15/04/09 12:04:25.73 *.net
<液体の跡>東寺「長い歴史の中…心ない人、とても悲しい」
2015年4月9日(木)11:52
奈良の寺社や京都の二条城で油のような液体が相次いでまかれた事件で、世界遺産の東寺(京都市南区)と、奈良県橿原市の橿原神宮でも9日、新たな被害が発覚した。
東寺では国宝・御影堂や重要文化財の灌頂院(かんじょういん)を含む5カ所で確認され、橿原神宮では文化財の被害はなかったが、外拝殿の壁など7カ所で痕跡が見つかった。
京都、奈良両府県警は、一連の事件との関連を捜査している。
東寺によると、奈良の事件を受けて6日に境内を調べて発覚。8日に京都府警南署へ届け出た。
国宝の御影堂は南面の護摩壇付近、灌頂院は東門の扉に痕跡があり、御影堂周辺にある毘沙門堂、大日堂、大黒堂でも見つかった。
東寺の職員の話を総合すると、3月27日ごろから痕跡がみられたという。東寺は京都府と市を通じて文化庁に報告した。府警南署は、文化財保護法違反容疑などで調べている。
東寺は「長い歴史の中で守ってきた寺。心ない人によって、このようなことが起き、とても悲しい」としている。
一方、奈良県橿原市久米町の橿原神宮では、9日朝に神社関係者が開門作業中、外拝殿の壁や柱、石畳など7カ所で液体の跡を見つけた。
いずれも参拝客が自由に出入りできる場所で、文化財指定はされていない。
神社側の話などから、7日午前6時ごろ~9日午前6時ごろに被害に遭ったとみられる。
県警橿原署は建造物損壊事件として捜査している。橿原神宮の南隣の久米寺では8日、同様の被害が判明していた。
被害にあった寺社などは、奈良で10カ所、京都で2カ所の計12カ所になった。【野口由紀、岡崎英遠、小坂剛志】
毎日新聞
URLリンク(news.goo.ne.jp)