阪急電鉄 旧型車両スレッド3at JNR
阪急電鉄 旧型車両スレッド3 - 暇つぶし2ch182:回想774列車
11/08/31 22:54:47.94 8ExDxTy3
昭和53年~55年まで豊中に住んでたけど(当時低学年)、
宝塚線普通(データイムの大~宝や大~池など。豊折乗車時の記憶はなくなってる。)に乗ると、
必ず貫通扉の後に丸板が裏向けて置いてあったな。
(丁度現在の非表示幕車の回送板状態)。
1100系だろうと5100系だろうと、形式の新旧は関係無かったと思う。
急行は乗車する縁がなかったし、準急乗車時の記憶もなくなってるけど、
あれって、やっぱり回送板だったの?
それとも、まさか急行板?
新標識板になって暫くして、車内に置かれる事はなくなったね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch