08/12/13 16:16:02 5Yjw2LPH
まんこ
3:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 16:26:05 h1qKcpPC
なんだったら魚型でもいいですよ
4:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 16:33:01 jX5DrnMd
だって魚肉ソーセージ型ロボットだったら食べられちゃうから
5:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 16:34:45 YOPtwhCb
マッドアングラーに謝れwww
6:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 16:37:14 gS9DXtb0
男ならドリルだろ
7:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 16:43:59 gcoMwbcd
なんで腐女子ってホモがすきなのって聞くぐらい無意味
8:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 16:50:00 5NrblRM7
個人的には四足歩行の方が好きなんだけど
9:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 16:51:49 Ab1Hmb+o
女だけど好きですが何か?
みたいな糞フェミ自分語り女は絶対いる
10:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 16:54:35 HOABc84j
面倒くさいスレだなww
11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 16:57:09 5NrblRM7
ガンダムみたいなスラリとしたロボットよりも、フロントミッションみたいなズングリしたロボットが好き
12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 17:02:22 +11W2122
人型兵器唯一の利点は「見た目がかっこいいこと」だから
かっこいいと思わなくなってしまった人間にとっては無意味ではある
俺がかっこいいと思ってたのは何年前までだったろう…今では「またロボか」ぐらいしか思わん
13:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 17:07:09 9WRXA3Ni
種なんて男より女のファンの方が多い
14:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 17:07:15 yRtbNJDK
ろけっとぱああんち!おっぱいみさーいる!なんとかびいいーむ!どりるあたあっく!
しゅびびびび、ずがずがずががん、ぴゅりぴゅりぴゅり、みょみょみょみょみょん。
男子なら絶対経験ある筈だ。
15:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 17:08:35 RpH+z01K
URLリンク(fawbyi92.269g.net)
URLリンク(oss.jodi.org)
URLリンク(www.al.research.com)
URLリンク(www.toggle.com)
16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 17:08:57 pNw4r94U
装着系ヒーローもなくなってしまった
17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 17:09:46 VFcrsS0v
だってライダーが装着変身ばっかなんだもん
18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 17:11:31 yRtbNJDK
>>17
サイボーグは身障者の皆さんへの配慮が足りないと言うことでNGになってしまったからな。
19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 17:12:33 GwLuRWRb
/.⌒ヽ
/ ..\
../ ヽ. \
/ ̄ ̄\ (./ .ヽ. )
/ \ / l" いいこと思いついた
|:::::: | .ノ l
. |::::::::::: | | ─ ─ .::| オマエ、俺のおなかにゴハン詰めろ
|:::::::::::::: | .| (●) (●) .:::::|
. |:::::::::::::: } | (__人__) ..:::::::|
. ヽ:::::::::::::: } ヽ.._ ` ⌒´ _,ノ
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \―┴┴――-┴┴―
20:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 17:12:50 2QtGGnBy
女の子と違う、男の子って
幼女と巨乳だけでビッチが無いの
21:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 17:18:14 u9TqqkuZ
浪漫
22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 17:18:18 Orz2wtbY
ボールの機能美は異常
URLリンク(asame2.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(asame2.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(blogs.valsoft.jp)
ザクレロ
URLリンク(stat001.ameba.jp)
URLリンク(at-takapyon.cocolog-nifty.com)
URLリンク(2chart.fc2web.com)
23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 17:18:50 llixZjyZ
ドラえもんは、ロボットアニメと呼べるのか?
24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 17:21:02 CyoTIMw9
エヴァンゲリオンはロボットアニメじゃないよ
25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 17:21:16 hDupAVcL
ここで言ってるのは操縦する巨大ロボット
26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 17:29:05 MQ6iHyXo
ロボトミィしゅじゅちゅ
27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 17:31:51 D1y53x0K
>>23
未来型ラブコメディだな
28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 17:32:58 4lP3gvb6
アニメじゃない本当のことさ
URLリンク(www.cnn.co.jp)
29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 17:42:59 yRtbNJDK
「えぶぁはロボットじゃないやい、じんぞうにんげんなんだぞ!」
「うそつきー、ロボットロボット、ぽんこつロボット~♪」
「うわあああん、ままぁ~」
遠い日の思い出…
30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 17:43:53 v4cZWPmO
えぶぁは特撮系列でw
31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 17:46:42 q+j0BpPJ
>>1
そうだよ、男は基本馬鹿なんだ
だからもっとこう暖かい目で見てやって下さい
32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 17:50:56 DXkUIuPO
腐ってなんでホモが好きなの?て問いだろ
33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 18:03:00 qXnZiNet
ロボットアニメ嫌いだけどな。俺は生粋の萌え豚だから。
34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 18:03:36 HFi3nF7Z
ブラックサレナみたいな重装甲のロボが好き
35:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 18:04:52 umALQvsc
女って何で男の友情が好きなの?
36:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 18:07:41 mOaYZ+71
女同士には友情ってないからなw
優秀な男を手に入れる為には自分以外の女は皆敵になるw
女はそれだけの生き物
37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 18:07:46 ivFAAXJI
簡単にいうと、本当は戦争をテーマにしたアニメを
作りたい人が一杯いるのだが、人命をかけた内容
は色々と拙い。番組的・スポンサー的に。
だから、人型兵器をクッションにして、フィクション
の体を強調しているのだ
38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 18:20:35 Z2uPKfaY
人型に限らず変形、合体、パージ、換装
ロボットのこういうシークエンスに惹かれるが理由はわからんなぁ
39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 18:22:22 PrpmYBOF
>>38
それはおもちゃ屋の陰謀です。
40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 18:26:06 umALQvsc
男の脳はシステムが好きだから機械やシークエンスが好き
電車の運行表でご飯三杯いけるてっちゃんなんて最たるもの
ちなみにシステム化しすぎた脳はすなわち自閉症と呼ばれる
女よりコミュニケーションが弱い理由もこれ
41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 18:28:06 v4cZWPmO
>>1
たしかにダブルオーにかんしては特にそう思う
それいっちゃおしまいだけどw
42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 18:28:54 8pGt4Sc7
>そもそも人型ってのがおかしい
進化によりたどり着いた形態だから
空気抵抗ある空を飛ぶ以外なら人型も悪くない
ロボットの究極の目標はメイドロボ
>それにガンダムを動かせるほどのエネルギーが満ち溢れていたら戦争なんて起こらないでしょ
原子力空母、原子力潜水艦を動かすだけのエネルギーあっても戦争起きてる
と下らないレス
43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 18:29:21 PrpmYBOF
シークエンスって和製英語の意味がわからない(´・ω・`)
44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 18:35:05 +McLjAn2
ロボットものだけは理解できない
45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 18:36:17 Orz2wtbY
>>43
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
URLリンク(eow.alc.co.jp)
46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 18:42:51 6hZpVdoN
わがままは男の罪
それを許さないのは女の罪
47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 18:49:47 yRtbNJDK
>>44
そうだろうな。おれも「UFO戦士ダイアポロン」やら「グロイザーX」ならまだしも、
「超合体魔術ロボギンガイザー」やら「合身戦隊メカンダーロボ」あたりになると理解できんからな。
48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 18:54:09 +McLjAn2
>>47
だろ、せめてマジンガーZだよな
49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 18:56:35 FunqZfRh
つか空飛んでたら手足イラナイよな
50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 19:02:14 22QhFyxi
造形美!
51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 19:03:06 h1qKcpPC
わがまま 男
を許さないのは の罪
52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 19:09:33 hnnXBsDa
マッチョイズムだよ
ゴツいバイクやスポーツカーによって自分の男性性を補強するのと一緒
ひ弱な男でも銃を持てば強くなった気になれる
その延長
53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 19:12:01 Orz2wtbY
未知の仕組みに対する好奇心とかは?
54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 19:13:42 hnnXBsDa
>>53
それもあるし純粋にデザインに惹かれるのもあるだろう
でもそれでは何故戦うロボットに惹かれるのか答えになっていない
55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 19:16:14 v4oL7pZw
まんこついてるけど
ロボットアニメ好きだよ
むしろガンダム嫌い
最近のじゃグレンラガンも好きだし
ゲッターとかガンソードも好き
好きっていうか愛してる
56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 19:17:49 Orz2wtbY
初代ガンダムから今時のでっかい羽つきコブつきのデザインの拡張あたりは
マッチョだろうなあ。
魅力についてはその機械的な仕組みと目的合理性の高さが焦点じゃないの?
ガンダム00みたいなマヌケな話だとロボットが格好悪くてしょうがない。
目的を達成する為に論理的に無駄無く組み上げられた芸術に贅肉がぶよぶよついた挙句
迷走なんてシャレにもならんし。
57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 19:19:07 +McLjAn2
ガンダムはなぜ、機械仕掛けの戦争やるんだろうな
ガンダム作れる技術や知能があるなら、戦争回避する方法なんていくらでも生まれてくると思うが
58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 19:20:07 Z2uPKfaY
戦うのはギミック見せのデモンストレーションでも別にいいんだよな
ただ極限状況の必至さが加わるとより変形合体に燃えるというか
59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 19:25:10 Orz2wtbY
それはマゾヒズム
60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 19:29:44 umALQvsc
女でも気合合体までならついてこられるわけか
61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 19:36:36 ivFAAXJI
合体・変形メカなんかは、海外にもマニアがいるからなぁ。
俺も子供の頃は「完全変形」という単語が好きだった。
Zみたいな、取り外し部品がある変形にイライラし、龍星丸
の完全変形には、心底満たされた。
江戸のからくり人形もそうだけど、男はギミックが好きなの
では無いかと思う。アニメでは一応兵器として描かれてるが
やはり、子供の頃はおもちゃとして観ているのでは。
62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 19:39:31 YR9eYvPO
女はスイーツ脳だから理解できないだろ
63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 19:47:45 tolz34pe
若い人はロボアニメ好きそんな多くないよ
64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 19:48:29 p+nisIsb
/.⌒ヽ
/ ..\
../ ヽ. \
/ ̄ ̄\ (./ .ヽ. )
/ \ / l" いいこと思いついた
|:::::: | .ノ l
. |::::::::::: | | ─ ─ .::| オマエ、俺のおなかにゴハン詰めろ
|:::::::::::::: | .| (●) (●) .:::::|
. |:::::::::::::: } | (__人__) ..:::::::|
. ヽ:::::::::::::: } ヽ.._ ` ⌒´ _,ノ
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \―┴┴――-┴┴―
65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 19:49:37 Xb1xDS7A
なんつうのか
無駄に無骨で巨大で不安定なものがバランス悪く動くのが良いというか
66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 19:50:44 yHUGKMC+
ワタシ男だけどロボアニメは理解できないアル。
むしろ種ギアス00で発情してる女の方がロボアニメ好きなんじゃないアルか?
戦車とか戦闘機とか軍艦の方が格好いいアルね。
67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 19:53:09 hOBLcdBD
男だけど、昔からロボットアニメあんまり好きじゃなかった。
特撮も。つまらんから。
ライジンオーとかは好きだったけど、
自分らの教室が特別扱いでああいう風になったら良いなって感じで好きだっただけでロボット自体には…
68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 19:59:09 wXJCHxVq
雄雄しく立つ機械の城=男根を連想
69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 20:05:10 hXe2Fyuz
ガキの頃長浜天皇とお禿様にこってり調教されちゃったから
70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 20:10:34 6hZpVdoN
オレにとってロボットは神だな。そもそもの始まり魔神ガーZの名前からも
わかるように人智を越えた聖なる存在、神の化身。そういう意味でエヴァは
オレにとって正しくロボットアニメ。変形合体なんかは典型的な儀礼的神事で
神事はそもそも原始的な娯楽であるわけだからアニメ的にも自然だ。
ロボットが道具や身体的延長と解されるガンダム系のアニメはロボットが
神聖視されない分、大人っぽくもあるけど現世利益に直結する価値観が
個人的にはそそられないな。
71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 20:28:05 1f9BKCFk
同じ乗り物兵器でも、戦車や飛行機や戦艦は、
ぶつかったり落ちたり踏んづけたりしただけで壊れるけど、
巨大ロボは、激しくぶつかっても空から落っこちても、
中のひと含めてなんか平気そうだからロマンを感じるw
72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 20:32:38 ivFAAXJI
人型はやはり人の動きを再現できるから、っていう表現的な
要素も大きいと思うよ。人が殺し合いするのを得て機に表現
するのは不味いけど、ロボット同士ならオッケーっていう。
それもどうかと思うけど
73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 20:40:41 V4dU3Gu+
ガンダムSEEDって女視聴者結構いそうだったけど
ゲーセンのゲームではほとんど女を見かけなかったなぁ。
ガンダムの女視聴者はロボットについてどう思ってるんだろ。
ロボットでもカップルを妄想するんでしょうか?(笑
74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 20:53:39 h1qKcpPC
しまいにゃ男女板になりますよ
75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 20:55:46 bdBdVmyi
>>1
ロボットは人型なのにチンコ付いてねえだろ?
そういうことだよ
76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 21:21:40 TcpxHVg9
ロボットアニメは犬猿(オタクのイメージが強いから)してて、ドラえもんくらいしか見たことない・・・・。
ロボットアニメを見る人はロボットが出るから好きなのかぃ?
それとも好きなシナリオのアニメにたまたまロボットが出てるから見てるのかぃ?
後者なら今後見てみようと思うんだが。
77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 21:27:22 wFOL9+bF
いいからまともに二足歩行できるロボットを早くつくれよ
もう何十年経ってると思ってるんだ
78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 21:29:37 1/3QsPJS
>>76
少年が大人と互角に渡り合うための力の象徴がロボット
玩具が発売されるようなロボットアニメはすべてこの原理
つまりロボットが好きだからみんな見るんだよ
79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 21:31:26 GkIOo9m8
巨大ロボットよりケメコの方が実用化は難しい
80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 21:39:55 hnnXBsDa
>>76
俺は後者
ロボットはあくまでオマケ要素
81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 21:52:23 DXkUIuPO
ガンダムって核で動いてたっけ?
82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 21:59:17 mUbeuieQ
愚問だな。♂は基地を好み♀は家を好む。妄想と現実
83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 22:25:27 mezXx3d9
ザブングルは男の子
そういや∀ガンダムはちんこ勃ってるね
84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 22:32:56 bvVvrIAu
>>81
1stは核融合炉だな。
85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 23:06:40 Abe+Rp9n
男児がロボアニメを好み、女児が魔法少女を好む事は健全で素晴らしい事だ・・・
86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 23:10:30 mOrzAaOZ
俺男だけどロボットアニメは嫌いだよ
ガンダムとか見ると嫌気がさす。
萌えアニメは見るけどね
87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 23:12:07 ivFAAXJI
>>86
おまえのID最高だな
88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 23:13:21 feKNJv6H
女児がロボアニメ(ギアス・種等)を好み、
男児が魔法少女(なのは・もえたん等)を好む事は
不健全で嘆かわしい事だ・・・
89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 23:13:33 +McLjAn2
>>85
今は逆だろ
90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 23:16:20 ZEEe7ySQ
男は戦艦も好き!!
91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 23:19:48 wXJCHxVq
戦艦も巨砲主義ですからね昔から男は巨砲に憧れるんですよ クロマティとか(いつの時代?)
92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 23:22:26 n9X/FkiH
ロボットアニメはなんかワクワクする。
ごめんもう成人してるんだ…
93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 23:25:46 wXJCHxVq
いいじゃん、リリカルなのはでドキドキしちゃう三十路がここにいるんだから
妹に 「プリキュアだけは止めてね。うちから犯罪者出したくないから」って言われた
94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 23:33:10 MQ6iHyXo
やっぱりマジレス大会になってたか・・・。
>>1はガンダム叩きたいだけだろうにロボについて語りだすと意図なんてどうでもいいんだな
ロボアニメ好きってほんとバカばっかりだわ
95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 23:54:26 Hl12nlar
巨大マシンは男の浪漫。
96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 23:56:35 h1qKcpPC
男達は戦いばかりで、女を道具に使うことしか思いつかない…!.
もしくは、女を辱めることしか、知らないのよ!
97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 00:06:39 9ZucWiaX
そうだね、男は女に乗って、中の人は女だったりするもんな
98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 00:11:24 tmPif04F
古き良きマシン達
99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 00:15:58 oftlHBhY
ロボコン
100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 00:17:06 K3BAhYpZ
むしろ戦闘魔法少女系が懐古主義の時代になったときの叩かれ方はハンパ無いだろうなw
101:麻生太郎・最後の将軍
08/12/14 00:17:10 ow2cgGDe
ロボットアニメは時代の象徴なのだ!
プロ野球のスター選手やボクシングの世界チャンピオンと同じ
アニヲタを超えて社会現象になるのはいつもロボットアニメであるぅ!
ガンダム、マクロス、エヴァ…もっと昔になるとマジンガーZとかアトムとか
102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 00:25:05 oftlHBhY
もういっそのこと魔法少女をロボットに搭乗させちゃえ
あれ、今までありそうでなかったような
103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 00:33:22 onrT4Rvr
玩具販促アニメとしての性質上、
毎回発進、合体、戦闘シーンを出さないとダメなので、
展開がワンパターン。だから昔からほとんど見ないな。
104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 00:33:31 k/oCrcy4
今、技術系で宇宙開発事業団とかでリアルに仕事している人間が、
ガンダムの影響を得たとNHKで普通にコメントしている
アシモを作っている連中も影響を受けたのは、上の世代は鉄腕アトムだが
中堅だとガンダムになって、その下だとレイバーかマルチだという
もしかすると、自分の手で実現できる可能性のあるテクノロジーというのもあるかも
相当頭良くて運がないとノーベル賞なんて取れないし、それに比べればはるかに可能性がある
キリスト教の神様も淋しくて自分と似たアダムを作った位だし、何かを生み出すというのに
自分と似た形を作るというのは古くからあるテーマの一つなのでは?
105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 00:34:12 0NcJdbKN
レイアースってロボット魔法少女だろ
106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 00:35:10 1t7wLhjt
>>105
さすがクランプ。時代の先をゆくものたちだ。
107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 00:37:24 0NcJdbKN
機動魔法少女なのは00とか作って今見る奴いるか?
あざとすぎてギャグにしかならねぇっしょ
108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 00:38:40 oftlHBhY
レイアース・・・ああ!
ちょびっツとかクランプは頭いかれた腐女子集団だからすごいよな
109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 01:08:01 3qALwSaL
ロボットの概念も
ろくにわからずに
ロボット、ロボットと、
知ったふうなことを言うな!!
110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 01:13:39 oftlHBhY
ちょびっツのちぃはロボットでもアンドロイドでもPCでもないよ
心があるもん
111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 01:15:09 ZDtDCd2v
かっこいいから
112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 01:23:19 quuSfvCa
>>1
よくわからんが同意しとくわw
113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 01:35:50 x2FFYaqJ
>>108
ゆとり死ね
114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 01:44:20 ZDtDCd2v
>>1
人型で戦闘機並みに飛べたら汎用性あるし最強だろう
どんなにエネルギーがあったとしても戦争は起こるだろう
115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 02:40:47 4vLYA347
俺はなのはもギアスも好きだ
116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 02:52:49 6/w6EQHW
>>1
ガンダムの知識つけてから出直して来い話はそれからだ
117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 02:55:17 9t0+w5fs
>>1
じゃあ女は何のアニメが好きなんだよ
見ないとかキモイとか言うのはなしだ
118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 03:08:00 1HlWm8UJ
ガンダム(笑)
119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 03:21:37 WVTfDS0U
t、,./ヽ,/゙|.,,、
r‐┘ リ
l ― 、 }
/ ,,,, ・ 二ニ、 <俺がガンダムだ
,,..,, .,, / =ニ,,_,, .i.,'、
l ゙-l゙ `'、、 / ! .!.!/
./''┤ \ l '、..-{'゙
`' 二ゝ .\ l l
ィ;;_,,,.._,, .\ _,, ‐゛ l
゙l、 _.._,, `-../´ !
!.l゙ ., ‐ / l',
゙「 / _,, ,-/ / .,..ー !.|
.l /, './ ,' ,i',゙.._,, / r./│
.',!│l l .,_,, l゙、 `'ー ./ /
!、 l| ,r' /.! `'''‐ / ./
{,'''゙'、 -. ヽ ,i/ /
'、、 `' , .、,ノ /
\. / ./
\. / /
\ / /
! !..l、_./
!t''''l゙ .', .,!
l ', ! .l
! .', ! .',
l .',│ .',
_..', `'''',;;';;;;匸ニゝ
ふー'¬¬″
120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 03:23:17 EaRI9GRd
メカメカしてるのを見るのが面白い
車とか飛行機とかバイクもそうだけど
121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 03:28:08 oRzhfhoT
アニメ板の低脳さ加減の際立つ流れに涙・・・
122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 03:42:08 Qrd5eLpe
最近のロボアニメは単にロボットが出てるだけの三国無双萌え豚アニメ
123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 03:52:13 k/oCrcy4
>>122
ゼーガとかギガンティックは萌えではないような
・・・偽亜酢ってすっぱいね
それにしても単発多いな
124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 04:58:07 k/oCrcy4
カナダ人男性、理想の「恋人ロボット」製作 名はアイコ
URLリンク(www.cnn.co.jp)
125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 06:28:58 6tvU98Cn
>>1
ASIMOが登場した時はびっくりしたな日本はじまったなと思った
中にちっちゃいおっさんが入ってるんじゃないかと思うほど
126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 07:56:17 obyutA6N
ロボットというより、戦闘なのかな
127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 08:23:49 z/Lem850
機甲艦隊ダイラガーXVでは合計15機のマシンが合体するという壮大なことをやったが
これを超えようと言う勇者が現れないのは何とも情けないことだな。
ちなみにダイラガーの本編は当時のロボット大好き少年でも寝てしまうぐらい圧倒的につまらないのだが。
128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 09:13:49 oftlHBhY
>>124
ダッチワイフそのものだな
129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 09:34:22 xonHcxJk
戦いは男のロマン
130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 11:47:28 j9GjHcA7
ガンダムの場合
人形のモビルが開発できなくても戦争になる話
人口増加、食糧問題、環境破壊、人間のあり方
こういうテーマがあるから
131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 13:45:23 4uxud1at
>>1って何でネカマで釣りすんのが好きなの?
132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 14:46:34 JQERbKSX
私男だけど、ロボットアニメ嫌いだね
ガンダム(笑)とか何が面白いのか…理解できない
戦艦系も同じね。まぁそういう宇宙宇宙したアニメはどうもね…
俺が見てたのはせいぜいエウレカセブンくらいだろうか?
まぁそれも人間ドラマつーかギャグが気に入ったから見ていたんであって、ロボット目当てではない
食わず嫌いってか?いやいや、肌に合わんのだよ
人間のドラマが見たいのよ!戦闘だって剣と剣の斬り合いのほうに燃えますね
そう言えば関係ないが、萌え系アニメでも、ちょびっツやらはイマイチだと思ったな…
相手ロボットじゃねえか。無機物だよそれという抵抗があった
133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 15:49:34 P7sgoFcu
>>132
同意。「宇宙の戦士」アレは最高だった。
戦艦の艦長かわいいよ戦艦の艦長
134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 15:52:56 2dUfziw+
自分にとってはアニメの中のロボットは兵器、現実世界で言う戦車や戦闘機って感じかな
いくらロボットがかっこよくてもストーリーが無いと見ないな
135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 16:08:53 /yqNC0sE
ボトムズとかダグラム観れば
136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 16:09:35 9W9Y90iU
>>132
いや、ガンダムこそ人間ドラマを描く話だが…
最近のはちょっと違うけど
137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 16:16:08 mdPxwMhC
いやなら見るな
138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 16:22:25 dkJR48Da
格好良いからだ
139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 16:55:01 WVTfDS0U
巨人ゴーグはロボットアニメというより…冒険系だ
140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 17:05:37 tKA4Pi2f
ジャイアントゴーグは名作
141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 18:48:36 JQERbKSX
>>133
君はもうダメだな、末期だ
>>136
アムロレイが殴ったね!とか言うそのへんだろ?
テレビ朝日がアニメ名場面集ベスト100やらなんやらでよく放送してるから俺でも知ってる
だがガンダムに興味ない人的には、今のも昔のも所詮ガンダム(笑)となり
登場するロボットも全部同じように見えるのだ
さっきの続きを話そう…俺がロボットアニメを敬遠する原因として
まず「物語に入り込みづらい」という点が挙げられるね
俺の知る限りでは、ロボットや宇宙戦艦アニメは総じて異質な雰囲気を漂わせており、ひどくとっつきづらい
第1話からいきなり専門用語の嵐(エウレカセブンもそうだった)
ロボット初心者を跳ね除ける気満々である
ありゃロボ好きの奴らの内輪だけで楽しもうって腹なんだね!
しかもキャラの顔つきとかヘアスタイルがなんか腐女子アニメっぽい
キャラの着てる服装もなんかセンス的にオカシイ。ひどくとっつきづらい
142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 19:00:41 WVTfDS0U
>>141
そこに現れたのは間違いなく、3年前にユペの秘法の探索中に行方不明になった兄の顔だった。
「ふっ………さすがだな。まさか、カシユトーニュの力を使いこなすとは」
「な、何を言ってるんだ兄さん?兄さんはセン・デクマソルの遺跡で行方不明になったはず。
それがどうしてこんな所に?」
「そうだな………それを語るには15年前に起こった、ラーニイセンキルの悲劇について話さねばなるまい」
「ラーニイセンキル………テルグリムスの事か?!」
「ああ、それは………………」
つまりこういう事だな
143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 19:15:45 JQERbKSX
>>142
そうだ、そういう事だ
第1話からそんなレベルなんだよ、優しくないのよ
144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 19:26:31 1t7wLhjt
まさに日本語でおk状態( ゜Д゜) ぽかーん
145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 19:28:31 dkJR48Da
ここ最近のロボアニメは全部そうだな
一昔前の奴はそういうのばっかりじゃないぞ
ただ基本的に対象年齢は幼稚園児から小学生だから
子供向けが嫌いならオススメできんけど
146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 19:33:38 1t7wLhjt
バリバリ、ファンタジー世界でのロボット物なら、全く違和感が無いんだけどな。
ラムネ&40みたいな。
エヴァ当たりのリアルロボット物にはついていけなくなった。
ただしオレは平成ガンダムならいける口だな。あれはファンタジーだから。
147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 22:37:33 MTH2qQWA
YouTube - 逆襲のシャア アムロvsシャア
URLリンク(jp.youtube.com)
ギャグもファンタジーもあるね、これ
148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 22:55:02 9t0+w5fs
>>136
戦争の美学はもうたくさんです
ガノタの糞なところ
149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 23:21:44 5gEsgoD4
ガンダムのどの辺が戦争の美学なんだ?
悲惨な話ばっかりじゃないか
150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/15 01:02:58 xEfKFCGh
>>141
最近のラノベ原作のアニメも妖怪退散方面に関する専門用語をかなり使っていると思うが
> しかもキャラの顔つきとかヘアスタイルがなんか腐女子アニメっぽい
では萌えオタ向けの顔つきならいいの?
>>148
初代ガンダムの「戦場は荒野」を見てそう言っているのか?
敵の母艦から出てきた民間人の母子に食べ物を与えたら、付近に潜んでいた母艦機に
自分たちが撃墜されて、逆にさっき助けた民間人の母子に助けられる話なんだが?
この話は戦場の無常を語っても戦争の美学とは、ほど遠いと感じる人間の方が多いと思うが
151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/15 03:12:53 0j1y42sg
ロマンだろ?
巨大化願望は力の象徴、誰もがボス猿になれるわけじゃない。
ついでに、銃は性器の象徴な。
152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/15 11:02:07 4rXG7G2F
俺の夢が詰まってそうなロボアニメ作ってるサークルがあるんだが、中々クオリティたけえ
鋼鉄のヴァンデッタ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/15 14:44:13 gaZ/vl0f
ガンダムギャグアニメではないからね
戦争を通していろいろ考えるアニメ
決して笑えはしないよ
154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/15 15:23:59 90fxWXUV
ロボットが特別好きでない人間にとっては、
ロボットが登場してる時点で滑稽にしか見えないんだよな。
155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/15 15:35:19 8nyoCpvp
呪文も変身ベルトもサイキックオーラもロボットもどれも同レベルだし
SFX使ったもの全部ばかばかしいなら正しい意見だけれど
156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/15 16:25:29 HOA6sUOR
士郎正宗作品に出てくるような人型機械なら戦場に投入されるに到る理由付けも結構尤もらしく感じるけど、
ガンダムくらいにデカくしすぎると、人型にしなきゃならない必然性が無いわな
157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/15 16:43:59 K1bpr3il
大艦巨砲主義つうのか、
デカくて強くて力を誇示できるものに憧れるオスのサガなのかも。
人型なのは自分の強さのように錯覚しやすいのかな?
158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/15 17:25:30 fh784mX2
>>146
つ ダンバイン
159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/15 17:42:47 sYgLO6t1
銃弾とびかう世界でも人体の活躍を描くための小道具
160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/15 18:28:55 /jSQkBw/
単に子供時代のトラウマを引きずってるだけ。
富野のインタビューまとめると、
・黒澤明の往年の時代劇映画が好き→剣劇ヒーロー
司馬遼太郎が好き→時代劇ロマン
・50年代SF映画・小説が好き→スペースコロニー&パワードスーツ
合わさるとガンダムが出来上がる。
我々はそんな個人的幻想をアニメを通して植えつけられただけだ。
161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/15 19:09:48 yghpKStU
80年代ならともかく、いま話題にされるほど人気ジャンルかって気が
現実的に人型であることの意味は、人間用の道具がそのままつかえるとか
親近感を得やすいとか人間社会に紛れ込ませやすいとかだろうけど、
巨大になるとほとんど意味なくなってしまうし
ただ、理屈は後付けで発達した未来の象徴として憧れていて、
技術立国日本を支えてきたってのもあるんで、なくなってしまうと
どうするんだって危惧もあるね。めそめそしたギャルゲや
わけのわからん能力バトルがいくら好きでも、それらが地に足がついた
産業に結実するかっていわれると甚だ疑問だし
162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/15 19:48:05 fAKEEWdC
種や00が技術立国日本のために役立つとな?
163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/15 20:11:02 bWLZTPok
>>162
エンジニアにはガンオタ多いらしいよ。アトム・オ他とか。
エロゲーはやらんが、未だにガンダムのゲームとかやってしまう。
ガンダムと名が付けば、どんな糞アニメでも観てるし・・・。
もうマインドコントロールされてるww
164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/15 21:05:46 hLJlEB3b
ガンダムが有効だったのは30~40代までのロボット工学技術者までだろうな
種みたいな糞アニメ見て目輝かせてた20代が何か革新をなすとは思わん
攻殻見てユビキタスのシステムデザインとかに行った人とかが
アニメが生んだ技術志向の第二世代なんじゃね?
165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/15 21:20:17 2/mMZOJp
ちなみに>>142の元ネタは某フリゲでつた
166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/15 22:02:34 UmT/ETBf
ガンダム世界の人型の理由はAMBACのためだろ
まあ、後付だけどな
167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/15 22:30:04 lVIWJ3jd
ガンダムが人型なのは、それまでのロボットアニメが人型だったから。
ガンダムの評価が未だに高いのは、ガンプラが売れたから。
内容もドラマティックだったしね。今の人はSF小説あまり読まないから
世界観に馴染めない所があると思うけど、当時はSFブームだった。
168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/16 00:14:52 QTqfkk4u
>>154
魔法が特別好きでない人間にとっては
魔法が登場してる時点で滑稽にしか見えないんだよな。
萌えキャラが特別好きでない人間にとっては
萌えキャラが登場してる時点で滑稽にしか見えないんだよな。
という感じで色々応用が効くな
>>156
だから、コロニーという舞台設定を用意して、宇宙戦闘機や戦車よりも簡単に
コロニーに出入りできるシチュエーションを作っているという演出の意図がわからない?
>>160
ガンダムより前の鉄人28号やマジンガーZは?
169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/16 01:32:53 +KJ7GwEc
人型である意味なんて「格好良いから」のただ一点なんだよ
それに理屈を求めちゃいけない
格好良いと思わないって人は最初からそのアニメの対象じゃないってだけ
170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/16 01:44:47 vFeaEGcR
>>161
今の時代のロボットはガンダムからマルチに変わったのだ。
今の若手はメイドロボ開発に余念がない。
老人ヲタ乙。
171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/16 09:55:18 PzZg5sjX
やっぱりロボットは男性のシンボルのメタファーなんだろ
172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/16 12:08:44 DZisL2Jp
SDガンダムフォースなんて、いかがかな?
173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/16 16:23:05 pSfo6lJ5
>>166
AMBACには、後付だけあって設定がいくつもある
中にはAMBACのために人型にしたんじゃなくて、コロニーに進入云々の
ために人型にしたら、偶然AMBACにも四肢が使えることがわかりました
なんて感じで順番が逆だったりとか
ここまで言い訳しているくせに、劇中でAMBACが再現されているシーンが、
ほとんど無いってのはお笑いだな
バカの一つ覚えの高機動型MSは、バーニア増設しているだけってデザイン
ばっかだし
174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/16 16:45:39 i/V8yP7Y
ロボが人型なのは、ラセンの力がどーのとかだろ?
175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/16 23:03:14 ZqLUCrIX
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/16 23:06:31 MOsv/32P
ガンダムは嫌いだけどフルメタ好きな俺は異端か?
177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/16 23:09:04 NmX/4Bev
作る人が人型だから作りやすいし
操作しやすいんじゃない?
178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/16 23:11:26 a1y0P+Xu
今だとロボよりカードのほうが人気あるよ
179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/16 23:14:48 5UQYyFA7
なにギヤス厨が立てた板違いの糞スレにマジレスしてんなよ。
180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/16 23:40:03 jwDeYsCS
マジレスすると、ロボットって時点で見ない
181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/16 23:47:07 yLAW5HVv
男だけどロボアニメなんて好きじゃないよ。
だいたい主人公のロボがチート機ばかりで何が面白いんだ?
敵側も主人公と同じようなロボじゃないと勝負にならない時点で終わってる。戦略もへったくれもない。
ロボアニメはボトムズに回帰すべきだよ。ガンダムが諸悪の根源だな。
182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/16 23:52:24 fanZ/rYa
全長100m超のスーパーロボットからミリタリー・リアル路線にもってった産みの親に何たる暴言
ボトムズの親がガンダムだろうがwww
183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 00:10:31 Uj4S1eUz
最初ボールに乗ってた主人公も居たなぁ
184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 00:34:12 MSio7iyN
男の人は理系脳。
女の人は文系脳。
Q。E。D。
185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 00:43:26 0xSONIX5
甲冑に動力を搭載して人体にかかる負荷を軽減しましたという程度のサイズを超えて巨大化してしまったら実用上はほぼ無意味になる。
極めて特殊な土木作業くらいでしか合理的な活用例が無いから。
186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 00:57:10 ktVjDqzR
誰でも知っていることをまるで自分が発見したかのように
見識ばって説明しちゃう中二病多すぎ。
性差だ実用性だ飽き飽きだっつの。
揚げ句クソスレ伸ばしてんじゃ世話ないわ。
187:黒のカリスマ
08/12/17 00:58:44 ktVjDqzR
>>186
まあ、ロボオタなんて屑ばかりだからな
188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 01:13:54 AyeAwh40
>>1
Gガンダムは非人間型MFの宝庫
189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 01:14:06 NgRtpSDU
>>181
正直、主人公がピンチにおちいる→急に機体が光りだす→「こ、このシステムは」
みたいな流れはお腹一杯であるというは同感である。
190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 01:15:55 ktVjDqzR
そんなんロボに限らんだろw
191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 01:19:43 0xSONIX5
イヤボーンのバリエーションだわな
192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 01:22:55 T8CeAvNn
最近はもう男の子は巨大ロボが好きなんて言えないんじゃないの。
ガンダムが知名度でまあまあ人気あるくらいで巨大ロボアニメ自体は
一部のマニア向けになってしまったような気が。
193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 01:23:07 /9yQNTR9
>>188
おっと、ネーデルガンダムの悪口はそこまでだ
>>189
じゃあ主要キャラ自らも光るガンダムファイターは・・・
194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 01:30:36 ktVjDqzR
子供向けの国産ロボアニメを見た最後の記憶がウェブダイバーだぜ。
ガキのころは勇者シリーズとかあったんだがなぁ。
195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 01:32:23 oKTjPbAs
なんで女の子ってお人形が好きなの?と同じ事よ。
196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 01:37:01 0xSONIX5
頭文字Dに出てくる車が負けそうな時に突然光って速くなったら面白そうだな
197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 01:39:19 ktVjDqzR
爆走兄弟みたいだな
ハチロクトルネード!と叫ぶと連続カーブを飛び越えていく。
198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 01:53:55 6HjDDT9y
>>182
まあねらー向けなら
ガンダム=朝鮮
ボトムズ=日本
199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 02:03:17 ktVjDqzR
>>199
失格。釣りにチョンを噛ませるのはチキン。
まともなネタで来いよレスコジキのパンチラ野郎。
200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 02:05:10 ktVjDqzR
ちっ。
黒のカリスマである俺が、アンカーミスなどと一般人並の失態をえんじぇるとはな。
201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 02:40:19 wOnEkury
巨大ロボがダメなら、超小型ロボならいいんじゃないか?
202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 02:42:41 mBaxh9Ly
俺はむしろ宇宙艦艇の方が好きだけどなあ
バンダイはいい加減チベ出せよチベ
203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 03:05:55 3moHIq/H
サムライトルーパーとかワタルみたいなロボアニメは好きだったな。
ガンダムみたいなリアル系は何故か受け付けん。
204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 03:31:29 OkcZB9kl
ガンダムはフツーかな。
勇者シリーズとかはかかさず見てて大好きだった
205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 03:32:22 ryMTKgQV
アメリカ映画に巨大人型がじわじわと増えてきている件。
206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 04:07:55 +VYhQjtn
他の機体より圧倒的に強くて自由に空を飛んで必殺技があって
同じ型の機体は二つと無くておまけに派手なカラーリング
どう見てもスーパーロボットだろ?
いい加減ガンダムをリアル系っていうのは止めたほうがいいと思う
00なんて「トランザム!!」とか技の名前まで叫んでるしw
207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 09:50:31 zZ5cZDVN
トランザム!ナイト2000!
208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 10:30:24 L6lViSSL
今のガンダムはリアル?とは程遠いな
子供っぽいのが政治の中枢に居るのが無理
209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 10:58:49 JyJ5jtA4
サロンで立てるようなスレをアニメ板に立てるなんて女の人って住み分けも分からないバカなの?
210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 11:13:32 njSK5SDz
俺もロボより艦隊戦のが好き
ナデシコとか星界とかタイラーとか
211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 11:51:20 2zbuHZyE
>>206
おっとGガンダムの悪口はそこまでだ
212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 14:11:08 zjZOFX9A
間違いなく言えるのは人類の永い歴史は腕力に頼る単細胞で乱暴な学習能力の無い男社会が無駄な戦争ばかり繰り返し負の連鎖になり現代に至る!
その単細胞で乱暴で学習能力の無い男社会が無駄な戦争を繰り返す度に、女、子供、お年寄りまで付き合わされ犠牲になってきた。
☆女は、創造的で建設的☆だが…
男は、馬鹿で破壊的な動物だ。
213:黒のカリスマ
08/12/17 14:24:07 ktVjDqzR
>>212
釣れますか?
214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 16:04:20 ABPp2cln
スレチで誠に申し訳ないんですが
萌えとか美少女とかがない、またはあってもそれ以上のガチムチロボット戦で
目立たないようなお勧めロボットアニメってありませんか?
ダイガードやグレンラガンのような
215:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
08/12/17 16:07:05 rva98k2d
ロボットで戦争ごっことか いまどき子供でもやらないと思いまつ (`・ω・´) シャキーン
216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 16:07:37 ktVjDqzR
ありません。別のジャンルを探しましょう。
俺はグレンラガンが嫌いです。
217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 16:07:50 0xSONIX5
装甲騎兵ボトムズ
218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 16:09:19 ktVjDqzR
葉猫死なないかな。
みんなに嫌われているのにいつまでも。
痛々しくて見てられない。
219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 16:33:20 ABPp2cln
聞いてません
220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 17:09:08 vCksOl9C
絶体絶命のピンチに新たな能力が発現して形成逆転なんてのは
能力バトルもののほうが飽きもせずバカのひとつ覚えで使ってると思うな
ほかにも都合のいいときだけ何度倒されても起き上がってくるとか
これもチートっていったらそうだ罠
ロボットものの場合は新兵器で高性能だからとかが理由付けに
なるけどどっちにしてもパターンではある。
つぎにロボットものが復権するとしたら、
米軍がロボット兵器いろいろ開発してるから
それらが実戦投入されて人型殺戮兵器として夥しい戦果をあげるとか
血なまぐさい現実になった場合かも(イヤな復権だけど)
221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 17:50:05 ortxM0DC
>>40
明答
222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 18:09:32 THYw3tqy
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーを一度見てみるべきだ
223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 20:10:38 M7X3HA7k
>>222
私にいい考えがある!
224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/17 23:45:43 z+4XpXMS
12/8-12/14
21.7%(19.9%) 12/14 18:30-19:00 CX* サザエさん
14.3%(14.0%) 12/14 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
10.0%(*9.4%) 12/12 19:30-19:54 EX* クレヨンしんちゃん
*9.2%(*9.6%) 12/12 19:00-19:30 EX* ドラえもん
*8.6%(*9.0%) 12/14 *9:00-*9:30 CX* ゲゲゲの鬼太郎
*7.7%(*8.8%) 12/08 19:00-20:00 NTV アニメ☆7
*7.1%(*9.2%) 12/14 *9:30-10:00 CX* ワンピース
*6.4%(*5.4%) 12/11 19:30-19:57 TX* NARUTO疾風伝
*6.3%(*4.4%) 12/14 17:00-17:30 TBS 機動戦士ガンダムOO
225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/18 00:29:15 Y74UJN/W
メカっぽい効果音だけで高揚できるって事は
かなり深い所にあるんだろうな
226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/18 00:31:02 t9biI85T
ストーリーなんてオマケなんだよ
227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/18 00:41:51 auiktYBA
ロボットよりオッパイやパンツの方が好き
228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/18 00:46:24 QRv0N3tC
俺男だけどメカ物は興味ない
229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/18 00:51:15 1QqLYlCJ
単純に派手に壊しあえるからってのが最大の要因じゃね?
回復だの再生だのできても、やっぱり生身の人間の手足がひしゃげたり捻じ切れたりする描写はそれだけで抵抗あるだろ。
そういう遠慮の分どうしても迫力で負ける。
メカにはできない人間模様とかは中のパイロットがやれば済む話だしな。
ただ、兵器って設定上バトル物に偏りがちで、飽き易いのがネックかな。