08/09/11 04:17:32 jfGZjeHp0
前スレ
■■■音楽系同人サークルを語るスレ 27曲目■■■
スレリンク(doujin板)
関連リンク
■同人音楽tumblr
URLリンク(doujin-music.tumblr.com)
■M3
URLリンク(www.m3net.jp)
■muzie : - INDIES & AMATEUR MUSIC COMMUNITY SITE -
URLリンク(www.muzie.co.jp)
■同人音系にゅ~す
URLリンク(www.ahoge.com)
■Disaster
URLリンク(pine.zero.ad.jp)
■Last-Quarter.net
URLリンク(last-quarter.net)
■BLACK ANGEL
URLリンク(blackangel.main.jp)
■同人音楽サーチ
URLリンク(suite.s164.xrea.com)
■Tom's音系wareGuide
URLリンク(tomemonews.sakura.ne.jp)
■同人音楽.info
URLリンク(www.dojin-music.info)
■m3db super
URLリンク(www5.pf-x.net)
■Celestial Symphony
URLリンク(stfate.net)
■ど~じん
URLリンク(doujinn.blog.shinobi.jp)
3:音楽系(愛知県)
08/09/11 04:18:56 jfGZjeHp0
26 スレリンク(doujin板)
25 スレリンク(doujin板)
24 スレリンク(doujin板)
23 スレリンク(doujin板)
22 スレリンク(doujin板)
21 スレリンク(doujin板)
20 スレリンク(doujin板)
19 スレリンク(doujin板)
18 スレリンク(doujin板)
17 スレリンク(doujin板)
16 スレリンク(doujin板)
15 スレリンク(doujin板)
14 スレリンク(doujin板)
4:音楽系(愛知県)
08/09/11 04:22:09 jfGZjeHp0
13 スレリンク(doujin板)
12 スレリンク(doujin板)
11 スレリンク(doujin板)
10 スレリンク(doujin板)
9 スレリンク(doujin板)
8 スレリンク(doujin板)
7 スレリンク(doujin板)
6 スレリンク(doujin板)
5 スレリンク(doujin板)
4 スレリンク(doujin板)
3 スレリンク(doujin板)
2 スレリンク(doujin板)
1 スレリンク(doujin板)
5:音(アラバマ州)
08/09/11 10:59:27 eP41So2O0
>>1乙
6:おっと(アラバマ州)
08/09/11 13:52:08 k3UWeXmL0
乙乙Festaどーすべ…
7:おっと(空)
08/09/11 14:39:15 RYFVPzBL0
Festaはフリースペースでのネタが思いついたら出たいんだけど、まだ思いつかない・・・
8:oto(長屋)
08/09/11 16:39:30 4tFdSpf/0
関東在住じゃないし、内容的にも微妙なんで見送りかな…悩ましいけども。
9:音(関西地方)
08/09/11 17:37:11 Pmw+aijy0
なんだこの名前欄
10:音
08/09/11 22:14:58 XrDX2e500
乙
11:音楽
08/09/11 22:16:26 Ig/nQZ3z0
戻った?
12:おん
08/09/12 00:07:57 3Rj/HN9d0
うわ、つまんねーのw
13:音
08/09/12 06:23:54 CWvZxDCc0
これは乙じゃなくてポニーテイルなんだからなんとか
14:おっとっと
08/09/12 07:30:56 2TN2xWUL0
とりあえず乙。
15:音
08/09/12 12:30:53 Rvx8KR1s0
戻ってるしw
なんだったんだろうな
16:音
08/09/12 15:18:25 aPYOK7WkO
秋M3のボーカルものでもうチェックしてるやつってある?
なんか今回はあんまめぼしいのがない気がす(´・ω・`)
17:oto
08/09/12 16:39:07 HtbdEJnv0
星名優子とiyunaはもう決まってたはず。折倉もたしか新作の予定あり
18:音
08/09/12 16:54:29 yS9LmtosO
確かに今回はぱっとしないな
今回の目玉サークルっていったらどこなんだろう?
まぁまだ一ヶ月前だから
情報出してない所も多いんだろうが…
19:音
08/09/12 18:11:30 cDjjQD820
毎日10回はチェックしていた同人音楽にゅーすが恋しいです
20:oto
08/09/12 18:21:33 n7bmo6eZ0
製作中ってところはちらほら
21:音楽系
08/09/12 18:36:36 W8B+Qs5K0
参加表明しているサークルならAsriel、binaria+Annabel辺りは混みそうな気が。
あと今のところ情報出てない、いのちここのつやPizzicato Strings、encounter+、ピクセルビー辺りも新譜出るなら混雑しそう?
個人的に新譜出すところで気になってるのはNOMARKとかヒメゴト。かなあ…
22:おと
08/09/12 18:56:06 JsTMmCkj0
今度初めてM3に行こうと思ってるのだが、結構混雑するイベントですか?
会場とちょうどくらいに着こうかなあ、なんてのんびりしたこと考えてるのですが。
23:音楽
08/09/12 19:25:15 DRkPgYND0
>>22
開場1時間ぐらいは結構混むけど、
所詮オンリーイベントなので、あっという間にガラガラになります。
特に目当てがなければ正午頃に、ご来場くださいまし。
24:音
08/09/12 19:33:20 aPYOK7WkO
情報ありがとう!
ほんとニュースが消えて新しいところをどう発掘していいのやら…
NOMARKはボイスドラマかと思って敬遠してたけど歌半分なのな。試聴よかったし手を広げてみようかな
25:おと
08/09/12 20:07:07 JsTMmCkj0
>>23
thx。一応、お目当てはあるんだが人気サークルかも分からんから、
やっぱり開場に合わせるくらいの気持ちで行こうと思います。
26:音楽
08/09/12 20:41:14 DRkPgYND0
>>24
現時点では、
M3 2008秋サークルリストWiki
URLリンク(soundwing.com)
あとちょっとで、BLACK ANGELでもリストが出るはず。
27:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/09/13 02:36:32 fmuyeK5a0
>>37
そういうことだと思う
でないとすごい悪臭するはずだよ
うちもユニットで狭いからここ数年、バスタブの湯にはつかってないよ
28:おと
08/09/13 02:38:42 Bojx0ql/O
>>27
どういうことなのか教えてくれ
気になって眠れないじゃないか
29:音
08/09/13 06:55:21 jrfGi1j80
誰の新ユニットですか
30:音
08/09/13 09:23:37 /ECEsGDVO
入場料千円って……
31:oto
08/09/13 10:06:01 /1NWDc2N0
M3に志方くるのかー
32:音と
08/09/13 23:29:00 Fk/+m1oE0
>>21
binaria+Annabelをbarmei+Annabelと見間違えて、ぬか喜びしちゃったじゃん!!
>>1
今更一乙、さりげなくリンクが増えてるのだが、過去スレで保留しようとした
サイト含まれてるけど、大丈夫?
あと、デカマラさん2ch頑張ってくださいっ!><
33:音楽系
08/09/14 00:39:18 ILoxP7wr0
>>32
その組み合わせは自分も見たい…(笑 とはいえbermei氏忙しそうでまだまだ同人まで手が回らなさそうかな…。
追加サイトは情報充実している&リンクフリー確認できたので追加させて貰いました。
…リンクフリーってどこからリンクしても大丈夫って意味っすよね。何か今になって心配になってきた…
34:音
08/09/14 15:43:22 /l4WTr1b0
>>32
それじゃただのAnninaじゃん・・・
35:音
08/09/15 09:04:14 cFWz3D7q0
でもbinaria+Annabelこそただのbinariaとどう違うのさという気がするが
36:音
08/09/15 11:55:27 uMUqHiqK0
同人の女ボーカルってさそり座の人多くね?
37:音
08/09/15 13:16:32 GRgfX83p0
ご両親が正月に子作りしたからではないでしょうか
38:oto
08/09/15 14:52:05 JD0MnKtp0
姫始めってやつですね。分かります。
39:音音
08/09/15 15:09:00 ogo7nMHx0
十月十日ってセクースしてから十ヶ月十日じゃないよ
40:音
08/09/15 15:50:19 /oYEYFNP0
ちょうどバレンタインくらいだよね、さそり座は
41:おと
08/09/15 23:21:08 +FKOK9xO0
部屋の整理ついでに今まで買ったCDも改めて聴いてみたが、
ボーカル物は、良くも悪くも独自の世界観を築いてる方が聴いてて面白いな。
古くはサンホラだったり、最近だと六限アリスとか。
42:音
08/09/16 13:23:11 K9jfrYWtO
お前にはイマジネーションが足りない
43:音
08/09/16 13:27:54 rypSpS4l0
そういうお前にはイリュージョンが足りない
44:音
08/09/16 18:54:03 goPIZ8RlO
インストで世界観がイメージ出来るものなら、星舞踏やダンデライオンが好きだな
インスト物の事まだ良く知らないから、まだまだ良い所あるだろうけど
45:音楽系
08/09/16 23:22:02 gOVYX1JZ0
Dande Lionはジャケイラ含めて好きだなあ(頒布枚数が少ないのがちょっともったいなく思うけれど)
やっぱり独特の世界観持っているサークルの方が、聞いてて想像しやすい(=理解しやすい)っすね。
ただ世界観確立してる所でも音楽的知識・素養がないと、理解しにくいサークルもあるのかも(GABBAとかノイズとかは聞いててもちゃんと理解出来てない気がするので…)
46:音
08/09/16 23:41:12 M5ZQwFp6O
少女病の葬月エクレシアは何だかんだ言って良作だったと思うんだな
47:音
08/09/16 23:57:25 Cq+7j9kS0
M3なんかいくとそういう世界観のあるCD多いよな
流行りってのもあるんだろうけど、作ってて楽しいのかもしれんね
48:音
08/09/17 05:17:03 TlFkktoe0
>>45
本当に独特な世界観のあるものって、逆に想像(理解)しずらい気がするんだが
ここで独特と言われるCDって、実際に影響受けてるかどうかは置いといて
やっぱりサンホラっぽいのが多い気がするし(絵も含め)
独特っていうよりそういう流行(共通)な世界観が想像(理解)しやすいってことじゃ?
49:音
08/09/17 08:57:12 94mXFJB10
なんでもサンホラに結びつけるやつ多すぎ。
俺なんてサンホラ聴いたことないのにサンホラサンホラ言われる。
造語コーラスや語りが入ったらすぐサンホラとかw。
これから先も絶対聴かないが、自分のやりたいことを曲げる気はない。
50:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/09/17 09:28:18 zMPF8r8/0
むしろ聞かないと間接的に影響受けてても気が付けないよ(´・ω・`)
51:おっと
08/09/17 09:37:11 s+2NpN1D0
確かにSHを筆頭に同人音楽にも影響を受けてる所なり模倣してる所なりも多いだろうけど
何でもかんでも既存の有名同人音楽サークルに似てると一概に言ってしまうのは
聴き手の聴いてる幅と言うか形容する引き出しが少なすぎるんじゃねぇのって話が前にも出てたな
俺も同人デビューしたての頃に名前も聞いた事がなかった(同人ではわりと有名な)サークルに似てるとよく言われたが
気になって自分で聴いてみたら全然違ってどこが似てるんだよと言いたくなった覚えがある
52:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/09/17 09:44:53 8kk+UTag0 BE:637099968-2BP(353)
基本的に同人ってな物書きの文化なわけで、買う側もそれを求めて集まってくる
アニメやマンガと同列で聞けたほうがわかりやすいんだろうね
あとDTMやってる人だと多かれ少なかれTMネットワークに聞いてる人多いでしょ
アレの「CAROL」の影響受けてる人も多いんじゃないかな
53:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/09/17 09:45:52 8kk+UTag0 BE:53092122-2BP(353)
あげてもた
スマンス
54:デカマラ課長
08/09/17 09:46:39 8kk+UTag0 BE:318550638-2BP(353)
あれ?
55:おと
08/09/17 16:12:08 5nJuJSvp0
俺のところも言われたことあったけどやっぱりどこが?と思ったよ
56:音楽系
08/09/17 22:53:54 /1GgxI1h0
>>48
うーん、自分が知識として持っている(作り手と共有出来る)独特な世界観を明示してくれる作品は想像しやすい、というのが正確な表現かもしれないっすね。
例えばサンホラのクロニクル2ndなら「シンフォニック且つ歌劇的に語られるファンタジー叙事詩」と言う世界観の音楽だと思うけれど、
ファンタジーの知識がない人だと理解しにくいと思うし、ミュージカルやシンフォニックメタル/ロックを聞く人の方が世界観を把握しやすいんじゃないかな、と。
(より正確に言えば、それらの影響を受けた漫画・アニメの知識がある人…なのかもしれないけど)
57:音
08/09/19 01:46:22 hAVYjK430
同人音楽でよくいうところの「独特な世界観」って
>自分が知識として持っている(作り手と共有出来る)独特な世界観を明示してくれる作品
こういう作品のことなのかなーと
一般的な「独特な世界観」とは少し違うっていうか・・・これもまた独特だなあw
58:k
08/09/19 11:19:36 yAyLUXcZO
難しくややこしく考えすぎじゃね?
59:音楽系
08/09/20 02:05:40 FlX8XWIS0
今更celestia7が開催されてるのに気付いた…投票できるかな
>>58
まー自分の気に入るモノ聴いてる時が一番幸せだよなあ…って話かも(笑
60:音
08/09/20 06:40:19 weblZYd2O
もうとらでM3カタログの発売始まった?
前回は早々に売り切れちゃって、困ってた人もいたみたいだから
今回は会場での発売数増やすのかな
61:k
08/09/20 11:00:41 HjIjK5sLO
今正に虎に居るわけだが。売ってたよ。メロンにもあると思われ。
1050円なので当日とほぼ変わらんね。
前回と同じかちょい増やすぐらいじゃないかなあ、数は。
ちょびっとだけ余るのが理想だけど、そう上手くも行かんし
62:音
08/09/20 12:35:47 weblZYd2O
>>61
教えてくれてありがとう、早速明日買ってくるよ
63:おっと
08/09/20 12:44:05 4N+j6sE20
M3カタログ、表紙の雰囲気がえらい変わったな・・・
一瞬わからんかったわw
64:音
08/09/20 23:43:15 TOd82n1R0
今更知ったけどBOGの遥かなる空(だっけ?)って、
亡き王女のためのパヴァーヌが元ネタなんだね。
メロディ一緒でびびった。
65:音
08/09/21 14:07:40 w6pZoFQM0
DTM板の新スレ
前スレ最後にデカマラ課長容疑者らの暴動で
誘導できなかったのでこちらで誘導
スレリンク(dtm板)
66:音
08/09/21 18:17:45 p0UQm7h2O
カタログ買いに行ってきたけど、本当に一瞬分からなかったw
今後は青くないのかな
67:音
08/09/21 19:26:21 cy5KMTS+O
つーか1000円とか高杉
68:音楽
08/09/21 19:50:09 sq3xGp3I0
1000円も払えないような貧乏人が来なければ、
会場が空いてラクになるのに。
69:音楽系
08/09/21 19:54:32 cTVbzypv0
春までは委託でも600円だったのに、急に上がったのは何でなんだろ?
参加予定サークルも1.5倍になってるし、いつもよりも広めに会場取ったのかな(PIOにそんな余剰スペースあったか記憶にないけれど)
70:音
08/09/21 21:40:10 Hli1CXNFO
豚
叩きたいわけじゃないんだ。ただ純粋に疑問なんだが、星名優子ってうまいのか…?
最近よく見かける気がして聴きにいったら耳を疑ったんだが…漏れの方がおかしいんだろうか
71:音
08/09/21 22:28:53 n207VGaT0
>>70
オリジナリティはない
サークル名は上野の曲名だし
オリジナルの曲名は霜月だしでビビるわ
72:恥 ◆i70z.erGEY
08/09/21 22:29:40 hlhQrwtI0
>>69
太くすればいいだろ?おお?
73:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/09/22 00:19:39 74EBEokQ0
>>68
同意同意
2F使うようになって、さらに試聴ブース別部屋借りてるのに値段上がらないほうが不思議
1000円で文句言ってる奴は、どうせ午後になれば、売り切れで入場無料になるので
午後に来てくれる方がこちらとしても有り難い。将来的に都産に移るための先行投資なら
400円位は余分に支払っても構わないんだがな。それよりも、表紙&裏表紙がフルカラー
になってるのって、前からだったのかと違和感を感じる。
74:おと
08/09/22 00:28:15 Li8o6l1I0
>>69
サークル数が増えたのは、1卓に3スペース入れるミニスペースが一部にあるからだと思われ。
カタログの値段は・・・500円からあげるとすれば1000円しか選択肢がなかったんだろうなぁ。
最近のカタログ売り場の戦場具合ひどいから、700円とか800円だと捌けないだろうし。
まー、厚さが1/3くらいの頃から値段変わってなかったんで、しょうがないかなと思う。
>>73
表紙関係がフルカラーになったのは、今回からだよ。
今までは、黒とM3ブルー(勝手に命名)の2色だったはず。
75:音子
08/09/22 00:35:01 c2iXR6GR0
>>69
もうちょっとしなかったか?少なくとも委託で600円という記憶がないんだが
76:音
08/09/22 00:54:17 SYCwHE600
カタログ青じゃなくなったのか~寂しいな
あの青がM3だって感じで好きだった
77:音楽系
08/09/22 22:13:21 9U9SKxPQ0
カタログ購入~。表紙がほんとに綺麗になってて驚き。
自分も前の青い表紙の方がM3らしくて好きだったけれど…冒頭のご挨拶で述べられているように、
M3も同人イベントからの転換期を迎え始めているのかも(企業(にじちぅ)のサークル参加とか、今までほぼなかった気もするし)
78:音
08/09/22 22:18:42 t8Xe1ifi0
ねぇねぇ、アコスティックな感じでよさげなとこ教えてくらはい
お願いします
79:音楽系
08/09/22 22:27:18 9U9SKxPQ0
>>74
表紙もカラーになったし、厚みもだいぶ増してきたので1000円でも妥当かもしれないっすね。
そういえばミニスペースが全部小展示ホールに配置されているのを見て、今から戦々恐々…。
あの広さの中を100サークル以上がひしめくのは、凄い混雑が起きそうといーますか
>>75
とらの通販ページ見ると600円だったんでそう書いたけど…確かにもう少し高かった気が(700~800くらい?)
80:音楽系
08/09/22 23:00:45 9U9SKxPQ0
CLOCK MUSICなんかはアコースティックな雰囲気良いボーカル物多い気が。
あとはencounter+とかWhisper Recordsとか…
81:音楽
08/09/23 01:11:17 5ctuM7oz0
>>70
うーん‥よくわからんが
某動画で歌ってるらしいから、それで名が知れたんじゃないか?
それにしても今回のアルバム、作曲陣が個人的に良いとこ取りすぎる。
曲に声が合ってないような気がするのは気のせいじゃない気がするが
82:音
08/09/23 04:20:33 PsiqYQl+O
>>78
遊女は?
試聴まだ出てないけど今回生ピアノらしい
旧作もアコギのシンプルなのとか
83:音
08/09/23 05:07:08 ttxOwrta0
現在までで試聴してきた感じ、
・星名優子(新作・旧作)…幻想系とかバラードは合わないと思う・・・
小鳥遊マコ好きならいけるんじゃないかな。
・深水チエ(新作)…1曲目気に入った。他の試聴待ち。
ユニットで歌ってたよりセルフの今回の方が上手く感じるのは何故?
・ロータス(新作)…星名より墨染の曲が合ってるような。派手さはないが。
どうやら収録した時期がバラバラっぽくて歌い方が曲によって全然違う。
・CrownPearl(新作)…Jazz曲がいい。多分買う。今回一番期待。
でもジャケットと曲の雰囲気ちがくね?
84:音
08/09/23 20:46:24 Ua+lh3rI0
話題に上ってないがM3の前日にやる
primaryとencounter+と闇;灯がでるLIVE行く奴いる?
ゲストがみとせのりこのやつ。
85:音
08/09/23 20:54:08 1Bp1o05W0
ノ
86:おと
08/09/23 23:24:52 L2/PZhL00
>>84
今週末あたりにM3のカタログ買うついでにチケット買うつもり
87:おと
08/09/24 00:10:46 0f8t918g0
>>84
行く予定。と言うかM3の前日だったのか。
88:音
08/09/24 23:25:34 uvUdMcbf0
M3前日のLIVEって人どんくらい来るんだろね。
とりあえずwktkしてる。
89:音
08/09/25 14:39:23 t3/Uf5KLO
行ってみたいけど、どんな感じになるんだろう…
一人でノコノコ行って大丈夫?
90:k
08/09/25 18:43:52 DWniQW2VO
踏まれて無限1UPされちゃう!
91:音
08/09/25 18:58:27 t3/Uf5KLO
段差が無い所なら大丈夫!
92:音
08/09/26 12:58:53 Iy44Boj20
>>89
俺も一人で行くよ。
93:おと
08/09/26 14:56:20 jGN/sTX7O
チケット買って来た。ついでにカタログも
94:音楽
08/09/26 15:34:24 nKM3hyjQ0
>>89
メンバーがencounter+、遊女、Primary、ゲストにみとせだから、
中途半端にハコが埋まって(チケット完売しない)、
中途半端なノリで始まって、ノリ切れず中途半端に終わる悪寒。
遊女以外は、生で聴くメリットがあまりない気がするんだけどなぁ。
95:音
08/09/26 18:47:29 Jq+K0ptVO
終始中途半端で終わりそうだというのはわかるが、遊女だけ生で聴くメリットがあるという基準がわからんな。
歌唱力ならみとせの方が上だろうし、あんまり人前で歌わないという意味なら桃梨の方が珍しいし。
網タイツが見たいだけか?
96:oto
08/09/26 19:43:16 6RaOnCjc0
>>89
今年の五月あたりにあったencounter+のライブに
ライブハウス初体験+ソロで特攻した自分が答えると、
ソロ参加でも全く問題は無かったけれど、
ライブが始まるまでは、全く落ち着かなかった。(多分、緊張の所為)
これが正直な感想。
あと、ソロで来てる人は、余りいなかった気がする。
入場待機列で並んでる途中、軽く周りを見たけど
自分から見える範囲では、ソロ参加者は少なかった。
初体験+ソロで緊張したけど、ライブ自体は凄く面白かったぞ。
89ももし行けるなら行ってみては?長文スマン
97:音楽
08/09/26 20:39:07 nKM3hyjQ0
>>95
みとせはCDではそこそこでも、生が酷そうなイメージがある。
98:音
08/09/26 20:55:03 UKZGddJMO
お前…みとせは元々ライブ畑の歌手だぞ
少なくともそのライヴの出演陣とは格が違う
99:音
08/09/26 21:43:33 f0OYEOEvO
メールでチケットの取り置きお願いしようとしたら、「現在受け付けておりません」ってなってた
もしかして売り切れちゃった?
100:oto
08/09/26 21:46:20 LluNhlz/0
生でも安心出来そうなのは 遊女とみとせで
生だとやばそうなのは encounter+とPrimary
101:音
08/09/26 23:50:11 Iy44Boj20
前にやったencounter+のLIVE行ったけど面白かったぞ
生じゃなかったけど、結構盛り上がってたしな。
102:音
08/09/27 11:06:31 Rn0ymkN7O
>>99
メールフォームには行けるけど、送信後?
とらのチケットもまだ余ってるみたいだし、この早さで売り切れはないんじゃないかなあ。
設置したばかりでフォームの不具合かも。
時間空けて何回か試して、ダメだったら拍手とかで伝えてみたら?
ちなみに自分は夏コミで確保済み。
103:k
08/09/27 12:11:59 2deON/DHO
encounterは曲自体があんまり生向けではないしな。
プライマリは曲は割と生にも出来そうだから、もし生になってたら面白いかもな
104:音
08/09/27 13:49:00 2GrjO0b40
もし生にっていうか、完全生BANDって書いてあるよ!
105:音
08/09/27 15:22:28 I2nK2EIJ0
LIVEだとアレンジが変わってたりするから
そういう所は結構楽しみだな。
106:音
08/09/28 17:11:59 H0LhaF/uO
闇;灯がSYNC.ART'Sの曲をどんなアレンジするのか楽しみだw
葉山さんいるからきっとやるだろうし
107:k
08/09/28 19:37:22 xRU0t5MWO
アニキ?!
108:音
08/09/29 16:03:01 Cugpv91T0
葉山りくだろwwww
宏治の方が来たら泣いちゃうぜ?
109:音
08/09/29 21:24:09 UU8s0Edx0
ペギーかと思ったyo
110:音
08/09/29 23:26:29 Q/yLBq2Z0
M3と合わせてLIVEに行くわ。
遠征組みだと結構そういうの多そう。
111:音
08/09/30 11:47:05 JKVocY6y0
闇;灯は遊女ソロになってからよく話題に上るね。
この方が人気でそうだしな。
112:音
08/09/30 12:00:27 fSqOxaYq0
知名度に比べて話題に上がりすぎの気が
流石に最近ジエン臭がするな
113:音
08/09/30 12:11:34 Rbc/XSA3O
話題に上がるとすぐに自演呼ばわりされるから、好きなサークルさんの事話せないんだよなー
>>112
ライブ近いんだから話題に上がるの当たり前じゃね?
114:音
08/09/30 12:57:06 7u9PNIQsO
それだけ僻み屋の同業者が多いってことだろ
まあ普段はライブの話なんかで盛り上がらないことは確かだが
115:音
08/09/30 14:17:13 g0ldFMKSO
>>111
相方の僻み乙
116:音
08/10/01 02:56:17 e23Dsf3y0
ライブ関連、自演かどうかはともかく不自然には見えるな
ごく少数で必死に宣伝してる感じがする
117:音
08/10/01 06:01:38 UtAvWw1VO
こう言うライブハウスでのライブは初めてだから色々聞きたいんだけどなぁ
一人参加だからなおさら不安だし
118:音
08/10/01 06:37:25 op2RTjhdO
NGワード=宣伝、自演、必死
119:音楽系
08/10/01 07:05:58 6S1gTVBb0
encounter+でライブでやると言うCrystallize公開されてますな。
限定頒布にするにはもったいない曲だと思ってたし、こういう形の公開は嬉しいかな。
>>114
>>116
最近は増えてきたけれど、同人でのライブイベントってまだまだ珍しいので話題にのぼるのも当然かも?
120:音
08/10/01 07:35:19 eNZ6k7Yg0
>>119
246 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:08/09/30 23:27 ???
同人音楽はコミケでしか買ったことがないんだけど、
M3に出るサークルはどんな系のが多いの?
パッとこれかな?と思うのは
東方=ミク・リン・レン>ニコ系>アイマス>>>その他アレンジ>>>オリジナル
かな?とは思うんだけれど。
↑このようなことを仰る人間がいるわけだ。
121:音
08/10/01 08:17:21 kNjdvOx9O
東方、ボーカロイド、歌ってみましたみたいなニコニコ系をジャンル対象外にしてくれればM3はもっと良いイベントになるのにな
122:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/10/01 08:48:33 YkBS3OAD0
そうかな
123:おと
08/10/01 09:16:55 LU/jBBkk0
何をもって「良い」とするかにもよるが、
少なくとも今より平和なイベントになるのは確かだろうな。
124:k
08/10/01 10:18:46 A78afkQhO
海老スパと組んでアレンジのボーカルやってた頃の方が好きなアテクシ
>>231
どうかな、M3内ではさほど数はないと思うけど
125:音
08/10/01 11:14:11 Ee5L4OvP0
>>115
これ、妬みか?
どっちかというと応援してるんじゃないの?
自演だの妬みだのややこしいところだな
126:音
08/10/01 12:42:39 pvTCcav2O
ライブよりもM3の話題が出ていい頃合いだが。
2週間切ってるわりに
情報が少ない気がするな。
サークル参加勢は修羅場でそれどころじゃないんだろうか?
127:音
08/10/01 13:03:35 4WItz86s0
今回M3の話題がてんで出ないな。
>>119
表だって出てくるようなところがないからなぁ。
128:k
08/10/01 17:18:41 A78afkQhO
俺どこに投げてるんだ…
121と231じゃえらい差だな
129:音楽系
08/10/01 21:06:44 6S1gTVBb0
M3はまだ情報が出てないサークルさんも多いかな。
最近気になった情報はFragileOnlineが復活参加かな、杉並児童合唱団使って東方アレンジとか。
>>120
あーM3行った事なくてネット上の流行だけで判断すると、そういう誤解する人は結構いるかも…。
実際参加して貰わないと、その辺は分からないだろうし…
130:音子
08/10/01 22:46:34 Zi0oZUwn0
フラジャイルといえばロックマン9の音楽に参加してて驚いたわ
131:音
08/10/01 23:21:04 H954uJTH0
FragileってYSか。プライド捨てて東方に戻ったんだなw
132:音
08/10/02 03:48:51 fkmBkwWJO
生きてたんだ、あのゴミカス
133:一般参加者
08/10/02 15:12:43 wtoz+6zm0
>>131
他人を貶めるのは、自分も同じLVに降りること
だから、あんま罵っても良い事ないよ
まぁ、小金入って株だ何だと、おかしな方向に
行っちゃったサークルだなぁとは、当時サイトみてて
思ってましたがw
134:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/10/02 18:36:25 W0qK+qJC0
どういうブーメラン論法だよ
135:音
08/10/02 21:46:27 xp2qzyeK0
本人乙と言わざるをえなり
136:さ
08/10/02 22:20:36 RrimVR8e0
さ
137:おと
08/10/02 23:12:49 +sp8hF7d0
M3、東方系かなり増えてるな~。
正直、東方系のイベントは沢山あるんだからそっちに出てM3参加は自重して欲しい。
M3はオリジナルメインのイベントにしてほしいな~。
このままじゃ東方とボーカロイドに食われてしまう。
138:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/10/02 23:19:11 W0qK+qJC0
ここまでくるといっそ清清しいな
おまえだぞ
139:oto
08/10/02 23:35:57 AFQhnQjK0
>137
そうすると、落選サークルがかなり減るもんなぁ。
東方に興味無いから、その方が嬉しいなぁ。
140:東方
08/10/02 23:48:25 Ey5Qro650
>>137
秋のオンリーは京都の紅楼夢しかないんだが
141:音
08/10/03 00:14:56 iu8QLEdXO
>>140
ジャンルが本当に好きなら無理にでも都合つけてそっち行くんでね?
そもそもM3の海鮮に東方なりボカロの需要はあるのだろうか?
142:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/10/03 00:19:35 aUzt4PWi0
何言ってんだ
M3の海鮮という層は、出展物に対して変動するだろ
オリジナルが出りゃそこに需要が
東方が出りゃそこに需要のある海鮮が出てくるんだろ
143:音子
08/10/03 00:27:01 ne+39UV90
逆に考えればジャンル問わず趣味にあったモノを選ぶ人にとっては需要が有るとも言えると思うけど、ウチとか。
てか他のイベントに比べたら東方・ボカロ比率は高くないと思うけど。
>>140
それだけあれば十分じゃない?もう今年も残り2ヶ月なワケだし
144:音
08/10/03 04:53:59 TdJQVhyD0
本当に東方厨どもはサークル側回線側両方とも空気を読まない自重もしない屑ばかりだな
145:一ぱいばん
08/10/03 11:28:47 EGB0XFJn0
オリジナルのみのM3って、それインディーズと何がちがうの?
東方やボカロに食われるって、オリジナリティとクォリティでは
勝負できませんと言ってるようなもんじゃん。空気読まない子は
どのジャンルでも必ず一定の数はでるので、告知と対処法の
徹底をした方がええでしょ。
146:音
08/10/03 11:59:22 IqdT72eg0
東方はともかくボカロなんて食われる程ないだろ・・・
147:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/10/03 11:59:38 aUzt4PWi0
インディーズレーベルから出してる、ということであれば同人とてインディーズなんだけどね
148:お
08/10/03 12:18:48 F3CCiX/gO
オリジナルオンリーサークルだろうと、自分の出してるCDが
インディーズ「レーベル」のものだと思ってる人なんて
M3のサークルにはほぼゼロだろう。
その意識の違いはあると思うよ。インディVS同人
149:音楽
08/10/03 12:38:18 6ikoh7kk0
>>145
ロック「バンド」がごく少数派
150:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/10/03 13:59:42 aUzt4PWi0
まぁそうなんだけどさ
シャドーだよね
何と戦ってるんだよ的な
151:音
08/10/03 14:35:42 7jUAhZeA0
Fragileってどっかで聞いた事あるな~と思っていたら、同人CDに
コピーコントロールかけてたあそこか。株なんかやってたの?
バンド活動はどうしたのかね?wまた東方に戻ってくるとは
152:M
08/10/03 14:58:30 WibeXWyp0
M3とかコミケなんかに来てるロック「バンド」が一番駄目な気もするけどな
153:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/10/03 16:16:10 aUzt4PWi0
駄目ってこたないだろ
ガルネリとか?
154:音
08/10/03 22:15:00 G2m4bEcM0
前はそれなりに比率が高かった気がするけども。
あんまり同人って感じのイベントじゃなかったような
一生懸命チラシ配ったりPV作ったりしてた彼らは今どうしてるのだろう・・・
155:音
08/10/03 23:44:42 NHDPOuQO0
我々以上に「昔のM3は良かったなあ」とか思ってるかもな
156:音
08/10/04 07:10:42 HmMEeIZZ0
Celestia休止ですか…運営お疲れ様でした。
157:嫌
08/10/05 00:14:13 pgNz2aUR0
地球上の動物の射精はショートレンジ
植物の花粉飛ばしをミドルレンジとする
ちまちゃんはそれらとは別次元のスーパーロングレンジ
垂直に射精した場合は地球圏外に到達することも珍しくない
故に、ちまちゃんにかかるとアウトレンジ戦法も思いのままとなる
158:音楽系
08/10/05 12:46:26 yHYJkZky0
今回のM3はサークルチェックが大変だなあ…流石サークル数1.5倍。
>>156
ほんとに残念だけれど、諸々加味すると仕方ないのかもしれないっすね…
159:七志
08/10/06 00:31:09 1laKXGl80
すっかりM3は大味になってしまった
160:音
08/10/06 09:09:57 xQVN74Ap0
よっしゃ、いっちょ俺が初参加してM3を変えてやるか!
161:音
08/10/06 18:48:10 +vv/NaXcO
今回も開場してからしばらくは混み合うだろうか
前回みたく、朝早く行って周囲に迷惑かけるような馬鹿はいないといいな
162:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/10/06 20:06:48 F1rv4ph80
ペナルティやるべきかもね。
163:音
08/10/06 23:18:32 dtXLyuxW0
前回ペナルティ喰らったけど8時前だってのに騒ぐ奴がいたからな
今回もそうなら有るんじゃないか
164:音
08/10/06 23:22:13 +vv/NaXcO
今回のカタログにも注意書きないみたいだね
165:おと
08/10/06 23:30:00 5dqrqcC60
まあ注意書きは、これになるのかな。
URLリンク(www.m3net.jp)
166:お
08/10/07 01:58:18 dnD7FlF4O
何時前は並んだらいけないんだ?
167:音楽系
08/10/07 06:39:50 OVHPcWVg0
具体的な時間が設定されている訳ではないと思うけれど、近辺に住宅多いので迷惑になりそうな時間帯は並ばない方が良いかと。
168:おt
08/10/07 06:49:22 QX29FsC/0
9時以降ならセフというのは確実だな
169:音楽
08/10/07 06:53:24 BmzmOIPP0
ゆとりは常識もわきまていないのか。
170:音
08/10/07 07:08:25 fx7jtFJtO
パンフの発売が九時からだから、それくらいに一回来て
開場まではPIO周辺じゃなくてどっかに散るとかして欲しい
171:参加
08/10/07 08:03:13 fQBbT7s60
イベント前に毎回繰り返すのもアホらしいが
分かってない人もいそうなので
M3の会場となるPioは待機列のすぐ横に
民家やマンションが隣接した区画にあります。
なので、早朝から退去して人が来たら
最悪苦情により同人イベントの締め出し
が起きるかもしれない。
だから、早い時間帯の列形成は自粛を
呼びかけてる。別スレで車で来るってた
のも、一般が車止めたら荷物の多い
サークルが、車で来れなくなるでしょ
って話
172:k
08/10/07 13:40:46 lXJo0wvMO
>>168
その時間でも騒いで迷惑かけるようならアウトだろ。
時間がどうとかは微妙にズレてる
173:お
08/10/07 21:12:53 ohh260sc0
「お客」が増えてきた弊害だな
174:音
08/10/07 23:02:31 fx7jtFJtO
よくニコ厨ニコ厨っつーけど、ニコニコの何が同人音楽に惹きつけるんだ?
先行試聴とか、PVでも流れてるの?
175:音
08/10/07 23:11:43 oteKvt230
歌ってみたの人がボーカル参加してたり
有名PがCD出してるからその影響じゃん?
176:音
08/10/08 01:06:53 bxIjAyln0
P(笑)
177:音
08/10/08 04:52:53 2CzTDzqb0
ニコニコができたことで、曲描きが名前持って
聞き手と交流する機会が飛躍的に増えた
絵描きに画像掲示板があるように曲描きにはニコニコがあるといえるようになった
それは単に音楽を評価してもらうだけでなく
作曲者を取り巻く住人内での馴合い的雰囲気を形作るきっかけにもなった
ネット絵描きをとりまく世界では何年も前から当然のようにあったこの雰囲気が、
ニコニコの誕生でこちらでも遅れて芽吹いた事になる
同好の連帯感は購買力を生む大きな力になる
その繋がりを作るための格好の場は用意されたわけだから、
これから同人音楽とその最大規模の発表機会であるM3の環境は幾分か変わっていくだろう
178:音
08/10/08 05:14:13 AWmeaV9n0
元来即売会がその場なんだけどな
179:おっと
08/10/08 06:28:32 LPgTfhB+0
会場にやってきたニコ厨が、そのまま他のサークルを見てくれればいいんだけどな。
どうも、前回の様子など見ていると、目当てのところに突撃して、
そこだけ見たら帰っていくようなのが多いな。
なんかこう、タレントに会いに来るファンみたいな雰囲気で。
180:音
08/10/08 08:14:46 LKPCOmIDO
基本的にニコ厨ってコンテンツを消費しない連中が大半じゃん
181:k
08/10/08 11:08:34 N5VlYCnzO
>>177
言いたいことは分かるがえもいわれぬイラつきは何だろう
182:oto
08/10/08 11:14:36 62G2Qlia0
騒ぐ、貢がない、一見さん、お客さん、店長出て来い
こういうのがむかつくんですか?わかりません><
183:音
08/10/08 12:14:05 MyHZNFchO
>>182
貢ぐは置いといて
他はムカつくと言うより、さすがに無知すぎ
184:音
08/10/08 12:41:25 2PDseowdO
>>182
なんとゆーか、オタは人畜無害なことをアピールしておかないと、
今後どんどんマズくなるしなー
185:音
08/10/08 15:45:45 2CzTDzqb0
新しい人が入ってくるのはよいことだと思う
皆最初は一見で客で無知なわけだしな
ただ、来る以上は音楽を聴きに来てほしい
それだけは守りたい根っこだよ
186:oto
08/10/08 21:47:47 chOT5UzF0
今回のメガピア3には新たにニコニコの有名人が来るみたいで。
前回みたいなセカンドフロア有れば良かったんだけどな。
まあ行かないけど。
187:oto2
08/10/08 23:24:49 3gm+I3+K0
>>186
宣伝のふりしない宣伝ですね。
kzさんかー、んでも曲は作っててもライブアクト慣れてんのか
ってのと、微妙に高い入場料金で、ニコ厨来るのかは、微妙じゃね?
そういや前回のM3、2Fで抽選会やったのはここだったけ?
188:お
08/10/09 06:51:13 OUH3CEaj0
>会場にやってきたニコ厨が、そのまま他のサークルを見てくれればいいんだけどな。
そうか?さっさと帰ってくれて大いに結構なんだが
189:音
08/10/09 07:28:23 2klQtF+o0
あれなぁ…椅子の上に立つわ大声で呼び込むわ
挙げ句に入り口の目の前(つまり二階本部の目の前)で抽選会とか、
どうしたことかと思ったんだが、結局アレは事前にスタッフに許可とっていたんだろうかね?
190:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/10/09 08:40:58 6qxPYihs0
今までは一応似てた気がしたんだが似なくなったな。
そして今回もサクル前までは来たけどそのままUターンしてしまった。
191:音
08/10/09 09:28:37 p2btMqLX0
>>189
事前に相談したからこそあの対応なわけで
192:oto
08/10/09 09:45:31 kHSWOiAG0
>>191
そうそう、配置は準備会側がやった事だし
サークル側も整理券の複数入手とかに配慮して
頑張ってたんじゃね?想定以上に、2Fへの
人の流入が多かったのが、全員の誤算
今回2Fのサークル数増やした意図が分からん
せめて小ブースは、1Fにすれば・・・
193:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/10/09 16:05:42 6qxPYihs0
>>711
スレやジャンルによるんでしょ。
自分がハマっている作品の数字板スレはどこも
「この二人ならどっちでもいいよ」「全員受にしか見えないよ」という
総カプマンセーな乗りだけど半分角立てないためのお愛想だと思ってた。
色んな人が集まるところなんだから実際は嫌いなカプがあっても口にしないのが大人だろうと。
それに文句をいう固定者って自分の萌え主張ごり押し→直接or間接的に他カプ否定している事に気付かず
注意されたらなぜか「固定趣味自体を心が狭いと否定された」とネガに走るんだよね。
別に他カプ否定しなくても好きカプ主張できるだろうに…。
それにそんなに他カプや逆が許せないなら公の場に出てこないで
同好の士が集うところに行けば良いのに。
その方がお互い地雷踏まなくていいんじゃないのか。
こういう一部の固定者って自分が他人の言動に傷つくのと同様
他人だって自分の言動で傷つく事があるって分かってない。
同じ事してるのに何であんなに正当化させたり被害者ぶれるのか理解に苦しむ。
194:oto
08/10/09 16:48:42 ZjButIEG0
難しいロングパスが来たぞ
195:音
08/10/09 17:37:22 8ufYGgu6O
ウィルスってまだいるの?
196:音
08/10/09 17:58:46 6JKcRFEtQ
ちゃんとスレ名入れてないのはウイルスだよ
197:oto
08/10/09 17:59:59 7m8U+l0g0
小宮真央活動休止か・・・
198:おと
08/10/09 18:15:22 /D24lPcM0
別に休止してもどうでもいいや正直
199:音
08/10/09 19:44:37 Tfptarun0
妊娠やね
200:音
08/10/09 21:14:35 9dY+35wz0
そりゃ歌い手とコンポーザーが付き合ってるとこ多いからな
小宮はどこかに所属してるわけじゃないが
201:音
08/10/09 22:46:37 18cRPO1z0
REMさんと橋本彦士さんとかな
202:おと
08/10/09 22:47:51 vBYTyLILO
聴いてるだけで殴りたくなる声だったから丁度良い
203:音
08/10/09 23:11:22 8ufYGgu6O
>>202
sageの仕方も知らない人に言われてもねぇw
204:音子
08/10/09 23:17:26 9BMVAviT0
>>197
ま た か
205:音
08/10/09 23:24:34 wNaL5X9A0
ウィルスってまたずいぶん懐かしいな
もうしばらく見てないけど
206:音
08/10/10 00:12:22 FBcn/hDp0
小宮真央ってブログに暴言書いたけど無かったことにした人だけっか
207:音
08/10/10 00:21:35 b53PXP+F0
>>206
何て書いてたの?
小宮真央って普通の、ごく普通の声ので
普通の、ごく普通の表現力の歌い方だった記憶しかない
208:音
08/10/10 00:59:55 za+69JAH0
小宮ってメンヘラの人だっけ
日記一時期面白かったな
209:音
08/10/10 01:02:00 quunHi2I0
嫉妬こえーお(´・ω・`)
210:音
08/10/10 10:25:07 u9a9Ak5B0
KMEを久々に聞きたくなったんだけど、サイト閉鎖してる?
移転にしてはサイトが見つからないんだが……。
211:おと
08/10/10 15:33:41 0UcCmJl90
とっくになくなってる
212:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/10/10 16:49:43 05WlC8L+0
チラ351,354
いや、全然あほじゃないから
リハビリを頑張り始めた原因なんて何でもいいじゃん
頑張り通せたことが偉いよ
学食の厨はもちろんだが
351の話をきいた時の友達の反応も正直微妙だと思うんだぜ
自分だったら今の友達にもにょる
213:音楽
08/10/10 17:13:32 hOK2sF7OO
にょる?
214:音楽系
08/10/10 18:22:52 pSKBgjMZ0
Silly Walkerも活動終了したし、時代の流れを感じる…。
215:音
08/10/10 22:55:08 u9a9Ak5B0
マジか……同人活動やめちゃったのかな。残念だ。
Eternity名盤だったなあ。
216:音
08/10/11 00:30:07 jifzq0oi0
同人音楽にゅ~すさんが何気に復活してるっぽい??
とむさんとこも縮小しつつも地図作ってくれてるし、
wikiも良い感じに情報集まってきているし、
BLACK ANGELさんはラジオだけじゃなくてニュースにも力入れて
情報集めやすくて助かるわ~ ホント感謝だわ
217:oto
08/10/11 02:26:06 jo8QEixs0
>>215
silly名義止めただけで、活動そのものは続くっしょ
>>216
復活つーか、M3の為のリスト作り兼ねてるでしょ。ニュース系サイト人は
自分で情報整理して、頭に叩き込む為にも更新してるのです。
218:音
08/10/11 09:39:51 RUrKhX120
LittleWing、campanellaとかも同人では見なくなっちゃったね。
219:音
08/10/11 10:38:47 Gz5FY1+E0
べるさんや…べるぽ2はいつ出るのかのう…
220:音
08/10/11 13:33:42 jnzqtj5H0
>>218
LittleWingは霜月のMaple Leafでやってるよ
221:おと
08/10/11 14:20:18 5+tkvgVg0
うを、本当に同人音楽にゅ~すさん復活してる。
ここが一番読みやすいからすげー助かる!
222:音
08/10/11 15:23:39 weCU7qkZ0
CHOCOA Projectはいつオリジナル路線に戻るのですか?
223:音楽系
08/10/11 17:32:29 x4mIjKi00
M3で周るサークルのリストアップ一応完了。まだ頒布予定出てないサークルさんは現在進行形で焼き作業中…?
しかし同人音楽にゅ~す復活は嬉しいな。今後は無理せずのんびり運営して頂ければ。
>>217
そういえばすぺらんかー氏が新サークル作るとブログに書いてあった気が。
224:音
08/10/11 20:01:02 W5pwxpak0
東方ならヘボ音でも客が着くことを知ってしまったので戻れません
225:音
08/10/12 00:12:52 LcXBa/lZ0
COHCOA Project (笑)
226:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/10/12 00:58:55 SPsdfVzb0
今回のM3やべぇぞ。たぶん半端なく人が来る。春より。これ、おれの予想な。
227:224
08/10/12 02:05:45 klbksr3IO
226(笑)
228:おと
08/10/12 02:06:14 A2zxb7Qj0
>>226
もし春より少なかったらリボンナポリン1ケースな。
229:音
08/10/12 02:26:15 odtbK4Hi0
じゃあ俺はルマンド1t
230:おと
08/10/12 03:11:53 gK3lV5oTO
じゃあ俺はうまい棒1TB
231:音
08/10/12 03:38:14 vMQ2l0+Q0
じゃあ俺ははらたいらに3000点
232:音
08/10/12 04:55:07 BR2m2nTAO
今回のM3、ウチは気合い入れすぎたなぁ…
233:音
08/10/12 11:23:42 WGzIH595O
>>226
サークル増えたから当たり前だろ
234:音
08/10/12 11:33:07 RWacMTtoO
カタログ売り切れたら入場制限かけるとか、例大祭みたいで面白いよね(笑)
235:音楽
08/10/12 12:16:52 //goWf2uO
まあ何かあってからじゃ遅いし、妥当な選択かと…(会場側から安全性確保の要求もあるのだろうし)
236:Mスリー
08/10/12 16:15:54 xrXihbL10
今日祝日だから銀行やってなかたわ。500円玉用意できんかった。
1000円と100円玉しかないんだけど、1000円でもそんな嫌な顔されんよね・・・?
237:音
08/10/12 16:34:25 Qg3ir7W4O
>>236
ゲーセンとかどう?
238:音楽
08/10/12 16:58:18 //goWf2uO
小銭が手元に増えてる昼過ぎから行くなら、嫌な顔されないかも
朝から行くつもりで小銭心許ないなら、ゲーセンでプレイしつつかコンビニでジュース買うとかで崩しといた方が良いんじゃないかな。
239:Mスリー
08/10/12 17:19:38 xrXihbL10
>>237
>>238
ありがとう。朝から行くつもりなんで、用意したほうがよさげだね。
240:音
08/10/12 19:20:25 0A7efhlHO
やばい、どうやっても予算が三万円超える・・・。
241:音
08/10/12 20:51:59 0BlUfVwz0
5万ぐらいまでは普通だよ。10万越えるあたりからはよく考えろ。
242:音楽
08/10/12 21:08:24 ILOVfubd0
>>240
曲調が被ってるサークルを絞ってみれば?
ジャンルまで絞る必要ないと思うけど。
243:音
08/10/12 22:19:04 Qg3ir7W4O
むしろこの日の為に毎日働いているようなもんだから、際限なく買う
244:音楽
08/10/12 22:25:07 //goWf2uO
お金あまりないので取り敢えず限度額定めておいて、その範囲で入手物検討。
入手予定から漏れたのは現地で試聴して、どーしても欲しかったら手に入れに行く形にしとります。
つか3サークル合同ライブ終わり。encounter+×みとせさんでバンドアレンジRadical Dreamersやられたら満足せざるを得ない(笑)
245:oto
08/10/13 00:02:11 /rshWD5h0
>>244
俺は、それよりもミンジャムのアコーステックにたまげた
内輪の意見じゃ、ハードのなのやって欲しかったのが大勢だったが
それにしても、終わるの遅すぎ。ほぼ終電じゃん
明日の準備帰ってからだよ。
246:おと
08/10/13 00:15:03 Nt3rhnx60
何、a2c来てたの?
247:無音
08/10/13 00:26:50 O/CFKoZU0
明日雨っぽいな
春みたいな傘さして待つの嫌だぜ
248:音
08/10/13 00:51:24 UEqcwSbSO
会場時間勘違いして遅刻してorzとなっていたのは俺だけ
249:音
08/10/13 01:16:07 Nsbj+0qo0
おれなんて去年は日にち間違えてショタスクラッチってイベントやってて焦ったんだぜマジパネーよ
250:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/10/13 01:16:53 zXZRWBus0
特定した
251:oto
08/10/13 01:30:51 NLthAsJk0
>>244
蝉時雨ハードロックverも最高過ぎた
てか、蝉時雨ってみとせさんが歌ってたのね。
イントロ流れて、マジ感動した
252:音
08/10/13 01:32:08 E0x34EFY0
>>251
最高だたわ。
またあのメンツで聞きたいね!
253:音
08/10/13 05:00:06 s2tGNlFd0
>>251
>蝉時雨ハードロックver
マジか…行けば良かった
254:音
08/10/13 08:58:03 8bgKoMKyO
そろそろカタログ販売開始か
現地どんな状態?
255:音
08/10/13 09:00:51 KVGhr7zq0
>>254
イベントスレで実況されてるよ
スレリンク(comiket板)
256:音
08/10/13 09:03:35 8bgKoMKyO
>>255
教えてくれてありがとう
が、携帯からだからなのか壊れてて見えないorz
257:無音
08/10/13 09:06:45 /dLznrZ8O
ネカフェに寄ったが、サークルチェックのデータが印刷できねえええorz
258:音
08/10/13 09:20:39 UEqcwSbSO
前回よりもっと人大杉
259:音楽
08/10/13 09:24:55 BrM5ArLDO
いま八十人くらい?
まだ設営始まってないね
260:おと
08/10/13 09:52:29 E8G0ns+e0
歌ったり大声で騒ぐなよ・・・
すんごい睨まれてるぞ
261:音
08/10/13 10:04:25 7idM0OAhO
ああ、近所の住人からクレームが来て、
今回限りでPiOは使えなくなるだろうな。
オタイベントが一切出来なくなる
262:音
08/10/13 10:13:36 4k3urLUfO
周りが住宅地ってわからんのかねぇ・・・。
何考えてんだろ。
263:音
08/10/13 10:15:44 8bgKoMKyO
今後PIO使えなくなったらどうなるか分かってんのかそいつら
264:無音
08/10/13 10:35:35 /dLznrZ8O
会場着いたけど前回より少ない気がする
265:音
08/10/13 10:37:13 mFQmDJ31Q
これはダメだなぁ…。
浮かれ過ぎだわ。
266:音
08/10/13 10:45:15 7idM0OAhO
子供が騒いでいるの?
267:音
08/10/13 11:19:54 IMStYZHf0
ニコ厨が東方東方騒いでんだろうな
268:音
08/10/13 11:25:15 XD9fgS0o0
バカかそいつらは
269:音楽
08/10/13 12:33:19 BrM5ArLDO
Asrielの列は想定の範囲だったけどForestは意外だったな
つか移動したから良かったけれど、島中配置時は大混雑の原因になってつすごかった
270:おと
08/10/13 12:48:52 UEqcwSbSO
forestはうさころにーの影響か?
ニコ厨が寄って来たのかな?
271:音楽
08/10/13 13:42:34 BrM5ArLDO
ああ、うさころにーのサークルさんか。2時から再販するらしいけど。
開始直後は混んでいたAsriel、binariaもまだ少しは枚数ありそげだけど空いてるね。
島中サークルさんの新譜何枚か入手しそこねたし、慌てて行かない方が良かったか…
272:音
08/10/13 14:09:52 8bgKoMKyO
人気サークルさんはたくさん持ってきてるから、後でも平気だったりするよね
島中から回った方が…と思ったら、おしくらまんじゅうだったw
人の満ち引きの凄さは相変わらずだな
273:無音
08/10/13 16:59:24 /dLznrZ8O
2階はマターリだったな
入場規制されることなく
274:音
08/10/13 17:25:51 f6YE0OCI0
春は2F入り口にめーわくなのがいたからな
ミニスペースは特に混んだところもなかったし
次回もつづけるんかな
275:おっと
08/10/13 18:54:17 m9ed/ycz0
壁サークル前回売り切れてたとこは多目にもってきてくれてたみたいで余裕もって買えたわ。
>>244
あれはやられたなー。crystallizeもすごかった。
バイオリンの人が美人だった。生演奏っていいね。
あとprimaryのちっちゃいほうの子がぴょんぴょん跳ねててかわいかった。
276:M3-22
08/10/13 20:12:24 TQO4/LkV0
青空音楽工房良すぎだ・・・
277:おっとっと
08/10/13 20:45:11 kdO1L5Ej0
>>275
珠梨さん(URLリンク(mizutamari.real-sound.net))ですな
大親友の苗字をばらしてしまったゆいこワロス
みとせの empty ocean とか、crystallize とか、こんな幸せな空間は・・・2度目があるといいなあw
278:音
08/10/13 23:00:29 8bgKoMKyO
「手に傷が多い人は親不孝なんだよー」
とボソッと呟いたゆいこさんに萌えた
279:音
08/10/13 23:16:14 E0x34EFY0
>>278
その後の流歌さん含めミニコントみたいだったなw
280:音
08/10/14 00:37:54 wZN8w2fR0
>>279
桃梨さんと流歌さんの噛み合ってないMCもコントっぽかったなw
あぁ~みとせさんに縛られてぇ~
281:M
08/10/15 00:09:55 NU/K5ivh0
少女病のVo.の MituskiとLicoって、他に何の活動してるかわかる人いる?
ぐぐっても出ない。同人音楽の中じゃかなり上手い方だと思うんだけど、
あんま知名度無さそうね。
282:音楽
08/10/15 00:43:46 TONTG8PqO
Break∽FielD→M3→CROW'SCLAWライブは流石にキツかった…。
Break∽FielDはStage01って事で、またやりそうっすね。
>>276
テーマがツンデレなんてネタっぽい割りに良い曲多かったなあ。…1曲目のネタっぷりも好きだけど。
>>281
MitukiはABSOLUTE CASTAWAYの中恵光城さんのはず。
Licoも誰かの別名なのかな?
283:M
08/10/15 00:56:54 NU/K5ivh0
>>282
ありがとうぅ!
284:音
08/10/15 01:12:57 TKmM5YP/0
ライブやるところ増えたなぁ
285:おと
08/10/15 02:06:30 sHXmGilu0
>>282
何だって…!?>Mituki
ABSOLUTE CASTAWAYは、機械仕掛浪漫が滅茶苦茶良かったな。
それまではピンと来る曲もなかったのだが。
286:音
08/10/15 03:53:50 aowZfMX50
AliesonのYUAのリメイクどうでした?
287:音
08/10/15 05:59:04 pOTK19RAO
>>285
本人のサイトに参加作品ってあるじゃん
…と思ったら、そもそもそれを分かってなきゃ本人のサイトにも行けないんだったw
光城さんやあたいはさんって参加したりされたり交流多い方だなぁ
288:音
08/10/15 17:03:16 r7WPGJaSO
M3で新しい発見あったか?
オリジナルメインでよろ
289:音
08/10/15 18:47:41 hbxBkSjBO
ボーカルものしか買ってないから範囲狭いけど、深水チエさんとCrownPearlが試聴よりずっと良くて満足。
あとここで勧められたボイスドラマCDも初めて買ってみたが歌パートはこれまた思ってたよりずっと良かった。ドラマ部分は今まだ途中だけど案外すらすら聴ける。自分的に新しい道が開けた感じ。
あとCDじゃないけど、二分の一スペースもサークル人数少なければ全然いくると思った。
290:音
08/10/15 22:22:54 nMwSeVcI0
ヒメゴト。
歌声とと激しめの曲調が好きだw
291:音楽
08/10/15 22:45:38 TONTG8PqO
ABUSOLUTE CASTAWEYのとおりゃんせ-袋小路-をPCに取り込めない…うーん、エクストラCDだから?
>>288
新規開拓したオリジナルサークルの感想をつれづれ…
SuperNova/PolyphonicBranch
元々サークル主氏のやっていたFly AT Zeroと言うバンドが好きだったので(今は解散…)、FAZのボーカルさんと組んだ一曲目が目当てだったけれど、全曲とも満足。
二曲目(Phenix)は熱い歌詞とギターが噛み合ったRock、三曲目(約束の丘)はピアノの音色と伸びのある歌声と合っていて、素敵なバラード。
あとジャケ絵が「うみねこのなく頃に」の人らしいので、ジャケ買いする人にもオススメ(笑
Distance/Hearts Sound
聞きやすい曲・音作りをされていて好印象。J-POP的な曲とちょっと甘い感じの恋愛物の歌詞が苦手でないなら良いかも。
LOVE TACTICS/IndigoFlower
「LOVE」をテーマに製作されたGirl's pops/rockアルバム
二曲目のハレルヤ!は歌詞は電波ぽいけれど、曲は正統派ロックで非常にツボったり。
nijitoko/いちとこ
荒削りな歌と曲だけど、何となく気になったCD。勢いのあるバンド系サウンドで押しまくる6曲目、KAZE☆がお気に入り。
あと直球ゴールデンボールは下ネタ直球過ぎて受けまった…
292:音
08/10/15 23:45:26 2pJBY58J0
>>291
今、普通にEACで取り込めたけど
焼きミスじゃないのか?CD-Rだし
293:音
08/10/16 00:43:30 CQbJm49C0
futon行ったら中の人がスケブ描いてた
294:音楽
08/10/16 00:46:05 k2LwwHIQO
PCで再生してみたら一分四十秒くらいで音飛び発生…携帯プレーヤーで聞いた時は気付かなかったけど焼きミスぽいっすね。
295:音
08/10/16 10:40:09 JqqH2JIu0
再生ドライブがへたれてたりするとエラーが出ることもある。
不良報告の前に検証しておけ。
296:音
08/10/16 14:01:27 kcdtQ9usO
artists-tree
同人じゃ珍しい部類だが
歌も曲もかなり良かったぞ。
297:音
08/10/16 14:14:54 cJeWDaQB0
AYUTRICA
ここの歌声も曲調結構好みだった
冬のアルバム楽しみ
上でも上がってるが
ヒメゴト。とSuperNova/PolyphonicBranchも良かった
298:音
08/10/16 14:24:20 5PnoV6UT0
Last Promiseもなかなか
299:音
08/10/16 14:28:57 A2Y9LO3D0
Dicoよかったぞ。新規なのかどうかはあれだがw
300:音
08/10/16 14:38:26 B+Gof6ZL0
ぽらぽら。のCDが、大正九年とcapsuleをあわせたような
レトロでエレクトロな感じがよかった。
301:音
08/10/16 18:47:17 +k8xvjPH0
Liz Triangleの疾走曲が凄く好きだな。
302:音
08/10/16 19:16:46 ntOdnSI2O
買ってない所ばっかり名前が上がっててがっかりだ
303:音
08/10/16 20:14:12 B+Gof6ZL0
>>302
何がガッカリなんだ。
飛練音響工業とか、butagami recordsもサイケでいいぞ?
304:音
08/10/16 21:11:25 ntOdnSI2O
>>303
いつもいつも事前のチェックが不十分だったり、買い忘れがあるので、今回は完璧にチェックしてたつもりだった
なのにこんなに見逃していた自分にガッカリだよ
出来るだけ作った人、歌った人の手から買いたいんだ
305:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/10/16 21:38:25 dqpIFucR0
結構参考になるな。
ここで挙がったので買ってないのは調べてみよう。
今回軍資金の関係でアレンジ系まで手が回らなかったんだが、どっかいい所なかったかい?
東方以外で何かあれば是非おしえてほしいな。
306:音
08/10/16 21:39:44 dqpIFucR0
うぉしまった、名前が…。
まぁ、気にしないでくれ。(´・ω・`)
307:音
08/10/16 21:57:33 yx6Uk3lA0
ゆいこに踏まれたい
308:音
08/10/16 22:22:54 A2Y9LO3D0
>307
しぬぞ、やめておけw
309:音
08/10/16 23:35:26 J5/Zm8uW0
知らなかった所だけどLiz TriangleのEINってヤツが個人的に良かったな。
それと、ヒメゴト。とPolyphonicBranchの名が見れて嬉しかった。
特に後者の方は昔から好きだったし。
310:音
08/10/16 23:50:19 uXx3vl5cO
>>305
IRON ATTACKのアニソンメタルアレンジは個人的にツボだったな
311:音
08/10/17 00:04:40 g5GrQENP0
>>305
俺もIron Attackをオススメする。
Joint、くじびきアンバランスのアレンジがかなりイイ。
オリジナルもオリジナルなのにアニソン臭がする所がいい。
Nikumanもアニソンと東方のメタルアレンジやってるけど、ここもかっこいい。
青空音楽工房が、主にインストなんだけど、BGMとしてならかなりやばかった。
300円のくせにこのクオリティーはやばい。
後は、有名所かね。Maple Leaf、Encounter+-もえがった。
312:音
08/10/17 00:18:19 iV54pmFv0
ゆいこかわいいよゆいこ
313:音
08/10/17 00:23:04 TKvLBerf0
>>296
ロックだよな
月読レコードのOrizinNotesってのがやけに完成度高かったな
霜月はるかが好きなら聞くべきだよ
314:k
08/10/17 01:10:29 QCMdWnFSO
まだまだ聴ききれてないからこれからだけど
F.E.LのFuturE Landscape が特徴的な音の使い方で相変わらずいい感じだし、
Wind TuneのPerfect Stripesは素朴だけどそこが何か心地よい。
あとは反則だけどThe One Ups の二枚はアレンジとしては飛び抜けてた
315:音楽
08/10/17 01:19:51 LamPsfXlO
ヒメゴト。とか評価高そうっすね。他にも名前が挙がってるCDで入手したけどまだ聞けてないのが結構あって楽しみ。
>>295
据え置きCDプレイヤーで再生してみたら音飛びもなく綺麗に再生されました…忠告どうもです!
>>299
Luna SymphoNicaがエレキギター加わって非常に派手なアレンジになってたのが格好良かったなあ。
>>305
FF物ならFourtaleのRecollectionが気に入ってたり(一曲東方も混じっているけれど…)。癖のないピアノアレンジが綺麗で好み。
…つかプレスで200円とか赤字なんじゃなかろーか。
316:おと
08/10/17 01:47:57 aaFsXFtGO
なんで、ここまできてHeliodor Recordingsの名前が挙がらない(笑
もっと評価されるべきだと思うがなあ。
317:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/10/17 01:53:26 Ea2SfEVj0
もっと評価されるべき きたな
318:音
08/10/17 02:00:49 omXVqJUU0
じゃあ、みんながもっと評価されるべきと思うサークルをどうぞ。
大して話題にならないけど、ここいいのになぁと思ってるようなサークルを。
319:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/10/17 02:18:48 EaV1bWK50
というか、このスレとDTM板以外で同人音楽の評価が見られる所ってあんの?
320:音
08/10/17 02:27:49 bnhQaG6b0
スレリンク(download板)
321:音
08/10/17 06:30:33 kGZv30dT0
>>318
ちょむ工房。
「Catch the Wind」が爽やかで結構いいと思うんだけど、
再生数が2万少々。
歌詞に恋愛要素がないとダメなのか?
そもそもハウスは受けが悪いのか?
322:音
08/10/17 06:43:29 tSicfBSu0
>>319
ニコニコ
「もっと評価されるべき」ってタグ
ニコで勝手に丸上げされた曲でよく見るよ
323:音
08/10/17 08:15:08 BXaamC4w0
>>318
ウチナキレコード
良い意味で田舎臭い民族音楽
というか民謡、童歌っぽい
本当にもっと評価されるべき
324:音
08/10/17 11:38:32 Ufk/QtIH0
Re:Birthёの「セシアの翼」がかなりいい。試聴買いした。
M3でも200枚くらいかな?開始1時間で完売の状況だったし、今後来ると思う。
325:音
08/10/17 11:46:01 UhRNkaff0
なんで枚数とか完売時間まで把握してんだよw
自演ならもっとうまく頼む
326:音
08/10/17 11:59:23 RbT5aDy80
323と同じくウチナキレコード
歌が上手い訳じゃないが何か印象に残るCDだと思う
他であまり見ない系統の民族音楽かと
鈴葉屋の「Sphere」
多重コーラス好きにはたまらなかった
327:音
08/10/17 12:18:13 plTv3i8b0
ウチナキレコードの世界観は星舞踏さん以来の衝撃でした。
前に同人でケチャ聴きたいなと書いたけど、
それくらい風変わりで土着的な民族音楽が聴きたいですね。
328:音
08/10/17 13:06:44 O7Jwj3qFO
>>324
折倉中心のサークルだからな。
流石という感じではあったな。
329:音
08/10/17 13:38:35 b6DqE9jNO
Crown Pearlは初と思わせないクオリティだったな
ただ歌唱力の差が気になった
今回は伸びたな、上手くなったなと感じさせるサークルが多かった
330:音
08/10/17 13:56:31 Ufk/QtIH0
>>325
Locusの大ファンなんで張ってましたが何か
331:音
08/10/17 14:03:19 Ufk/QtIH0
>>
332:おと
08/10/17 14:15:52 8U0nmOHf0
>>327
新譜じゃないが、なんかどうの「ねこのかげが森でおどる」 なんてどうだ?
インスト物が苦手でなければ、きっと気に入ると思う。
一番好きなサークルが今回新譜なしで残念だった。
333:音
08/10/17 15:28:48 Ufk/QtIH0
>>332
割と好き。
334:音
08/10/17 15:58:07 plTv3i8b0
>>332
ありがとうございます。注文しました。
試聴しましたが民族+サイケな感じですね。
meditations.jpのラインナップにありそう。
335:音
08/10/17 16:55:50 gg62uRj30
最近このスレ変わったよな~
昔はサークル名出すことすら忌避されてたのに
良い傾向だ。
True Silverの童謡CD手に入らなかったんだが
誰か手に入れた人います?
336:oto
08/10/17 17:16:03 Ovfreq+R0
>>335
ゲトしたよ。一番最初に行ったら、既に10人近く並んでたw
337:o
08/10/17 17:56:02 8xSGtrJ10
>>312
デブ専?
338:oto
08/10/17 19:29:58 LV9MdcYj0
忙しかったのでサークルチェックしないで行ったら
新譜確実と思ってたMiddleIslandが新譜無しで泣けた
好き嫌いありそうだが、あそこはもっと評価されていい
339:音
08/10/17 23:44:48 O7Jwj3qFO
>>337
実際に見た時には衝撃だったな
声からの想像からかけ離れてた
340:音
08/10/18 00:05:50 +/h6hUdg0
>>318
Team.▼って話題に出ないけど、結構いい曲作る気がするなぁ。
>>335
もらったよー。お昼過ぎにサインも。
それと近くの「僕の考えた幼獣0円」ももらった。
どっちもいい感じで、すごく嬉しい。
>>339
誠に遺憾ながら同感。
341:音
08/10/18 00:41:07 6+8tBb5r0
>>318
最近大手以外元気がないレゲーアレンジだけど
takrockers!!とか君の美術館とかSaGaアレンジは良作があった
何気に両サークルとも生楽器主体だからそういった意味でも珍しい
レゲーではないけどAetherの世界樹アレンジのYggdrasika2もよかったよ
342:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/10/18 00:42:32 SLDRH5/M0
君の美術館はさすがにネタだろ
343:音楽系
08/10/18 00:49:02 cDcxbMQ/0
>>318
スタジオ皐(ぐうのねサウンズ)は好きだけどあまり評判聞かないかなあ。
あのピコピコサウンドは非常に耳に残る…嫁 404 Not Foundみたいな電波曲作れるのも好み
344:音
08/10/18 00:59:10 vG/tLeOV0
>>340
無料配布かぁ
興味はあったんだけど気がひけてもらえなかったんだよね
100円とかでも値段があれば堂々と買えるのに
345:音
08/10/18 00:59:43 KQX392kC0
>>339
オレは見た瞬間抱きたくなったぜ
346:音
08/10/18 01:08:19 0bRBXwoW0
>>344
無料っていうのは聴いて欲しいってことだから、もらうだけもらってから、
メールなりブログなりでちゃんと感想書いたりすればいいかなって自分では思ってる。
True Silverさんは前から好きだったから新作も買っておいたけど、
後者は寡聞にして知らなかったので、今後応援していきたいなぁって思ったし。
347:音
08/10/18 01:54:31 82a/loUR0
>>342
美術館びみょうなの?ホムペで試聴したけど、案外好きなんだがw
誰か買った人いない?
348:音
08/10/18 03:21:39 NPteNDIv0
美術館視聴して気に入ったから買ったよw
takrockers!!もだが、SaGaへの愛があふれてるのがいいな。
349:音
08/10/18 04:41:05 XfgV/Rfg0
イベントで2000円札出すのやめてくんないかな
迷惑すぎる
350:音
08/10/18 06:00:17 /8a3Rc1o0
>>342
人それぞれなんだから別にいいじゃん。
最後のトラックの事言ってるなら、その通りネタだがw
俺も君の美術館は買ったけど全体的によかったと思うな。
>>341が言うように生演奏でやってるみたいだから、打ち込みのチープさがなくて好き。
ただまぁ、微妙だなって思った曲もあった。
これは単に俺の好みだと思うが。
っていうか、レゲーアレンジって最近少なくなってきたと思うから頑張ってほしい。
君の美術館に限らずだけどね。
351:音
08/10/18 06:38:07 u6fe0Ym7O
LC:AZEが良かった。真新しさは無いけど安心して聴けたな。
たまに、菊田大介っぽい曲があってすごい好みだった。
352:k
08/10/18 10:09:13 mJh0L/eRO
>>340
デルタなー、悪くないんだけど今回はちょっと割高だったかな
べろシティはボーカルも特徴的でいいよな
>>343
今回のポケモソアレンジは大胆にアレンジしてあって面白かったな
353:t
08/10/18 10:27:55 JsfVFTQO0
>>345
デブ専がもう一人w
でも抱き枕にはいいかも知れんww
354:音
08/10/18 13:10:37 m6bm4YK70
>>349
1000円のCD2枚で2000円ジャスト。
何ら問題はない。
355:音
08/10/18 13:20:15 XfgV/Rfg0
>>354
そういう問題でなく邪魔なんだよ
釣り札にすれば間違えそうになるし
頼むから空気読んでくれ
356:おと
08/10/18 13:57:09 BhpDYX330
それを理由に二千円札やめてくれってのも、相当乱暴な話だと思うがなぁ・・・
357:音
08/10/18 14:06:31 vOgPfxiF0
札を作った国に言えと
358:音子
08/10/18 14:15:18 3YrW8JLC0
言い出したら
イベントで5000円札出すのやめてくんないかな
迷惑すぎる
イベントで10000円札出すのやめてくんないかな
迷惑すぎる
と言ってるのとなんらかわらんな
さすがに海外の貨幣出してこられるのは困るけど
(もっとも出されてるの見たことないけど)
359:音
08/10/18 14:41:03 r0rZ9CJs0
五千円札、一万円札は時間帯にもよるよね。
後半なら嬉しかったりもする。
360:音
08/10/18 17:13:23 0O4qza7Q0
相手の出す札に文句つけるとは
びっくりするほど自分本位の考え方だな・・・
そんなのあらかじめこっちが見越して動くのが
当然だと思っていたんだが。
スーパーやコンビニで買い物して、札出して
「空気読んでくれ」とか言われたらどう思うよ・・・
361:音
08/10/18 17:27:20 bz/cNUmj0
そんな店は二度と行かないわな
362:音
08/10/18 17:53:15 x1V1ruSwO
店じゃないし、店だって「千円札が不足しています」とかあるだろ?
サークルさんの手間や、お釣がなくて買えないかもしれないこと考えたら
事前に崩しておくのが当たり前。
音系参加者はどこまでお客様気分なんだよ…
363:音
08/10/18 18:15:17 3gOyTj+i0
2000円札はコミケ系専用紙幣だと思ってたが・・・・
そうか、迷惑なのか・・・
364:音
08/10/18 18:16:47 m6bm4YK70
>>362
別に会場直後に1枚購入1万円とかは言ってないよ。
365:音
08/10/18 18:19:04 4laUvYSj0
即売会に限らず2000円札ってのは実際どこ行っても大抵厄介者だからな
そういや昔コンビニのATMで出勤すると2000円札が優先的に出てくるなんて話があったなw
366:音
08/10/18 18:23:00 4laUvYSj0
出勤じゃねえw出金だ
367:音子
08/10/18 18:45:42 3YrW8JLC0
>>363
てか2000円札で迷惑だ何だの言うヤツは稀だと思う
むしろ俺はこの時のために取って置いたんだろうなぁとそのネタ根性にニヤリとするけど
368:音
08/10/18 18:54:28 m6bm4YK70
そういや「CD-R1枚1コイン・ネタ歓迎」っていう価格設定のサークルが、
和同開珎か何かを受け取っていたのは見たw
369:音
08/10/18 20:30:27 ZZALyoor0
2000円出したって法律違反じゃないからいいじゃん
嫌ならブログとかで事前に「2000円はやめてください」って
叩かれるの覚悟で書いとけよ
1万円とか大きいのは大手で使って両替してる
370:音
08/10/18 20:50:58 4VzZmtIB0
サークルは出されても憤らず受ける/ネタとして応える
一般は煩雑かもと思いとどまる余裕を持つ/ネタをネタとして受けてくれるとこで使う
どちらも気遣えばええやん。
371:音
08/10/18 20:52:41 CwORUsMo0
大手だって開幕早々の万札は迷惑だ。
372:音
08/10/18 21:28:12 HwaPbXc20
2000円札って5000円と間違えちゃうんだよね~
あれ困る
373:音
08/10/18 22:00:19 Ohct7yBV0
>>369
法律違反じゃないから、人のブログを荒らしていいんですね。わかります。
374:k
08/10/18 22:09:26 mJh0L/eRO
面白い生き物だなあ
375:音
08/10/18 22:10:19 XfgV/Rfg0
流石に2000円札出されたからって迷惑だという態度は表に出さないが
ネタのつもりか毎回持ってくる奴がいるんだよね
本人はこっちが驚く=喜んでると誤解してるようだから
敢えてここでぼやいた。後悔はしてない
376:音
08/10/18 22:11:23 m6bm4YK70
情報の後出し(・A・)イクナイ!!
2000円問題じゃなくて個人間の問題じゃないかそれ。
377:音
08/10/18 22:15:46 XfgV/Rfg0
後出しというか「やめてくんないかな」とぼやいただけだろ
何故そんなに食い付くのかが知りたい
>>376は2000円札を持ってきてる本人?
378:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/10/18 22:17:30 2aeRPjHz0
もし二千円札出されたらニヤっと笑ってお釣りが札でも全部小銭にするw
そういうときの為に小分け用の封筒何枚か持っていってるよ
つり銭入れの底に分けて入れておけば間違えることもないし
379:音子
08/10/18 22:20:10 3YrW8JLC0
いや、なら最初から「イベントの度に2000円札出すヤツ、さすがに毎回は困るからやめてくれないかな」
ぐらいにしとけばよかったんじゃないの?あれじゃ不特定多数に全部のサークルが困ってるような言い方じゃん
380:音
08/10/18 22:26:00 m6bm4YK70
ID:XfgV/Rfg0が本当に問題にしたかったのは「毎回2000円で支払う特定の人物」だろ。
他の人たちは「2000円の支払いは是か非か」を話してた。
根本的に違ってることに気づいてくれ。
381:音子
08/10/18 22:29:22 3YrW8JLC0
(まぁ根本的にM3で買ったCDで面白かった物の話題ぶった切ってやるほどのことだったかはまた別問題で)
382:音楽
08/10/18 22:42:33 cn4QxPCdO
いつもの癖で800円のCDに1300円でお釣が500になる様に払ってしまった…
383:音
08/10/18 23:47:58 CwORUsMo0
今回新作が800円だったんだけど
事前に「小銭の用意をお願いします」って告知しておくと、
皆がこぞって100円玉8枚持って来てくれたら帰りの荷物が大変なことになると思って
あえて何も書かなかったら、
こちらの予想以上に千円札で払う人が多くて、危うく釣り用の100円玉切れるトコだった。
告知したって全員が見るわけじゃないし、見た全員が小銭を用意してくれるわけもないんだから
やっぱ書いといた方がいいな。
384:音
08/10/18 23:53:51 K8KR4BtOO
なんで釣り銭の話題には食いつくの?
385:音楽系
08/10/18 23:59:19 cDcxbMQ/0
そういえばイベント終わりかけに1000円超のCDを全部100円玉で支払った事は…これはこれで迷惑だったかも。
話題を戻して…kurumirukuの人が参加してたPOCALIが歌・インストともに良かったっす。
ブースに居た方の口ぶりからして、今回のCDから派生して何か作っていくような雰囲気だったし、今後にも期待かな
386:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/10/19 00:56:14 xvKxsH1a0
>なんで釣り銭の話題には食いつくの?
そりゃおまえ「釣り」銭だからに決まってるだろ
387:音
08/10/19 01:02:24 WfzdAYIL0
うまいことをw
388:音
08/10/19 01:42:21 ++2iwmyI0
冬期待できそうなとこってある?
389:音
08/10/19 06:40:16 YEmoc8Yy0
>>388
六弦アリス。
秋休んでどんなん出すのか楽しみ。
390:音
08/10/19 12:55:24 r2Py9S3h0
ドラゴンガーディアン
クリクラ
Mephist
は行きたいな>>冬
391:音
08/10/19 20:08:52 035V19IY0
ピクセルビー
申し込み忘れたらしいけど、monetさん復活に期待してる。
392:音
08/10/19 20:20:46 035V19IY0
連投スマソ。
申し込み忘れたのはCLOCK MUSICだった。
「好きな所が忘れた」という意識ばっかいってごっちゃになってしまったみたい。
本当、すみません。
393:音
08/10/19 20:38:48 DDO7km9fO
CLOCK MUSICはもういいよ
394:音
08/10/19 20:44:42 fnGru2C40
つうか CDDB に登録されてない CD 多すぎ
リッピングしたらちゃんと登録してくれよ
395:k
08/10/19 20:47:05 fL6ZasfQO
YNPでサントラ出るなら期待だわ。CLOCKはインストのが好き
396:音
08/10/19 21:03:17 bswA3hQg0
今年も冬を残すのみとなったな
同人音楽は入れ替わりが多いから一回飛ばすとわからなくなるよ
特にオリ系
大御所は変わらずとして今の中堅どころといえば
Primary MintJam 闇;灯 encounter+ みずたまり G・Tワークス ななふれっと
forest 流浪の民 あたりであってる?
397:音
08/10/19 21:19:04 Ahb3lBrI0
みずたまり G・Tワークスは小手でしょ
それ以外はあってる
398:mixi
08/10/19 21:21:46 W4IRioMU0
ほしゅ
399:サークルサイド
08/10/19 22:06:41 FGlrvD0m0
イベントだと2千円札よりも、旧札出されるとちょっとうれしい気分になります。
五百円玉の旧硬貨とか、計算の時に取り合いになったり。
400:音
08/10/19 22:14:54 r6nxJXZ70
>>394
何でサークル側にそこまで求めるんだよw
自分でしろ
401:音
08/10/19 22:16:09 r6nxJXZ70
>>396
PrimaryとMintJamとencounter+しか知らねー
402:音
08/10/19 22:19:07 fnGru2C40
>>400
CD 買ったヤツに言ってる
403:音楽
08/10/19 22:22:02 u2j7VAf/O
リッピングするソフトによって参照するデータベースが違ってたりするので、誰かが登録してても出ない場合もあるよね…。
冬期待のサークルは…ピクセルビーはまだ新譜難しいかなあ…
404:音
08/10/19 22:34:02 r6nxJXZ70
>>402
同じ苦情が来た事があるからサークル側に言ってんのかと勘違いした
すまんな
405:音
08/10/20 00:17:35 7S0+IHXjO
>>399
旧500円硬貨なんて…
500札ならわざわさ用意していったことならある。
おつりのないように500円一枚の方限定でワンコインプライスで販売~
みたいな事を音楽じゃないけど好きな所がやっていたので…
何これ?って言われて誰も見たことなかったようでしたが。
これだから今の若いもんは
406:音
08/10/20 00:37:33 htGTYPDN0
>>396
俺、同人音楽の事情をそこまで詳しく知らないんだけど、
MintJamとかencounter+とかって中堅どころなの??
てっきり大手扱いされてるんだと思ってたよ(´・ω・`)
407:音
08/10/20 01:12:27 htGTYPDN0
MintJamは大手だと思うよ
408:音
08/10/20 01:13:44 htGTYPDN0
407ですが IDが他人と初めて被った!www
なんか嬉しいw
409:音
08/10/20 01:22:57 jNdV2MxW0
これはひどい
410:音
08/10/20 01:36:30 htGTYPDN0
406ですが。
おぉ!ほんとだ被ってるww
まぁ、MintJamで中堅だと言われてるんだったら
大手と言われてる所はどんな所なんだ・・・
と思ったのでw
411:音
08/10/20 02:37:12 FKqdXbdV0
ピクセルビーは冬に期待したいよな。
夏は初音ミクだったしな・・・
412:音
08/10/20 06:53:30 kwcjjQPF0
>>343
皐は音とか今風で表立った見せかけ部分は良いんだけれど、
それだけで中身というか心にくるような根本部分が薄いからイマイチ評価されてないんだと思う
413:ito
08/10/20 09:27:16 xNPohmfj0
forestってどこから有名になった?
flowerの時全く並んでなかったし雑談する余裕すらあったんだが
今回はすげぇ並んでた
414:k
08/10/20 09:30:32 JjjdFQlvO
>>403
確かに。freeDBや日本語DBやWMPやiTunesやらまちまちだからな。
415:音
08/10/20 10:26:40 hywJBMD/O
>>413
ニコ動効果だろ?
あと特典商法か
416:音
08/10/20 10:56:49 2QGzAaPI0
Soranetariumもそこそこ中堅になりつつある感じかと。
ゆこそはやっぱ、割ときてる感じがする。
まぁ、Primaryが断トツだけど。
>forest
ニコ動だろニコ動。
417:おと
08/10/20 11:18:25 IpGqKZ+40
メジャーデビューしてるところは大手といってもいいきがするが、同人的な大手というと長蛇の列ができる所をさすきもするな
418:おと
08/10/20 11:36:44 xNPohmfj0
ニコニコなのか・・・
RightStuffとコラボしたからかと思ったがRightStuffもそれほどメジャーじゃないことに気づいて
どうしてだろうかと思ってた
ニコニコどんだけ影響力あるんだよ
419:音
08/10/20 11:37:04 puVAl2oG0
SYNC所属のボーカルは大手に育ちつつあるね
420:音
08/10/20 11:39:21 4S3qhp460
>>412
それよりか、アニソンもどきと民族音楽とAsriel系しか興味ない、
住人が多いせいじゃないかと。
421:おと
08/10/20 11:47:21 xNPohmfj0
>>420
なんでボーカル限定なんだ
422:音
08/10/20 12:35:12 MV/fuB6+0
オリジナルのインストの需要が薄いからだろjk
423:k
08/10/20 13:16:42 JjjdFQlvO
所属???
424:音
08/10/20 16:52:44 2QGzAaPI0
SYNC.ART'Sに所属はいないだろ。定番参加はいても。
425:音
08/10/20 17:42:58 XtRiLg/gO
葉山りくさんはもっと評価されるべき。
426:音
08/10/20 18:11:34 FKqdXbdV0
forestはニコニコで歌ってみたやり始めてからだよなー
活動し始めてからずっと買ってるけど、最初のときのほうがよかった感じがしないでもないわ。
葉山りくさんはライブのときの手拍子とか可愛かったなw
427:音
08/10/20 18:16:47 +rV/oqgjO
確かに歌ってみたやり始めてからだよな。でも一番はうさころにー効果じゃないか。ニコ動でも有名なP沢山誘って曲作ってもらってるから、売れて当たり前。ちなみに今回も有名なPに曲作ってもらってるしね。
428:音
08/10/20 18:19:55 9DdUri7J0
同人でPとか名乗ってる奴ってどこまで本気なの?
429:おと
08/10/20 18:25:45 gvlBPblvO
forestはしゃなが離れたかららもう買わないな
そんなことよりmi;csが年内に何かやってくれると期待
430:音
08/10/20 21:41:08 FKqdXbdV0
やっぱうさころにー効果か。
初作品からずっと買ってるし、夏コミで行こうかなーって思ったけど、
なんかなーって思って、結局委託で買ったわw
forestは初期のほうがいいなーと思うわ。
431:音楽系
08/10/20 23:13:21 5pzNc/Bx0
つい先日まで、葉月ゆらさんと葉月なのさんと葉山りくさんの区別が付いてなかった自分は色々駄目だと思う。
forestの人の歌だと、Apple*Ginger AleのCider/Riderが一番好きかな。
>>412
ああ、ライトなテクノポップ系なのが聞きやすいと思うのだけれど、評価はされにくいのかも?
>>420
>>422
そういえばオリジナルインストはあまり名前挙がらない気が。確かに出展サークル数の割りに自分もあまり入手してない…。
432:音
08/10/20 23:30:37 Ias9WK750
聞きやすいってだけの曲なら誰でも作れるからねえ
皐に限らず、今回はテーマ性に欠けるサークルが多いと思ったよ
433:k
08/10/21 00:36:15 RFdxL6+vO
どうだろ、皐の場合は今回はジャンルがニッチだから
それだけでもテーマ性あると思うんだけども
音の特徴が固まらないからこの音はこの人だというのにはまだ繋がらないけど
434:おと
08/10/21 01:35:18 a1VGSdSh0
>>422
GAINGAUGEはインスト?
435:音
08/10/21 11:30:10 FRFb0ULO0
個人的にはRe:Birthёの今後に期待。
あれだけすごいクオリティでCD-Rはもったいなさすぎ。次回作はプレスに期待。
436:音
08/10/21 12:06:45 jUHMwYuH0
何がもったいないんだよ。
録音が糞じゃ、プレスにしても仕方ないだろ。
437:音
08/10/21 12:11:56 F9qUCKF40
mp3にして聴いてる俺からすれば、
プレスだろうがRだろうが、違いなんかわからない。
438:音
08/10/21 12:15:21 DfTbu7Un0
馬鹿すぎる・・・
439:k
08/10/21 13:07:10 RFdxL6+vO
>>434
インストと数曲ボーカルだったかな。
>>435
前も聞いた気がするが。
440:音
08/10/21 13:40:03 cOwQGAS10
>>428
ニコニコ出身者に対して言ってるならなら別に本気じゃないっていうか単なるボカロ使いの通称
ニコニコでアイドルをプロデュースするゲームが人気なんだけど
そのプレイヤーの通称がP(プロデューサー)で
じゃあボカロもバーチャルアイドルって設定だしアイドルをプロデュースしてるってことじゃね、という話になって
ボカロのユーザーもPと呼ばれるようになったという流れのはず
441:音
08/10/21 13:42:26 ITXxy9+JO
セシアそんなによかったかなあ?
歌い手の声と曲調がいまいちあってないように思えて一回しか聞いてないや。
442:音
08/10/21 13:50:41 FRFb0ULO0
まぁ好みはあるよな。
443:音
08/10/21 23:07:48 24bzXRRL0
今回の中ではPolyphonicbranchがテラクオリティー
Truesliverは新譜の発売頻度を上げて欲しいな。
444:音
08/10/21 23:29:17 OZ/o5eYRO
>>440
単純に郷に入らばってことじゃないのか?
445:音
08/10/22 05:33:56 UIbFb7eU0
>>443
True Silverだぜ。
まあ実は「I wish」のジャケも同じように誤った表記になってるから、一概に責められんけど。
発売頻度は確かに上がって欲しいが、如何せんkikuyoさん、主婦だし働いてるみたいだし。
取り敢えず作品が定期的に出ているだけで一応満足できるなぁ、自分は。
446:にう
08/10/22 11:52:52 cX5AMpwQ0
>261あんちゃん、くやしがる事はないのうwwwww人生まだ始まってもないのうwwww
その若さくやしいのうwwwwwww
わし私立美大出元広告屋じゃが、広告なんてやりだしたら同人活動無理じゃwwwwwwww
ましてや大手広告代理店wwwwwww超超超超体育会業界じゃwwwww同人屋のいる場所じゃないwww
www内部で絵なんか描いとらんであんちゃんwwww勘違いするなやwwwwww
絵かいたりするんは外部のおプロ様じゃwwwwクライアントで頭さげるのが仕事じゃwwww
裸踊り大学校歌必じゃwwwwww花形クリエイティブに入ってもいつ営業地方倉庫係に飛ばされるかwwww
ウキウキワキワキ勝ち組状態は2ヶ月だけじゃwwwwwwwww芸能人なんか見てもおもろないwwww鬱者続出じゃマジでwwwwww
好きな事を好きにやれるようなぬるぽな会社に入れやあんちゃんwwww
画力は一生かけて磨くもんじゃwwwwwずーーーーと楽しんで描き続けるとええわあんちゃんwwwww
くやしいのうwwwwwwwわし美大出たのに萌え絵のひとつも描けないんじゃwwww
写真屋も使えないんじゃwwwwwwアホスwwwww字書きしてるwwwwwwあほじゃのうwwwwwあんなにデッサンしたのにのうwwwww
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwwww
447:音
08/10/22 12:15:01 ffm9YSz/O
ウイルスなんだろうが、何か寂しい気持ちになった…
448:音
08/10/22 16:04:22 9bOQlsmb0
そんな中でも必死に両立してる歌い手やら音屋やら、絵描きもいるんだよな。
449:音
08/10/22 16:27:39 L3JRtRCG0
人それぞれ事情やらペースやら違うんだから、活動が続いてるだけで十分だと思うよ
趣味の活動なんだし、無理して体壊されたくないしね
450:音
08/10/22 19:20:51 F0rzaNMH0
四季賞 → アフタ → D通/同人
て人いたよな。まぁ希有な例なんだろうけど
451:sage
08/10/22 23:32:56 cFPIQdNP0
このスレって質問おk?
452:oto
08/10/22 23:41:27 KZj/N4ST0
>>451
質問するのは個人の自由
それに答えるかどうかも個人の自由
453:oto
08/10/23 00:20:46 0yVLTtwE0
毎イベントアルバム出してるサークルは無職なんじゃないかと疑ってしまいそうだ
まあ体力ある若いうちとか通勤時間がかからないとか待遇良いとこだったら両立もできるな
454:音
08/10/23 00:24:39 vDlRnqZS0
質問なんだけど、
同人の歌手で作曲もしてる方って多いの?
東方歌手しかいないわけじゃないよね。
455:k
08/10/23 00:39:19 WKxdWsOrO
多いというほど多くはない。というのもオリジナル分野では女性歌い手が多く、
その中で作曲もできる人はそれほど多くはないから。(シモツキンやあたいわだれかとか居るけど)
とはいえ、東方分野でもそれほど多くはないと思うぞ
ただ男性ボーカルの場合は作曲兼ねる人も少なくはない感じはあるな
作詞なら多いが
456:音
08/10/23 00:46:11 vDlRnqZS0
>>455
作曲できる歌手でおすすめの人知りたいんですよ。
霜月と片霧くらいしか知らないもんで。
457:k
08/10/23 01:17:27 WKxdWsOrO
前もピンとこなかったんだけど、烈火は作曲のイメージと結び付かないなぁ。
というか、歌い手が作曲するってのがそこまで重要か?
一応作曲できるけど他の人が作曲してくれた時よりもパッとしない場合が大半だと思う。
まあ他だとbinaria勢は作曲もできた気がするが。
458:音
08/10/23 01:36:11 jyBkYuKa0
作曲のほか編曲、ミックスも出来る女性歌い手はいます?
要は音屋も兼ねてるの。
459:音
08/10/23 01:40:02 YjjakJk+0
ロータスオーケストラ、遊女とかも一人で作曲編曲してたような
真っ先に思い浮かんだのは志方あきこだけど、もう同人って規模じゃないしな
460:音
08/10/23 02:03:05 09lv9rN6O
歌い手と作曲が、別々じゃだめなのか?
何故わざわざ、音屋も出来る歌い手を探してるの?
音屋やってる女ってだけなら割といそうだし、
歌い手はそれこそ山の様にいるのに。
461:音
08/10/23 02:05:31 YiFHfTEV0
ロータスルートはあんまり編曲してなくない?
ミックス・マスタリングはやってないみたいだし。
遊女は歌だけでいい
さすがに、ミックスやマスタリングまでやってて
更に技術があって歌も上手い音屋兼任女性歌い手はほとんどいない気が…
462:音
08/10/23 02:05:46 XoTjCmdP0
>>458
深水チエ、りゆみ、b、matiere
infoの編曲者リストで女性の名前探したらもっとあるかもよ
463:音
08/10/23 02:16:10 YjjakJk+0
りみゆじゃなかったっけ……
464:音
08/10/23 02:19:32 XoTjCmdP0
りみゆでした……
465:音
08/10/23 02:28:44 zSQHddGp0
>>462
男みたいな名前の人もいるけどなw
466:音
08/10/23 02:48:47 7/JC5qGl0
ゆらとかソロは作ってなかった?
467:音
08/10/23 04:59:02 4wfdyup/O
夢題オススメ
468:音
08/10/23 05:52:20 O/T2mwM+0
>>453
毎回新作アルバム出してごめんね
音屋志望の無職でごめんね。
469:音
08/10/23 11:09:24 +y+utaS50
遊女、ゆいこ、コツキミヤ、結月そらあたりは作曲もしてるのを見かけたことがある
でも編曲とかミックスまでは知らんな
てか、別にできなくてもよくね?
相性のいい音屋と組んでいれば
470:音
08/10/23 12:25:59 4wfdyup/O
その中だと、遊女は「作曲もしてるのを見かけたことが」というより
自分とこではいつも曲書いてるから、そういう認識だな
余所で参加してる作品しか聴かないと、基本的に歌だけ、っていう印象になるのかー
471:音
08/10/23 13:38:11 9scsRmjx0
>>462が出してるけど、深水チエの楽曲はなかなか。個性的で自分は好きだな。
472:音
08/10/23 17:35:29 6t0e77ZN0
浅草さんは全部自分でやってるな
あそこの作品は独特な統一感が半端ない
473:音
08/10/23 19:20:22 mbeD/Bla0
浅草さんって誰だよ・・・って思って調べたら、
mimeiの中の人か。改名してたのを初めて知った。
474:音楽系
08/10/23 21:51:02 nDU0uQ4T0
しもちゃみんは全員作曲経験はあった気がするけど、勘違いかも?
あとCorLeonisやないしょの音楽館の人も作曲経験あるっすね。
>>461
ロータスルートオーケストラの人は今回のアルバムは編曲もやってたかな。
作曲方面も勉強中という事で、結構今後に期待したい人かも。
475:k
08/10/23 21:58:36 WKxdWsOrO
>>474
いや、あるかもしれんけどさー、例えば宮村優子が音楽ツクールで曲作りましたー
みたいの一曲で作曲できる人と置いていいかって話ね。
そういう考えでいくとシモツキンだけの気がしたわけ。まー、大した話ではないか
476:音
08/10/23 22:13:00 vDlRnqZS0
逆に、作曲作詞ができなくてもいいが、
歌唱力がものすごい人っている?女性で。
発声がはっきりしてない人多すぎだろ、常考・・・。
477:音
08/10/23 22:23:24 BrEq+ShM0
また荒れそうなふいんき
478:音楽系
08/10/23 22:39:30 nDU0uQ4T0
初音ミクさんとか、声は良いのだけれど発声が微妙な場合が多くて残念だなあ…とかボケてみる(笑
>>475
ああ、そういう意味では確かに少ないかも…。
つか商業含めても、作詞作曲歌何でもござれなマルチタスクな人ってあまりいないかな…谷山浩子や中島みゆきは偉大だ…。
479:おと
08/10/23 22:46:11 1BJtIwgz0
>>476
大阪M3で無料配布されていたCD-R作品で
賛美歌+フリージャズ+民族打楽器みたいな編成で
ダグマー・クラウゼ、キャシー・バーベリアン、戸川純風に
歌っていた女性ボーカルは凄かった。
クレジット見ると20年前の音源だったけど。
480:おと
08/10/24 00:04:46 +xdr8TSy0
>>479
20年前・・・?誰だか気になる。
ひんとPLZ
481:音
08/10/24 00:22:06 g3q4OztJ0
青天サイダーすげぇ良かったわー
アケシューアレンジしてるとこ少ないから点数上がってるだけかもしれんが
M3フェスタってどんな事するのかね?
482:oto
08/10/24 01:36:45 5uepdtCD0
>>479
戸川純風は興味あるな
20年前なら普通にいそうだなブームだったし
今だとさすがに純ちゃんっぽい歌も音楽もないだろう
483:音
08/10/24 01:44:10 MBjPH9oIO
無料配布のやつ、多分同じの持ってるわ。
>>476
普段は音屋だけど歌った事がある、って逆の立場の人は少ないのかな。
少ないってか、むしろゼロか?
484:音
08/10/24 01:50:04 vlewicvW0
歌もやる女性音屋?
同人に限らないならネット上ではちらほら見掛けるよ。
485:音
08/10/24 06:51:06 ReTGBnrn0
同人じゃないけど、宇多田ヒカルとかは両方やってたよなぁ
486:おと
08/10/24 08:01:46 IBuS+T+u0
>>480
デカマラとこと組んだこともあるノイズ系サークルの過去音源集
同人音楽シーンに登場する遥か以前にはこんなこともやっていたのか…
つーか、今の作風よりも同人音楽向けする音楽性で時期を逸した感あり
487:音
08/10/24 09:20:28 tBgOevuR0
>483
今回のM3でいたよ。
ほんの少しならいると思う。
488:おと
08/10/24 09:24:57 +xdr8TSy0
>>486
情報THX
>>481
うちは不良在庫処分と機材叩き売り
窓から投げ捨てるよりマシかとw
489:愚痴 ◆bfMbzfA3sk
08/10/24 12:39:40 OfVMTw+G0
>>488
そうだよね、ごめん。
「オンリー」で「ジャンル選択」と聞くとかなり違和感があったんだw
ジョジョは部が変わればもう違う世界だから、そう思えば違和感無いけど。
>主催ってオフ本の製作経験ないよな。
パンフをコピーで作れるとかは間違っても考えてない…だろうなあ。
裏抜けしてるのを配る時点でオフは望んでないんじゃないかと思ってしまう。
けどチラシがオフってことはやっぱりパンフもオフだろうし、どうするんだろう。
490:音
08/10/24 15:10:53 E3iIVs1X0
ついに、名前欄に記名有ってもウイルスされる時代が!
491:音
08/10/24 21:17:51 RxI/d7h8O
>>490
かなり前からあるよ
492:被害 ◆eO3tAb4GDY
08/10/25 21:47:40 T7ljk6fq0
なんでそんな急に来たと宣言して急に去ろうとするのか
493:音
08/10/26 07:19:16 BMg1aqrj0
>476
カヒーナ様
494:おと
08/10/26 15:22:15 Nk4mPAaG0
カヒーナ上手いけど他で活動してるの聞かないね
どっから連れてきたんだろ
495:おと
08/10/26 15:28:13 KPRCnAH0O
カヒーナはメジャーのとある人と声が被る
その人じゃないってのは分かるんだけど
496:おと
08/10/26 17:18:32 WxggA8m80
メンバーの友達だってきいたことある
497:音
08/10/26 21:36:50 rt608RVrO
>>495
俺も聞き覚えある
最初CD間違えたのかと思ったわ
498:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/10/26 22:17:00 FoQCtrQZ0
男Vo.でやってる音屋ってどこどこある?
MintJamとTeam.ねこかんくらいしか知らないんだけど
499:音
08/10/26 23:18:04 wUWK1ouU0
ゆらが男性voレーベルを作ったな
URLリンク(hatukiyura.sakura.ne.jp)
500:音
08/10/26 23:35:31 HBxRk3gS0
今回のM3は良質男性voが結構発見出来た感じ
5150とかSprite Wingとか
あと柳英一郎の自曲voも良かった
カヒーナ様はあまりの歌唱力の高さに最初外人かと思った
黒人系っぽい歌い方だよな
501:音
08/10/27 00:05:42 Ng5LVat30
>>498
デカマラのサークルが女々しい男声
502:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/10/27 00:48:47 wXE1lZCE0
Logical Protection ForcesのYoshiwo
結構すき。
安心な僕らの syn-co-pa7 も男性ボーカル。
これもおすすめ
503:音
08/10/27 00:53:52 22OE+ldHO
俺デカマラの所のボーカル好きだわ
妖精のとなりみたいなのまた聞きたい
ノイズ飽きたら今度やってくれ
504:音
08/10/27 01:54:29 j+7J5OXz0
あれって男だったのか、ホームページには男の名前が書いてあったけどそうだったのね。
505:音
08/10/28 14:22:50 QmFq39fQ0
>>503
この書き込みでデカマラのサークルが今やっとわかったよ
506:音
08/10/28 14:45:17 6STAAifcO
このスレは初めてかい?
507:uho
08/10/28 16:39:38 s9T91Aya0
アッー!
508:音
08/10/29 02:52:58 VMEg5BvQ0
インストでテクノやドラムン系統を扱うところが少なくて、ちと悲しかったな。
そんな状況でも頑固に作り続けているサークルがあるから、個人的には嬉しい。
そういう所って、クオリティ高くても大体小サークルなんだよなあ…
509:音
08/10/29 03:23:12 8svgTwjh0
元々M3ってテクノやトランスみたいなダンス系が少なくてエレクトロニカ、ミニマルとかのリスニング系が多くない?
逆にコミケはダンス系が多い印象がある。
510:おと
08/10/29 19:58:03 mswgRZsX0
その手のジャンルでお勧めのサークルってどこですか?
似たような歌物ばっかりで飽きてきたから開拓してみたい。
511:音
08/10/29 22:00:35 /tTjXc0EO
他のジャンルを聴く事をオススメする
512:音
08/10/29 22:06:27 OBExmY/V0
日本語通じねぇな
513:oto
08/10/29 22:12:15 pMQ8Bq8v0
同人音楽ニュースのリンクでもしらみつぶしすればいいんじゃないか
514:音
08/10/30 07:09:28 Yy/B3YEeO
>>510
はちみつれもん
歌ものだか、ぽらぽら。
515:音
08/10/30 07:14:29 Yy/B3YEeO
ついでに、ピコピコ安全県
516:音
08/10/30 15:49:42 p5B7JtWa0
時々思うけど、「ボーカル物でオススメのサークルは?」や
「落ち着ける音楽が好きなんだけど他に何かある?」などの質問は、
自分のオススメを熱く語る住人が多いのに、
>>510みたいな質問になると、とたんに大人しくなるのな。