【プーチン】ムダヅモ無き改革-ジュン1ローat COMIC
【プーチン】ムダヅモ無き改革-ジュン1ロー - 暇つぶし2ch395:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/09/30 16:30:28 we4iFH8IO
ローマ教皇の必殺技何だろ?大三元をイタリア国旗に見立てる位しか思い付かないな。

396:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/09/30 16:32:18 fOHjFZrf0
>>395
言っちゃだめー!

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/09/30 18:09:09 MlupoxIR0
とりあえず南西北のボスが誰なのかを予想しないとな。

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/09/30 18:14:00 ChFLgTsY0
>>397
南:南アフリカのネルソン・マンデラ
西:USAだが大統領なのかは不明。
北:イメージ的にロシア以上のがないが、無理してシモ・ヘイヘの
  子孫とかでもありか?2ch的には。

399:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/09/30 19:30:51 6G0B5qqa0
ムガベ!ムガベ!

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/09/30 20:49:55 nFerx5lZ0
東がプーチンなら
西はパパブッシュなんじゃない?
ローマ法王の勅命に従わざるを得ないパパブッシュが小泉と再戦とか
いきなりボス戦ではなく、その前哨戦としてこれまでの強敵と再戦ってのはよくあるパターンだし

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/09/30 21:06:00 DIi0r7yJ0
再生怪人金正日ですねわかります

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/09/30 21:24:07 SAD+Ky/F0
中国人はー?

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/09/30 21:27:47 fmL2R0jq0
そのうちダライ・ラマ14世も参戦しそうだなw

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/09/30 21:47:35 DxWxWNsoO
>>394
当時の左翼マスコミの扇動やら内ゲバ暴動やらに比べれりゃ
左翼が言う現代の右傾化なんてカスみたいなもんだって意味で書いたんだが。

しかしここまで有名になったら大和田も自由に書きづらくなってるだろうな。
イスラムにだけは手を出すなよw

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/09/30 22:13:03 nFerx5lZ0
>>401
金正日復活/改造もありそうだね。
現実では病床にあるとかで状況不明なのがまた面白い。

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/01 09:09:25 EzZY41OkP
どうみても不謹慎ニダ ほんとうにカムサハムニダ

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/01 13:24:05 Er32QmC50
9月頭に注文してたamazonからやっと届いた
2刷発行は10/6になってるな

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/01 19:41:18 JxYx1ahd0
ダライラマとタッグを組んで中国をやっつける小泉みたい

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/01 23:23:46 dkp6Iy690
金と中華ロボを混ぜ…
中華ロボはもうネタとして古いか

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/02 14:21:27 pA1+3s6f0
>中華ロボ

・・・・・先行者?

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/02 21:38:32 LHh0pQSs0
最初の感想は「アストロ球団」っぽい」。
天然(「アストロ」。作者は大マジメ)と意図的(「ムダヅモ」。作者は「天地創造」で爆笑を得ると想定しているはず)
なところが違うけど。

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/02 23:07:50 RGIGUiER0
>>409
金華ハムになるんですね

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/04 03:31:43 tYmrS+5Z0
   _/       ─
   |             /    ./  ̄/
   ̄| ̄ ̄          /      ―/
  /    ヤ    _/       _/
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │| |
 │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │| |

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/04 23:50:49 eLXZouOh0
Amazonで普通に買えるようになってよかった。
再販の噂聞いて探し回ったけどどこにもなかったからなあ。

天地創世を本で読むと迫力だw

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/05 04:52:25 lGUHK4V00
近所の普通の本屋にも入荷されてたけどなあ

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/05 18:59:27 D/sZN0zW0
ロシアってどうなるの?

領土>全部日本の物。
国民>若い男は奴隷、若い女は性奴隷、その他は細胞の一片にいたるまで”有効利用”。

ここまでやってもいっこうに負け分を返済できる気がしない。w

かといって、ジュンイチローが支払いを大幅にまけるってのもなあ・・・
負けたら、腎臓売っても金を作る、作らせるのが博打うちの美学だろ?

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/05 21:44:19 iuf0PF0o0
>>334
かっけえよカスが
ウラー

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/05 22:17:18 cAtexo6X0
>>416
安倍と福田がプーチンとメドベージェフに負けたと考えるのが妥当。

419:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/06 13:56:11 Xk+baEKUO
ロシア人は妖精のようにかわいいからなぁ

420:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/06 14:58:52 Vpthy+5Y0
若い間はな

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/06 17:35:57 Ze1XzE1S0
>>416
これでイカサマできまい!ってプーチンに対して、
身を粉にしてもやるぜ!!って気概が勝ったのであって、
別に麻雀の勝敗ならイカサマ負けだろ

422:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/06 19:10:38 yE7+mJv70
つうかあれ1000点1円だとしても返せそうにないなw

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/06 21:12:33 aoRPcZy80
気概だけの勝負であるあたり、実は麻雀じゃなくてもよくね?と思えるのがまた面白いな。
いや、突っ込みどころはその前の段階だってわかってるんだけどさ。

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/06 21:17:04 LJKPejr50
>>421

剛毛廃はきれいなイカサマなので見つかっても無問題。
(というかIQ5以上の人間相手に、やったら必ずばれるだろ。w)

だ・か・ら・させないために烈火ウラン牌を使用した。

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/07 00:15:59 jt876iukO
いっそのこと麻雀でギガンティックフォーミュラみたいなこと始めないかなー

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/07 10:42:05 m36h6el/0
www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/europe/184852/
プーチン首相と柔道を学ぼう

このニュースに笑えるのはムダヅモの弊害だなw
麻生もこんなDVD出さないかな。出すとしたら射撃?

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/07 13:35:28 KI4nai930
まんが速読術とか

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/08 00:12:45 Nb1fce5W0
ニュースJAPANで紹介された記念カキコ

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/08 00:57:41 R/cf7lme0
375 『 日出づる処の名無し 』 sage

おみやげでーす。

ニュースJAPAN 20081007 マンガで斬る麻生劇場
URLリンク(balsamic.fam.cx)
パスは fuji です

あわててそこだけ録画したので頭の部分がちょい切れちゃってます。

DATE:2008/10/08(水) 00:36:52 ID:kZzdXnhQ

430:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/08 01:35:42 N99o6aWg0
>>429
見た
植田まさしの紹介くらい切れてもなんら問題ないw
他の3人がどこかイヤミたらしいのに比べて大和田はやっぱり無駄に熱いな

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/08 02:11:17 udM6Rrav0
ようやっと手に入ったぜw

しかし、天地創世は見開きでみたかったーーー!!

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/08 16:17:53 tyjRFnEn0
>>431
ちゃんと見開きじゃまいか、4Pのw

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/08 18:24:45 RmEBtfbz0
>>429
クリステルがかわええ

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/08 20:09:00 DUA59dP40
市川屋で商品化しませんかね。
劣化ウラン牌。

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/08 20:15:27 JkiV2Gbu0
>>431
2冊買えよwwwww

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/08 20:27:26 xeOqPNOn0
>>434
1セット22kgになるわけだがw

437:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/08 20:39:29 Hy7xX7I/0
>>430
皮肉っぽさがあまり無くて表現がストレートだからじゃないかなあ…

あの3人に比べて良い意味で浮いてた。
しかし政治漫画のライジングサンって…w

438:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/09 01:16:37 eyd4x2pq0
>>429
見た。前3人は割りとひねくれてるよね。麻生&小沢が国民向いてないつうけど、
お前らも国民の一人として互いの主張勉強してないというか。風刺漫画向いてない感じ。
というか今回の大和田の麻生も無駄にかっこいいなw

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/09 11:13:52 Tb4W30Bh0
ダンナが買ってきた単行本を一気読み。・・・こ、こんなところに
「はいからさんが通る」ネタがあろうとは・・・ぷぷぷ・・・

440:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/10 13:14:32 xrLK5mX70
記憶喪失のとこか

441:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/11 02:05:32 i0XWOhet0
354 名前:無党派さん 投稿日:2008/10/11(土) 02:01:59 ID:JGIUPf4O
今頃知ったけど、森元さんも「豪運」ていうか、仏運の持ち主だったのか・・・

>1969年に衆議院選挙に初出馬で初当選。
>選挙運動中に、近隣の家の火災に遭遇し、決死の覚悟で家にとびこみ、仏壇を抱えて出て来たという。
>この行動のため、地元での人気が上がり、当初泡沫候補扱いだった新人が当選にいたったという。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


ブックメーカー森も参戦させてやってください。

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/11 02:09:55 i0XWOhet0
老魔崩王

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/11 12:17:19 sXdw6o180
さっき読んでみたが点F-15に噴いたw

444:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/11 16:36:26 uNBgccAW0
>>443
「あんた、背中がすすけてるぜ」に並ぶ麻雀で使いたい名セリフだよなw


445:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/11 17:23:42 15gunAs80
語呂がいいのはテンテポドン

446:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/11 17:51:27 80eJPXag0
>>441
どうでもいいがそいつは森「元」首相を「森元」首相だと思ってるのか・・?

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/11 18:03:26 O6uQo1To0
どうも繋がりの悪いレスだと思ったら、やっぱりそういうことかw

448:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/12 00:40:35 Oi7ypCJK0
小泉が対海外首脳編なら。
麻生は対国内編を希望する。

といっても国内編だと敵がいま一つだな。
民主の面子ではね。

あとは妹と姪の為にロイヤルニートとその夫と打つのがいい。

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/12 03:30:22 nfckjFfy0
>>446
森をわざと森元って書くのは別に珍しくない

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/12 12:26:06 rkvH+u8m0
初版を買えたけどこれって誤植あるね(´・ω・`)

バルチック2話目の話数表示が「2」となっているべきタイトルページが「1」になってるよ
話の終わりの部分の表示はきちんと「2」になってるのに・・・

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/12 13:08:53 iV25sDED0
その程度、白が5枚あることにくらべればどうということはない。

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/12 14:43:52 5XGAsvDf0
その程度、劣化ウランを削り取る事に比べたら(ry
ドンだけ被爆したんだ

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/12 14:55:00 KSofVEdC0
テポドンに体当たりして生きてることに比べ(ry

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/12 17:19:25 5P7N3TLf0
>>452
劣化ウランの加工品ぐらいでは被爆しても、微々たるものだろ。

次回は、本当に小さな大国の元首と武つんだよね。
やっぱり、麻生とのコンビうちを希望したいなw

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/12 19:13:05 nsfkIKhd0
>>446
「森元」っていうのは、森元首相への愛称。
「石破茂防衛庁長官」→「石橋ゲル防衛庁長官」→「ゲル長官」

ローカル板方言だからねー

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/12 20:10:54 7qJ+sQSP0
URLリンク(www.kajisoku-f-2.com)
暗黒卿

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/12 20:36:12 woBNMH1I0
優しげな風貌だった故ヨハネ・パウロ二世猊下との差が激しすぎるんだよな…

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/13 00:47:44 xuK+79kg0
だがそれがいい

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/13 15:58:11 JgdGH6am0
これなんてピッコロ大魔王?

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/13 23:05:33 CclNBMEK0
【プーチン】ムダヅモ無き改革-マタ2ロー

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/14 06:12:37 AJs22Lk+0
ムダヅモ1巻の表紙なんだが、演出のせいか小泉の髪が黒くみえて違和感
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
これくらいがちょうどいいと思うんだが

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/14 07:36:04 oG+M1CTU0
若かりし日のパパ・ブッシュを撃墜するなんて
すごいゼロ戦のりがいたものだ
と思ったが、そういえば当時日本には江田島平八がいたな

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/14 09:20:46 Ow4kY9Mg0
>>461
一応、フィクションであることも強調せんとなw

なにせ、野党の方々とかは、ゴシップ誌をもって国会質問をするツワモノですから。

464:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/14 10:18:00 xd+qFdfQ0
>457
URLリンク(www.catholickandachurch.org)

すげーいい人っぽい感じだよな

465:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/14 13:28:33 QkmyZpJZ0
>>462
乗ってたのは戦闘機じゃなく(重たい魚雷を抱いた)雷撃機みたいだし

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/14 21:05:04 mHT8Dm+80
>>459
老魔鳳凰です。

467:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/17 09:36:02 3G9QjLUO0
ニコ動見てからナヲトのシーンで例の曲が脳内再生されるw
他のシーンはそうでもないんだが、あそこはインパクトが強すぎたww

新作まだかなー

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/17 12:52:02 cZ2BKg680
迫りくる脅威の本編、十二月発売の一月号から連載開始。
小泉引退とかあったから軌道修正もかねてもう少し間空けるかと思ったけど、勢いのある内にってことかな

火曜日の新聞広告のキャッチコピー
小泉ジュンイチロー、政界は引退すれども麻雀は引退せず!!!

469:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/17 18:27:18 PmTUCupn0
でもここでローマ法王出すってのはもう次のネタ的な敵がいないんでは?
国内で同レベルにキャラが立ってるなんて麻生閣下しかいないし。

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/17 18:39:10 Zebt+RRa0
O沢はどぉ?<国内

あとはミズポタンをネタキャラ化するか。

471:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/17 18:59:01 cZ2BKg680
>>469
二巻丸々ヴァチカン編をやって、完結だと思ってる。少なくとも「THE LEGEND OF KOIZUMI」は

472:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/17 19:28:31 PArMO+h8P
法皇とか米大統領の出る漫画は多いけど天皇様が出る漫画ってなくね?
最近見たのは日本沈没か

でないかな

473:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/17 20:02:38 4/bqC2CT0
>少なくとも「THE LEGEND OF KOIZUMI」は
剛腕和了 THE LEGEND OF OZAWAのはじまりか!

474:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/17 20:08:28 2YietZMm0
いざ卓に着くと..みたいなネタになりそう

475:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/17 22:41:53 7chXWl3HO
11月8日発売号にもちょっと載るみたいだね。


476:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/17 23:20:53 8yajy44h0
>>473
牌を捨てた後、ロンされると心臓発作を起こして流局にしそうだなw

477:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/18 00:02:31 PmTUCupn0
>>470
こないだこことかの関連スレで上がってた動画で見れた
大和田の描く小沢だとだめだろ。完全な黒キャラ&やられキャラ。
第一本人にカリスマがない。管ナヲトの方がましに見えた。

478:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/18 01:14:51 nMP5a9co0
>>477
「ちょっとお遍路行かなきゃ!」は少しかわいいと思ったw

479:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/18 07:57:37 SG+hDRqJ0
ナヲトは化けそう、あと、前何とかさんは、「前何とか」ネタで行けば行けそう。

480:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/18 10:00:31 OTP7cYuKO
最近キャラ立ちしてる政治家ってミスター年金とかオッサンかオバハンかわからない人とか?

481:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/18 10:14:07 SG+hDRqJ0
細田もだ。

482:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/18 16:36:47 617LdRNY0
鉄板で不倫ネタを持ち出されるなw

483:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/18 16:38:05 617LdRNY0
違った ありゃ細野だ

484:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/18 22:01:38 T3wm+9BI0
ジュンイチロー「お宅らには神は一人しか居ないらしいが、日本では八百万の神といってどんなものにも神が宿るんだ。
つまり、この麻雀牌にもな!ツモ!ライジングサン!」
教皇「ジーザス」

485:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/18 23:33:42 Yr4lCXYE0
そういや、ジュンイチローの息子の対抗馬である、民主の候補者が凄い奴だとかw
ネタにしてくれねーかなーw

486:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/19 00:15:54 ICo/fgI10
やっぱり赤坂に住む東宮一家だろう。
あいつらは豪運よりも人の運気を吸い取るがな。

487:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/21 03:23:16 UmbZitLb0
タイゾー…

488:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/21 22:12:18 LIfu4aiU0
読んでみた。
よくニコニコの話が出るけど今これニコニコで話題になってるの?

489:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/21 22:36:56 hZEEwHjo0
>>488
一頃の盛り上がりは過ぎたろうが、うp主のBGMセンスから再生数は溜まってる。
見てないならニコニコで検索すればいい話。

490:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/22 08:17:58 R4Ja+8vb0
ニコ市場で400冊売れるくらいは人気あるなw
第一話は再生数13万超えてるし。

491:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/22 13:02:20 fEyZyrrY0
コミック出るまでは、ニコ動で見ないと見る手段なかったりしたしな。

492:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/22 19:12:13 fTn9qOEE0
しかし全話うpは容認しちゃうと後々…

493:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/22 19:44:21 eRDPH4hw0
まだ全ページ掲載のやつ残ってるの?
コミックス発売後、削除するようニコ動に要請したんだが
関係者じゃなければスルーされるのか

494:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/22 19:48:12 fTn9qOEE0
まだ残ってるな。
南海編が再生数トップ

495:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/22 21:48:33 tMyKAJ8S0
大和田秀樹と竹書房はニコ動把握してるのかな?

496:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/22 21:54:55 W50iAeIm0
でもい、ニコ動から火がついたんだぜ?
しかも、ニコ動で見たけど、単行本もほしいという人も多かったわけで。

497:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/22 22:01:45 j/+QHUP70
それは免罪符にはならないだろうなぁ

498:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/22 22:04:45 BYdPoMIx0
ニコニコ動画から火がついたってのには
賛同しかねるんだが、そういうもんなのか?!

499:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/22 22:13:10 A0z3hGtz0
ニコ動から火がついたはねーよ

500:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/22 22:28:57 b1uoLKTP0
初版が即行売り切れたのはニコ動の影響があったと思う
が、コミックスが出たら速やかに削除するのが適切な処置だろう
アニメの丸ごとうpと同じことをやってるんだから

501:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/22 22:36:07 XAUCzvlh0
口コミで火がついてニコ動に点火してニコ動人気に転化した

502:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/22 22:37:06 KfR7Rd2Z0
大魔法峠も放置されてたどころかオビに書かれてたくらいだし、ヒデキはそういうのにわりと寛容なんじゃねーの?
なんにせよ、うちらがギャーギャー騒ぎ立てる事じゃねーよ

503:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/23 02:42:54 XrMrP4vy0
ニコニコで無料で見れるアニメから入って漫画を買ってくれるんだから
単行本の売り上げが稼ぎになる漫画家はニコニコに対して寛容になるだろうけど
DVDの売り上げが稼ぎに響くアニメスタッフにとっては死活問題だろ
大魔法峠のスタッフの人はニコニコに噛み付いて叩かれた事があったし

若干スレ違いですまん




504:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/23 04:33:06 oDHrn8v70
あれはDVDのみ収録の特典映像を翌日くらいにニコ動に上げたバカがいたから
叩いてた奴の方が無茶

505:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/23 10:08:12 oW4GSrVA0
まー、ジュンイチローみたいに粋じゃないよな。

506:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/23 15:19:41 +QG4akVY0
>>498
近代麻雀オリジナルみたいなマイナー雑誌から、何週も売上冊数1位出すのは
よほどのことがないと。ネットがない時代の口コミなら、長期的に売れ続けるけど
ネットでの(2ch、ニコニコ)口コミだと初版に影響大。

507:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/23 20:44:54 UEJ4/1kz0
ニコ動で見て面白かったからコミックスも買ったよ、私。

508:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/23 21:05:27 QpuTvnqQ0
でっていう

509:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/23 21:15:45 gNudbUeH0
>>508
ヨッシー乙

510:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/23 21:44:42 cq7s427D0
一巻の帯の、「麻雀アクション」のアクション部分がどこだったのか
誰か教えてくれ

511:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/23 22:33:58 pEnOMuqX0
「バトル」なら適切だったのに

512:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/23 23:03:17 oW4GSrVA0
>>510
やはり、豪盲牌でしょ。
被爆の恐れさえも省みず、全ての手牌を白き壁にするところとか。
いつ、訓練を受けたの?と、戦闘ジェット機を乗りこなすし。
狙撃されても、平然と装いながら麻雀を撃つし。

やっぱり、麻雀アクションもありでしょ。

513:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/23 23:58:31 gg25Mq3B0
URLリンク(image.i-bbs.sijex.net)

アサヒ芸能の書評に載ってたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

514:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/24 03:38:34 dpqhAoh90
メディア発では一番まっとうな評価だな


515:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/24 06:33:26 gEQpM6lh0
マジでまっとうな評価すぎて逆に笑えるw

516:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/25 00:58:54 aVc3GyTv0
なんでアサヒ芸能が一番まともなんだよw


517:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/25 19:22:31 B5R2jr6lO
どんな評価なの?
簡潔でいいから教えて下さい。
携帯からじゃ見れなくて

518:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/25 19:48:36 E7alywPc0
>>517
省略しながら抜粋

 一言で言ってしまえばそんな調子のおバカマンガですが、スケールの大きさと徹底したおバカっぷりが半端ではありません。
 作者の大和田秀樹は「ツキシマ」「CA」などやたらと熱い登場人物が繰り広げる迫力たっぷりのギャグが持ち味。
 政治家と麻雀を組合わせたことで、その特徴が爆発的な破壊力を持ちました。
 次の敵はどうやらローマ法王。みなさんも加減しらずの痛快なバカ話をご堪能ください。

小泉人気が~とか言ってないのは初めてかもな

519:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/25 22:58:20 vrYbYbvP0
すでに世間からは薄れてる小泉人気をこの機に盛り上げようという
ネオコン工作から乖離してたのが皮肉にもサヨク系のアサヒだったというオチか。

520:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/25 23:23:42 M/DD66it0
>>506
マイナーったってジャングルはマイナーだが一応コンビニ売りだし
大和田秀樹の連載の中じゃかなりメジャー誌寄りだぞw

521:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/25 23:27:31 97HhGwK30
しかし、どうしてそのコマをチョイスしたのだろう?

522:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/25 23:45:27 9wOKb7J80
アサヒ芸能は徳間
朝日新聞とは関係ないよ
芸能ゴシップ誌の分析が一番まともって点は笑えるけどね
つか真面目に考えると笑ってられないんだよなぁ..

あとネオコン工作とやらの妄想からは早めに覚めるように

523:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/26 00:18:00 r07wtmm00
徳間つーたら、少年キャプテンとか、Comicリュウとかじゃないかw

524:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/26 00:51:43 PxsURuxs0
>>519 アサヒ芸能はサヨクアカピとは関係ない出版社の本だよwwwwwww

むしろ超右翼系の徳間出版の雑誌だしアサヒ芸能ってwwwwwwww

525:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/26 09:38:49 xOSVXHk80
大和田スレに携帯で打ったのをこっちにも転載しとく。
上のほうの変な書評は知らんかったが、このスレ的には別の意味でも面白いんかな。

麻生新内閣発足直後に議員引退を表明した小泉元総理。彼が推進した「聖域なき構造改革」については評価が分かれるものの、その特異なキャラクターはいまだ根強い人気を誇る。
そんな実在の元総理とは〈あまり関係ありません〉との注釈が入った本作の主人公は、第89代内閣総理大臣・小泉ジュンイチロー。
ライオンヘアをなびかせた小泉総理が、アメリカ大統領やロシア大統領、北朝鮮国家主席らと国益をかけて麻雀を打つ―という設定からしてトンでもないが、中身も相当イカれてる。
〈たとえ麻雀でも合衆国大統領とは―絶対不敗の存在でなければならんのだっ!!〉というブッシュ〈実在の人物とはあまり関係ない〉の力押しに、高度なイカサマ技〈技術立国ニッポン〉で対抗。
絶対絶命のピンチでは幻の大技〈轟盲牌〉を繰り出し大逆転。北の将軍様との対決では、外務大臣・麻生タローがゴルゴ13ばりの射撃の腕を披露したりもする。一応麻雀漫画だが麻雀知識は無用。
荒唐無稽すぎるほど荒唐無稽なギャグ&アクションに笑い、全部のコマが決めカットのような熱い筆致に震撼すればいい。
そして何より、文字通り命がけで戦う小泉&麻生がカッコよすぎ。私が麻生総理なら、今すぐ自分を主人公に続編をかいてくれるよう依頼する。
というか、現実の政治家たちもこれぐらいの覚悟で働いてくれればいいのだが、それこそ荒唐無稽な望みだろうか。

朝日新聞10月26日付け
読書欄より



526:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/26 15:22:27 ZGGg18Ga0
>>525
ラスト1行のところの
>>というか、現実の政治家たちもこれぐらいの~
あたりは朝日臭がするがまあ他はまともだよね。

527:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/26 23:31:02 HDceSTQ60
>>513
これってバカマンガなのか?
真面目にやってると思うけどそこが逆に笑えるのかな

528:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/27 13:32:33 21uFXZPF0
>>525 wwwwwwアカピにも載ったのかwwwwwww

アサ芸にもアカピにも評価されるってどんなマンガなんだwwwwwwww

529:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/27 22:01:25 9r4uTipI0
>>527
バカなことを大真面目にやってるからバカ漫画なんじゃないの

530:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/28 11:10:59 ui7txXoD0
オレはニコ動で知って単行本買った
いまは満足している。

531:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/28 16:42:02 yktFeJyj0
>>528
前編シリアスなのに本気で笑える
俺は漫画で久しぶりに声上げて笑ったよ

532:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/28 21:10:39 PfCx+uDH0
>>529
物凄いことをいとも簡単にやってるからバカっぽいのかねw(しかもそのことについてのつっこみ役は皆無)
このマンガもアカギばりに引き伸ばしてたら普通のマンガとして評価されてたかも
逆にアカギもこれくらい展開はやけりゃ笑えるよな・・ワシズのドラ12とかw

533:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/28 23:32:22 XDa/nZzJ0
シリアスとギャグは紙一重。

534:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/31 19:53:22 Fu19HvnuO
>>520
近代麻雀本誌は広く売っているが、オリジナルのほうはなかなか見かけないマイナー誌。

535:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/02 17:30:38 7/t/A6VP0
>>532
アカギは演出で笑える

536:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/02 22:25:05 oY5u3sbd0
朝日読書欄→ニコ動→単行本ゲットのコースできました。

今後の展開ですが、
法王編は、全3話位でないと間延びしてしまう気が…
(面白ければ長くていいけど)。

その次は、どこまで書けるのかという中国編
(無難なところで、北京オリンピックの開会式に参加した
 首脳らが繰り広げる、麻雀オリンピックとか)、
あと、外伝形式で、若き日のジュンイチロー編
を何かやってちょうど2巻になるくらいかな。


537:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/04 11:33:38 BIxG7YuKO
あげ

538:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/04 19:40:25 Pa2q9LbWO
中国よりもオバマ大統領が先に登場する予感

539:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/04 22:03:41 GuriOGoh0
今なら「選挙する、しない」を麻雀で決めるとかネタになるんだろうけど、
小沢だと相手として小さすぎるよなあ。
4Pくらいの番外編で麻生vs小沢でいいかw

540:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/05 18:35:12 N2SPDvXT0
オバマがマケインを破ったところも、麻雀の勝負でってことにできそうだな。
日本の場合とりあえず、先の総裁選とかかなあ。
麻生なら民主のあいつら3人相手でも1人で勝ってくれそうだ。

541:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/05 20:01:04 V4mvsQhM0
迫りくる脅威編、ブッシュJr.も登場するかな?
第一線を退いた者同士でなんかあるかも

542:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/06 16:07:34 alkeBPiP0
極悪オバマ来るかな?

543:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/06 20:06:24 dYxYrSPJ0
白とか緑はあるが、黒が絡む麻雀の役とかあったか?
あったらいかにもオバマが使いそうだが

544:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/06 20:09:29 HJnC32em0
wikiでローカル役を見たことあるが
筒子を使った黒なんとかいうのがあったような。

545:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/06 21:20:23 s8/WhxR40
いずれにせよ、轟盲牌で牌を白(ホワイト)にするジュンイチローには
突っかかってきそうだな。まだ使われてない役満って何が有ったっけ。
四暗刻、大三元、九連、清老頭、天和ぐらいか。あとは数えとローカル役。
ロシア編で大四喜、四槓子、字一色の3つも消化してるな。

546:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/06 22:22:49 o/+6Ix+n0
>>545
類人猿「困ったなー。実は最初からでているのだよ」

547:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/06 22:24:41 eEMzVXFz0
ニコの紹介で知ったのか、ウィキ読んで知ったのか・・・もう忘れたけど
コミックス買ってよかった。面白いやら熱いやら。

コルホーズリーチかっけぇ。
麻雀よくわからないけど、麻雀格好いい。無駄に格好いい。

548:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/06 22:56:39 lWQwMdxzO
アカギとジュンイチローってどっちが麻雀強いの?

549:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/06 23:10:01 eEMzVXFz0
バルチック艦隊編3の「酸化雰囲気でムリヤリ削り取ろうとすれば」の
酸化雰囲気って何?

550:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/07 00:30:09 ErZSHeH30
酸素がある状態
要するに空気中ってことじゃね

551:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/07 06:09:36 d9aeBqEM0
1巻・第5刷の帯のキャッチフレーズは
「政界は引退すれども 麻雀は引退せず!!」

もうねw

552:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/07 16:21:56 dlsibSlm0
自分が確認したのは4刷だったと思うけどその帯だったね

重版は帯が違うことだけじゃなく
バルチック2話が「1」ってなってる誤植が修正されてたり
カラーページがモノクロ化に合わせて見やすく修正されてるのが良かったと思う

553:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/07 18:42:16 3Eo8B2W70
>549-550
ぐぐれよ…すぐ分かるだろ…

554:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/07 19:26:19 mgnhzTQG0
コンビニに4刷があったよって言いに来たのに5刷もか
税金対策に仕事場用の新しいマンション物色するレベル?
話題になった今ならローンの審査通りますみたいな

555:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/08 04:34:00 ub1BYpA/O
小泉がやってくれた

北方領土を「日本領」と記載、プーチン首相の公式サイトで
 ロシア政府が先月末に開設したプーチン首相の公式サイトの地図で、北方領土が「日本領」として記載されていることが7日、分かった。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


556:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/08 08:00:09 YmeGFSgi0
1刷分の単位が大手とは桁が違う気もするけどな

557:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/10 06:15:34 +tPNMz+r0
>>548
海外のオタクがイベントでトライガンの作者とヘルシングの作者に
「ヴァッシュとアーカードではどちらのほうが強いの?」
と問われたら2人で
「「孫悟空が一番強い」」
と答えたそうだ。
ナンセンスだよw

558:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/10 10:35:02 +YRf+goa0
上手い切り返しだよ

559:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/12 14:03:34 zsTncYQa0
野党キャラとして小沢は立ち位置が微妙すぎるし、
管は既に小物キャラにしちゃったし、鳩山も
いまいちだろう。
民主の党首が若手の誰かに代われば漫画的には
やりやすいと思うんだが。

教皇の次は多分、オバマだと思う。
ブッシュ親子を破った強敵とか設定すれば
結構インパクトのあるキャラになるだろう。

560:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/12 14:11:18 EmF2pwO10
プーチン首相が12月にも来日 日ロ外相が確認
スレリンク(news5plus板)

これまたネタに困らなそうで

561:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/12 15:25:50 CfRMIPX00
>>559
敵は強くてかっこよくないと話にならんからな。この漫画。
不正と腐敗しか能のない小沢じゃ話にもならん。

政界再編はこの際どうでもいいけど(よくないw)この漫画の
ためだけにでもいいから、有能な野党政治家が出てきて
くれんものかww

562:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/12 18:42:04 7QtHBY8rP
オハマ「イエローモンキーがッ!」

563:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/12 19:06:20 WcpGfxu00
>>561
金将軍「ですよねー、この漫画の敵はみんな強くてかっこいいですもんねー」

564:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/12 20:08:09 3U6uG47e0
>>563
ワロスwww

565:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/12 20:09:44 OUChJ/vj0
麻雀の本場だし、中国戦は外せんよなぁ。
近代麻雀12月号のムダヅモ特集でも「いつかは中国韓国とも・・・」ってあるし。

個人的にはサルコジと一局やって欲しいわ。

566:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/13 01:31:53 +OXoeb6b0
>>565
日本文化を馬鹿にしまくるサルコジをぶっとばすジュンイチローを幻視しましたw
締めの言葉はシラク元大統領の「あれがサムライだ」
……かなり見たいかもw

567:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/13 02:10:06 p6Vpjpbk0
15万部って凄いな。
あと小沢&麻生ネタが再録されてて笑ったw

568:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/13 12:30:01 8pLI+61S0
関東ローカルのニュース番組で流れただけだったからな
あれは竹にしてはGJだった
秀樹の手持ちのネタを流用しただけだとは思うがw

569:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/14 21:02:59 dr31wPJA0
ようやく来月からか

570:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/15 02:28:28 nAKnPng/0
敵として上がったのは
オバマ、サルコジ、雅子、こきんとうか。
あとはスペイン国王か大英帝国の女王陛下とか。

571:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/16 00:27:31 SSYpziro0
タイムスリップして、カエサルとかナポレオンとか毛沢東あたりと対戦してよ
いつの時代から麻雀が存在するのかは知らんが

572:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/16 08:02:40 mF8Uc2KK0
太平天国の乱あたりと言われてる

573:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/16 20:46:30 3u86R3l50
夢オチということなら、
面子は誰でもOKだな。


574:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/16 21:20:12 QsMDdUR80
発売日にはどこの本屋にも無かったのに今はどこ行っても山積みって凄いなw
フラグまで立ってる所あるし

575:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/16 21:27:31 s4GRsYIa0
ジュンイチロー再出馬フラグですか?
POPって言えよw

576:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/17 19:12:41 AyxRafnN0
>571
光栄から出てたファミコンゲーム「役満天国」みたいになっちゃう。
黄門様や坂本竜馬と対局する小泉さんってーのも面白いかもw

577:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/18 02:24:45 aVNgAuvsO
一族全員粛清すっぞコラァ!!


で吹いたw

578:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/19 09:42:50 /e3yVGWH0
>>567
重版に追加ページあるの?

カラーだったページの色合い修正や
誤植の修正は知ってたんだけど。

579:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/19 10:01:06 qHQglROt0
>>578
麻生&小沢はTVで流したネタを近オリにも掲載したことを言ってるんだろ

580:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/19 21:15:27 Vj268szq0
面白かったけど、
そんなに騒がれるほど面白いってほどでもない気がする

581:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/19 21:31:11 cq0Z1ihl0
面白いけど、大和田作品としてはそこまで飛び抜けたものではないんだよな

582:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/19 23:56:22 +HYPFP/t0
絵が綺麗だよな
まさに全部のコマが決めカット

583:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/20 17:43:59 JdNQxvsY0
ガンダムさんで初めて知った時、しょうもないマンガだなーと思ったけどムダヅモ読んで反省した。
小泉さんというか味皇様だよな。

584:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/20 21:29:05 VNP426ZE0
>>581
パッソルで大気圏突入するしな。

585:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/21 20:49:12 ps4EJHaC0
「劣化ウラン牌!!」
で爆笑したwww

586:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/21 20:50:19 /T8AUlOm0
友人曰く「なんで劣化ウランなのに引火するんだ?」
知識がない方が楽しめることってありますよね。

587:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/21 23:10:50 jZJQBqIK0
単語的には引火より燃焼が正しいだろうな。

588:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/22 23:34:52 8O7Wk2y20
劣化ウラン牌って理事ネタだよね

589:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/23 00:54:42 2l58pDWT0
URLリンク(blog.livedoor.jp)
麻雀の起源をかけてコキントーとジュンイチローが対決……するわきゃねぇ。

590:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/23 13:55:13 NWees+BR0
朝鮮と違って起源の横取りとか考えんからw
そもそも日式と中国式はもはや別物だし
つか中国も国内でくらい承認すればいいのに
亡国遊戯とされたのは随分昔で
今は体育(←このへんが中国)の1つとして推進してるんだから

591:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/25 01:46:01 tBWIFf0A0
いまコイズミつったらツヨシだろ

592:へいぽー ◆r8/y26oRfw
08/11/25 11:45:16 3RDlVHvnO
はいからさんが通るネタで吹いた

593:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/25 19:20:29 ZYK0m1YL0
白州次郎VSマッカーサーの対局もすごかったんだろうなぁ。

594:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/25 21:02:35 S98ggm8vO
9月19日初版発行で11月3日で5刷だよ
すごいな

595:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/26 17:08:52 WvDVj6nEO
初版見積もりが少なすぎただけだと思う 雑誌が雑誌なだけに


596:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/26 18:36:19 Z1fqTOOfO
麻雀知らない友達も最近買ったくらいだからな…
第何刷かは見るの忘れたけど友達の買ったとこではラスト1だったらしい

597:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/26 22:09:06 GMA+np3F0
麻雀知らないとすごさが伝わりにくい気が

598:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/26 22:41:57 XGw0/goz0
俺は麻雀知らなかったが、演出で有り得なさは伝わってきた
むしろ麻雀好きな親父に見せたら「イカサマじゃねえか」で返って来たので
知ってるかどうかより、ノリを愛せるかどうかな気がする

599:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/27 00:08:51 EVGbF/cz0
またフジでマンガ家に風刺ネタ描かせる企画やってて大和田先生がまたトリだったw
ダチョウのどうぞどうぞネタ。小沢・C・みずぽもいた。
みずぽのタッチが投げやりっぽくてワラタ。


600:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/27 00:51:23 5Uv0rs7c0

805 :日出づる処の名無し:2008/11/27(木) 00:34:07 ID:DIV3Ia8X
ニュースJAPANがまたやってくれました
URLリンク(balsamic.fam.cx)
パスは fuji です


601:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/27 01:40:59 RF5+r4lt0
>600
ありがとう、しかし一人だけちゃんと面白いのは他の漫画家に失礼だなwww

602:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/27 02:02:46 JyRKzYIK0
最初の人は産経だと思うせいか
「奥さん(野党)は横から口出しはできるけど世帯主(与党)にはなれないんだよね」という皮肉を含むような気もした

603:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/27 03:39:22 Q/zr4Z/w0
>>600
ちょwww西又葵www

604:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/27 10:37:56 Ofb1JAzO0
大和田だけ二度出てくるって事は評判良かったのかね。

605:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/28 21:09:55 u30iwgb7P
このスレニコ臭杉てキモイ

606:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 00:12:26 EgyFx5Rx0
お前よりはマシ

607:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 00:31:10 Ayd0dKe50
ニコ厨必死だな

608:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 18:36:31 HCcqkA4X0
この漫画、松村邦洋のものまねでドラマCD企画してほしいな
URLリンク(jp.youtube.com)

609:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 20:43:07 OYic9jJU0
ニコニコ>2ch
なのか?

610:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 21:15:15 hjISLNbp0
このなかでちゃんと近代麻雀から読んで来てるやつは居るんだろうか・・・・。
とてもいるようには思えん・・・。

611:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 21:17:56 pKG8Wh4t0
ノシ

612:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 22:56:45 JFabbxoRP
近麻・近麻オリ共に読んでる
新連載ビミョー

613:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 23:04:14 f2RAiwyJ0
今更見返してて思ったんだが
3話の終盤でタイゾーと麻生が交代する前に手牌が11枚分見えてるんだが
八万は1枚もないのよね(二万は1枚ある)
ちなみにこんな感じ
九⑦②蒼南七二832三
そのくせ1回目のツモで八万カンしてるんだけど
これすり替え無しじゃ絶対ムリじゃね?
スレのどこかで触れられてる?

614:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 23:11:47 +bm0JpZU0
>>613
2ちゃんだかいのけんだか忘れたが読んだ記憶はある
「このマンガに何を求めてるんだw」という話だが

615:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/01 01:27:35 0zf+4ROl0
白を4回カンしても黙認される漫画だからなw

616:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/01 22:08:56 M+WzytF90
俺マージャン知らないが
先輩に「白全部揃えたら天地創造って役なんすか?」
と真顔で聞いた


617:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/01 22:11:27 ZQt8oLWR0
ジョーカーの5カードがポーカーの最強役っすよね! というような質問なんだぜ

618:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 00:17:04 Gw5tFYydP
アカギ「ククク……イカサマ?白が14枚?……劣化ウラン牌を用意したのはそっちだろう……ならば……牌にイカサマがあった場合……ペナルティを受けるのは……必然……そっち……!!」

619:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 00:03:14 nzJsTSiS0
いや、別にウラン牌はイカサマじゃねえだろw

620:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 00:12:20 wYEcbQ5X0
「これなら貴様のイカサマは使えまい」で用意したわけだから
それを上回るイカサマができれば勝ちともいえるわなw

621:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 01:05:14 Jylra+b00
劣化ウランを握力と摩擦でミリ単位削るという時点で
もはや、いかさまがどうとか言うレベルじゃないからなw

622:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 13:15:16 GnDyi8/s0
命削ってまで白牌作ってるのにそこでイカサマだと言っちゃったら無粋ってもんだぜ。
プーチンさんは空気読める人ですよ。

623:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 14:17:06 GnDyi8/s0
カトリックの総本山で「十三面」ってヤバいかな・・・

624:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 15:34:34 04DQX/LF0
カトリックの組織って設定の某「第十三課」がおkなんだから大丈夫だろ

625:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 16:34:18 gcVplfe60
これまでにチーが出たことあった?

626:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 16:52:42 G3Ni2f1J0
子ブッシュや将軍様が使ってなかったかな

627:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 17:17:50 gcVplfe60
宣言はしてないけどチーはあったのか。ありがとう。

628:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 00:14:25 jNd8JixxP
見える!法皇が6の三色同刻するのが見える!

629:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 01:07:26 ptqG8NGM0
>>628
おいおい、それは悪魔の数字だろ。
全世界のキリスト教徒の長たる法皇猊下がそんな役をあがる訳無いじゃないか。
シスの暗黒卿じゃあるまいしw

630:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 23:58:06 1hfU8w2P0
俺、今度面接受けるとき
プーチンと同じシャツにするわ

631:626
08/12/06 04:32:54 kwQHI53E0
>>625
すまん、読み返したら子ブッシュも将軍様もチーしてないわ

確認できたのはタイゾー vs. ジュンイチロー戦で、タイゾーが1つ順子を副露してるだけ(チーしたシーンは無い)

632:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 05:28:40 GQE4DVKu0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
赤いニコニコ動画w

633:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 00:01:16 dPPPQCEs0
新シリーズで麻生が超難しい漢字読んだりしねーかな?


634:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 14:59:10 k4wMHE/W0
新シリーズそろそろだよね?

635:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 15:29:04 C5gzxpKL0
新シリーズ始まったね。
金将軍のメカ化ワロスwwww

636:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 16:27:54 nQwDtPAzO
点棒計算思いのままとか、あんまり意味ないよなwww

637:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 17:01:35 81tcGV9zO
追い込まれてライジングサン炸裂で勝利のワンパターン糞漫画
まだワシズの方がナンボかマシ

638:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 18:39:26 LsueGOIh0
麻雀漫画のようで実は題材はなんでもいいからな、これ

639:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 19:12:21 TPeFb4L7O
だが、それがいい。

640:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 20:43:20 E2W9ipJv0
ムダヅモを読んで大魔法峠も買ってみた。
「何だこれ?絵は下手だし、話は面白くねぇし、買って損した」
と思ったんだが、だんだん目が慣れてくるにつれ、
面白く感じるようになってきた。
次巻が出るなら読みたい。

旧帝大卒だけあって、ところどころ知的なとこがあるよな。

641:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 20:50:53 8iEXCLGJ0
つかムダヅモは2巻を出すために新章が始まったよな

642:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 22:47:10 Ts3GTBJN0
ゼッパチ搭載糞ワロタ

643:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 23:51:07 TPeFb4L7O
>>641
単行本の売り上げ速度が、編集部の予想を遥かに越えてしまったからな。
そりゃ発売2ヶ月で五版もかかれば、予定してなかった二巻も出そうとなるって話だ。

それにしてもベネディクト教皇の登場シーン、本家をあまりいじってないのに充分悪役としての
貫禄を醸し出してるのは流石暗黒卿と言った所か。

644:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 01:16:32 M9oGuivo0
コミック1巻買った
小泉ちょー熱くてかっこよすぎて荒唐無稽で面白かったよ

現実の政治にこんなヒーローがいたらいいのになw

645:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 02:12:22 i+FWfkW60
あんな変態だらけの永田町とかいやだぞw

646:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 07:20:41 lT7yvRrh0
ブッシュを切るのが早すぎた。
まず在日米軍司令官や、強敵アーミテージあたりと激突し、
その背後に黒幕としてライス国務長官がしなやかにひかえており、
最後の最後にボスとして合衆国大統領登場のほうがよかったのでは?
もっと人材を惜しまないと、あっというまにネタが尽きちゃうぞ?
それで、天皇陛下はいつ出るのかね?

647:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 13:55:00 +gpr3FD30
まあ単純に首脳クラス出したほうが面白いからな
天皇陛下は出ないんじゃね?

648:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 14:03:52 X81+H8ZQ0
>>646
元もと一発ネタのはずだったのだが
人気が出すぎて続編が作られ
ついには連載までに…

649:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 16:11:12 EUlILFhYO
パパ・ブッシュすら上回る豪運の持ち主、黒き稲妻オバマ。

暴牌上等のダーティープレイと口三味線で麻生を窮地に追い詰める小沢イチロー。
この二人でまあ、二巻分は教皇編含めて収まるんじゃないかと。

650:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 17:22:52 j/8I1GkX0
小沢は中国か韓国と組んでくると予想してる

651:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 19:09:44 jTGgOnKl0
~国会地下闘牌場にて~

中華主席「ロン!『文化大革命』アル!!」
中国官僚「クゥッ・・・申し訳ありません、私はもうトビです」

麻生 「やっこさん、手前の味方をトバしやがった」
小泉 「これが、共産党独裁か」
ゆかり「国内をメチャメチャにしてでも自分だけ勝つ気ね・・・恐れ入ったわ」

眞子様「フフッ、苦戦しているようね、小泉」
眞子様「もう!見てらんないわ!どきなさいタイゾー!」 眞子様乱入

やたら役満ばかり連発する眞子様。

中国官僚「イ、イカサマに決まってるアル!」
眞子様「あら私はイカサマなんてしないわ・・・。『家柄』なのかしら? どうしても役満が出ちゃうの」
中国官僚「武官、この魔女をつまみ出すアル!」

襲い掛かる人民軍兵士。
麻生 「いけねえ、軍人が眞子様に向かった!!」
眞子様「そっちがその気なら・・・・・・肉体言語で語るまで!!」
プリンセス・アルゼンチンバックブリーカーが炸裂。

麻生 「やっちまった・・・だから危ねえって言ったろ」


(すいません、全部フィクションなんです!)

652:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 19:21:37 3dGz7y1t0
メカ将軍様に組み込まれた点数計算ソフトはナヲトのだろうか

653:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 19:23:13 7uCiH6fP0
アルゼンチンみたいなパワー技は可愛くないから却下だw

654:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 19:44:10 i+FWfkW60
ならばウラカン・ラナだ

655:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 21:08:41 CbiuvJu30
相手の力を利用して一撃で無力化できそうなのは
プリンセス・フランケンシュタイナーかプリンセス・DDTなんだが
サブミッション(王者の技)じゃないんだよな
カポエラ・キックがあるから打撃系はありなのか


656:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 22:48:47 8GA0yVg20
ふと考えてみた教皇が使いそうな役
ノアズアーク(字一色七対子)
対子を雌雄のつがいにみたてた

ハルマゲドン(大車輪)
筒子を隕石にみたてた

657:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 23:48:25 pHTD847FO
俺も麻雀全く分からないが、ノリが大好きだ
…アニメで言うなら今川泰宏監督が好きな奴なら相当ツボなんじゃないかと思う

きっかけはニコ動だが単行本は初版で手に入れたぜ

658:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 23:58:43 silpY5+p0
眞子様がでるのなら、相手は今日誕生日のあの叔母だろう。

眞子様「御爺様、御婆様、お父様、お母様と違って私は優しくない
    もう私はただの市民……、御所には戻らない
    貴方を絶対許さない!!」
麻生「眞子、一緒にやるぞ、大事な妹の借りもあるからな」
眞子様「叔父様……」

そして麻生、眞子 VS 東宮一家へ。

659:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/10 00:20:13 oT4SiIvlO
カーアクション場面が(無駄に)かっこよい。
個人的に気になってた金将軍が再登場して嬉しい。
ピエトロがイケメンすぎて愛でたい。
教皇様が存在感ありすぎ。

やー、期待を裏切らないわww

660:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/10 19:22:53 F9t2HxuvP
ムダヅモ効果だとは思いたくねぇがどこにも近麻オリが置いてねぇぞ

661:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/10 21:52:24 kVwdqtdX0
>>657
すげーたとえ分かるわw
今川のジャイアントロボ大好きだ。あのノリだよな。

662:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/10 23:23:32 Z2G9PbbM0
あのノリといえば、麻生の登場シーンは格好よすぎる!
ケレン味優先なのが何よりいい!
よく考えたら少しあれ?ってなるシーンだけどww

663:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/11 02:21:14 OYWyipmO0
Z80って随分時代遅れのCPUだなおいw

664:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/11 03:57:02 5vJsKZjX0
ピエトロが某最終童貞に見えた
まあ聖職者だから童貞の可能性も低くはないな

665:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/11 13:57:37 Iv5Wq5K20
Z80にトエト(ナウシカ)、
古き良き'80年代前半だな。

666:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/11 14:31:47 fQgC84RnO
666プーチン

667:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/11 17:23:54 7S/Hgc5i0
偉大なる首領様の左腕と内臓コンピュータがレトロなのが良い。
パンチカードがカタカタ出るのもいい。
やば・・・なんて面白いんだこの人ら。

ムダヅモって他の麻雀マンガと比べて明らかに 浮いてるよね・・・
どこがどう浮いてるのかちょっと分らないけど違う。何かが。

668:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/11 18:02:07 uxOYgzBr0
本人は全力でもはたから見るとバカやってる、って芸風は近麻にあまりないからね
あえて言うとシンケン君が近いけどあれは格好よさが無いからな

669:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/11 20:04:36 j0QDQX9t0
受験の帝王とか描いてた頃の志那坂が近いかな?
凍牌とか牌王は脚本薄いのを無駄な残虐描写でごまかしてる感じだが…

670:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/11 23:13:13 QCgvUYv/0
そういや実際白ってなんで文字じゃないんだ?
はじめて牌見た時普通に無くした時のための予備のだと思ったぞ

671:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/11 23:32:03 RETKiTFx0
海外の牌を見たけど
白は縁取りがあったよ

672:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/12 14:42:40 Ae7N2LZlO
>>657
この漫画読んで、まっさきにミスター味っ子が浮かんだよw

673:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/12 15:14:59 z32+jCFR0
将軍見てエヌジン思い出した

674:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/12 22:34:17 4FpqyftK0
蒼天の拳の悪役思い出した

675:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/13 21:16:58 tQpbd8fK0
この人って大魔法峠ではしょっちゅう下着出したり、乳を強調したりして
努力の痕跡が認められるんだけど、どうもいまいち色気が出ないよね。
もうちょっとそっちの方も研究してはどうか。

676:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/14 00:39:21 D5WZfvfj0
13 日出づる処の名無し [sage] Date:2008/12/14(日) 00:01:51  ID:0ZJhxMJI Be:
    太郎が為公会の宴会芸で女装を強要されたようですw
    URLリンク(www.42ch.net)

677:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/14 00:56:06 PRpy6ns20
>>675
あれギャグ漫画だし・・

678:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/14 17:15:24 kM+1+vF00
プーチン戦で小泉がすごいケタの勝ちをしたけど、
あれくらい勝ったなら、北方領土くらい分捕れそうだけどな。

679:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/14 17:19:06 kM+1+vF00
韓国「ホルホルホル・・・・・・レートは千点につき独島と対馬の領有権ニダ」
小泉「点領有権か よかろう」

~中略~

小泉「ライジング・サン!!!」
韓国「アイゴー、謝罪を要求するニダ!」



・・・・・・になるに決まってる。もう鉄板。

680:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/14 17:28:03 kM+1+vF00
ヒトラーは出せないだろうな。
ヨーロッパのヒトラーアレルギーは物凄いからな。
出すにしても、明らかな「狂人」として描かなければならない不文律があるしな。
作者がユダヤ人である場合は例外だが、大和田はユダヤ人じゃないだろ。

天皇・皇族も出せないな。
右翼や朝鮮が過敏反応するからな。

東條英機や日本陸軍とかもだせんな。
中国・韓国が騒ぐからな。

681:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/14 17:40:12 TP9hnMKe0
民間人相手に麻雀で勝負しろよ。
創価学会とか動物愛護団体とか

682:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/14 17:42:01 HAbTZspW0
そんな安全策をとろうとするなら、一巻で将軍もプーチンもださんだろう

683:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/14 18:16:57 0DPAVk0C0
御意

684:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/14 20:58:21 BK8gOxo80
>>675
CAは?
てかこの人野郎の裸の方が(ry

通勤途中に近麻オリジナル売ってる店あるけど
まだ売ってるかなー

685:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/14 21:28:01 swwYyOg40
>>681
URLリンク(www.kajisoku-f.com)
犬作

URLリンク(www.kajisoku-f.com)
プーチンとローマ法王

もうね、見た目からしてレベルの差がありすぎる。
というかローマ法王のラスボスオーラは異常。

686:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/14 21:56:51 /SiTmYpS0
>>685
メラゾーマじゃないメラを放てるレベルだな

687:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/15 01:28:46 E/hrH5Gq0
今のはカンではない・・・ポンだ・・・

688:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/15 18:27:57 Iqf5BU0h0
飛んでくる靴を瞬時に避けサイズまで見分ける今のブッシュなら
小泉のイカサマを見破れるかもしれない

689:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/16 08:56:22 RQ0hjGln0
もと期間従業員
「千点で、俺に仕事と住む場所をください」
ジュンイチロー
「…いいだろう」

ライジング・サン!

もと期間従業員
「まけた…」
ジュンイチロー
「まだ死体洗いがあるさ」

690:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/16 19:27:56 e6cPUvWS0
ヒトラー「ナチス・トイツ!!」
チャーチル「フランスの戦いは終わった。バトル・オブ・ブリテンが始まる」

691:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/16 19:38:19 e6cPUvWS0
太平洋戦争末期・・・
日米双方から派遣された密使が、戦艦ミズーリ艦内闘牌場で
死闘を繰り広げていた。

帝国海軍「(ポ・ン・オ・ク・レ)」
帝国陸軍「陸軍としては、そのポンに反対である」
帝国海軍「何?貴様!!」

俳人「陸海軍、相戦いて、余力を以って米英を討つ」

692:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/16 21:03:35 e6cPUvWS0
>>651のつづき


~国会議事堂地下闘牌場にて~


中華主席「和了!『中?文明圈』アル!!」
眞子様「クッ、東南西北に中でダブル役満とは・・・」

麻生 「腐っても中華帝国だ、底力はあなどれねえぜ」
中国官僚「万?!中?人民共和国万?!」


赤ちゃん「バブー!」
眞子様「あなたは・・・悠ちゃん?」
赤ちゃん「バブー(眞子姉様はいずれ嫁いて臣籍降下する身・・・そのつもりで教育されているのでしゅ)」
赤ちゃん「バブー(朕は生まれながらにして第128代天皇・悠仁なのでしゅ)」
赤ちゃん「バブー(日本は日出ずる処の国であり、外国に服属する謂れは無いのでしゅ)」

中国官僚「那孩子、悠仁親王!」
中華主席「何、第128代・・・我思之、古道也」


~中略~


小泉 「 ラ イ ジ ン グ サ ン !」
中国官僚「完了??督盗!」


(全部、フィクションでございます)

693:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/16 21:08:44 e6cPUvWS0
>>692は中国漢字がバグっちゃった。
『中華文明圏』アル!
『万歳!中華人民共和国万歳!』ね

694:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/16 23:28:45 gBWCgRfr0
敵の要望は多いので味方、助っ人案を書いてみる。

シラク 対サルコジ戦で登場。
母国の元首だがサルコジの勇み足を止めるため小泉に託す。

ベルルスコーニ 対サルコジ戦で登場。
気の合う小泉との戦いを嫌い、中立で観戦する。

眞子様 対雅子、東宮戦で登場
雅子、東宮に戦いを挑むも怒りで運気が空回りしてしまう。
見ていられなくなった小泉が助っ人で登場。

プーチン 対オバマ、胡錦涛戦で登場
米中タッグで小泉最大の危機に鮮やかに登場
小泉元総理を倒すのは我が偉大なるロシア。

695:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/17 00:48:49 McQamDVDO
>>684
女の裸は、喩えるならば椎名林檎のおっぱいみたいでいまいちエロくない。
だが野郎の裸は気合い入ってる上にそこはかとなくエロい。



まさか……

696:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/17 00:50:28 eC45vULO0
HIDEKIは既婚だよwwww

昔サイトに乗っけてた嫁さんが描いてたほっそいガンダム、また載せてくれないかな

697:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/17 01:16:59 McQamDVDO
>>696
ゲイ能界には松平健という人がいてだな……


考えてみれば、たとえばマカイどーなんか1巻の表紙からしてキワドイ裸絵だし
ヨネゾーの四つんばい絵とか真界堂の裸四つんばい絵とかオカマの不良とか
モシャヨネゾーのランジェリー姿とかねっとり書き込まれたマワシ力士とか
警死庁でもムダヅモでも皆裸になるしうわあもう絶対そうだうわあああああああああああ!!!!!!!!

698:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/17 18:51:02 sTmYQqw60
もし仮に、男の裸を描くのが上手な漫画家がいたと仮定して、
それが一体どうゆう価値があるというのかね?

厳しく淘汰される漫画界で生き残りたければ、
上手な女の裸を描きたまえ

699:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/17 19:06:16 SJdWgffg0
希少価値とコアなファンは得るわな
安永みたいにw

700:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/17 19:25:42 4PbBrtqb0
金将軍の姿が蒼天の拳で見たキャラに似ていると思うんだが俺の気のせい?

701:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/17 20:45:22 gD8t7pX40
耽美な男性が描けるなら、それはそれで需要があるし
マッチョな男性が描けるなら、それはそれで需要があるし
ギャグでインパクトのある男性が描けるなら、それはそれで・・・

日本の貪欲な市場では、なんだろうとクオリティが高ければ
生き残れるんじゃないか?

702:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/17 21:35:30 WHVeTb/80
>>698
ヤマジュンが十数年たって再評価されてる事実を厳粛に受け止めたまえ。

703:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/18 18:03:06 yjz5Y13m0
女の裸が見たければエロ雑誌を買えばいいじゃない。
エロより燃え!萌えより燃え!!
そもそもバルチック艦隊編でゆかりタンがエロいドレスで登場していたじゃねーか。何の不満があるね。

>694
助っ人プーチン・・・すごく、見たいです。
「貴様を倒すのはこの俺だ」は王道ですよねー。

704:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/18 19:29:54 WEBZW+4e0
小泉「ミスタープーチン」
小泉「いい勝負だった また打とうじゃないか」




プーチン「やだよ!お前あきらかに牌を削ってるだろ!」


705:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/18 22:08:38 Pkmj6o5XO
>>704
プーチンはそんなこと言わない!

706:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/18 23:40:44 LdzAgwZ90
>>663
V70とかSH3とか・・・

707:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/21 20:05:22 15UWZE8LO
面白かった!

708:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 06:10:25 x96DCSx50
ドイツは是非ゆかりタンを狙う男嫌いなエロ国王でガハハハハ!とか笑う奴がいいな。
こういうキャラならば、BGMが良く合うと思うんだ。

709:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 21:22:51 t04jbC6zO
>>708
それどこの老舗エロゲ主人公?w

710:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 19:56:04 jDNp/JAu0
皇帝液ならぬ大統領液を発射するわけですね

711:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 20:00:14 VDBfRm8P0
いっそ、メタルウルフカオスの大統領に来てもらえよ

712:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/25 10:28:21 2i9vaVK+0
URLリンク(www.jiji.com)

ヴァチカンより帰国したそうで驚いているwwww

713:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/25 12:56:44 YwvgZayI0
>>711

   〃ミミメ彡三ミメ、
   {{{ミミ>''-‐、iiiiiii}}ミミ:、
   ハリ/´     リリリリミミハ
   ijjji __ヽ ノ ___ ヾミミミ}
   ヾリ 赱} 〃赱` ヾ从ミ}
   ハ!、  , !.i、  〃 リ ノ{{  フフフフハハハハハハハハ!!!
    ゝiヘ ,.イjミメ、 jj jjイ爪
    从〃 'ニヾ }}v彡'{{{jjjハ
    イヘ.ヾjjjjjjj彡'' 从{{{{{{、
 /:::::::::::::\\   /iハ}}}}}リ
/::::::::::::::::::::::く\\.::! |

714:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/25 12:57:43 VMFYc32pO
死んだはずの小泉さん
URLリンク(ca.c.yimg.jp)

715:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/25 15:23:32 VMFYc32pO
27:名無しさん@九周年 2008/12/25(木) 01:29:11 ID:3bEJBPDv0
麻生首相は東京で衆院本会議に出席
午後1時半に本会議終了
この会議に小泉元首相も出席していた。

会議終了直後、麻生首相は、そこからすぐ羽田まで移動して、首相用に羽田で待機してた自衛隊の
飛行機で愛知まで飛んで3時半には式典に出席。
何故か小泉元首相も同時に到着している。

タイゾー並みにイメージ維持できてねえよな

716:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/25 21:14:35 MRuYFUWI0
日本の漫画とかアニメでロボットが拳と拳で語り合ったり
子供がおもちゃで世界やら宇宙やら救うんだから
麻雀で外交とか宇宙破壊とかしててもおかしくないよな。

ムダヅモ面白いので何度も読み返してる。
読み返しているうちに何の漫画だったか分らなくなってきましたー。
麻雀じゃないよコレ。政治でもないよコレ。どこに主眼を置けばいいのコレ。
そもそも何漫画だっけコレ、みたいな。

717:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/25 21:44:13 TZbh+6c70
>>716
大和田漫画、と言えばいいんじゃないかな

718:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/25 22:57:51 JXMpkrkQ0
麻生首相は東京で衆院本会議に出席
午後1時半に本会議終了
この会議に小泉元首相も出席していた。

会議終了直後、麻生首相は、そこからすぐ羽田まで移動して、首相用に羽田で待機してた自衛隊の
飛行機で愛知まで飛んで3時半には式典に出席。
何故か小泉元首相も同時に到着している。

URLリンク(ca.c.yimg.jp)

  ,,..-----;-----、_   
,r'''´      ;;、ミ  ,)
;;::::::    彡 i'   ̄ヽ
;;::::::::   彡ノ    |       
;;:::::::::    /    ^|_     ィ'ミ,彡ミ 、
;;:::::  / ヽ | U    |_・)   ミf_、 ,_ヾ彡
i;;;;;; ,i( `.|  J   |      .ミ L、 t彡
\;;/' ヽ_ヽ     / ,>     ヽ∀ ノ
 ∧ヽ、  i      >      /<V>ヽ
';;;;;;`、 \ \___」        ||   | |
;;;;;;;;;;;;\  `ーイ          (L,_O
;;;;;;;;;;;;;;;; \ /7           | | |
;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `'`i;;l          _L」L」
;;;麻生;;;;;;;;  i';;i   


このスレ的には
パパブッシュ「わずか2時間でTOKYOから来るとはな ウワサ通り雷の如き速さだ」



719:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/25 23:15:58 PhihPkJF0
>>716
熱血っぽいギャグ漫画

720:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/25 23:31:23 Pa2vKERO0
>>716
久米田風に表現すると
麻雀+政治+熱血ギャグ=
ってところか?

721:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/26 01:12:38 mAQM4+IG0
>>718
コータロー君の麻雀技術はともかく、変装技術は並じゃないな。

722:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/26 19:37:48 TaLRQu5B0
実はこっそり一緒に自衛隊機に乗ってたんじゃないの?w

723:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/28 14:22:17 UwQv5exw0
ヴァカ漫画だろJK

注:馬鹿漫画ではない

724:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/29 23:58:01 gmvOpmHw0
いのけんブログで拾ったんだけど

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

これってアニメ化フラグ?

725:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/04 17:47:17 ++Qn5VgJ0
聖下の必殺技は聖書を唱えるだけで相手が吹っ飛ぶ神技的七対子

  ネ  オ  バ  イ  ブ  ル 
 創 世 の 七 日 間 ツ モ ! ! 

こんなんと予想

726:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/06 18:36:03 KmU4j6u80
地獄の黙示録はパパンに使われているしなぁ

727:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/06 20:48:58 rvdCSpYM0
ハルマゲドン
聖書級大崩壊

728:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/06 22:58:17 +1sgdrak0
「私はこのコンクラーベに勝って法王になったのだ!」
といって根くらべ的な闘牌をするんですんねわかります

729:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/07 00:39:45 UG58XDgl0
手から電撃出しそう

730:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/07 17:30:24 UO7YyShU0
それはゴッドハンド師だ。

731:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/07 22:31:18 K0hCt49e0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
今のはメラゾーマではない。メラだ。

732:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/08 13:31:09 FKDizjOV0
最新話を読んだ。
……予想以上だ……


733:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/08 13:36:49 YGtr7gxCO
そういや麻生さんもクリスチャンだっけ

734:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/08 17:28:26 2LdeQgBi0
地方はこういう時辛いんだよなぁ・・・
買うまでスレに立ち寄るのやめておこう。

735:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/08 19:37:59 scPnHH/50
今までのキャラで教皇が一番本人に似てるんじゃね?

736:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/08 19:49:02 bMWMG+Ur0
流石だわ
素人ごときの考えることは軽く凌駕してくれるw

737:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/08 20:59:49 npSETygF0
なんでこのスレニコ厨必死なの

738:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/08 23:00:58 PZ69a3jF0
>>729
予想が的中してるぞw
予知能力者か?

739:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/09 09:16:54 9zpTYvCR0
前座でソマリア海賊あたりが来ると思ってたんだけどなあ

740:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/09 13:16:06 tKSrONqS0
>>739
盗賊の類なら先月来てたじゃん。

741:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/09 14:50:29 cALNusSG0
大三元四暗刻テンパってるのに
小泉が捨てた發を大明槓→嶺上開花
もしかしたら責任払い?

役満あがられるとぶっ倒れる小泉
遊戯王かよw

742:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/10 22:02:55 iB51klzIO
さっき読んだが教皇のセリフが面白過ぎるww

743:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/11 03:42:18 DgU7VmQx0
正直今までで一番面白いな、敵の技とか台詞とか
サントリニテ喰らったジュンイチローのに衝撃波が来て

>>741
点棒舞ってるシーン見て遊戯王でLP0になって負ける場面と似てるw

744:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/11 14:24:30 KirL7mzh0
サントリニテに至るまでの台詞の流れがもうダメすぎる。腹痛いww

あと、小ネタの「迷える小泉よ」がなんかじわじわ来たw

745:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/11 19:54:15 QEDNi8w90
ここからどうやって逆転するのか想像も付かん。
まぁどの戦いもそうだったけどねw

746:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/11 21:32:03 LZMansDl0
神に対抗するには仏しかない、自公連立の盟友ビッグ池田師登場だろう。

747:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/12 05:32:09 N7ckbrUv0
アレ仏じゃねーだろ・・

748:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/12 12:29:55 zcys24hN0
>>746
>>685見ろ。
犬作と法王では放ってるオーラが違いすぎる。

749:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/13 00:03:21 8u1T6rYj0
教皇編になってからゆかりタンが出てないけどクレーム来たのかな?
それとも出番待ちなのかな?

750:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/13 08:00:43 hsnN1/OLO
朝から腹がいてえ。
あれには勝てないだろwww

751:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/13 21:40:43 aM+WMpwH0
読みたいのに売ってねえ
わざわざ通販で買うのもなあ
コミックスいつごろだろう

752:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/13 23:07:18 SZLV8tBL0
>>751
悪名高い竹書房なので出ません

753:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/14 10:58:03 rMiPUqXn0
>>751
漫喫池

754:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/14 15:35:57 9lPTivXc0
   ―┼―┐     ―    /
     / . |         /
   /   ∨      __/
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ____________________ __       ____
 │  │一│一│一│  │  |  |  |  |  ││  │      |  |  |
 │西|  │  │  │  |  │  |中|中|中││發├──┤發│發│
 │  │索│索│索│  │  │  |  |  |  │|  │  發  |  │  │

755:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/14 19:42:52 czZ+fdg+0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
サムネホイホイw

756:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/14 21:24:35 fUF6ooA5O
やっと今月号読んだわ。
この展開は俺の想像よりはるか高みにあった……すごいな大和田……

教皇が発をカンした時の効果音が「カァン」だな。小ネタが効いてる。

757:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/14 21:46:59 x21/FfiF0
前からカンしたときの効果音はカァンだぞ。

758:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/14 22:04:04 DwLfEp520
>>755
職場で見てフイタ

759:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/15 12:35:37 uuwJuJIQO
>>757
な、なんだってー!

勉強し直してきます。

760:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/16 02:50:49 urwj2gwY0
よく思いつくな、創世記の改変なんてw

761:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/16 11:00:46 5vIBtawX0
俺もイナヅマ自模系の技でくると思ってたが大三元=三位一体でくるとは予想外で良かったな。

762:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/18 17:34:59 H6QO1AXW0
素人の予想などはるかに凌駕する想像以上の展開だった。
ミケランジェロの絵に牌を持たせるところなど大和田じゃないと描けない。

763:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/20 21:58:10 3XdzC5QR0
リンかけのジーザス・クライストを思いだした。

764:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/22 16:59:37 rMGlJ9biO
>>763

台詞内容とかは当然麻雀ナイズされてるけど、あるイミまんまだよね。あれ。



765:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/24 17:16:24 4qvUEQpQ0
影の薄いメドベージェフのことも思い出してあげてください・・

766:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/24 20:34:25 L/OhAhxQ0
少し前にこの漫画の存在を知り、面白かったので今日 単行本を買ってきた。
近所の書店で新品を買ったのに第2版だった。意外に自分の地元では売れてなかったみたいだね。

ところでプーチン戦でタイゾーがライジングサンあがったところだけど、レンホーとは複合しないの?
しかも13面待ちだからダブル役満じゃないの?

767:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/24 21:55:16 o+FWDWm10
>レンホー
一巡目でなかっただけかと。

>13面待ち
オレもそう思ったけど青天井の場合は
国士無双十三面・四暗刻単騎・大四喜・純正九連宝燈など
よくダブル扱いする役満もシングル扱いされる。
別々の役満が複合するケース、例えば大三元+字一色なら
加算して26翻とするルールもあるらしい。
もっとも青天井自体あまり使われないルールなんだけどね。

768:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/25 15:53:54 H1QA8JHE0
>763-764
ある意味725が惜しかったな
チートイじゃなくて大三元だったが

769:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/25 15:54:16 KETN71Y30
というよりイカサマ公認なのはなぜ?
天地創生とかありえないんだから小泉の負けだろ
あの時は大して面白くなかったし黒歴史だわ

770:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/25 16:49:00 VkwXgq0i0
イカサマ・人質・暗殺未遂となんでもありな漫画だと思ってたのは俺だけ??

771:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/25 17:53:42 mHrr8iuO0
未だに小泉をヒーロー扱いって、この作者馬鹿どころか救いようのない池沼だな。
それとも小泉派からいくらかもらって描いてるのか?

772:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/25 18:08:44 gmzJW/6w0
( ´,_ゝ`)プッ 池沼が自己紹介してるよ

773:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/25 23:16:06 IbmmXQhH0
たのしい甲子園がまともな野球漫画でないのと同じく、
ムダヅモ無き改革はまともな麻雀漫画ではない。

まあ、そこがいいんだけどね!

774:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/26 02:10:05 N28MgzYR0
>>770
イカサマありならどんな役でも作れるだろ
大三元や国士十三面待ちとかすべて意味なくなる
すべて白とかありえないことが認められるならもう普通の役
それだけじゃない、普通の牌で勝負する意味がない
そこを弄くるのはなんか違うと思う


775:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/26 02:12:59 N28MgzYR0
すべて白とか無粋なことをしたから俺も無粋ながら言わせてもらうが
すべて同じ牌なら三暗刻も四カンツも成立しないと思うが
七対子が成立しないのと同じで

776:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/26 02:57:30 xaryvYIW0
基本的にギャグマンガなんだから、そこら辺突っ込んだらマンガとして成立しないぞ。
まぁ、全部白でもカンが出来るんだから4カンツは最低でも成立するんじゃねーか?

777:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/26 04:11:30 wDR/rn3m0
ギャグマンガに無粋というか常識的なツッコミをするのはどうかと
プロレス見てやらせでしょ?って言う人と同じで
こういう人に何言っても理解してもらうのは難しい


778:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/26 04:34:45 N28MgzYR0
あの天地創世によってそれまでのギャグが潰れてしまってると
言っているのだが。あくまでもルールに則った上で無茶苦茶やるのがシュールで面白いんじゃないか

779:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/26 09:42:02 hkUzFaO/0
>>778
それを言ったら、2話の轟盲牌の時点でルールは無視してるんだが

ギャグマンガに常識を求めるなよ

780:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/26 10:09:29 1LmopWMm0
既に「普通の牌で勝負」してない件
劣化ウラン牌という前提があるからアリになる役だろ


781:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/26 10:56:46 N28MgzYR0
自分で5枚以上同じ牌があることが問題
イカサマだと断定できなければイカサマではないという暗黙のルールがあるだろ
小泉がもし白を持っていても実際にイカサマで作ったかどうかは
証明できない。なぜなら事故で白が何枚も入っていたかもしれないからだ。
しかし劣化ウラン牌が燃焼したこと自体がイカサマの証明になるので小泉は負け。
ウラン牌さえなかったら何枚も白があったという可能性もあるから有効だけど。
イカサマにすらなってないよ。大体なんでウラン牌使用がイカサマ公認したことになるのよ

あと普通の牌って>>780みたいな意味で言ったんじゃないんだけど
常識求めてるならバルチックフリートとかも批判してるだろ
シュールさがないんだよ、天地創世には
あれはやってはいけなかった。面白さがない。
面白かったか?あれ。今までの技とか演出に比べたら無理やりでしょうに
それが通るんだったら何でもありだよな・・・と白ける域に達してるでしょ

782:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/26 11:05:05 JVcFnMwu0
俺らはお前にしらけてるよ

783:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/26 11:59:18 N28MgzYR0
お前らセンスないな

784:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/26 12:03:47 c2TlOQeC0
センス=お前がどう感じるかは勝手だが
それを万人が共有するべき絶対値のようにして語るなと


785:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/26 12:06:59 N28MgzYR0
いや、絶対というべき指標は存在するよ
ないならセンスなんて格付けのような言葉は存在しない
格付け自体も存在しない

786:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/26 12:10:49 c2TlOQeC0
だから
お前のセンス=世の中の多くに認められるセンス という思い上がりをやめろと言ってんの
劣化ウラン→バルチック→ とエスカレーションしていけば最後は天地くらいブッ飛ぶのがいい という「センス」も認めろ


787:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/26 12:55:53 N28MgzYR0
認めてないセンスはお前らが何も考えずにアレを面白いと思ってるセンスだけどな
大体フツーに考えたらわかるじゃん。あれで和了になるのがおかしいって
何でもありじゃん。何が面白いのか教えろよ
あれが認められることがどう面白いのかを。面白かったらあれはやっていいよ
ギャグにもなってないのに常識もないって意味わからんわ
今まであったシュールさがまるでない。今までの面白さが欠如してるわ


788:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/26 13:41:41 nqb2KRp20
あの場面まで至ってまで「麻雀のルールに沿った和了でなければならない」としか考えられないお前の石頭には面白いと思えないだけ


789:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/26 14:41:31 xJZVY6Wr0
個人的に一番面白かったのは阿部シンゾーが切腹したとこだな
天地創造はコマ割りが上手いなぁと感心した

790:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/26 15:14:35 1iBGjGM10
いい加減に粘着してくる厨房相手にするなよ。

791:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/26 18:46:14 KWuZ3BG10
後釣り宣言まだー?

792:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/26 19:11:50 N28MgzYR0
>>788
あの漫画のギャグの面白さを全く理解できてないのな
バカだろ

793:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/26 19:37:29 uNfgiC830
「俺様だけがHIDEKIを理解してる」宣言きましたww


794:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/26 20:46:54 fV0j0UCL0
天地創世のギャグの面白さを全く理解できてないのな
バカだろ

795:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/26 20:53:35 0WJujgnr0
そんなに気に入らないならもう読んだり関連スレ来たりしなきゃいいだけだろ

796:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/26 22:07:43 fV0j0UCL0
N28MgzYR0がいらだつ原因の「何でもあり」は
それこそ大和田マンガによくあることだし、
仮にここの住人を論破しても周りからすれば
天地創世も笑えない可哀想な人扱いだよ。

797:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/26 23:03:35 TGtQvUHB0
めんどくさい奴だなあ・・・

798:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/26 23:09:22 Kp8aQKwE0
麻雀はファミコンの役満天国と上海しかやったことない私だけどムダヅモは楽しく読めたよ。
面白ければ道理が引っ込んでいたっていいと思うんだがなぁ・・・それが漫画のいい所じゃないの?

799:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/27 10:40:20 U+cCW4tI0
フィクションのうちでも、こーゆーのはすちゃらかに楽しむのが正解
「中学生のワルが全国を制覇する話」とかだって、有り得ないだの変だの言ったら読めやしない

これこれが変だなぞという輩は
真に受けて全国制覇をはじめちゃう不良と同等のバカ

800:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/27 19:39:19 qd1s5drC0
SJのゼロとか読むと、思いっきり洗脳されそうなヤシだな・・・

801:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/27 20:07:17 gIbMz+pX0
そういうことか─ッ が愉しめないようではまだまだよ。

802:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/27 21:34:24 64VkEL2T0
あの天地創造は、プーチン側が轟盲牌を使うと激しく発火する劣化ウラン牌を用意して、
やれるもんならやってみろって挑発に答えた小泉をみとめたって流れだろ

803:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/27 22:30:52 7PceM1Cy0
>>801
そういうことかーッは天地創世にはなかったが

>>802
そういうことだな
あともし劣化ウランが燃焼しても轟盲牌使った証拠にはならんよ
強く握っただけかもしれないじゃん。だから白が何枚あろうと事故で済む。
物的証拠はないからな。ただ小泉が轟盲牌を使ったのが明らかなのは確か

804:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/28 07:44:11 skq2fbKD0
いや、証拠がどうとかじゃないだろ…

805:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/28 11:45:56 Sh2SDMIc0
天地創世は何が何でも国を護りぬく
小泉の熱さ勢い心意気を楽しむんじゃね

806:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/29 10:38:16 E9xAWJbA0
天地創世は今やってるローマ法王あたりにすればよかったかも

807:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/29 19:47:54 /yNyCjwW0
このローマ法王との一局が
世界情勢に影響を与えるって事はないだろうね・・・?
ピエトロが「地上で起こる事はすべて卓の上でも起こる」って言ってたし
逆に「卓の上で起こる事は地上でも起こる」んじゃないかとちょっと不安になるんだよ。

808:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/29 19:59:45 7LjZGysI0
現実自民党&小泉は売国奴で日本国民を苦しめた元凶の1つなんだがな・・・

809:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/29 20:01:56 mURvhcIb0
お前さんの脳内日本ではな

810:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/30 18:44:12 nw3kX1Au0
ローマ教皇の後は大物のネタ無いよなあ
陛下の代打ちとして各国王室麻雀しかないか

811:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/30 20:29:24 r3FNg2H70
オバマ・サルコジ・メルケル・ベルルスコーニ・ハーパー
メドヴェージェフ・ブラウン・胡錦濤・李明博・ダライラマ14世

国家元首クラスをいくつか書いたけど教皇に比べれば弱いな~
財界からビル・ゲイツとかジョージ・ソロスとかかな~

812:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/31 00:27:55 VXbbJzCQO
ここは是非チャベスとアフマディネジャドにカストロで
ムガベなら青天井ルールでも全然OK!w

813:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/31 12:44:10 FH1UncQT0
                  ハイパーインフレ
ムガベ「必殺!経済無策無責任」「さあ!支払金額を言え!」

「くっ・・単位が足りない・・」
     

                  デノミネーション
ムガベ「ふっふっふ、十桁切下!」

「ば、馬鹿な、勝ち点が実質チャラに・・」

814:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/31 14:52:15 qEwdZuZf0
韓国大統領が出てきて麻雀の起源は韓国ツモとか

815:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/31 15:02:16 IdwJg4Yh0
>>813
ジンバブエドルの桁数は、トーキョーゲーム級ではあるんだが
天地創世級にはまだ及ばないんだ。

はて、トーキョーゲームに届いたことに突っ込むべきなのか、
まだまだ桁違いな天地創世の桁の多さに突っ込むべきなのかw

816:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/31 16:38:05 QmAZ/9o+0
ジャンロックの名前が出てこないのが悲しい…

817:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/31 16:46:20 s2wSPvY40
ジャンロックは単行本になってないからなぁ
あれには東一色なんてものも出てきたが

818:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/31 19:59:48 wZfBlSDa0
>814
その国出すとぶっちゃけウザい事態になるぞ。
ヒカ碁といい、ヘタリアといい・・・

819:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/31 21:40:20 /ImAVNXH0
>814
でも、北の将軍様の後だと韓国大統領はインパクト薄い気もするんだ。
同時に出てくれた方が良かったかも…と。


>817
百七十五カンツ五十ヶ国士無双とイーピンイーソウ思い出した。


820:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/31 21:59:28 wZfBlSDa0
そういえば、韓国の新聞でも紹介とかあったな。
どういう紹介だったのか気になるが・・・
あの国はどういう扱いにしてもうるさいだろう。出さなくていい。

821:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/31 23:23:35 MXT/VaCO0
暴走小泉でググれ

822:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/01 05:20:16 MfqTcIuK0
なんでベネディクトは四暗刻放棄したの?
ダブル役満、いやトリプル役満できたじゃん

823:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/01 18:52:53 KJw6gT250
あれって大明カンからのリンシャンツモだったように思うが、それで小泉の責任払いになるんじゃなかったっけ?


824:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/01 19:11:34 MfqTcIuK0
よくわからんが元から大三元の手ができてて
しかも四暗刻単騎テンパイしていたんだよな
あれって小泉の責任払いになるの?それなら大明カンも納得がいくけど

825:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/01 19:17:58 MfqTcIuK0
自己解決
大明カンさせてリンシャンで上がられても責任払い発生するんだな
なんか勿体無いな、小泉潰しとはいえ

826:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/01 21:09:30 /AVdAF6q0
>>811
あとはタイムスリップしてF・ルーズベルトやスターリン、ヒトラーらと戦うか、
地球侵略を狙う宇宙人と地球代表として戦うしかない気がするw


827:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/01 22:46:12 H/wZfvGI0
>>826
>地球侵略を狙う宇宙人と地球代表として戦う
10年前に初連載で通過した地点じゃないか……

828:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/02 00:41:30 KS0sATBDP
ロン 冷やし中華始めました 100万点

829:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/02 01:44:42 XqkbN0Cv0
もうそんな季節だったのかよ…

830:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/02 04:08:30 bNjnSSy50
>>827
烈さんこんなところまでお疲れさまです

831:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/02 21:20:18 Ko72b1Eh0
近代麻雀オリジナル本誌で読んでみたいが、麻雀のルール全く知らん。

832:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/02 21:22:37 Xuzu5ESt0
>831
私も知らん。気合で読め。

833:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/02 21:25:04 Ko72b1Eh0
>>832
押忍!

834:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/02 21:39:57 V39pmjIU0
>>825
役満を確定させた場合の責任払いは知ってたけど、
その責任払いはググって初めて知った。
マイナーなのかな?

>>827
太田が外務大臣だったっけ。
尾渕総理が言ってた前任の川野外務大臣って
紅の傭兵のことかなww

835:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/02 21:44:04 +V8wxY9r0
最近はツモ和了扱いがメジャー

836:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/03 00:13:02 Toekv6vU0
俺(823)の場合、天だかアカギだかで読んだ話だったりするw

837:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/03 14:25:38 vz6UFjCA0
でもまぁそれでないとあの特に意味のないカンは説明つかない
上がり牌である西があそこにあってしかも自分でツモれない(王牌にあるか
他の奴の手牌の中にある)とわかっていなければ普通しない。
それともトリプル役満で自分の部下まで血塗れにするのを躊躇ったか

838:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/03 15:05:24 go4zAKt5O
>>815
ジンバブエが更に十二桁切り下げ決定したから、今年中にとどくんじゃなかろかw

839:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/03 19:44:40 0DPjsMtS0
これか
つかこれは現在の地球上の出来事なのかw

ジンバブエ:超デノミ実施、1兆ドルが1ドルに 
URLリンク(mainichi.jp)

840:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/03 19:50:37 a76iW4OX0
似たような事は何時の時代も地球上で起こっている
日本も例外にはならない

841:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/03 20:00:41 9CWD/6Tv0
>>838
先月末の闇レートを旧ジンバブエドルに換算すると、10桁ちょっと
足りなかったような。

去年の実績(1年で9桁のインフレ:闇レート)を鑑みれば、年内には
1点1Z$でも、天地創生が1ドル札でおつりがくるようになるかも。
1000円札でお釣りがくるようになるのはかなり確実でしょうね。

842:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/04 09:46:54 sTdZdKnA0
>>834
大明カンの責任払いは
フリー雀荘なんかだと(場所にもよるが)大体ナシ
でも漫画だとメジャーなルール
奇跡の一発逆転を演出しやすいからね

843:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/04 17:19:35 HLENjUwlP
明カンと大明カンって何が違うの?

844:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/04 18:45:41 7RisUqaz0
大小あることも知らないのか、クズ乙

845:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/04 19:09:07 XwVt6mO/0
>>843
大ミンカンは手の内のアンコからあえてカンしたもの
ポンにツモ牌を付けた場合は小ミンカン
アンカンでないものがミンカン

>>844
マンガ板でこの程度の知識のあるなしで威張るなカス

846:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/05 15:15:36 g/XI9WTr0
>>845
最後のレスさえなければお前もカスじゃなかったのにな

847:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/06 00:42:14 rS1hGN1e0
サルコジでるかなって思ったらぶっちぎりCAに出てたw

848:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/07 00:43:56 u6NFMMCrP
>>845
ありがとぅー

849:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/09 04:29:51 J5WCrWPZ0
隕石落ちてきた。まさか火星人じゃないよねww
スポーツのカオスぶりはさらにアップw

850:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/09 12:36:37 mb8w2jGj0
予想の斜め上どころか予測の外の事態になってきたなw
後この世界のコンクラーヴェってそうだったのか…納得してしまうところがすごいがw

851:822
09/02/09 22:52:12 08LmpFT10
ちゃんと四暗刻放棄の理由がわかって納得しました

852:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 12:53:11 /NqXjWAXO
教皇の狙いはコイズミを未曽有の敵と戦わせることのようだが、コイズミに勝った教皇が戦えばいいような。

853:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 18:23:27 GQ/GFDuoO
教皇に僅差で勝利→世界代表戦→宇宙人と対決 という展開を想像してたから
当たらずとも遠からず、ってとこだったな。しかしサクサク進むねぇ。

>>852
教皇も戦うんじゃね?
日、米、露、英、バチカンの各代表が持つフィフスエレメントによって
タイゾーが覚醒し「奴ら」を倒す……という予想を書いておこっと。

854:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 21:58:47 h5jWA8li0
しょっぱなからコンクラーベ麻雀とはw
そして今回も無駄にプーチンがかっこいい。
もう過去の独裁者とか出てきてもおかしくないな。

855:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 08:39:31 1zpdJc0C0
>>853
自分もそんな感じだった。
しかし普通麻雀漫画でそんな展開ありえないけどなwww
秀樹クオリティ凄まじすぎる。

856:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 17:20:39 TB9nCMuo0
そういやリアルのコンクラーヴェってどんなことしてるんだろう
流石に麻雀はやってないと思うが

857:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 18:56:48 tzYIYiMq0
あーでもないこーでもないと話し合いをやっている、みたいな事を日本人でコンに参加した人が
何かのインタビューで答えていた

858:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 19:06:19 F1BwP6Mo0
もう規模が大きすぎて麻雀漫画じゃないよw
けど殺伐とした所がないから大好きだ。



法皇様の手牌の白牌三枚はなにも書かれていないのに
シニョーレ小泉の手牌の白牌三枚には「白」と書かれている
・・・どゆこと?

859:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 19:09:35 /qdt6vk/0
>>858
小泉のはリトル・ウィンドだから白はなかったはずだが・・・

860:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 20:10:10 F1BwP6Mo0
>859
ごめん、今読み返して間違いに気がついた。
法皇様の手牌がページによって□□□と白白白になっているんだ。

861:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 23:17:37 Jso4s7WR0
「白」の方がミスだろ
作画指示の文字を描いちゃったとか

862:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 03:44:57 GOYxA5Ay0
戦う相手は地獄から黄泉帰ったとか歴史は繰り返すとか言ってたから
ナチス独逸かなぁ

863:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 04:40:07 qzw9K31t0
ナチスなら総統閣下以外の面子も皆濃い奴ばっかりだからなあ

864:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 06:50:17 AwtU2R0b0
ヒトラーが相手なら、米英露が団結するのも道理だ。

865:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 08:04:00 Uod3jVqj0
一緒にムッソリーニがついてくるのはともかく、スターリンと東条英機ついてきたらどうすんだよ。
ラストバタリオンに絞ればいい?

866:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 10:23:03 257Q1M610
>>861
豪盲牌禁止のための、「白」牌を今回も使ってるのなら
何も書いてないほうがミスでは。

867:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 10:39:12 lb1LVfRW0
ベタだが過去にタイムスリップして云々ってのも出来そうだw

868:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 12:11:33 q007Mtrm0
>>856
話し合っては投票、話し合っては投票の繰り返し

869:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 16:12:47 1vSJ+N1e0
また来たとか言っていたから、ノストラダムスなんじゃないか、と思った俺がいる
ちょうど10年経ったし

870:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 22:08:23 n9Q9/Ngz0
ここは王族とか。
エリザベス女王とか
雅子とか


871:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 22:23:55 Uod3jVqj0
ローマ法王、エリザベス女王、今上天皇のお三方が揃えば最強だな。

872:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 22:41:17 ykdy/Vp20
唯一神

はヤバすぎるから無いな、うん

873:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 23:27:31 GOYxA5Ay0
今読み返してきづいたんだがタイゾーが「核爆発・・・?」
って言ってるコマの上のコマの映像にタスクマネージャーとHDDのプロパティがあるねw

874:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 14:15:31 eEhRk5CN0
リアル小泉は麻生を裏切ったか・・・

875:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 14:46:13 BFGLCBMB0
裏切ったというか小泉内閣時代から元々麻生は隠れ郵政反対派でしょ、
ちなみに安部も。それでも国政の最優先事項でもないから、スルーして
それぞれ外相や官房長官として黙ってキャリア積んだわけで。
平沼も両氏に近いし鴻池なんかは麻生派だし。
小泉もそこまで分かって町村なんかと牽制させながら自分の手足に
使ってたんだからそれはそれでたいしたものだと思う。ビジョンの是非とは別に。

876:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 14:58:15 ESZkuwKe0
とりあえず郵政話はスレチ

877:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 17:39:51 iSLeiNAk0
俺もそう思うんだが、この袂を分かつ騒ぎを聞くと真っ先に思い浮かんだのが
この漫画の行く末だった

878:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 19:26:32 Y3Vj9eXO0
ムダヅモスポーツは対応できるけど
本編はなー。
急激な変化があると本編の流れと結末も変更になるかもしれないし。
リアルがフィクションに追いついたら、その、困る。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch