12/05/20 01:50:36.40 Q6r0td+T0 BE:781220148-PLT(12327) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
橋下徹大阪市長は19日、大阪市内で開いた関西広域連合の会合で、
関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)を夏の電力需要のピーク時に限定して
再稼働させる案に言及した。橋下市長は再稼働を「容認したわけではない」と強調する一方で
「ゼロか100かの議論ではなく、フル稼働に向けた動きを少しでも食い止めるためのぎりぎりの提案」とした。
URLリンク(www.nikkei.com)
ヒャッヒャッヒャ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ( ゚∀゚)ノ スレ立て依頼所 ヽ(゚∀゚ )メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ッヒャッヒャッヒャ
スレリンク(news板:151番)
151 名前: ミマス(京都府)[] 投稿日:2012/05/20(日) 01:46:06.70 ID:uLXXS/Aj0
2: 褐色矮星(東日本)
12/05/20 01:51:19.34 hf95arjj0
>>1
韓国を見倣って、莫大な電力消費量のパチンコ屋を全廃すれば良くね?
URLリンク(www.youtube.com)
【NHK】韓国ではパチンコ全廃 日本では女性のギャンブル依存症75万人。
スレリンク(dqnplus板)
3: エッジワース・カイパーベルト天体(千葉県)
12/05/20 01:52:46.26 bpE22Ng30
なにわのルーピー爆誕
4: シリウス(滋賀県)
12/05/20 01:53:19.80 yl7ISSQb0
まあしゃーないわな。
いずれは廃止するべきだと思っているけど
今年は無理そうだと。
市長としてやむを得ない判断を迫られたわけやね。
5: レア(静岡県)
12/05/20 01:53:25.61 KWG9iq340
関電は停止する気無いだろうし
なし崩し的にフル稼働しそう
6: デネボラ(やわらか銀行)
12/05/20 01:53:25.98 xKJ4PkWC0
安全じゃない原発を、臨時とはいえ動かすのはおかしな理屈だ。
その時期に大地震が起こったら、一体どうするんだ?
ましてや民主党や関電は、停電テロを目論んでるととまで言われたんだ。
ブラックアウトしようと死人が出ようと経済クラッシュしようと、
再稼動するつもりは欠片もないよ。
それを認めたら、「ほらやっぱり」と言われるのは目に見えてるしな。
要するに、原発の電気がそんなに要らないなら、勝手に自給自足しろ。> 大阪。
7: ジャコビニ・チンナー彗星(SB-iPhone)
12/05/20 01:53:42.23 n5YdCzIvi
原口「橋下さんいいですねぇ~」
辛坊「なんか収録終わってからこの部屋で橋下さんと密談してたじゃないですか。どんな話をしてたんですか?」
原口「いかにして国を転覆させるか…あっ」
URLリンク(www.youtube.com)
原口と橋下が国家転覆計画の密談wwwww
8: イオ(愛知県)
12/05/20 01:54:51.62 NrvoPPJO0
おいおい独裁者だろ
人気取りのために強引に意見通せよ
9: 褐色矮星(東日本)
12/05/20 01:55:46.34 hf95arjj0
>>3
兼なにわのおサルコジさん
例の橋下twitterに中野剛志&三橋貴明がコメント
URLリンク(www.nicovideo.jp)
834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 01:07:56.51 ID:E/FYRmNM0
>>1
中野「サルコジ大統領、サルコジという人は、あ、サルコジの方が年上だから、俺の方が年下だからサルコジさんですね。(皆笑い)
この人面白い人なんですね、元々はヌイー市の市長で、よくテレビに出て劇場型で政治演出をやって人気を博したと。
彼の政策というのは日本でいう小泉構造改革のような新自由主義的な構造改革を推し進めるタイプです。それから、
テレビによく出て過激で攻撃的な発言を繰り返したり、下品な悪態をついたりするんですね。お前が消えろコノヤローとか
社会のクズだとかですね。逆にそれで人気が出ると。敵を見つけては叩くとかですね、口から出まかせを言ってそれでいて
今度はまったく反対のことを涼しい顔をして言うと。あるいは自己顕示欲の塊、自己陶酔、ナルシシストなんですよ。
そういう人だとエマニエル・トッドが批判しているんですけども、
ちなみにこのサルコジさんという人、弁護士なんですね。(笑)」
寺島アナ「どこかの誰かと似てるなあ」
三橋「あともう一つ似てるのがあって、いわゆる保守的な方々に受けることをやるんですよ。」
中野「そうそう、右派なんですよ。パリ維新とか言ってるんじゃないですか。」
10: 宇宙の晴れ上がり(SB-iPhone)
12/05/20 01:56:31.23 5joeVxsUi
橋下は現実的でいい
11: オリオン大星雲(愛知県)
12/05/20 01:58:03.59 0Gr6MDCy0
いざとなれば俺が際どいコスチュームでみんなを冷や冷やさせてやるよ
12: ジャコビニ・チンナー彗星(SB-iPhone)
12/05/20 01:58:12.03 n5YdCzIvi
橋下の議論パターン
1 現場を知ってるのか?
↓
知ってる→ 2へ
知らない→ 知らないなら黙ってろ
2 対案を出せ
↓
出せない場合→ 出せないなら黙ってろ
出された場合→ 1へループ
出されてかつ現場知ってた場合→ じゃあお前が市長に立候補しろよ
もはや敵いそうにない場合→ 3へ
3 俺は選挙で当選した。民意に逆らうのか
13: ベクルックス(dion軍)
12/05/20 01:58:12.71 cDpFO6pw0
細野の思う壺
14: 地球(東京都)
12/05/20 02:00:18.57 bpL/6vp10
はいブレた
関電に土下座しろよ
15: 土星(やわらか銀行)
12/05/20 02:01:34.73 ZEpYXn+w0
ピーク時限定稼動とか日本を破壊したいようだな
16: グレートウォール(やわらか銀行)
12/05/20 02:01:53.24 cT9UxDSy0
なあ、再稼働と原発廃止どう考えても無関係なんだが
なんで頑張る人は頑張ってるの?
17: 土星(やわらか銀行)
12/05/20 02:04:07.73 ZEpYXn+w0
>>10
おいピーク時限定再稼働が現実的なのか
火力とは訳が違うぞ
18: 海王星(東京都)
12/05/20 02:04:10.25 QcgAH5ly0
一度動かしたら事故でもないと暫く止められないぞ
19: 水星(愛知県)
12/05/20 02:08:17.79 NGmv8ebO0
足りてるんだろ?
あそこまで煽った飯田と古賀には説明責任があるな。
20: 馬頭星雲(やわらか銀行)
12/05/20 02:09:04.57 nSgjHiXo0
>>18
反橋下派が、止めるために爆破でも何でもするだろ
21: 土星(やわらか銀行)
12/05/20 02:12:13.33 ZEpYXn+w0
>>20
教祖様が言うこと翻すと信者は大変だな
22: ウォルフ・ライエ星(SB-iPhone)
12/05/20 02:13:57.34 DGBZ2s3Ri
計画停電でなんとかなるんだろ、なんとか
火発できるまでがんばれよw
23: 火星(埼玉県)
12/05/20 02:14:21.00 LLmUvGox0
ピーク時のみって夜は停止するとか考えてんのか?もしかして
チェルノブイリ事故は試験で出力の増減をやってたことが原因になったのに
24: ベラトリックス(SB-iPhone)
12/05/20 02:14:58.51 jXPLvh5ai
原発再稼働なら大阪に中間貯蔵施設作るって言いましたよね橋下さん
もちろん期間限定再稼働でも作りますよね
25: イオ(愛知県)
12/05/20 02:14:59.34 NrvoPPJO0
>>12
最強じゃないか
さすが元タレント弁護士。屁理屈に関しては一流だ
26: オールトの雲(SB-iPhone)
12/05/20 02:15:09.47 SYjeXqeNi
>>21
俺たちは橋下を信じてついていくんだよ
27: 冥王星(福岡県)
12/05/20 02:15:19.78 5fKp2DNR0
じゃあ去年乗りきれたのは何だったんだよ
28: ベスタ(滋賀県)
12/05/20 02:16:00.04 oxCRapC50
一度動かしたら終わりだろ?
簡単に止められないのが原発じゃねえのか
それくらい知ってるだろ
29: 褐色矮星(東日本)
12/05/20 02:16:19.98 hf95arjj0
>>25
古代ギリシアの時代から人類はまるで進歩していない…。
ソクラテス、プラトン、アリストテレス達もあの世で泣いている…。
弁論術(レートリケー)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
30: 水星(熊本県)
12/05/20 02:16:32.22 fn4pzOzG0
必死で橋下の反原発を擁護して回った古賀や飯田が浮かばれないw
ぶれまくる対象に元につくと大変だな。
【電力】大阪府市特別顧問・古賀茂明氏の「火力発電所でわざと事故を起こして原発再稼働」発言を関電が否定★3 [05/17]
スレリンク(bizplus板)
【電力】大阪府市特別顧問・飯田哲也氏「原発無しでの安定供給の見通しを示す責任は関西電力にある」 [05/19]
スレリンク(bizplus板)
31: 宇宙定数(愛知県)
12/05/20 02:17:09.40 lirwrujq0
ピーク時にスイッチポン!って動くとオモとんのかしら、
起動してから全開まで1カ月かかるんやぞ。
>>27
去年の夏はまだいくつか原子炉が動いていたからだよ。
32: グリーゼ581c(東京都)
12/05/20 02:19:13.93 7djHC6cs0
>>24
URLリンク(news24.jp)
< 2011年6月13日 18:55 >
大阪・橋下府知事は13日、「原子力発電所が必要なら大阪につくればいい」と述べ、
議論の必要性を訴えた。
「原子力発電が本当に必要なら、大阪は消費地。原発をつくり、大阪府民に呼びかけるしかない」
-橋下知事は13日、都市部に対する電力の供給が周辺地域のリスクの上に成り立っている実情を指摘した。
さらに、先週、「関西電力」が打ち出した15%の節電要請について、
「節電をやらずにいったらどうかと思った。節電をやらずに乗り切れたら
関電のウソ八百って話でしょう?『電力が有り余っているのでは』という話になるから、
節電をやめてやろうかと思っている」「原発を再稼働させるために掲げた数値だ」と述べ、
府としては協力しない意向をあらためて示した。
33: 宇宙定数(愛知県)
12/05/20 02:20:41.56 lirwrujq0
ていうか、容認してないならずっとそうすればいいのに。
電気あるはずだ!ってんだから、そのまま乗りきってよ、自力で。
34: 水メーザー天体(東京都)
12/05/20 02:21:02.04 R3SmiTtn0
結局こうなるわけか
こういう事を繰り返して信用されなくなって行くんだな
まあ、まだしばらくは、お得意の詭弁を弄して切り抜けるのかもしれないけど
35: ネレイド(滋賀県)
12/05/20 02:23:32.57 vFL1mnwR0
今のうちに原発の周りにチェルノブイリの石棺みたいなのを作っておけば
もし爆発しても被害は最小限になるんじゃないの
36: 火星(チベット自治区)
12/05/20 02:24:30.33 fbcMP1Fd0
結局夏は稼動させるんだろ
3ヶ月限定運転なんてやってる間になし崩しになるだけ
37: アルデバラン(やわらか銀行)
12/05/20 02:25:22.81 4x4jO7PV0
さて、再稼動と電力自由化、どっちが東電にとって(原発推進派にとって)影響がデカいニュースかな?
38: エリス(大阪府)
12/05/20 02:26:16.96 kwtXBs/lP
2ちゃんの読み通りやないか
39: フォボス(長屋)
12/05/20 02:27:18.90 aCYhVvy20
文系は馬鹿だから説明しても感情的になって話にならなくて無理かなぁと思ったがな
40: ベテルギウス(兵庫県)
12/05/20 02:28:14.97 XLylRZT+0
346 名前:可愛い奥様 投稿日:2012/05/20(日) 00:36:53.19
橋下維新って組織自体も完全に893よ。
価値観の統一と言えば聞こえはいいけど、要は「俺に従えない奴は殺す」ってことなわけよ。
そのためにまず入るために壁をいくつも設ける。893も筋金入りのDQNで、かつしきたり守れる奴しか入れないでしょ。
893の場合は裏切り者は拉致して重石つけて海に投げ捨てるとかだけど、
彼の場合はそれができないから、自分の行動に逆らう者には徹底的に法定闘争仕掛けて
財政的に追い詰めようとする。金がない=現代の社会的死だからね。
自分の思想に反する人間を事ある毎に免職にするのは、
日本が再就職が厳しい社会で死に直結することを知ってるから。
自分だけは電波法で守られた既得権益の893業界で荒稼ぎした資産で、
いつ失脚しても生活に困らないようにしてそれをやる。
だから維新に入れる子も、社会的基盤の脆弱な庶民で、
+にいるような人を見る目がない、騙され易い過激なエセ保守思想の男で
忠実なボタン押しになりそうな奴ばっかり集めてる。
杉村見ても分かる通り、組長に従う限りにおいては893と同じく
表向き徹底的に擁護される。でもそれは決して友情や愛情の意識に基づくものではなく、
「こいつは利用価値がまだあるから」よ。
小林幸子の不義理があんなに叩かれてるこの国で、散々世話になった
方達を用済みだからといきなり免職にして平気な神経の奴なんだから、
組長にどんなに尽くしても組長は子分を駒としか思ってない。
役に立つ内はそこそこ良い生活させるが、利用価値がなくなったら容赦なくポイ捨て。
受講料も選挙費用も全額自己負担。負けたら自己責任にして組織の負債を全部押しつけられて捨てられ、
勝っても忠誠を誓わされ逃げることもできない。
一度でも逆らって組長の逆鱗に触れたら、塩谷どころじゃない公開処刑で八つ裂きに切り刻んで
2度と社会復帰できないようにしてから訴訟つきで社会の海に投げ捨てられる。
定期的に見せしめで震え上がらせて、組員に反対も逃げる勇気も持たせないのが893のやり方。
ネット世論工作指示されてタダ働きしてる維新の子たち、見てるなら悪いこと言わないから今すぐ足を洗いなさい。
今ならまだ間に合うわ。一度でも関わったら行くも地獄、帰るも地獄よ。
41: グレートウォール(やわらか銀行)
12/05/20 02:28:52.20 cT9UxDSy0
>>27
去年は一昨年より暑くなかったしぃ
原発動いてたしぃ
42: 水星(熊本県)
12/05/20 02:29:46.35 fn4pzOzG0
ひどすぎワロス
117 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/05/19(土) 21:13:05.72 ID:eUr1hY1z [7/8]
関西広域連合のライブ動画配信見た。
会議しょっぱなで、
「今まで、何の対策しなくても電気は足りるという主張があり、現実的な節電対策が遅れたのは遺憾」
とか言われてるのに
橋下氏、
へー誰それ?状態の身代わりの速さw
「いやいや、もっと節電必要ですよね?当然制限令も検討でしょう。でもね、ドーンと一括で制限しないでさ、
権力のある民主党さんが全面的に責任かぶってね、個々に臨機応変に、とりあえず5%とか7%の節電からとか始められないの?」
と、いつもの通り思いつきで発言。
ブチ切れたどこかの首長が、「そんな悠長な事言ってる時間は無い、企業の節電対策は待ったなしですよ」と制する場面も。
京都知事の山田は
未だに、「関電と政府の陰謀ガー」の電波垂れ流して、会場ドン引き状態。
「もうね、言葉遊びは止めましょう」という発言もw
43: テンペル・タットル彗星(やわらか銀行)
12/05/20 02:29:46.36 dLXZwqhX0
原発って、そんな簡単に稼働させたり、停止させたりしていいもんじゃないだろ
そっちの方がよほど危険なんじゃないか?
44: 赤色超巨星(中国地方)
12/05/20 02:31:23.68 QM/l4Q/M0
>>15
これ、わざと関電に原発を事故らして
二度と原発を使えないようにする気だろ、橋下は
橋下(・・・そんなに原発いじりたいのならいじって事故れよ)
45: プレセペ星団(dion軍)
12/05/20 02:34:46.32 znjujLi/0
>>36
火力発電と違ってつけ消しに数ヶ月かかるから夏につけても間に合わんよ。
46: 冥王星(福岡県)
12/05/20 02:36:03.89 5fKp2DNR0
>>44
大飯原発だろ
事故ったら被害受けるのはその東にある関東圏だぞ
47: レグルス(新疆ウイグル自治区)
12/05/20 02:36:52.81 BrltBv280
ピーク時限定なら火力だろうに、その為の安定供給だろ
48: エンケラドゥス(神奈川県)
12/05/20 02:37:50.36 K7Wpwe+v0
動かせばいいんじゃないすかね
49: テンペル・タットル彗星(やわらか銀行)
12/05/20 02:40:23.14 dLXZwqhX0
>>45
それが出来ると本気で考えてるんじゃねぇの?
で、出来ないってわかったら
「なんで言わなかったんだ」
くらいの事はいいそう
「そういう重要な事を私に知らせないまま、こうして夏になってしまったのは
関電の責任」
とかな
50: テチス(東京都)
12/05/20 02:44:49.07 bTPXO/Ym0
原発が稼動してなくても地震きたら使用済み核燃料が爆発するんじゃないの?
51: エイベル2218(大阪府)
12/05/20 02:44:53.28 wLUgi+Lr0
>>49
いやもう言ってる
今月末がリミット
52: エリス(新疆ウイグル自治区)
12/05/20 02:45:57.82 3cinGaAxP
普段散々人に代案を出せとわめいていたバカのこれが代案ですw
ピーク時だけ稼動?できるか、アホwwww
53: ミマス(京都府)
12/05/20 02:47:35.29 uLXXS/Aj0
維新八策
・TPP参加(移民推奨・郵貯・保険はウォール街へ)
・相続税100%(日本人はあらゆる財産を没収される)
・ベーシックインカム(現在の社会補償制度を破棄)
・道州制(地方独立)
・首相公選制(選挙を人気投票に)
・即事原発全廃(朝鮮ペテンソーラーへ)
・賭博合法化(=パチソコ合法化)
・グローバル化(=新自由主義)
54: アケルナル(大阪府)
12/05/20 02:48:26.33 Bar0H7rQ0
原発はフル稼働でいいだろ
ガンガン発電して、ガンガン消費しようぜ
少なくとも俺はエアコンの設定温度を27℃にするぞ
55: 冥王星(福岡県)
12/05/20 02:50:35.41 5fKp2DNR0
>>54
そこまできたらもう切れよ
56: ハッブル・ディープ・フィールド(東日本)
12/05/20 02:50:44.73 HaA5rcQa0
何弱気になってるんだよ
伝家の宝刀シエスタ休暇があるだろw
やるだけやってみようぜ
57: デネブ・カイトス(大阪府)
12/05/20 02:51:52.58 5B1TKqEZ0
信者息してないw
58: 褐色矮星(東日本)
12/05/20 02:56:22.03 hf95arjj0
>>53
「地方分権」「維新八策」の対案↓
「地方分散」「列島強靱化論」
【デフレ脱却】自民党、国土強靭化基本法案を今月内にも国会提出へ【列島強靱化論】
スレリンク(news板)
【中野剛志のボス】藤井聡と国土強靭化基本法案3
スレリンク(eco板)
5/1【超人大陸】藤井聡【列島強靭化のヒントは脱東京「地方分散」】
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
59: 3K宇宙背景放射(石川県)
12/05/20 02:56:22.30 rVZTr8b80
それでいいんじゃないの?
そして秋にまた止める。
60: ダークエネルギー(チベット自治区)
12/05/20 02:57:27.13 0oLxyXqZ0
ニート「はいブレた」
61: 大マゼラン雲(dion軍)
12/05/20 03:00:25.19 CncqI0jE0
橋下も関電もこの1年間なにやってたんだろうな
62: エンケラドゥス(神奈川県)
12/05/20 03:02:26.68 9wycj90P0
原発再稼働とかふざけんなよ、停止してたほうが面白いだろ
電力会社が嘘付いてんならそれが露呈しておもしれーし事実ならそれはそれで見てて面白い
63: ボイド(千葉県)
12/05/20 03:03:03.89 Qma85o5T0
>>51
稼動するのに6週間必要なんだっけ?
だとするとその頃に決めないと夏場に間に合わないな
夏終わったら一応、止めるとかで早く手打しろ
64: アルゴル(やわらか銀行)
12/05/20 03:05:34.13 acQGb5zQP
>>61
一年で何とかできるわけねーだろw
少なくとも20年計画でやる事業だぞw
65: 白色矮星(dion軍)
12/05/20 03:11:11.03 sgyMFfUH0
よし、燃料棒が融けてなくなるまで原発動かせ
66: アケルナル(静岡県)
12/05/20 03:11:54.37 iljr8TOI0
再稼動したら、今度はどんな名目で止めるの?
また超法規的措置かな。
67: ハッブル・ディープ・フィールド(東日本)
12/05/20 03:12:37.51 HaA5rcQa0
にしても企業にとっては最悪のタイミングだな
来年を考えるともう移転した方が良さそうな気もするが
68: アケルナル(静岡県)
12/05/20 03:13:11.72 iljr8TOI0
>>62
本当だ。
期待してわくわくしてたのに、全くおもしろくない。
橋下は空気読めよ。w
69: アルデバラン(茨城県)
12/05/20 03:14:06.41 Re2JSFSY0
いつまで馬鹿な危険厨共の言いなりになってるんだよ
とっとと全原発をフル稼働させろ
うちの近所の東海第二も早く起動しろ
70: 白色矮星(チベット自治区)
12/05/20 03:14:11.89 PGKxMaqn0
そんな頻繁に上げ下げできるものなのか?
運用が面倒だろ
場当たり的だな
71: ミマス(京都府)
12/05/20 03:14:52.79 uLXXS/Aj0
>>68
エイヤー!でブラックアウトさせてグレートリセットのコンボが見たかったwww
72: フォボス(長屋)
12/05/20 03:17:21.23 aCYhVvy20
バカな橋下とか国民はわからないデグだからスイッチ押したら起動して1000MW発電すると思っている。
橋下には水燃比や空燃比とかについて勉強してもらいたい。
73: ベガ(新疆ウイグル自治区)
12/05/20 03:17:59.63 qeffu1lo0
どうせ止まってても動いてても建物に影響ある事故ならどうしようもねーしなw
止めるにしたって使用済みのくらい絶対安全ってとこ確保できないなら変わらん
74: プロキオン(東京都)
12/05/20 03:18:08.52 qoGrEZx70
原発の稼動を年間3ヶ月に限定すればリスクは4分の1に低下します(キリ
75: 太陽(関東・甲信越)
12/05/20 03:19:01.16 k5DSs5uv0
なんだ結局ヒヨッたのかw
76: アケルナル(静岡県)
12/05/20 03:26:10.60 iljr8TOI0
秋になったらまた止める、なんてやってたら関西電力倒産だし、そりゃ電力会社は拒否するわな。
もう、再稼動させてそのまま行くか、稼動させずに倒産か2択状態だし。
77: ガーネットスター(dion軍)
12/05/20 03:27:41.54 GZktm4mH0
俺んちの隣に建てても良いから原発は動かせ
パソコンできなくなったらどう責任とってくれんだよ
78: ソンブレロ銀河(兵庫県)
12/05/20 03:28:20.01 EpthjawU0
電力会社を弱体化させて
日本のインフラを危機に陥れ
自由化で外資に解放する目論見は
ほぼ達成できかけてるんじゃね?www
ここまできたら再稼動でもなんでもござれだろwwww
79: 地球(京都府)
12/05/20 03:30:33.84 zlBMUcgX0
>>61
止まってた火力を必死に動かしたから燃料代が2兆とかになって赤字になっただろ
今も定期点検キャンセルして動かしてんだよ
発電所も建設して稼動するのに5年ぐらいかかるからな?
80: ベクルックス(大阪府)
12/05/20 03:31:14.00 N3eeH/1I0
まあこうなるわな
81: ミマス(京都府)
12/05/20 03:31:30.48 uLXXS/Aj0
>>78
元々日本転覆が目的の人ですし
原口「橋下さんいいですねぇ~」
辛坊「なんか収録終わってからこの部屋で橋下さんと密談してたじゃないですか。どんな話をしてたんですか?」
原口「いかにして国を転覆させるか…あっ」
URLリンク(www.youtube.com)
82: フォボス(長屋)
12/05/20 03:34:56.81 aCYhVvy20
>>79
環境アセスで認可されるまでに4,5年。
建設(埋立地と仮定して)5年~数年かかる。
平行して行っても、5~数年
要は5年以上かかる。
83: ソンブレロ銀河(東京都)
12/05/20 03:35:39.07 F7o/obLc0
>>75
元々サラ金蛆虫で、
今でもパー券売って年間数億円の利益をむさぼってる橋ゲは、
金さえ貰えりゃ簡単に転げるからなw
84: カストル(WiMAX)
12/05/20 03:37:37.17 7SjkPmoJ0
大阪は原発から結構距離あるから好き勝手言いまくれて良いよな
85: カノープス(長屋)
12/05/20 03:43:20.45 shJh40fp0
> 関西電力の八木誠社長は「安全性が確認されたプラントは安定的に稼働させていただく」と否定的な見解を示した。
ようするに、八木のお頭ん中では、
稼動を容認する=安全性が確認されたと認められた=事故が起きても関電の責任じゃねーよ
って事だぜ
86: ミマス(京都府)
12/05/20 03:56:03.63 uLXXS/Aj0
>>85
橋下信者のその意味不明な思考回路がある意味羨ましい
87: エリス(愛知県【緊急地震:三陸沖M6.2最大震度3】)
12/05/20 04:06:13.64 Vl6yw3prP
さっさと動かせばいいんだよ
そう簡単に事故なんかおきやしねーよ
URLリンク(www.youtube.com)
このくらい桁外れの地震が起きなければ
88: ブレーンワールド(大阪府)
12/05/20 05:37:09.71 9FCQy2SI0
>>6
キンキンくんにエアコン使わせなかったら大阪が火の海になるだろwwwwww
市長としてギリギリの判断だったと思うよ
89: ウンブリエル(dion軍)
12/05/20 06:18:59.38 RRtm5tJH0
相変わらずの「俺は悪くない」か
いい加減、お前らが権力握っただけにすぎない存在を
信仰対象にすんのやめろよ
90: ケレス(西日本)
12/05/20 06:47:00.98 dyy1sali0
>>1
えっ
なんだってーーーーー
91: セドナ(静岡県)
12/05/20 06:58:00.14 A7sC6zda0
言いたいことは解るし、そうなることも想像ついていたのだが、
何故橋下市長はそこまで自分を追い詰めるようなマネをしたのだろうか?
そりゃ、軽微だろうとトラブル有ればサンドバッグにされる連中(たとえば関電)が
安全係数に安全係数かけたような数字を提言して停電する可能性高って言ってくるのにイラつくのは解るが
数字見込みを甘く出したからって、現実が甘くなるわけじゃない
余計なことを言うと、馬鹿にされるならともかく、本丸分野の信頼性も揺らぐぞ
・もし、本丸分野は原発というなら原発所在地の首長やってください
92: アルビレオ(茸)
12/05/20 07:01:56.81 jRZVtScu0
>>91
体制側に反対する俺ってカッコいいキリッ
93: ミザール(SB-iPhone)
12/05/20 07:02:10.91 Fmm+m+d00
>>32
> 大阪・橋下府知事は13日、「原子力発電所が必要なら大阪につくればいい」と述べ、
>「原子力発電が本当に必要なら、大阪は消費地。
こういう言い方は本当にふざけてる
目先のポピュリズム丸出しでまともに筋が通らない上に現実に全く通らない話をわざとしている
だったら農業も漁業も工業も全て地産地消してみやがれインチキ野郎
それに原油は、塩は、鉱石はどうすんだよ
エネルギーは地産地消であるべきで資源や食料・製品は埒外なんてご都合主義にもほどがある
94: レア(神奈川県)
12/05/20 07:33:16.67 Q9B554dI0
まぁしょうがないと思うわ
工業地帯だしな、節電するにも限界があるだろうし
本当に東京に勝つつもりなら止むを得ないだろ
最初から言わなきゃ良かったのにね
95: デネボラ(やわらか銀行)
12/05/20 07:46:25.87 5P3YYAuk0
原発事故のリスクは稼働中も停止中も殆ど変わらないと思うんだけど、どうなん?
詳しい人教えてくれ。
96: ウォルフ・ライエ星(やわらか銀行)
12/05/20 07:47:00.97 FNNhCBqx0
【マジキチ】大阪市特別顧問「関電は停電テロをしかけている!」→橋下さん「表現の自由。別に問題ない」
スレリンク(poverty板:101-200番)
【ソース】
「関電が停電テロ」と府市顧問…橋下氏は擁護
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
大阪府市統合本部の特別顧問としてエネルギー政策などに関わる元経済産業省官僚の古賀茂明氏が
17日のテレビ朝日の番組で、関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の再稼働を巡り、
「関電が火力発電所でわざと事故を起こすなどして、大幅な電力不足というパニックを起こすことにより、
原発を再稼働させるしかないという、いわば『停電テロ』のような状態に持っていこうとしている」と発言していることがわかった。
関電はホームページ(HP)で「そのような事実は一切ありません」と反発。一方、橋下徹大阪市長は報道陣の取材に、
「表現(の自由)の範囲内と思う」と古賀氏を擁護した上で、「関電がHPでクレームをするのはもっともで、違うのであれば違うと反論すればいい」と述べた。
97: ウォルフ・ライエ星(やわらか銀行)
12/05/20 07:47:53.47 FNNhCBqx0
>>95
そもそもそんなに簡単に止めたり再稼動したりはできない
法律上無理
98: エッジワース・カイパーベルト天体(千葉県)
12/05/20 07:56:42.88 bpE22Ng30
>>96
名誉毀損で訴えチャイナよ
99: ケレス(青森県)
12/05/20 08:12:48.97 eWpVrqAo0
は?節電すりゃ原発イラんし再稼働はさせないと言ったのあんた自身じゃん.....
100: エイベル2218(大阪府)
12/05/20 08:16:50.18 yG8YJS1u0
>>6
勘違いするな。大飯原発の地元が稼働させたがってるんだろ
大阪や周辺県はそれに乗じて仕方なく従ってやってるだけだ。
それに関電の原発は東電の原発ほど危険じゃねーから
大地震が起きたらって日本に住んでてそんな心配してる時点でどうかしてるわ
そもそも原発は停止中でも大地震が起きたらリスクは変わんねーよ。
要は東電のときみたいに臨時の補助電源をちゃんと確保できるのかってのが
問題点なんだしな関電は原発のすぐそばに火力を備えてるしそこは抜かりないだろう
101: カノープス(茨城県)
12/05/20 08:19:52.63 wsoUiZ7a0
行き当たりばったりの嘘つきハシシタ
102: 馬頭星雲(dion軍)
12/05/20 08:21:53.74 hD03/DYu0
大飯原発が事故ってメルトダウンしたら周辺地域へ慰謝料を払うように。
周りは止めたのに自己責任で再稼働させたのだから風評被害への保証は当然のこと。
福井は今のうちに積立をしておけよ
103: 馬頭星雲(dion軍)
12/05/20 08:22:57.57 hD03/DYu0
福井は関西の部落県となった
104: キャッツアイ星雲(関東・甲信越)
12/05/20 08:24:44.16 e/Y2Ar3GO
もう炸裂してんのか。本音と建前を巧妙に織りまぜる得意の掌返し。
橋下は屁理屈並べて責任転嫁。そもそも国の政策が誤りだったからだ、と。二度と過ちを繰り返さぬよう地方に力を、と。
105: グレートウォール(新疆ウイグル自治区)
12/05/20 08:24:44.97 ab/2ZG8b0
停電テロw いい表現だw
脅迫停電とかなwww
ほんとクズ官僚と電力会社はカスしかいねーわw
106: エイベル2218(大阪府)
12/05/20 08:25:42.96 yG8YJS1u0
そもそも福井県は関西じゃないから。地理ぐらい覚えろよ
107: ウンブリエル(新疆ウイグル自治区)
12/05/20 08:30:02.61 cyCQyXZs0
>ゼロか100かの議論ではなく
政府だって最初からずっとそう言ってるだろ
本格的にバカなの?こいつ
108: エイベル2218(大阪府)
12/05/20 08:31:21.66 yG8YJS1u0
福井は特急サンダーバードで大阪駅から2時間弱ぐらい走ったところ位にある県だしな
関西でそんなに離れた県なんてそうそう無いわ。
そういえば合宿の運転免許も福井で取りに行ったわ。のどか過ぎて余裕だったw
109: 青色超巨星(公衆)
12/05/20 08:32:20.19 CoJn8M+E0
>>100
大阪市などは電力足らないことにようやく気が付いたから、原発再稼働させてもいいとの論調になったんだろうが。
まだ、そんな地元がーとか責任転嫁してんのか。
110: ベラトリックス(SB-iPhone)
12/05/20 08:32:29.95 jXPLvh5ai
>>23
なにが有利なんだかw
関電に、>>1のソースであっさりお断りされとるわい
兵庫県知事も否定的
>橋下市長の提案について、京都府の山田啓二知事も賛成する意向を示した。
一方、兵庫県の井戸敏三知事は「技術的な問題もあり、関西広域連合としての検討課題にはならないのではないか」と指摘。
関西電力の八木誠社長は「安全性が確認されたプラントは安定的に稼働させていただく」と否定的な見解を示した。
111: エイベル2218(大阪府)
12/05/20 08:36:30.92 yG8YJS1u0
>>109
> 11対1の賛成多数だって
> URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
> 大飯原発再稼働に同意 福井・おおい町議会、地元初判断
ここまで情報が出ているのに何ほざいてんの?
112: ミザール(長野県)
12/05/20 08:37:05.25 0F9v8xX80
頭はいいんだろうが所詮文系だな。
原発の特性を知らなすぎる。
113: オリオン大星雲(静岡県)
12/05/20 08:40:24.71 ir0mAZDq0
橋下、ブレまくりだな。
114: 青色超巨星(公衆)
12/05/20 08:44:39.04 CoJn8M+E0
>>111
指摘しているのは、大阪などは仕方がなくじゃねーっていう事なんだが?
何か勘違いしてないか?
てめーら、関西広域連合が節電したくないから、再稼働をようやく容認したんだろうが。
いやなら、今年の夏は節電して乗り切れよ。
橋下達だって今まで原発稼働しなくても足りると言っていたんだからな。
115: オリオン大星雲(静岡県)
12/05/20 08:44:46.45 ir0mAZDq0
>関西電力の八木誠社長は「安全性が確認されたプラントは安定的に稼働させていただく」と否定的な見解を示した。
なんか、強気に出たね。
反撃開始?
116: セドナ(SB-iPhone)
12/05/20 08:50:33.38 GEsGFX+vi
>>115
消したり点けたりは危険が無駄に増すからだろ
動かすなら継続的に稼動させろって言ってるんだろ
117: エイベル2218(大阪府)
12/05/20 08:51:37.47 yG8YJS1u0
>>114
>てめーら、関西広域連合が節電したくないから、再稼働をようやく容認したんだろうが。
なに調子の良い事ほざいてんだ?
周辺住民と町議会が利権にしがみ付きたいから容認したんだろ。
それに大阪と括られても大阪市以外の自治体がハシゲの考えに賛同するとは限らん。
あんなヒトラーみたいな市長のいう事なんて信用できんやろ。
118: イータ・カリーナ(大阪府)
12/05/20 09:00:17.48 qNKlykFz0
橋下の言うことにまともに付き合っちゃダメだな。
いい加減徐々にハードル下げていくやり方改めないと嘘つきの狼少年みたいになるよ。
119: エイベル2218(大阪府)
12/05/20 09:06:59.95 yG8YJS1u0
唯一の救いはハシゲが知事をやめたことだな。
現大阪府知事もハシゲの過激な言動と暴走にうんざりしてるんとちゃう?
120: ミラ(家)
12/05/20 09:34:13.36 JvobjaR90
>>115
そもそも、関電が事故した訳じゃないからなー
121: テンペル・タットル彗星(神奈川県)
12/05/20 09:34:51.11 36uv8Ixk0
民主党化してきたな
122: 黒体放射(兵庫県)
12/05/20 09:39:16.86 dtdwUrAz0
2か月だけ稼働させれば一応リスクは6分の1になるんだろう
2~3年のうちに火力発電所再稼働できれば原発廃止も可能か
ところで
多奈川第二火力発電所は再稼働に2000億円かかるし老朽化して効率悪いから断念ていってるけど
どうもあやしいな
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
123: 宇宙定数(福井県)
12/05/20 09:39:33.45 iv/s0FdE0
大阪人の性格で節電なんか無理だろ
124: 百武彗星(やわらか銀行)
12/05/20 09:45:11.57 7CkOTQR00
まあ 橋下も何時までも反対してる訳にはいかなくなったな
現実路線に軌道修正してきた如何考えたって今すぐに全廃は無理だからな
125: カリスト(空)
12/05/20 09:45:34.07 KOYFtPrY0
>>122
施設は数年放置するだけで錆が酷い事になる
火力は海に近いから尚更
今年稼働させた海南火力ですら、タービンまるごと交換しなくちゃ駄目だった位だからそれ位金が掛かるのは十分考えられる
126: カノープス(茨城県)
12/05/20 09:46:24.43 wsoUiZ7a0
ハシシタ
「ゼロか100かの議論ではなく、フル稼働に向けた動きを少しでも食い止めるためのぎりぎりの提案」
国民も大阪市民も電力会社も低能民主でさえ言ってたのに、
お前がゼロか100の議論に今までしてたんだろうが。
マジでコイツ何とかしろよ
このクズ馬鹿を。
127: ニュートラル・シート磁気圏尾部(チベット自治区)
12/05/20 09:49:17.27 +LxMxB7f0
またメルトダウンしたらどうすんだよ
福島の惨劇を思い出せ
128: 百武彗星(やわらか銀行)
12/05/20 09:50:55.81 7CkOTQR00
この国を変えるキッカケは自民や民主ではムリ今迄のしがらみが有り過ぎ
次の選挙で橋下に一定の力を与えて船の舳先を変える所迄やらせたいな
129: エッジワース・カイパーベルト天体(千葉県)
12/05/20 09:53:37.35 bpE22Ng30
>>126
マッチポンプの化身wwwはしげwwwぷぎょおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwww
130: バン・アレン帯(愛知県)
12/05/20 09:54:26.61 Ky7nHDxq0
さっそくぶれた橋下w
しょせんこんなもんだよなー
131: 黒体放射(兵庫県)
12/05/20 09:57:56.24 dtdwUrAz0
海南発電所2号 出力45万キロワット 昭和45年運転開始 約10年ぶりの再稼動
URLリンク(www.kepco.co.jp)
多奈川第2火力発電所 2基出力計120万キロワット 昭和52年運転開始 2005年運転停止
URLリンク(www1.kepco.co.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
132: ミラ(家)
12/05/20 10:02:38.54 JvobjaR90
無い袖を触れと命じてただけだからな。
133: ソンブレロ銀河(大阪府)
12/05/20 10:04:07.66 LOqYGvET0
このバカはいつも勢いだけでしゃべるからこうなるんだよ。
必要なのはわかってただろ。
市長の分際でふざけたこと抜かしすぎ。
所詮はクズ弁護士芸人なんだって。
134: カリスト(神奈川県)
12/05/20 10:06:18.49 IgtAXS3c0
どうでもいいけど原発問題に関してはゼロか100かの議論しか無いだろ
1個でも東電みたいな事故起こせばヤバいんだし
135: 太陽(関東・甲信越)
12/05/20 10:08:16.02 MPgl0jMK0
想定内すぎてワラタw
136: ダークエネルギー(大阪府)
12/05/20 10:08:48.89 7T6V1Lnl0 BE:1222415137-PLT(12330)
sssp://img.2ch.net/ico/1_2.gif
よしよし
いい子だ
137: 黒体放射(兵庫県)
12/05/20 10:08:52.54 dtdwUrAz0
橋下スレは毎度毎度低脳丸出しの運動員ばっかであきれる
138: ダークエネルギー(大阪府)
12/05/20 10:11:23.91 7T6V1Lnl0 BE:1164204645-PLT(12330)
sssp://img.2ch.net/ico/1_2.gif
低能なのは壊れたスピーカーみたいに
妄想を書き込みまくる反原発厨だけどなw
139: フォボス(埼玉県)
12/05/20 10:13:47.87 DOebvCw80
>>137
橋下原理主義者の脳内はこんな受けとめ方なのかあ。
140: ジャコビニ・チンナー彗星(岩手県)
12/05/20 10:14:36.40 Snc4JwGZ0
>>1
>「ゼロか100かの議論ではなく、フル稼働に向けた動きを少しでも食い止めるためのぎりぎりの提案」とした。
動かすか動かさないかの議論で、ゼロか100かの議論ではないとは、俺には意味がわからない。
141: 水星(熊本県)
12/05/20 10:15:27.26 fn4pzOzG0
再稼動容認しないというけど、結局足りない電力どうするの?
朝日新聞・橋下番?@asahi_hb
URLリンク(twitter.com)
「臨時的な稼働」という発言は波紋を広げました。橋下氏に会合後、報道陣が真意を尋ねました。
記者「期間限定の再稼働に初めて言及したが、これを容認するのか?」。
橋下氏「いや違います。野田首相が再稼働の判断を出しそうだという情報が伝わってきたので、細野大臣の認識を最初に探った」。
橋下氏「細野大臣は(原発稼働は)ゼロか100の頭しかなさそうだったので。次善の策としてこういうやり方もあるのではと、
野田総理が(すべての原発の)稼働100%を考えているのであれば、それを少しでも食い止めるためにこういう考え方があると論理的に説明しただけ。
容認はしてません」。
橋下氏の「臨時稼働」のロジックは、政権は再稼働の安全基準を示せていない→
示したのは津波の対策だけ→
政権として基準・対策が不十分だと認めるべき→
政権がそれでも電力不足を理由に再稼働するなら国民に「臨時的に動かす」と理解を求めるべき、ということのようです。 #原発
橋下氏の「臨時的な稼働」発言で補足。原発は数カ月動かして止めてといった運用が難しいシステムです。
兵庫県の井戸知事も会議後に「原発の安全基準を満たしているかどうかのチェックが終わっていない段階で、期間を区切った提案でしょう。
なかなか原発の構造として難しいんじゃないか」。 #原発
142: カリスト(空)
12/05/20 10:15:34.59 KOYFtPrY0
>>131
海南火力二号機
URLリンク(www.kepco.co.jp)
神奈川県にある東芝の工場では、発電するのに重要な機器である蒸気タービンについて、取り付けられている約6000枚もの羽根の検査を行いました。
特に劣化しやすい取り付け部分に取り付けられている約1600枚について1枚1枚取り外し、発電に問題のないことを確認しました。
検査や試験を終えた蒸気タービンは船で発電所まで運ばれてきます。搬入にあたっては、直径約2.9m、全長約8m、重さ約50トンもある巨大な蒸気タービンをクレーンで吊り上げ、徐々に移動させながら慎重に据付作業を行います。
この後、機器の組立てや各種調整、試運転などの工程を経て、夏の需要が厳しくなる8月上旬の稼動を目指しています。
143: ミラ(家)
12/05/20 10:16:48.68 JvobjaR90
>>134
違うだろ。
確率の問題だよ
144: ハレー彗星(大阪府)
12/05/20 10:22:35.54 f14qCOOe0
結局、国家利権にしゃぶりつきたいだけの維新は嘘つき大サギ集団やん。
橋下も単なる原発テロリストやん。
在日マスゴミと結託して、こっそり被曝ガレキ持ち込もうとしてるし。
テレビでドヤ顔するわりに公務員も惨殺してないし、合理化もなにもあらへん。
嘘つき維新も橋下も、結局は税金泥棒。大阪市民の敵や!
145: グレートウォール(大阪府)
12/05/20 10:26:18.93 pS8hHDwL0
平松なら原発に関しては容認しただろうが他がなぁ・・・
かといって橋下も
146: リゲル(庭)
12/05/20 10:27:36.12 ihVXN5Mn0
これでいい。要領きかずに動かさずに停電起こったら支持とりやめるところだった。
147: ハレー彗星(大阪府)
12/05/20 10:31:23.34 f14qCOOe0
利権ボケ維新のアホの橋下、パチンコ辞めさせてみろや!
148: ベラトリックス(神奈川県)
12/05/20 10:32:41.56 +1Q5XKkm0 BE:2903494379-PLT(12350)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_wacchoi02.gif
社会における危険度
病気>>>>>>交通事故>>>>>こんにゃく・餅>>>>>原発
149: フォーマルハウト(神奈川県)
12/05/20 10:58:13.31 byL6cbKl0
腰抜けの集まりだったな
この程度のことができないんじゃ見限るしかないだろう
150: エンケラドゥス(やわらか銀行)
12/05/20 11:00:39.41 DYJig/pT0
今までの反対は 再稼動を高く売りつけるためのものだったのね
テレビ芸人にとって、政策なんてしょせん持ちネタの一つ
変えたところで文句言われる筋合いはないと思っている
あとはツイッターで「再稼動がなんぼのもんじゃい!」と開き直って
151: ニート彗星(dion軍)
12/05/20 11:03:26.68 UbXaYxEB0
公明が脱原発するってアクション取ったからか。公約なんて信用に値してないけど。
152: エイベル2218(大阪府)
12/05/20 11:10:10.87 yG8YJS1u0
とりあえず公明は脱創価学会を進めとけ。
153: ウンブリエル(新疆ウイグル自治区)
12/05/20 11:15:36.93 cyCQyXZs0
>>116
橋下は「継続稼動」を「100%」って言ってるのか?
さすがにそこまでバカな日本人もそうは居ないよなw
154: イオ(やわらか銀行)
12/05/20 11:28:37.97 gr0MXJVC0
橋下市長が早期再稼働反対を明言 藤村官房長官に8提言提出
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「速やかに全原発廃止を」 大阪市が株主提案骨子案
URLリンク(www.asahi.com)
細野担当相、大飯再稼働理解求める 広域連合委、橋下市長は「期間限定稼働」言及
>これに対し、大阪市の橋下徹市長は「3段階すべて満たしていないのであれば
>(フル稼働よりリスクの低い)臨時か、1~3カ月なのか、期間限定の動かし方もあるのではないか」と提案した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
あれあれw
早期再稼動に反対して、挙句、全原発の可及的速やかな廃止を
求めてたのに、突然、期間限定の再稼動を言い始めたよw
何がしたいんだかw
橋下って何の成算も計画もなく、その場その場で喚いてるだけなんだなw
そのくせい、大阪市中心部は計画停電対象外とかふざけるな。
155: 火星(関西地方)
12/05/20 11:38:11.40 JICXK1zs0
>>1
アホの橋下信者とかは
スイッチポンで
すぐ原発が発電し
スイッチポンで
すぐ原発が停止安全状態になると
思ってそうだな
156: ケレス(新潟県)
12/05/20 11:52:25.76 wkbixO7c0
ぶれたか
157: オベロン(東京都)
12/05/20 12:37:35.33 tqhIQTK50
当面稼動させるかさせないかの議論を当初よりしていた訳だが、
橋下が2ちゃんにようやく近づいてきたのかw
158: 亜鈴状星雲(東京都)
12/05/20 12:49:57.15 GDmAIt9w0
>>100
おおい町で同じこと言えんの?
2番目に原発ができたから福井は原発アレルギーが低く
その頼みやすさからぼかすか原発作られた側面も否めない
稼働したいのは俺たちじゃない地元民だキリッて虫がよすぎないか?
159: エイベル2218(大阪府)
12/05/20 12:55:49.55 yG8YJS1u0
>>158
町議会が大多数の賛成で押し切ったんだから言えるだろうさ。
おおい町の職や税収or財源の大半は原発由来なんだろうから
街を潤すために再稼働を推し進めたいのは仕方のない話だろう。
本気で嫌なら誰も町議会で賛成票をいれたりしなかったんじゃない?
ま、どっちゃにせよマジで嫌なら他の県へ引越せばいいだけだろう。
どこに引っ越しても同じだと思うが関東にだけは引っ越さない方がいいだろうな
160: 亜鈴状星雲(東京都)
12/05/20 13:22:59.90 GDmAIt9w0
>>159
補助金漬けの今の制度はなんとかした方がよいと思うが
少なくとも再稼働の賛成票は補助金ほしさだけじゃないだろ
電力不足を少しでも解消も理由のひとつとしてあるだろ
そういう側面しかやっぱり見ないんだよな
民国の民度が我がトンキンと変わらないと言うことがよくわかった
ありがとう、大阪!
161: ビッグクランチ(東京都)
12/05/20 13:24:40.75 +lFGIjh80
利根川先生!
162: 黒体放射(大阪府)
12/05/20 13:34:09.61 inejqNtA0
これは橋下が交渉事に使うちょっと折れてみましたって作戦で
大飯の再稼動はすべての原発の再稼動のための試金石にしか過ぎないから
少し動かして止めたんじゃ政府と原子力村にとっては何のうまみもないからとても飲めない
163: エイベル2218(大阪府)
12/05/20 14:05:54.80 yG8YJS1u0
>>160
> ありがとう、大阪!
どういたしまして(w
164: デネボラ(やわらか銀行)
12/05/20 14:26:51.29 xKJ4PkWC0
168 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/20(日) 08:54:26.72 ID:mmdkHSGs0
このスレでも指摘が出てるが、原発は長い慣らし運転を経た上で
本運転に入る。稼動が7月なら5月には慣らしに入る必要あり。
9月20日ごろ止めるにしても、4ヶ月と20日の実質運転が必要なのさ。
少しは勉強してから発言しろや、ボケのハシゲwwww
165: デネボラ(やわらか銀行)
12/05/20 14:28:10.17 xKJ4PkWC0
加えて原発は再稼動準備中の時期が一番危険だと聞く。
毎年毎年止めたり動かしたりするぐらいなら、さっさと定常運転してくれた方が
よほど安心できるわ。
166: アリエル(関東・甲信越)
12/05/20 14:37:07.04 uW9UjpguO
野田が原発動かしま~すって言えば良いだけ
政治家に大切なのは勇気と決断力
頭なんて必要ないんだよ、野田には勇気も決断力もない
確実に次の選挙で民主党は負ける
何をやっても負ける、それでも諦めきれないんだね
まだこの期に及んで生き残ろうとしている
馬鹿だよ大馬鹿だ、ものごとを大局的に見る能力もない
橋下なんか関係ない、選挙に怯えて人気者に逆らえず
ビクビクするだけのブタが今の日本の総理大臣だよ
気違いじゃないのか、日本の政治家は
橋下も含めてコイツら自分の事しか考えてないぞ
日本国を真剣に考え、命懸けで政治やってる奴なんてこの国には一人も居ない
167: デネボラ(やわらか銀行)
12/05/20 14:40:36.11 xKJ4PkWC0
>>166
何で「停電テロリスト」とまで呼ばれて、次の選挙じゃ野党に落ちるのか確実な
政党が、橋下の再稼動提案に協力しなきゃいけないわけ?
ブラックアウトせずに、今年の夏乗り切れれば、何の問題もない。
原発無しでも夏は乗り切れるという規定事実さえ作れば、
経済が困窮して、困るのは橋下自身と、次の与党だし。
民主党はもう関係ねえよ。
むしろ野党になって、徹底的に橋下に嫌がらせしてやるって思ってるよ。
168: 褐色矮星(東日本)
12/05/20 14:41:45.59 hf95arjj0
>>166
【デフレ脱却】自民党、国土強靭化基本法案を今月内にも国会提出へ【列島強靱化論】
スレリンク(news板)
169: ウンブリエル(新疆ウイグル自治区)
12/05/20 14:46:30.12 cyCQyXZs0
>>162
>少し動かして止め
大阪人ってこんなのばっかなの?
もうちょっと大阪の教育をどうにかするべきだと思う
170: デネボラ(やわらか銀行)
12/05/20 14:51:48.08 xKJ4PkWC0
そもそも、日本おマスゴミは、国家の基本政策たるエネルギー政策を、
まるで芸能スキャンダルと同程度に考え、公正で中庸な報道を一切しようとしないからな。
で、橋下みたいな急進的な奴を、まるで救世主のように崇め祭る。
こいつをヨイショすればするほど、日本は唯の一基すら原発を動かせなくなる。
代替エネルギーもないのに、いきなり原発ゼロとか集団自殺か。
それで困り果てるのは、日本人自身だ。
今のマスゴミは、日本を潰してやるという悪意すら感じる。
先の大戦の報道にそっくりだよ。
171: 褐色矮星(東日本)
12/05/20 14:53:54.02 hf95arjj0
>>170
同意。
脱原発・電力自由化論議は国家安全保障観が欠落【中野剛志】
URLリンク(www.youtube.com)
[経済板] 中野剛志 part23
スレリンク(eco板)
172: デネボラ(やわらか銀行)
12/05/20 14:55:44.39 xKJ4PkWC0
石原慎太郎
「原発の運営決定権を持ってるのは国家だ。その国家が原発は安全だと言ってる。
それ以上何か文句があるのかね?」
極めて正論。
文句があるなら政党変えろ。
173: アンタレス(福島県)
12/05/20 14:56:53.82 GV6u5qZa0
風見鶏のくせにピーピーやかましいって最悪だな
174: デネボラ(やわらか銀行)
12/05/20 14:59:39.54 xKJ4PkWC0
石原慎太郎はキチガイで大嫌いだけど、哲学だけはあるんだよな。
反原発一色の中で、いち早く原発支持を打ち出したのは石原ぐらいだし。
あれは勇気がいると思う。
175: ポラリス(新疆ウイグル自治区)
12/05/20 15:22:39.75 ag9xFwc90
賢明な判断だよね
176: グリーゼ581c(埼玉県)
12/05/20 15:48:38.97 qRGOHdDu0
>夏の電力需要のピーク時に限定して
>再稼働させる案に言及した。橋下市長は再稼働を「容認したわけではない」と強調する一方で
>「ゼロか100かの議論ではなく、フル稼働に向けた動きを少しでも食い止めるためのぎりぎりの提案」
コラコラw いい加減にしとけよこの最低の人間のクズ野郎www
「需給バランスで原発再稼働と言う論理はおかしい!安全性が完全に保証されないのに
再稼働しようと言う民主党政権は国を危機に陥れている!断固打倒すべき存在だ!!!」
って喚きまくってたのはどこのどいつだよ?このスットコドッコイ野郎wwwww
177: デネボラ(やわらか銀行)
12/05/20 16:08:31.82 xKJ4PkWC0
いずれにせよ、橋下にこれだけボロ糞に言われて、橋下の限定的再稼動案に
民主党が今更乗るとは到底思えないね。
実際完全にスルーしたみたいだし。
民主党としては、今年の夏にブラックアウトさえしなけければ、それで勝ち。
そんなに原発が要らないなら、大阪で自給自足でも何でも勝手にやったら?
って事でしょ。
178: 冥王星(大阪府)
12/05/20 16:14:24.43 aveOHwpf0
稼働はするが 今後、新設を受け入れる場所が無い
耐用年数が来たら廃炉なので 30年後には原発は無くなる
かといって毎年節電はあり得ない
節電はユーザーの利益でのみ成り立つもの
不景気だから間に合ってるだけで今の1.5倍は電力が必要
179: エリス(新疆ウイグル自治区)
12/05/20 16:17:38.53 3cinGaAxP
橋下はルーピーの思いつきとバ菅のヒステリーと野田の増税を、
小泉のバカウヨ煽動B層釣りのテクでコーティングしたゴミ
180: イオ(東京都【緊急地震:三陸沖M6.1最大震度3】)
12/05/20 16:21:29.51 WiXl4oFY0
関西も一度は計画停電を経験してみるべき。
夜7時頃、暗い中でメシを食う気持ちはやってみないとわからんよ。
181: 褐色矮星(東日本【緊急地震:三陸沖M6.1最大震度3】)
12/05/20 16:21:31.93 hf95arjj0
128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 08:19:53.04 ID:Sj6AZLVw0
>>117
> よくテレビに出て劇場型で政治演出をやって人気を博したと。
> 彼の政策というのは日本でいう小泉構造改革のような新自由主義的な構造改革を推し進めるタイプです。
なんで、劇場型の新参者が新自由主義的な構造改革ばかりかというと、
「そのほうが自分は何も考えなくて済む」
「犠牲が出ても、犠牲になる弱者が悪いんであって自分は悪くない」
という論理で押し通せるからなんだよな。
182: アリエル(dion軍)
12/05/20 16:30:53.11 ri5o0pb90
橋下には「原発の安全性」なんてどうでもいい。
政治家なら2011年4月の段階で「原発の安全性」重要課題のはず。
でも実際は
↓
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:37:14.28 ID:23Km/e920
橋下は信用に値するかね?
橋下が「脱原発発言]で他の知事相手にされなかった理由がある。
だから「関西広域連合」の会合の場では、「説得力がなくて相手にされなかった」。
所詮毎度の人気取りだよ。
今から何かをしなくてはならないだろうが、人気取りに利用されるのはどうかと?
4月8日「関西広域連合」として兵庫や滋賀の知事が,「関西電力」と「原子炉」の安全性を話し合う会合を,
ひらいたんよ。
URLリンク(www.sankei-kansai.com)
URLリンク(www.pref.shiga.jp)
でもこの会合に橋下は参加していないで、何をしていたかというと…
URLリンク(togetter.com)
で 知事の仕事もせず 選挙応援してました…(笑.
183: ベラトリックス(関東・甲信越)
12/05/20 16:31:21.64 MFiyqwwvO
口だけパフォーマンス男
184: ベクルックス(大阪府)
12/05/20 16:35:31.79 eZ4cYk8M0
筋書き通りなんでしょ
185: ミラ(家)
12/05/20 16:44:27.03 JvobjaR90
>>172
正論
186: 冥王星(大阪府)
12/05/20 17:53:13.25 aveOHwpf0
//' /,' ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
〃,'/ ; ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ! 、
. l ; :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l 三__|__
l ' l |」,' l' lハ |'Ν  ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| | 口 |
|l .l H|i: l | ゙、| l _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l| ‐┬‐
|! :l |)!| ! | ヽ '´ ’/'_,. ノイ.〃/|! │田│
l|l |l 「゙|l |`{ .. _ |}/,ハ l  ̄ ̄
|!l |l、| !l :|. ‘ー-‐==ニ=:、__j:) l'|/|l リ 、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__ ー、 `'''´ 从「 / 了 用
\ `ヽ\ /l | / ̄´ // '"`ー‐
. ,、 l ゙、 / ' |、 { /l/ ,
'} l ゙, / |:::\ } ,.イ/ レ |
l l l ,.イ l:::::::::\__ `'-‐::"// |′ ノ
l ! K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //
187: ヒドラ(中国地方)
12/05/20 18:16:05.04 ey+PXJcV0
橋下は、原発抜きで成り立たないのはやっと理解できて、今はどうやって自分に責任が
かからずに、嫌々のポジションで再稼働にできるか必死こいてる段階だな。
夏だけ稼働とか、シムシティでもやってんのか。
188: デネブ(神奈川県)
12/05/20 18:22:45.43 z1HLL2Ga0
おいおい、次世代のためには電力制限令を経験しておいたほうがいいと言っていたのは
ハシゲじゃなかったか。原発再稼動させず、計画停電をやれよ。
189: アルタイル(四国地方)
12/05/20 18:26:23.22 jFlXnKep0
>夏の電力需要のピーク時に限定して再稼働させる案に言及した。
都合よすぎワロタ
190: 地球(新疆ウイグル自治区)
12/05/20 18:31:21.20 kfz0b9ED0
30年ものは廃炉にしろよ
191: ベテルギウス(関西地方)
12/05/20 18:31:36.62 Kjlfw1D2O
いいじゃん、計画停電しようよ
192: 百武彗星(四国地方)
12/05/20 18:33:55.45 R0WNftna0
国政に出る前に「維新は民主と同レベルの口だけ詐欺集団です」と分かって良かったじゃないか
193: デネボラ(山口県)
12/05/20 18:35:12.20 WOlPShMV0
一人相撲やってるだけだな
194: ミラ(内モンゴル自治区)
12/05/20 18:36:18.52 BnIPJdnEO
要は負け惜しみ
195: ダイモス(神奈川県)
12/05/20 18:39:27.64 45DAFV0M0
体を張って笑いとるのが大阪人だろ。
再稼働はツマラナイ。
196: イオ(やわらか銀行)
12/05/20 19:20:55.45 gr0MXJVC0
大阪市中心部だけ計画停電の対象外ワラタwwwww
再稼動反対と市民に良い顔して、電力の良いとこ取りとか
糞野郎だなw
197: ポラリス(神奈川県)
12/05/20 19:53:20.32 lw0vJgP00
アホンダラぁ~!
緊急停止はできるけど
緊急起動なんてできるわけねーだろ原発がよ。
ベース発電だから日本はずっとありがたがって
無理して使ってきたってのによ。
198: ポラリス(神奈川県)
12/05/20 19:58:19.41 DygoquUA0
>>155
稼働してなくてもリスクは変わらないのになw
橋下って意外とバカなのか?
199: ボイド(四国地方)
12/05/20 20:01:43.00 D7cujN/c0
ほんとにこいつは小泉みたいに威勢のいいことをポンポンしゃべるだけのクズだな
200: 宇宙の晴れ上がり(三重県)
12/05/20 20:04:34.63 hEg9xA2N0
>>1
ハシシタくんが何言ってるのかわからんが
言い訳の前に福井県と大飯町行って土下座して腹切るのが先なのはわかる。
201: プレセペ星団(奈良県)
12/05/20 20:10:09.40 9EazgmOs0
原発止めるも動かすのも橋下には決定権はない
まるで橋下のせいにする奴はマスゴミに汚染されすぎ
202: ボイド(四国地方)
12/05/20 20:15:44.36 D7cujN/c0
>>201
ハシゲが煽ってる現実があるから。
203: イオ(やわらか銀行)
12/05/20 20:20:27.18 gr0MXJVC0
>>201
決定権も無いくせに、関電に対して
「全原発を可及的速やかに止めろ」と
要求したのかよw
204: 宇宙の晴れ上がり(三重県)
12/05/20 20:31:59.56 hEg9xA2N0
今後ハシシタくんに期待すること
古賀のハゲとハゲ電話の犬の飯田の打ち首
八ヶ条の株主提案を即破棄し関電に土下座
大阪市民、大阪府民、関西の国民に迷惑をかけたと土下座
最後に福井県に土下座、大飯町で土下座して切腹
205: アンタレス(関西・東海)
12/05/20 20:42:00.63 rRpHQbOmO
こんな馬鹿が国政とか笑わせるなよ
鳩山より最悪だろ?
親方これで知事は裏口入学で九州の三流大学出だろ?
んで下にはひき逃げ犯人にガセネタに税金泥棒とかw
こんなカス集団早く解体してくれ
206: アークトゥルス(関西地方)
12/05/20 20:46:00.24 UFHempb6O
もうすっかり下火やな
入れ墨問題で何とかつないでるけど
思ったよりあっけなかったな
207: ベラトリックス(関西・東海)
12/05/20 20:47:51.84 MdR4N6NlO
原発止める気なら代替発電についてなんでなんの準備もないん?一年もあったのになにしてたん
とりあえず全戸にソーラーパネルつけろよ
来年も再来年も電気を作ることを考えずに節電とか後ろ向きなことやるつもりならガンガンにクーラーつけてやるわだれが協力なんかするか
みんなも節電なんかやめて政府にプレッシャーを与えてやればいい
このままだと日本の産業がダメになる
208: オリオン大星雲(京都府)
12/05/20 20:48:42.47 oTGHNFrB0
電力は足りているとか隠しているとかさんざ言ってたじゃねぇかw
今でもあほな庶民はそれを信じているぞ?
少しは謝罪しやがれ なんでドヤ顔なんだよ糞が
209: カペラ(家)
12/05/20 20:54:55.51 iYP0/ZB00
もう何言ってんのか分かんねえから黙っててくれよ
定見ないのは分かったからさ
210: イータ・カリーナ(大阪府)
12/05/20 20:57:39.01 qNKlykFz0
新自由主義な社民党みたいな感じ。
211: ジャコビニ・チンナー彗星(SB-iPhone)
12/05/20 21:35:02.85 iRNDjV1T0
>>206
行政の無駄を減らすこと自体は大切なのにな
国政に色気出しすぎてファビョってんだよ
成長戦略もなんもないのに「まずは大阪市で4年間しっかりやってその間に。。。」とも考えられない
選挙が怖い民主をさらに萎縮させて汚れ役を引き受けさせる芽を潰してるヘタクソさから、外交もとても任せられない
入れ墨公務員とかアンチ君が代公務員を俎上に引き出したのはいいけど、逆に言えばその手のを撃退する以上の役割は期待できないな
212: プレセペ星団(兵庫県)
12/05/20 21:39:59.22 Cwe29rdG0
詭弁王
213: アルタイル(兵庫県)
12/05/20 21:45:26.13 2VgD5Ki40
>>182
>4月8日「関西広域連合」として兵庫や滋賀の知事が,「関西電力」と「原子炉」の安全性を話し合う会合を,
ひらいたんよ。
それは会合じゃなくて申し入れ
関西広域連合の会合=広域連合委員会で話し合ったことを関電に申し入れにいっただけ
連合長の兵庫と、近隣県の滋賀・京都は知事が同行
和歌山と大阪は副知事が同行してる
広域連合の会合=広域連合委員会には橋下も参加してる
214: レア(福岡県)
12/05/20 21:48:27.09 4Cj6p7IZ0
古賀茂明が無能だったってだけのこと。
215: ベクルックス(京都府)
12/05/20 21:48:42.53 fBzO3QGp0
再稼働させる(キリッ・・・・・あんたたかが大阪市長だろ?
216: 百武彗星(SB-iPhone)
12/05/20 21:58:22.45 0hQFyIPvi
元官僚と元お笑い弁護士に関西経済は破綻させられたと語り継がれるよw
マジで終わってる!
217: 褐色矮星(東日本)
12/05/20 22:05:39.49 hf95arjj0
>>214
中野剛志 「古賀の政策論は、経済産業省内のメインストリーム(主流派)である。」
URLリンク(www.youtube.com)
218: エイベル2218(埼玉県【22:01 埼玉県震度1】)
12/05/20 22:10:51.74 234YYYwB0
こんなん冷静に考えたらおかしいやろ
けど橋下が言うとみんな賛成しちゃうんだよねー
こんなんは大坂だけにして欲しいわ。
219: カノープス(家)
12/05/20 22:13:40.59 LIS1Lf6o0
民主党支持率9%←時事通信
次の選挙で民主党消滅w
220: レグルス(静岡県)
12/05/20 23:37:26.57 mLO+GEGy0
>それでもおそらく橋下市長への支持は大きくは変わらない
>URLリンク(blogos.com)
橋下の本質が見えた気がした。
国政まで行ってナチ並みに国民を煽ってくれないかな。
面白そうだし。
221: 褐色矮星(チベット自治区)
12/05/20 23:39:50.35 jTAi+hqF0
こうなるのはわかってたけど、
かっこ悪い
222: 黒体放射(dion軍)
12/05/20 23:41:37.95 QO8hmKvh0
橋下がマジもんの狂人でもなきゃ原発動かすぐらいはやると
この板で書いた記憶があるが、予想以上に遅かった。
その後いろいろこの人のことを分析したが、権力欲にとらわれ
過ぎてあまり頭がうまく回ってない。
タイプとしては小沢に似てる。
223: 宇宙の晴れ上がり(三重県)
12/05/20 23:41:58.11 hEg9xA2N0
つーか古賀のハゲもハゲ電話の犬の飯田もハシシタに三行半を叩きつけなきゃな。
飯田はハゲ電話の犬に戻るとして古賀はプーになるしかないけどなwww
224: ミマス(チベット自治区)
12/05/21 00:18:46.95 3yGUlgAE0
システム障害なんかだと、連続稼働時より、計画停電なんかで停止、起動をしたときの方が何倍も危険なんだけど、原発はそうでもないの?
225: 3K宇宙背景放射(東京都)
12/05/21 01:02:27.87 HD8lpADu0
>>224
無論炉の形は違うが、チェルノブイリは急発進試験の時に起きましたよん。
ていうか、あんな「安定して発電する」までに持っていくのが「不安定」なもん、
スイッチonoffで止まるわけ無いやん。
226: アンタレス(北陸地方)
12/05/21 02:05:36.18 Ujq1EPTQO
電力足りるって言ってたのどうなったんだよ まずそれを説明しろやノータリン
227: デネブ・カイトス(神奈川県)
12/05/21 02:30:57.94 ZsKXxjAC0
容認じゃないかバカw
さっさとごめんなさいしろよ
狂った顧問は斬れよ
228: 海王星(やわらか銀行)
12/05/21 03:19:18.37 RIhfCXBq0
>>222
どっちかってーと鳩山に似てるんじゃねえのw
229: エイベル2218(大阪府)
12/05/21 03:30:47.33 +RmKsQPc0
われ、何さらしてけつかるんじゃ
230: ベクルックス(神奈川県)
12/05/21 04:22:48.47 f/W/q5+b0
マジレスすると、福島事故の本質は外部電源の喪失に対する所内電源のバックアップ
が効かず、それによって冷却機能が効かなかったこと。500ガルという超ど級の地震
にも耐え、制御棒も余裕で押し込めた原発が崩壊熱を海に逃せず、メルトダウンした。
だから、耐震性の強い非常用ディーゼル発電機を2台くらい、高台においておけば、
大飯原発はまあ大丈夫だろうと思える。
だがもう、今年の夏は時間切れ。夏に間に合う再稼動はない。
おおい町は発電に乗り気でも、関西の首長さんたちがあれじゃあね。
231: アルビレオ(家)
12/05/21 04:26:44.31 zmA6iHpU0
>>230
大飯のそこらへんの対応って問題ないように出来てるのかな?
232: ベクルックス(神奈川県)
12/05/21 04:53:11.32 f/W/q5+b0
>231
俺は関東人だから、そこまでは知らん。それを検証するのが、橋下のブレーンたちの
仕事だと思うんだ。福島事故のあと、関電は電源車を大量購入しているから、緊急配備
ぐらいはやっただろうけど、既存の設備の耐震性強化や高台移動や外部電源多重化までは、
現地で保安責任者と共同で検証しないとわからない。実際に自分の目で見なければ、責任
が重大すぎる。ところが、「再稼動8条件」「停電テロ」みたいなバカ話で時間を使って
いるうちに再稼動が間に合わなくなった、という状態だろ。
233: アルビレオ(家)
12/05/21 04:59:55.40 zmA6iHpU0
>>232
検証するのは、本来は保安院の仕事かな。
それの信用が崩れてるから事態が迷走しちゃってるんだろうけど。
ストレステストとやらで、非常用電源確保ぐらいやっていて欲しいけどねぇ
234: ベクルックス(神奈川県)
12/05/21 05:11:09.56 f/W/q5+b0
>233
保安院は福島の教訓を日本各地の50基の原発に活かす、そのことで頭がいっぱいだよ。
例えば、福島では原子炉への高圧注水ができなくて、あっという間にメルトダウンした。
原子炉の稼動中の内部圧力は70気圧だからねえ。いったん、蒸気を逃がして圧力を下げない
と、8気圧ぐらいの消防用ポンプが使えない。で、保安院は今、90気圧のポンプを電力
各社に買うよう要求していて、外部電源と非常用ディーゼルがやられても電源車と90気圧の
ポンプで原子炉への注水ができる体制作りをやろうとしている。これがどこまで進んでいるかは、
分からないけど。
235: 冥王星(広島県)
12/05/21 05:15:50.84 RXrU0W3f0
>2
韓国ではチョウセンジンがうるさくてパチンコを全廃したが、
日本ではチョウセンジンがうるさくてパチンコを廃止できない
236: ボイド(新疆ウイグル自治区)
12/05/21 05:20:09.39 KEk7NmoN0
橋下ってν速民みたいだ
237: ベスタ(埼玉県)
12/05/21 05:23:36.91 6izXPJf30
ディベートのテクニック、っていうか弁護士のテクニックをよくつかってるね
論理的矛盾や、論理の不備をつかれると
わざと感情的になって相手を怒らせて
「こんな、議論では前に進まないから話題をかえましょう」と別の話題に持って行こうとする
とか・・・
238: 亜鈴状星雲(神奈川県)
12/05/21 07:27:22.53 F+1pilRo0
●2011総理大臣だった民主党の菅直人をどう思いますか?
「大ダメージを日本に与えている」 (ニューズウィーク)
「支持率12%不支持71%」 (時事)
「事故直後怒りっぽく独善的なやり方で終始しマイクロマネジメントにまで走った」(原発事故独立検証委員会)
「年上の従姉と性交して子供作るおぞましい変質者」 (全正常者)
「史上最悪の政治資金規正法違反者」 (捜査当局)
「復興の障害物」 (都道府県会議長会)
「無能なクズ(ineffectual bumbler) 」 (タイム誌)
「母親が韓国人」(入間航友会会長)
「ヒステリックというのを通り越して延々わめいている気違い」 (元 佐賀大学長)
「韓国にいる隠し子の親」 (週刊誌)
「大事故に発展してしまった原因」(福島第1原発所長)
「後進国だったら裁判にかけ死刑」(自民党参院幹事長)
「G7会議だけど無視」(米、欧首脳)
「売国奴!帰れ!死ね!」(国技館観衆、なでしこ観衆)
「出た瞬間視聴率が史上最低の6%に落ちた」(ニュースステーション)
「最後に朝鮮人学校無償化。拉致問題解決する所か逆」(拉致被害者)
239: ガーネットスター(北海道)
12/05/21 07:36:06.34 DQf8tl4E0
橋下にヘリクツで勝てるやつがいねえ
240: 天王星(やわらか銀行)
12/05/21 07:44:03.20 KCv365we0
>>239
いわゆる「検証」をどこもやらないからだよ
鳩山だって野田だって菅だってどんなに言うこと翻しまくっても、いまだ負けてはいないぞ
大手メディアや対立勢力が2ちゃんコピペやつべニコ動画レベルのまとめを突きつけることすらしないから
241: ベラトリックス(大阪府)
12/05/21 08:18:13.50 vHFli7GR0
こいつはまだこんなことを言っているのか?
大飯を稼働させてもギリギリなんだよ。
余裕の無い電力で工場を安定して稼働させられると思っているのか?
それに新規誘致はどうする?
関西の製造業やそれに支えられた経済を衰退させたいとしか思えない。
242: 天王星(やわらか銀行)
12/05/21 08:20:19.65 KCv365we0
>>241
支持者様のありがたいレス↓
399 キャッツアイ星雲(大阪府)[] 2012/05/21(月) 08:11:42.53 ID:KvCKBRuc0
>>395
その程度で潰れるようなら放っておいてもいずれ他の要因でつぶれてるさ
創意工夫で乗り切れない怠慢な企業は淘汰されて然るべき
243: 冥王星(東京都)
12/05/21 08:28:37.35 wgqWSMA+0
人気取りして稼働させるのは既定路線。
橋下はインテリだから無理なものは無理だとわかってたはず。
最初から再稼働を認めると推進派よばわりされるから
絶対に認めないポーズを作ってから仕方なく再稼働させるという形にする。
244: セドナ(家)
12/05/21 08:41:48.53 FS0Ik93m0
>>243
完全に見誤ったな
原発反対派には感情論だけで何も考えられないバカしかいないから
同じ論調で批判&再稼動容認だと橋下が一番無能に見えちゃう
245: チタニア(京都府)
12/05/21 08:50:47.25 0GUJf5UL0
じゃあ京都のアホデブ知事もハシシタが説得しろよ
自分のせいでキチガイ危険厨っぷりがさらにひどくなったんだから
何でも「不十分だ!」としか言わないやつには、足りないのはお前の頭だと言ってやれw
246: 金星(熊本県)
12/05/21 08:53:19.47 cdWsIGop0
短期間の再稼動なんて、原発を痛めつけて余計に事態を悪化させるだけですがw
247: ベラトリックス(大阪府)
12/05/21 09:05:34.11 vHFli7GR0
>>242
すげーなw
こいつらがそんなに有能なら新規産業を関西にどんどん興してくれ。
カジノとかは無しの方向でなw
248: エッジワース・カイパーベルト天体(埼玉県)
12/05/21 09:12:20.64 pnQ6CMdE0
つーか4月の時点で橋下は
「電力が足りないと言う理由で再稼働は拙速でおかしい。安全性が完全に担保
されないのに電気が不足するからと言う理由で再稼働しようとしている民主党政権は
日本を危機に陥れる政権で断固打倒すべき存在!!!」と喚きまくってたんだがw
奴の論理によれば、ピーク時に電力不足解消の為に臨時に再稼働させようと言う
橋下市長は「断固打倒すべき、日本を危機に陥れる市長」という事になるはずだが?www
249: ベスタ(東日本)
12/05/21 09:22:47.15 LroXef7l0
原発は火力と違って頻繁に付けたり止めたりすることが出来ない代物だってこと分かってんのかな橋下は?
250: フォボス(SB-iPhone)
12/05/21 09:24:05.07 entwAIHui
>>247
大阪の企業が震災や原発事故のおかげで増えるかと思われてたのに、実際には去年は減少していたのにね。
251: エウロパ(やわらか銀行)
12/05/21 09:27:28.88 8ZCoVuZy0
夏場限定の再稼動発言で、橋下の原発の無知無関心が露呈しましたねw
原発に詳しく関心があるなら、期間限定の再稼動なんて、口が裂けても言えないはずw
252: ベスタ(東日本)
12/05/21 09:28:17.94 LroXef7l0
やっぱり大阪人に原発を任せることは出来んな。
こいつらに原発を扱わせるのは危険極まりない。
253: ベテルギウス(大阪府)
12/05/21 09:32:22.04 9CBszs/F0
間に合うかどうかは別にして、短期再稼動できるだろ!
止めることの出来ない原発ってどんだけ危険なんだよwwwwww
254: ベスタ(東日本)
12/05/21 09:44:24.23 LroXef7l0
>>253
核燃料の臨界状態を安定的に維持させるのは
例えれば幅5Mの桟橋を自動車で時速100キロで通過し続けるくらい難しい
255: エウロパ(やわらか銀行)
12/05/21 09:51:40.10 8ZCoVuZy0
原発は電気機器のように、スイッチ入れれば動く
切れば停まるとか言う、単純な物じゃないんだがw
256: ベテルギウス(大阪府)
12/05/21 09:51:50.15 9CBszs/F0
>>254
良いたとえだね。
3mなら無理だけど、怖いけど5mならって思えるな。
危険なのは同じだがw
257: エッジワース・カイパーベルト天体(埼玉県)
12/05/21 09:52:13.37 pnQ6CMdE0
原発を頻繁に稼働させたり止めたりするのは
稼働し続けるよりも遥かに危険で事故の可能性は
遥かに高まる。橋下がドンダケ無知でバカかと言う
事が一目で分かるバカげたアホ発言www
258: フォボス(SB-iPhone)
12/05/21 09:58:27.05 entwAIHui
>>253
たぶん、逆に不安定
259: エウロパ(やわらか銀行)
12/05/21 09:59:41.66 8ZCoVuZy0
危険なんて言ってたら、車だろうが鉄道だろうが
何だろうが危険だわw
260: カロン(やわらか銀行)
12/05/21 10:01:59.26 Ia+D3IRo0
あいかわらずキモイな、ハシゲスレは
261: ベテルギウス(大阪府)
12/05/21 10:03:17.85 9CBszs/F0
>>259
大阪で停電なんてしてみろ、
暴動や犯罪で危険このうえないわwwww
262: エウロパ(やわらか銀行)
12/05/21 10:04:53.51 8ZCoVuZy0
>>261
大阪市中心部は計画停電の対象外だから大丈夫だろうよw
263: ダークマター(大阪府)
12/05/21 10:10:01.00 0RxyPIQE0
橋下はこれまで一度も今すぐ全原発永久停止とまでは言ってない。
将来的には脱原発、再稼働にはきちんとした手続きを踏めと言ってるだけ。
全力で関電叩きの割には言質を取られないよう、
原発の是非その物にはかなり微妙な言い回し。住民投票からも上手い具合に逃げた。
もうそろそろ再稼働容認へと舵を切るだろ。
脱原発派に対する現実離れしたアホとの攻撃も始まる。この男の狡猾さには恐れ入る。
264: エウロパ(やわらか銀行)
12/05/21 10:17:27.29 8ZCoVuZy0
>>263
関電に対して「全原発の可及的速やかな廃止」を要求してたぞ。
265: ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県)
12/05/21 10:20:55.20 AV/HoxuD0
やっぱり口だけか
266: ハレー彗星(岐阜県)
12/05/21 10:43:20.44 YhZ9jNFj0
どーでもいいけど、大阪から出ないでください。
プロレスはリングの外で見てるのが楽しいわけで場外へ落ちてきて目の前でやられても迷惑です。
267: 馬頭星雲(東京都)
12/05/21 11:32:00.64 WdpgFe2J0
左翼の巣
268: 天王星(会社)
12/05/21 11:33:17.61 dYqqrE9g0
原発って動かしたり止めたりって簡単に出来るもんなん?
269: エウロパ(やわらか銀行)
12/05/21 11:46:58.62 8ZCoVuZy0
>>268
再稼動に3週間、冷温停止に6週間かかると聞いた。
270: ケレス(茸)
12/05/21 11:50:16.81 6JkVyIHgP
考えもせずにカッコ付けて発言するからこうなる
271: ハービッグ・ハロー天体(東日本)
12/05/21 11:53:06.55 kRqaHQdn0
>>270
「最低でも県外!(キリッ」「トラスト・ミー!(キリッ」を想起させる
272: エウロパ(やわらか銀行)
12/05/21 11:54:54.65 8ZCoVuZy0
大飯の場合、3、4号機と2基なので、再稼動に6週間かかる見込み。
正直、間に合わんw
273: エウロパ(新潟県)
12/05/21 11:55:12.28 JsCvSsmf0
建前社会
274: グレートウォール(四国地方)
12/05/21 11:57:33.45 d1IiFIOX0
この調子で計画停電までいくんだろうなw
民国人ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
275: プレセペ星団(大阪府)
12/05/21 12:12:59.83 FPimmjeR0
>>91
本丸ってことは国政やな
276: プレセペ星団(大阪府)
12/05/21 12:29:47.92 FPimmjeR0
橋下君に告げたい
君の戦場は”入れ墨”と”君が代”限定です
原発のことをやりたければ国政に出なさい
それからたぶん君に3度目の投票はないと思うわ
連投になればゴメン
277: ミマス(東日本)
12/05/21 12:36:28.08 BIiV0/J60
>>276
全教員全職員の1パーセントにも満たないところで
ああだこうだいってるだけで
西日本の経済壊滅の危機なんだけど
それでもそんな刺青国歌にこだわるの?
278: 木星(大阪府)
12/05/21 12:42:06.20 plWdfV930
>>277
単に他人が職を失おうとも経済が崩壊しようともどうでもいいってだけだろ
279: 黒体放射(SB-iPhone)
12/05/21 12:46:57.43 afDJY/VNi
震災以後もの欲しげに関東を見ていたキンキー土人ももはやこれまでか
何が首都機能移転だよ
潔く停電して激減していく税収の配分にいつまでも頭を痛め続けるがよい
首都機能のバックアップは太平洋側に面して政治リスクも低く中露から離れた東海・中部・四国に担ってもらおう
280: ハービッグ・ハロー天体(東日本)
12/05/21 13:40:26.57 kRqaHQdn0
>>279
>>58
281: プレアデス星団(東京都)
12/05/21 13:42:51.24 h1vhdrKQ0
ほら来たw橋下は自分が言わずとも国民から再稼働の声が上がり
止む無く再稼働に踏み切るという絵を描いていたんだろうけど、自分から言ってしまったのかww
282: テンペル・タットル彗星(四国地方)
12/05/21 13:43:59.51 6W0ilYyA0
>>277
民意によって選ばれた橋下さんの言う事だから仕方ないよね^^
283: 火星(愛媛県)
12/05/21 13:50:54.71 0U7nZYg10
>>279
太平洋側は地震のリスクが高いので瀬戸内側の四国・中国が最適だと思います
284: ベラトリックス(東京都)
12/05/21 13:54:27.99 r/SUFeEq0
つうか
こいつに許認可権なんかないんだけど?
285: セドナ(兵庫県)
12/05/21 13:55:59.37 iXxZrNhO0
2枚舌w
286: 金星(SB-iPhone)
12/05/21 14:12:31.27 YMth9rOwi
>>284
関電の筆頭株主は大阪市
287: レア(兵庫県)
12/05/21 14:32:42.31 pHuEpPp70
株式保有率9%程度の筆頭株主なのに、なんなのこのデカい態度はw
288: ディオネ(WiMAX)
12/05/21 14:36:07.06 PvF23VOU0
三菱 三井 UFJ 住友などの本社が大阪へ移転か ★11
スレリンク(lifeline板)
ハシゲ信者の祭り、粛々と進行中ですw
289: ハダル(関東・甲信越)
12/05/21 14:36:32.89 pOeBFE5kO
池乃めだか「今日はこれくらいにしといたるわ」
に相通ずるものを感じる
290: ディオネ(WiMAX)
12/05/21 14:40:11.04 PvF23VOU0
ハシゲが福井県知事に土下座して八か条を取り消したら関西経済と市民生活は守られる。
名を捨てて実を取る政治家になるんだハシゲ。
291: クェーサー(兵庫県)
12/05/21 14:49:02.45 RcqPVXcG0
日の丸君が代反対刺青者の集会はここですかw
292: アルビレオ(関東・甲信越)
12/05/21 14:51:20.07 kAids/uuO
こういう現実路線に舵を切れるっていうのは、いいと思うけどな。
293: ケレス(新疆ウイグル自治区)
12/05/21 14:53:29.40 tJPz1YrLP
>>290
20000%無いなw
どう見ても、関西経済や大阪市民より、自分のチンケなプライド優先するクズだろ、橋下はw
294: ウォルフ・ライエ星(SB-iPhone)
12/05/21 14:54:37.45 gxfo4RHyi
俺は支持する。
橋下は何が市民の利益になるかわかってる。
295: 天王星(会社)
12/05/21 14:55:35.04 dYqqrE9g0
原発反対派の人の巻き返しがどうなるか見物やねw
296: ウォルフ・ライエ星(SB-iPhone)
12/05/21 14:55:45.35 gxfo4RHyi
停止したって、電源オールロストすりゃ燃料棒は溶け出すからな。
さっさと運転した方が良い。
297: 木星(大阪府)
12/05/21 15:08:36.17 plWdfV930
>>292
現実路線に途中から舵を切るんじゃなく、最初から現実路線で行ってもらいたいものですな
298: 百武彗星(大阪府)
12/05/21 15:09:22.16 P7iUoQ/B0
大阪市の橋下徹市長が関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働を
夏の電力需要のピーク時に限る「期間限定稼働」に言及したことに対し、
「需給の厳しさだけを踏まえた、臨時的な稼働を念頭に置いているわけではない」
と語り、否定的な見解を示した。
299: カノープス(兵庫県)
12/05/21 15:11:24.68 binu745q0
ついに現実路線に来たか。
経済界からの圧力があったってことだよねこれ。
300: 金星(SB-iPhone)
12/05/21 15:13:27.92 YMth9rOwi
>>294
これまでの過程をすべて支持?
動かす、動かさないの二択である以上、0か100かだと思うのだが、折衷案みたいなのは気に入らないな。
今の段階では動かすべきでは無いと言っていた以上、容認するよう考えが変わったのならそれはそれで、説明すべき。
散々今までにも言われてた経済的観点からと。
301: リゲル(埼玉県)
12/05/21 15:14:01.77 USAE5FaZ0
飯田はクビかな
あいつの世迷言でどれだけ無駄な時間を過ごしたんだ
302: 青色超巨星(京都府)
12/05/21 15:23:49.30 37r0UNNH0
今まで止めていたのは全くのムダだった
それによる損害はどうするんだ
ハシシタが弁償してやったらいいよ
303: チタニア(大阪府)
12/05/21 15:36:41.18 B/nmlG3e0
スレタイで嘘書くなよ
304: 金星(SB-iPhone)
12/05/21 15:41:37.97 YMth9rOwi
>>302
うるさいおばさん京都だろ?
305: ヒドラ(奈良県)
12/05/21 15:53:27.11 UYxRtY5p0
ルーピーのこと笑ってられへんな
306: ハービッグ・ハロー天体(茸)
12/05/21 17:51:49.01 dGDjWOvl0
>>299
経済を考えられる普通の市長なら、圧力とか要請無くても現実路線になるんだけどな
307: 青色超巨星(SB-iPhone)
12/05/21 18:17:43.20 qe/HwSkTi
>>283
確かに内海沿いはいいな
守りも堅そうだし
308: トリトン(大阪府)
12/05/21 20:18:42.59 /fZ0kN780
>>2
カジノを日本国内に誘致すればパチンコ会社は撤退するってw
309: ソンブレロ銀河(大阪府)
12/05/21 20:20:59.27 NbNCjw1w0
>>151
立正佼成会乙
310: ベラトリックス(京都府)
12/05/21 21:41:11.85 XnlJJNWR0
>>1
捏造スレタイ載せるなマスゴミ以下
311: スピカ(兵庫県)
12/05/22 02:52:53.94 HKUXzxPo0
>>269
浜岡原発5,6号基は5月9日に中電が停止を決定して5月14日に停止した
原発を停止してから冷温停止にもっていくまで1日
URLリンク(www.news24.jp)
>中部電力は、静岡・御前崎市にある浜岡原子力発電所5号機が15日正午過ぎ、
>原子炉内の温度が100℃未満に下がる「冷温停止」状態になったと公表した。
>5号機は14日午後1時に原子炉を停止し、冷やす作業を続けていた。
312: ミザール(関西・東海)
12/05/22 03:06:15.78 wcl7r6LTO
2万%出ません→出る
ハシゲらしさが徐々に出てきたw
313: カリスト(兵庫県)
12/05/22 03:15:42.20 2OXkFieL0
原発ってさ、そんな簡単に火を付けれるのか?
原子炉なんて運転するまで半年から一年ほど時間が掛かりそうな気が?
314: アケルナル(東京都)
12/05/22 03:25:52.84 L7OTPiS10
>313
止めるのは時間かかるが(完全冷温停止)動かすのは簡単だ。
315: ニュートラル・シート磁気圏尾部(兵庫県)
12/05/22 03:32:09.29 FtPEj3Ak0
福井県と地元は、金が落ちるから賛成してるんだよな
賛成意見をよく聞いてみろ
その賛成理由は、全て金がらみの話しだから
寒気するわ~
316: カリスト(兵庫県)
12/05/22 05:52:12.83 wKDZk7+n0
>>313
2012年5月21日09時45分 読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>関電広報担当者は「短期間運転は技術的には可能。安全性にも問題はない」と
>した上で、「3、4号機には約1年分の燃料が入っており、短期の運転はその
>後の運転や定期検査の計画がずれるなどロスが発生する」と指摘。「国が安全
>性を確認したプラントはできる限り長く運転し、電力の安定供給に努めたい」
>と述べた。
関電広報担当者「短期間運転は技術的には可能。安全性にも問題はない」
関電広報担当者「短期間運転は技術的には可能。安全性にも問題はない」
関電広報担当者「短期間運転は技術的には可能。安全性にも問題はない」
関電広報担当者「短期間運転は技術的には可能。安全性にも問題はない」
関電広報担当者「短期間運転は技術的には可能。安全性にも問題はない」
317: 環状星雲(東京都)
12/05/22 06:55:51.45 vnidVJsr0
真夏真冬だけ原発動かすっていうのが現実的?
どうせ止めてもなんかあったら福一4号機みたいになるんだろ?
318: セドナ(千葉県)
12/05/22 06:59:42.04 vN6123ix0
>>315
金こそすべてっすよ。ガレキ処理も金配るっていったら急速に進んだし。
停電になっても経済が停滞しなければ原発を動かすか否かで
こんなにもめることもない。金がからむからダメなのだという奇麗事をいってる場合じゃないのよ。
319: ダイモス(西日本)
12/05/22 07:26:20.89 VEBDqHB90
>>317
とりあえず、確率とそのリスクについての問題ですって言えば
核燃料の効率良い消費には逆らうが、そういう考え方だって有ってオカシイというわけでは無いんだけど
そもそも、
ハシゲはそんなスタンスでは無かったし、むしろ正反対で
そういう主張に変わったのなら、そのれなりの釈明や説明は必要でしょうなぁ
あれだけキチガイみたいに吠えまくってたから
結局は、政治手法にスタンスにポリシーって政治家の資質として「やっぱコイツは、駄目だなぁ」って多くが思ってるのが現状な所で
320: テンペル・タットル彗星(大阪府)
12/05/22 09:15:13.72 6pC9ok4b0
>関電広報担当者 「安全性にも問題はない」
お前が言うな!
核テロリスト関電は原発稼動で日本人を永遠に殲滅するリアル無慈悲な作戦を担ってる
321: カリスト(兵庫県)
12/05/22 09:21:24.98 wKDZk7+n0
>>319
それを言うなら
「夏の電力が足りないから、再稼働する」と言ってる政府も
「じゃあ夏が終わったら原発また止めてもいいよね、足りないのは夏だけなんでしょ?」という
橋下の逆説的な提案を、技術的には可能なのになぜ拒否するのかを説明するべき
322: スピカ(やわらか銀行)
12/05/22 09:23:50.37 ie085i/p0
大阪市長がなぜ先頭に立って発言するのか。
府知事じゃねーの?だって他の府県は知事がディスカッションに出席してたよね?
323: 土星(大阪府)
12/05/22 10:07:43.97 JV5aQRgM0
府知事も含めた維新の会の連中って、橋下の言ってることを垂れ流すだけのスピーカーだろ?
324: アルファ・ケンタウリ(関西地方)
12/05/22 10:09:39.01 DvUN8KhcO
よお喋るヒラメ顔やで
325: フォーマルハウト(茸)
12/05/22 10:51:33.65 nhwQrXCN0
URLリンク(www.nikkei.com)
> 橋下市長は「安全性が不十分なのに通常の再稼働はない。期間限定の再稼働を再考していただきたい」と語った。
安全性が不十分だから「通常の再稼動」が無いというなら、同じ理由で「期間限定の再稼動」も無しじゃね?
326: アルデバラン(千葉県)
12/05/22 11:00:21.82 9kfg/RjG0
4月上旬:関西は夏の電力確保に不安があるので大飯の再稼動をしたい
橋下:埋蔵電力がたくさんある。関電や政府の需要予測は嘘つきだ。原発再稼動しなくても余裕
再稼動させたければ8条件を満足してからだ。株主権限で再稼動は許さない
4月下旬:いろんな試算を、いろんなところでやってもやっぱり足りないですよ?
橋下:住民に節電の意志が無いなら住民の責任において再稼動だ
5月上旬:8条件なんてクリアできるわけないので、計画停電も止む無しですね
橋下:中部電力などはもっと節電して電力融通すべき
橋下:今年の夏に限っては原発再稼動すべき。決して矛盾していない
今ここ:いや、あなたの宣言した条件クリアしてないし、あなたの煽った世論も再稼動否定らしいですよ?
なにこのギャグ?
327: アルデバラン(千葉県)
12/05/22 11:02:57.28 9kfg/RjG0
>>322
大阪市が関電の筆頭株主だからじゃね?
関電で大赤字を出したら配当がパァになって
困るのが大阪市っていう矛盾はおいといて
328: ダイモス(西日本)
12/05/22 11:25:02.46 VEBDqHB90
正直なとこ、民主党を擁護に応援するつもりはサラサラ無い
どころか、むしろ逆だけど
>>321
そんな都合のいい稼働と停止で生じるリスクの按分に、核燃料の損失にと
そういった答えに説明が、誰ができるの?
核燃料的に言えば、
本来停止が無く使い続ければ、核燃料処分について余計な問題点が無いわけで
逆に言えば、必要以上に稼働停止を行えば核燃料の”寿命”を縮めるわけで
ましてや、
核燃料の処分について文句言ってるのはハシゲに大阪維新だよ?
どうやって、ハシゲに大阪維新の言ってる頓珍漢な話を
整合性つけるつもり?
頓珍漢であっても「ハシゲに大阪維新の言う事は、絶対正義!!」って
都合のいいロジックで好き勝手言ってるだけのように思うけどねぇ
無責任な民主党以上に無責任なのが
ハシゲに大阪維新だと、思うけどねぇ
329: ダイモス(西日本)
12/05/22 11:35:04.64 VEBDqHB90
必要に迫られて
核燃料の寿命削って
常時稼働や常時稼働に比べてリスクは増えるけど
リスクを承知して、稼働停止するべき!!って考え方自体は アリ なのだけど
そんな主張に方針では無く、むしろ正反対な事を言い続けていた
ハシゲ
大阪維新
それに賛同してた連中
ってな、有様なわけで
まず問われるは、この頓珍漢な連中
ってな、話