09/10/23 03:16:49 RDN+7aS10
真面目な話を言えば両さんにあった特有の飢餓感、反権力体制のようなものを
感じられなくなってから冗長で記号だけのキャラの凡庸ギャグ漫画に
成り下がった。今2chにいる亀読者層って20代前半から30代前半
あたりが多いと思う。これってバブルを少し体験して欲しい物は何でも
買えて不自由を感じない80年代生まれが多いんだよね。
何不自由も感じる事なく育った俺らにとって1943年生まれの両さんが
金に不足して食べる物に不自由して上司に集ってる姿ってのは非常に
実感わき得ない感覚であったがそこにリアリティっていうか古い世代だからこそ
有り得るのでは?という共有感覚を持ち得たんだよね。
世代的に当時の読者層とずれていて(早くても70年代で)そんな
両さんは部長を引き合いに出して自身は若いと言い放ち、その時代の
若い漫画のキャラに糞ガキどもめ大人を舐めるな!と言い切る。
作者が主人公に代弁させて暴走族は頭打って死ね、万引きして更正した若い子を
えらいと言わずそれは普通だから落ちるとこまで落ちろなど言う癖に
両さんも時々万馬券や宝くじ当たって金を得るが自堕落な人生で全て
パーになるけど、それでも「てめえも若い奴よりだらしない癖にエバルナ!」
って感覚はなく「偉い!よく言った」って思ったわけですよ。
今の糞亀に出ている両さんは常に何かに不自由して他人に非難されようと
それに対して屁理屈とアナーキーな人生哲学をしゃべらせる価値もなく、
読者にとって想像でしかなかった昭和初期の原風景を思い描かせるでもなく、
今誰でも調べられるような俗物的な物事を薄っぺらく語らせるしかない無価値な
存在になっちゃったね。