っておいた。
パンデミックなくても使えるし。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 17:44:02 M2kYcBCa
>>228-229
そうなのか。
普段から下痢止めって使わないから全然分からなくて。

じゃあとりあえず整腸剤…と、粉のスポーツドリンク追加かな。
おケツの穴には頑張ってもらおう。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 17:46:08 XnAVJgZN
>>174
the Chief Investigator of Taiko Pharmaceutical Co., Ltd. (Japan)ですね。
About Dr 名 姓でぐぐると出てきた。どういうことだ?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 17:46:32 rOALcm6K
取ってつけたような虫歯に効くという効能がどうしても引っかかる。
やっぱり上の方のHPの通り神経を麻痺させて、痛覚を伝えなかったり
身体の本来の作用を抑止してしまっているんじゃないだろうか。


238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 17:49:23 xO3Z8qcY
どんな痛み止めでも本来痛いものを痛くなく感じさせてるだけだし
薬ってそういうものだよね


239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 17:55:15 UwQjgEgq
薬なんだから副作用はあるし用法・用量を間違えれば毒にもなるよ。
塩や酒で死ぬ人はよく聞くけど、正露丸で死んだとう話しはあまり聞かない。



240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 18:00:49 rOALcm6K
まあでも篭城中に虫歯になったら
歯痛を止められるならそれに越したことは無い。
しかし虫歯の本質的な解決法ではないことも確か。
下痢もやっぱりそう。
止めていいのか、出るものは出させてポカリ等でガンガン補うべきなのか迷うね。
食あたりなら迷わず後者だけどインフルエンザの場合はどうなんだろ。
体が懸命に毒素を排出してるようにも思えないし。



241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 18:28:37 Ydq0LA2z
>>239
正露丸の大量摂取で自殺した人の腹を検死解剖で開いたら
例の匂いが部屋に充満したらしい

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 18:39:42 5axtHX1G
虫歯痛には今治水がよく効いた。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 18:44:10 UwQjgEgq
>>241
だからこれは用法・用量がちがうって。

>>240
年末にノロウイルスにやられた時、嘔吐下痢ひどくて、コーラで水分と糖分を補給し、
塩なめて生き残ったよ。
スポーツドンリンクだと気持ち悪くなって吐いちゃうけど、コーラだとすっきりして
楽だったよ。
インフルとは関係ないかもしれないけど、スポーツドンリンク苦手な人におすすめ。


244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 18:51:09 8miZOGMl
>>208
水道水は空気が入らないようにつめれば3ヶ月はもつとテレビで言ってた。
先日やってた関東の名水紹介では山からの湧き水をポリタンク20個くらい
(1ヶ月分)持って汲みに来る人がいたよ。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 18:57:47 j3nlqxM/
>>244
これは良い情報だ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 19:03:42 YJSOEdP2
ペットボトル2L×8本入りを5箱(90L)、
大人1人本当に1ヵ月もつかどうか試したけど、
15日もたなかった。ので報告。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 19:04:13 CHUKx+Rz
>>219
なるほどねぇ。
どちらの説でも盲信はいかんよね。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 19:07:47 j3nlqxM/
☆心中自殺相手募集☆14ch
スレリンク(mental板)l50

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 19:38:57 RPnH5HsS
水道水の保存期間はどのくらいですか。

回答;  水道水は、水道法によって塩素による消毒が義務付けられています。
しかし、この消毒効果は減少しやすいため、約3日間を目安として水の交換が必要です。
 また、容器は密閉できるものを選び、日光の当たらない冷暗所で保管するようにして下さい。
交換した水は、飲用以外の用途にお使いください。

URLリンク(www.waterworks.metro.tokyo.jp)

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 19:57:16 O0GlzNKO
>>246
何が1ヶ月もたなかったの?
保存状態?それとも使用量?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 20:04:12 AxbI1MU5
>>246
おもしろい実験だなあ.
飲用以外(煮炊きや洗顔やトイレ)にも使ったの?

飲用で, 2~3リットル/人・日という認識だったが見直さないといけないかな.


252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 20:54:40 cU7oWUvz
ペットボトルの消毒と保存用飲料水の作り方
URLリンク(www.pref.aichi.jp)


253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 21:03:08 xdWFXDrX
>>252
なるほど。これから毎週、使ったペットボトルに水を詰めて保存しておくかな。
いっぺんにたくさんってのは大変だし。さっそく明日にでも、ビニールテープを
買ってきて、ペットボトル飲料の空き段ボール箱をスーパーでもらって来よう。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 21:03:37 Vymh/BXx
>>252
有効塩素6%ってどういうこと?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 21:07:59 AxbI1MU5
>>254
それが分からないとは随分心許無いな.
悪いことは言わないからミネラルウォーターを買ってはどうだい.
100本(200リットル)買っても1万円しないでしょ.

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 21:10:52 obdumDlF
お給料入って余裕が出来たら、5~10万円分くらいは食料や水買わなきゃ。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 21:16:42 cU7oWUvz
>>254
ハイター原液の塩素濃度が5%。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 21:28:46 /kFoMmJm
小麦粉を備蓄する人の為、参考にしてください。

各社の製品規格書で調査しましたら各社で違いが有りましたので、列記します。

○清○粉
品質保持期間(賞味期間)
 (保管条件により異なりますが目安として)6ヶ月
取り扱い及び保管上の注意事項
高温多湿を避け、通風の良い場所に保管


は○○く
保証期間
4ヶ月
保管方法
匂いの強いもの・高温多湿・温度変化の激しいところは避ける。

日○富○製粉
品質保証期間
開封前:常温常湿 一年間
開封後:常温常湿 一ヶ月間
保存条件
直射日光、高温多湿の場所を避け、冷暗所に保管して下さい。
品質劣化の見分け方
劣化すると、カビ臭がします。

以上3社の品質規格書の抜粋です


259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 21:48:01 Vymh/BXx
>>257
ありがとう

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 22:06:58 xdWFXDrX
>>259
元サイトに詳しい説明が……。
URLリンク(www.pref.aichi.jp)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 22:16:50 5axtHX1G
>>258 確かに、昔そば粉を保存しててある日匂いをかぐと、すごくカビ臭くなってた。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 22:58:08 qO7GDe7l
五年保存の缶詰、レトルトなどを十分量そろえるとなると結構高くつきます・
しかし備蓄は必要です。そこで小生は方向転換。普通のレトルト、缶詰、
麺類、菓子などを箱買いします。箱には賞味期限が書いてありますから
管理しやすいです。
それを計画的に消費するか、消費しきれす、賞味期限が近くなってきたものは、
ホームレスの支援団に寄付をします。ホームレス、ホームレス支援などで
検索すると、支援団体の名前が出てきます。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 23:08:57 EUUrgb9J
お前ら本当に楽しそうだな


264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 23:13:27 xdWFXDrX
食料の蓄えがあると、こう、哺乳類のサガとして、生存確率が上がってきたよ
うな気がして、気分がイイんだぜ。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 23:15:35 5axtHX1G
冬ごもりのリスみたいな気分かもなw俺も。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 23:18:22 Uq3+Gume
備蓄の山から一個拝借して食べるどんべえウマー


267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 23:19:56 i+CZSMnz
楽しいだなんてお金あるんだね?
二十万くらい使ったあたりからイヤになってきたよ。


268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 23:22:14 xdWFXDrX
>>267
俺の晩酌代が全部備蓄に逝ってるんだぜ。肝臓元気になって仕方ねぇや。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 23:33:54 Uq3+Gume
>>267
今回パンデらずに沈静化したら、缶詰等の長期保存食以外は
食べてしまう予定。
洗剤や雑貨も当分買わずに済むから
夏ボーナスからは幾らか貯金できそうだ。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 23:43:20 VY3s8aaJ
新型いんふるなんてプリポリス飲めばいちころだよ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 23:45:54 2XTqnozZ
>>267
よっぽど大家族なの?クレべリンとN95マスク以外は
普段でも使い道あるから無駄にはならんでしょ。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 23:57:05 SkRv53Lw
インフルエンザの検査キットってどこか売ってる所あるかな?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 00:17:28 7gRc+ZqF
>>269
食べてしまって備蓄が尽きた頃にパンデミ発生

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 00:37:17 4qI4Pnwr
>>245
愛知県衛生研究所によると、
ペットボトルをハイター等の次亜塩素酸で消毒した後
水道水を入れると半年や一年はもつと書いてある。

⑤ ペットボトル等の消毒と保存用飲料水の作り方を参照
URLリンク(www.pref.aichi.jp)

ペットボトルの消毒と保存用飲料水のつくり方PDF 一枚モノ
URLリンク(www.pref.aichi.jp)

ちなみに有効塩素6%ってぇのはピューラックス濃度。ハイターもその位といわれている。
飲料水の消毒ではなく、容器の消毒なので、ま、そんな位でオケ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 00:55:44 TPhQzRqk
遠足気分て感じすか?w

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 01:04:20 mxHCsSKH
>>246
これは有意義なデータだね。
一人2リットル、と昔は言われてたけど、実際には3リットルは必要なんだね。
3リットル×13日≒40リットルで。

つーことは、100日だと300リットル、3人で、、、、orz



277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 01:08:22 JSRtHhg4
ゴーグルについて質問です。
ベンチレータとは空気の出入り口という理解でいいですか?
ベンチレーターは閉められるようになってますか?
現物を見た事がないのでよくわかりません。
よろしくお願いします。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 01:17:35 MgT/zK56
物による。ただの穴だけとか蓋付きまで色々

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 01:26:17 JSRtHhg4
>>278
物によって違うのですね。
ありがとうございました。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 01:28:48 dyPc+xxm
俺ゴーグルはホームセンターで200円のやつ.
飛沫感染と不意に手で目を触れることへの対策だと思っているから.

目からの飛沫核感染は基本的にないと思っている(もしそんな心配する必
要があるならゴーグルなんて言わずすべての皮膚を覆う).

止むなく罹患者と接近する必要がある場合で, 念には念を入れたい時には
すき間をサージカルテープ等でとめるかもしれない.


281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 01:28:59 +IXBI77l
ゴーグルというと、塩ビのを買ったんだが
これはアルコールやハイターで消毒できるのかね?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 01:34:54 dyPc+xxm
>>281
大丈夫でしょ. 哺乳瓶に使うノリ.


283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 01:35:23 5PVU1U0J
皮膚と粘膜とでは大違いですよ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 01:41:23 dyPc+xxm
>>283
NIHのPPEの解説ですら, フェイスシールドOK.
当然空気通りまくり.
飛沫核感染って呼吸器以外は想定しなくていいもんだと思ってるけど.

285:284
08/02/14 01:42:24 dyPc+xxm
すまん. 舌足らずだった.
> NIHのPPEの解説ですら, フェイスシールドOK.
ゴーグルの代わりに, ってことね.


286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 01:53:53 +IXBI77l
>>282
サンクス

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 02:17:14 KIkIopJy
目は手で触るのが一番やばいみたいだしね
空気吸うわけじゃないし、穴あきでも十分かと思って
自分は普通のその辺の作業用ゴーグル買ったよ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 02:19:27 4qI4Pnwr
楽天とかで「パスタ 5kg」と検索するとお買い得パスタがワラワラ出てくるねー。
自分の大好きなパスタは近所で売っていないので、
遠くまで車で行くのもメンドくて中々食べられなかったのね。
こんなに安く5キロ入り商品としてあると思わなかったw
備蓄のおかげでこれからは、いつもしましまパスタが食べられると思うと心底嬉しいw

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 02:33:12 dyPc+xxm
>>288
スレ違い気味になるが…
バリラは 5kg 入りと小袋では味が違う(5kgが不味い)と言われている.
ディベラは曲がりにくいので完全につかるだけの湯がないと茹でにくい.

俺は備蓄兼普段使いにバリラSOC 1kg とディチェコ 500g をたくさん買った.

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 03:14:02 4qI4Pnwr
>>289
おーそんなお役立ち情報が!味が違うなら、商品が違うんだろうね。偽じゃなきゃいいけど。
バリラもディチェコもあんま好きじゃないのでヨカタ。
曲がりにくいなら折っちゃえばいいじゃない?

まだ来てないから味が同じだかどうだかワカランが
シマシマのそれが一番好きなんだ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 04:41:48 XqCkwxdI
楽天の安いか?
1k200円以上は高い希ガス

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 08:00:59 EcqNMJ2L
目からの感染が話題になっているようだが、一応目玉の専門家
として、自分はこう理解している。
・目の粘膜(結膜)からの直接の感染はない。
・しかし、常に涙は、目頭にある穴(涙点)から鼻涙管という管を通って
 鼻腔の奥に流れていってる。つまり涙に乗ったウイルスがこの経路で
 感染を起こすことはありうる。
参考までに。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 08:09:29 rgNrCDqv
鼻を汚れた手で触ると鼻の粘膜からウイルスが入って風邪を引くと聞いたことがあるんだが
実際どうなのか?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 08:38:40 3XAeE7Fh
>>250
>>251
舌足らずで申し訳ない。
大人ひと月分の飲料水(煮炊き含む)として、90Lでは全く足りなかった。
14日目の夕方に尽きた。

>>276
1人1日3Lの計算で実験したが、それでも足りなかった。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 08:47:11 fSxSaP7T
もし水と電気が数日同時に止まったら、
マンソン9階に住んでる俺は水汲み地獄の可能性…

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 09:04:50 QOdzu8AW
>>274
俺さっそくその方法でペットボトルに水を備蓄しようかな。
昨日資源ゴミで全部出しちゃったけど、今飲んでる分からは、備蓄用に使い回すよ。
つか、さすが愛知。地震対策練ってるなー。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 09:33:14 CQs4e0q4
あのうー玄関に加湿器すると
ウィルス侵入を防げますか?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 09:48:59 +O7bRJcS
>>297
ヒント:ウイルスは持ち込んで来るもので侵入してきません。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 09:52:15 4jVReSpP
あのうー加湿機するって
日本語ですか?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 09:59:24 CQs4e0q4
>>298
あのうー持ち込んで着た時侵入するんですよ。

>>299
あのうー加湿器するで意味わかりませんか? 
外人ですか? 

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 10:05:23 +O7bRJcS
>>300
分かりやすく言いましょう。
外で誰かがあなたの背中に向けて咳をして衣服に付着したウイルスが
屋内で乾燥すれば埃と共に舞い上がり、それを吸い込むことにより感染するのです。
玄関で着替えを済ますならそれでもいいけど・・・

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 10:09:37 k/uoyB+w
ラッパのマニュアルで事務員の方が自分の服をコロコロでこすってたけど
あれって服についているウイルスをとっていたってことですか?


303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 10:12:14 CQs4e0q4
>>301
そんなに長い間ウィルスは生きられるのですか? 
スレ違いになるのでこれでおわりにします。 
ごめんなさい。調べてみます。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 10:13:58 jeorKHo8
相対湿度50%以上、12時間程度でウイルス生存率が0.1%以下ってことだから
加湿器はやっぱリビング等の生活空間で使うのが効果的なんじゃない?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 10:21:45 QOdzu8AW
俺なら玄関でその目的なら加湿器じゃなくクレベリン使うな。
で、外から着てかえってきた上着や帽子は玄関に掛けておく。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 10:44:50 DZAdEkEK
>>305
そして風呂場でシャワー浴びればいいの?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 10:50:27 VIuFpjy6
レインコートで外出して
玄関先で希釈ハイターを全身にかけるのが
一番確実だとおもう。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 10:51:22 +O7bRJcS
>>306
外出用のコートを玄関に掛けて帰宅後は即シャワー着替えが理想だな。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 10:52:04 +ViNul0a
>292
そうだよね。
花粉で目が痒いってことは、同じようにウイルスも入る可能性が・・

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 10:56:05 +irB34zi
ひまなので

N95合格 作業マスク (GISUKE製 排気弁付き)
         +
作業メガネ (ゴーグルタイプ 穴付き)

を装着してカキコ中 曇る曇るwww
呼吸はそんなに苦しくない。きちんと装着されているかどうかは不明

曇り止めは必須だ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 10:59:45 +ViNul0a
自家製クレベリンのススメ

URLリンク(www.finex21.com)

100mlあたり150円程度。
化学薬品の原価なんてそんなもの。

こいつを小分けして、クレベリン同様に高分子吸収体の粉末入れれば、おそらく同じ効果が期待できるのでは。
自己責任でね。


高分子吸収体はこんなのが適当か?↓
URLリンク(www.kubota-e.com)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 11:04:24 +O7bRJcS
>>311
同じ事考えてたけど予期せぬ化学反応が怖いので止めた。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 11:14:14 +ViNul0a
ちなみに個人的には次亜塩素酸ナトリウムが容易に入手できるので、もろもろの殺菌にはこちらを多用することになると思う。
二酸化塩素の10分の1くらい安価だしね。

要するに、家庭にウイルスを持ち込まないのが重要なので、外出は長靴雨合羽着用。
帰宅したら庭で次亜塩素酸のシャワーを浴びて殺菌しようと考えてる。
玄関マットも次亜塩素酸で浸し、靴裏からの侵入を防ぐ。


あ、次亜塩素酸ナトリウムも原液は呆れるほど安い。
おそらくハイターの原価は10円もしないはず。(容器除く)
化学薬品を扱う問屋さんを探すべし。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 11:39:55 bOC+/RNs
加湿器を検討している皆さんへ

オレは賃貸マンションの管理の仕事をしてるんだけど、
マンションって気密性の高い建物で、もともと湿気が籠もりやすいものなんだよ。

そういうところでうかつに加湿器を使うと、カビの発生を招くことがよくある。
冬場で室内暖房と外気の温度差があり、窓が結露するような時に使うと、もうてきめん。
家具の裏なんかのクロスに、黒カビがびっしりなんてことになる。

だから、うちの管理してるマンションの入居者には、
健康を気づかうなら加湿するよりむしろ換気をおすすめしてる。

マンションや、一戸建でも木造ではなく鉄骨造に住んでいるなら、
ウィルス対策は加湿器ではなく防カビ効果もあるクレベリンの方がいいと思うよ。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 12:06:51 FeHeVys2
>>258
公開されている情報を転記してるだけなら
名前隠す必要ないとオモ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 12:08:27 FeHeVys2
>>314
ウチはベランダでタバコ吸う馬鹿のせいで窓開けての換気ができないorz

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 12:21:29 WCq50Ctg
>>314
うちは洗濯物干しただけで玄関のドアにびっしょり結露がついていたりする・・・
家具ずらしておいたり、クローゼット開放しててもダメかな
それと灯油ファンヒータって匂いと部屋が汚くなりそうで買うのを躊躇してる

>>316
換気するタイミングをずらしてもダメかな?


318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 12:30:07 PzkKP1pQ
プロパンガス使ってる人いると思うけど
丁度今、交換に来たから聞いてみたんだ。
今の時期は2本で一ヵ月ちょっとぐらいだそうだ。(一軒屋、4人)
ボンベ取替に人手が必要だから、いざという時は使い方を考えねば。
コンロ、ボンベ・・・
逆に夏場は2ヶ月は余裕だといってた。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 13:17:58 WCq50Ctg
うちはマンションだが、オワタ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:56:24 ID:3XOqQR3y
■ライフラインはいつまで持つか?  ~プロパンガスの場合~

以前、プロパンガスの交換頻度を調べた。
使い方にもよるが、典型的なところで、

 ・ 一般的な一軒家の場合       1回/月
 ・ マンション(50戸ほど)の場合    1回/週

だそうな。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 13:23:40 4qI4Pnwr
>>307
目に入って事故・あやうく失明ってのが続出する悪寒がするから
自分で実行するのは勝手だがこういうところで言ってはいかんよw

>>311
確実に不活性化する為に、空気中のガスの濃度を一定に保つのが一番難しい。
実際の生活の中で、実験や検査するのは機器も無いし、しんどいよ。
自己満足じゃなく、実際にウイルスが不活性化されなきゃ意味が無い。
値段も100mlの小口で買える訳じゃなし、結局万超えるなら自分は安定化されてる製品を買う。

>>313
シャワーを浴びるのは勝手だが、一般人が次亜塩素酸シャワー浴びる必要も無いし
危険が強すぎる。安易にお勧めしないでおくれ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 13:34:42 CNmNDXak
>>314
壁紙はがしてみたら内側がびっしりカビ尽くし、という話は聞いたことが

最高気温が氷点下だったりするうちのあたりでは、何もしなくても
寒気でドア全面つねに結露なんだなorz

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 14:22:27 /DoNa6Wk
>>316
それはダンナという生き物ですか?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 14:42:04 YncP2mQo
>>314
そのマンションの性能が悪いと思うけどなw
マイナーな建築会社だろ?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 14:48:38 dzMmpquM
滋賀県のアパートで暮らす女性(26)が体調がすぐれない事から、
精密検査を受けたところ、妊娠3ヶ月であることが判明した。
女性は1人暮らしで、1年以内に性行為を持った記憶は全くないという。
さらにDNA鑑定と、該当する男性の捜索を実施したところ、
隣人の男性(32)のDNAと一致することがわかった。
男性も隣人女性との性行為を 持った記憶は無く、
「自分で処理する以外は経験がない」と語る。
専門家によると、「男性の射精した”精子”が何らかの理由で窓から外に飛び、
偶然女性の部屋へ侵入し、女性に受精してしまったのではないか」と語る。
”空中妊娠”の報告は日本では初めて。

スレリンク(dame板)l50

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 15:17:39 bOC+/RNs
>>323
大手ゼネコンの分譲マンションだって、だいたい同じだよ。
鉄筋コンクリート造の分譲マンションに住んでいて、結露に悩まされている人はおおぜいいる。
ちょっとググって見ればわかること。
特に昭和60年代以前のマンションだと、多いんじゃないかな。

ここ5年ぐらいの新築なら、シックハウス対策で24時間換気システムが付いていたりするけどね。
だが、換気してるってことは、湿度が低くなるし外気がバンバン入ってくるわけで……。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 16:12:01 FeHeVys2
>>325
うち1kの賃貸新築マンションだけど、ベランダ側に吸気口があるので
ベランダでタバコ吸われたら匂いが部屋に入ってくるっていうorz

あと玄関側の気密がしっかりしているので、風呂場の換気扇回すと
室内が負圧になって、ベランダの吸気口やキッチンの換気扇(これもベランダ側)から
外気がどかどか入ってくる。

おかげで隣がタバコすうと部屋の中にばっちり匂いが充満www泣きそうwwww


いい加減スレ違いなんで消えます

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 16:57:37 vLb9orA8
隣がハンダ付けの製作所で、異国の言葉を喋る従業員が
毎日タバコを集団でぷかぷか。もろ臭いが入ってくるから
パンデミクったら、うちは確実にダメなんだろうな(つω`*)

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 17:11:18 CNmNDXak
ベランダに出てる時に換気扇を回されて、外から窓を開けられなくて
凍死するかと思ったことがあるよorz

陽圧にできるような逆回転の換気扇って売ってるんだろうか・・・

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 17:29:32 L0DduBjC
コンセントを左右反対に入れる。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 17:32:31 KIkIopJy
>>329


331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 17:35:00 DPYdOEtI
>>328
紐を引っ張るたびに 正→逆→止 と切り替えられる換気扇もあるよ。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 17:38:17 QOdzu8AW
コンセントの穴の長い方がアースな。間違えずに差し込むように。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 17:48:53 hXWl0wId
>>327
排気口にウイルスカットできるマスクかフィルターを貼ればおk!

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 18:10:37 CNmNDXak
>>331 ㌧
うちの換気扇ではまるごと総取り替えにしないと使えないようだorz

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 18:29:42 78cctYOT
備蓄のために買い物に行って、ウーウェンの北京小麦小料理という本を買ってきてしまった。
水やガスが止まらなければ、結構小麦粉と常備菜で色々つくれるんだなぁ。
ササミや焼き鳥缶、もしくはレトルトのそれなりにもつハムやチャーシューがあれば中身も変えて楽しめそう。

しかし備蓄していて思ったよ。
日本でちゃんとしたハムが安ければ良かったのになーって。
ああいうのって元々保存食だから、日頃買うだけで備蓄のかわりになるし。

家を建てるときには食糧備蓄用の地下室を作るのが当たり前なドイツとかが羨ましい。
みんな地下室を作るなら関連商品も出そろっているだろうし工賃も安いだろうし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch