10/05/03 10:31:02 6rm4XZBJ0
のぞまろって誰だ
瑞穂はおやじ
明和大のセンターは麻上隆一
横学のセンターは相澤直樹
大相模のセンターは梁川慎司
成田のセンターは元森山敦司で今は武内純一
秋田のセンターはピョートル
カニ高は大城了隊長 九工大は二階堂航 天童寺は剣武蔵
で、のぞまろってのが誰なのかわからん
858:作者の都合により名無しです
10/05/03 10:45:01 2TO3Djwb0
のぞまろってどうみても布施以下だよね
859:作者の都合により名無しです
10/05/03 11:25:04 lY6hYILQ0
>>857
明和は
麻上がPFで結城希(のぞまろ)がCだぞ確か
860:作者の都合により名無しです
10/05/03 11:41:11 6rm4XZBJ0
そうなのか Wikipedia参考なんで知らんかった
861:作者の都合により名無しです
10/05/03 12:19:52 z6CBig/10
はい、はい
862:作者の都合により名無しです
10/05/03 12:41:11 BmPViIhY0
ポジション別(ついでに監督も)人気投票ってやった事ないの
このマンガ
863:作者の都合により名無しです
10/05/03 18:39:23 Vj1zMqOV0
>>858
布施に関しては「森山結城クラス」「それは褒めすぎ」
結城に関しては「成田に一対一で結城と勝負できる奴はいない」
と台詞があるので結城>森山>布施なんだろう
北沢のDF力が異常なのさ(北沢以外からは普通に決められるし)
ま、決勝で弱体化させられるんだろうけどな
864:作者の都合により名無しです
10/05/03 20:20:25 pceazOpf0
学年・経験の分、森山≧結城だと思うがなぁ。
仙道と流川みたいな感じで。
865:作者の都合により名無しです
10/05/03 20:24:36 c/uX8gSU0
毎巻巻末に4頁くらいのオマケマンガつけてくんないかなぁ
魅力的なキャラが沢山いるのにバスケに関連する話しか描いてないから
毎度巻2人ずつキャラをピックアップして
日常の話を描いてほしい
866:作者の都合により名無しです
10/05/03 20:51:32 EWC46Wo/0
昔は描いてた
867:作者の都合により名無しです
10/05/03 21:00:49 ktnPcAp/0
今は試合中に悪役みたいな嫌らしい笑みを浮かべる哀川が
昔は楽しそうにデートしてた
868:作者の都合により名無しです
10/05/04 01:22:35 bMy0W+Mc0
昔は仲間に入りたいと泣いていた哀川もいたっけな
869:作者の都合により名無しです
10/05/04 05:23:39 aSxRKmHD0
今月号よんだけど
スラムダンクみたいな展開なんかな
やっぱり。
870:作者の都合により名無しです
10/05/04 09:41:45 FtERqjGb0
森山ってところジョージだよな
有名ではあるんだけど一帯何が売りなのかがわからn
871:作者の都合により名無しです
10/05/04 09:59:05 4mulgIxw0
全国屈指の名門のエースなのに
アイカーが「わーい、本物の森山ちゃんだwwwww」とかいう程度なんだよな最初は
ビデオも見てたが、アイカーは内心(知ってるよ…何度か蹴散らしたし…)とか思ってないとおかしいんじゃね?
872:作者の都合により名無しです
10/05/04 10:11:12 t1Pyrl+C0
そういや相川が止められたのに沢登とかが全く出てきてないな
別に相川が押さえられる事自体は彼らからすれば衝撃的ではないのかね?
873:作者の都合により名無しです
10/05/04 11:04:45 PeCpqxNt0
3人がかりで止めたからって別になぁ
874:作者の都合により名無しです
10/05/04 12:23:17 6I7cB+as0
下條監督は選手時代はどんなタイプのプレイヤーだったんだろ
(ポジションは?)
あと氷室監督も選手時代の経験を指導に活かして
女子バスケ部を県内一の強豪に育て上げたんだろうけど
女子高生時代のエピソードとか無いのかね
875:作者の都合により名無しです
10/05/04 14:12:49 8NxQd7PZ0
>>872
湘南が三人がかりで哀川のプレイを潰しても驚いてなかったしな
哀川と一人で張り合える哲太君見てれば驚いただろうけど
876:作者の都合により名無しです
10/05/04 14:15:14 +vcYTgEP0
哲太くんだけやな
哀川を本気にさせたの
877:作者の都合により名無しです
10/05/04 14:22:47 aCoVgVLu0
決勝の相手はテッタ以下確実の如月という何とも盛り下がる展開
878:作者の都合により名無しです
10/05/04 14:28:04 FtERqjGb0
テッタを女装させたい
879:作者の都合により名無しです
10/05/04 14:57:46 k1/HgcFl0
>>857
>大相模のセンターは梁川慎司
すまん、おおずもうって読んでしまったわ
恥ずかしい~
880:作者の都合により名無しです
10/05/04 16:26:15 t1Pyrl+C0
如月って本当に悲惨なキャラだな
相川を一番恨んでもいいのはこいつだなw
相川のせいで常に比較されて世間から叩かれているんだろうから
881:作者の都合により名無しです
10/05/04 16:35:37 +nzygxCg0
天童寺周辺他校女子高生三人
「如月さんに骨抜きにされていた時期が
俺達にもありました」
882:作者の都合により名無しです
10/05/04 17:01:21 YAb0fdq30
如月は大沢ほどネチネチ言わないのが良い
酔っ払い見返したれ
883:作者の都合により名無しです
10/05/04 17:34:52 8NxQd7PZ0
如月は「直接対決で俺が上だと証明する。今度は逃げるなよ?」だけだから
ちゃんとした好敵手だよな
実力が伴ってるかが問題だけど
884:作者の都合により名無しです
10/05/04 17:43:08 yB0bmrZN0
一応最後には瑞穂が勝つシナリオなんだろうから、
剣に石井とかが全く叶わない分、哀川が如月を圧倒しないといかんしな
885:作者の都合により名無しです
10/05/04 17:48:15 6I7cB+as0
如月は無愛想すぎて全く感情移入できない
自分の事を殆ど何も語らない上
あるのは哀川への見当違いの異様なまでの敵愾心と執念深さ
本当に気持ち悪いキャラだ
(そんなに比較されるのが嫌ならはじめからよその学校行ってろよ)
その上その敵愾心を常に持て余していて
本人がいない時はよその人間にまで当り散らす
こういう奴だけは絶対にお近づきになりたくないタイプ
正直この漫画で一番嫌いなキャラだわ
無駄に美形で女子にモテるところも腹が立つ
886:作者の都合により名無しです
10/05/04 17:59:30 PTM9JdzY0
>>885
自分に正直だな
887:作者の都合により名無しです
10/05/04 18:49:59 7YcwLFLi0
>>885
やっぱり轟が最高だよな!
888:作者の都合により名無しです
10/05/04 18:54:36 gah1C7VG0
布施と轟きは愛すべきバカだよな
他が優等生過ぎるんだろうけど
889:作者の都合により名無しです
10/05/04 19:57:54 PeCpqxNt0
ロッキー&布施というか湘南は良いところで退場したよ
これ以上残ってたら八神的な"成長”を遂げてしまって、キャラとして殺されたかもしれない
何しろ石井でさえ“成長”してしまったからな
今後も瑞穂との試合さえなければあのまま良いキャラでいられるだろう
890:作者の都合により名無しです
10/05/04 20:10:48 YAb0fdq30
確かにさじ加減が難しいね
みんな沢登・森山みたいな性格になったら気色悪い
891:作者の都合により名無しです
10/05/04 20:29:55 FtERqjGb0
2部の最終の頃に天道寺にスポットがあたったときの
如月はもう帰ってこない
892:作者の都合により名無しです
10/05/04 20:33:10 gah1C7VG0
結局は作者の引き出しの多さに関わってくるんだよな
キャラクターってのは
893:作者の都合により名無しです
10/05/04 21:43:18 8NxQd7PZ0
>>891
「心配するな。お前の大好きな哀川の代わりは務めてやるよ」だっけ?
八神的成長してもキャラが死んでないのは児島と鎌倉くらいか
894:作者の都合により名無しです
10/05/04 22:47:02 KgIyb6Rn0
>>891
児島をダンクで吹っ飛ばした時と
剣からリバウンドを奪い取ってダンク決めた時が彼のピーク
895:作者の都合により名無しです
10/05/04 23:05:57 92Pc6U1v0
>直接対決で俺が上だと証明する。今度は逃げるなよ?
こんなにやる気マンマンの如月さんが決勝では主人公無双で
フルボッコにされる可能性はあるのか
896:作者の都合により名無しです
10/05/05 08:04:37 UXWNujzB0
藤原が苦戦するチャーレベルの長瀬のDFが全く効かない沢登
哀川しか止められない結城を普通に止めまくる北沢
3Pにも対応する明和DFからスパスパ3Pを決める本田
石井と哀川が無双でもしない限り瑞穂に勝ち目はないだろうね
897:作者の都合により名無しです
10/05/05 08:14:58 mEwk9FYv0
剣に石井ごときが勝てるわけないやん
勝てる可能性があるの二階堂だけや
898:作者の都合により名無しです
10/05/05 08:30:01 Ef9PQFnP0
でも明和戦で相当に株は落ちたわな
899:作者の都合により名無しです
10/05/05 08:48:38 DQTpU3rL0
成田戦は40点以上の差つけて瑞穂に完勝して欲しいなぁ
そうでなければほんの3ヵ月半前(天童寺カップが4月半ば 現在が8月6月)
成田に50点差ぐらいつけて完勝した
天童寺に張り合えるワケが無い
900:作者の都合により名無しです
10/05/05 08:50:59 mEwk9FYv0
もっとトーヤを活躍させればいいのにね
スタミナという弱点を残しておけばバランス取れるだろ
901:作者の都合により名無しです
10/05/05 08:51:39 DQTpU3rL0
>>897
ポジション的に剣の相手はおやじなのに
何で名前すら出ないんだよw
902:作者の都合により名無しです
10/05/05 09:47:26 mEwk9FYv0
おやじは天童寺戦は基本ベンチじゃね
903:作者の都合により名無しです
10/05/05 11:20:46 UXWNujzB0
成田相手に余裕かませる剣が成田相手にいっぱいいっぱいの親父にやられたら
呆然とするしか
904:作者の都合により名無しです
10/05/05 12:25:50 KyjhqNCp0
>>903
先生と関わるキャラは登場する機会さえロクに与えられないのだぞ
剣も当然やられるのさ・・・
905:作者の都合により名無しです
10/05/05 13:46:14 UXWNujzB0
一回戦:二階堂
途中まで活躍しまくるが謎の失速
二回戦:出番なし
全員生き生きと活躍
三回戦:大門
県大会での鬼のリバウンドが消滅
準々決勝:名もなき人
何故名門校のレギュラーなのか分からないレベル
準決勝:森山
個性が消滅
906:作者の都合により名無しです
10/05/05 15:24:38 OqahwQ5u0
久保田「名前すら覚えられてないのかorz」
907:作者の都合により名無しです
10/05/05 16:20:48 whojuMR40
天童寺以外でドリームチーム作るとすれば
PG 藤原
SG 哀川
F 結城
PF 森山
C 二階堂
監督 カニ高の人
ジャーマネ 瑞穂&横学の美少女トリオ
応援 秋田城北チーム
か?
908:作者の都合により名無しです
10/05/05 18:07:55 y41DC9Sq0
テッタがいない
>>瑞穂&横学の美少女トリオ
トリオ?横学に2人もマネいたっけ?
909:作者の都合により名無しです
10/05/05 19:03:32 whojuMR40
コンビの間違いだった
結城を外して哲太を入れたチームも面白いな
哀川と哲太が2人同時に敵陣へ突っ込んで行って
どちらかにギリギリで藤原がパスしてそのまま入れるの
910:作者の都合により名無しです
10/05/05 20:10:54 NB1FqVAS0
>>906
マジレスさせてもらう
おまえだれだっけ?
911:作者の都合により名無しです
10/05/05 20:12:36 4nFUDUZb0
>>910
秋田のメンバー
双子じゃなくて阿部ちゃんじゃなくて穴水じゃないやつ
912:作者の都合により名無しです
10/05/05 20:24:23 NB1FqVAS0
>>911
㌧クス
消去法でようやく思い当たったが、あいつ名前あったんだな…
913:作者の都合により名無しです
10/05/05 20:26:53 7dVfy9sy0
>>912
疲労困憊でイスに満足にも座れないおやじからファウルとったのが唯一の活躍だが
あの時に「よくやった久保田wwww」って感じの事を言われた気がする
あと、声援が
「いけいけ穴水、いけいけ阿部ちゃん、いけいけ久保田~」とかだったしね
914:作者の都合により名無しです
10/05/05 22:26:26 HpXuJKyw0
秋田はアホほど控えメンバーがいるのに
何でスタメンが疲労困憊でヨレヨレなのに
誰1人交代させようとしなかったの?
いまもって謎だ
915:作者の都合により名無しです
10/05/06 00:31:20 kcE9Wh440
っていうかこの大会ここまで
瑞穂の対戦相手のチームって全部スタメン出ずっぱりじゃね?
916:作者の都合により名無しです
10/05/06 06:16:27 cCrVapjh0
てか、控え出したIH出場校って瑞穂と天童寺だけなんじゃ?
917:作者の都合により名無しです
10/05/06 08:23:53 XSXO2JNO0
チーム皮肉屋
G チャー
G 鎌倉
F 児島
F ヘーイ♪
C のぞまろ
チーム優等生
G 佐藤
G テッタ
F 藤沢
F 森山
C 土橋
チームシザースカット(でかいセンターをポストに立たせて体の幅を生かしてシザースカットオンリー)
G 日焼けした相川
G テッタ
F 1号
F 2号
C 剣もしくは武内もしくは二階堂もしくは御大
918:作者の都合により名無しです
10/05/06 09:00:18 Ym7EkMCk0
皮肉屋チーム強そうだな
実力に加え、相手ファールアウトしそうw
919:作者の都合により名無しです
10/05/06 11:34:58 MtzqPbhi0
河原スレではあまりの急展開に月マガ休刊説が囁かれてるけど、このマンガは
全然その兆候見られないな。後5年は続きそうだ。
920:作者の都合により名無しです
10/05/06 12:10:45 s9hXerjJ0
正直秋田や天童寺は強い事は間違いないが
勝つ事だけを目的にしたバスケだから入部してもつまんなさそうだ
バスケはただ地位を築くための「道具」でしかない
大してカニ高は全員楽しむためにバスケをやってるって感じ
勝つのはその延長線上にあるという感じで
哀川が天童寺のバスケを否定して逃げ出し
(初期は楽しむためにバスケをやっていた)
瑞穂に来て仲間となじんだワケがよくわかるわ
921:作者の都合により名無しです
10/05/06 12:14:48 SXXnW4OO0
ディフェンスが尋常でなく、中が強くて外もある
チーム皮肉屋の問題は誰がボールを運ぶのか
922:作者の都合により名無しです
10/05/06 15:34:28 W18wKPvNP
チャーと児島でいけるだろ
ただどうせならのぞまろじゃなくて湘南大相模のC(梁川だっけ?)のがもっとそれっぱい
923:作者の都合により名無しです
10/05/06 16:40:04 s9hXerjJ0
ああ、あのWJに掲載されていたエロマンガ
『I''s』の寺谷の兄みたいな奴か
924:作者の都合により名無しです
10/05/06 19:34:04 kcE9Wh440
まぁ瑞穂のバスケがそんなに楽しそうにも見えないけどな
ある意味天堂寺以上に各々に義務感みたいなのを感じるぞ。
925:作者の都合により名無しです
10/05/06 19:39:34 CvuARbWp0
哀川はカニ高に転校すべきだったな
926:作者の都合により名無しです
10/05/06 20:07:55 z9M/lfAQ0
2年チームとかでも強そうだな。
PG:忍ちゃん
SG:ユータ
SF:センセorトーヤ
PF:のぞまろ
C:武内
927:作者の都合により名無しです
10/05/06 20:28:35 cCrVapjh0
チーム皮肉屋とチーム二年がやけに強いな
成田や明和はきつくても秋田になら勝てそうだな
928:作者の都合により名無しです
10/05/06 20:41:15 XSXO2JNO0
チーム寡黙
PG 藤原
SG テッタ
SF 如月
PF 北沢
C 麻木
929:作者の都合により名無しです
10/05/06 20:47:38 pE4m7dhi0
>>914
瑞穂のレベルが高すぎて、スタメンが出ずっぱるしかなかった
そんな説明があったような希ガス
930:作者の都合により名無しです
10/05/06 21:02:33 Ym7EkMCk0
>>928
イライラしがちな精神とアイコンタクト鍛えれば超強そう
931:作者の都合により名無しです
10/05/06 23:10:01 2ShxQasw0
>>926
武内以外は中学選抜だっけ?
バランスは一番よさそうだ
皮肉屋vs二年見てみたいな
932:作者の都合により名無しです
10/05/07 07:40:14 ZNny0PjH0
哀川やられちゃって、瑞穂ピ-ンチ!
933:作者の都合により名無しです
10/05/07 09:48:26 OGg73t7D0
新人戦の関東大会で
相川のキャラの代わりぶりを
みたのぞまろの心中は
察するに余りあるな
934:作者の都合により名無しです
10/05/07 10:16:36 T6qBZrX/0
今年 瑞穂>湘南>横学>本牧
来年 去年のスタメンが今更にパワーアップして全員出る湘南>毎年安定した強さの横学>
トーヤを除けば二流選手の榎と紅ぐらいしか人材がいない瑞穂≧
キャプテンの梅からしてイマイチなのに、それ以下しかいない本牧
935:作者の都合により名無しです
10/05/07 14:58:23 SGbg154E0
三浦って三杉君設定のがよかったんじゃね?て思ってきたw
1試合10分制限くらいの。
で、かーちゃんが女医で女手ひとつで育てたみたいな。
936:作者の都合により名無しです
10/05/07 17:15:37 NEuxEFIB0
バスケって小中学校でしかやった事ないけど
一番重要なポジションってどこなの?
ボール運びをして攻撃の起点になるPG?
937:作者の都合により名無しです
10/05/07 18:01:10 VArWkJVr0
センターかポイントガードだろうな
ここに良い選手が入ると劇的にチーム力がアップするケースは多い
NBAに関して言えば90年代以降急増したジョーダンタイプのシューティングガード、
ようするに哀川みたいな選手がエースのチームは、意外と勝てないというのが現実
優勝したチームに必ずいるのはこういった点取り屋のエースではなく、
インサイドの核となる選手か優秀なポイントガードだ
938:作者の都合により名無しです
10/05/07 18:02:53 OGg73t7D0
そんな単純じゃない、ひとつに決めれないよ。
トータルバランス。
センターが強くてもガードが弱くてボールも運べなかったり
ガードが強くてもセンター、PFなどフロント陣が弱くてリバウンド取れないと
攻撃回数そのものが少なくなるしケース倍ケース。
939:作者の都合により名無しです
10/05/07 20:00:47 tkZAeWff0
まあそうなんだけどDBスレなので平均的な4人と突出した1人でチーム組む場合
どのポジションに突出した選手がいれば強いかね
神奈川選抜そこそこ強い人達チーム
PG佐藤 SG三浦 SF保科 PF大門 C薬師丸
↑のチームのポジションを↓と1つ入れ替えるならどこが強い?
PG沢登 SG本田 SFアイカー PF森山 C剣
940:作者の都合により名無しです
10/05/07 20:10:07 NEuxEFIB0
一番欲しいの剣かな
キーパーが強いサッカーチームは強いのと同じで
941:作者の都合により名無しです
10/05/07 20:13:55 VArWkJVr0
>>938
そりゃ論点がずれてる
ゼロからチームを作る状況を考えれば自ずと重要なポジションは決まってくるだろ
まぁでもそれとは関係なく>>939の状況ならPG沢登しか選択肢はないと思うw
942:作者の都合により名無しです
10/05/07 20:32:55 Zs6hkFzR0
DBの世界で限ればまず必要なのは沢登だろうな
岸本瞬殺、長瀬瞬殺、岸本&児島でも瞬殺、3PもあるしDF力も高い
沢登がいれば横学がIH行けたかもしれない
943:作者の都合により名無しです
10/05/07 21:02:47 gXFmR8gv0
本誌出たばかりなのに話題にもならず、
仮想の最強チーム談義とは悲しいものだな
自分は本誌読んでないが
944:作者の都合により名無しです
10/05/07 21:18:45 NEuxEFIB0
自分も本誌だと展開遅すぎてイライラするんで読んでない
単行本待ちだ
945:作者の都合により名無しです
10/05/07 22:04:34 XfU8Szw50
>>939
だと沢登が欲しいというより佐藤が穴だからPGになっちゃうな
946:作者の都合により名無しです
10/05/07 22:06:05 Zs6hkFzR0
今回の展開なんて
「おしおきファール」
「もうお前は一人じゃないんだぞ」
「第3Qでカタをつけさせてもらおうか」
「智将下條が動く?」
だからな
947:作者の都合により名無しです
10/05/07 22:35:41 hKr5hDYR0
>>899
成田が決勝で天童寺に圧勝すればよくね
948:作者の都合により名無しです
10/05/07 22:56:45 EZPJ4JHW0
>>947
森山「邪魔すんじゃねーよ・・・ファールになること分かってるんならさ・・・ケガすんゼ」
北沢「・・・・・・」
949:作者の都合により名無しです
10/05/07 22:59:04 ZNny0PjH0
今後のDB???
瑞穂のこの土壇場の強さは…まるでいつもの天童寺のようだ…!!
何度つきおとせばあきらめるんだ…瑞穂!!
会場受付の女子高生
『8点差!!たった!? 5点差----!!』
950:作者の都合により名無しです
10/05/07 23:32:10 Zs6hkFzR0
>>947
岸本は沢登に瞬殺される、児島とダブルチームでも瞬殺される
森山は如月にあっさり抜かれ、児島は3Pプレイの餌食に
武内は「一度くらい剣を止めてみせろ」と叱咤される
これでどうやって天童寺に成田が圧勝するの
951:作者の都合により名無しです
10/05/07 23:33:21 5xtdIfef0
来月はオールコートプレスで関東大会の時のように一気に
勝負をつけようとするが藤原に突破されプレスで体力を消費して
4Qにスタミナ切れで瑞穂が逆転するパターンだな
952:作者の都合により名無しです
10/05/07 23:44:02 gXFmR8gv0
相川は麻衣のこと「ポニーちゃん」呼ぶのやめたんか?
女バスは決勝やってるんじゃねーの?
953:作者の都合により名無しです
10/05/08 00:55:20 AuTsL2JD0
瑞穂無策過ぎるだろ・・・
954:作者の都合により名無しです
10/05/08 01:17:51 S6VkMglj0
おやじ(俺は俺が剣に勝たなければ瑞穂が負けると思っていた……!!)
955:作者の都合により名無しです
10/05/08 06:58:56 RnHqVbWK0
けんじ、お前は鰈だ!泥にまみれるんだ
956:作者の都合により名無しです
10/05/08 09:25:06 1q+2EBnY0
今月号でセンターの人がベンチINしてたことに気づいた
957:作者の都合により名無しです
10/05/08 09:26:45 kgKSNwVV0
カルビー社長「華麗な技を持つ森山はコンソメパンチ
おまえに華麗なんて言葉が似合おうと思うか?
輸入ポテチにしとけよ」
958:作者の都合により名無しです
10/05/08 09:44:29 QTjk0WGP0
スラダンネタっていつも同じ連中がやってるのか?
面白かったことが1度もないからもうやめてくれ
959:作者の都合により名無しです
10/05/08 10:13:29 SRWFKIwP0
トーヤのブランクが解消されない程度の練習量なのに体力で敵を圧倒する瑞穂
960:作者の都合により名無しです
10/05/08 11:17:01 RnHqVbWK0
>>958
了解しました。すみませんでした。
961:作者の都合により名無しです
10/05/08 13:05:48 teSYOrMq0
下條が動くまで何話使ってるんだ!?
それと、瑞穂が勝てる要素が思い浮かばないなぁ。負ける展開は勘弁だな。
962:作者の都合により名無しです
10/05/08 13:18:00 xzAPyYAO0
藤原はなにしてんだ、はよ勝負せい
963:作者の都合により名無しです
10/05/08 15:36:45 1q+2EBnY0
瑞穂負けて決勝は成田x天童寺の方が面白そうだけどね
石井や先生に圧倒される剣とかみたくないっしょw
964:作者の都合により名無しです
10/05/08 15:37:01 kgKSNwVV0
なんかいつもの後半逆転がみえみえでつまらんな、なんの緊迫感も無い
965:作者の都合により名無しです
10/05/08 16:03:44 OZSjYE430
当然だが岸本に榎本はないわ
楽にプレイさせてる
岸本には藤原をぶつけて早くつぶさせないと勝負にならんだろ
岸本はすぐテンパリそうだし
成田相手にはリバウンドなどの終点で勝負するんじゃなくて起点をつぶすことだね
966:作者の都合により名無しです
10/05/08 16:22:27 xzAPyYAO0
石井が剣に勝るものはなにもねえ。体格も負けてるし。
強いて言うとガッツぐらいかw
967:作者の都合により名無しです
10/05/08 16:53:03 t7cM167z0
赤木が河田に勝るものはなにもねえ。体格も負けてるし。
強いて言うと頭脳ぐらいかw
968:作者の都合により名無しです
10/05/08 17:07:18 SRWFKIwP0
>>967
スラダンネタはつまらないから止めろと言われてるのが分からんのかボケ
大体頭脳でも普通に河田の方が上だろうからネタそのものがダメだろカス
969:作者の都合により名無しです
10/05/08 18:28:31 t7cM167z0
河田は大学行ける頭ではないが
赤木は推薦入学無しで実力で行ける頭がある
970:作者の都合により名無しです
10/05/08 18:55:53 m2dpl2qy0
キチガイは放置しておけ
971:作者の都合により名無しです
10/05/08 18:58:16 SRWFKIwP0
>>969
そんなのすっかり忘れてたわ
てか、マジ止めれ
972:作者の都合により名無しです
10/05/08 19:15:06 OcZjnlsK0
赤木のほうがふけてるだろ
973:作者の都合により名無しです
10/05/08 19:20:53 S6VkMglj0
河田が頭が悪いって設定あったか?
工業高校だしバスケばっかしてそうだから学業成績は良くなさそうだが
バスケに関しては桜木の凄さを見抜いた上で、試合中に対策を実践したりして
かなりクレバーな選手に見えるが。
974:作者の都合により名無しです
10/05/08 19:44:36 Sq8Su13j0
新スレ立てました
DEAR BOYS act3 Vol9
スレリンク(ymag板)
975:作者の都合により名無しです
10/05/08 20:44:52 CkladB6W0
>>974
ウ乙ッ
976:作者の都合により名無しです
10/05/09 06:10:37 zeYk3DhS0
>>973
ガイキチどもに触ると危険だよ
977: ↑
10/05/09 11:18:04 RK4KssTb0
自己紹介乙
あ 触っちまったw
978:作者の都合により名無しです
10/05/09 19:22:36 aCG4gbl+0
成田中央の隠し玉
・オールコートマンツーマン
・武内以外の4人が3Pシューター
瑞穂の隠し玉
・三浦ちゃん
・丈一郎
979:作者の都合により名無しです
10/05/09 20:15:08 mU9xfvwF0
女バスが勝ち進んでるのが不思議だ。
男子の方は現実世界なら優勝できるだろうが女子のほうは良くてベスト4
ぐらいじゃないか?
980:作者の都合により名無しです
10/05/09 20:21:49 HBaWDX0O0
男バスが県内でチマチマ練習している間に
試合の時しか姿を見せない
影の薄い引率の男の先生のもとで(名前忘れた)
全国巡り武者修行の旅でもしてたんだろ
女バス部は
981:作者の都合により名無しデス
10/05/09 21:06:23 zeYk3DhS0
「哀川君に比べたら止まって見えるわね」
「藤原君に比べたら大したDFじゃないわ」
なんじゃね?
982:作者の都合により名無しです
10/05/09 23:09:02 W63dGXcw0
全国2位のチームだからそりゃ強いわな
哀川だってそりゃ止められもするよ
983:作者の都合により名無しです
10/05/09 23:40:08 AHgYtWy90
男バスと練習してたら、かなり強いんだろうな
高さはないらしいが>女バス
暇だからact1読んでみたんだが、これ何て罰ゲーム?w
練習試合の成田戦が一番ファンタジーだな
984:作者の都合により名無しです
10/05/09 23:42:42 GX46nHeh0
1巻なんて完全に少女マンガだよなw
今でも基本その傾向は拭えてないけど
985:作者の都合により名無しです
10/05/09 23:48:13 AHgYtWy90
ハーフラインから後方で放ったシュートが落ちて謝る相川
「お前にファールさせられっかよ」と5ファールで退場する藤原
そういえば近藤の知人のヤンキー、インハイ観戦に来てる?
ボールにタバコ押し付けた奴
986:作者の都合により名無しです
10/05/09 23:52:44 p2e0HN800
織田だっけ?
八神も忘れてるだろそんな奴w
987:作者の都合により名無しです
10/05/10 00:01:02 hxM5hsAg0
act2、30巻の154Pの奴って織田?じゃねーの?
988:作者の都合により名無しです
10/05/10 17:48:46 7OnfpFjL0
それより現実世界の高校バスケにおける
女バスのレベルってどのくらいのものなんだ?
男バス優勝チームと女バス優勝チームが戦ったら
どんな結果になるんだか
989:作者の都合により名無しです
10/05/10 18:35:07 aXCZ6WRJ0
相変わらず表情とセリフが合ってない女って
以前に出てたキャラ?
990:作者の都合により名無しです
10/05/10 22:47:36 qlY35ot80
来月は巻頭カラーだし下條が上着脱ぐな
991:作者の都合により名無しです
10/05/10 23:52:26 IfZknpTY0
ポニー以外の女も脱げよ
992:作者の都合により名無しです
10/05/11 00:28:01 hcBGGTVJ0
瑞穂が勝てる要素が見当たらない。
天童寺との決着はウィンターカップとか?
993:作者の都合により名無しです
10/05/11 00:43:29 kOjrL8hk0
ポニーが脱げよ
994:作者の都合により名無しです
10/05/11 08:21:52 BjD6NzJk0
k
995:作者の都合により名無しです
10/05/11 09:55:20 xr9PAfZ/0
埋め
996:作者の都合により名無しです
10/05/11 09:57:59 xr9PAfZ/0
埋め
997:作者の都合により名無しです
10/05/11 10:01:07 xr9PAfZ/0
埋め
998:作者の都合により名無しです
10/05/11 10:03:17 xr9PAfZ/0
埋め
999:作者の都合により名無しです
10/05/11 10:05:04 xr9PAfZ/0
埋め
1000:作者の都合により名無しです
10/05/11 10:57:59 xr9PAfZ/0
うめッタ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。