10/03/12 10:50:22 KuAzU1V40
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 けど、それら5つとも、作者の描き方が上滑りして、
読者に「そう読ませようとしてるのは分かるけど、全然伝わらん」
って思われちゃってる。さっき挙げたものを読者視点でひとつづつ言うと、
「ルフィ推しは分かるけど、無理やりすぎる。主人公補正かかりすぎ。何をしたわけでもないのに
生まれと育ちのおかげで2代目扱いは納得いかない。結局は戦局に混乱をもたらしただけ。
ルフィを守る為に割いた戦力は無駄だったし、ほとんど戦犯に近い」
「ひとつの時代が終わったというより、そのひとつの時代が既に終わってる程度の時代でしかなかった、
としか読めない。結局は能力者たちの見世物showと品評会の大戦があっただけで、
なんの意味があったのか。白ヒゲが死ぬと時代がどうして終わるのか意味がわからない」
「黒ヒゲをそもそも憎たらしいと感じない。驚異とも感じない。そう描こうと推すのは分かるが、描けていない」
「白ヒゲ弱すぎ。人望薄すぎ。ただ洗濯機のように回転して場を荒らすだけで、
巨人族程度の強さしかなかった。言い訳の為だけに、色々弱体化させてたけど、
それを読者は作者の逃げとしか受け止められない」
「全然大戦すごくなかった。次の時代に期待が持てない。底が見えた感じ」