09/02/04 21:57:28 fDNlQaULO
信じているの
232:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/02/08 04:45:30 RSkiFIqh0
⌒ ヽ
/ゝ ̄ ̄三 キヽ
/ ミ´`ヾ / 〉
/( ヽ《= Θミ ヾΘ 〉
/ ○〈´´ ヘ_》 /
ヽミ\+++イヽ
ミ\ ヽ二二/」 ヾ
\ ∧∧∧∧ )
ヾ 丿
\∧∧∧∧/
233:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/02/18 22:49:27 grWpp7VI0
ドラゴンボール+松本大洋作品=ワンピース
尾田は松本大洋の作品の影響を結構受けているような気がするんだがな
ピンポンのペコ=ルフィ?
234:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/02/28 10:33:21 9tWFa8830
235:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/02/28 14:57:21 GVGyW1cl0
・・そうかあ?
236:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/02 12:19:01 Km9VvaKq0
松本大洋は自分の画ってのを感じるな、尾田みたいな画は今後いくらでも
出てくる。
237:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/02 15:16:22 Tm1SQGOS0
そりゃあ今後は出てくるだろうが
尾田が出た当初は相当独創的だったろ
238:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/02 22:35:08 3Kg9B1Mk0
ウルージさんに任せろ
239:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/28 05:40:33 Gx2tCNwC0
240:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/28 06:36:56 92fpFaaW0
>>237
本気で言っているのなら笑えるよ
241:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/28 11:38:45 EFPR9LbJ0
>>240
点目の主人公で押し切るのは勇気。
242:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/28 12:38:56 n/O2Fh7b0
>>240
本気で言ってるので存分に笑ってくれ
243:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/28 13:01:26 EZmQuXhRO
尾田の絵って当時のジャンプ(か少年漫画全体?)では
今までに無い珍しいタイプの絵柄とか言われてたんじゃないっけ
244:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/28 13:12:36 AmPz4ALq0
当初、点目の主人公での漫画は人気が出ないと言われてた。
245:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/28 14:50:38 TwbtlDq70
それをヒロ君が堂々とパクったからありがたみも薄れてる
246:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/28 15:03:10 AmPz4ALq0
まぁそのおかげでヒロ君はパクリ漫画家として生きてるけどな
247:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/28 15:06:37 AmPz4ALq0
自業自得だな
248:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/28 16:48:37 NZItFRc/0
独創的どころか鳥山のパクリとしてドラゴンボールの神龍に乗ってる
ゴクウの顔をルフィにすげかえただけのコラとか出回ってたよ?
ワンピースは遠近の線の太さをまったく調節しないから奥行きの無い
平坦な画だけど動物イラストはより鳥山に近いね
249:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/28 16:53:35 NZItFRc/0
オチだけは決めてるって発言をストーリー全部最初からねられてると自己解釈
してる子多いね神格化って奴?中途半端な発想を描いてノルマとして描きながら
続き考える手法だから勘違いしちゃうのかもね。
250:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/28 17:06:11 AmPz4ALq0
神格化っていうか
ちゃんと話が繋がってるからだろうよ。
251:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/29 14:05:52 JgJYw0BS0
そりゃあ繋げていってるからねw