日本が世界に誇れる物や事や人をあげよう 31 at KANKON
日本が世界に誇れる物や事や人をあげよう 31 - 暇つぶし2ch2:おさかなくわえた名無しさん
09/05/25 22:57:21 3lJEHkIy
◆過去スレ(ミラー)
1 URLリンク(pantomime.jspeed.jp)
2 URLリンク(pantomime.jspeed.jp)
3 URLリンク(pantomime.jspeed.jp)
4 URLリンク(pantomime.jspeed.jp)
5 URLリンク(pantomime.jspeed.jp)
6 URLリンク(pantomime.jspeed.jp)
7 URLリンク(pantomime.jspeed.jp)
8 URLリンク(pantomime.jspeed.jp)
9 URLリンク(pantomime.jspeed.jp)
10 URLリンク(pantomime.jspeed.jp)
11 URLリンク(pantomime.jspeed.jp)
12 URLリンク(pantomime.jspeed.jp)
13 URLリンク(pantomime.jspeed.jp)
14 URLリンク(pantomime.jspeed.jp)
15 URLリンク(pantomime.jspeed.jp)
16 URLリンク(pantomime.jspeed.jp)
17 URLリンク(p2.chbox.jp)
18 URLリンク(p2.chbox.jp)
19 URLリンク(p2.chbox.jp)
20 URLリンク(p2.chbox.jp)


3:おさかなくわえた名無しさん
09/05/25 22:59:23 3lJEHkIy
21 URLリンク(p2.chbox.jp)
22 URLリンク(p2.chbox.jp)
23 URLリンク(p2.chbox.jp)
23(実質24) URLリンク(p2.chbox.jp)
25 URLリンク(p2.chbox.jp)
26 URLリンク(p2.chbox.jp)
27 URLリンク(p2.chbox.jp)
28 URLリンク(p2.chbox.jp)
29 URLリンク(p2.chbox.jp)



4:おさかなくわえた名無しさん
09/05/25 23:26:27 64o6wou7
おつ

5:おさかなくわえた名無しさん
09/05/25 23:39:41 uY2xfDnY
>>1
前スレ埋め終わった

6:おさかなくわえた名無しさん
09/05/26 04:18:16 k7Qx+LNJ
>>3

◆追加ですー◆

30 URLリンク(p2.chbox.jp)





7:おさかなくわえた名無しさん
09/05/26 13:26:33 oUMcpYDB
ホクホク

8:1
09/05/26 18:39:12 fhrnvOL8
>>6 ありが�ォ

見つけ方がわからんかった・・・orz

9:おさかなくわえた名無しさん
09/05/27 00:36:39 Rg0APti3
対外純資産3年ぶり減少 08年末、大幅な円高で 18年連続の世界一は維持
URLリンク(www.usfl.com)
ロボットが超高圧線を点検 世界初、関電が開発
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

10:おさかなくわえた名無しさん
09/05/27 14:44:43 rPOcmGjY
アメリカ海軍のアーレー・バーク提督という軍人がいますが、この人は海上自衛隊の父と言われています。
この人は、朝鮮戦争の時に、少将で極東アメリカ海軍副長として横須賀に赴任します。
アーレー・バーク少将(当時)は生粋の駆逐艦乗りで、特に中佐~大佐にかけては駆逐艦戦隊の司令官としてソロモン海域で大活躍をし、31ノット・バークと仇名されていました。
この仇名の由来は、ある時日本艦隊が接近してきた時、迎撃を命じられた司令官のバーク中佐は味方艦艇に発光信号で「どけどけ。本隊、31ノットで航行中。」と信号したためです。

このような闘将ですから、戦後もずーっと反日感情を持ちつづけ横須賀赴任もいやでいやでしょうがなかったそうです。
ところが、彼を親日にしたのは帝国ホテルの一従業員でした。朝鮮戦争の和平使節団に加えられた彼は、北朝鮮と交渉したがうまくいかない。
そして、アメリカ人はご苦労のごの字も言わない。
いい加減頭に来たアーレー・バーク提督が日本に戻り、宿舎の帝国ホテルに戻れば従業員が「お帰りなさい。お疲れ様でした。」と言ってくれる。
朝鮮に行く時は、「いってらしゃいませ。お気を付けて。」と送り出してくれる。更に彼の滞在中、一輪挿しに花が生けてあり、それが毎日変る。


始めはホテルのサービスと思っていたが、どうも違う。
そこで、よくよく聞いてみると、彼の部屋を担当している女性従業員が身銭を切って生けていてくれたと分かります。
バーク提督が彼女を呼んで礼を言い話を聞いてみると、戦争未亡人で、夫は海軍士官で駆逐艦に乗っていて
ソロモンで乗艦と運命を伴にしたらしいということが分かります。

11:おさかなくわえた名無しさん
09/05/27 14:45:26 rPOcmGjY
いくら闘将でもどうも寝覚めが悪い。
そこで戦争中の話をし、あなたの夫を殺したのは自分かも知れないといって、詫びたそうです。
しかし、彼女は「いいえ。悪いのは戦争です。もし夫を殺したのが提督でも、
あなたがなにもしなければ、あなたが死んでいた。提督、あなたは悪くない」と言ったそうです。
彼は、この一言に頭を殴られた気持ちになり、俺はなんでこんな日本人を今まで嫌っていたのだ。
俺はなんと尻の穴小さい人間なんだと思い、一気に親日家になったそうです。

以後、彼はアメリカ政府の説得にかかります。アメリカ政府は、日本海軍の復活を恐れていたそうですが
彼の精力的なロビー活動により、海上警備隊が発足します。彼は、後にアメリカ海軍のトップである作戦部長に登りつめますが
この作戦部長時代も、海上自衛隊に厚遇を与えつづけます。

一つは、域外調達です。
域外調達は、アメリカの予算で、外国艦艇をその国に建造させるというもので
敗戦国でこの適応を受けたのは、日本だけです。
この時も、日本海軍が再び強敵になったらどうする。という意見が、アメリカ政府部内に強硬にでたそうです。

2番目は、P2Vという対潜哨戒機の供与です。海上自衛隊に16機、ロッキードの工場から出てきてすぐ供与されました。
この飛行機は、最新鋭機でアメリカ海軍にも、数機しかまだ配備されていず、
アメリカ第7艦隊や厚木基地のパイロットや士官達が、海上自衛隊に見学に来たそうです。

12:おさかなくわえた名無しさん
09/05/27 22:19:11 Rg0APti3
栗本 薫
(くりもと かおる、1953年2月13日 - 2009年5月26日)
は日本の女性小説家、評論家。
日本SF作家クラブ会員、日本推理作家協会員、日本ペンクラブ会員、日本文藝家協会員、日中文化交流協会員。

代表作は『グイン・サーガ』、『魔界水滸伝』、『伊集院大介』シリーズなど。
『グイン・サーガ』は序盤が英、独、仏、伊、露の各国語に翻訳されている。

栗本薫 - Wikipedia
URLリンク(www.47news.jp)

御逝去をいたみ御冥福をお祈り申しあげます。

グイン・サーガ
URLリンク(www.guinsaga.net)

13:おさかなくわえた名無しさん
09/05/27 22:43:15 fNljJhl8
うっそ栗本薫死んだの?マジかよ嘘だといってくれ

14:おさかなくわえた名無しさん
09/05/27 23:24:30 AojRklIC
そうか、中島梓が死んだか・・・
ヒントでピンと・・・懐かしいな。

15:おさかなくわえた名無しさん
09/05/27 23:47:22 RJKTJia7
グインがやおいに走らなければもう少し悲しみを感じられたんだけどな
てか、思考ループのページ稼ぎも酷かったな


16:おさかなくわえた名無しさん
09/05/28 04:06:37 LJVngymX
ここまで来て中断かよ~。グインだけ書いてもっと長生きしてほしかったよorz

17:おさかなくわえた名無しさん
09/05/28 06:09:41 LJVngymX
石本美由紀 (あこがれのハワイ航路や、ひばりの沢山の歌の作詞者) の訃報はアサヒに
載ってたのに、>>13-14の訃報は載ってないのね。

18:おさかなくわえた名無しさん
09/05/28 08:15:58 L6Y3m1bE
グインが本当に面白いのは五巻まで、後は徐々にトーンダウンして宮廷闘争まで行くと別の作品になる
ゴーラ編辺りから読んでないけど

19:おさかなくわえた名無しさん
09/05/28 10:15:36 XKMuRdNN
昔20巻ぐらいまで読んだなー

とりあえず象印賞を

20:おさかなくわえた名無しさん
09/05/28 18:19:32 Qw88bv36
全然知らなかったけど
今放送してるアニメの原作者だったのか

アニメ最後まで見られず残念だったな

21:おさかなくわえた名無しさん
09/05/28 19:11:12 wyWQH2xA
DIR EN GREY
世界で最も多く発行されているロック雑誌ケラングの表紙を飾り(日本人初の快挙)
今年ドイツの大きなロックフェスでトリを務める。

22:おさかなくわえた名無しさん
09/05/29 00:01:17 uLL3COHU
ファンタジックな日本のラブホテル:画像ギャラリー
URLリンク(wiredvision.jp)
サルの遺伝子組み換え成功 慶応大など、霊長類で初
URLリンク(www.nagasaki-np.co.jp)
世界初、泥棒クジラの撮影に成功
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
TCM/世界最大級 1,000t積み走行台車を開発
URLリンク(www.e-logit.com)
クロネコがセレクトショップ向け画期的サービス
URLリンク(ascii.jp)
第19回 世界初の家庭用燃料電池「エネファーム」でどう変わる?
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

23:おさかなくわえた名無しさん
09/05/29 01:47:15 L4mxxqs+
URLリンク(www.j-cast.com)
オナニーマラソンで、日本人男性が2連覇

The Center For Sex & Culture主催の第9回Masturbate-a-thon (マスターベータソン)が2009年5月2日、米サンフランシスコで行われ、
マスターベーションマラソン(耐久部門)で前回優勝の佐藤雅信さんが前回の9 時間33分を上回る9時間58分の大会記録で2連覇を果たした。

佐藤さんは大ヒットしている男性用オナニーグッズ「TENGA」シリーズで知られる典雅の商品開発担当取締役。

同社によれば、佐藤さんは社命ではなく個人として参加。昨年の優勝で同社の名前がより世界的に知られることになったそうだ。
ただし、「2連覇した褒美などは特に考えていない」と同社では話している。

24:おさかなくわえた名無しさん
09/05/29 04:17:32 0yGWMfPO
これは誇れるのかなあ・・・

25:おさかなくわえた名無しさん
09/05/29 10:43:04 cVXQWkfY
豊年祭のビデオでshort dickを祝ってんのかみたいなコメントがあるが
実際はおめーら毛唐より硬いしタフで役に立つぜって事だろw

26:おさかなくわえた名無しさん
09/05/29 14:53:13 pxH2YVTv
>>23
前回は撤収してるスタッフに「いい加減もう止めてくれ」と言われたらしいが今回は最期まで付き合ってくれたのかな

27:おさかなくわえた名無しさん
09/05/29 16:45:13 0yGWMfPO
そもそもどういう判定基準なんだ? 例えば、大会主催者指定の 「痺れフグ」 みたいな
競技種目があって、それに(ボッキ状態を失うことなく)耐え続ける、とか。
自分でごしごしするだけなら加減できるもんな。

28:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 00:47:52 I36Ktft9
>>22
ワイは猿やっ!実験動物の猿やっ!

29:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 00:55:40 Q2ivW3TJ
kjlk

30:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 02:13:08 NAFYAeKS
野生生物板の「世界に誇れる日本の生き物」スレより抜粋コピペ。

トウキョウトガリネズミは世界最小の哺乳類。
ヤマネ科に属するのはヤマネだけで日本にしかいない固有種。
イチョウ 一綱 一目 一科 一属 一種であり、珍しい葉脈や葉形などを有する「生きた化石」
オオスズメバチは世界最強のスズメバチ(ハチ)
オオサンショウウオは両生類最大 海外の動物園で動物同士のトレードをしようとすると大体
最初に希望してくるのがオオサンショウウオらしい。
タヌキ。原始的な肉食目で、日本では当たり前の動物だが世界的に見て珍種。
アブラゼミ:羽に色のついたセミは実は珍しい。以外な珍種。
ノグチゲラ、アオゲラ  日本固有種キツツキ
ムツゴロウ 魚なのに、水に入ると溺れ死ぬ。
ニホンザル:最北端に生息するサル、スノーモンキー。
タカアシガニ:最大の甲殻類、外人に大人気。
アオダイショウ 欧米のヘビマニアからは絶大な人気。
クマタカ    世界的にもかっこいい鳥
キジ      世界的にもきれいな鳥
ムササビ   世界的にも空を飛ぶへんな動物
イシガメ 日本特産で欧米の亀マニアに人気がある
オオカマキリ ある程度がっしりした体型のカマキリとしては、日本のカマキリは世界でも大きい方。




31:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 02:22:07 umcri10m
>>30
なんかそれはちがうとおもう

生物種が多様であるのは珍しいことではあっても誇ることじゃあないとおもうんだ
日本人なにも努力してないし

32:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 03:43:06 WXC0/KgT
>>30
オオサンショウウオは世界最大の両生類っていうのもあるが、欧州に存在が知れたときの
エピソードも良いよね。

>>31
はあ?努力したものかは関係ないだろw

33:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 03:49:27 umcri10m
>>32
「韓国の生態系の優秀さを日本に伝えます」 ってチョンが言ってるのとおなじ違和感を>>30に感じるのさ

34:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 03:55:23 WXC0/KgT
>>33
「優秀」と「誇る」を同じに見るお前がバカ。
特に生態系だと始めに明言しているのにも関わらず、だ。

35:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 04:20:25 umcri10m
>>34
「それはそういうもの」
であって誇るとか誇らないじゃないだろ

お前はチョンそっくりだな


36:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 08:02:27 W+i8Uc/w
>>32
オオサンショウウオのエピソードよろ!

37:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 08:58:07 YROQTnkn
>>35は気にしすぎだと思う

30は、日本の中に住んでいると意識しないけど、実は日本は
ガラパゴス島やソコトラ島と同じようにユニークな生態系を
もっていると紹介しているだけに見える。
転じて、外来種をうかつに持ち込まないようにしようと言う
啓蒙にもなる。
外来種駆除のニュースを見たときに、なんでそんなことに
税金を使うんだと言う人が少しでもへればいいのに。

38:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 09:56:17 RDA/eNcd
>>18
俺もベルセルクの元ネタって事で興味持ったけど
その辺りで挫折しちゃったw

39:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 10:57:31 sH0u4+ah
タヌキが珍種、の理由とオオサンショウウオのエピソードが知りたい。
ぐぐっても出てこない。
おながいします。

40:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 11:49:14 WXC0/KgT
>>35
お前それ本気で言ってるの?w マジなの?w 区別がつかないお前こそ本物のチョンw
しかし、本当に朝鮮人って言うだけで相手に侮辱になるんだな。
朝鮮人であること=クソ以下w 
まあ、お前は朝鮮人だ!と言われて裁判起こすチョンもいるぐらいだし。

>>36
生物学の教授が言ってたことなんだが、

ヨーロッパでオオサンショウウオの化石が見つかるが、その謎めいた形状から様々な説が出て大論争になる。
恐竜の化石説、聖書に出てくるノアの箱舟の大洪水でおぼれて死んだ子供の骨説。中には両生類だと
言い当てた学者もいたが、如何せん既に絶滅したと考えられていたので決定打が無かった。
それから数十年して日本にやってきたシーボルトはなんと「生きた」オオサンショウウオを発見。
欧州に持ち帰り、欧州から発見された化石と同種と最終的に確認され両生類説が正しいと結論付けられた。
それと同時に日本という国は太古の生物が現存してるとか、珍種が多いと学者達から注目されるようになった。という話。

確かソテツという植物も、絶滅種だと思ってた→日本に行ったら現存してた( ゚д゚)ポカーン だったと聞いたな。
ただ、当時の日本は欧州とはオランダとしか交易が無かったから、それ以外の国の人はまずオランダ領に行き
オランダ語を覚えてオランダ人として入国したそうです。プラントハンターとか来てる。
シーボルトの日本植物誌がバカ売れした背景のエピソード。

41:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 11:54:50 WXC0/KgT
なんか、両生類説を唱えた学者は自信満々だったそうで、「いずれ私の説が正しいと証明される」って言ってたら
本当に日本から生きたオオサンショウウオが見つかったらしい。

>>39
タヌキは日本固有種だと聞いたことがあるよ。
マリオ3でタヌキスーツというのがあって、海外でもTANUKIっていうみたいなんだけど、
謎の石像(地蔵だけど)に変身できることも含めて、これがなんなのか全く理解されてないみたい。

42:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 12:46:41 7pnBSBoA
なるほどなぁ
面白いし勉強にもなる

43:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 12:57:08 RDA/eNcd
狐が化かすのは中国の九尾の狐の話
とかから来てるんだろうけど、狸は外国では聞かないよなあ

44:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 13:08:00 aX7WbX5K
>>43
日本では年経た物が妖力を得て人を化かすことが出来るようになる、という考えがあるから
狐、狸に限らず狢(あなぐま)、猫、山犬なんかが人を化かす話も良くある。
要は身近な動物だったんだと思う。

45:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 14:08:19 R9hIt2Ws
生態系に関してないもしていない、と言うが
古くから自然を大事にし共存してきたがゆえの
生態系の豊かさの保存って意味では誇れると思う。


46:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 14:19:04 tFx+ozpd
こんだけコンクリートと人工林で国土を埋め尽くしときながら誇るもなにもないだろう


「なにもしなかった」
どころか「これだけひどいことをした」のにな

47:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 15:58:03 QW8vR0Ey
建設省って、ダムや橋などを造る立派なお役所だと思ってたのに、
実は破壊が主な仕事だと知ったときの空しさ・・・

48:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 17:12:00 dJWK2yzX
中国やヨーロッパみたいに森林伐採してそのままほっとくよりはダメージ少ないだろ
日本の山は古来より手入れされた自然だったし

49:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 17:29:09 FTu4AKb2
>>46
都会で生まれ育ったものからすると、ちょっと30分も車を走らせただけで
これほどの山があるというのは素晴らしいことだと思うけどね。

スペインの友人が日本に来て驚いていたことのひとつに、
「どの山にも木が生えている」だったことを思い出したよ。

50:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 18:10:28 YROQTnkn
>>46みたいな人間に、いかに日本が努力して自然を維持してきたのかを
分からせるだけでもこのスレには意味があったな

51:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 18:36:54 WXC0/KgT
この手のスレって、日本を否定したいアホが沸くおかげで日本の良さを知ることができていいなw

52:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 19:14:40 H4HwxX8s
松本城

53:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 00:15:19 YYn4QwpZ
人工林ってもそこに豊かな生態系が築かれて来たんだが。
大陸は
切る→気が無くなる→移動→移動先が無くなる→お隣を侵略→また移動→結果的に
その跡地が砂漠化

なんてこともあるよな。黄河上流の砂漠地帯は人間が切りつくすまでは豊かな森だったっていうし。

54:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 01:05:41 V+/mEiNU
イギリスは産業革命で国土の90%の森林を伐採してしまったらしいし
先進国の森林保護は重要だよ



55:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 01:27:38 O+e64rJp
中国やインドで植林してたのは私財を投じた日本人達

56:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 01:30:06 S8aGutrV
人工林と言っても針葉樹林に対する批判じゃないかと予想。
建材としては優秀だが農林業が停滞して荒れているし決して豊かな種類の森でもないだろう。

57:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 03:09:34 iVOnAOaA
護岸とか治水とか言いつつ川をダムだらけコンクリ漬けにして「自然を大事にし共存してきた」とか言われてもなあ



アレか
反語表現の皮肉かw

58:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 05:44:47 RbKRiqHf
それが現実的な共存だろ?w
自然の脅威を抑えないまま、ただ被害を受け続けることが共存とはいえないな。

59:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 06:14:18 LVsLLvsQ
現実的じゃないよ
無駄な砂防ダムだらけの沢は多いしね。
数年で意味なくなって自然破壊と借金と行った時の虚無感が残る。

有明湾も、今埋め立てようとしてる沖縄の泡瀬干潟や
ポニョの舞台の鞆の浦も自然と共生の正反対。
アイヌ聖地を破壊してまで建設した二風谷ダムや平取ダムも効果薄いまま土砂に埋まってってる。

最近は前よりは共生型の工事が多くはなってきてるが
だが上記のとか長野が康夫ちゃんから土建ベッタリの奴に戻ったりまだだね。
土建命の奴らがたった今も日本の大事な自然を破壊して借金漬けにしていく。

反対に外環道や圏央道とか必要なのにずっと建設されて無いのも多かったりまともじゃない。
全部利権と利益誘導の腐った政治システムの膨大な悪影響。

60:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 08:01:02 RbKRiqHf
多くのダムが渇水から救ってる現状を無視して二風谷ダムや有明湾のような失敗例を挙げて全て否定できると?
そもそも、その言い方ではダムやコンクリ防壁そのものは否定できてないだろ。
設置位置や運用の仕方の問題では?
借金借金と言うが、作らなかった場合のデメリットの方がでかいし、借金をダムなどに集中させるのはどうかね。
公務員の人件費が国家予算の大部分を占めてる現状ではな。

61:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 09:39:08 6zsi03AE
ますます山のすぐそばまで民家あるのに、砂防ダムはいるだろ。
そうでなくとも日本の平野は基本的に扇状地の延長のようなものだし。
どれが無駄かそうでないかは微妙だが。

62:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 09:51:54 0pKhh9FW
ラフカディオ・ハーンのMUJINAは、欧米の人はどういうような動物を想像するんだろうな。

63:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 10:17:18 O+e64rJp
極端な例だが四国のダムなんて毎年渇水してるのにそのダムさえ無かったら現代の生活が成り立たない
食器洗いやトイレ・風呂等の日常生活に農業潅漑・防災までダムの恩恵を受けてる
川の下流域に住んでる人達はその有り難みは感じにくいかもしれんけど

64:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 10:23:23 xvfo9VBr
(´・ω・`) そんなことどうでもいいからうどん茹でようよ

65:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 10:37:20 4w1VshAj
香川は黙っとけw

66:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 10:50:09 LVsLLvsQ
>>60
誰も全否定などしていない。
0か100かで言ってるかのように言うなよ。
必要な量を通り越して「コンクリ漬け」ならばおかしいだろう。

砂防ダムを全否定はしてない、いらない物が多いといってる。
関西の知事が反対している大戸川ダム、群馬の八ッ場ダム、
熊本の川辺川ダム、岐阜の徳山ダムとか必要性が疑わしいダムは多い。

泡瀬干潟や鞆の浦埋め立ては明らかにおかしい、後世から批判されるよ。
最近増えていると書いた自然共生型の工事にすれば、
環境も守られそこから新しい経済効果が出る事もある。

67:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 11:57:21 JSFcRlGp
>>56
自分も最初は杉花粉症の人かと思ったが、どうやらわざわざこういうスレに来て
ネガティブなことを書き込んでうさをはらしているだけの人らしいな
相手をするだけ無駄なんだけどね。

大抵そこから派生する議論は、流れとか相手の言っていることを無視して
自分の言いたいことを書き込むだけだから、双方同じ事を言っているのに
喧嘩始めたりするし。
今となっては懐かしいなアホアホマン

68:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 12:24:46 iXcIsr7e
とりあえず「江戸時代までは自然を大切にしてた」でいいんじゃね?
それ以後のアレっぷりは褒められたもんじゃないし

69:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 12:50:18 xvfo9VBr
>>68
すごいな。とりあえずで「100か0」の0の方を持ってくるんだな。

70:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 13:10:13 RbKRiqHf
>>66
じゃあ、やっぱり失敗例から学なんで必要な量でなく、改善すれば現実的な共生であってるだろ。

71:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 14:04:57 X+q/Xpdn
佐賀の発明王を知っていますか 今も残る遺産探す
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
首相「日本の技術は世界一」 横浜の省エネ住宅視察
URLリンク(www.47news.jp)

72:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 14:10:14 0pKhh9FW
少しでも人の手が入った山は、人がメンテをしないとだめな山になることが多いんだけどな。
まぁ100年くらいのロングスパーんで物事を考えれば人工林だとしても放って置けば、
人工林から自然林に回帰するけど、その間には土砂崩れや鉄砲水等の自然災害が、おきる
リスクが非常に高くなる

73:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 15:47:19 JYx5kFUf
諸外国の砂漠化の進行状況を見れば、
日本の森林の管理は上出来の部類だろ。


74:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 16:29:40 lKT1LBTu

最近の世論調査によると国民の70%が小選挙区制は不公正だから良くないと答えている。
経済政策や福祉政策云々の前にまず、選挙で民意が議席に公正に反映する選挙制度に改革することが先決だろ。

自民党とお仲間の民主党は見せ掛けの対立劇を演じ、マスコミはあの細川政権誕生前に使って国民を操作した自民対反自民と同じ
自民対民主を中心とした勢力などと言うキャッチフレーズを使ってまた国民を煽っている。
自民と民主が本当に対立しているなら民意が議席に反映するかどうかと言う
最も大切な選挙制度を今度の衆院選の対立軸にしてみろよw

各党の比例代表制に対するスタンス

自民党   反対
民主党   単純小選挙区制をもくろむ
公明党   中選挙区制
共産党   比例代表制を目指す
社民党   比例代表制を目指す
その他の自民党から枝分かれした政党   自民党と同じだろう

ここは一遍、比例代表制を目指す政党に大勝利させてみるしかないんじゃない?


75:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 16:44:04 /LHx3fA6
日本の空気嫁の精巧さは他国より群を抜いてスゴいらしいね。

76:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 16:46:09 Rc5Gixbu
24時間営業のコンビニがぎょうさんある

77:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 16:59:33 mYwR+Yti
>>74
政党自体が不要
選挙区も不要
全国区だけで充分

78:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 16:59:36 2faPUDdr
>>74
無所属が当選できないシステムのなにが「民意を反映」なんだか。

79:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 16:59:38 JSFcRlGp
>>74
吹いたw
最後の一言がオチかw

80:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 20:43:58 Ey3c8hO5
日本が世界に誇れる人・・・浜崎あゆみさん

81:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 21:16:37 mYwR+Yti
>>80
浜崎さんの周辺の技術者は技術的には誇れると思います。

82:おさかなくわえた名無しさん
09/06/01 00:09:06 ph1GdxwQ
CGとか

83:過疎なのでネタを
09/06/01 16:37:58 CuddJJon
スレチだけど、福山雅治って年齢重ねる毎にイイ男になってくなぁ
始めの頃はホントに若造って感じだったのに… 当たり前だけど
年取って劣化する芸能人が多い中で、男が憧れる中年男性になってる(一部で)

俺はホモじゃないっすよ!ゲイでもニューハーフでもお姉系でもないっすよ!
信じて!

84:おさかなくわえた名無しさん
09/06/01 18:06:39 QsxaN71o
しらんがな

85:おさかなくわえた名無しさん
09/06/01 18:31:40 23z55dy5
>83
ホモには福山なんて人気ないし。

86:おさかなくわえた名無しさん
09/06/02 02:35:35 vXx55k7J
>>83
むしろ福山雅治ってエロトークが凄いから、その面で男に好かれているところもあると思うが。
風貌が好むのは女、内面を好むのが男それが「ましゃ」だろ。

87:おさかなくわえた名無しさん
09/06/02 07:44:22 o8byB8JO
日本の伝統色
URLリンク(yuzen.net)

RGB値とCMYB値が書いてあるのがよい

88:おさかなくわえた名無しさん
09/06/02 23:27:49 qeVlLX84
“世界初”あらゆるデジタルデータのコード化を可能にしたColor Construct Code (カラーコンストラクトコード)公式規格WEBエンコーダーのASPサービス開始
URLリンク(newfinder.jp)
エコカー戦争で最後に笑うのは日産?“量産型”電気自動車の意外な正体
URLリンク(diamond.jp)
東北大学ら、世界最大規模のベクトル型スパコン連携を実現
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
世界一の面積生産性の表面実装機を開発 ヤマハ発
URLリンク(www.shizushin.com)
日本が生んだ世界最速ブラウザ・Lunascapeの世界シェア戦略(1)
URLリンク(www.insightnow.jp)

89:おさかなくわえた名無しさん
09/06/04 13:08:00 3+cId4R5
昔サザンクロスってアニメがあって、それに登場する甲冑(装甲服みたいな物)のプラモの胸の部分を外すと裸の女性の胸が出てくる。
当時小学生だった友人がそれを集めていた。
中学に上がる頃に友人は大阪へ引っ越して行ったがそれきり疎遠になってしまった。
最近、模型誌でその友人の名前を発見してビックリ!エロフィギュアの原型師になっていました。

趣味を突き詰めれば職業になるんだなぁと感心した次第です。
全然誇れませんね御免なさい。

90:おさかなくわえた名無しさん
09/06/04 17:09:52 TnSRxDBG
>>89
ある意味、フィギュアの製作とか魔改造は、日本人の独壇場といってもいいからなぁ。
空気嫁じゃない身が詰まったダッチワイフを見れば、欧米のなんかよくこれで行為に
至れるよなという美的センスが乏しいもんだぞ。
オリエント工業の製品を見た後、アビスクリエーション社のものを見れば、がんばっているのはわかるが、
オリエント製品に比べれば手抜きにしか思えない。オリエントの最高傑作が小倉優子だと
いうジョークがあるくらい、顔は精巧に作られている。

91:おさかなくわえた名無しさん
09/06/04 18:31:31 4TS1CCWY
宗教的なしがらみとかもあるんかね?w
人型の何かを作らせたら日本は世界一だよな

92:おさかなくわえた名無しさん
09/06/04 23:47:38 3jPDeiuF
真野恵里菜 公式ウェブサイト
URLリンク(www.jp-r.co.jp)

93:おさかなくわえた名無しさん
09/06/05 14:58:48 OBr7dQA4
欧米ブランドへの盲目的信仰の減少と
日本発ファッションの興隆。
いい風吹いてるな。

「高級ブランド」の凋落くっきり 12年で市場規模が約半分
URLリンク(www.j-cast.com)
ゴスロリ人口100万人、200億円市場
URLリンク(ascii.jp)

94:おさかなくわえた名無しさん
09/06/05 15:28:33 tZESG6qO
フィギュアと言えばチョコエッグで有名な松村しのぶ。
彼の作品は筋肉や骨格までリアルに感じられる。
そんな造形でいてポーズがとても自然で良い。
余程動物の解剖学的な知識や生態に関する知識が無いと
ああは作れない。

95:おさかなくわえた名無しさん
09/06/05 16:45:14 0/Tc6eMq
>>89
確かプラモデルのパッケージに「ロリコンを取り入れた」とかそんなコピーが書いてあって吹いた記憶が。
当時十代だった自分からみればあの作品のヒロインたちはロリというほど幼くないんじゃね?とも
思ってましたが。

96:おさかなくわえた名無しさん
09/06/05 17:10:54 8ienvQ7x
自民党内の麻生降ろし

97:おさかなくわえた名無しさん
09/06/05 23:55:42 SvdmyGL4
なぜ日本メーカーの新しい競泳水着は認可されないんだ?
スピード社の妨害か?

98:おさかなくわえた名無しさん
09/06/06 08:07:24 kwIXwIf7
スピード社の騒動の時に最初が肝心だと学んだんじゃないの?

99:おさかなくわえた名無しさん
09/06/06 11:37:09 EmMZBJVq
BU-CAKEという乳揺らしツールを使ってみた。・・・VER.3
URLリンク(zoome.jp)
URLリンク(u9.getuploader.com)
URLリンク(u9.getuploader.com)

BU-CAKE ver0.3ぐらい.exe
URLリンク(u9.getuploader.com)

100:おさかなくわえた名無しさん
09/06/07 02:06:55 BJ2Giss2
一瞬何のスレか解らなくなった・・・

101:おさかなくわえた名無しさん
09/06/08 09:02:34 LgTOAnpo
>>90
これを見て人生終わらせて新しい世界の扉を開こうかと思った。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

写真の撮り方が良くてそこに負ってる部分が大きいんだろうが・・・
終わらせてしまおうか・・・いや・・・でも・・・しかし・・・

102:おさかなくわえた名無しさん
09/06/08 17:22:31 0x44QEYv
>>101
終わり良ければ全て良し
遠慮無く終わらせて来い

103:おさかなくわえた名無しさん
09/06/08 21:34:20 rzH7f4nS
年間300万本! 三菱鉛筆
「技ありシャーペン」開発秘話
URLリンク(www.president.co.jp)
日本発、世界初のISO規格が誕生
URLリンク(www.sanpo-pub.co.jp)

104:おさかなくわえた名無しさん
09/06/08 22:39:50 y6MWbo6F
>>101
そこから先は無間地獄だぞ

105:おさかなくわえた名無しさん
09/06/08 23:01:18 u6IEj178
プリウスで無給油で東京から熊本まで行ってみた
URLリンク(yurataku-ya.cocolog-nifty.com)

106:おさかなくわえた名無しさん
09/06/10 01:08:45 0cwBQB4x
泡立ちも色も香りも、ビールそっくり
飲酒運転のない社会を目指して開発
世界初のアルコール0.00%のビールテイスト飲料(1)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
サンゴ再生へ、人工繁殖で世界初の産卵…沖縄・阿嘉島沖
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
【辻井さん優勝】「めったにない快挙」音楽評論家の吉井亜彦さん
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

107:おさかなくわえた名無しさん
09/06/10 01:13:24 98nfIZnJ
朝日新聞をマスコミとしてどう思うか?
URLリンク(www.yoronchousa.net)

朝日新聞が台湾を「核保有国」と誤報した事に対し
抗議の電凸をした女性を無言でガン無視し、ガチャ切りする朝日新聞本社社員。

【朝日新聞に電凸 6月5日】
本日の朝日新聞10面に掲載された「おことわり」について問い合わせました。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

108:おさかなくわえた名無しさん
09/06/10 01:15:09 0cwBQB4x
ろぼとまどっとこむ、3Dデータからフィギュアを作るサービスを開始
URLリンク(www.secondtimes.net)

有限会社岡田商店が、同社が運営するロボット専門店「Robotma.com(ろぼとまどっとこむ)」にて、
3Dデータからオリジナルフィギュアを作るサービス「創る造(つくるぞう)」を開始した。

同サービスは、STL形式の3Dデータを3D出力造型機で出力し、
強度の高い素材である「ABS Plus樹脂」でフィギュアを作る造形サービス。
フィギュアの素材となるABS Plus樹脂は従来の樹脂よりも約40%強度が向上しており、
機能検証や実製品への組み付け検証などにも応用できるほか、
塗装も従来と同様に行えるのが特徴。
出力できるサイズは最大で203(W)mm×152(D)mm×高さ152(H)mm、
積層ピッチは0.254mm。出力料金はデータにより異なる(見積無料)。

109:おさかなくわえた名無しさん
09/06/10 22:12:03 0cwBQB4x
世界初のカーロボティクス・プラットフォーム「RoboCar」発表
URLリンク(japan.cnet.com)

110:おさかなくわえた名無しさん
09/06/11 07:03:27 PM59f6mq
月探査衛星かぐや 月面に落下


URLリンク(www.jiji.com)

研究者「これからが本番」=解析待つ多数のデータ-「月の起源」解明に向け・かぐや

これからが本番-。月探査機「かぐや」による観測は終わったが、「月の起源の解明」
というかぐやの目的に向け、得られた貴重なデータをどう生かすか。科学探査を担当
する加藤学・宇宙航空研究開発機構教授は「取るべきデータは取れた。これからが本
番。発見はまだまだ出てくる」と力を込める。
かぐやに搭載された観測機器は14種類。通常の探査機なら3基分に相当する機器
を満載した。取得データは、ハイビジョン映像を除いても8テラ(テラは1兆)バイト。
CDなら約1万3000枚に匹敵する。加藤教授によると、解析が済んだのは「機器に
よって違うが、平均すると半分程度」。既に17本の論文が出されているが、今年11
月にはかぐやのデータが全世界の科学者に公開されることになっており、「それまで
にいい成果が出せるよう頑張っていかないと」と話す。
「月の起源の解明という面では、本当にまだこれから。少し見えてきたかな、という状
態だ。取ってきたデータの科学的解釈は進んでいるが、それを組み合わせて考えて
いかないと行かない」という加藤教授。「探査終了は一つの区切り。これからはサイ
エンスに集中できる」と決意を口にした。
科学的成果とは別に、かぐやのハイビジョンカメラが撮影した月面の映像は、一般の
人々にも月への興味をかき立てた。
昨年4月などに撮影された月の「地平線」から真ん丸の地球が上る「満地球の出」や、
今年2月の月食の際、地球の縁から太陽の光がこぼれる「ダイヤモンドリング」などの
幻想的な映像は、人々を魅了。今月2日に公開された、低高度での臨場感あふれる
月面飛行映像は、動画共有サイトでの再生回数が30万回を超えた。
(2009/06/11-06:13)


頑張ってるのは「はやぶさ」だけではありませんよ

111:おさかなくわえた名無しさん
09/06/11 12:26:17 MbOz5BMY
そうか・・・かぐやは月に帰ったか
お疲れ様かぐや

112:おさかなくわえた名無しさん
09/06/11 16:48:14 sgiKiEA+
蓬莱山輝夜は、設定上地球に入り浸ってるけどなwww

113:おさかなくわえた名無しさん
09/06/11 21:21:07 RRpy91Gl
はっ?

114:おさかなくわえた名無しさん
09/06/11 23:03:50 /S2fWtKW
一見すると装着に気づかれない“見えないマスク”とは?
URLリンク(diamond.jp)
「河童」収集世界一 ギネス認定7845点 焼津
URLリンク(www.shizushin.com)
韓国資本、AIG本社ビル買収
URLリンク(japan.donga.com)
ビットウェイ、世界初の海外向け携帯コミックビューアを開発
URLリンク(japan.internet.com)
世界初、1細胞の挙動を観ながら分子探索
URLリンク(tech.braina.com)
富士フイルムが新デジカメを発表 画面に触るだけで撮影OK
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

115:おさかなくわえた名無しさん
09/06/12 21:54:52 eCP34bbJ
世界初の1/1実物大ガンダム出現!メイキングと製作陣コメントを動画配信中!
URLリンク(navicon.jp)
プリンが流れる! バイキングにスイーツスライダーが登場
URLリンク(www.pronweb.tv)

116:おさかなくわえた名無しさん
09/06/14 13:08:31 KVz0xN28
無料&手続き不要で3400曲以上ある日本ファルコムの全楽曲が利用できる「ファルコム音楽フリー宣言」
URLリンク(gigazine.net)
うんこさん-ツイてる人にしか見えない妖精-
URLリンク(unko-san.oklife.okwave.jp)

117:おさかなくわえた名無しさん
09/06/15 03:12:14 O9/cpSgj
>>115 チョコファウンテンみたいにプリンの川が流れてて、お玉で掬って食べるのを想像した。

118:おさかなくわえた名無しさん
09/06/15 22:07:08 vGuZ6Xr8
マツダ、環境負荷の低減世界一となる新水性塗装技術を開発
URLリンク(autoc-one.jp)
世界初の学園Ubuntuラブコメ「うぶんちゅ!」英語版がiPhoneマンガに
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

119:おさかなくわえた名無しさん
09/06/15 22:17:18 NoA3VJ5L
CentOSもマンガにするしかないな

120:おさかなくわえた名無しさん
09/06/17 23:46:33 soA+9CAt
二式大艇:性能世界一、旧日本海軍の飛行艇復元 横国大・平山教授が模型公開
URLリンク(mainichi.jp)
日本の漫画!マンガ!MANGA!の何が凄いのか?
URLリンク(www.insightnow.jp)
JFEスチール、世界初の水素吹き込み焼結鉱製造法 CO2大幅削減
URLリンク(eco.nikkeibp.co.jp)
2009年国際空港ランキング、トップ10に日本の2空港入る--英・Skytrax社調査
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
角切り肉・貝柱… カップヌードル、価格そのまま高級感
URLリンク(www.asahi.com)
世界最小の電力損失を実現したIGBTモジュール NXシリーズ 新製品を発売
URLリンク(www.elisnet.or.jp)

121:おさかなくわえた名無しさん
09/06/18 00:04:34 9KFyXh/8
ミツバチ増加効果の微生物発見=病気感染を抑制-宮崎大
URLリンク(www.jiji.com)

果樹栽培に不可欠なミツバチ不足が問題となる中、減少の一因とみられる
ウイルスなどについて、宮崎大学農学部の前田昌調教授らは17日、記者
会見し、感染を抑制し個体増加に効果のある微生物を発見したと発表した。
前田教授によると、新たに発見した微生物はシュウドモナス菌MS-1と
呼ばれる新株。普通の砂糖水に新株を混ぜた場合と混ぜない場合を比較
するため、約5週間にわたり約1万6000匹のミツバチを飼育した。
この結果、通常の砂糖水では約5000匹増え、約2万1000匹になったが、
新株を混ぜた場合には約1万匹も増え約2万6000匹になったという。
前田教授は日本養蜂はちみつ協会(東京)の委託を受けて研究。微生物
を混ぜたミツバチの飼料(えさ)は農林水産省の認可を受け、
「ミクロソルーションMS-1(通称スーパーBee)」という商品名で22日か
ら販売されるという。(2009/06/17-21:57)


日本の科学系の記事は、「自分は文系なんで分からなくて当然」と真顔で
言うような人間が書いてたりするのでまったく信用できないのだが、
いまここにある危機が日本の技術で助かるかもしれないと言う記事には
飛びつかざるを得ない。


122:おさかなくわえた名無しさん
09/06/18 00:28:59 /qb4Mj1w
>>121
いやもう、なんかほんとに「アメリカの質量」と「日本の集中」は世界を救うな。

123:おさかなくわえた名無しさん
09/06/18 12:38:35 gy36+RCM
>>121
現段階では評価が難しい。
その発見された菌株が、人間で例えるなら
『お腹で役立つレベルの乳酸菌』なのか、
『マジで救世主レベルのペニシリン』なのかが分からない。
喜ぶには、もう少し様子を見る必要はあるだろうな。
とはいえコレは人類にとって明るいニュース。頑張れ日本。

124:おさかなくわえた名無しさん
09/06/18 23:15:37 esICPeEJ
植物由来の灰皿 三菱自動車が製品化、耐熱性をクリア
URLリンク(response.jp)
世界初の高感度実時間非冷却テラヘルツカメラの開発に成功
URLリンク(www2.nict.go.jp)
野菜嫌いもスイーツなら 家庭で子どもと作ってみて
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
【デジタル一眼、夏商戦特集】世界初にこだわるオリンパス(7733)の理論
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

125:おさかなくわえた名無しさん
09/06/19 23:05:16 5dRhDlrw
開発中断を乗り越え実現した
裁断ゴミをすぐトイレットペーパーにする機械
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
山本君「ネコ撃退装置」で2つ目の特許取得
URLリンク(www2.knb.ne.jp)

126:おさかなくわえた名無しさん
09/06/19 23:17:23 lADAKPCs
朝鮮総督府を作って朝鮮人を人にしてやったこと。

127:おさかなくわえた名無しさん
09/06/20 00:51:21 EaJ/Klm/
「ポニョ」からポルノまで―米国でアニメの熱い夏
URLリンク(wiredvision.jp)

128:おさかなくわえた名無しさん
09/06/20 01:03:22 R8wBL2k5
喘いでなんて……ないぃ……ひああっ!
ああっああっあっあっ、続け、えぇっ、えああっ、ないいうっ、ううあああっ!
(どんどん注挿が早くなると、それにつれて摩擦されるアヌスが熱くなっていき、
 なんとか言い返そうとしても口が自由にならず、突き出した舌から涎が垂れてしまい)
お、おねがっ、お願いぃうっ! 口ぃで、する、からぁ……。
お尻は、しないで……止めて……ううう、気持ち悪い、からぁ……!
(刺激にまともに喋れないながらもなんとか排泄器官への陵辱を止めようとする。
 本当は気持ち悪さをほとんど感じていない自分に、内心で打ちひしがれながら)

チン……! ホントにそんなところに……? ダメ、裂けちゃうよぉ……!
あたしの、お尻……ひぎうっ!? くひっ、きううぅぅぅぅぅぅぅ……!
(お尻の穴をポッカリと広げている指が捻られると、巻き込まれた粘膜も捻れ、
 くすぐったさが強烈な熱感に摩り替わって、引き戻されると疼きに変わり中に残る)
くはっ、はふっ、はぁっ……やだやだやだ……やめて、やめてぇ!
おかしくなる……おかしくなっちゃうよぉ……!
(うしろは2本の指にこじ開けられて捻られ、前は敏感な部分を往復されて、
 前後から襲いかかってくる刺激は、もう快感としか言いようのない心地良さで。
 それぞれ腸液と愛液が、少しずつ男の指に絡みつき始めていた)

き、気持ち良くなんてならなくていい……感じたくなんて、ないよぉ……。
あたし、変態じゃない……変態じゃないの……あんたなんかと違う……あたしは……。
(自分が心も身体も創り変えられていくような恐怖と期待感。
 それに焦らされて、組み敷かれている状況も忘れ、男を見下す本音が漏れてしまい)
うううぐぅ……普通のセックスも、イヤッ……!
あんたなんかとそんなのイヤ……あたしはこんなのイヤ……。
気持ちいいなんて、思いたくない、のに……あうっ、んんっ、のにぃ……!
(自分で自分の身体を制御できない悔しさに、しかし刺激は高まってしまって、
 直腸粘膜を撫でられる鈍熱が、ラビアを撫でられるもどかしい快感が、脳裏を染める。
 腸液がグチュグチュと音を立て、ヴァギナが指の先に、こぷりと愛液を吐きかける)



129:おさかなくわえた名無しさん
09/06/20 18:40:31 lgn6H1IT
>>126
それは過ちだったことが、後に証明されてるではないか。

130:おさかなくわえた名無しさん
09/06/22 22:11:11 sx71dhr8
世界コスプレサミット:8月2日に名古屋で開催 日本代表選考会も同日開催
URLリンク(mainichi.jp)
「題名のない音楽会」ギネス認定 クラシック音楽番組「最長寿」
URLリンク(www.j-cast.com)

131:おさかなくわえた名無しさん
09/06/25 03:20:32 DYreX2NK
>>129
確かにな。
当時朝鮮に掛けた金は1つの国を丸々作ったといっても同じくらいだったらしいし。
満州を作って朝鮮の土民を文化的な暮らしにしてやってと考えると、当時の日本ってすさまじいな。
そりゃ白人至上主義の欧米が、「Fuck!JAP!!Go to hell!」っていう感じで潰しにかかるな。

132:おさかなくわえた名無しさん
09/06/25 17:06:20 jemp/hmP
コギトエルゴスムス

133:おさかなくわえた名無しさん
09/06/25 17:25:20 ZlMUJ54W
>131
日本が儲けるために、だけどな

134:おさかなくわえた名無しさん
09/06/25 18:20:06 yjEywjti
>>133
日本の国防の為に、だよ。

135:おさかなくわえた名無しさん
09/06/25 18:21:53 7UzaWL5T
>>131
同意。

136:おさかなくわえた名無しさん
09/06/25 18:22:35 7UzaWL5T
>>133
鮮人ハウス!

137:おさかなくわえた名無しさん
09/06/25 18:52:50 4cMEX+h4
>>133
・・・いまでは「侵略!」じゃなくて「儲けるため!」になってんのか?教科書。

138:おさかなくわえた名無しさん
09/06/25 19:28:30 bujgs11E
一方的に相手から取って儲けようとすると、いつか相手側が底をついちゃうから
相手にも儲けがあるようにするのが長く儲けるコツだよね~

139:おさかなくわえた名無しさん
09/06/25 19:39:58 JIzNJw6I
少なくともそういう計算が可能なら、伊藤博文をはじめとした反対派が、日清戦争後から
頑迷に併合を拒み続けたりはしないよ。
大体当の朝鮮人が半島から逃げまくってるのに、どこから利益を生み出せると思ってるのかね

140:おさかなくわえた名無しさん
09/06/25 20:02:08 4cMEX+h4
>>138
その理屈に基づいて、クラゲと商売ができるようになるまで何万年かかるんだ?

141:おさかなくわえた名無しさん
09/06/25 20:36:31 jWzQepBE
我が同胞をクラゲに喩えるのは許せないニダ!

142:おさかなくわえた名無しさん
09/06/25 21:45:05 ZBlLwG6h
画期的な家庭用栽培セットの受注を開始
URLリンク(news.e-expo.net)
【日本の検索ワード】夕張の自虐ギャグキャラ、世界を席巻!
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
エプソン、XGA解像度で世界最小のデータ用HTPSパネル
-0.55型。小型/高輝度プロジェクタを実現
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
コーセル(6905) 10年に一度の画期的な新技術。(東海東京調査センター)
URLリンク(www.kabutocho.net)
世界初? 地紅茶の焼酎開発 多可町で発売
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
もうマイナーな音楽とは言わせない! のこぎり音楽は大盛況=東京
URLリンク(www.pjnews.net)

143:おさかなくわえた名無しさん
09/06/25 22:09:12 ZlMUJ54W
>>134
まあそれもあるけど、
市場と海上交通路の確保って面もあるわけで
表裏一体だぬ

>>137
儲かりもしないのに侵略する馬鹿はいないだろJK

>>140
7~80年くらい?


144:おさかなくわえた名無しさん
09/06/25 22:48:03 VjCfhRf2
>>143
アホやw

145:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 01:44:22 qCFwhJg7
日本が朝鮮を近代化させたのは
日本人が天使のように慈悲深いからだ
とか思っちゃってる人ってまだいたんだ・・・
幸せな人だね

146:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 02:24:50 P1FQO+xH
天使なら神に背く行為もせんわ……

147:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 04:05:13 W31IsNnh
>>132 スが1個余計

148:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 08:14:04 tz3nfnh+
>>141
まったくだ!クラゲに失礼だよな!

149:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 08:19:35 m0OIFGSk
>>145
そんなのいるのか。
どこだ?

150:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 12:39:52 6GkkT0ED
>>145
水車も作れなければ、荷車すら作れず。
法律は、中国の物をそのまま流用し、
貨幣経済すらなかった朝鮮が、無血で近代化出来たのは、だれのおかげだい?

151:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 13:59:04 Je4VflQu
>150
日本が儲けるためにそうしただけ

恩に着せるようなことじゃないね

152:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 14:07:44 rIQ99vfp
慈悲深いものの例えに天使は相応しくないよw
天使はただ正義に忠実なだけだから人間から見たら残酷なことも平気でする。


153:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 14:08:30 m0OIFGSk
日本人はバカだな。
儲けるためならまだ魚に言語を教えるところから始めたほうが手っ取り早かったろうに。
なぜ朝鮮人なんかを相手にしてしまったのやら・・・。

あと、ロシアの脅威は>>151の世界にはなかったんだから、
そのへん突っ込んでやるな。いいな。

154:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 14:36:00 ti0lgXiU
それが儲けるため。
ロスケに取られたら市場にもならんうえに
海運も邪魔される

155:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 14:39:17 m0OIFGSk
そこまで言いながら、単純に「ロシアと戦争になったら商売にならん」ということは
魂かけても出来ない。そんな感じだな。

156:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 16:39:51 6GkkT0ED
>>151
儲けるためなら、換金作物だけ作らせればいい。

胡椒やゴム栽培は無理だろうから、茶と桑だけ植えて、
あとは、ろくに飯を食わさず、奴隷として働かせればいい。

もちろん、教育なんて、金の無駄だ。
馬鹿は、馬鹿のままの方が、扱いやすいからな。
参政権なんぞ、持っての他だ。


157:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 16:51:19 26pPvDKt
イギリスはインドで儲けるために現地人に教育を施してるよ。

現地人に植民地政府の中下級官僚をやらせるとコスト削減になって儲かるからね。

日本が台湾や朝鮮でしたのもそれと同じ事。

158:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 17:31:29 6GkkT0ED
>>157
大学はいらないだろ

159:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 17:51:20 A3HPBXgr
>>157
てことは、朝鮮でつくって日本に持って来た作物とかで大もうけって話があったのか。
寡聞だが。

160:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 18:29:06 b6tF/Jvu
>>156
もっと酷い例だと、奴隷同士で連携して反乱とかされないように、言葉の違う地域の
奴隷を数人ずつ連れてきた集団に、仕事をさせるための最小限の英語だけ教えて
使役してたんだっけか。
奴隷支配で言語を奪う、ってのはこういうことか、と思わされたよ。

そしてその奴隷達の間で、自分たちの本来の言語と英語のまざったチャンポンの
新しい言語が作られて相互コミュニケーションに使われるようになるとかで。
クレオール語というんだっけ?


161:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 18:29:24 26pPvDKt
>158
現地人のエリートは必要でしょ。

>159
戦時中は日本は朝鮮から米を輸入(外国じゃないから違うけど)してたよ

162:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 18:33:31 HELpRSqp
>>158
官僚養成目的なら、逆に初等教育の方が要らない。
エリート層のみを洗脳するなり、飴を与えておくなりした方が効率がいい。

日本の諸制度は識字率がほぼ百パーセントであることを前提にしてるが、海外領土に
それを適用するつもりがないなら、無能な方が扱いやすいはず。

163:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 18:39:53 A3HPBXgr
米ってきみ・・・

164:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 18:40:47 tz3nfnh+
市場とか経済ブロックとかの概念もわからずに、よく植民地経済の話をしたり顔でできるな
って突っ込み入れたくなるよーな人物がちらほら居るな。

165:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 18:45:49 26pPvDKt
>162
工業化するためには識字率の高い労働者がいるからね
小学校も要るわさ

166:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 18:51:06 A3HPBXgr
てことは農学部と工学部以外の学部が存在しない大学だったってことか・・・
wikiにはなんと法学部があったとか書いてあるけど、やっぱwikiは信用ならねえな・・・

167:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 19:01:37 26pPvDKt
>116はばかなのかな?
現地の役人を育てるなら法学部要るに決まってるじゃん

168:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 19:09:05 A3HPBXgr
うん、どんどんイギリス式から離れていってるようだが、同じなんだよな。うん。

169:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 19:10:18 A3HPBXgr
法学部と医学部から先につくった植民地の大学って、
どういう土地だったのかをよく表してるし、
どういう目的だったのかもよく表してると思うよ、俺はね。

170:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 21:26:52 UFGXZTq7
アメリカよ・新ニッポン論:第4部・受容の終わり/5 マンガ・アニメに世界が熱狂
URLリンク(mainichi.jp)
世界初、マウスで自閉症再現
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
焼肉を愛するすべての人必携!
『焼肉手帳』~ 肉を知るための画期的手帳 ~ 発売
URLリンク(www.atpress.ne.jp)

171:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 21:33:57 UFGXZTq7
コーエー、WIN「信長の野望・天道」発売決定
「信長の野望」シリーズ最新作が4年ぶりに登場
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

172:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 22:02:36 fxh/uv4C
>>151
経済上の理由ではなく、安全保障上の理由。
国防上、隣国が非文明国では危なっかしくてしょうがなかった。

で、中立国として近代化させようというのが伊藤博文の一派
敵対国の間に中立国が1つあるだけで、外交関係が良好になるのは、
世界中に例があるから特に説明は要らないと思うけど、この考えが
主流になるには100年位早かった・・・

自国の防衛圏に取り込もうというのは、当時の主流派で、
博文暗殺後はこちらの主張どおりに事態は進行した。

近代化させたのは事実だけど、恩に着せる必要は無いのは同意。
日本的価値観だと、相手側が恩を感じる物であって、こちらが恩を
着せる物ではない。
当事者である限り、恩を感じない相手を非難するのもよろしくない。

173:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 22:13:47 A3HPBXgr
俺は当事者じゃないし、いまの朝鮮人も当事者じゃないね。
なのにデマまで流して中傷してくるなら、論理と事実をもって叩き潰すよ。

174:おさかなくわえた名無しさん
09/06/27 00:13:31 8H2aXSuO
>>173
どうぞ どうぞ

175:おさかなくわえた名無しさん
09/06/27 04:53:41 KNLdWQWM
日本が世界に誇れる物か。
俺のいる分野だと、名古屋安楽死判決かな。
世界で初めて安楽死に対する判決を出して、安楽死を認める要件を示した。
司法って日本は他国の追随ばかりってイメージが強いけど、ちゃんと世界に先駆けて
司法判断をした事例もあるってことで。
オランダのポストマ事件の10年くらい前のこと。法律化はオランダが世界初だけどね。
日本では、これと東海大の安楽死判決が長いこと安楽死のリーディングケースでやってた。
他には調停制度かな?まあ、今の司法制度ってヨーロッパの決闘裁判とかから発展してるから、
欧米で遅れてて、「和を以って尊しとなせ」の日本が進んでるってのは、ある意味当然かもねw
何でも裁判できっちり白黒つけるばかりが能じゃないっていう、世界の流れをいつの間にか先導してたw

176:おさかなくわえた名無しさん
09/06/28 13:30:11 pqlm+xOC
トレビアン動画】『けいおん!』を3Dモデリングで再現した凄い動画!
URLリンク(news.livedoor.com)

177:おさかなくわえた名無しさん
09/06/28 13:58:48 pqlm+xOC
こんなの拾ってきた。
少女マンガの付録って事だけどマジですかい?

(p)URLリンク(file.mootoko.blog.shinobi.jp)

今彼になってフェラするようになったしセックスの流れの中で重要な
行為である事には違いないんだけど、なんだか複雑な気分でつ。

この逆バージョンも少年雑誌にあるんかいな?

178:おさかなくわえた名無しさん
09/06/28 14:07:04 CzA4QaZe
あれか、こういうのも件の児童ポルノ法に
抵触するのかね?( ´∀`)

179:おさかなくわえた名無しさん
09/06/28 15:10:57 ekCkS/AN
>>177
少女漫画じゃなくて、レディコミだよ

少女漫画の表紙と一緒に写した・・・こういうのもコラっていうのか?
な画像が以前流行った事がある。

180:おさかなくわえた名無しさん
09/06/28 18:42:32 x1Jyou7L
>>157
何で内地より優先して帝国大学が設立されてんだよ!

181:おさかなくわえた名無しさん
09/06/28 18:44:05 x1Jyou7L
>>161
あのな、支配のためのエリートなんて本国でまかなえるんだよ。

182:おさかなくわえた名無しさん
09/06/28 18:45:58 x1Jyou7L
>>169
俺もそう思う。

183:おさかなくわえた名無しさん
09/06/28 18:47:13 x1Jyou7L
>>172
恩を着せる必要はないが、逆恨みをたたく権利はある。

184:おさかなくわえた名無しさん
09/06/28 19:23:28 XyfV6bAo
1レスで書きなさいな。

185:おさかなくわえた名無しさん
09/06/29 04:39:22 RgXNEm68
無理
諦めろ

186:おさかなくわえた名無しさん
09/06/29 20:24:14 eBaDzs05
BOINC
日本でだと2ちゃんねるユーザーが大半を占めているのに、世界でも屈指の解析率。UD時代だと
世界No1解析率にもなったよな。
もし仮に日本中のネット接続されているPCと同じくネット接続されているPS3が総動員になったら、
今までかかっていた時間が、赤子の手をひねる程度の時間ですみそうなくらいだろうな。

187:おさかなくわえた名無しさん
09/06/29 22:13:24 O9Okaoup
車いす、念じて動かす精度95%に トヨタや理研など
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
ハイビジョン:世界初! 成層圏から地球撮影
URLリンク(mainichi.jp)
西島千博:世界初の融合?落語会でバレエ
URLリンク(mainichi.jp)
「ヤッターマン×トウシバ」世界初!最新の体感ゲームを使ったプロモーションイベントを実施
URLリンク(japan.zdnet.com)
エン振協、世界最大級の海流発電システム開発へ
URLリンク(www.ecology.or.jp)
パナソニック、世界初の HDMI最新規格対応LSIを開発
URLリンク(response.jp)

188:おさかなくわえた名無しさん
09/06/30 22:15:12 4APMvTp6
世界コスプレ・サミット=20日にブラジル予選=聖市
URLリンク(www.nikkeyshimbun.com.br)
世界最大規模の野菜工場が示す食の未来(1)
URLリンク(www.insightnow.jp)
超ハイテク!エポック社の世界初「TV地球儀」とは
URLリンク(news.walkerplus.com)
クロマグロのゲノム解読へ 養殖拡大で価格安も
URLリンク(www.47news.jp)
スウィーツアクセのとりこに 「Q-pot.(キューポット)」
URLリンク(woman.nikkei.co.jp)

189:おさかなくわえた名無しさん
09/07/01 21:06:53 tSzoEqhp
8月に新発売‐世界最高水準のコンドームが誕生 オカモト
均一な薄さで“使用感のなさ”実現
URLリンク(www.yakuji.co.jp)
世界初、赤色LED成功…阪大教授ら
窒化ガリウムから
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
NECトーキン
40Aクラスで世界最小レベルの自動車電装用大容量リレーEM1シリーズの発売
URLリンク(www.elisnet.or.jp)
有機ELの照明を商品化へ-山形大教授らが会社設立
URLリンク(www.toyama.hokkoku.co.jp)
[IT Japan 2009]世界最大級のシステム統合を実現―グランプリ受賞は三菱東京UFJ銀行
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
気分は夏祭り
セガトイズ、世界初の“花火プロジェクター”を発売
URLリンク(www.phileweb.com)
左脳の一部で文法処理、東大などが特定 2ヵ所に能力集中か
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

190:おさかなくわえた名無しさん
09/07/01 21:37:48 tSzoEqhp
「アニマトリックス」のSTUDIO 4℃が作った新作アニメ「ファースト・スクワッド」がモスクワ映画祭特別賞を受賞
URLリンク(gigazine.net)

191:おさかなくわえた名無しさん
09/07/02 21:54:02 +TJ/15B0
仏で「日本エキスポ」開幕
世界最大規模、ポップ文化を発信
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

192:おさかなくわえた名無しさん
09/07/03 12:05:07 A8rfqTGI
ホンダ スーパーカブ
プリウスなんか鼻で笑えるくらいの超低燃費性。
配達する仕事が楽に行えるように独自開発したセミオートマ構造(遠心クラッチ)


193:おさかなくわえた名無しさん
09/07/03 18:59:42 PMdYtu6q
>>192
素人からみてその技術を車に応用できないのかなぁといつも思う。
たぶん全く違うんだろうけどw

194:おさかなくわえた名無しさん
09/07/03 21:05:37 Vz/LBu6c
世界一奪還へ 小林選手が国際ホットドッグ早食い選手権の会見に登場
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
ハンバーガー作り:世界最大に挑戦 通常サイズの565個分--あす、宮崎 /宮崎
URLリンク(mainichi.jp)
JTT、USB接続で光る“世界初”の白熱電球
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

195:おさかなくわえた名無しさん
09/07/03 21:49:34 Vz/LBu6c
SHAFT
URLリンク(www.shaft-web.co.jp)

196:おさかなくわえた名無しさん
09/07/03 22:11:16 IYzgY5ef
>192-193
プリウスと同じ重さのカブを作ってみりゃ分かる。
50ccのままでは発進も覚束ないし、プリウスと同じ動力性能を与えようと思えば排気量を拡大するしかない。
結局のところ、カブの低燃費ってのは、あの排気量と重量であればこそ。
排気量を拡大するっていうのは、大きさ重さが変わる比率以上に抵抗は増す。
大雑把に乱暴な例を挙げると、オートバイの250ccクラスでは、10年以上前に市販車で19000rpm以上回せるものがあった。
それが1000ccクラスになると、最新型のものでも14000rpm前後までしか回らない。
乗用車のエンジンでは、ホンダのVTECエンジンが高回転型として有名だが、どのエンジンも10000までは回らない。
闇雲に回転数を上げることが正義ではないので、昔ほど回転数は重視されなくなってはいるのだが
ヤマハがレース車両で回転数の限界に挑戦していた時期でも1000ccで二万回転には届かなかった。
それだけ、排気量が異なれば色々な要素によって効率は落ちてゆく。

ついでに言うと、昔シェルが主催していたマイレッジマラソンというイベントがあって、これは1Lのガソリンで
何キロ走れるかを競うレースだったんだが、参加者は軒並みカブのエンジンを使用した。
フレーム等は手作りで、公道を走れる代物ではないが、燃費という点では700km/Lを超える記録も出ている。
ところがそのカブも公道を走るとなれば、安全装備による重量や発進停止の繰り返しといった走行条件によって
50~60km/L程度の燃費に落ち着くことになる。

まあでも、各社そういった省燃費の研究が今のハイブリッドなんかに活かされてるんだよ。

197:おさかなくわえた名無しさん
09/07/04 00:22:37 xnloiarX
>>196
>プリウスと同じ重さのカブを作ってみりゃ分かる

この前提が馬鹿丸出し

198:おさかなくわえた名無しさん
09/07/04 00:41:20 cPrS/GsA
前提が馬鹿丸出しなのはもうちょっと前のレスだろう。

199:おさかなくわえた名無しさん
09/07/04 08:24:26 H1Izh1Mf
俺は何が馬鹿なのか解らない…
カブの技術を自動車に活かせないかって質問に、大型化すると効率が悪化して燃費が増大するから転用は難しいって解釈したんだけど。
カブはカブだからあの性能なんだって…

200:おさかなくわえた名無しさん
09/07/04 09:11:40 GEUfRWBn
>ついでに言うと、昔シェルが主催していたマイレッジマラソンというイベントがあって、これは1Lのガソリンで
>何キロ走れるかを競うレースだったんだが、参加者は軒並みカブのエンジンを使用した。
今でもホンダがやってるよ

201:おさかなくわえた名無しさん
09/07/04 15:08:29 fuw6Hzin
>>197
お前がバカ 早く死んで来いw

202:おさかなくわえた名無しさん
09/07/04 16:27:47 qjv7rEhO
>>200
ホンダは、ワールドエコノムーブにも参加していてかなりの好成績
ホンダをヨイショすれば、ヨタヲタが騒ぐからほどほどにしないとなwwww

203:おさかなくわえた名無しさん
09/07/04 18:16:21 xnloiarX
>>199
プリウスと同じような重量にする必要がないから。
コミューターとしてミニカーの枠でもいい話だろ。

確かに50ccでは力不足だが、スーパーカブは一応125ccまである。
オート三輪、屋根付きトライクみたいな選択でもいい。

204:おさかなくわえた名無しさん
09/07/04 18:22:17 z9v9CDtx
Hondaエコノパワー燃費競技会全国大会 大会HP(音注意)
URLリンク(www.motorsportsplanning.co.jp)

によると、カブエンジンつかった改造車の燃費記録が 3,435.33km/L
150ccエンジン使った記録が2,979km/L(90ccエンジンかも)
市販車による記録が541.461km/L


205:おさかなくわえた名無しさん
09/07/04 18:54:43 zGoE1aj/
>>203
おまえ、そんな車に乗りたいか?

206:おさかなくわえた名無しさん
09/07/04 19:25:23 5GjS4IyM
>>203
安全性を無視して燃費第一主義ですかい。やっすい命だな。
プリウスが嫌なら、大人しく軽自動車に乗ってればいいのに。

207:おさかなくわえた名無しさん
09/07/04 19:26:33 4FV8ksu1
>>203
昔原付のエンジンで屋根が付いたミニカーが流行って、普通免許の区分にしたことで
廃れたことがあったが、その時にもそのあとにも125バージョンとかは出なかったと思う。

208:おさかなくわえた名無しさん
09/07/04 21:36:38 H1Izh1Mf
あー、そんなの在ったなー。
原付き三輪車みたいなのをスッポリ囲ってワイパー付いた奴。
そのまま流行してれば多分購入してたはずだった。

209:おさかなくわえた名無しさん
09/07/04 22:00:49 xnloiarX
>>205
俺はその手の車が大好きだけど何か?

>>207
そりゃ日本のミニカーの規格内なら出ないでしょ
4輪バキーとかその他もろもろなら125ccのがある
東南アジアならバイクベースのが結構あるだろうし

210:おさかなくわえた名無しさん
09/07/04 22:45:46 3eJze8QU
火山版レントゲン:世界初、宇宙線利用し成功 東大地震研、噴火予知に期待
URLリンク(mainichi.jp)
やッパリ、カワイイ~AKB48にフランス人もとりこ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
世界初「360度全周囲超立方体映像」新アトラクション-志摩スペイン村に
URLリンク(iseshima.keizai.biz)
写楽 世界初!幻の肉筆画が一般公開
URLリンク(www.mxtv.co.jp)
硬化のタイミングをコントロールできる瞬間接着剤
URLリンク(www.gizmodo.jp)

211:おさかなくわえた名無しさん
09/07/04 23:38:19 5GjS4IyM
>>209
わざわざ206だけレス飛ばすのは、安全性に問題あるのは理解してるのね。
その手の車の保険代は、やたらと高くなりそうだな。

212:おさかなくわえた名無しさん
09/07/05 01:35:42 O0m353gC
>>211
いや、レスしなかったのは全レスなんて鬱陶しいだけだから
凡庸な書き込みに全レスなんてしない

安全性とか言ったら、原付なら安全かって話にもなるだろうしな

それと保険代とか言っちゃってるけど調べた事あるんかよ、馬鹿じゃね

213:おさかなくわえた名無しさん
09/07/05 13:48:50 gxVeZiVy
>>192がバイクと車を単純に並べたのが悪い

214:おさかなくわえた名無しさん
09/07/05 21:52:20 t0FDArIu
アオサ・アオノリの新種確認 淡水で生育、世界初
URLリンク(ryukyushimpo.jp)
宮崎牛などで世界最大バーガー…ギネス更新136・2キロ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

215:おさかなくわえた名無しさん
09/07/06 10:16:39 2ZuHI6eA
賛否両論はあるけど日本のサブカル文化
アニヲタとかは海外まで波及しているほどだし、ヲタ芸をやっている外人さんもつべとかで見ることあるし。
Perfumeの振り付けを「踊ってみた」とかでも外人さんがやってたりするよな。

216:おさかなくわえた名無しさん
09/07/06 11:59:22 uSTq++vt
サブカルを楽しむ事に夢中になりすぎて異性と付き合う時間が惜しくなる者が増えて
少子化に繋が・・・・・・らないと良いな。

217:おさかなくわえた名無しさん
09/07/06 12:07:13 FbyghhOp
>サブカルを楽しむ事に夢中になりすぎて異性と付き合う時間が惜しくなる者が増えて

ちがう
モテないからサブカルなんかにはまるんだよ

モテててたらこんなことしてねえよ!とはみうらじゅんの言

218:おさかなくわえた名無しさん
09/07/06 21:28:34 k6GATN9y
日本酒欧州に売り込め
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
【科学】ヒト型自閉症のモデルマウスを作製 世界初、治療薬開発に光
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
世界最大のシステム完全統合 遅れ、トラブルなく6000人が完遂
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
ばんそうこう:世界一薄いシート型開発 医療への応用期待
URLリンク(mainichi.jp)

219:おさかなくわえた名無しさん
09/07/06 21:38:52 UZ8bNAWw
>>216,217
これ思い出した(笑)。

URLリンク(dragonradio.up.seesaa.net)

220:おさかなくわえた名無しさん
09/07/06 21:44:35 klWsNQD7
ヒドスw

221:おさかなくわえた名無しさん
09/07/06 23:28:17 2ZuHI6eA
>>219
なんかマネーの虎のちゃんこ増田(萌え抱き枕開発者)を思い出した。

222:おさかなくわえた名無しさん
09/07/06 23:53:22 zYB+zpo8
WBSで見た。
運転停止した原発の解体は日本初で熱交換機を解体するのは世界初らしい。
いかに安全にかつ効率良く解体するか、その技術の第一歩だな。

223:おさかなくわえた名無しさん
09/07/07 19:01:03 Eh9I4ADd
>>222
もうちょい詳しく

224:おさかなくわえた名無しさん
09/07/07 19:32:28 Rn+b4uIV
>>219
これ字幕がコラだと思ってたけど本当だったんだよなw

ウィリアム・シャトナーは「あれは冗談」と主張してるそうだけど
(そもそも、あの壇はジョークを発表するコーナーだったらしい)、
ド直球の発言に一部のファンは流石に傷付いてしまった様で、
その溝は未だに埋まらないらしい。

俺は、普通のおっさんとして心配しての親心だったと思うよ。
あまりにも云い方が直球過ぎて受け入れられなかった訳だが。




225:おさかなくわえた名無しさん
09/07/07 21:38:26 8rB5m8Ln
世界最大規模の野菜工場が示す食の未来(2)
URLリンク(www.insightnow.jp)
富山の発明少年、2件目特許取得 野良猫の撃退装置
URLリンク(www.toyama.hokkoku.co.jp)
世界コスプレ・サミット2009=伯本選に愛好者1千人=趣向凝らして14組出場
URLリンク(www.nikkeyshimbun.com.br)

226:おさかなくわえた名無しさん
09/07/07 22:37:28 OPRAu0GA
>>223
旧式で効率が悪い原発が10年前に運転停止したんだが30年で更地に戻す計画らしい
で、10年経ったら原子炉からの熱を蒸気にしてタービンを回す熱交換機の放射能レベルが通常と変わらなくなったから解体作業に取り掛かった

施設の解体は日本で初めてで、熱交換機の解体は世界初なんだと
放射能は問題無いが安全のためロボットアームみたいなもので切断・撤去していた

うろ覚えだがこんな感じ
この経験・技術が積み重なれば原発の建設に加え解体撤去も日本の強みになるんじゃないかと

227:おさかなくわえた名無しさん
09/07/07 23:42:01 8rB5m8Ln
戦国とメイドのコラボレーション、「戦国メイドカフェ」がオープン
URLリンク(gigazine.net)

228:おさかなくわえた名無しさん
09/07/08 02:18:23 aJh50qYk
>>226 原発ジプシーを大量動員したのかと思った

229:おさかなくわえた名無しさん
09/07/08 05:54:33 eZdU6+GY
原発立国宣言しているからなぁ。
原発は、徹底的に管理すればこれ以上効率的且つクリーンなエネルギーはないという科学者が、
割と多いからな。まぁ管理が行き届かないとスリーマイル島とかチェルノブイリとか
その手の事故がおきるけど。

230:おさかなくわえた名無しさん
09/07/08 10:42:00 +SXtcaAY
不祥事隠しとかあったから中々厳しい眼で見られるよね
事故やミスがあってもキチンと報告・対処していれば評価は変わっていたかも

231:おさかなくわえた名無しさん
09/07/08 12:47:31 8Nz2YXeq
原発解体後のゴミの処理方法が定まっていないのに、
クリーンとか言われても、どうしても納得できないな。

CO2出さなきゃ、クリーンなのかと。

232:おさかなくわえた名無しさん
09/07/08 17:35:18 vGWkIl4N
でも日本の商業原子力施設はIAEAからのお墨付きだよね

233:おさかなくわえた名無しさん
09/07/08 18:04:09 ZBUr/YfO
核武装してるかどうかをチェックする機関だからね。
安全かどうかなんてのは知ったこっちゃないんですよ

234:おさかなくわえた名無しさん
09/07/08 19:53:49 +SXtcaAY
あ~、核武装してえなぁ
今こそメタルギアを開発してだな…

235:おさかなくわえた名無しさん
09/07/09 10:56:42 vGDd76PD
>>234
こなた☆ギアを開発してアリアケの同人廃棄所から世界中に萌えを発射する程度にしておけ。

236:おさかなくわえた名無しさん
09/07/09 21:04:20 wD2B6xCo
世界一「高い」都市、円高ドル安で東京が首位に 2位に大阪
URLリンク(www.cnn.co.jp)
日産 スカイライン クロスオーバー、駐車手順を音声で案内…世界初の機能も
URLリンク(response.jp)

237:おさかなくわえた名無しさん
09/07/10 02:04:50 DD/G4xjr
北海道かどこかの原発、韓国に発注してなかったっけ?

ニュースで見たような。
記事読んだ時はゾッとしたけど。

238:おさかなくわえた名無しさん
09/07/10 09:26:13 bt/a+h7L
北海道在住だからそんな情報知りたくなかった…
あれだけ韓国の危険な建造物の情報がありながら何故韓国なのか
安全性よりも費用なのか?
北海道も大地震の頻度は高いのに

239:おさかなくわえた名無しさん
09/07/10 11:24:08 x1vXs1E+
キックバックもらってるんでしょ

240:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 01:48:05 St8Zij1R
日本人は最良の宿泊客、最悪はフランス人
URLリンク(www.sanspo.com)
日本の情報通信、インフラ世界一 行政や医療は利用低迷、09年白書
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
ロボカップ世界大会:沼津・大岡小6年と2年の千葉兄弟、世界一 /静岡
URLリンク(mainichi.jp)
ギネス認定世界一のウォータースライダーがオープン
URLリンク(www.hab.co.jp)
A3対応で世界最小クラスを実現したインクジェット複合機 - ブラザー工業「JUSTIO MFC-6890CN」
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
日立ソフト、政府の学校ICT化向け電子黒板「StarBoard」を発表
URLリンク(japan.cnet.com)
オリンパス「ペン E-P1」、世界最小・最軽量を誇るマイクロ一眼の実写画像
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

241:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 13:03:43 c6GsbAnA
>>237 236
韓国の原発は主要システムがアメリカにある東芝子会社の製品だよ。
主要システムはアメリカの東芝子会社が全ての権利を握ってて
韓国の会社が韓国国外に原発を建設する場合にはアメリカの東芝子会社が
俺たちが全て作るからお前らは箱物を作る分の利益だけで我慢しとけって言ってる。

242:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 13:56:53 +Ewa7H6O
韓国はキムチが醗酵する時に発する熱を発電に利用すればいいよ( ´∀`)

243:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 23:48:19 A/aDlLz4
>>242
奴らには無理だ。
だが日本人ならそれをマジで可能にしてしまうかもしれないのが、にんともかんとも。


244:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 17:27:03 Eui2ecQ7
■就職してはいけないブラックランキング1位 インテリジェンスの現実■
・サービス残業や休日返上が当たり前の社風 → 朝8時~夜12時まで休憩無し!
・その割に給料が安い、残業代が出ない (年収は30歳で400万円前後)
・入社後の離職率(30%以上)が高い。大量採用、大量退職を繰り返している。 
→今年は500名採用。去年入社した300名の内、1年以内に100名近くが退職。 
・他人に勧められない。社員は転職するため、リクナビを利用する。
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる。
・病気(欝が頻繁。生理が止まる)になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺がよくある。
(丸ビルで2006年10~12月3名が過労で会議中死亡)
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・労働組合は存在しない。リストラし放題。旧学生援護会は見る影も無し。
・社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある。
・激務により、親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない。
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせるマネジメントが主流。
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
・理不尽だらけの仕事内容(詳細は下記リンクをご覧下さい)
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている。
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す。
・EMの一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・労基署や警察の事情聴取が頻繁に入る(今年2件あり。中部支社では80万が支払われる)
・自殺や過労死で遺族に訴えられること多数。
URLリンク(www.mynewsjapan.com)

245:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 17:28:30 RY3tspqa
日本人は最良の金ズル、その反対の高貴なる精神の持ち主はフランス人
URLリンク(www.sanspo.com)


246:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 18:21:26 As3a1p8V
既にある薬の組み合わせでこれらの病気がかなり抑えられる可能性が高いかもしれない。
今後より有効な薬を作るとの事。
これは非常に大きな発見かもしれない。

「ALS」「若年性認知症」、原因抑える物質発見
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

247:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 00:43:07 UtKEgLjS
マドンナのバックダンサーの話がが記事になってた
URLリンク(getnews.jp)

248:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 13:02:37 peWnGIMK
日本の随筆文化は世界に誇れる
このスレでは枕草子が頻出だが

451 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/11/26(月) 19:54:49 ID:r71oO4fi0
徒然草116段

寺院の号、さらぬ万の物にも、名を付くる事、
昔の人は、少しも求めず、たゞ、ありのまゝに、やすく付けけるなり。
この比は、深く案じ、才覚をあらはさんとしたるやうに聞ゆる、いとむつかし。
人の名も、目慣れぬ文字を付かんとする、益なき事なり。
何事も、珍しき事を求め、異説を好むは、浅才の人の必ずある事なりとぞ。


お寺の名前や、その他の色々な物にも名前を付けるとき、
昔の人は、何も考えずに、ただありのままに、わかりやすく付けたものだ。
最近はあれこれ考え、自分の賢明さを見せつけようとしているようで嫌味なものだ。
人の名前にしても、見たことのない珍しい漢字を使っても、まったく意味のないことである。
どんなことでも、珍しいことを追求して、一般的じゃないものをありがたがるのは、
薄っぺらな教養しかない人が必ずやりそうなことである。

249:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 21:15:20 BCfKhvC5
世界一生活費が高い都市は東京、大阪が2位=調査
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
脳の仕組みを模倣した情報検索システムで、遺伝子研究の効率化に成功
-理研サイネスで蓄積した集合知を学習させた脳型データベースで、研究者の思考を支援-
URLリンク(www.riken.jp)
キリン、サントリーが統合交渉=年内合意目指す-食品で世界最大級
URLリンク(jp.ibtimes.com)

250:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 11:01:27 uYkfxJJS
かなり物凄いかもしれない医学の新発見、
記事通りならこれは稀に見る新境地では?
>>246との組み合わせで、非常に多くの認知症患者の改善も出来そう。

【医療】「青い光」を当てると、ラットの脊髄損傷が回復 細胞の成長を促すタンパク質が増加 名古屋市大が発見

損傷したラットの脊髄神経細胞に青い光を当てると、細胞の成長を促すタンパク質が増えて
損傷部分が回復することを、名古屋市立大大学院医学研究科の岡嶋研二教授と
原田直明准教授(ともに血液学)が発見した。

「運動まひや認知症などの治療への応用が期待できる」(岡嶋教授)という。
9月に名古屋市で開かれる日本神経科学大会で発表する。

ラット10匹の脊髄を傷付け、うち5匹に波長470ナノメートル(ナノは10億分の1)の青い光を
毎日20分間、3週間にわたり当て続けたところ、歩行可能なレベルまで回復。
光を当てなかった残る5匹はまひしたままだった。

何もしないラットに比べ、光を当てたラットの神経細胞はサイズが大きくなっており、
細胞を分析すると、成長を促すタンパク質「インスリン様成長因子1(IGF1)」が
約1・7倍増えていることが判明。

岡嶋教授らは、青い光の刺激でIGF1が増えたため細胞死が抑制された一方、
幹細胞の分化や若い細胞の成長が促されたと結論付けた。

岡嶋教授は、体の一部としてもともとある細胞の成長を促す今回の方法は
「移植より安全な治療法につながる可能性がある」としている。
スレリンク(scienceplus板)
URLリンク(www.47news.jp)

251:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 18:31:20 d1pKrppx
>>250
もし、この発見が人間に転用できれば、日本だけじゃすまない。
世界始まったな、のレベル。
これはノーベル賞もありえるんじゃないか。
とかく実用化に向けて率先して動いてほしい。


この技術が「神経ニューロンの成長誘導因子」に成り得るなら、
生体工学的にも物凄く重要な発見。
既存の神経細胞節に影響するなら、
新設の神経細胞節の意図的な作成にも有効なハズ。

コレはもしかしたら、『人間が脳という臓器を創り出す』という
不可能だった可能性に一歩近づいた事を示してる。
もしかしたらだけど、本当に「世紀の大発見」かもしれない。
光の指向性を考えれば、神経細胞の意図的な伸長は不可能じゃないハズ。

252:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 19:08:42 WnmhYvMn
一科学者の功績であってお前が威張るようなことじゃないけどな

253:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 20:21:29 fOOqC7Rq
誰が威張ってるって?

254:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 20:57:07 H5Vi9Rph
>>252
スレタイ、主語はなんだ?

255:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 21:26:27 TYgWqnAM
シャープLED電球に注文殺到 ライバル「値下げ」で一気に普及?
URLリンク(www.j-cast.com)
世界最大規模の野菜工場が示す食の未来(3)
URLリンク(www.insightnow.jp)
欧州の化学者が日本ではたらく理由
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
アロマセラピー専門家 医師との共同開発に成功!
URLリンク(www.atpress.ne.jp)
世界初、皆既日食をiPhoneにライブ配信
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ありそうでなかった! カバンから飛び出すポケット
URLリンク(www.j-cast.com)
現代人のしょうゆ離れに「救世主」  ヤマサ醤油から世界初の新容器誕生!
URLリンク(www.j-cast.com)

256:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 23:17:58 C8k6bkJD
住友電気工業(5802)は大幅反発 「純緑色半導体レーザー開発に世界で初めて成功」報道で人気化
URLリンク(moneyzine.jp)
ソニー、世界初3方向に対応する手ブレ補正のハンディカム2機種を発売、動画で特長を紹介
URLリンク(navicon.jp)
キイチゴ:地元企業と宮崎大、新品種を開発 国産野生種使用は世界初 /滋賀
URLリンク(mainichi.jp)
世界一硬い?ダイヤ生成 兵庫教育大教授ら
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
世界最小フィギュア! 2.5ミリのクワガタ製作
上野原・金型加工業社員が開発
URLリンク(www.sannichi.co.jp)
日本人の平均寿命、女性24年連続世界一 男性も最高更新
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


257:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 23:37:08 FYC1Prbx
配合飼料のみでマグロ養殖成功 下関の会社
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

258:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 00:22:45 3m9hQnKf
下関の会社の功績であってお前が威張るようなことじゃないけどな

259:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 00:34:29 UgL+JQsO
と、涙目の>>258=チョンであった。ww

260:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 00:45:19 vbjOjK0I
「威張る」って見えるのが哀れだな。
スレタイどおり誇ってるんだ。
誇ると威張るの違いがないのがチョンか・・・。

261:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 00:57:28 faHYga4Q
>>237
北海道電力がメンテナンスを韓国企業に発注してたような。

262:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 01:24:38 uVM6XVje
プログラミングの世界大会に出場したけど、あまりに幼いため
親が組んだプログラムじゃないかと疑われ、審査員が即興で
出した課題に対して審査員の目の前でプログラミングして見せ
文句なしで優勝した日本人少女について詳しい事を知ってる
人誰かいない?

263:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 05:14:48 x/mzmKnh
>262
ロボカップ2009グラーツ世界大会で、関西ブロックの「Rock On」が優勝
~ロボカップ・ジュニア レスキューチャレンジ
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)

6月29日(月)~7月5日(日)にオーストリアのグラーツで開催された「ロボカップ2009グラーツ世界大会」ロボカップジュニアで、レスキューチャレンジプライマリー部門に出場した村田智美さん(京都市立美豆小学校4年)が優勝した。

村田氏はレスキューチャレンジのスタッフから「Rock ONの製作には、お父さんがどの程度、手を貸しているのか?」と質問されたそうだ。

264:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 05:53:46 PjjAVT/2
>>261
何年か前先輩に聞いた話だが、韓国の電線メーカーに66kV地中線用ケーブルを
発注したら中心軸がズレまくってて甚だ品質の悪いものが届いたそうな。
韓国製のものがみんなそんななのか日本向けにわざと悪質なもの輸出したのかは
知りようも無いが、安かろう悪かろうじゃ信頼度が大事な電力設備には使えねーよ、
とボヤいていた。日本国内の産業保護とか大上段なこと考えても単なる電力消費者と
して考えても、嫌韓抜きにしても韓国の業者を関わらせることはやめたほうがいいんじゃ
ないのかね、と思う。


あとどこに書いたらいいもんかと思ったが、ここに貼っておこう。廉価で耐久力の高い
白金代替触媒の開発に成功した、というかしそうだ。
URLリンク(www.sdk.co.jp)

265:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 05:59:11 pfMgal+p
>>263
凄いな!将来が楽しみな逸材だ。
でも成長したら普通のギャルになってるかも。

266:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 15:49:02 l2B2TdIv
>>263
スゲー!
天才少女プログラマーか、
ドラマ化決定w

267:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 17:04:26 EjlWwpWx
>264
検査もせずに部品を納めさせるほうが問題だろ。
韓国相手とか関係なくその会社がダメダメなだけだよ。

268:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 18:38:56 q5EHH02+
>>267
264は届いたとしか言ってないし、普通現地に言って検査なんかしないから
届く→検査→(正式な)納品って手続きを踏むだろ。


269:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 18:46:02 ilE/CfyF
検査したらズレズレが発覚ってことなんじゃないの?
もしサンプル送れ、って言っても一番できのいいのを送ってくるだろうし。
まあ安いからしょうがないか、って使っちゃったらその会社はダメダメだが
こりゃダメだ、もうこのメーカーには発注せん、となればまともな会社かと。

270:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 22:02:39 Gg+xweGm
>>264
うちも似たようなもんだ。
プラントの建設である程度韓国で作って日本で組み立て。
送ってくる品物の精度が悪いし溶接不良だらけ。
普通は図面番号ごとにまとめるがあいつらは似た形の物をまとめて送る。
仕分け担当が数百ある部品を見て気絶しそうになった。
完全には不可能だから日本で作り直しだらけ。
時間と手間がかかっても安いらしいがつぎはぎだらけでメンテや耐久性が怪しい。
現場は疑問に思ってるが上層部は満足らしい。


271:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 23:03:46 PjjAVT/2
>>269
>検査したらズレズレが発覚ってことなんじゃないの?

確かそういうことだったと思う・・・なにぶん別な部門の話でしかも伝聞なので
詳細を知りようが無いし、神奈川にいた先輩も今は長野でおいそれと聞くことも
できない。
しかし当時も思ったが、なぜわざわざ国外に発注なんかしたのか・・・コストダウンが
云々言っても安物買いの銭失いってその部門の人間は考えなかったのか。それとも何か
商売上の政治的な理由で買わなきゃいけないノルマでもあったのだろうか。

この手の話では電子機器部品のコンデンサについてが有名だ。日本製のものが他の国の
製品にくらべて耐久度が高い。

272:おさかなくわえた名無しさん
09/07/19 00:39:34 fkHSLuI5
若者や女性にも広まるステテコ人気
URLリンク(excite.co.jp)
グリーンガソリン:世界初「稲ガソリン」 休耕田活用、期待と課題 /新潟
URLリンク(mainichi.jp)
【わが社のお宝】「工場に萌え~」。マニア必見!究極の機能美(2)住友化学編
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
箱根ロープウェイ:ギネス認定 有料乗車世界一、年間201万59人
URLリンク(mainichi.jp)
ギネス目指し修復へ 輪島市の「世界最大の漆パネル」
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)
産卵前メスウナギ捕獲 水産庁など世界初
URLリンク(www.chunichi.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch