【社会】戦争体験者「今、私ははっきりと戦前のにおいを感じる。第一歩だ」…集団的自衛権行使容認などat NEWSPLUS
【社会】戦争体験者「今、私ははっきりと戦前のにおいを感じる。第一歩だ」…集団的自衛権行使容認など - 暇つぶし2ch1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載は禁止
14/08/16 10:06:32.44 0 BE:348439423-PLT(13557)
憲法九条の解釈変更で、「戦後」を支えた平和主義が揺らぐ中、
十五日、六十九回目の終戦記念日を迎えた。苛酷な戦争をくぐり抜けた
体験者らは社会の空気に危うさも感じている。「戦死者を弔う方法は
平和しかない」。
次世代に向け、非戦を訴える声は今夏ひときわ、切実に響く。

セミの声が鳴り響く中、多くの遺族が訪れた
千鳥ケ淵戦没者墓苑(東京都千代田区)。伯父が海外で戦死した
板橋区の前原隆重さん(84)は小学校に入学したころ、出征兵士を
駅の広場で見送ったことを思い出す。「きっぱりと敬礼をして
行く人もいたが、泣き崩れる者もいた。家族や周りの人たちも
肩を震わせて泣いていた」

集団的自衛権行使容認などの動きに
「戦後十年目に『もはや戦後ではない』と言われたが、
今、私ははっきりと戦前のにおいを感じる。第一歩だ。
言うならば昭和十年か十五年ぐらいだ」と警鐘を鳴らす。

*+*+ 東京新聞 +*+*
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch