10/03/27 00:26:29 mZHEFJ9/
589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:26:30 N3qmlsVw
590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:26:31 6QlgTPSH
591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:26:31 ojjjuAAd
592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:26:30 ANRrd/+N
593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:26:31 FaA7G0RC
594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:26:30 sdj2Bzh3
595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:26:30 yNLMHM6g
596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:26:30 6JmF2hSR
597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:26:30 VIWGGHgD
598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:26:32 QIr2SURQ
599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:26:31 3pbOy8Ky
600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:26:32 fWI20169
601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:26:31 3oo7QBe5
602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:26:31 Fa9WWN5H
603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:26:29 J6a7KGxf
604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:26:33 KTdR9aaR
605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:26:32 /1S8Ob16
606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:26:33 zvBnl+uk
607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:26:32 JIsb/cRl
608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:26:36 7JDgeQ0v
609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:26:38 lshVRQuq
610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:27:40 zJT6NSQ0
611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:27:40 1tgdoD39
612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:28:11 hrYd8Q3q
ここもか
613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:32:29 yigpFmz+
614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:34:40 KojatFjK
>>540
キャラの性格的に言うと、割とマトモな榎木津みたいな主人公に、青木的な二番手、鳥口的な三番手、そして京極的な先輩格の四番手が協力し合って化物と戦うカンジ。
夏彦氏もハマっていたらしいというのも頷ける。
もちろん、氏の作品の方が先行だけどね。
因みに、おやっさん的キャラはモロ、榎木津幹麿!
615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:41:49 QfosTCjq
魔化魍の匣
616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:43:13 KojatFjK
なんか知らんが書き込んでる間に妙ことになってたな。
どったのコレ?
617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:45:06 ukTWjfzh
>>616
魍魎です
618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:45:55 hrYd8Q3q
>>616
アニメ1、2ともに荒らされているようで
619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:47:45 KojatFjK
>>617
ほぅ
620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:52:30 KojatFjK
>>618
マジで!?
うへぇ…
621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 03:27:02 HhwafRnO
空白だらけだ。嫌なものが入り込んでしまふぢやないか。
622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 10:17:43 DNWS3ldD
2期やってほしいなぁ
623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 11:48:38 KojatFjK
マッドハウス堂!
あまり人気のない狂骨を救ってやってくれ!!
…あ、姑獲鳥のが先か。
で、実写の方は早く鉄鼠と絡新婦を作ってくらさい。
624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 14:31:02 ckW4DVbt
実写なんてありませんよ、ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから
625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 15:44:14 TZbq0qbo
文庫の短編集だかの後書き立ち読みしたら榎木津役の阿部寛が解説書いてて、
なんでも原作を読み込んで役に入る派だとかですごい好印象だったし
阿部の榎木津は嫌いじゃないんだけどね…実写はそれだけじゃ済まされないし。宮さk(ry
アニメは「ん?」と思うところもたまにありつつも最終的にいいところが多かったので
今でも素晴らしかった、良かったと思えるけど実写はいいところよりひっでえところが多すぎた。
よりひどいと評判の魍魎しか観てないんだけど。
素晴らしいアニメ続編と実写続編見たいなあ…両方鉄鼠とかどうだろう
626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 06:52:34 mOv9XvY0
実写界にはもう何も期待してないよ。
あいつら如何に簡単にちょちょいと作る事しか考えてない。
同じ原作物のロード・オブ・ザ・リングみたいに、誠実に、十年二十年残る
物を造るなんてはなっから思いもしないんだろ。
一年食えればいい、そんな卑しい奴らにはこの原作に近寄らないで欲しいよ
627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 21:18:39 QRpO+fZo
『鉄鼠の檻』
『絡新婦の理』
《監督》岩井俊二
《キャスト》
京極堂:佐々木蔵之介(渋シリアスVer)
関口 :堺雅人
榎木津:谷原章介
木場 :照英
敦子:石原さとみ
益田:阿部サダヲ
青木:石井正則
鳥口:佐藤隆太
今川:日村勇紀
伊佐間:小日向文世
和田慈行:Gact
織作 茜:小雪
とりあえず、こんなカンジで♪
628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 00:02:36 tnOkEEbd
みつしりしたいのに…
629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 02:26:19 Oh1zABRg
>>628
出来てるじゃない?
630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 05:58:11 SdHD1xd8
>>627
ここはアニメ2板なんだから、実写のキャスティングはスレ違いでは?
せめて声優キャスティングを語れ。
631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 16:38:28 Oh1zABRg
>>630
声優は概ね現行で問題ないだろうね
少し耳障りなのは、まだ不馴れらしい木場のヒトぐらい?
632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 02:28:13 PggezBlG
関貴昭は実写ならピッタリなんだけどねぇ。
宮迫の数倍良い。
実写続編あるなら彼を抜擢してくれってくらいw
633:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 23:39:13 VTbbIJE1
>>627
自分も関口は堺がイメージだと思った。
634:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 02:28:49 wEZ1B3iT
平田広明と佐々木(蔵)って
少し顔似てるな
635:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 04:18:44 BFAkdjOQ
関口はナイナイの岡村だろ。
猿に似てるって設定なんだから。
京極堂は幽霊っぽい人が良い。
たけし軍団にいたろ!柳ナントカって奴、あいつで決まりだな。
榎木津は若い頃の石井竜也。
木場は竹内力。
636:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 04:44:35 FatqBVXS
>>627
阿部サダの益田に一票
そういえば他スレで、「90年代なら」という但し付きで
榎木津:マイケル富岡
っつ―のがあって噴いた
637:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 05:03:38 FatqBVXS
すまんsage忘れた
お詫びにアニメ寄りに戻そう
〔仮想80年代版キャスト〕
京極堂:塩沢兼人
関口 :千葉 繁
榎木津:神谷 明
木場 :玄田哲章
638:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/03 01:27:02 Jxq0CGC1
ルー=ガルーも魍魎スタッフでやってほしかったな
639:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/03 01:34:00 haellF/z
>>637
関口なら二又一成のほうがあっている希ガス
640:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/05 11:58:34 Lme03u7A
>>635
あぁハイハイ柳ユ―レイね…ってひ弱そう過ぎだろ!
あと関口だけど、確か作中で「猿に似てる」って表記があるのって
榎木津の台詞でだけだよね?アイツのセンスって常人離れしてるし
本当に客観的に見て猿に似てるという設定なんだろうか…?
アニメ、漫画、実写、どれ一つとして猿っぽいヤツ見たことないよな
いや、本当に猿っぽかったとしても岡村は違うような気がするけども
641:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/05 19:53:14 PLeVJpaY
猿は猿でもニホンザルでもゴリラでもなくアイアイなんです
642:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 01:20:25 OZ6yM4EE
>>641
アイアイって
童謡のイメージ等で可愛いらしく思われがちだが
実物は悪魔みたいな顔だぞ?
と
ネタにマジレス
春の宵
643:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 08:04:24 +T5aSZz0
ネタじゃねえよw
644:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 09:50:00 TlsdgUOi
>>642
おい間を詰めろ
645:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 10:36:24 OZ6yM4EE
>>643
マジなのか!?
>>644
こりゃすまなかったな久保
646:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 10:38:49 O7jKLmL6
原作読めば書いてあるのに
647:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 14:21:27 hqIq0crr
思わぬ誤算により>>642に悪魔顔認定されてしまった関口に乾杯
ちなみに狂骨の夢で木場の旦那にアイアイ認定された
648:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 15:56:12 OZ6yM4EE
>>647
あぁ、狂骨に出てたのか
そりゃスマンかった
そういえばもう随分読返してないなぁ狂骨…
でもくどい様だが
マジでアイアイの顔は怖いよ
649:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 17:10:03 hqIq0crr
アイアイをぐぐった
「悪魔の手先」、「アイアイに指を指された人間は、その日のうちに死ぬ」
そして、アイアイの子供の凶悪顔に予想以上に戸惑った
どうやらメガネザルとアイアイが頭の中でごっちゃになっていたようだ
関口の脳内イメージを書き換えよう
650:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 19:48:35 OZ6yM4EE
>>649
本来なら俺がやるべきだったことを…
サンクス
「有り難くて涙がでるよ」
651:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 02:55:33 p7EWLkDs
>>637
『もしも80年代に百鬼夜行シリーズが書かれていたら』というアニメ版か
面白いね
京極は鈴置洋孝でも良いかも
どっちにしろ故人だが
合掌
652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 21:55:28 SlPu8LxW
規制解除やっとだ
書きたかったが書けなかった!!!!
木場の中の人が 関口とまだ繋がっててびっくりしたww 連絡取り合ってる感じ?
アメブロの関貴昭で検索したらブログに書いてあった
全然喋らなかったわけじゃないのね ぱよぱよとも飯食ったみたいだし
653:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 22:52:01 hFchcKxT
関口なのか関口の中の人なのかはっきりしろ
話はそれからだ
654:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 23:59:37 p7EWLkDs
関が咳込みながら関口を塞き止めた
655:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 00:16:12 B9QRKYLU
坊主が上手に便所に坊主を突き立てた
656:652
10/04/08 02:48:22 UZCLWjKQ
関口の中の人 木内さんですね
すみません
657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 20:03:28 B9QRKYLU
カナコほぅほぅ三ほぅほぅ
合わせてほぅほぅ六ほぅほぅ
658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 00:10:31 aMvvGLRy
隣りの木場は
よく暴れる木場だ
659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 06:20:37 8GeQ+VUT
URLリンク(m.ameba.jp)
660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 07:08:47 aMvvGLRy
ここで一句
柿喰えば 蘊蓄出る也 中禅寺
661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 07:11:17 aMvvGLRy
字余り
連投失礼
662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 06:40:40 D7wxv+Dg
アニメ榎木津って、原作より抑え目に作ってあるらしいけど、特にどの辺り
が変えられてるの?
663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 09:18:58 CvW4XOQD
>>662
魍魎あたりならまだ変人振りも控え目な頃だし
そんなにギャップは感じなかったけどね
まぁ、アニメ絵特有のマッチ棒みたいな頭身はアレだが、それはほぼ全キャラ共通だし…
664:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 16:44:15 sm80I/Qx
>>662
鏡に向かって「バーテン」と呟いたりしないところ
人に会うのに探偵がバーテンダーっぽい服装を選んでしまう
という話の本筋にはあまり関係しない無駄な描写
665:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 16:51:47 c202lY1i
一度邪魅まで行ってから姑獲鳥に戻るとギャップに笑う
666:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 10:09:01 Y3B62o8D
>>659
なんか魍魎の事もちらほら書いてる?から コメントしようと思ったが・・
木場の人だけがブログやってるわけじゃないみたいだし書きにくいなw
667:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 00:45:44 UcRfj2aY
>>666
勇気を出して書き込んじゃいなYo!
ダミアン!!
668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 00:34:43 s6PYmrgz
>人に会うのに探偵がバーテンダーっぽい服装を選んでしまう
榎木津は、原作では毎回登場するたびに変な服になったりするのか?
アニメ人狼の天才少女の髪型みたいに。
669:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 01:55:19 buGEC1Ak
>>668
近作中は少なくなった様に記憶しているが
初~中期位まではそれはそれは…
(飛行服やらマドロスやら燕尾服やら~)
670:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 10:43:59 RDOTSAGW
着せ替え人形榎木津礼二郎ちゃん
671:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 02:34:39 CF8khD4a
榎木津は頭がおかしい。
672:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 04:21:15 dRt1F5CM
ウブメの時はまだまともだったけどねw
最近はすっかり学級崩壊児童になっとる
673:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 05:59:46 XGJlOqhi
百器徒然袋くらいから拍車が掛かった気がするな
でも「ソコがイイんじゃナイ!」by J・ミウラ
674:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 09:18:48 hWqLcldP
小説を順番に読んでいくと、榎木津の壊れ具合の
加速っぷりが面白いよな。
675:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 20:57:53 CT3Bv3jz
ヤングガンガンに「魍魎の揺りかご」っていうホラーが新連載らしいが、匣
の影響はいくらかあるのだろうか?
676:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 18:21:37 XYXxD1+i
コミック怪で魍魎乙。
次号からは
狂 骨 の 夢
677:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 17:06:11 Ef+CkjNX
ほぅ
678:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 13:13:10 6gdr4ZzB
過疎だなあ
あげてみるか
679:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 17:46:14 0yL1HwI6
ちょっと聞きたいのだがこのアニメblu-ray版はEDのテロップはガタガタになりますか?
24Pで再生させたときなんだけど。
680:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 08:06:58 C5Jhyap5
拾い
URLリンク(imepita.jp)
681:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 00:36:07 KAAb174C
漫画は次
狂骨始まるらしいぞ
アニメの次はまだか?
そこそこ好評だったろうに
682:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 01:01:18 yisjvgr/
>>681
>>676
683:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 04:55:44 roBIzOCr
>>680
おぉ、カスタム品か?シブいな
そういえば、市販のフィギュアって
あの高価な泥人形だけだよな?
せめて食玩とかで、メイン4人くらい出ても良さそうなモンだが
684:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 03:00:35 6ktYbDmT
あーやが京極小説のファンらしいねw
なにかの役あげたいわw
685:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 05:09:27 bKRIfYqE
>>684
平野?
686:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 05:23:17 6ktYbDmT
そ。平野綾。ラジオで言ってたんだよ。
嗤うイエモンとか、冥談面白いのでおススメと。
687:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 07:19:59 bKRIfYqE
>>686
そうなんだ?
好感度少し上がった(笑)
役振るとしたらやっぱ
「檻」の鈴か「理」の四女じゃない?
688:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 12:51:55 wh+YvdOu
平野は読書が趣味らしいからな
689:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 00:24:51 W+DheI5n
いいなあ 碧が平野綾ならイメージ通りだ
690:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 08:08:26 HFawMzF6
都内で仕事してたとき、他人と関わりたくないから俺もひたすら小説読んでたな。
田舎にもどってからは無理して読む必要なくなった。
691:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 02:50:06 16T+XFXS
あーやなら華仙姑処女かなぁ、自分は。
692:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 11:10:51 0czpKDTN
魍魎の匣オフィシャルガイドを買おうと思うのですが、
アニメ誌に発表されたイラスト というのは何枚くらい収録されているのでしょうか?
持っている方、宜しければ教えてください
693:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 21:30:03 I7kE4T7B
6枚+キービジュアル
694:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 14:21:28 WeCwG8W5
ありがとうございます。
こういった本を買ったことがないので2200円という値段に尻込みしていましたが、
設定資料集などにも興味があるので、買ってみようと思います。
695:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 19:32:00 7AKX2ia+
あの本は声優へのインタビューが一番面白いョ。
ところで平野綾スレで、みんなも京極本読んでる?って聞いたらスルーされ
たw
あーやファンって小説読まないのかなあ。
696:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 19:40:04 oRLhns1L
ハルヒは読んでるだろ、知らんけど
697:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 19:56:36 zB2lCtUw
スレチだからたとえ読んでてもスルーされたんだろ
698:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 20:34:56 ISYxaXh5
アニメ板は「3行でまとめろ」っていう文盲言語がほとんど唯一
通用する世界だからなあ
699:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 20:48:40 AzwZIdeH
この話を三行でまとめろと言うのか。無理だ。
700:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 01:48:54 eRRlhRbO
>>698
ん…?それはお前があんまり他の板を見ないだけじゃないか。
701:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 14:20:46 x4XCHCDW
今北産業
702:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 19:36:38 CvBxnPlp
み
つ
しり
703:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 13:31:16 6GMt3fmU
ドラマ化とかしてほしい
妄想「魍魎の匣」キャスト
京極堂:北村一輝
関口:ARATA
榎木津:オダギリジョー
木場:中村獅堂
敦子:相武紗季
鳥口:劇団ひとり
青木:玉山鉄二
和寅:濱田岳
陽子:稲森いずみ
雨宮:津田寛治
増岡:西島秀俊
美馬坂:西田敏行
久保:萩原聖人
あとまた映画化するなら中田秀夫か清水崇にやってほしい
704:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 21:50:27 z8h2FVZk
雨宮の津田はなんとなく許せる感じ
しかしあーやと聞いても館の人しか思い浮かばない
705:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 22:10:25 X2GhC3tH
北村一輝ってけっこうマッチョじゃないか…?
ARATAってピンポンしか知らないがあのイメージだと合ってる気がする
木場は線が細すぎるだろ
青木は何故そんなイケメンなんだww若いイケメン要員なら鳥口の方じゃないか?
目が近いことを除けばわりとかっこいいみたいな描写があったような
と、真面目につっこんでみた
頼子と加奈子にぴったりな美少女いないかな
706:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 22:27:06 I/3hsEMT
10年前なら鈴木杏と栗山千明だった。
707:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 23:16:38 FAD3eRfX
アニメは姑護鳥、実写は狂骨飛ばして鉄鼠と絡新婦やってよ
実写の監督は>>703の言うように中田秀夫か清水崇で
三池とか岩井でもいい
708:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 23:19:40 FuRLHjje
漫画狂骨が始まるみたいだけどアニメの続編は・・・?
709:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 06:43:58 I5Flvwv4
漫画狂骨始まるのかあああかなりエログロな気が
710:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 06:23:26 OK3d5jiv
>>鈴木杏と栗山千明
六番目の小夜子?
711:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 17:02:50 Sc+TOoFi
漫画狂骨がアニメ化のフラグに………なってたりしないだろうか
712:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 21:37:43 8Z0XiSfj
>>710
あっ…なるほど!!あの二人か。そりゃ良いな
713:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 13:26:57 AVPnTMcm
>>710
そうです。そのイメージでした。
714:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 17:29:17 wrdPKfF0
昨日と今日で借りてきたDVD全部見た
うちの地域では放送してなかったんで(小説の方は読んだことあったけど)
京極堂が水羊羹の前でベラベラずっと喋ってる回はさすがに眠くなってしまった
でもまぁ面白かったけど
715:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 17:59:26 cLGQIxWH
ふーん
716:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 23:34:20 wOGpQ9PY
>>714
あの回は監督泣かせだなぁと思ったな。
まだしゃべるのか、次の回までしゃべるのか、とw
717:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 18:17:58 dAZCsL7f
眠くなるかなあ?自分は興味深いと思ってたけど。
何度も戻して見てた。
718:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 19:29:11 EiWf8edw
京極堂シリーズをなんの苦痛もなく読破できる人には容易なことだ。
719:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 13:57:42 R/NoNbtc
アニメとして考えたらやっちゃいけないというか、ちょっとアレなシーンだよな。
まぁあれがないと京極堂って感じしないんだけど。
720:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 01:28:16 751aNnzk
場所が動かないから、下手な演出すると放送事故になるなw
映画の監督たちは、薀蓄のシーンどう撮ってたの?
721:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 03:58:30 m4RztcsH
京極堂があちこち掃除しながら薀蓄だっけ?映画
722:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 10:45:08 4sxKbYyJ
踊りながら薀蓄言ってた。<映画
723:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 21:38:17 FUgOwkrP
メロスのBDですよ
724:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 08:49:04 VB9oxYuG
最近ファンになった者ですが
百器徒然袋が数年前にラジオドラマになってるそうで
ドラマCDとか出てませんか?
725:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 11:49:17 lPwJDxmA
でてるよ
726:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 13:56:04 5FRdSSbZ
>百器徒然袋が数年前にラジオドラマに
声優陣か気になるな。
727:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 16:36:10 NhRIuJlm
探偵が佐々木蔵之介
728:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 17:38:32 lzm24wwS
京極堂が高島兄、木場がゴルゴ
729:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 21:49:53 D+jJGe6B
ゴルゴは嵌っていたね。
姪が蘭ねーちゃんだったけどw
730:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 22:20:13 ZFJW0Ulx
結局加奈子が依子を生まれ変わりとか言ってたのはただの中二病ですか?
731:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 18:10:40 WZd4wn2A
いわゆる現実逃避の中二病です
732:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 19:25:10 l/Z8oct1
あれは清く正しい、正統な厨二病
733:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 14:58:42 hkSflH+P
ポーランドに織作碧嬢が居たらしい
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
734:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 20:19:31 /UtHEQV8
東欧あたりは今でもいろんな儀式とか普通にやってそうだもんな
735:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 20:12:11 iiSvpx6R
木場の中の人はゲイなんじゃないのかと思った
736:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 21:29:42 hAEwbOV/
なんで?ブログかなんかの発言?
737:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 00:11:47 L5OJeMBv
最近(アニメだけ)見たけど面白いな
途中までは意味解んなくてダルいと思ってたけど、最後まで見たらハマった
またやって欲しいな、画が綺麗だったから最後まで見れたし
あの綺麗な画像だったからグロさも耐えられた
738:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 01:41:53 9khc9dtn
>>735
ブログでやたら歌舞伎町行ってるからもしかしたらと思っただけ。
739:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 18:25:11 E14+2qfJ
そろそろ新作の話が出てきてもいいころ…
姑獲鳥やんないかな
740:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 20:41:00 XJ0n7XQS
>>738
なるほどな
たしかに男前なのにブログからは女っ気は感じないな
魍魎の漫画イラスト集きた
741:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 21:01:56 QfCvzSV6
>>740
俺も来たわ
742:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 01:29:56 57IIe+fK
魍魎の後をやるにしてもうぶめの事件が何かしら関わってくるからうぶめやらないと先進まんよな
743:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 04:18:46 IC37A47H
スタッフがあのトリックを演出出来たら、実相寺を超えられたという事だな。
744:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 04:29:22 worRX3qT
(目欄)するだけだろ?
大して難しくないと思うがなぁ
745:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 14:24:49 +0cHr2Rh
普通に関口視点で進めればいいだけじゃないかな
746:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 10:06:12 kPkeLoNI
加菜子ちゃん転生しないかな
747:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 10:29:17 nfKeSSoF
>>725
今だと結構入手困難?
748:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 10:41:45 Cxp7m2Gu
>>747
密林のマケプレにある
かなり高い
749:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 01:03:03 Q/cHLJ4r
木場、大好き
750:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 09:52:52 iZthxxW/
>>749
`¨ - 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
751:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 03:24:47 exXGjyLl
榎木津って、原作では奇妙な衣装を何回ぐらい披露してんの?
752:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 10:44:06 jhmlnHQ4
アニメOPの最後のほう、ほんの数秒だが
加菜子が月夜の土手で舞っている姿が頭から離れない…
753:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 22:16:21 oFvWEjx+
そこ好き
754:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 11:50:45 HEKk+XEh
>>751
魍魎の匣の中で?それとも原作全部?覚えてる限りだと…
米軍パイロット
バーテン
トルコかどっかの商人みたいな服
セーラー服
ぐらい
755:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 18:58:27 YcQJpKSL
専ブラ使ってるとメ欄丸見えだなwww
756:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 19:51:34 6FOFz/mW
それでも関口には決して見えない
757:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 01:51:39 hgKvZrqi
>セーラー服
で、女装している怪しい探偵を想像してしまったw
まさに社会不適合者だナ。
758:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 02:50:01 WtoxZACY
関口が女装するよりはダメージ低いだろ
セーラー服と言えばちびまる子ちゃんで大野&杉山が来ていたな
759:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 02:03:17 RSGMzj07
あれ、原作に女装癖のサイコキラーいなかったっけ?
760:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 20:31:47 ghuJq/gF
いたいた。絡新婦だな
確か百鬼夜行にも出てた
761:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 20:59:02 5uf86Y8U
サイコキラーではないだろ
762:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 02:41:13 yrmUvudU
マッドハウス続編作る気無いのかな。
スーパーナチュラルをアニメ化、なんてニュースはあるけど。
763:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 01:25:31 C5Xg6LdB
「オール読物」という雑誌に、寺田兵衛が主人公の短編が載ってるョ。
魍魎の匣ファンは必読。
アニメしか見ねーッという人も、これを機会に読んでみれば?短いし。
本屋か図書館にゴウ!(早くしないと無くなるゾ)
764:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 10:26:37 RA+3a9Qw
百鬼の新作?
765:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 03:10:35 ROWXy7mI
いつ出るか解らん「百鬼夜行―陽」に収録される話だね。
チョーさんは読むんだろうか?
766:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 01:47:15 PP1PXY6W
読んだけど、兵衛って口が重かったんだな。あんなに冗舌になるのにw
奥さんも出て来たけど、アニメでも奥さん出て来たっけ?
767:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 22:11:10 o5IhH0Fv
モノノ怪スレでおしえてもらた
URLリンク(www.nichibun.ac.jp)
失敗してたらごめんよ
768:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 02:47:19 Wy6XXhvN
なんか魍魎の文庫版が上下巻で本屋に並んでた。
新しく出たみたい。
769:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 02:55:52 13N/Fni/
うん、まあ内容に変更はないけど、元ネタが書いてある。
770:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 01:40:40 tdEW3jDR
元ネタって乱歩とか?
771:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 13:39:57 EJ5Nal9b
>>770
それと海野十三とか
772:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 16:38:08 OX9uQIva
楠本君、せいぜい月の光を浴びるといいよ
773:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 02:40:11 CwG1XGwa
「ほう」にも元ネタってあるんですか?
774:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 04:22:37 QChvm+HT
化物語も完結したし、もうそろそろハコの続編がみたいぞっ。
775:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 08:16:13 S32HTeQY
シャフトとマッド
776:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 04:31:34 dlsLURY9
豆腐小僧がアニメ化、という話はどうなったんだろうね。
777:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 20:26:59 BBqmoWJ7
厭な小説の一編が映像化されるらしいが……
778:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 02:57:40 aJfVyt2H
モウリーニョの匣
779:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 00:54:11 DX92zUFo
>>777
是非厭な老人をクランプキャラデザで!w
780:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 03:04:57 VNO7Nke/
メロスがレンタルされてたけど、中村監督と…それから脚本の村井さんって
今何してるの?
781:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 12:24:31 LveQrdxN
村井さんはアニメなら「デュラララ」とかやったりしてた
中村さんは、現在監督業ですることがないなら、他作品の手伝いとかしてるんじゃないの
2期でコンテ手伝ってたからブラクラ3期とか
学園黙示録あたり手伝ってそうな気がしたり・・・、いやわからんけども
782:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 05:25:27 kk6HK8kw
今6話まで見たけど、話掴めないし単調だしバラバラだし、
超能力者みたいなの出てくるし
面白さ感じないんだけど、これからアッとこれが繋がって面白くなるのかな?
783:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 07:28:04 Wbuu/8b/
>>782
その気持ちはわかるぞ。
誰が主人公かわからないから、誰目線でみたらいいかよくわからなかった。
でも話が進むうちにいろいろ納得したので最後まで見てもいいかもしれない。
自分は最後まで見て面白いと思ったよ。この辺は個人の好みだ。
784:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 19:14:58 3mLGt+IQ
加奈子が六歌仙の説明をするシーンが好き
785:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 05:05:57 REnKOg+P
「世紀末オカルト学園」って、ここのシリーズの真逆を行ってるなw
出て来る奴らが兵衛みたいな感じだw
京極堂ぶち切れるぞwww
786:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 10:07:32 q99Euk7q
>>782
超能力者はヒント係みたいなもんだから、気にスンナ
787:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 18:29:59 50qI0uFZ
原作では「国家警察神奈川県本部」だったのが「神奈川県警」に変更されてたね
内務省管轄の道府県警が敗戦後GHQによって米国式の地方警察に分割され
その後「国家地方警察(×××本部)」への再編を経て現代の道府県警に移行する
そんな過渡期が舞台なので、視聴者への分かりやすさという観点からは仕方ないのか
原作のシリーズがもうしばらく続けばそうした警察の改組描写も見られるかも
788:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 19:26:56 BKEK7nMw
原作はわざと国家警察のままにしてるんじゃなかったっけ。
789:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 01:26:41 x17OOLFy
なんかミステリ板の本スレが消えちまったな。
790:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 01:52:17 ff9YBLCH
荒らしがミステリ板に居るからな
791:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 16:27:26 wbpF996h
榎木津と頼子母の話し合いでの、襖の影から娘さんが見ていたのも知っていた訳だって結局なんだったのか
未だに分からないわ…
792:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 19:35:04 u4r504+Z
え?セックスだよ
793:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 02:07:35 4QiHqAEW
1話の二人が月の下で踊ってるシーン、加奈子がセーラームーンみたいなキ
メポーズを一瞬するのが面白いなw
794:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 03:44:07 omQe00ol
化物語がトレカになるそうだが、魍魎がトレカになるのも面白いんじゃない
か?
いっそドミニオンみたいなデッキ構築型みたいなのもいいかもw
795:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 12:57:46 t+a34vKU
面白くない。オチがあまりにもひどい。
首だけで人間を活かせるという発想そのものが無茶苦茶すぎる。
三流SFかよw
796:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 13:36:56 vfNikZxb
オチのトリックの見事さを求めているのなら
残念だけど多分このシリーズは合わないと思う
797:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 20:40:27 xWlhTca7
これ妖怪作品ですから
798:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 07:56:02 n0Bs3Aq4
>首だけで人間を活かせるという発想そのものが無茶苦茶
オイ、ちゃんと見たのか?胸から上だろ。
心臓も無しに生きてるわけないだろうがw
アニメでは原作より少し箱が小さかったが、それでもお前みたいな馬鹿な事
をいう奴はいないよ。
第一そんな作品が日本推理作家賞とれるワケね~だろw
799:名無しさん@お腹いっぱい
10/07/17 13:37:12 CrOMXLiA
原作知らないままなんとなくアニメを借りてハマった。
ラジオドラマ、漫画版も買い、原作はいま絡新婦の理までいった。ありがとうアニメ版。
アニメ続編もちろん希望。
800:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 14:54:26 hCe7FqKO
そういや漫画版5巻はいつ出るんだと思って尼見たら
BDBOXが22%(5000円)オフだった
買い時だぞ野郎どもー(^o^)/
PCのやっすいTVチューナーの糞画質で本放送見ただけなんだけど
BD画質ででかい画面で見たいです…本気でいい作品だった。絵も慣れたw
801:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 01:42:26 eGuzJgO+
箱開けるとき加菜子ちゃんいないか期待しちゃう
802:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 08:11:30 tmDTJ8A4
>>801
もしいたら「ご飯をどうしよう」って真っ先に思うな。
803:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 16:21:20 g6QsPis7
近所のレンタル屋だと当たり前のように「女の子向け」コーナー内のCLAMP作品と一緒に並べてあった。
みつからねーよ。
(でもギアスはガンダムコーナーに)
804:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 02:04:19 hWzbGlda
コミック怪もそーなんだよなー。
少女マンガコーナーにいつも置かれるw
805:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 19:21:15 Cw5H8DrK
そのコミック怪だが売っていたので買ったぞー。
今回、いさま屋だけだね。
もち、魍魎の匣#5も確保したぜ。
扉の全員集合書き下ろし絵が素敵よ。
806:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 01:50:11 eGuUBPwK
コミック怪って月刊?
807:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 01:52:05 FeOQH/Or
季刊
808:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 00:47:31 i0vG3Bap
連載なかなか終わらんね。
魍魎は何年かかったの?
809:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 01:02:34 XvfCvmGE
全10話だから2年半
810:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 22:27:30 ZBnuH1fo
1話アバン見ると、関口先生「箱の中の娘」読んで敦っちゃん想像してたって事?
奥さん居るくせに、そういう目で敦っちゃん見てたのか。
811:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 22:43:09 LA2K2vdZ
そりゃ男だもの
若い女子を意識しちゃうさ
812:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 22:46:35 XvfCvmGE
雪絵さん30近くだぞ
813:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 01:49:06 0gg/uzVJ
ちょ、まるで関口がロリコンみたいじゃないか
814:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 03:24:44 UCHLlrrb
漫画いさま屋の顔見て笑ったw
なんかネズミ男っぽいw
アニメとは違うんだな。
815:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 21:13:21 AyC+DWwh
アニメの方がおかしいのです
816:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 03:32:13 xmVYKWf7
雨宮のその後って、発表されてないの?
あの人の末路がすごく気になるんですが。。。
817:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 05:26:03 281WGL2N
>>816
真っ黒い干物みたいになっちゃったカナコちゃんに毎日話しかけながら
幸せに二人で過ごしました、で十分その後じゃないか
漫画最終巻買った。
すごくよくまとまってた。干物を絵で見れるかと思ってしまった自分は関口に共感せざるを得ない
原作小説からそれぞれ独自に進行したアニメも漫画も両方出来よくて…って
これって結構すごいことじゃないか?
818:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 10:13:16 3qTtYN5U
なかなかないよね
恵まれたというか、俺的には幸せで嬉しい
819:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 10:43:04 Vbp0FPuZ
そろそろ狂骨をだな
820:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 11:42:38 HsC7eKmz
>>817-818
映…いや、なんでもない…
821:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 13:40:34 3qTtYN5U
>>820
お前は白昼夢でも見たんだよ…
822:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 10:41:07 VM87INpW
>>817
昭和28年初春、山陰地方の街外れで雪解けの中から鉄製の小箱を抱えた
幸せな笑みを浮かべた身元不明の男の凍死体が発見された。
小箱の中身は人間のミイラと判明したが、それ以上の進展は得られず、
男は無縁仏として、押収されたミイラとは別々に埋葬された。
無論、箱根で鉄鼠の檻事件で大童の京極堂たちが遠く離れた山陰地方の
行き倒れの男のことなど知る由も無かったのであった。
823:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 17:13:46 DOANPe/r
>>822
意外に榎津さんの超能力で知れていたりしてね。
824:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 17:16:10 +uqnuIR3
>>823
なんか榎木津の能力を勘違いしてないか
825:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 17:22:01 0n5V7/WN
>>823
それを目撃した誰かに榎さんが偶然会うとこでもあればな