回避性人格障害  その2at UTU
回避性人格障害  その2 - 暇つぶし2ch674:優しい名無しさん
03/04/21 22:29 e9bJmbIi
私の場合、自分の本質を他人に悟られることを「恥」と感じてしまう。
「恥」の感覚が異常に強いです。

何故こうなってしまったのか考えると、父親の子供への接し方が思い当たる。
父は、子供の子供らしい浅はかな感情をバカにしてからかうようなところが
ありました。
例えば、お化けを怖がることをバカにするとかですね。
そうやって繰り返しバカにされてるうちに、自分の感情を表に出すことは
「恥」なんだと感じる感覚が根付いてしまい、自分の本当の感情や欲求を
心の奥深いところへ抑圧してしまったような気がします。

私のような人間がまずやるべき事は、決して自分の本質が隠し通さなくては
ならないほどの「恥」なのではなく、歪んだ「恥」の感覚を他人によって
植え付けられたのだということを自覚することだと思います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch