09/10/16 00:42:24 DcjWiRtS
囲碁 井山八段が名人位獲得…20歳4カ月、史上最年少
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
囲碁の第34期名人戦七番勝負(朝日新聞社主催)の第5局が14日から静岡県熱海市で行われ、
15日午後4時48分、176手で挑戦者の井山裕太八段(20)が張栩名人(29)に白番中押し勝ちし
、4勝1敗で奪取した。井山は20歳4カ月で初めて名人位を獲得。
ビッグタイトルの史上最年少獲得記録を作った。
井山は前期の名人戦でも張に挑み、3勝4敗で惜敗。今期は第1局で敗れたあと一気に4連勝し、
待望の栄冠を手にした。張は3連覇を果たせず、十段、天元、王座、碁聖の4冠に後退した。
これまでの最年少記録は、7大タイトル(本因坊、棋聖、名人、十段、天元、王座、碁聖)なら
二十五世本因坊治勲の20歳5カ月(1976年、王座)、3大タイトル(本因坊、棋聖、名人)に絞ると
二十四世本因坊秀芳の22歳10カ月(71年、本因坊)だった。
<井山 裕太>
天7 人16◎ 地17○ 外8◎ 総24◎ 金→土◎ 土→金◎