08/02/23 01:17:33
>ここの塾、勤務初日10分で辞めました。
正義感ぶって吠えているが、自分のしたことを考えてみれ。
自分にとっては「無駄な時間を回避できた」とプラスになるかもしれんが、
当日の教室や生徒、引いては保護者にまで迷惑かけまくり。
「自分が気に入らない」だけが判断基準だと、バイトだったらOKと思っているが、
社会では通用せん。
>次にね、時給ばか安。1000円か?コンビニと変わらねーじゃん。
そもそも言いたいコトは分かるが,時給なんて応募の段階で分かるだろw
というか、コンビニで時給1000円って都市部でもなかなかないのでは?
言うまでもなく深夜時給だったら法定25%増しで1000円越えるだろうが、
明光は深夜時間帯ではないからね。
それを承知の上で応募したんじゃないか?
社会に出ても,そのスタンスでは転職繰り返すだけ。
後は顧客の悪口を言う人間はいかがなものか。
個別指導という性格上、月謝は集団塾と比べたら割高な方。
それを貧乏人と一くくりにするトコロで、>>354の精神がチープだと思うが。
自分は顧客から頂く費用で給与をもらうコトを考えなければな。
まぁ,2chなので,どこまでが本心かは知らんがw
1つ正解なのは,明光を始め、どの学習塾にも言えるが、金だけが
目的だと割に合わないことだらけ。
仕事を通して何かを得たいor得られるというのでなければ、そもそも
この業界は続けられないと思われ。
それはバイトに限らず、社員もそうだが。