阪急電鉄 旧型車両スレッド4at JNR
阪急電鉄 旧型車両スレッド4 - 暇つぶし2ch437:回想774列車
12/11/13 16:34:27.81 LKIgr8uA
>>430です。
>>432さんありがとうございました。
昔の古い記憶が蘇って来ました。
私は中豊島小学校出身です。
1200系は夕方以外に昼間にも走っていませんでしたか?
昼間の授業中の教室の窓からあの音を聞いたのを思い出しました。
また、小一の夏の昼間に、大阪梅田に行くのに、窓全開でつりかけ音をうならせて走っていた1200系に乗ったような気がします。
1000 1010 1100系カルダン車と同じ車体に旧車の機器を積んで走っていたのですね。
少し話が反れますが、旧車1200系に挟まっていた京都線から来た1300系カルダン車の中間車だけは乗り心地が良かったのですか?
1010 1100系の非冷房車で、天井部分だけを更新した車両は有りませんでしたか?
非更新車は天井中央に、ファンデリアと蛍光灯が40W×3?のカバー付きで小天井通風器の形が正雀の2300系2301-2351保存車みたいな形で、吊革は茶色で、天井全体が日焼けして黄変していて、
更新車は天井中央のファンデリアはそのままで、蛍光灯がカバーの無い40W×2に交換され、小天井の通風器は2000番代後期車以降の形に近いのに変わり、
吊革は白に変わり、天井板は全体的に交換され真っ白になっていた気がしました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch