09/12/25 19:56:37 j7bL758c0
Q.海常が都予選にいなくない?
海常は東京の学校ではありません。次戦うとすればインハイ本選です→IH出場決定しました
Q.決勝リーグって何?上位何校インハイいけんの?今やってるトーナメントってどの段階?
都予選にはA~Dブロックがあって、黒子たちはAブロックを勝ち抜き、決勝リーグに進出しました
決勝リーグはそれぞれのブロックを勝ち抜いたTOPの学校4校の戦い→上位3校がインハイ出場(東京代表)
決勝リーグ出場校は、誠凛・桐皇・鳴成・泉真館です
詳しくは本編13話で解説されてます
Q.なんでAブロックに去年の決勝リーグ3校が固まってんの?
都予選のトーナメント表は今年の春大会の結果に基づいて作られています
去年の結果とは関係がありません
Q.黒子はキセキの世代なの?
一般にキセキとして認知されているのは5人ですが、
「幻の六人目」という表記から帝光ではキセキとして扱われていた可能性があります。要は詳細不明。
Q.キセキの世代は色が名前についてるけど、何色がいるの?
今出てきているのは黄、緑、青(黒)とマネージャーの桃です。
未出色は赤は鉄板、残りの1色は黒と対比された白が最有力です。
Q.誠凛7番って誰?
今まで出てきていなかった元2年レギュラー9番土田が出たので、
曜日が名前に来ている誠凛メンバーから考えるに、名前に「木」がつく2年元レギュラーの可能性が高いです。
Q.藤巻の担当って誰?
斉藤。同じ担当作家の空知(銀魂)が巻末コメントで触れていました。
主な特徴として、原稿の見直しは甘いけどカラーをとってくることに定評があります。
Q.バッシュ適当だよね?
うん。でもコミックスで修正したり最近は頑張ってるよ!
Q.ボールパンチって反則だよね?
うん。コミックスで掌底に修正されたよ!