【支援機構】奨学金総合スレ7【大学独自】at KOURI
【支援機構】奨学金総合スレ7【大学独自】 - 暇つぶし2ch460:大学への名無しさん
06/11/20 07:27:26 Pp4la7MXO
>>457
普通に正社員になって働いていれば、月2万円くらいの返済「だけ」ならさほど負担にはならないはずなんだが。
ただ、ひとり暮らしor家族を養う・結婚する、フリーター、失業…
こうなると、奨学金負担がずっしり重くなる。
奨学金だけならいいが、車・住宅のローンも抱えてしまうとキツいね。車・住宅は我慢するから奨学金返済するって話ならまだいいが。
収入の4割が借金返済に消えると破産に近いと言われる様だが、大卒初任給を月20万とすれば、月8万円くらい返済に消えると危険。
そこからすれば、月2万円程度の返済なら破綻まではしない。ただ、他の贅沢はかなり難しくなる。
大学卒業後20年返済となると、平均的な結婚時期を超えるから、夫婦共奨学金負っていると、かなり厳しい負担になる。

実家で親同居なら、収入のほとんどが手元に残るだろうから、奨学金なんて今は大した負担ではなかろう。しかし、その状況が20年後まで続いているか?
返済期間が長いと言うことは、月負担が少ないと言う意味ではメリットだが、いつまでも返済負担がついて回り、利子負担が大きくなる問題もある。また長期的な安定雇用が期待しにくい中、長期負債はかなりのリスクになる。

ま、早く返済できる人は繰age返済したらいいだけではあるが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch