【社会】デング熱、新たに2人国内感染=東京、埼玉の20代男女at NEWSPLUS
【社会】デング熱、新たに2人国内感染=東京、埼玉の20代男女 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:14:11.95 SX5Yg9cW0
ついに上陸したね、アビガンの出番だ
ってぼけは誰かがかますだろう

3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:14:18.61 sIBGDbF70
今まで確認をしなかっただけで、戦後も国内感染は何人もいたんだろうなあ

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:14:22.24 t0SDVck+0


5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:14:24.68 02lCX+6F0
どういうことやねん?

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:14:27.54 6h7DXvxd0
パンデミック!

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:15:24.83 t0SDVck+0
オワタ

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:15:46.38 kmFZcPc90
知りたいのはその三人の病状だ

2,3人目もすでに発症してるのかな

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:16:21.17 2JsO0S2CO
女2人に男1人が天狗のお面にお熱だと?

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:16:22.43 4fN0uVU/0
虫文

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:16:29.28 edNwPo4C0
虫除けスプレーがバカ売れ?

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:16:37.68 giPPdSuW0
70年前は東南アジアから戦後帰国した元兵士とが
持ち込んでしまってあっという間に感染が広がったって言ってたな
死にはしないが感染力ヤバイな

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:16:38.89 t0SDVck+0
70年ぶりだね

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:16:40.27 M9sbxpQe0
校舎の裏で3Pですな

15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:17:11.55 vn3nRZET0
エボラも蚊の媒介で感染するはずだ

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:17:35.21 MaKSO4gyO
これ2日くらい高熱でうなされたら解熱剤飲んで終了なんでしょ?
人から人へ感染しないしさ

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:17:38.61 Rh+2g4Xh0
大学生なのか。学内で刺されたのかな。
学校の名前を公表してもいいんじゃないか? 付近の人は入念に虫除けする必要があるだろ。

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:17:45.01 sP1+yqDdO
逆に狭い範囲みたいで安心なニュースだな
運が悪く似たタイミングで蚊に負けただけか

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:18:08.80 NxaHaecI0
これまでなら海外渡航歴なければ疑いもしなかったはず
実はもっといたかもしれんね

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:18:15.53 Eha4boqs0
日本オワタ\(^o^)/

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:18:23.52 SALDRolz0
バックの中にはキンチョールが入ってるのがお洒落。

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:18:48.03 KlLorgG60
キンチョー株爆上げ?

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:18:48.85 aM0RQGod0
その学校の校舎にCDC特殊部隊はよ!

24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:19:28.34 6h7DXvxd0
死なないの?
コトーだと血吐いて死にまくっていたぞ
薬が無いから対処療法しか出来ない

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:19:39.94 6QUc8YesO
もう冬になるからあまり大事にならないんだな。
夏前だったら大騒ぎだろ。

26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:19:43.92 dLSp4TUf0
放射線で凶暴化しまくりwww

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:19:56.68 UPB+H1XS0
学校名公表しろよ
東京&埼玉の20代男女が通うってことは、都内の一般大学だろ?

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:20:05.37 WpTQX7FO0
こういうニュースが流れるときは、裏ではもっとデカいことが起きている
エボラ患者が発生したのかなぁ

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:20:17.15 giPPdSuW0
同じ大学らしいな

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:20:40.88 kVU8YKCi0
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:20:50.98 9JAuaNDF0
どこの大学だ???

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:20:55.76 Ftq9zREm0
インドではデング熱なんて、インフルエンザと同じくらいの扱いですよ。

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:21:01.60 efaj2fQZO
子供や老人は合併症が怖い。

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:21:22.98 oubgbEvn0
生物テロやな

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:21:25.65 Yty43ekki
10代と20代がいるから大学とか専門学校か?
そろそろバカッターで学校名拡散かな

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:21:36.16 pK1pPYGO0
氷水を頭からかぶり、俺の口座に寄付、そして5人指名すれば罹患しないぞ。
そのかわり風邪ひくけど。

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:21:39.96 3aeP7zlz0
2回目がデング出血熱でやばいんだっけ

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:21:43.03 Rh+2g4Xh0
>>16
学生はそれでいいけどさ、
俺の職場はこんな病気になったら
2週間は出勤停止になるから困るんだよな。
食品扱ってる職ならもっと厳しいんじゃね?

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:21:43.54 xJjf4I8K0
>>24
死んだのは一人だけだろ。

40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:21:46.99 sP1+yqDdO
大人麻疹みたいな感覚なら嫌だな
いきなり40度とかじゃなく38ちょっとの熱が続いて病院行っても医者の経験、勉強不足で麻疹と診断されずに泣けた経験ある。

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:22:01.93 bHsSJmg20
知り合いばかりの感染ってエボラに似ている
そのうち拡散

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:22:11.43 GY5tn4V00
どうせテングのお面でヤラシイ遊びしてたんだろ

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:22:29.69 t0SDVck+0
めちゃくちゃしんどそうな病気じゃん


厚生労働省 デング熱に関するQ&A
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

医療機関・検査機関の方向け

問3 どのような症状が出ますか?

答 

突然の高熱で発症し、頭痛、眼(か)痛、顔面紅潮、結膜充血を伴い、発熱は2~7日間持続します(二峰性であることが多い)。

初期症状に続き、全身の筋肉痛、骨関節痛、全身倦怠感を呈します。

発症後3~4日後、胸部、体幹から始まる発疹が出現し、四肢、顔面に広がります。

症状は1週間程度で回復します。

なお、ごくまれに一部の患者において、
発熱2~7日後、血漿漏出に伴うショックと出血傾向を主な症状とする致死的病態が出現することがあります。

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:23:27.18 FuULF3Pa0
「人→人」感染を起こしたとすると
普通のデング熱じゃないな

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:23:29.35 BNPZq8200
庭の草取りするとき腕につける
アース製薬の電池が入るとジーっと音が出て
その音を蚊が嫌うとかで、いつもそれをつける
そのお陰でかに刺されない
ドラッグストアーで千円ちょっとだったと思うが
優れもので気に入ってる

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:23:30.88 8Sjq756JO
ホントにテングなん?

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:23:35.40 raZKyksI0
早く患者を大阪に移動させて、大流行させて、大阪を汚物の町のニュースにするんだ!!!


@トンキンマスゴミ

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:23:37.77 giPPdSuW0
こんどは治療してる医療従事者がやばいな

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:23:52.07 cyCHz+a+0
感染した女性二人の参考画像
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:24:16.27 RR16BUZY0
エボラのカモフラージュとか

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:24:35.18 t0SDVck+0
こうなるのは絶対にいやだな

>発症後3~4日後、胸部、体幹から始まる発疹が出現し、四肢、顔面に広がります。

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:24:50.04 95orevfH0
学校の蚊だろ
閉鎖して周辺消毒しろ

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:25:08.04 TaJ4tjUu0
近所の非常識一家が
馬鹿みたいに敷地外の家の前に植木鉢を出しているせいで
蚊に刺されまくり
行き止まりの道路だから私物化しててムカつく
これって町医者とか医者に行かないで診断されてないケースもあるんじゃないの?

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:25:19.25 m1yFUR7/0
.




【速報】政府、トンキン隔離法制定へ




.

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:25:44.81 iqhw/EsG0
>>1-3
・故 打海文三著  ハルビンカフェ/応化戦争記
・日経新聞元主幹 水木楊著 2055年までの人類史
・故 半村良著   寒河江伝説/人間狩り(東北自治区 2030年)
・モーリス G ダンテイック著 「バビロンベイビーズ」その映画「バビロンAD」
・大沢在昌 著 BDT―掟の街―

1999年~2004年に書かれた
これらの近未来を予測した小説、映画。

2010年~2025年ごろ、
アメリカやヨーロッパを襲った大不況、外交グダグダ、軍事力の衰弱。
日中韓沿岸での複数の原発重大過酷事故、
統一朝鮮=大高麗共和国による無謀な複数の核実験含む
アジア巨大環境破壊、激烈な気候変動のはて
マラリア、新型インフルエンザ、エボラなど各種疫病の蔓延。

アフリカ、中南米、アジアでの資源争奪同時多重侵略戦争、大規模テロ、
武装暴力革命の連鎖、異民族大量流入の果て、
ロシア、シナ連鎖崩壊、チョン強制融合が引き起こされた。
これが「アジア複合破局」である。

この「アジア複合破局」により、経済も治安も、
ソマリアやコロンビア並みに破綻した、
銃撃と暴力がすべてを支配するようになった、
電力、ガス、水道などライフラインも途絶がちで廃墟とかした大都市群、
生物化学兵器戦争、核戦争による生存不可能焦土、武装難民があふれる
荒野しかない、
日・中・韓・印・ASEAN含むアジア諸国wwwwwwwwwwwww

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:25:55.90 915UUSYy0
デングじゃ!デングの仕業じゃ!

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:25:59.36 FuULF3Pa0
デング熱
・感染経路
ネッタイシマカやヒトスジシマカが媒介し、
ウイルス保有の蚊に刺されることにより感染成立します。
直接的なヒト-ヒト感染はありません
 直接的なヒト-ヒト感染はありません
  直接的なヒト-ヒト感染はありません
 
 
もう「交友関係」を調べ始めたときから、絶対におかしいと信じていた
『デング熱』という発表は「爆破弁で安心」のふいんき

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:26:27.86 a/ps51Rg0
うへ これはw 温暖化w

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:26:28.28 86T+27JD0
耳慣れない病名だから恐ろしく見えるけど
実はそんなに怖いものでもない
ちょっとキツイ風邪みたいなもので抵抗力の低い子供とかお年寄りだと危ないかもしれないが
大抵は安静にしていれば問題なく寛解する

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:26:38.14 hfyxD8770
一緒に登山行ったときに刺されたとか
どうなんだ
もっと情報くれや

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:27:07.60 hZmLz6nXi
>新たに確認された2人はこの女性と同じ学校に通っているという。 

ん?人々感染はないんだろ?同じ蚊が三人を刺したのか?
学校は東京都にある大学?

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:27:49.65 65nrrTZ/0
性交渉で感染する?

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:27:53.11 dedNo0ZT0
地球温暖化が原因

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:28:00.90 wvFvzYud0
ご冥福

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:28:08.77 FuULF3Pa0
蚊が媒介してたら、同じ川沿いとか池の近くのような「地域」で集団発生する

公衆衛生学の考え方からいって、
交友関係で集団発症しているときは「ヒトヒト感染」が成立してると
考えるのが自然

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:28:25.06 bpUeS6Ou0
医大とかだったら笑うしかない

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:28:59.12 oI7Jifq30
これ見ろ、すぐに熱が出てくるぞ。
URLリンク(image02w.seesaawiki.jp)

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:29:08.70 Rh+2g4Xh0
>>61
敷地内の池で繁殖してたりな
感染した蚊の子供も感染してるかどうかは知らんが

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:29:31.60 CQjhllov0
キャリアの留学生が日本で蚊に刺されて、その蚊が他の人を刺して、ってことかな

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:29:41.29 sceQxhNxO
>>50
あたりやで

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:30:10.81 rVwd8h5R0
>>61
同じ蚊じゃねーだろw

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:30:16.15 S1oo7AO20
大学生かあ
同じサークルかな

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:30:19.98 CxA9mXEk0
風邪と大して変わらんのだろ?
子供や老人は死ぬことあるらしいが、俺は子供でも老人でもないからどうでもいいし

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:30:39.76 bHsSJmg20
>>57
やっぱりそうだよね
デング熱で交友関係を調べる意味不明
そもそも東南アジアに旅行した人が帰国して
毎年発症しているのに

エボラを疑ってもしかたない

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:31:19.47 rVwd8h5R0
>>65
交友関係ってどこ情報だ?

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:31:27.03 Cz3p8IAf0
これ同じ大学ということなら、早く大学名公表した方がいいんじゃね?
更なる感染者が出るぞ。

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:31:28.84 /ip0+0YS0
天狗じゃ、天狗の仕業じゃ

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:32:12.94 vY4xIxwf0
>>49
ゴムは意味なかったのね

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:32:13.71 XFCnLaBr0
>>57
つまりヒトーヒト感染のないはずのデング熱患者の交友関係を調べていたという事実から
デング熱はカモフラージュで実はもっと凶悪なヒトーヒト感染する感染症なのではないかと、
そう言いたいのか?つまりエ○ラだと

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:32:37.35 UPB+H1XS0
ヤリサーのメンバーだったらヤバいな
ヤリチンヤリマン学生の間で一気に広がりそうだ

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:32:43.00 pD0qJjH60
エボラきてそうだな・・・

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:32:53.64 bpUeS6Ou0
ウイルスは蚊に入る前はどこにいるの?

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:32:54.92 719rh2nz0
夏休みだし同じサークルで合宿や花火大会にでも行って蚊に刺されたんじゃね
とりまサークルのメンバー全員検査しろよw

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:32:57.84 QrgVpkUw0
確認されただけで、実は毎年デング熱患者いたんじゃないの
旅行行ってなくても

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:33:10.48 AA96R+qgO
実はエボラじゃないのか?

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:33:11.34 8SjDdagg0
えーっと・・・こりゃまさかエb

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:33:21.41 yTwHxv/k0
蚊よりももうちょっと大きな注射針を回していたりなw

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:33:34.89 M0rLDayU0
カッパの仕業じゃー

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:33:47.92 jBYqxEBK0
今まで本当に天狗熱だと思ってたけどデなんだな

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:34:05.76 qI/5kTltO
同じ場所で蚊に刺されたんだろ

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:34:06.89 rJil7aos0
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

3人は、都内で蚊に刺されたと話している

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:34:31.68 4VwtD1EC0
昨日の子供は東京都内の学校に通ってたんだよね
この高校の場所を早く発表したら?

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:34:33.99 giPPdSuW0
これは人人感染ですわww病院も\(^o^)/

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:34:49.83 jVtnDPQJ0
>>61
間に動物のキャリアが居るんじゃね?

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:34:51.99 HtgAc2Jfi
>>3
だよね
風邪の症状で来た患者に
これわ!、?もしかしてデングウィルスがっー!?ってそんな医者いねーよなw

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:35:38.96 QRtLklRf0
おまんこした 

なんて

言えるわけがないし

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:35:39.56 rVwd8h5R0
蚊はそんなに遠距離移動しないだろうから
近くで発症するのは当然だと思うが

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:36:08.09 giPPdSuW0
蚊は1匹だけじゃなさそうだな

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:36:09.02 qheniqnk0
>>5
学校の蚊にさされるようなとこでなにかしていた女子生徒

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:36:09.56 vQRzK1ug0
テング様ーテング様ーっ

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:36:13.11 ON8kQx7i0
>>65
だよね、同じ学校で3人だと蚊の媒介よりもエボラ的な感染経路の疑いが強い。
暴れん坊デングのしわざにしてごまかしてる可能性もなくはなくなってきた。

どこの大学かくらいは明らかにすべき。
エボラが先進国の人工密集地で流行ったらどうなるんだろうな。
日本が一番乗りってのも不自然な話なんだが、他の国でも似たようなこと起こってるのか?

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:36:15.10 y8OnnoyeO
ほらみろ まだまだ拡がるぞ

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:36:25.18 I01n+gs20
症状からいったら、しつこい夏風邪みたいじゃん
アデノ ヘンパン とか

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:36:27.58 7z7GvQuG0
ワールドカップ
サッカー日本代表のキャンプ地で
超流行してたよな。

死にゃーしない
熱と痛みで悲惨だけどって
現地人がインタビューで言ってたわ。

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:37:07.65 ICI0X50gO
>>1
学校名をあきらにしろ(怒)

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:37:11.45 4VwtD1EC0
92だが訂正するわ
昨日の発症が10代の女性だったから高校生だと思ってたけど、明らかに大学だな
都内の大学の場所を公表したほうがいいんじゃないのか?
マスコミに多い和田さん大学だから発表できないのか?

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:37:12.49 hfyxD8770
東京オワタ

厚生労働省によりますと、28日に新たに感染が確認された埼玉県の20代の女性と東京都の20代の男性は、27日に感染が報告された埼玉県の10代の女性と同じ東京の学校に通っているということです。

3人は、都内で蚊に刺されたと話していることから、厚生労働省は海外で感染し、帰国した人から蚊を媒介して感染した可能性があるとみて、感染経路を調べています。


3人は、都内で蚊に刺されたと話していることから、
3人は、都内で蚊に刺されたと話していることから、
3人は、都内で蚊に刺されたと話していることから、
3人は、都内で蚊に刺されたと話していることから、
3人は、都内で蚊に刺されたと話していることから、

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:37:21.38 hz6rX3hy0
同じ東京の学校に通っている
同じ東京の学校に通っている
同じ東京の学校に通っている
同じ東京の学校に通っている
同じ東京の学校に通っている

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:37:27.68 qheniqnk0
つか、20歳だったら大学か
お盛んですね

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:37:33.30 y60I2WL50
これは
ウイルスを持った蚊が日本に上陸して広めてるのか、
ウイルスを持った人間が上陸して蚊が広めてるのか、

どっちのパターンなの?

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:37:44.66 SsuDLc1r0
虫の脅威は恐ろしい

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:38:09.36 Cz3p8IAf0
>>101
蚊に刺されたのは代々木公園らしい
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:38:13.14 FuULF3Pa0
その3人のうち1人か2人が
「出血熱」になったら
たぶんデングじゃない

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:38:15.87 rVwd8h5R0
O型だから刺されやすいんだよなぁ。怖いなぁ。
なんかやだなぁ

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:38:31.69 719rh2nz0
>>104
俺もそれ思い出してた
誰かが持ち込んだのが感染したのか?
でもそれならもっと都内で感染例が増えないとおかしいな

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:38:47.34 KWNX+dIX0
大学なら留学生もわんさかいるし夏休みに故郷に帰国してお持ちかえり、そいつを刺した蚊が日本人学生も・・・
ってことかな
日本人学生も海外行きまくってたろうし

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:38:57.30 6b0Y+Bd/i
ご存じ!鞍馬デング!

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:38:57.94 /9ZX7yQZ0
え? ホラ?

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:39:10.05 7PLO0SZ50
3人同じ学校ならもう感染場所はその学校じゃん

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:39:18.63 7z7GvQuG0
>>95
高熱と発疹っていうと
麻疹と鑑別しにくいな。
風疹は3日麻疹っていうくらいで
熱は大したこと無い。

まぁどれも対症療法でやること同じだけど(笑)

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:39:34.61 ON8kQx7i0
>>97
大学のどっかで蚊が繁殖してるのかな?
アホな学生が海外から蚊を持ち込んで飼ってるとか。
大学名を公表して休校して蚊の駆除消毒をやったほうが、エボラだとか風説の流布は収まると思うが。

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:39:49.44 4VwtD1EC0
>>112
代々木公園?
あと、潜伏期間が結構長いのだな

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:39:52.46 FuULF3Pa0
>3人は都内で蚊にさされたと言っている

どうして日本人は、危機を前にすると
とたんに変な言い訳を始めるんだろう

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:39:55.42 Y7jtFC7F0
今まで「天狗」熱だと思ってたわ・・・・

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:40:01.01 3qAwYjhs0
>>43
インフルエンザみたいな感じか

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:40:04.47 lAAa9yNt0
>>110
もちろん蚊が日本に上陸したんだよ、渡り蚊で検索してみて

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:40:10.44 rVwd8h5R0
>>112
代々木公園かー
明治神宮も隣接してるし駆除なんて無理だべ

人通りも多いし観光客も多いし広がりそうだなぁ

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:40:11.95 v/Q/xFZy0
 【ジュセリーノ 未来予知ノート 2007年 P37】

・2013年7月23日、ドイツで腺ペストが流行
【2014年現在、中国では腺ペストにより3万人以上の人達が隔離中】

・2013年、出血性デングにより、7300万人の死者が出る可能性がある
(訳注 ジュセリーノ氏によれば、日本も影響を受けるとのこと。
また、現在ブラジルでは三型が流行しているが、このあと四型、五型
も現れるという)
【2014年8月現在、エボラ出血熱よって1000人以上の死者。
また感染者は未知数。】
                           
   【200年以上続いた悪疫・黒死病】
14世紀から16世紀をつうじて、アジアからヨーロッパにかけて
凶悪な伝染病【黒死病】が問題となっていた。
とりわけそれは、犠牲者の身体に発現する巨大な膿疱のせいで
"シャルボン"の名で土地の人々に恐れられていた凶悪な伝染病だった。
ノストラダムスが1552年に出版した著書にも、疫病にうちひし
村から村へ、町から町へと何年も放浪しながら各地で治療や研究に
専念した事が書かれている。
1534年必死な努力も虚しく、この黒死病により妻や子2人の命も奪われた。
当時黒死病と呼ばれていたが、実はエボラや他に類似する出血性の悪疫
なんじゃないかと現在囁かれている。

1554年11月、プロヴァンス地方は史上最悪の洪水のひとつに見舞われた。
汚水と汚染された死骸が悪疫の蔓延に拍車をかけた。
ノストラダムスは不眠不休で医療活動をつづけた。
だが【ほとんどの医者は、まだ動けるだけの健康を保っている住民と
先を争って逃亡する有様】だったから、その結果感染の範囲を広げるという
悲惨が倍加されたのだった。

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:40:25.21 rJil7aos0
医学部だったらシャレにもならないけれど

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:41:11.21 ufPiZWQV0
汚物どもを消毒しろ

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:41:19.87 17KOfg3k0
  
観光客が減るのを懸念して
コアラにソックリな、ドロップ・ベア(木から飛び降りてくるから)の存在を
ひた隠しにする豪州。東側だけではなく、西側にも数百頭、生息していることが確認されている。

Drop Bear は、肉食の凶暴なタイプのコアラだ。
こいつらの存在を知らずに、脳天気に豪州でハイキングをしていると死ぬぞマヂで。

URLリンク(a.disquscdn.com)

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:41:23.06 giPPdSuW0
蚊が媒介ってことは血液感染 体液感染するってことだろ
エボラと同じじゃん

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:41:28.05 TyzbsnE/0
女子大生、校内で挿される

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:41:34.79 YFpDVj8F0
被曝による免疫力低下?

>>124
同じく(´・ω・`)

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:41:35.45 719rh2nz0
実はもっと多くの感染者がいたのにテング熱だとわからなかったってこともありそうw

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:41:37.60 qheniqnk0
>>116
学生も海外、東南アジアなんかバイトでみんなぶらついてこれるお手頃価格だから、まあ、防げんわな

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:41:45.86 1MpqTZ2DI
住所が異なり共通点が同じ学校ということなら、学校で感染したという可能性が高いねえ。
まだまだ感染者が増えてもおかしくなさそう。
海外渡航歴もないのに国内でデング熱なんて怖いなあ。

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:41:51.47 TS9IS5obO
ホームレスもやばい
三人どころじゃねえだろ

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:42:04.88 4VwtD1EC0
まあ大学なら夏休みだわな
代々木公園に一番近いのは東大の駒場?
アホ学か東大生が刺されたのかな

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:42:12.28 NcQcpLwT0
政府には言いたい放題で言論の自由を謳歌して行使しているのに、広告主に対しては
検閲するとか、もうダブルスタンダートのなにものでもないな。
終わりすぎ。

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:42:14.27 GOJxzK8z0
おいおいムシペールどこも売り切れだぞ

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:42:16.22 5PFSuL7V0
そのうちエボラも蚊によって媒介されて、
大惨事になりそう。

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:43:01.95 PhP2gvJa0
テング熱?かっこいいなw
日本で流行らせよう!

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:43:02.06 kzRfWONEO
>時事によると、デング熱に感染した3人は、
>今月上~中旬ごろ
>東京の代々木公園で
>デングウィルスを保有する蚊に刺されて感染した可能性が疑われるとのこと。

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:43:08.54 SKdvUWZN0
デング熱大流行

「熱出たわ。流行りのデング熱か」

実はエボラ。手遅れでつね…

日本オワタ\(^o^)/

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:43:10.72 Ftq9zREm0
>>110
「ウイルスを持った人間が上陸して蚊が広めてる」パターンのほうが多いだろ。
日本の医者は、そもそもデング熱の患者を診察した経験がほとんどないから、
風邪か何かと誤診されてそのまま→日本の蚊がウイルスを媒介、っていうパターンだろうな。

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:43:30.81 AHYurgTI0
よし、DDTの空中散布だ。

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:43:32.48 KyTmvcXY0
デング熱の潜伏期間は3-14日とあるが
おまえら3-14日前の蚊に刺された記憶ってある?
いちいち「蚊に刺された」と理由付けしてるあたり
なんか怪しいんだが

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:43:35.74 A9S9JtAl0
同じ時期に代々木公園に行った人は今頃ガクブルだろうな

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:43:54.53 TS9IS5obO
東京滅亡カウントダウン

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:44:06.97 JFYIIBeXO
一気に三人も初とか胡散臭い

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:44:07.45 GFd1WQEu0
学校名発表しろよ
そこにデング熱発症させる恐れのある蚊がいるって事なんだろ

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:44:24.71 719rh2nz0
>>144
代々木公園てマジかよ、東京オワタwww

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:44:36.30 SsuDLc1r0
簡単に感染しまくりだな

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:44:57.78 4DlkvBZx0
トンキン日本に迷惑かけすぎ

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:45:15.60 l+y4CIGV0
蚊が少なくなったのではない
越冬できるような新種だけが生き延びたのだ

日本の終わりのはじまり

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:45:30.77 TzhlHGb50
>>2
デング熱もRNAウイルス疾患なんで
ネタ抜きでアビガンが有効な可能性は高いがな

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:45:32.97 giPPdSuW0
>>144
何匹もいるのかよ

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:45:37.39 fPUFVDwc0
代々木公園


デング熱、新たに2人国内感染=同じ学校の20代男女―東京・代々木公園で感染か
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:45:43.37 4VwtD1EC0
>>144
あと何でこんなに日時に幅があるんだろうな
代々木公園に毎日通ってたのか?

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:45:54.23 1/lxXJVx0
蚊を絶滅させよ!
多少生態系が狂っても蚊は絶滅させるべき!

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:45:57.75 SsuDLc1r0
卵なんて大量にあるだろうしな

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:46:03.13 18f8MPOe0
>>149
つーか何も知らずに今代々木公園~明治神宮~原宿あたりにいる人もヤバい

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:46:06.46 CJ8lROFbO
本当はエボラ出血大サービスなんだろ?
特定秘密だろうけど

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:46:12.36 HDrES2wU0
蚊にデング熱が流行している、と言い出しそうだな

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:46:25.02 qheniqnk0
>>139
大学と言わずに学校って言ってるとこが微妙

専門学校あたりじゃないかと思ったり
新宿南口近くのアソコは、海外行って悪いことしてくるやつ多いんだ

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:46:31.31 6I8ZUVlzi
代々木公園が~。
ホームレスが媒介になってるのかな?

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:46:34.62 KyBXROXY0
>>114
A型だけど刺されやすい
血液型は関係なくて体温が高い人が刺されやすいんだよ
自分は平熱が36.8分で割りと高め

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:46:35.13 9dqGGvUt0
関東の全ての世帯店舗で殺虫剤炊けばいいだろ

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:46:42.85 Unme+czY0
脳みそやられたりしないよな?

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:46:46.64 ON8kQx7i0
>>112
メガテン3で妖精が占拠してたとこね。
周辺の大学は、東海大学、東京大学、ヤマザキ学園大辺りか?
そこら辺の住民にも出てるとは思うんだが。

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:46:47.08 SALDRolz0
>>144
代々木公園か。

お酒を飲むならジントニックで、
タバコを吸うことと柑橘系の香水をガンガンにつけるのかいいんだっけ?
それとバックの中にはキンチョールを携帯でなんとかなるかね。

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:46:53.87 rVwd8h5R0
代々木公園と明治神宮の狭間とか相当深い森だからなぁ
池とか水場もたくさんあるし
怖いな。

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:47:03.27 4DlkvBZx0
放射能で蚊が進化したか

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:47:12.06 GraTCWCy0
>>148
デング熱だと診察されたなら、医者からメインの感染経路として聞き取りは有るだろ
ここ二週間で蚊に刺された記憶が有りますか?と聞かれたら思い出すのは難しくは無い

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:47:15.33 fRO8wn7G0
要は患者が噛まれないかぎり拡大はないということか

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:47:16.09 +Tz/S1+u0
ずーっと天狗熱だと思ってた

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:47:32.95 HsMKuxC70
所詮インフルエンザウィルス>>>>>>>>>>>>>>>デングウィルス 
デングはほとんど水飲むだけで治ります。発疹があるのがあれだが、汗疹みたいなもんでそこまで汚くならない

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:47:33.04 OApTMnmx0
一回目はわりとすぐ治って大丈夫だが、2回目に感染すると
自分の免疫のせいで出血熱みたいになって死ぬこともあるらしい
蚊に刺されないようにするしかないな

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:47:46.76 dGB+pxz+0
埼玉は毒蜘蛛も今年発見されたんだよな、、、何が起きてるんだ?

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:48:08.49 4VwtD1EC0
代々木競技場とか代々木第二体育館でスポーツしてた学生さんかな

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:48:17.62 ZbzUgICnO
>>144
代々木公園て明治神宮のお膝元じゃん
明治大帝なにやってんすか

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:48:29.27 m8lZClzt0
こりゃおかしい
デングでいいんですよね?

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:48:42.98 o07gRIj50
【日韓】韓国LG、日本の中小企業に恫喝訴訟&脅迫行為 韓国財閥と国家の異様な癒着ぶりが露呈[08/27]
スレリンク(news4plus板)

LGDは木村氏に対し、特許権を譲り渡すことを記した合意書にサインをするよう執拗に要求した。
同年3月中旬、 木村氏は体調を崩し歩くことも困難になった(のちに深部静脈血栓症と診断)。
木村氏はLGDの執拗な要求によって心身が弱り、争いを終わらせるため合意書にサインして大林社長にファックスした。
~略

LG社員の知人から、「LGは二審ではどんな手を使っても勝つから覚悟するように」という趣旨の忠告を受けたという。
→ 逆転判決、その後に裁判長がLG側弁護士事務所に天下り
~略

韓国内の新聞では木村氏が顔写真付きでスパイにように扱われ大々的に報道されたという。

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:48:52.56 hqM0FE9xO
ブ~ン(文)と飛ぶ虫だから
虫+文で蚊って書くんだぜ

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:48:59.67 qheniqnk0
>>172
日本で売ってるトニック・ウォーターは法律の関係で偽物なんで、ジントニック飲んでも意味ないです
つか、キニーネが効くのはマラリアだったんじゃないかな

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:49:00.35 iqhw/EsG0
>>156
強欲搾取破綻の行きついたはて、中南米、
アジア、アフリカの同時終焉が始まったんだ。

・故 打海文三著  ハルビンカフェ/応化戦争記

・日経新聞元主幹 水木楊著 2055年までの人類史

・故 半村良著   寒河江伝説/人間狩り(東北自治区 2030年)

・モーリス G ダンテイック著 「バビロンベイビーズ」その映画「バビロンAD」

・大沢在昌 著 BDT―掟の街―

1999年~2004年に書かれた
これらの近未来を予測した小説、映画。

2010年~2020年ごろの予測

アメリカやヨーロッパを襲った大不況、外交グダグダ、軍事力の衰弱。
中韓沿岸での複数の原発重大過酷事故、
統一朝鮮=大高麗共和国による無謀な複数の核実験含む
アジア巨大環境破壊、激烈な気候変動。
アフリカ、中南米、アジアでの資源争奪同時多重侵略戦争、大規模テロ、
武装暴力革命の連鎖、異民族大量流入の果て、
ロシア、シナ連鎖崩壊、チョン強制融合が引き起こされた。
これが「アジア複合破局」である。

この「アジア複合破局」により、経済も治安も、
ソマリアやコロンビア並みに破綻した、
銃撃と暴力がすべてを支配するようになった、
電力、ガス、水道などライフラインも途絶がちで廃墟とかした大都市群、
生物化学兵器戦争、核戦争による生存不可能焦土、武装難民があふれる
荒野しかない、日・中・韓・印・ASEAN含むアジア諸国wwwwwwwwwwwww

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:49:00.51 wHHkDE860
エボラ兵器の布石だろう

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:49:03.25 gkKv4WWJ0
06. 2014年8月25日 18:24:39 : j2EOPrepI2

【悲報】日本人ジャーナリストが取材中の医師団がエボラ感染
1: 風吹けば名無し@超速V 2014/08/25(月) 11:39:26.32 ID:5Fcgbi9e.net
エボラ出血熱がエピデミックしている西アフリカ、シエラレオネ入りした、ジャーナリスト
常岡浩介さんからきょう、緊急事態が起きたとの情報が入った。
彼が取材中のカイラフンクリニックの「国境なき医師団」の医師がエボラに感染したというのだ。
異変は、きょう、「国境なき医師団」が突然、常岡さんに、すべての取材を拒否してきたことに始まる。
そのうち、「ハイリスク」エリア以外の場所で普通はやらない消毒作業が行われ、ホテルでは
「国境なき医師団」スタッフと他の宿泊客が隔離されるなどの措置が矢継ぎ早に取られているという。
関係者の間では、エボラ感染はほぼ確実という噂が広がっている。
「国境なき医師団」はまだ公表をしていないが、少なくとも感染の疑いのあるスタッフが出たことは間違いなさそうだ。

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:49:46.30 3URmvyow0
>>153
代々木公園はしょっちゅう、海外系のフェスティバルやってる。

怪しいのは月の半ばにやった中南米フェスティバル
現地からの荷物に紛れて蚊が入ってくる、
フェスに観光でいったグループがみな刺される、

あり得る話では。

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:50:01.49 giPPdSuW0
>>189
常岡 感染まったなしwww

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:50:02.48 Unme+czY0
オレが小さいころは蚊といえばヒトスジシマカばっかりだったが
今はめっきり減った
日本が暑くなって北上したと聞いた覚えがある

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:50:11.36 JmUc3dHU0
4585を買えばいいのか?

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:50:25.58 rVwd8h5R0
>>175
ほとんど毎日蚊に刺されてるから、どれだかわからんw

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:50:30.21 KyTmvcXY0
>>175
この夏場に外で遊びまくってる学生に
「ここ2週間以内に蚊に刺された記憶はありますか?」と質問したら
ほとんどがYESだと思うんだが

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:50:37.79 4VwtD1EC0
まあ近くに松涛という高級住宅街があるんだけどな

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:50:39.14 YoLQteVgO
埼玉、暑いからな
熱帯にいる蚊が繁殖してんじゃねえの

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:51:07.43 3aeP7zlz0
>>147
それ虱

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:51:10.84 +DcHUsjI0
これで、森をなくせ、水場をなくせ運動が起きるのか?
きもい

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:51:12.33 4bfVfXbM0
どうして隔離してるんですか?だったら笑える。

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:51:14.94 qheniqnk0
>>190
海外で悪いこと覚えてパーティーにハマった連中が集まってくるんだよねえ
俺も代々木公園でやってるパーティーごっこが怪しいと思った

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:51:28.87 0YFE2UPq0
グデングデン

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:51:33.29 Unme+czY0
名前が不気味だが死にはしないんだな?

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:51:40.25 ON8kQx7i0
蚊がいなくなるスプレーと薮蚊ジェットをいっぱい買っといて良かったか?
まだ売ってるなら買ってみるかな、エボラじゃなきゃそれでいいだろし。

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:51:48.69 Bc0/VIoc0
>>6
これデング熱ちゃうやろ
エボラ来たな

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:52:13.01 3aeP7zlz0
もう公園で青かんできないな

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:52:45.09 3URmvyow0
>>195
今のところ、関東にデングの蚊が溢れてると考えるより
感染した学生がみなが揃った場所にデングの蚊がいたと考える方が自然では。

そこか代々木だったと。

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:52:45.14 BctXaph60
自宅に雨水桝がある人は食用油を垂らして水面に膜を張りボウフラの羽化を
阻止しましょう。卵を産みつけに来る雌の蚊も油に取り込まれて溺れ死にます。
成虫の蚊は主に草木の茂みにいます。自宅で木や観葉植物がある場合
蚊取り線香を近くに置きましょう

デング熱は人から人へは移りませんが、該当の蚊に吸われたら一家でデング熱に掛ります

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:52:50.88 SALDRolz0
>>186
まじで?日本国内でもジントニックは蚊除けに効くと信じて生きてきたのに。
でもggったらキニーネってのは劇薬らしいので今となっては助かったわ。

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:52:52.70 UgY+iTWd0
デング熱ってヒト・ヒト感染するのか
知らなかった

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:53:05.51 bpUeS6Ou0
代々木公園だとアジア絡みのイベントよくやってるからそれかね

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:53:35.67 rNTvrNmm0
デング熱、新たに2人国内感染=同じ学校の20代男女
  ―東京・代々木公園で感染か
            時事通信2014年8月28日(木)14:30

 埼玉県などは28日、同県の20代女性と東京都の20代男性が、
国内でデング熱に感染したことが新たに確認されたと発表した。
同県では27日にも、海外渡航歴のない別の女性が、約70年ぶりに
国内感染したことが確認されているが、新たに確認された2人は
この女性と同じ学校に通っているという。

 都などによると、3人は東京・代々木公園で今月上旬~中旬ごろ、
デングウイルスを保有する蚊に刺されて感染した可能性が疑われるという。
都は念のため、同公園の一部で蚊の駆除を行う。 
URLリンク(news.goo.ne.jp)

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:53:38.53 vLd+fbwy0
>>59
だから、老人とか子供がショック死するかもしれないぞ。
デングにかかった人は死を覚悟したと言っている。

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:53:45.94 UPB+H1XS0
>>190
2014年8月スケジュール
2(土)3(日) アセアンフェスティバル2014
3(日) 東京朝市アースデイマーケット
6(水) うた会 ~2014夏~
9(土)10(日) ユーロフェス2014
12(火) 東京スカパラダイスオーケストラフリーライブ
12(火) 【TOREMONO×LOOPPOOL】ストリートライブ
16(土)17(日) BBOY PARK 2014
16(土)17(日) カリブ中南米フェスティバル2014   ←これか
18(月) PEDAL DAY 2014
19(火) 灼熱!マチャドナミーフェス

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:53:49.21 ap7Ptoha0
【コミケ病】 デング熱、3人ともコミケに参加 感染者多数の可能性
スレリンク(curry板)

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:53:54.36 Unme+czY0
蚊って見た目からしてなんか不吉だもんな

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:54:02.55 18f8MPOe0
>>203
デング出血熱を発症するとエボラみたくヤバい

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:54:23.78 Z9yYlRwJ0
>>210
蚊が媒介してる

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:54:49.74 hfVIJJEC0
もうすぐエボラも来るの?

220:名無しさん@十一周年@転載は禁止
14/08/28 14:54:54.27 udvDXh8E0
今年はこれだけ雨が降れば各地でボーフラ湧き放題だろうしな。

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:55:01.09 rVwd8h5R0
>>216
それはDNAに刷りこまれてる記憶だろうな。

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:55:06.51 6I8ZUVlzi
>>160
8月上旬って代々木でインターハイの体操やってたんだよね。
体育大の生徒で手伝いしてた可能性はないかな?
あとは屋台が出るようなイベントも8月はちょくちょくやってたからそのバイトとか?

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:55:08.37 zIy4etEG0
>新たに確認された2人はこの女性と同じ学校に通っているという
なんで学校名を公表しないの?ほかにいるかもしれないじゃないか。

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:55:12.51 giPPdSuW0
>>215
うまそう

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:55:20.94 qheniqnk0
>>59
初めてはそれで済むが、
二回目三回目が怖いんだよ

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:55:28.32 Unme+czY0
ヒトスジシマカなんか小さいころはわざと満タン吸わせて叩き潰したもんだが

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:55:28.58 ZbzUgICnO
>>199
神宮の人造林や水場は俺のお気に入りなんだ
やらせはせん、やらせはせんぞ!

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:55:31.98 jDu4B/370
都内でやられたのか
香取線香でも買っておくか

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:55:53.90 3URmvyow0
>>201
いや…音楽野外フェスとは違うのだが…

ようは海外物産展
現地の食べ物の屋台がたって土産物をうる奴だよ
親子連れや普通の人で普通に賑わいますって。

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:55:57.30 +Tz/S1+u0
代々木公園で3Pしていた、でOK?

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:56:05.87 GraTCWCy0
>>194>>195
外徘徊してるホームレスならともかく、都市部じゃ毎日って感じにはならんよ、数件有るなら共通する場所から絞り混むし
仮にエボラを心配するとして、渡航歴無い人間が発症する頃には今頃人がどっかで体液噴いて誰か死んでるだろうし

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:56:09.50 4VwtD1EC0
原因はこれかもしれんな

第2回アセアンフェスティバル2014
URLリンク(www.yoyogipark.info)

東京都が持ち込んだと

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:56:17.41 FuULF3Pa0
病院名さえ非公表なのに

「代々木公園の蚊」が原因と断定

近所の人に警戒を呼びかけないのに

交友関係だけを調査


おかしいでしょ。

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:56:32.56 wOPntyXUO
野口英世を殺した黄熱病のがエボラ以上に怖いし、中南米でも容易にかかる。
やはり媒介は蚊だし媒介する蚊もほとんど同じ蚊だからな。
しかもエボラ同様ワクチンはまだないし作られてもいない。待ったなしに来るよ。

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:56:36.75 rNTvrNmm0
>>148
8月15日、北の丸公園で、自分と知人が10箇所以上ヤブ蚊に食われた

あんだけ食われるとさすがに覚えてる
蚊に刺され過ぎて、急いで撤退してポケムヒ塗り捲ったわ

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:56:46.51 wZsYDKED0
学校ごと消毒して蚊を全部殺すしかねぇな

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:56:55.11 q7uoIAkH0
>>32
ってことは、インド人留学生がいる学校が怪しい、と?

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:56:55.65 zIy4etEG0
>>220
降り過ぎてボーフラが流されてしまうという話もきいた。
超ゲリラ豪雨なら大歓迎

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:57:16.67 qheniqnk0
>>229
ごめん、確かに違うわ
俺の思ってたのは週末辺りの夜集まってやってるやつ

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:57:18.40 ylz6ycGm0
>>112
代々木公園てよくフリマとかイベントやってるけど、一歩間違えば大量感染してんじゃね?

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:57:19.50 Unme+czY0
>>217
そんなのもあるのか

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:57:20.02 6I8ZUVlzi
>>190
上旬にもやってたよ。
アジア系の食べ物や雑貨の露店が出てた。

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:57:56.09 FuULF3Pa0
なんで日本は、こうして本当の危機が訪れるたびに

「ショックをおこさないため」とかいって

方向違いの嘘ばかり発表するの?

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:58:05.27 jDu4B/370
アースノーマットぽちったわ

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:58:06.08 05sfkdhy0
デング熱だとしたら大したことなくね?
騒ぎすぎだろ
発疹の画像見たけど全然目立たないしニキビやアトピーの方が酷い
もうエボラ並みの物が来ないと動じない

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:58:13.14 8SjDdagg0
>>233
明らかにアレを疑ってますよと言わんばかりですなwww

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:58:41.04 v8iZ4ogjO
デングじゃデング様の仕業じゃ
と言ったのに無視された世知辛い世の中

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:58:43.68 rVwd8h5R0
>>233
交友関係を調査って何ソースなん??

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:58:45.56 e+b+7Xvf0
<(´・ω・`)>    三  ねえねえねえねえ
 ( )      三
  \\     三

..三   <(´・ω・`)> テング熱って人から人に感染しないんだよ?
 三     ( )
三    //

.   <(´・ω・`)>  三  ねえねえ海外渡航歴のない人がどうやって感染したの?
    ( )    三
     \\   三

.三    <(´・ω・`)> 南米から日本まで蚊が飛んできたの?ねえねえねえ
 三     ( )
三    //

  ..三<(´・ω・`)><(´・ω・`)<(´・ω・`)><(´・ω・`)><(´・ω・`)>  三
 ..三   ( )    ( )    ( )     ( )     ( )  三
..三   //   //   //    //    // 三
本当はエボラじゃないの?70年ぶりの感染者が同時に3人っておかしくないの?

..三   <(´・ω・`)><(´・ω・`)><(´・ω・`)><(´・ω・`)> <(´・ω・`)> 三
 .三    ( )    ( )      ( )    ( )      ( )    三
  ..三   \\   \\     \\   \\      \\    三
みんなー     ねえねえ  えぼらじゃないのー?ー   ねえー

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:59:11.77 3URmvyow0
>>232
アセアンのもやってたのか。
中南米フェスよりそっちの方が怪しそうだなぁ。

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:59:18.32 FVqs4btN0
このスレ見るまで、本当にテング熱だと思っていた

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:59:18.39 GraTCWCy0
韓東を壁で囲って焼き払えよ

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:59:29.14 AHYurgTI0
ならば、キンチョール火炎放射で消毒だ!

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:59:46.12 UPB+H1XS0
2(土)3(日) アセアンフェスティバル2014
3(日) 東京朝市アースデイマーケット
9(土)10(日) ユーロフェス2014
16(土)17(日) カリブ中南米フェスティバル2014

海外の荷物に紛れて来たとすれば、この4つのうちのどれかの可能性が高いな

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:59:46.39 Camwouxq0
8/2~3にアセアンフェアがあった。東南アジアの人もいた。俺、行っちゃったんだけど。。。

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:59:47.39 e+b+7Xvf0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 満員電車に揺られながら
    |      |r┬-|    | 僕は東京本社勤務のエリートだと思っている奴ら
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   全員エボラに感染だおwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:59:47.89 4zgP9msz0
増えとるやん
ほんとはエボラじゃないの?

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:59:52.29 BU05Gw/B0
これがエボラならあっと言う間に1万人くらい感染して死にそうだね

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:59:53.87 4VwtD1EC0
主催:NPO法人アジア子ども教育基金協会

共催:(有)B.M.I

協力:(社)ワールドミュージックインターネット放送協会


伝統舞踊と書いてあるが、その衣装はどうしたのだろうか

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:59:58.09 RFeBc3BY0
テング熱は人から人へは感染しない、蚊が媒介する
死亡する事もあるので、ナメたらあかんぜよ

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 14:59:59.77 kmFZcPc90
>>243
時間稼ぎは大概の場合、良い手になることが多いのだよ
官僚ほどよく知ってるんじゃないかな

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:00:08.57 GraTCWCy0
>>233
この御時世病院名とか公表出来ないでしょ、

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:00:44.55 qNrslQLe0
この間ウドンイベントやってたよね

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:00:49.72 S2gOtcOD0
この3人のうち1~2人死ねばエボラだろ

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:00:57.97 w2rN8wm00
テングのブランチとウソップは鼻をマンコに突っ込むプレイしてるのかい?

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:01:00.06 wOPntyXUO
>>245
エボラの前に黄熱病のが来るよ。中南米でもバカに出来ないし、インドや
ブラジルだってあるからね。
しかも媒介する蚊はほとんど同じ。
しかもワクチンはない。さらに言えば作られてもいない。

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:01:07.06 XkxLwlvR0
>>148
アレルギー体質で蚊にさされた跡がなかなか治らないので、
その程度前なら、まだ刺され跡がうずいてるレベル。

今日もそのぐらい前の蚊に刺され跡にウナジェルを擦り込んでいる。
蚊の発生元は明らかにウチのの裏か近所の庭だから、
近所の人がデング熱地域に旅行してなければ大丈夫だが。

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:01:07.97 6I8ZUVlzi
つーか自分も8月上旬に代々木公園に行ったことを思い出して戦慄している。
今なんともないんだから大丈夫だよな?

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:01:10.03 UrILZ/7+0
>>247
デング様を見にきたらこのレスだけ

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:01:18.60 5+Uk3nI70
何大なの?

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:01:18.85 aleVYBYR0
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:01:19.47 Z/399sax0
もっとちゃんと調べた方がいいんでないの?

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:01:34.73 rNTvrNmm0
>>248
1人目のさいたま市の10代の娘
2人目のときがわ町の20代の女
3人目の東京都の20代男

全員同じ学校だった

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:01:36.28 FuULF3Pa0
エボラもデングも一部の人は「出血熱」を起こす。
デングはその確率が低く、エボラは高い。

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:02:30.36 4VwtD1EC0
伝統舞踊やるにしても、衣装の中に蚊が入ってないか主催者・管理者はちゃんと調べろ

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:02:39.54 kZmKSugEO
秘密保護法発動でエボラ熱をデング熱と報道してるに100ペリカ

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:02:42.98 JFYIIBeXO
アホカス学生が蚊持ち込んで沸きまくって感染だろ
さっさと大学名出せよ
周囲に迷惑だろが

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:02:53.47 WrbxV2tm0
エボラもこの勢いで増えるんだろうね
人類消滅

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:02:53.66 Z9yYlRwJ0
鎖国じゃ鎖国じゃ

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:03:05.94 xRSXXGXV0
ハッテン場と称して公園等で不特定多数と性行為をするホモが感染してそうだな。
あいつらはHIVも撒き散らしたが、エボラも撒き散らすだろうな。

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:03:19.68 thoocLqV0
公園かよ

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:03:20.67 6Hz2L0IL0
代々木公園は外人が多いからな
まぁそういうこったな

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:03:30.86 UPB+H1XS0
エボラと合体してデボラになったらどうしよう

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:03:48.61 K5uYkMKl0
外からの攻撃を防げるかどうか考えてたら内から別の敵が出現したでござる

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:03:49.61 hfyxD8770
フマキラーの株価が爆上げ
ワロタwワロタw

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:03:52.20 S/gi9+buO
調べれば調べるだけ出てくるよ。

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:03:56.61 jVtnDPQJ0
>>110
エゲレスで対策を考えた会社の人が
もっと儲かる日本で流行らそうとして持ち込んだ可能性もある

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:03:57.34 RFeBc3BY0
テング熱の治療薬は無い、解熱剤で症状を和らげるだけ
抗体が出来るので二度目の感染はヤバイらしい

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:04:25.58 rVwd8h5R0
>>273
だから交友関係を調査って何ソースなん?

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:04:33.26 iqhw/EsG0
>>245
テング熱だけですむと思ってる厨房w

これから、十年たたず、
中印あたりのアジア、アフリカでの
巨大環境破壊、激烈な気候変動、
激化する一途のアジア大乱により、

潜伏期延長型のエボラ、
強毒性新型インフルエンザ、
抗生物質耐性マラリア

ここらががぞくぞく、中韓露印からの銃武装勢力とともに
日本へも上陸するぞww


>>245
テング熱だけですむと思ってる厨房w

これから、十年たたず、
中印あたりのアジア、アフリカでの
巨大環境破壊、激烈な気候変動、
激化する一途のアジア大乱により、

潜伏期延長型のエボラ、
強毒性新型インフルエンザ、
抗生物質耐性マラリア

ここらががぞくぞく、中韓露印からの銃武装勢力とともに
日本へも上陸するぞww

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:04:45.56 USybe5qj0
できるだけ蚊に刺されないように警告する必要性があるのに
どこの学校か書かないとかアホの極みwww
報道の劣化はついにここまで来たか

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:04:52.59 rNTvrNmm0
>>277
感染場所は代々木公園の可能性大

ヤブ蚊(ヒトスジシカマ)の行動範囲はものすごく狭いので
大学の可能性は少ない

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:04:56.19 Unme+czY0
蚊の画像見ると叩きつぶしてやりたくなる

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:05:19.66 ndsLp69m0
世界中がエボラで騒いでる中、日本では"70"年ぶりにデング熱か
いろいろ出来すぎてるねー

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:05:20.08 nUGTfr/y0
発生地が都内と分かった途端、「たいしたことない」とか
「騒ぎ過ぎ」なんて意見が増えてワロタw
ほんとトンキン土人はどうしようもねえなw

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:05:28.74 mSYn74Er0
それよりも、エボラの話ばかりで精神的にグテングテン。

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:05:29.93 6I8ZUVlzi
>>283
ビアンカ、フローラよりデボラが好きだ。

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:05:31.17 idl1+/C70
デング熱って、戦争中に戦地から持ち帰られたウイルスが
蚊による媒介で日本で大流行したんだな
20万人が発病したって驚き
今のうちに蚊取り線香買っとくか
フマキラーの株価が爆上げするわけだ

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:05:35.24 8s2Agknq0
名前が違うだけで エボラじゃねえかよw

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:05:36.48 1MpqTZ2DI
東南アジアなど海外から来ている人たちが少なくないから、どこでも起き得る可能性があるということだな。
後遺症とかなかったらいいのだが。
以前にひどい風邪にかかって以来、ずっと体調が悪いのが続いているから心配だわ。

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:05:44.05 9Jx+VMVb0
天狗の仕業じゃ!

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:05:46.82 S/gi9+buO
>>277
疫学って知ってる?

お前みたいなバカは黙ってろよ。

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:05:51.10 0zZMdNh50
埼玉と東京か
広範囲に生息してるってことか
やべーなw

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:05:51.71 jVtnDPQJ0
>>112
代々木アニメーション学園の生徒とかか?

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:05:59.38 rNTvrNmm0
>>289
調査つか聞き取り調査したから>>112の記事になってるんだべ

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:06:04.43 0meE5X8s0
イエカだと冬でも刺しに来る

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:06:18.46 Unme+czY0
台風に乗ってやってきたとか?

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:06:21.18 wNYVH3Vt0
テング熱だと思ってた

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:06:22.27 4VYlA/Ln0
代々木公園からそれぞれ自宅に帰っているのだから、
自宅や道中で蚊に刺されたかもしれんよな。くわばらくわばら

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:06:21.84 iqhw/EsG0
>>245
>>266
>>245
テング熱だけですむと思ってる
厨房どもがおおいなw

これから、十年たたず、
中印あたりのアジア、アフリカでの
巨大環境破壊、激烈な気候変動、
激化する一途のアジア大乱により、

潜伏期延長型のエボラ、
強毒性新型インフルエンザ、
抗生物質耐性マラリア

ここらががぞくぞく、中韓露印からの銃武装勢力とともに
日本へも上陸するぞww


>>245
>>266
>>245
テング熱だけですむと思ってる
厨房どもがおおいなw

これから、十年たたず、
中印あたりのアジア、アフリカでの
巨大環境破壊、激烈な気候変動、
激化する一途のアジア大乱により、

潜伏期延長型のエボラ、
強毒性新型インフルエンザ、
抗生物質耐性マラリア

ここらががぞくぞく、中韓露印からの銃武装勢力とともに
日本へも上陸するぞww

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:06:28.32 ma1175AZ0
>>233
一人が感染者とわかったら
周辺調査はあたりまえ

二人は入院しているから行動調査はあたりまえ

二人のデング判明したのは今日

渋谷区は広報の最中

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:06:34.56 SX5Yg9cW0
ヒトスジオカマ?

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:06:35.94 mf/DUe7W0
代々木から半径10km圏内の蚊は注意

314:経団連の政治献金@転載は禁止
14/08/28 15:06:51.54 j/iGK4Lm0
【究極】日本人男性3万人が選んだ最高の「おっぱい」とは?【興奮】
URLリンク(www.youtube.com)

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:07:06.66 rNTvrNmm0
>>298
蚊取り線香はキンチョー最強

キンチョー以外の蚊取り線香が蚊がよけるだけで死なない
マダニもよけられる虫除けスプレー買っとけ

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:07:29.02 rVwd8h5R0
>>305
ふうん。

なんか執拗に交友関係を調査するのはおかしい!って書き込みあるから
交友関係を調査したソースでもあるのかと思ったわ

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:07:39.48 GraTCWCy0
>>305
感染症の場合まず聞き取り調査は当たり前でしょ

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:07:48.48 Z9yYlRwJ0
nhk_shutoken (NHK@首都圏)

【ニュース】デング熱の感染が確認された東京と埼玉県の3人は、8月の初旬から20日ごろにかけて、
東京・渋谷区の都立代々木公園でダンスの練習などをしていた際、
蚊に刺されて感染した疑いがあるということです。(続く)

8月28日 15時0分 NHKから
URLリンク(twitter.com)

nhk_shutoken (NHK@首都圏)

【ニュース】(続き)東京都が公園で緊急に蚊を採取して調査したところ
デングウイルスは検出されなかったということですが、
念のため28日夕方から3人が蚊に刺されたとみられる場所を中心に薬剤を散布し、
蚊の駆除を行うことにしています。

8月28日 15時1分 NHKから
URLリンク(twitter.com)

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:07:59.90 qHmnfVXL0
東南アジア駐在してたけど、めったにかかる奴はいない
というか三年居て見た事すらない
蚊には死ぬほど刺されたが
現地の奴等はあんま蚊に刺されない不思議

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:08:12.08 Unme+czY0
街のでかい公園ってけっこう蚊いるんだよな
田舎より人が多いし蚊にとっては住みやすいのかも

321:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止
14/08/28 15:08:35.62 8dEgat7T0
アジアやアフリカに海外旅行行く奴等は死ねば良いのに。

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:08:38.24 qheniqnk0
でもまあ、最初にデング熱を疑ったお医者さんは凄いよねえ
たぶん、他で医者にかかったケースがあっても夏風邪で済まされてきてるのが結構ありそう

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:08:39.98 BU05Gw/B0
最近怖い病気でワクチン特効薬がないもの
エボラ、天狗熱、マダニ
マダニも特効薬がなくダニに寄生されると死にいたる
ダニの血液が目に入ると目が失明することもある。昨日のNHKでやってた
マダニに寄生されると全身の倦怠感、肝臓や内臓もやられて熱が出て
マダニの血液がかかると目は最悪失明で全身にまわると死ぬそうだ
昨日は男の人はマダニの血液が目に入り失明して母親もなくなっていた

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:08:49.07 mf/DUe7W0
渋谷のNHKは代々木公園の隣

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:08:52.25 CeQxP1/J0
代々木公園の蚊が原因で知りあいの三人だけが感染?
ヒトからヒトへの伝染を疑ひたくなる

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:09:08.54 XweE4bEm0
テング熱だとおもってた(´・ω・`)

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:09:09.97 rNTvrNmm0
>>316
交友関係を調査しなかったら
何で3人が同じ学校の知人で
3人とも代々木公園に行ったことがわかったん?

>>317
だよねーw

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:09:29.22 8s2Agknq0
渋谷でテング熱かよw 持ち込まれたろ?w

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:09:33.20 rVwd8h5R0
代々木公園+明治神宮は相当広いぞ。

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:09:33.85 4VwtD1EC0
>デング熱の流行時には、感染したことのない人々において感染する率はしばしば40-50%です。しかし、80-90%に達することもありえます。

菌を持つ蚊に刺されただけで80%感染とか凄くね?
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:09:36.04 FvfXxP8y0
>>297
デングの花嫁かよ

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:10:11.30 JAjm216dO
ヒトスジシマカ

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:10:44.58 8s2Agknq0
マラリアっていうと怖いイメージだが テングはそうでもねえな?w

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:10:47.83 Ct8SNmCu0
>>322
デング熱を風邪と間違うわけねえだろ

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:10:49.80 pGmHiAJx0
自宅に猫用の防虫剤しかないわ帰りに買っておこうかな

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:10:55.22 rVwd8h5R0
>>327
へえー知人だったんだ。それは知らなかった

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:11:00.00 6rh0UMCJ0
地球温暖化のせいで南方のヤバイ伝染病がドンドン北上してるってなんかで見たわ

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:11:03.47 UrILZ/7+0
>>283
悔しい
吹き出してしまった

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:11:04.66 VAQZqZXM0
トンキンの壊滅マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:11:15.82 XweE4bEm0
あれ,RNAウイルスならあれきかないの?
フィラビラピル

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:11:22.58 LvzPVF0a0
長文レスで「テング熱」って書かれるとネタなのかマジなのか分からんな

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:11:24.55 GraTCWCy0
>>327
別にだけを調査って訳でも無いけど
聞き取りの結果候補があったからキチンと対応してますし

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:11:24.57 qheniqnk0
>>334
そうなん?

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:11:39.32 wOPntyXUO
>>323
つ黄熱病
しかもワクチンはないし作られてもいない。

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:11:40.53 ZknA0U2y0
危険生物
デング蚊 スズメ蜂 マダニ マニダ

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:11:44.13 6afkAdu60
ほんとは
大学内の伝染病の研究所のデング蚊が200匹失踪中なの

とかは?

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:11:44.45 dL5Dy4UwO
パンデミック

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:11:45.84 wHHkDE860
>>337
温暖化詐欺ヤクザが伝染病広めてるんだよ

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:11:59.48 jVtnDPQJ0
日本で蚊を絶滅させないのはなぜ?

殺虫剤メーカーが暗躍してるから?

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:12:05.11 zAQJm3kP0
天狗のしわざじゃ

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:12:06.68 ZnGnlI/C0
これ後からエボラだったわすまんすまんのパターンでもありふれた腐った日本の日常

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:12:11.31 Unme+czY0
藪に行けば蚊なんかたくさん寄ってくるから捕まえて調べればデングウイルスすぐ見つかるだろ

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:12:14.32 OKHRWXC50
東京は危険だな。

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:12:27.05 7KES0vlV0
本当はエボラなんだろ
2人なわけねぇ、相当感染してるなこりゃ

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:12:27.98 viBdUqP20
>>13
去年の段階で既に日本国内での感染の可能性があったんだよね

2013年9月に51歳のドイツ人女性が8月19日から31日までの日本旅行から帰国後デング熱を発症した。飛行機は往復とも直行便を利用し、8月21日から24日の間に滞在していた山梨県笛吹市で蚊に刺されたと言っていることから、厚生労働省は日本国内感染の可能性を否定できないとした

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:12:55.15 wqZZo4bp0
他スレから引用

①10代女性…埼玉県さいたま市
②20代女性…埼玉県ときがわ町
③20代男性…東京都
①②は知り合い

バケツリレーに追いつくぞ

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:12:58.70 p6xRdRpA0
で代々木公園のどの辺でダンスしてたのさ

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:13:10.38 FpH+NHCj0
今回感染してる人って同じ花火大会とかに出かけてないかな?

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:13:12.26 6rh0UMCJ0
昨日テレビでみたがマダニって恐ろしいな。
人や獣の血を吸うと1cmくらいまで膨れ上がる。めっちゃキモかったわ。

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:13:19.82 4Gd4WdUn0
何でデング熱で交遊関係を洗うんだ?
で、代々木公園?
それなら、もっと沢山感染してるよな?
解せない…

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:13:33.27 ma1175AZ0
>>334
それがわからんで風邪群でちりょうしてたようです

抗体検査でわかったくらいで

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:13:40.57 hfyxD8770
まずは代々木に近いNHKの駆除が必要だな

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:13:41.23 BU05Gw/B0
マダニも普通に草むらや犬動物にくっついて人間につくらしいね
草むらに普通にいるから皆気をつけた方がいいよ
昨日の男の人見たけどマダニで失明して今も体調がすぐれず可哀想だった
後から母親の血液調べたら母親もマダニでなくなったとか

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:13:42.22 rNTvrNmm0
>>336
デング熱 埼玉で2例目の感染確認
8月28日 13時58分

熱帯や亜熱帯の地域で、流行している「デング熱」に海外への渡航歴のない
埼玉県の20代の女性が感染していたことが分かりました。
デング熱の感染が確認されたのは、埼玉県の10代の女性に次いで
2例目で、2人は知り合いだということです。

新たに感染が確認されたのは、埼玉県の20代の女性で現在、
症状は落ち着いているということです。
デング熱については27日、国内でおよそ70年ぶりに埼玉県の
10代の女性が感染していたことが分かりました。
今回、感染が確認された女性は、この女性と知り合いで
いずれも海外への渡航歴はないということです。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


デング熱、新たに2人国内感染=同じ学校の20代男女
  ―東京・代々木公園で感染か
            時事通信2014年8月28日(木)14:30

 埼玉県などは28日、同県の20代女性と東京都の20代男性が、
国内でデング熱に感染したことが新たに確認されたと発表した。
同県では27日にも、海外渡航歴のない別の女性が、約70年ぶりに
国内感染したことが確認されているが、新たに確認された2人は
この女性と同じ学校に通っているという。

 都などによると、3人は東京・代々木公園で今月上旬~中旬ごろ、
デングウイルスを保有する蚊に刺されて感染した可能性が疑われるという。
都は念のため、同公園の一部で蚊の駆除を行う。 
URLリンク(news.goo.ne.jp)

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:13:50.26 jhdVpROQ0
こんな弱小ウイルスどうでもいい

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:14:02.21 Fw8h7leS0
蚊は益虫ではないのかね?

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:14:07.67 6ong/d9d0
3匹の蚊が刺したのなら、そのエリアの殆どの蚊もウィルス持ってるじゃん。

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:14:57.31 FuULF3Pa0
代々木公園の蚊が
 大勢の人の中から
  3人の友達だけをピンポイントに見分けて刺した説 ワロス

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:15:02.36 3hNpDbUC0
なるほどデング熱って事にし、重篤者がでてもデング出血熱で誤魔化す方針に決まったのね。

蚊に刺されるなんてこの時期毎日一回は刺されるだろw
なんでピンポイントに代々木の公園って判明するんだよw

もう国内にエボラの発症者がいて代々木公園近辺でブシャーした可能性があるって事だろ
でもって、潜伏期間過ぎて体調崩した多数の人の中から3人がエボラの症状出てるって事だろ

情報が出てこない限り、埼玉~都内を通る電車はすべて危険て事。

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:15:02.58 +OBMU6Dr0
>>120
大したことないかぁ? 
オレのつれ2人、タイでデングにやられたが両人とも40℃越えたんで緊急入院したけどな

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:15:13.44 4VwtD1EC0
予防のためには・・・

デング熱の予防接種(ワクチン)はありません。予防接種(ワクチン)は研究開発の途上にあります。デング熱を媒介する蚊の駆除が予防に役立ちます。
デング熱・デング出血熱が発生している国々では、蚊に刺されないように注意が必要です。長袖・長ズボンを着用しましょう。
せっかく肌をおおっても、薄手の肌にピッチリな服だと、服の上から刺されてしまう可能性があるので、肌にピッチリではない、厚手のゆとりのある服を着ましょう。


なんでテレビで言わないの?

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:15:31.30 BU05Gw/B0
エボラでも死んでも風邪や天狗熱にせいにしそうで怖い

そして隠しきれなくなった時には10万とか隣の人がバタバタ亡くなる時かも

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:15:33.01 21Lok35S0
>デングウイルスに感染しても8割は無症状であり、それ以外も軽度の症状、
>例えば合併症を伴わない発熱症状が現れるだけがほとんどである。
>しかし、5%の感染者では重症にまで発展し、さらにごく一部では生命を脅かすこともある

病院行ったのが3人だから、実際はこの数倍の感染者がまだいるって事だよな

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:15:38.32 rVwd8h5R0
>>364
3人が知人って書いてないよ。

2人が知人なのは最初の方で記事になってたが。

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:15:50.81 xTwplUIA0
臀部熱

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:15:51.44 EyoMVh3D0
うわぁ、これは可哀想だな。
海外渡航歴無いのに移されて
後遺症ないんかな?

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:15:58.19 jDu4B/370
蚊→蚊の感染はどうなの?あるの?

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:16:04.22 7KES0vlV0
>>366
何言ってんの、超ヤベーよ、蚊のせいで結構死人出てる

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:16:20.47 h1GyTqGB0
何か秘密にしなきゃ行けない理由があり、本当はタイあたりに3人で行ったんじゃないの?

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:16:24.80 FuULF3Pa0
>代々木公園近辺でブシャーした

それなら了解。 倒れていた外国人を3人で助けた、とか
わかりやすい理由があるな。

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:16:30.70 0YFE2UPq0
ふー
有り金叩いてマスク買い占めて来た

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:16:36.18 ZFrHcMlj0
学校で感染したら他にもいそうだな

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:16:42.20 /OxO9x8y0
デングになるな!

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:16:54.20 iqhw/EsG0
>>348
>>337
>>365

㌧キンだけでしょw、とか、
テング熱wだけ、
ですむと思ってる厨房どもがおおいなw

これから、十年たたず、
中印あたりのアジア、アフリカでの
巨大な環境破壊、激烈な気候変動、
激化する一途のアジア大乱により、

潜伏期延長型のエボラ、
強毒性新型インフルエンザ、
抗生物質耐性マラリア

ここらががぞくぞく、中韓露印からの凶悪銃武装勢力とともに
日本へも上陸するぞww

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:16:54.07 qheniqnk0
>>371
ユニクロが虫に刺されにくい機能の服を発売するまでおあずけ

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:16:54.61 KeUVErdoI
>>365
お前のほうが
どうでもいい、サッサと消えろ

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:17:03.75 On/DArfai
つか今年蚊に刺されたの数回しかないな

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:17:11.27 jVtnDPQJ0
>>364
症状は落ち着いていたとしても
その人から血を吸った蚊がまた媒介するから
当分隔離しとけ

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:17:23.45 Qf546Ipni
>>356
さいたま市とときがわ町は離れてるな
東京都とも離れてるから

東京の同じ学校の蚊に三人とも刺された。
と考えるのが無難だな

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:17:26.27 sDsqZbHP0
テングが人里に現れただと?

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:17:29.00 wHHkDE860
まあ普通に考えればこれは警告だろうね
次はエボラだぞと

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:17:29.72 BU05Gw/B0
テングだと思ったらエボラだったでござるの巻・・・

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:17:32.46 GraTCWCy0
>>360
渡航歴無いなら聞き取りはするし、仮にエボラならこれ以上に感染者出てるだろ…つか感染者じゃなくて死亡報告になってる筈
これをエボラと疑う方が辻褄合わない事遥かに増えるのに気付こうよ

394:名無しさん@0周年@転載は禁止
14/08/28 15:17:52.35 Ad03Zrj80
エボラをカモフラしてるのかな。若い人に感染ってのも似てる

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:17:52.44 FVqs4btN0
テングと思ったまま天狗になってるのがいるな

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:17:54.62 LvzPVF0a0
テングテングうるせーw

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:17:59.14 7KES0vlV0
絶対100%エボラだよこれ。
パニック起こらないよう報道規制されてる
これから大変な事になるぞ

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:18:00.93 4VwtD1EC0
デング出血熱は、突然の発熱で始まり、発熱は2-7日続き、41度に達することがあります。点状出血(皮膚の溢血点など)や鼻粘膜・口腔粘膜(歯茎など)からの出血が見られることがあります。消化管出血や婦人の性器出血が見られることもあります。
デング熱に対する特効薬はありません。しかし、重症のデング出血熱でも、適切な医療がなされれば、救命される場合が多いです。
適切な医療がなければ、デング出血熱による致命率(致死率)は、20%を超えることもあります。

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:18:10.64 rNTvrNmm0
>>366
人間を殺す動物リスト
以下はWHOによる、各動物が、1年間あたり人間を何人殺したかを現した表。
線が太いほど、多くの人間を殺していることになります。
URLリンク(www.gizmodo.jp)

サメ 10人
オオカミ 10人
ライオン 100人
ゾウ 100人
カバ 500人
ワニ 1000人
サナダムシ 2000人
回虫 2500人
淡水巻貝 1万人
サシガメ(昆虫)1万人
ツェツェ蠅 1万人
犬(狂犬病) 2万5千人
ヘビ 5万人
人間 47万5千人
蚊 72万5千人

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:18:19.13 nIFYiKqJi
>>43
この仲間内だけで感染したとは思えないから
ヤブ医者によってインフルエンザと診断されたケースがありそうだな

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:18:28.57 cbA0b2FNO
この蚊の媒介範囲は青森県以南か…
やっぱ北海道みたいに寒い地域では生息できないんかね
もう最低気温1ケタだもんな

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:18:51.04 FuULF3Pa0
代々木公園でダンスの練習中に
倒れていた外国人を助けた。
そのとき、体液に触れてしまった。

3人がたてつづけに熱を出したが
「町医者」ではなく
「PCR解析のできる大病院」にかかった
 
はい、どうやらズボラ決定ですね

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:18:51.50 Cz3p8IAf0
蚊って犬や猫とかも刺すけど、
例えばそれで感染した犬に人間が噛まれたら、どうなるのか?

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:19:00.57 4hcjs2xC0
>>384
とりあえず旅行なり留学なりして、少しは他の国の文化見てこいよ…。
または、生まれてからろくに出たことないであろう、その町を出てみなよ…。

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:19:12.79 9VNmEhE10
これは9月13日から代々木公園であるベトナム・フェスは中止になるな
主催者、大変だな

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:19:39.85 7ceeXwKU0
>>167
それ。

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:19:46.78 7KES0vlV0
カエルを増やそう!カエルが救世主だ!ハエも食うぞ

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:19:58.02 BU05Gw/B0
ノラネコが糞や尿しに家に毎日くるけど
ネコがエボラやテングに感染してたらそのウンチから感染するよな

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:20:46.79 BdPAsb9i0
おいら千葉県民だけど、なんか昨日から




うま

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:21:22.49 90SB6504O
>>334
ウン十年国内感染のない病気だから
渡航歴がない患者相手には考えにくいと思う
まさかそんな…的な

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:21:26.21 yJaNirCB0
セクロスで感染か

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:21:30.57 UPB+H1XS0
>>405
ベトナムフェスやタイフェスは人気あるから大変そうだね

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:21:45.27 e+b+7Xvf0
デング熱、新たに2人国内感染=同じ学校の20代男女



どうかんがえても人から人への感染です。

テング熱ではありません。エボラの可能性大

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:21:48.69 rNTvrNmm0
>>403
デング熱が感染するのはヒトとサルじゃなかったか??

ちなみにフィラリアとかも蚊が運んでくるが人間には
ほとんど(世界で80例ぐらいは感染例がある)影響ないだろ

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:21:50.27 wOPntyXUO
>>391
場所柄黄熱病のが先に来るよ。媒介する蚊はほとんど同じだし。
しかもエボラ同様ワクチンはない。
それよりは同じ蚊から媒介する日本古来の日本脳炎のが怖い。
デング熱より死亡率は30%越すほど遥かに高いし、かかるのが貧乏籤的確率。

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:21:59.98 kv+aySYF0
産経ニュース全然駄目だな
未だにデング新患者速報でないw

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:22:32.15 LeU48FJ6O
代々木公園で、たまに海外フェスをやってるから、フェス参加の感染者→蚊→日本人、って感じなのかも。
これから、もっと感染者が出る可能性がありそう。
同時期に保菌している蚊に刺された人が、知らずに潜伏期間中に外出して、あちこちで蚊を媒体に拡散している可能性もあるな。

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:22:43.46 Z9yYlRwJ0
3人は今月の初旬から20日ごろにかけて、東京・渋谷区の都立代々木公園で
ダンスの練習などをしていた際、蚊に刺されて感染した疑いがあるということです。

当時、同じ学校の学生が30人ほど一緒に活動していましたが、
これまでにほかに発熱 などの症状を訴えている人は確認されていないということです。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:22:44.93 rVwd8h5R0
>>407
疫病対策としてカダヤシ(メダカに似てる、ボウフラを良く食べる獰猛な魚)
を国策で持ち込んで、メダカが激減したという。
いまでは特定外来生物に指定されている

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:23:02.30 wHHkDE860
代々木公園にトンボとコウモリを大量に放つしかないな

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:23:05.98 FuULF3Pa0
ズボラは、体液や嘔吐物、尿などに直接さわらないと
感染しない。

3人とも「代々木公園で」という発表になるのは
常識的に言って『蚊に刺された』はありえない

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:23:16.78 J+ah2XTZ0
日本のヨハネストンキン

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:23:24.20 rNTvrNmm0
>>417
フェス参加の海外直送の荷物→蚊開放
の方が可能性高いとオモ

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:23:25.99 BU05Gw/B0
これが赤ん坊や子供老人に感染したら抵抗力がないから即亡くなりそうだね

425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:23:28.66 QjlzqJch0
>>402
オズラ決定?!まじか!!

426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:23:33.73 NDys7giH0
世界で流行しているのが、エボラ【出血熱】

日本で感染が認められたのが、テング【出血熱】

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:23:48.44 b7VG6rvs0
行動範囲が広い蚊なんだな

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:23:58.20 BdPAsb9i0
代々木公園wwww

なぜ真裏のNHKで流行らないwww

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:23:59.11 EfaA2umN0
>>49
くっだらねぇwww

430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:24:08.95 90SB6504O
>>349
生態系が崩れかねない
蚊を餌にする小さな生物がたくさんいるし それを餌にする生物もたくさんいる
病気が広まればそうも言ってられなくなるかもしれんけど

431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:24:12.45 77G65EHd0
おまえ、ちょっとばかしテングになってんじゃねえのか。

432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:24:18.83 +4UIowol0
>>225
どゆこと?

433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:24:48.56 rNTvrNmm0
>>407
ヤモリ「・・・」
ヤゴ「・・・」
トンボ「・・・」
コウモリ「・・・」
ツバメ「・・・」
カマキリ「・・・」
メダカ「・・・」

434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:25:05.59 iqhw/EsG0
>>404
いい加減、反戦 反原発 平和 銃規制
ブサヨ御花畑は、
みつけしだい殺そう。

・故 打海文三著  ハルビンカフェ/応化戦争記

・日経新聞元主幹 水木楊著 2055年までの人類史

・故 半村良著   寒河江伝説/人間狩り(東北自治区 2030年)

・モーリス G ダンテイック著 「バビロンベイビーズ」その映画「バビロンAD」

・大沢在昌 著 BDT―掟の街―

1999年~2004年に書かれた
これらの近未来を予測した小説、映画。

2010年~2024年ごろ

アメリカやヨーロッパを襲った大不況、外交グダグダ、軍事力の衰弱。
日中韓沿岸での複数の原発重大過酷事故、
統一朝鮮=大高麗共和国による無謀な複数の核実験含む
アジア巨大環境破壊、
アフリカ、中南米、アジアでの資源争奪同時多重侵略戦争、大規模テロ、
武装暴力革命の連鎖、異民族大量流入の果て、
強毒性インフルエンザ、マラリア、エボラなど各種疫病の蔓延、
ロシア、シナ連鎖崩壊、チョン強制融合が引き起こされた。
これが「アジア複合破局」である。

この「アジア複合破局」により、経済も治安も、
ソマリアやコロンビア並みに破綻した、
銃撃と暴力がすべてを支配するようになった、
電力、ガス、水道などライフラインも途絶がちで廃墟とかした大都市群、
生物化学兵器戦争、核戦争による生存不可能焦土、武装難民があふれる
荒野しかない、
日・中・韓・印・ASEAN含むアジア諸国wwwwwwwwwwwww

435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:25:06.55 zjtejxyi0
蚊から蚊へ運ぶのは人間やろ?
体質的に同じ奴が刺されやすいだろうし

436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:25:08.60 48erkEVo0
>>38
人から人への感染はしないのにか?

437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:25:11.26 nETdbPvv0
TENGAで感染ストップ

438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:25:13.07 aXxOwhnn0
今日ドラッグストアで必死に蚊取りアイテム買ってた人たち居たけどこの関連?
今年は特に大阪で蚊が少なくて殺虫剤メーカー大変だなと思ってたけど
思ってたけど

439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:25:23.73 MUnqcmBz0
都内にいるなら周辺の県も危ないわな。
まだまだ蒸し暑い日は続くから、蚊取り線香くらいは買っておこう。

440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:25:35.55 XBFr4lfF0
そりゃ在住のフィリピーナやらその子供が
入れ替わり立ち代り国へ行ったり来たりしてんだから、上陸もするだろ。
去年も近所のピーナの子がもらって帰ってきて入院してたし。

441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:25:45.33 yP0uxozq0
俺の股間はテング熱

442:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:25:52.24 FuULF3Pa0
蚊が媒介したデング熱、について
厚生労働省や保健所からの連絡もこない

m3のサイトの掲示板ですら情報が出てこない、ということは
相当厳しい緘口令が敷かれているようだな

443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/28 15:25:56.63 Cz3p8IAf0
>>402
その外国人はどうなったんだよ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch