08/12/10 09:07:54 GJ+VpnuK0
URLリンク(www.pref.osaka.jp)
(手当)
第十条 職員には、給料のほか、本章に定めるところにより、次の各号に掲げる手当を支給する。
一 管理職手当
二 初任給調整手当
三 扶養手当
四 地域手当
五 住居手当
六 通勤手当
七 単身赴任手当
八 特殊勤務手当
九 へき地手当
十 定時制通信教育手当
十一 産業教育手当
十二 農林漁業普及指導手当
十三 災害派遣手当(武力攻撃災害等派遣手当を含む。以下同じ。)
十四 時間外勤務手当
十五 休日勤務手当
十六 夜間勤務手当
十七 宿日直手当
十八 管理職員特別勤務手当
十九 義務教育等教員特別手当
二十 期末手当
二十一 勤勉手当
二十二 期末特別手当
二十三 退職手当
701:可愛い奥様
08/12/10 10:02:36 GJ+VpnuK0
国が人件費で倒産する日
財務省と総務省によれば、国と地方を合わせた05年度税収見込みは77兆3259億円。
これに対し総定員法(行政機関の職員の定員に関する法律)が対象とする中央省庁の
国家公務員(約33万人)の総人件費(月給のほか諸手当、退職金を含む)が年間5兆4774億円、
地方公務員(約320万人)が同22兆2885億円の計27兆7659億円(04年度予算)。
これだと対象公務員の税収に対する人件費比率は36%だ。ところが、国家公務員を自衛官や
日本郵政公社職員(それぞれ約28万人と約29万人=03年度末)などを加えた総数の約110万人ベースでみると(図参照)、
地方公務員のと合わせた公務員の総人件費は、複数の官庁筋によれば40兆円近くにも上る。
そうなると、国と地方を合わせた税収の実に50%に達する。国民の納めた税金の半分が、
公務員の人件費に費やされることになる。
しかも、特殊法人や認可法人の準公務員や独立行政法人の職員の場合も、国の予算で
人件費を支給しているから、これを足すと同人件費比率はさらに跳ね上がる。
加えて、行政から事業の委託を受ける公益法人や地方の第三セクターの多くで、職員の人件費が補助金の形で賄われている。
政府とその傘下にすそ野のように広がる政府関係法人の職員の人件費が、国税と地方税の半分を吸い上げるのだ。
この国が膨らみすぎた公務員の人件費ゆえに、事実上倒産する日が来ても不思議でない。
民間企業なら売上高に対する人件費比率が50%に上れば、そもそも企業活動が成り立たない。
製造業の場合、人件費の対売上高比率が20%になれば、経営の危機ラインとされる。
税収の半分が公務員の人件費というのは、どんなホラー小説よりも恐ろしい現実だ。
URLリンク(www.the-naguri.com)
702:可愛い奥様
08/12/10 11:27:12 GJ+VpnuK0
★<公務員ボーナス>平均額は69万2900円…3400円減
・国家公務員に10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。
管理職を除く一般行政職(平均35.2歳)の平均支給額は69万2900円。8月の人事院勧告で
支給総額は据え置きとなったが、支給月数の配分の変更で0.025カ月分引き下げられたため、
昨冬より3400円(0.5%)減った。
特別職の最高支給額は、竹崎博允(ひろのぶ)最高裁長官の595万円。次いで衆参両院議長
554万円▽閣僚434万円▽事務次官348万円▽国会議員330万円--の順だった。
9月に就任した麻生太郎首相は在職期間率が30%で計算され、国会議員の期末手当と合わせて
410万円が支給された。
管理職を除いた一般行政職の地方公務員(平均36.6歳)の平均支給額は65万5000円で、
昨冬に比べ7000円(1.1%)減った。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
703:可愛い奥様
08/12/10 12:01:41 H4kubq580
義理弟夫妻が公務員なんだけど(省庁)、なんていうか・・・世間とズレて
るんだよね、言動も行動も。そのせいで疎遠になって、今どうしてるかは知らず。
公務員になったっていう理由も、民間で就職活動していたんだけどしっくり
こなかったからとかそういうのらしい。仕事が忙しい時もあるみたいだけど
有給とか使いまくれるし、なんかあるとフツーに休んでる。
結局言えることは、甘いんだよね、彼らは。民間ではやっていけないと思う。
704:可愛い奥様
08/12/10 20:32:11 gcL+EBeF0
まあまあ、
せっかく書いたんだから遠慮せずに上げましょうよ。
705:可愛い奥様
08/12/10 21:54:11 w0/06fmO0
早く開発局なくなってほしい・・・
住宅から開発奥が消えうせると思うと嬉しくて仕方がない。
706:可愛い奥様
08/12/10 22:21:35 hRcfBZrw0
じゃ、都市開発は民間デベロッパーに任せましょう。
707:可愛い奥様
08/12/10 22:22:40 guQrztsYO
社会保険庁も満額でるの?
708:可愛い奥様
08/12/10 22:36:34 ZRvvbeLt0
ボーナスなんて、なんで出るの?
>>692
ホント、その通りだよ
習い事大好きで、自慢ゲだし。
公務員妻ってだけで、なんであんなに自慢できるんだろう?
709:可愛い奥様
08/12/10 22:47:11 ByWIoGJZO
まぁまぁ、今の不景気の段階で公務員奥を叩いてみたって、所詮負け犬の遠吠え、でしょ?
今に好景気到来で旦那の収入がグーンとアップすれば、公務員奥が物影からニラニラ羨ましそうに睨んで来ますわよ
その日を心待ちにしましょ
710:可愛い奥様
08/12/10 22:52:06 xUFPQxBP0
>>709
赤字続きなのにボーナスが出すことは、日本を潰そうとする行為
放置してるともっと大変なことになるから、もっと騒ぐべきじゃないかと。
711:可愛い奥様
08/12/10 23:05:05 ByWIoGJZO
>>710
連中がウハウハ顔で貰った亡茄子、回りまわって民間をも潤す結果になりますわよ
アホ面下げて旅行だ車だ洋服だ!と買い漁ってくれるから
712:可愛い奥様
08/12/11 12:15:56 VcvZYA2y0
公務員一家って、KYが多いけど
このKYは空気が読めないじゃないよ?
「金よこせ」だからね
713:可愛い奥様
08/12/11 12:38:10 VcvZYA2y0
URLリンク(mixi.jp)
714:可愛い奥様
08/12/11 12:41:04 GmrSNLNi0
公務員には一切協力しない。
でも使うときはクレーマーのごとく使うでいいんじゃないの。
役所に行ったらそれなりにやって帰る。
こんな連中とその家族がどうなろうと知った事ではない。
715:可愛い奥様
08/12/11 13:53:22 9JrS6wu40
クレーマーのごとく使うとかそれなりにやって帰るというのはわざと業務を
妨害するという目的が含まれてるのだとしたら業務妨害罪や公務執行妨害罪になる
可能性がある。税金の無駄遣いに不満がある張本人が税金を使って刑務所に入ろうと
するなんてどう考えても矛盾してる
716:可愛い奥様
08/12/11 22:17:29 wBSII+Kr0
でも、公務員(国家ね)の奥さんの本音も聞いてみたい。
717:可愛い奥様
08/12/11 22:38:18 iIVa9/J80
不平不満ばかり言っている人は、何もしない完璧主義者
718:可愛い奥様
08/12/12 11:59:28 IE1B0hmyO
ココで朝から晩まで、一生懸命公務員叩いてる奥様方の旦那サン達は、ボーナスお幾ら貰えました?
さぞかし貰えたんでしょうね?
ウチですか?
マスゴミが燃料投下に公表してる平均額の少し上です。
719:可愛い奥様
08/12/12 13:59:28 ssD3ZZ450
財政再建団体に転落の可能性がある自治体(wiki)
鳥取県日野郡日野町
埼玉県大里郡江南町
岡山県
京都府京都市
うちニュースで確認できるとこ
岡山県
岡山県は10日、職員らに冬のボーナス(期末・勤勉手当)を支給した。総額は230
億143万6000円(前年度比0・9%減)で、平均支給額は90万9000円(平均年齢43・1歳)。
URLリンク(www.sanyo.oni.co.jp)
京都市
京都市の市長部局一般職員(同42・3歳)の平均支給額は昨冬比1・6%減り、98万3254円だった。
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
720:可愛い奥様
08/12/12 18:16:54 txEY4dyrO
公務員奥が派遣切りって切られた人達大変ね~って言っていたが
うちは安定している仕事で良かったって内心思ってるの見え見えなんだよね。
前も民間企業って売り上げノルマがあって大変ね~って言ってたし
旦那が公務員ってだけで自分はフリーターみたいな仕事してて結婚したから少しピントがずれてるみたいね。
721:可愛い奥様
08/12/12 18:18:02 RRGHZTlC0
マジレスすると考えすぎではwだって派遣切りってマジで大変でそw
722:可愛い奥様
08/12/12 18:19:41 zWE/m1Nq0
公務員の人にはもっとぶっ掛けてお金を出させたら良いんじゃない。
ローンも公務員の人には沢山かかるように利率を上げるとか。
後、学費もそう、学費も普通の職種の人よりも沢山取るとか。
塾の費用も、何でもかんでも沢山取ればいいと思う。
普通の会社員からは取らないで。
723:可愛い奥様
08/12/12 18:37:34 zWE/m1Nq0
後普通に他の人と同じように賃貸なら賃貸料金を払えば良いと思う。
官僚や国会議員もね。
その場所の相場の賃貸料金ね。
優遇する必要ないと思う。
724:可愛い奥様
08/12/12 22:01:02 E81D1NXY0
不景気だし恐慌なんだし、
公務員の給料カット、茄子なしでよくね?
725:可愛い奥様
08/12/13 10:13:32 PgD7lO6QO
公務員の高額退職金削減やボーナスカット実行したら消費税上げなくてすむんじゃあないの?
726:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/14 04:40:21 FPYrEAEfO
クソスレを牛耳る我らこそ
王っ…!
築くんだっ!王国をっ!
/)
(\ ハ / /)
(\\ ノ_) /彡/)
(\ヽヽ( )|彡/)
(ヾヾiノ ̄ ̄`/彡ニノ
丶ミミ(Д`/彡三ツ
丶( ̄ ̄ ̄ ̄丶ツ +
+ \___ノ+ *
+ 十 + + \  ̄ヽ
+ 十 * + ̄ヽ
+ * +
727:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/14 04:58:04 FPYrEAEfO
_____
/\____\
| ̄\∩( ゚∀゚)
| | ̄ ̄ ̄∪|
______∧__
ぬるぽぬるぽーー!!|
ぬるぽっぽぬるぽぉ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
バタンッ!!
______
| ̄\ \
| | ̄ ̄ ̄ ̄|
_____∧___
ヌルポヌルポー!! |
さぁどっからでも |
かかって来い!|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
728:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/14 05:17:13 FPYrEAEfO
この平民共が!!
_r――-、
/爪ヽ ヽ \ \
`/ /iヽ \ \ ヽ)ヽ
/ / ハ \_ゝ_ゝノ彡i
7 L/ ヽイf9)>l/rヌノ|
レfi辺  ̄ ̄ >リiノ|
| ̄`_ Lノリ
ヽ ヽ_) /||||
\ / ||||
 ̄|フ _」」l|
_ノ/=ニ三>、
/ム/=ニ三イ" |
/ミ/O/=ニ/ノ/ / |
ハ/ //_ノ// |
`/ 二 ̄ ̄ ̄〈 リ
/ヽ/ノハ 〉 ハ
L/ノiヽ 〈
729:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/14 13:24:37 Mk91dG/D0
消費税を上げるのは、社会保障費(医療・年金)の増大のため。
少子化、超高齢化社会によるもので、景気とは関係ありません。
730:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/16 16:08:07 aybgsE8TO
もう この国グダグダじゃん。 グダグダにしちゃった公務員 なんでボーナス貰えるの? 化けの皮剥がれて この国のいびつなカタチ露呈されてるのに 我々おとなし過ぎないかい?
731:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/16 16:55:02 OdCySdwp0
公務員優遇措置を今すぐやめろ。
公務員宿舎を今すぐなくせ。
732:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/16 17:01:15 XVru9sUz0
行政経費がかかりすぎて、毎年将来人口激減の若者や子供達が主に返済になる60年返済の国債や地方債の借金で穴埋めが日本の財政と借金の現状ではないでしょうか
733:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/16 21:34:45 ThGSnC0S0
ボーナスが出たとか
ボーナスで車買ったとか
いちいちメールしてくるの止めて欲しいんだよね。
彼女の家の車は国民の車とも言えるね。
でも、彼女の家のボーナスはうちの家の1ヶ月分の給料なんだけどね
公務員のつまらない所はここだよね。
必死で働いても同じ給料。
さぼっても同じ給料。
だったらダレでもサボルわな
734:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/16 21:56:53 fRNFpa9JO
なんでその家のボーナス金額知ってるの?恐いな
役職ある人のボーナス除いた平均なんでしょ?アレ
735:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/16 22:00:34 sTRHv27o0
>>734
公務員家族は民間人から厳しく見られてる
のは昔から当たり前の事ですよ。
旦那から言動に気をつけるように言われてないのね。
こんな当たり前の事を
貧乏人の民間人の妬み僻み、と考えてしまう裸の王様状態の
貴方のような勘違い公務員妻がこのスレのターゲットです。
2chだからといって偏った意見ではないですよ。
公務員家族の事は地域ではポピュラーなネタですよ。昔から。
勿論公務員妻がいない所での話題だから裸の王様でも仕方ないですね。
但し 貴方のいうように妬みというよりは、多くの場合 失笑 を伴い
ます。
心ある公務員妻は旦那も立場を考え目だたず道の端を歩くような生活
してますよ。このような方は立派だと思います。
自分が市税の割りふりやってるような話をしながら派手に遊ぶ妻。
底辺大学卒で小学校教師やってる世襲教師三代目夫の受け売りで
今は親が悪い とかいう教育論をえらそうに喋りまくる勘違い妻。
おまけにこの前まで4流大の息子を県内ならコネで教員にできると
堂々と言ってました。大分県に非ず。
この人達への感情は妬みではなく 失笑 ですね。
痛すぎます。
736:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/16 22:19:15 fRNFpa9JO
私公務員妻じゃないけどさ、あなた気持悪いね
737:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/16 23:03:47 sTRHv27o0
>>736
私が気持ち悪いですか?
気持ち悪い、と言われた事生まれて初めてで少々驚きました。
私は事実しか言ってないですが、公務員に対してはよく言われる話
ですよね。
ご存知なかった?
それにしても公務員攻撃する奴は、生まれが卑しいとでも
言いたげですね。
ここ、北朝鮮ですか。
738:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/16 23:28:28 aybgsE8TO
あげ
739:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/17 00:24:21 vAWzmUQ20
同じ内容でつまらないよ。もう3回は聞いた。
民間だって、100%聖職者ばかりじゃないでしょう?期待しすぎ。
公務員や教員を美化しすぎ。普通の人間なんだから。
働いている人に対しては、感謝の気持ちがないといけないけど、妻や子供は関係ないと思う。
740:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/17 00:45:51 i36bh5Dx0
いやひどすぎる教師が多いんだって。
741:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/17 18:07:14 70aZvL5G0
何この気持ち悪い>>737は
それと>>739へ。「公僕」って単語はご存知ですか?
742:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/17 20:57:13 OFsowoQ10
公務員とその家族なんて
この間の事件のように殺されればいいのに。
仕事もしない、できない寄生虫ばかり
743:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/17 23:09:26 vAWzmUQ20
>>741
公僕は知っているけど、あなたの僕(しもべ)じゃないよ。
>>742
確かに、官僚による支配から脱却して、権限を分割しないといけないけど、まだ社会が成熟していない。
まだ、「大衆」の段階で、「市民」になるにはまだ時間がかかるんだ。
自分が社会の一員として、社会参加するのには、まだエゴが優先してしまう。
税金はお上(かみ)から取られるものではなく、会員制の参加費と考えられるものなんだよ。
「大日本帝国憲法が制定されたとき、町は日の丸を振る大衆で沸き上がっていたけれど、それが何の意味かは誰もわかっていなかった。(文科省教科書より)」
744:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/18 00:30:03 4sa0L3ZC0
偉そうに、何様ぶってんだかねぇww
745:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/18 00:35:13 IJts+qHvO
テロリストは公務員とその家族も標的にすべき
746:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/18 00:49:55 iFV4uvur0
「もう嫉妬の経済は終わり」(奥田碩)
747:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/18 00:58:46 ADQkaaMK0
>>743
気違いじみた御託は無用ですよ。
まともな社会の一員ですらない公務員が成熟度云々とは笑わせますね。
市民でも大衆でもない、エゴだけは持ったダニが人間様の進化を語るとは。
748:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/18 00:59:20 5q/eN23b0
8独法で食事手当支給=移行後も継続、5年で12億円超-検査院 2008年12月17日
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
全国の101独立行政法人のうち8法人で、食事手当が支給され、5年間の総支給額が12億
円に上ることが17日、会計検査院の調べで分かった。検査院は、現在も支給を続ける科学
技術振興機構と国民生活センター、都市再生機構に対し、改善するよう要求した。いずれ
も廃止する見通しという。
検査院によると、101法人は特殊法人時代に職員の福利厚生の一環などとして食事手当
を支給していたが、93法人は独立行政法人移行時などに廃止した。残り8法人は基本給や
諸手当のほかに、食事手当や食堂施設利用代などとして内規を定め、職員1人当たり月2000
~9150円を支給。総額は今年9月までの5年間で12億9754万円に上る。
749:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/18 01:07:16 J2b4Pe0Z0
>>747
まあまあ、遠慮せずに上げましょうよ。
それにしても、気持ち悪いスレには気持ち悪い人間が集いますね^ ^
750:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/18 01:10:18 j78pwJHh0
>>748
突っ込まれれば素直に廃止するみたいだから、どんどん追及すればいいんですよね。
バレなきゃ色々な手当てや支給が当たり前、それが公務員の特権だと思ってるようなので。
だからこういう公務員叩きスレは必要だとつくづく思う。
751:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/18 01:28:00 ADQkaaMK0
>>750
そうですね、最近ダニ共も世論は無視できなくなってきたことを実感することがありますね。
敵はあまりに凶悪で、道は恐ろしい程長く、また我々はあまりに無力ですが、
黙ってしまうことだけは避けなければなりませんね。
752:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/18 04:59:18 sJHaZHeI0
8独立法人が昼食代名目に「ヤミ手当」13億円
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
日本貿易振興機構(ジェトロ)など独立行政法人8法人が、給与とは別に
「食事手当」などの昼食代補助を、職員1人当たり毎月9150~2000円
支給していたことが、会計検査院の調べで17日、わかった。
支給総額は最近5年で計約13億円に上る。各法人はこうした食事手当
について、所管官庁に届け出ておらず、事実上のヤミ手当となっていた。検査
院は「社会一般の情勢からみて不適切」として、各法人に支給の廃止を求
めた。総務省も所管官庁に、独立行政法人の給与届け出の適正化を要請した。
指摘を受けたジェトロ以外の7法人は、新エネルギー・産業技術総合開発
機構、中小企業基盤整備機構、都市再生機構、石油天然ガス・金属鉱
物資源機構、農畜産業振興機構、国民生活センター、科学技術振興機構。
検査院が今年、101の全独立行政法人を対象に職員給与を調べたとこ
ろ、これら8法人が、「食事手当」や「食事補助」などの名目で職員に毎月
数千円を支払っていたことが判明した。
独立行政法人通則法では、独立行政法人に対し、職員給与の支給基
準を所管省庁の大臣に届け出るよう義務づけている。8法人は、給与基準
そのものは省庁に届け出ていたが、食事手当は届け出ていなかった。
8法人はいずれも、独立行政法人になる前の特殊法人などの時代から食
事手当が支払われてきたという。いずれの法人も「省庁や他の特殊法人(当
時)は低料金の職員食堂があったが、自分の職場にはないため、福利厚生
の一環として、食事代を補助してきた」などと説明している。
検査院によると、8法人の職員は、国家公務員の給与より2~3割高い
給与を受け取っているという。(ry
753:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/18 09:11:42 ZFubWPbM0
公務員は~、公務員の家族は~、という形式の話は
東京の人は~、大阪の人は~、というのと同じくらい
大雑把だよね
754:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/18 23:02:38 J2b4Pe0Z0
このスレタイ 良いね。前のスレタイより良い。
ズレまくってる公務員妻が反撃すればするほど 如何に「世間知らず」かの
ショールームになる という構造だね。
公務員妻の皆さん頑張って世間知らずぶりのサンプルを晒してくださいね。
公務員妻がこんな所で吠えようと貴女のご近所やママ達から 少なくても
民間妻より厳しく見られてるのは事実ですからね。あまり目立つ言動は
慎まれた方が良いかと。
それなのに無自覚勘違いで 敢えて墓穴掘る行動をしてくれるのも
公務員妻の大きな特徴ですね。
まあ話題に事欠きませんね。
なあ、みんな。
755:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/18 23:34:54 HpdfyEvzO
>>754
あなた気持ち悪い人ね。
まぁどうでもいいんだけど。
756:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/19 05:29:40 BjN3DngV0
ここに悪口書き散らすしかないほど、お宅の収入が少ないの?
国家公務員も現役時代は笑える程薄給なのに。
民間奥の方がリッチな生活では?
757:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/19 18:57:28 9HIqEt96O
ボーナスもなにもかも100人以上の事業所だったか忘れたが、そんな大企業の平均値じゃなくて
本当の日本の平均値にしたら文句言わない。
758:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/19 19:58:36 8OGAr05I0
公務員ごときのボーナスは、ひと月で稼ぎ出すよ。V
759:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/19 20:20:42 ROWNdeDL0
うちの病院に来る公務員妻に、受付で「国保か社保か○で囲んでください」
というと必ず「公務員だから国保なのよ」と聞いてもないのに言う。(゚Д゚)ウゼェェェ
760:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/19 20:26:53 b0QF18+KO
国家公務員の待遇ごときでキレてんのかこのスレ。今まで同情してやってた自分が急に情けなくなってきた…
761:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/19 20:27:45 iM+F5+CW0
なんかヘン
762:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/19 21:17:31 ptCVoNci0
公僕=広く公衆に奉仕する者。公務員のこと。
763:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/19 21:17:37 aJiqUKWT0
年収数千万、数億のマスゴミに煽られてキレる高卒や短大卒の主婦
764:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/19 21:51:31 LWahpFtb0
公僕=広く公衆の尻拭いに奉仕する者。公務員のこと。
2ちゃんねらー=公衆便所に落書きする者。
765:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/19 22:29:36 RP3p74Pv0
公務員なんて高い給料もらわないと なりたい奴いないのでは?定年まじかで1500万って 高いか?
いいんじゃないっすか公務員っていうだけで敬遠されて、人格判断されて人生送ってんだし。
そりゃー人材の質が問われたらきついよ。9割方「安定しているから」が動機でしょ、しかも若い時にだよ。
やる事なす事、面白いもんな。笑っちゃいけないことまで笑いにかえるよね。
民間で監査と資料公開希望。。 そろそろ公務員たたきもあきたぞ。
人生トータルで考えると、そんなに給料たかくないのでは?ある意味でリスク高いからの給料じゃないのか。
俺には、できない。で「なれない』と言いなさいとか言わないでね。そこだよ、判断されてるとこ。
766:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/19 22:39:25 7Gpki1n00
勤務時間中にパソコンゲームしてて
年収1500万だったら、やってみたい人大勢いるんじゃないの?
767:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/19 23:56:41 bwiUNFP40
まあでも田舎で結婚してるのって公務員くらいなんでしょ?
知人ところでも結婚して1,2年で既に子供二人とか
768:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/20 09:04:54 KIUIZJV10
>>1
税金をもらって生活することはいけないの?
税金をもらって欲しいもの買っちゃいけないの?
769:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/20 12:43:08 bqZihc2Y0
国と地方の借金総額は800兆円に、先進国で最悪
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2009年度末に、国と地方が抱える借金の総額が800兆円の大台を突破することが確実
になった。
財務省が20日発表した09年度の国債発行計画によると、過去に発行した国債の借り
換えを含む国債発行総額が132兆2854億円で、08年度当初予算と比べて5兆9954
億円増えた。
国債の発行総額が前年度を上回るのは4年ぶりだ。09年度末の国債発行残高は約
581兆円で、08年度末と比べて約18兆円増える見通し。この結果、国と地方を合わせた
借金の総額である長期債務残高は09年度末で804兆円を超える。国内総生産
(GDP=約510兆円)の1・6倍に上る巨額の借金で、国民1人当たりに換算すると約
455万円に達し、日本の財政は先進国で最悪だ。
発行総額の内訳は、借り換え分が1兆5506億円減の90兆9914億円、新たな借金と
なる新規国債の発行額が約8兆円増えて、33兆2940億円と、当初段階で30兆円を上
回るのは4年ぶりだ。このほか、財投債を4000億円減の8兆円発行する。
770:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/20 22:28:55 ALQQAvn60
大丈夫大丈夫。紙幣をいっぱい刷れば。
771:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/21 00:33:14 tPg8AVWUO
公務員叩き=基地外 これがデフォですよ!
772:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/21 00:37:48 ZABv6Ck7O
ここで叩いてる人は給付金もちろん辞退されますよね?
773:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/21 23:40:39 ythFF58A0
とにかく、なんでもいいけど、公務員妻はシケタボーナスが出た事を
自慢げに話すのを止めるべきだと思うわ。
まぁ、あのレベルのボーナスで有頂天って幸せだね。
774:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/22 00:08:36 Q0Nta4rHO
どうして他人の家のボーナスなんかが気になるのかしら。
育ちの良い方々ですね^^
775:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/22 09:31:31 h+LbkTSj0
>>774
私の育ちですか?
育ち、を問われた事生まれて初めてで少々驚きました。
私は事実しか言ってないですが、公務員に対してはよく言われる話
ですよね。
ご存知なかった?
それにしても公務員攻撃する奴は、生まれが卑しいとでも
言いたげですね。
ここ、北朝鮮ですか。
776:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/22 21:36:18 wrbccIBZ0
それは、シケタボーナスが出たことを自慢げに話した公務員妻に言えばいいでしょ。
「その程度のボーナス?( ´_ゝ`)プッ うちなんか○○○万円よ」とか言い返せなかったことが悔しいようにも見えるよ?
公務員だけじゃなくて、額の多寡を問わずボーナスが出たことを自慢げに話すほうの育ちが問われそう。
私なんか生まれてこの方、ボーナスが出たことを自慢げに話された経験がない。
ある意味、貴重な体験だね。
777:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/22 23:20:42 jSva2D0o0
国1公務員妻です。
旦那の同期の奥さんで、専業主婦の方はいません。
私は民間企業に勤めてますが、同期キャリア同士というカップルもいます。
そして、私の周りの方は、特に世間知らずというわけではないと感じます。
皆さん相当真摯に、仕事に取り組んでいるように思えます。
制度や法律など、仕事に関わる勉強にも、かなりの時間を割いています。
私の勤務先は、実利第一主義の金融機関です。
第一線でガンガン稼ぐ営業マンは、実際は顧客のためになるとは思えない過剰融資を積み、
この不況で顧客が倒産しても、自分はアッサリ外資に転職する、そういう人が多い職場です。
それに比べると夫の仕事は、縁の下の力持ちと言うか、例え地味で利益を生まなくとも、
社会のためになるものだと感じています。
(さすがに実際「旦那の仕事を誇りに思うわ!」など職場で言ったりした事はないですが)
でも、職場の女性にも「うちの会社みたいにガツガツ働く男は、もうこりごり」と言って、
医者や税理士など資格持ちと結婚する人は、割と多いのは確かです。
778:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/24 00:16:21 7odGl+U60
>>777 も金目当てで結婚したの?
779:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/24 03:43:36 +9BGBRI40
国家公務員の妻で民間勤めを続けていられるのは
長距離転勤がないところですかね
780:777
08/12/25 01:00:47 nD4cB/dkO
>>778
お金目当てではありません。
夫の給料は私とほぼ同じですし、私の勤務先の
同僚男性に比べると、相当低く感じられます。
>>779
遠距離転勤あります。
これまで首都圏→関西への転勤を経験しましたが、
私も合わせて支社に異動させて貰いました。
次に地方に移る時は、さすがに正社員のままでは
いられなさそうなので、派遣かパート勤務に切り替えると思います。
781:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/25 02:22:24 nN/AFJ+T0
>>777
>それに比べると夫の仕事は、縁の下の力持ちと言うか、例え地味で利益を生まなくとも、
>会のためになるものだと感じています。
>(さすがに実際「旦那の仕事を誇りに思うわ!」など職場で言ったりした事はないですが)
そんな馬鹿なこと絶対言わないほうがいいよ。
私は夫が金融で、自分も金融の経験あるんだけど、
金融マンって公務員のこと嫌いでかなり酷く言うよ。
もし聞いたことないとしたら、あなたがちゃんと人間関係を築ける人で、
周りがご主人の職業を知っていて気を遣ってるからだよ。
もしそんなこと言ってしまったら、とても微妙になってしまうと思う。
ご主人を誇りに思うのは一人胸の中でやればいいわけで。
こんなことわかっているだろうけど、一応。
782:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/25 20:38:56 9d3o+EfV0
旦那は市役所勤務35才で年収たったの650万だよ
650万の低収入がそんない羨ましいの?
783:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/25 20:44:03 VMIwfSa40
>>782
公務員家族は民間人から厳しく見られてる
のは昔から当たり前の事ですよ。
旦那から言動に気をつけるように言われてないのね。
こんな当たり前の事を
貧乏人の民間人の妬み僻み、と考えてしまう裸の王様状態の
貴方のような勘違い公務員妻がこのスレのターゲットです。
2chだからといって偏った意見ではないですよ。
公務員家族の事は地域ではポピュラーなネタですよ。昔から。
勿論公務員妻がいない所での話題だから裸の王様でも仕方ないですね。
但し 貴方のいうように妬みというよりは、多くの場合 失笑 を伴い
ます。
心ある公務員妻は旦那も立場を考え目だたず道の端を歩くような生活
してますよ。このような方は立派だと思います。
自分が市税の割りふりやってるような話をしながら派手に遊ぶ妻。
底辺大学卒で小学校教師やってる世襲教師三代目夫の受け売りで
今は親が悪い とかいう教育論をえらそうに喋りまくる勘違い妻。
おまけにこの前まで4流大の息子を県内ならコネで教員にできると
堂々と言ってました。大分県に非ず。
784:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/25 21:57:03 GoWLk5Ei0
発足まであと1週間
やっぱり「官民人材交流センター」=天下りバンクでした。
行革、相次ぐ後退 「小泉路線と逆行」、自民内部に批判
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
国家公務員の再就職を一元管理する「官民人材交流センター」発足後も中央省庁に
よる公務員OBの再々就職あっせんが続くことが明らかになり、波紋を広げている。
公益法人などへの天下りを繰り返して多額の退職金を得る「渡り」を容認することに
つながりかねない。行政改革の後退が相次ぐ中、小泉改革継承をうたう自民党内の勢
力からも批判が出始めた。
同センターは中央省庁による天下りあっせんを禁じ、再就職支援を一元管理するた
めの組織として、2007年の国家公務員法改正で新設が決まった。いわば行革の目玉と
もいえる存在で、31日付で発足する。(23日 07:00)
785:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/25 22:03:38 702pi+9TO
・
786:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/25 23:17:25 GoWLk5Ei0
千葉地裁(三代川三千代裁判長)が24日、千葉県浦安市立小学校の元教諭(49)=依願退職=が知的障害のある少女(16)にわいせつ行為などをしたとして、国家賠償法に基づき県と市に計60万円の支払いを命じた
元教諭の行為は公権力の行使に当たるとし、「公務員の職務行為に基づく損害は、個人は責任を負わない」との最高裁判例を踏襲して元教諭に対する請求は棄却した。
↑裁判所(公務員)に言わせるとわいせつ行為は公務員の職務行為らしいwwwwww
URLリンク(mainichi.jp)
787:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/25 23:40:34 Z2VCHRiMO
こんなコビベより
近所の公務員嫁のネタよ!
788:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/26 19:18:58 EMArod+k0
>金融マンって公務員のこと嫌いでかなり酷く言うよ。
むしろ公務員が嫌いでない職業があったら教えてほしい
789:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/26 22:13:25 2OziBsdY0
金融マン、不動産、中古車=ヤクザ稼業
790:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/26 22:29:26 KV8IogOO0
確かに
791:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/26 23:14:34 EMArod+k0
公務員に比べたらどれもまっとうな職業と思うけどw
792:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/27 06:02:51 o7tBmvhT0
ヤンキーの思考だよね
793:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/27 06:12:38 L7KbabmuO
「うち公務員だし実家金持ちだから」を連発する奥。
今時、こんなこと自慢して大丈夫かと思う。
物騒な 時代なのに、危機感なしだわ。
794:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/27 12:20:58 ajcmDqXI0
大阪市役所勤めの友人がいる
先日、公務員給料が下がった話をしていたらかなりご立腹だった。
下がったといっても僅かだ。
一体、大阪の公務員は何を考えているんだろう。
府や市は夕張市以上の財政難で破たんしてもおおかしくないのに、
ろくに仕事もしないで少し給料が下がったくらいで目くじらを立てて、
これが大阪職員の馬鹿で世間ズレしている考え。
この馬鹿職員たちとは対照的なのが、府民や市民のために一生懸命に働いている、
消防士やレスキュー隊、医者や自衛隊。もっと給料をあげてもいいくらい。
府民はしっかりと見ています。
知り合いの馬鹿教師も、橋下知事を批判していた。
795:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/27 14:50:21 n8I6VW3o0
そんな、日本でもない地域のこと
自慢げに書かれてもネ。
796:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/27 23:45:35 m+exs+Af0
在日韓国人・李昭博(イ・ミョンバク)は、韓国に帰国後、ヒュンダイ建設に入社。66歳で韓国大統領に就任。生野区出身。
区の人口の4分の1が外国人。大阪市立御幸森小学校はコリア系児童の比率が日本人児童を超えている。
URLリンク(ja.wikipedia.org)コリアタウン
URLリンク(ja.wikipedia.org)生野区
797:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/29 03:02:23 ibIicaEe0
>>777
ココに湧いている汚い反論してる方達って本当に公務員の奥さん?
公務員批判する民間人を、在日だの妬みだのモンスター市民だのに必死
ですり替えようとしてるけど、>>783が言うように 民が役人批判できる
のが民主国家ですよ。
私は公務員とは批判される覚悟ができている人達だと思っています。
公務員妻は当然そんな事知ってると思ってたのですが。
公務員を厳しく見るのは特殊な人達じゃなくて貴方達の隣人ですよ。
もし今までそう思わずに生きてきたとしたら 旦那さんの教育がなっていな
いか、周りの人が貴方に気遣ってきたからでしょう。
立場の上の公務員の奥さんほど 妻といえど私人ではありえないと言動
に気をつけながら地味にしてますよね。
そんな方を見て大変だな と今まで思ってましたが、ここにいる公務員妻
みたいな事ほんとは思ってるかと思うと がっかりです。
もし公務員妻が自分達は嫌われてない、民より上、うらやましがられる存在
、と勘違いしてるなら ちょっと勉強する必要があります。
それは民主主義国家 日本の体制ではありません。
798:可愛い奥様
08/12/29 03:48:43 4v5RNUno0
ああ確かに>1の通り
こないでいいと言ってるのにも関わらず(決して親しくないしぃ)っつーか仲悪い。会って間もない
その人と親しい人を天気悪いので、家にまで送るついでという名目(親しい人が私も送ってってと言ってくれたようだ)
で家付近近くまで車で来たのはいいのだが、
家を教えろときたもんだ!!しかも平然と・・・・
いや良いです。と2度行った。
それでも何か理由につけて どこ?ねえ どこなの?家教えてよ~ときたから
これには参った。
でも、3度いえ いいです。家族いるから。もう一人の年配の人が
”いらないって言ってるから よそう って言って初めて発言止みましたよ。
御主人が 地方役場にいる モンスター婦人。
普段は人の面倒も見ないクセして。
そして、平然と”あんたも 車買いなー!!”
だよ 給料でかえるでしょーだよ?
どうだ(-~-メ 一日 約5、6千円×5日×一か月×3ヵ月だったかなー?
買えるわけ?? ねねね?
自分で買えなければ
その「公務員御主人に持つ
権力振りかざす御婦人(30代自称)が言った言葉」
幼稚園か保育園正規職員勤務 たしか
”家族に買ってもらえーと言え”だとさーーーーーーーーーーーーーー
車 ってすぐ買えるものですかーーー?みなさーーーーーーーん???
くるま くるま 車 車が大事なんだってさーーーーーーーーーーーーーーーーー
車買ってもらえだってーー
車貸すでなく 車すぐ買えーーーーーなんです!!
50万ですよ
799:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/29 04:00:55 6Ah+HcEM0
数例見ただけで大雑把に分類してレッテル貼り
東京の人は~、大阪の人は~、って言ってるのと同じレベル
800:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/29 11:06:01 J6MEW/ev0
公務員叩きを見ただけで大雑把に分類してレッテル貼り
低所得者は~、低学歴は~、ニートは~、銀行は~、不動産は~、中古車は~w
国民に喰わせて貰ってる乞食のくせに
801:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/29 13:34:58 baLSmK7Q0
そこまで言えるのか。ある意味、すごい。
802:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/29 13:43:28 J6MEW/ev0
>>801
納税者の職業をヤクザ稼業呼ばわりする公務員には敵いませんよ
803:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/29 13:49:06 QTZy9APM0
いらない 公務員なんて
804:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/29 16:59:00 bUeqFBDq0
そうだね。代替システムを考えましょう。
とりあえず、強盗に入られてもセコムあたりで対処してもらって
んで、捕まえた強盗はリンチしとく?
805:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/29 17:36:59 baLSmK7Q0
うまく捕まえられたリンチでいいんじゃね?その結果、犯人が死んでもかまわんということで。
火事になったら、だれに消してもらう?
806:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/29 18:54:17 hewddOyY0
あ・・公務員が納税者をやくざと呼んでる方いましたの?
ちなみに、赤十字の者です。
毎日せっせと働いてましたよ。老人になったら誰に世話になるの?その施設関係の人に間接的に
世話になってるよ?
子供 お年寄り、腹痛い時、誰に世話してもらう?
野放しで いいってことね?おかねつめば。公務員は。年収1000万
807:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/29 20:35:44 ru1iaWt1O
ネカマさんごきげんうるわしゅぅ~
808:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/29 20:50:12 ibIicaEe0
>>805
教員も警察官もさぼってる奴をよく見掛けるよ
学生の弁当を食い荒らす職員もいるよ
カリスマ教師の殆どは塾の講師になるからね
公務員制度はノルマやリストラがないからいけないね
誰先生に担任になって欲しいのか
誰先生の授業を受けたいのか?生徒とその親が選べられるシステムにすべき
警察官も見合った仕事をしてないんだから長時間勤務で低賃金で当然でしょ
民間では必要とされない会社は給料が低いんだしね
昨夜TVで民間人が人工呼吸をしたり、老人が肉を詰まらせたのを見て助けたシーンがあった
彼女達に国から報酬は出たのかな?
単に迎えに来ただけの救急隊員だけ給料を貰ったのかな?
あのTVを見ると やはり公務員はいらないと思ったね
公務員は機敏さに欠けるし発想が乏しい。糞同然。
その一家も全て糞
言い訳ばっかり
バッカみたい
809:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/29 21:20:38 pFgCxTVk0
数例見ただけで大雑把に分類してレッテル貼り
810:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/29 21:35:22 J6MEW/ev0
>>804-805
これまた乞食らしい醜い発言だこと
まるで自分が無償で国民を守り火事も消してるかのような発言
辞めてくれて結構、きっといくらでも替わりにやりたい人がいますよ
おそらく今なら報酬半分でも
あなたがたのような思考の妻を持つ公務員こそが納税者の憎むべき敵
811:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/29 21:46:03 hewddOyY0
808 805賛
これについて指摘しようとするものはのけものにしようとする動きもでるしね。
その癖、自分は特別意識が根深く糞同然。
民間または公務でも現場で頑張ってる人は意識が違ってるような感じがTVで見たわ。
給料に関係なく必死に自分の充実感で頑張ろうとするから人柄が滲み出てるけど、
さぼって”公務員づら”する奴は関係なさそうね。
呪われてるんだから・・今に見なさい。ガソリン満タンに入れといでだと。
公務の途中休暇でもないのに、バイトにさせて自分の車の点検業者にさせるバカがどこにいるの?
しかも、幼稚園でもそう。バイトならなんでも言うこと聞かないと解雇だよと
即圧力!
どうせばれないでしょ?って・・
良い子ちゃんずラしていて蔭ではこう。
市場類をみないバッカみたいな人。
812:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/29 21:46:59 zD7r/UFC0
>>810
チンピラみたい・・・
813:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中811
08/12/29 21:50:41 hewddOyY0
そのバイトの人にチップでも渡したんかいな?
時給割増料金あげたんか? 退職金は支払った?もちろん任期守っての雇用だよね?
それでなきゃ、せめて保険つけてあげたんだろうね?
814:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/29 21:51:55 WfRoJ2HcO
あんまり怒ってばかりいると
心だけじゃなく顔まで
般若のように醜く成って来ますわよ。
お気をつけあそばせ^^
815:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/29 21:54:32 hewddOyY0
任期守れないと謝罪だけどそれあったのだろうか・・?
ああ、公務員窓口の方でしたら他ですよ。
ガソリン環境汚染になりから、ECOカー対策したほうがいいっすよ。
816:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/29 22:05:50 baLSmK7Q0
>>810
亭主が公務員でも、自分が公務員でもありまへんがな┐('~`;)┌
817:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/29 22:12:35 J6MEW/ev0
>>816
それは失礼
いないもので、自分の周りには
公務員でもその家族でもないのに公務員を擁護する方など
不自然なことにこの手のスレには異様に大勢いますが
818:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/29 22:23:34 WfRoJ2HcO
ネットと現実社会を混同している
おばかさんって本当にいるのね
819:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/29 22:35:39 k8ahhLiQ0
公務員の共済年金は宙に浮きません。
皆さん しっかり仕事されているのです。
820:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/29 23:23:32 LpTtrLtb0
ID:baLSmK7Q0さんは他でも・・・w
公務員でも公務員嫌いでもないのにずいぶんと公務員に関心がおありのようで。
自分たち以外に公務員を擁護する人がいると思ってるのがおめでたいわ。
そんなレスが嘲笑されないと素で信じてるところがどうしようもない公務員脳w
821:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/30 06:55:45 J8Oh0hAK0
ここの人たちは憎き公務員を減らすために
具体的なアクションをちゃんと取ってるの?
公務員をボランティアで賄いたいなら
毛嫌いしてるだけじゃ何も変わらないでしょ。
ダニ級にしぶといんだし。
822:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/30 09:35:41 lA5Wq7hQ0
>>821
別になんにもしてないよ~
公務員なんかにボランティア精神期待してどうするのw
日常の世間話の中で、知ってる人とは普通に話し、
知らない人には事実を教えてあげるだけ。
皆結構興味あるんだね、盛り上がるしすごく怒ってる。
もちろんときどきだし、ソースになってることしか話題にしない主義だから安心してねw
823:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/30 10:14:08 etHj5rvs0
>>821
ここでそんなこと言っても無駄よ。
叩く相手がいなくなったら、↑みたいな方の
生き甲斐がなくなるじゃない。
824:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/30 11:06:21 lA5Wq7hQ0
>>823
生き甲斐ってw
どうしても、自分たちを怒り憎むのは特殊な人だと思いたいのね。
気持ちはわからないでもないけど。
旦那さんの職業隠して話振ってみたら?
825:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/30 11:13:21 /snBU4/a0
公務員のおれがやってきましたよw
年末も公務がんばります
826:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/30 11:21:54 etHj5rvs0
だから、怒り憎む相手がどうしたらいなくなるかって
話をしようとしているんだと思うわ。>>824
827:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/30 12:32:26 R67jdbJe0
不正を見たらなら告発すればいいじゃない
実在するんでしょ?
828:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/05 12:02:34 sjS/RLBCO
旦那に寄生する無職妻と税金に寄生する公務員。
労働して税金払ってるだけまだ公務員の方がマシだな(笑)
829:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/05 18:15:12 ZOYRt8H80
>>820
カメですが。
霞ヶ関、都庁、区役所などの仕事もたまにしていて、高級官僚からアルバイト職員まで間近で見ているので、無関心ではないわな。
何しろ、私から見れば、「たまにお仕事をくださる相手」なのだから。
830:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/05 21:57:07 glLo1Chg0
>>829
うわー、ますます珍しい。
公務員を間近で見ている人ほど酷く言うのに。
勘違いしているようですけど、
あなたに仕事をくれるのは公務員ではなく、納税者ですよ。
こういう勘違いも公務員にありがち、ですけどね。
831:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/05 22:34:56 c58I+kKO0
>>830
違うと思う。
納税者から仕事を貰っているのだから、官公庁から
受注している業者はすべて税金泥棒です。
832:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/05 22:54:11 ZOYRt8H80
>>830
間近で見ているから、いろんな人がいるのがわかります。
公務員だからと十把一絡げにしては語れないっすよ?
そうそう、お仕事をくれるのは納税者の皆さんですね。
でも、自分が払っている国税や地方税も回り回って自分の懐に何%かくらいは入ってくるんだろうなあと思うと、少々ながら共食い気分ですわ。
ちなみに官公庁から受ける仕事は安いです。利益なんかほとんどでません。時には赤字です。
利益は民間企業を相手に出します。官公庁の仕事は、「○○府や○○省の仕事もしています」と民間企業に対してアピールできるので、ま、広告がわりってとこですね。
833:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/05 23:13:15 EJpNXuh50
ゴールデンレス!!これを見た人は今年一年幸せになれます
∧l二|ヘ
(・ω・ ) おいらをどこかのスレに送るんよ
./ ̄ ̄ ̄ハ お別れの時にはお土産を持たせるんよ
| 福 | |
| 袋 | |,,,....
 ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品: 帽子 ハロゲンヒーター エロ同人誌 僕の柳葉刀 アンリミテッド・サガ
00ライザー たなばた原酒 M2200HD 魔人ブウ システム英単語
四八(仮) ジャンライン パーフェクトクローザー 魔法少女アイ惨
お百姓さんが作ったスイートポテト 瀬古利彦 桃 週刊少年ジャンプ
エアーズアドベンチャー 湯たんぽ ヨード卵光 ポテチ 蓄熱暖房機
834:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/05 23:17:54 glLo1Chg0
>>831
>>832
違いますよ。
税金を泥棒するから税金泥棒なのであって、
泥棒行為でないなら、それは業務であり事業なのです。
共食いなどと仰るくらいですから税金泥棒なさってるのかもしれませんが。
2chの他の方の考えは知りませんが私は十把一絡げという考えではないですよ。
税金泥棒でない公務員もいる、と思っていますからね。
ただし、それはとても少なく、
また公務員の「普通」は普通とは程遠い、という考えです。
835:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/05 23:26:29 0ZPvFJFq0
研修で救急車に乗ったことがあるけど、救急隊はすごい仕事だなと思ったよ。
ただの運び屋じゃないよ。プロだなと関心したもん。
レスキューや消防の人達より大したこと無いと思ってたけど
今では一目置いている。
836:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/05 23:38:21 c58I+kKO0
>>834
泥棒してるのを知ってるなら、告発なさった方がよろしいかと存じますが?
泥棒してない公務員の方が少ないことを知っていて、
何故放置なさっているのです?
837:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/05 23:38:56 ZOYRt8H80
>>834
普通の公務員は、特に霞ヶ関の公務員は給料以上の仕事をしている人が多数だと思う。(仕事ぶりを見て)
ただし、アルバイトの人たちは、受付も含めて「何だかなぁ」と感じる人が多々いる。(最近は受付もマシになったけど)
電話での応対も、こんな話し方してたら一般国民は内心ムッとするだろうなと思うような話し方だし。
でも、電話している一般国民は、相手が公務員なのかアルバイトなのか全然わかんないからね。
アルバイト嬢の方々の教育もしたほうがよさげ。
838:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/05 23:45:06 HKxCvPPZ0
バイトって、男性公務員の花嫁候補に雇ってんじゃないの??
知り合いが市役所の臨時職員やってて、すごく楽な仕事だって聞いたことがあるけど。
839:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/05 23:56:42 glLo1Chg0
>>836
泥棒って、よく記事になっているような横領事件とかのことですか?
私のような民間の人間にもわかるような横領犯公務員がいまだ放置されてるのでしょうか?
たしかによくもまあ、というほど次々発覚しニュースになるので、
そういうこともあるかもしれませんが。
このスレでは税金泥棒というのは、真摯に仕事をしない、税金から払われる給料に値しないと
納税者に不満を持たれている公務員のことを言っているのだと思っていましたが。
840:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/06 00:03:05 c58I+kKO0
>>839
泥棒って犯罪行為でしょ。
なぜ放置してるの?
841:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/06 08:05:13 mjsc99o30
>>837
>電話している一般国民
モンスター市民?
842:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/06 08:12:06 CaV9Aw22O
>>838自分が一時バイトしてた役所の臨時は、職員妻が殆どだったよ。しかも元臨時みたいな。みんなチンたら仕事してたよ。来客一人に二人で茶入れたり。
若い子もいたけど、まともな子はすぐ辞めてた。
あんな所で、若いうちから臨時なんかしてたら民間なんかじゃ仕事できないだろうし、ろくな事になんないよ。
843:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/06 09:30:07 M3vTE1GZ0
>>841
電凸している2ちゃんねらーw
844:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/06 18:33:47 0bXZ6MMT0
仕事サボってるとか何とかかんとか
具体的にどこの省庁や地方自治体か
名前はっきり出せばいいのに
電凸でも投稿でもすれば?
架空の妄想でなければ
845:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/06 18:51:31 pOKzuzzx0
2006年08月11日
こちら詐欺でクビの京都市元職員、新たにネコババ発覚 - ZAKZAK
2006年08月11日
また京都市職員が…相次ぐ不祥事、広がる覚せい剤汚染 - ZAKZAK
2006年08月11日
京都市職員4月以降8人目の逮捕…姉妹で覚せい剤 - ZAKZAK
2006年08月15日
元京都市職員、役所保管の生活保護援護金97万盗む : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
信じてください><
846:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/06 18:59:33 pOKzuzzx0
URLリンク(www.geocities.jp)
まだ足りませんか><
847:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 00:02:03 ud+oc7ly0
公務員とその家族以外の人は、公務員を憎み、怒っている。
公務員は税金泥棒。
これを事実とするならば、そういう意識のない人に向かって
いくら発言を重ねようと水掛け論になるだけです。
そろそろ次のステージに進み、実効性のある「税金泥棒公務員」
の根絶に向けた対策を話し合うべきではないかと思われますが
いかがでしょうか。
848:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 02:39:57 AELSFK1b0
だからさ
いくら公務員に税金を使われたくなくても
公の仕事はゼロにはならないんだし
人を雇えば当然賃金が発生するんだし
かといって脱税するわけにもいかないんだから
具体的にどこの省庁や地方自治体かを挙げて
不正や怠慢の内容を告発するのが一番まともで前向きでしょ
ニュー速とかじゃすぐ犯罪の扇動に走る人が居るけどね
849:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 03:03:14 a6PiULf50
金融関係者に聞いた話なんだけど、
サラ金から借金している自衛隊は大のお得意さんなんだって。
借金が膨らんで滞納し始めたら、その上司に連絡する。
すると上司はカラ出張させて、その経費で借金に当てさせるらしい。
自衛隊に限らずカラ出張で、税金好きに使ってるってどうよ!?
850:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 03:05:56 a6PiULf50
ほんの一例な。
無能な政治家も含め公務員は今の半分にして仕事させとけば
ちょうどいい。
851:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 09:17:17 WRcRczbU0
>>848
延々コピペで埋めさせたいわけねw
具体的かつ事実の不正と怠惰の内容をw
待遇を民間に合わせるだけでいいのよ
もう20年もリストラ邁進中の民間企業に習ってね
公務員の大好きバブル時代をしつこく引き摺るのはもうやめて
あれれ…散々ここでもどこでも言われてることだわね
それなのに少しも理解しないから公務員とその家族を除く
国民全員から憎み嫌われてるんだものね
852:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 10:38:49 WRcRczbU0
>>846
何これ酷すぎ
これでもほんの一部なんだろうけど
853:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 11:00:23 +FN4mLvlO
>>849
以前金融機関に勤めてたけど借金の内容は
本人以外、妻や親でも伝えてはならないと法律で決まってる。
よく多重債務者の身内から「借金の額を教えて」って電話があったけど
「ご本人以外はお答えできません」で通してた。
審査の為に在籍確認に職場に電話はするけど偽名使って
「鈴木ですが○○さんお願いします」だけだし。
上司に電話って、いくらサラ金でも嘘くさいよ。
生かさず殺さず破産されないようにお金を貸すし
ぶっちゃけ1、2回の滞納ならたいしたことない。
多少遅れても返済してくれ、完済すれば実績になる。
債務管理部署に回るような延滞者は
ヤクザみたいな風貌の担当者が直接本人から取り立てていたよ。
854:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 12:43:59 a6PiULf50
>>853が、そんな突っ込んだ上層の話を知らないだけ。
855:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 12:46:50 SiVAZWoY0
鬼女板のみなさんへ 以下が真実です。
==============================
・メビウスという掲示板にVIPの悪口を書かれる。
・それを発見したvipperが突撃開始、アパッチ砲を撃つ等、大炎上。
・メビウスという掲示板の管理人がプロバイダに通報、それによりネット利用停止者増加(YahooBB等)
・メビウスという掲示板に当初の問題となるVIPの悪口書いたのがvipperだと判明(自作自演)
・VIPによる単なる一方的な荒らし活動って事が解り、殆どのvipperが飽きる
・散々荒らして引くに引けなくなったヤツだけが残る。
・鬼女板にメビウスの管理者がロリコンだという部分捏造を書いて、鬼女板に荒らし支援を画策
以上、これが真実です。今回の騒動のvipperは、何の正義もないただの荒らしです。
==============================
856:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 16:13:53 L4PgQ2AE0
典型的公務員系妻
【つこうた】生活費月50万の馬鹿嫁の旦那★4
スレリンク(ms板)
857:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 16:23:44 ouCPE0rH0
高学歴理系男のなれの果て
可愛い女の子の一生
幼稚園→近所の人から「可愛い子ね」と、他の子よりチヤホヤされる。
小学校→同級生の男子にちょっとカラかわれちゃううけど、クラスの人気者。
中学校→部活の先輩や同級生の不良っぽい男と付き合う。 初体験は中3の夏休み。
高校→高校は中の下。高1の夏までは地元のヤンキーと遊んでる。
だが高1の文化祭から大学生にナンパされ、金のある年上の男と遊びだす。
女子高生の内がハナと、大学生を食いまくり。
短大→1年:大学生、2年:社会人食いまくり。堕胎を経験する
社会人(20代前半)→最初は同期の男と付き合う。大学時代の彼氏は二股中。
だが半年以内に2人とも切る。ちょっとカッコいい中年のおじ様とベッドイン。
不倫も経験して、大人の女になる。「これで私も苦労を知ったイイ女!」
25までは男の方から無制限に寄って来て、自腹で物を買う機会が少なくなる。
だが25過ぎてから、男性の集まりに陰りが・・・。
20代後半→1度目の転職。若い娘がチヤホヤされるのが気に入らない。
「あんな子、大した事ないのに。ホント男って馬鹿ね」と男性批判に走る。
自分よりブスが先に決まっていくたびに「私はあんな妥協はしない」と自分に言い聞かせる。
年下男に手出したり、クラブに通ったり、資金力をバックに色々活動してみる。
30歳→ここが運命の分かれ道。ここで男をGET出来ないと、2ch男女板の常連に・・・。
何とか男をGET。相手は理系旧帝大のマジメ君。女性経験無し。
貯金も500万くらいはある。 披露宴最後のスピーチで新郎、涙のスピーチ。
「僕はこれから、彼女を幸せな生活を築いて行きます。」
こうして高学歴理系男は、地元ヤンキーや文系男の食い散らしを
ありがたく一生の伴侶とするのであった。 完
858:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 16:33:03 0xIziLRPO
私の知り合いの公務員はほぼ夫婦で公務員。
どんだけ稼ぐつもりだよ。
そのわりに家も普通だし、服装も地味。
何に金使ってるんだ?
859:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 19:11:04 MWRBcZqv0
>>849
2点ほど。
1 金融業者が上司に連絡するところまではいざしらず、
その先の返済金の捻出方法までどうして業者が知っているの?
2 裏金+私的流用で、横領や詐欺罪を適用すべき事件と
思われますが、きちんと立件されているんでしょうか?
860:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 21:13:55 /1U8N0AB0
>>851
横レスだけどいいかしら?
>延々コピペで埋めさせたいわけねw
>具体的かつ事実の不正と怠惰の内容を
結局、ネットで拾った5次、6次ソースしかないってことでいいかしら。
「告発」ってちゃんと書いてあると思うんだけど。
あなたしか知り得ない、公務員の不正行為を発表するの。
>待遇を民間に合わせるだけでいいのよ
合わせるべき「民間」の待遇をもう少し具体的に書いた方が
いいと思うわ。
それと、そのための方策もね。
861:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 21:24:16 ywuVnZcB0
旦那が安月給で余裕無いって甘えだよ。
Yahoo!で「携帯テレレ」を検索すると、
自宅でも出来る時給4~5千円の内職とか結構募集してる。
862:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 21:46:33 WRcRczbU0
>>860
告発?私は外部の一民間人だけどw
あなたがそれを私に求するということは
外部の人間にわかるような犯罪行為が公然と行われてるということでいいかしら?
何次だろうがネットだのニュースだの新聞だのでのソースでは公務員の非難も許さないとはね
それは何か? それらは全部 嘘 だからということでよろしい?
民間の待遇?あなたのために私の知ってることを全部書くのは面倒だわ
あなたの知ってることをまず書いてみたら?
863:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 21:49:10 /1U8N0AB0
>>862
いえ、上の方で、不正行為を行っていない公務員は少ないと
断言する書き込みがあったので、報道されたり発表されている
事件以外にあるのかなーと、ちょっと期待しまして。
なんか怒らせちゃったみたいですネ。
もう来ません。
済みませんでした、許してください。
864:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 22:03:59 WRcRczbU0
>>863
スレ後半に来てそんなこと言われても困るわw
このスレ全部私が書きこんでるとでも?
ところで答えてくれないかしら
外部の人間が拾う公務員関係のニュースは全部 嘘 ということでよろしいの?
嘘ならそれを基に公務員について書き込むのはやめたいわ
たとえ2ちゃんねるでも
865:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 22:19:04 +FN4mLvlO
>>854
上層ってどれくらい上の人間が出てくるの?
一顧客のちょっとくらいの延滞で上層部が動いても利益にならないよ。
そのサラ金の顧客の殆どが自衛隊員で
その殆どが延滞しているなら別だけど。
866:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 22:23:59 /1U8N0AB0
告発って、捜査機関に対して犯罪を申告し処罰を求めることなの。
ご承知の通り、外部の人だって犯罪行為を発見したなら出来るのよ。
スレの後半とおっしゃるけど、おとといの書き込みにこんなのがあったわよ。>>834
>税金泥棒でない公務員もいる、と思っていますからね。
>ただし、それはとても少なく、
ですので、公表されている以外にいろいろご存じの方がいらっしゃるのかな、と期待してみたのです。
それがないかいけませんでしたか?
いけなかったみたいですね。
癇に触ること、書き込んじゃって重ね重ねごめんなさいね。
許してください。
あとはどうぞ、ご自由に。
誰もあなたの行動を、止める権利はございませんから。
867:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 22:52:55 WRcRczbU0
>>866
さすがに犯罪者を発見したら告発するわよw
犯罪を組織ぐるみで庇ったり隠蔽したりでは国民どころか人間の義務すら放棄でしょ
そういうことではプロ市民でもない一主婦の私には公務員の犯罪の告発は容易ではないわね
ご期待に添えず申し訳ないわ
税金泥棒というこのスレタイにもある言葉にひどく敏感なようだけど
公務員の枕詞とでも気軽に捉えてみたらどうかしら?
それより…
あなたの訴えのほうが気になるから答えてくれないかしら
外部の人間が拾う公務員関係のニュースは全部 嘘 ということでよろしいの?
嘘ならそれを基に公務員への批難を書き込むのはやめたいのよ
たとえ2ちゃんねるでもね
868:866
09/01/07 23:24:50 Bfn3Shr+O
>>867
故あって携帯です
> 税金泥棒というこのスレタイにもある言葉にひどく敏感なようだけど
だってこれって犯罪行為でしょう?
気になるのが普通の感覚じやないかしら。
それも泥棒してない公務員の方が多いって断言される方までいらっしゃるわけだし。
> 外部の人間が拾う公務員関係のニュースは全部 嘘 ということでよろしいの?
私そんなこと一言も書いてないし、当事者じゃないからわからないけど、
一般論なら、ソース元によっても判断が分かれるんじゃないかしら。
それから、逮捕されたのが事実でも、有罪か無罪かは裁判の結果次第よね。
このくらいでいいかしら。
869:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 23:36:05 cZYn7pES0
あまりに激しい公務員たたきに、なんだかなぁ、な気分。
公務員全員が犯罪者みたいな雰囲気に世論を持っていこうとするマスコミもアレだけど、優秀な人間が公務員になることを少しでも抑えようという運動でもどこかで起きているのかな?
という気がしてきた。
870:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 00:00:08 WRcRczbU0
>>868
あなたは税金泥棒=税金を横領・窃盗する公務員と捉えているのね
遡って読むと>>836と>>840もあなたみたいだけど
それじゃこの言葉に過剰に反応するのも無理ないわ
今更もう一般的な枕詞として…はもう無理かしらw
>結局、ネットで拾った5次、6次ソースしかないってことでいいかしら。
私としてはあなたのこの言葉に反応してみたんだけどねw
871:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 10:58:26 10+GwGoL0
犯罪でも不正でも怠慢でもご近所の愚痴でも
なんでもいいんだけどさ
全国に多種多様な業種があるんだから
どこの所属か書かないとスルーされるだけだよ
京都の市役所とか教師や自衛隊と書けば
該当する人は注意して読むし、少しでも姿勢正すでしょ
自分はコピペでもいいと思うよ
具体的な批判なら
872:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 10:58:44 HhgQoFtM0
「公務員叩きなんてネットとマスコミを信じる頭弱がやってる」
このスレの公務員嫁の口癖じゃなかったっけ?
873:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 11:03:52 1xG7FDF00
公務員妻がネナベになって人を恫喝!
リア厨までもネトナンパ&脅していた!
【千堂】ホラ吹きグリの末路【花道】
スレリンク(nanmin板)
874:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 12:07:24 UcS/7/gc0
少し聞きたいのですが・・・
近所に住んでる公務員夫婦
嫁の方が 何ヶ月か働いては一年くらい病気療養を理由に休む(2回程あり)
平日は家に閉じこもり週末になると家族そろって出かける
(子供は学童に入れているので夕方に迎えに行く)
これがこの2年くらい続いてます
これは何らかの罪になるのでしょうか?
875:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 13:32:44 GC3WboCU0
>>871
2chのレスなんかスルーしたければスルーでいいでしょ。
ムキになって否定したい人こそ
自分の所属書いてウチは違うと言えばいいじゃない。
>>874
奈良市の職員は5年9ヶ月で8日しか出勤しなくても給料全額貰えるんだから
月単位で働いてるんならまだまだじゃないの。
876:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 16:10:49 hhGCkSXR0
>>875 sageてない時点で賑やかしだと気付いて欲しい
>>874 奈良県の元職員のように
偽装診断書なら懲戒処分だろうけどね
本物の病人なら別に罪じゃない
無駄だとは思うけど
877:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 17:36:45 eQOxmMyRO
免許の名義変更で警察に行ったのだが婦警、ふざけすぎ。
たまたまお昼時に行った私にも問題があるのか分からないけれど。
受け付けカウンターで事務手続きをしていると中の方で昼食をキャイキャイ言いながらとっている。
区民がいるのにあんなに大きな声ではしゃぐことがよくできるなぁと思った。
昼休みだからいいっていうわけじゃないと思った。
なんというか公務員は色々考え方が甘いんだと本当に思った。
878:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 17:40:16 GC3WboCU0
>>876
ageてる人は全て賑やかしなの?
879:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 08:58:45 eTImK9Qv0
>>876
>>876
>>876
880:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 09:07:12 tqCNL8W3O
>>877
区民が来てんのに、自分らの話やめないんだよね。
で、面倒くさそうに話聞きにやってくる。
881:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 09:34:41 b8uC7m+C0
迷惑そうな顔するよね。
というか、>>877は謙虚すぎ。昼時に行ったことに何の問題があるのさ。
まあ、平気でそんなふうに思わせるんだよね、役所というところは。
ところで、交通安全協会の窓口ってね、警察官の嫁のパートが多いんだよ。
あのとおりの楽な仕事で金の流れも真っ黒なところだから身内で固めてんの。
あ、違うなら所属書いて否定してね、清潔なところもあるんだろうからね。
882:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 10:13:15 XEjvUcCcO
>>877は手続きして貰えただけマシだよ。
私は昼休みだからと追い返された・・・。
うちの地元の警察署、コンビニ以外周りに何にもないの。
仕方ないからコンビニで暇つぶし。
警察署って昼休みは事務手続きを受け付けても貰えない。
処理は午後からで良いから、せめて受付くらいしてくれたら良いのになと思った。
交通安全協会は毎回、免許更新時に窓口で加入するよう言われるけど
断ったらいきなり凄い無愛想になるんだよねw
飲み会代に消えるらしいけどね。
免許取得時に交通安全協会のオッサンが交通安全協会の素晴らしさを
語っていて、是非加入を!と勧誘する姿は凄くいい人そうだったのに
免許証の写真撮影にちょっともたついただけで、怒鳴られたからびっくりした。
あんなオッサンの飲み会代に消えるならアホらしくて払えないよ。
883:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 13:46:20 3c9ogqfF0
まともな流れでいいですね
賑やかしにageときますよ
884:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 14:43:57 PnjX1cvI0
>>867
>犯罪を組織ぐるみで庇ったり隠蔽したり
よく公務員の犯罪で聞きますね
隠蔽しきれなくても盗人に追い銭たっぷりあげてww
885:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 17:05:41 ymrAcQSQ0
>>877
警察ってやつはいつでも偉そうで面倒くさそうなのはどこも同じだね。
昼に問い合わせすると「お昼で誰もいません」って新米みたいな愛想いい人
が出る。
役所も昼に窓口に行くと皆昼で外食に出てガラガラ。
まあでも民間でも昼交代でいないことは当たり前だからここまでは良しと思うけど、
こっちが担当の人との納税関係の会話中に後ろでラーメン出前をせっせと配膳しながら話ぶった切り、
「○○さーーんのびちゃいますよ」って・・・言葉を失いますよ。
病院みたいに昼は完全締め切りってわけじゃないでしょうがね。
世間知らず、非常識、バカな公務員は民間に委託した方がいい仕事できるよ。
886:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 22:52:57 E2uO5lRG0
民間っていうけど、それだってとんでもないのいるわよ?
でもそんな店には行かなければいいし、ひどいのはクビになるんだから
いいけど、役所の場合はそうじゃないから辛いわね。
887:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/10 09:35:16 YOB9nloD0
「夫は鞄はヴィトンじゃなきゃ駄目だって言うの」
と言う友人は公務員妻
「公務員てそんなにお金あるの?」
と素朴に聞くと
「公務員てもともとお金持ちばっかりなのよ」
だと
へぇーーー、そうなんだーーー
888:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/10 13:54:52 S5ENiYGC0
公務員妻
URLリンク(jp.youtube.com)
889:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/10 14:44:40 jZrjPidw0
>>886
民間もひどいところは腐るほどあるけど、そういうところはやっぱり
後々経営がダメになる。批判も苦情もされまくるし、消費者が選べる。
不真面目にやれば給料や昇進にも響くし書類偽造なんてやらかせば
即首か犯罪並みなら逮捕。
公務員はぬくぬくとあからさまにならないことをいい事に散々人の税金で
のらりくらりやってきたわけだから、これからはそんな時代は終わると思う。
公務員には厳しい世の中がくるだろうと予測。
890:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/11 01:19:55 +QCufklDO
公務員妻ってボランティアしちゃいけないの?趣味自慢で暇そうだから月一施設ボランティア誘ったら「ウチ公務員でしょ、立場あるのよ、目立てないし」て。でも 趣味お稽古三昧で充分目立ってるんですけど。
891:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/11 10:23:28 0VLMbcOi0
鼻息の荒い公務員奥様はどこへ行っちゃったの?
またお得意のご高説を聞かせてほしいわ。
892:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/11 17:22:12 7LpwkK9V0
>>890
それはただ単に、あなたと一緒のボランティアはやりたくないという意思表示なのかもしれない。
だって、私は公務員妻からボランティアに誘われたし。
けど、すまんが、仕事を理由にやんわり断った。
893:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/12 00:37:12 +OmNhJGxO
そうなんだ。3人の公務員妻に同じセリフで断られたから てっきり遊ぶのは良いが社会的活動は不可なのかと思った。 施設行くと職員さん達頭が下がる程大変そうで薄給で行政の皺寄せを見た思いがしたから そこに役所の妻が行きにくいのかと深読みしちゃったよ。
894:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/12 10:32:59 hRQM5aoE0
「そうなんだ」って、何か思い当たることでもあるの?
895:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/12 10:58:03 +OmNhJGxO
ふーん そうなんだ、そんな場合もありか… という意味でした。とくに深い意味無しです。でも「公務員妻だから」と言って奥ゆかしい態度をとられたのが初めてだったから 趣味楽しみ以外には 随分と奥ゆかしい方達なのだなぁ、と失笑したのでした。
896:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/12 14:03:59 y8OegEQj0
わざわざ「公務員だから」なんて言われたら規則でもあるのかと思ってしまうよね。
でもこのスレの公務員奥には思い当たるフシがないそうだから、
単にやりたくなかっただけじゃないかな、普通に断わってくれたらよかったのにね。
897:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/12 14:08:09 IlAXkAWHO
公務員奥はすごいなと思う人も多いけれど、
公務員妻は逆の意味ですごいなと思う人が多い
898:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/12 14:15:03 y8OegEQj0
>>897
え、自分公務員奥も妻も嫁も同じ意味で使っていたけど。
それだと公務員奥っていうのは本人が公務員ということなの?
899:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/12 16:19:25 IlAXkAWHO
紛らわしい書き方をしてすみません。
公務員奥=自分が公務員の人、という意味で書きました。
具体的に言うと、上級官僚や地方上級公務員の方で、
働きながら勉強を続けて、偉いなと思う人が何人かいたんです。
市役所くらいだと公務員ということを鼻にかけるだけの微妙な人もいますが。
900:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/12 16:31:03 xAxyzmCcO
>887
よっぽど昔貧乏だったのでは?
公務員に限らずブランドに興味あるのは昔貧乏な家
901:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/12 16:47:41 +673CLSMO
ちょっと常識がない人が多い
902:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/12 17:09:17 2A+eLdCh0
国及び地方の借金が1000兆円以上「短期債務含む」を超えていて
借金が1時間で66億円づつ増加し、1週間だけで1兆2千億円づつ増加していて
その借金1000兆円以上を返済する労働者が毎年40万人づつ減少して
50年間だけで借金返済者の労働者が6600万人から3000万人台まで半減する将来労働人口激減統計予測でも
民間給与をはるかに超える公務員給与の人件費「32兆円」や借金1000兆円以上の元利払い20兆円以上で
税収「50兆円弱、バブル最高期でも税収60兆円」が無くなり
毎年60年払いの借金「国債や地方債」を数十兆円を垂れ流さないと
国民の行政サービスすら出来ない財政持続でも
借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円をほぼ全国で支払われ
しかも、2006年から10年間公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行が
自民・公明政権から認められ
今後も公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行予定であり
おまけに、今後20年間だけで国家税収をはるかに超える公務員退職金総額62兆円を支出予定である。
又、消費税5%分の税収が無くなる官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出を持続する余裕が
この国にあるのでしょうか
その
903:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/12 19:02:21 2A+eLdCh0
隠している金があるが、それでも借金1000兆円以上の返済は将来人口激減が確実の若者や選挙権すらない子供やまだ生まれない子供らに先送りされるのではないでしょうか
それも、借金の原因や責任を曖昧にしたままにして
904:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/13 10:47:39 z8yg/wLa0
はい
905:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/13 11:11:25 HbClXVDA0
>>893
厚かましい奴らがそんなこと気にするかよ
906:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/15 09:36:41 nV/aRnnF0
ワークシェアリングとか言うなら夫婦で公務員やってる家は困ってる人に片方仕事譲ってやればいいのに。
907:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/15 09:37:13 nV/aRnnF0
age
908:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/15 14:20:03 4ZmzZfcF0
自治労・官公労 = 民主党 に行政改革できるとも思えない。
909:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/15 14:26:13 7VJbQsTP0
消費税上げても公務員のムダ使いと給料に消えるだけなんだって。
国費が足りないから仕方がないと思っていたけど、全く上げる必要なしだね!!
910:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/15 15:01:12 Lx13We5A0
公務員奥で、年金何か払っても絶対もらえないよ無駄無駄~とか
うちの上も天下りだらけ、無駄だらけだよ~とか平気で言う
というか、こんな事も言える私凄いでしょみたいな人がいるんだけど
神経太いなーと思う。
911:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/15 15:07:02 3fgLM6uK0
民間給与の倍以上の世界一の公務員給与にして国及び地方の借金が1000兆円以上になっても世界一の公務員給与を持続放置しているのは
公務員の給料を決める権限がある60年以上政権与党の自民党であり
野党の民主党は、公務員の給料を決める権限がずーとなかった事は簡単にわかる事ではないでしょうか。
912:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/15 18:22:07 1n+yJhH10
役所の臨時を何箇所か経験した。(結婚後のパートで)
キャリアの人は本当に忙しそうだった。書類が次から次へ回ってきて
その他にも読むべき本(英語やドイツ語、フランス語の本とか)がいっぱい。
国会期間は帰れない。その他の期間も、日付変わってからの退庁がデフォ。
議員先生の答弁やら、○○党のマニフェストを肩代わりして考えてたなぁ。
そんなに給料いい訳でもないのに、よくやってるよなぁと感心すらした。
省庁以下の機関は、ここで叩かれてる公務員像どおりの人がいることは確か。
仕事らしい仕事をしない人、仕事が遅い人(能力がないのか?)がごろごろ。
電話の受け答えが高飛車。受話器を叩きつけるように切るのにびっくりした。
特段難しい仕事をしてるわけではないと思うが、薀蓄を垂れるのが大好きで
よく仕事の手が止まる。
仕事も休む休む。有給消化率はかなり高い。
十把一絡げに公務員と言っても色々。頑張ってる人はたくさんいる。
ただ、人員削減が簡単にできないのはどうかなと思う。世間ではリストラの嵐なのに。