08/09/02 15:17:30 ZDS7r9ts
この頃 レーシングカーが流行っていて ジュークボックスから
城 卓也の「骨まで愛して」が良く鳴っていたな 2人とも死んじゃったね
460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 15:42:26 t5c087IF
黛ジュンの「ハレルヤ~」♪でミニスカートが強烈だった。
461:S
08/09/02 20:22:43 IuDDiZyF
青江三奈は男で苦労してたと聞く。
クラブ歌手あがりの人は芸域が広いね。
それとファンを とても大事にする。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 20:33:46 mVB7r8X6
>>455
もちろん最近ではないけど
ここに出てくる歌手やタイトルが古杉
せめて達郎あたりからと願っている。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 09:38:58 bHGwR/2o
>>462
了解!しかしクリスマスにならないと山下達郎は思い出さないなw
464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 11:03:05 XkCv7wib
>>462
それだったら 女房の竹内まりやの方が いいんじゃない?
465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 12:54:30 yVxdL5VJ
竹内まりやは地元の連中に聞くとマジ、男の子みたいだったというが・・・
家系も相当いいよ
466:S
08/09/03 19:54:17 8fbJpI1G
俺は20代の頃から戦前歌謡を好んで聴いてたから古杉は全然
気には為らない。
でも ま 462の気持ちも解るょね。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 22:32:56 xLGh71FP
URLリンク(jp.youtube.com)
が好き
468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 07:57:09 c4D5KzJ8
この前、テレビに美樹克彦が出てた
めちゃめちゃ老けてて若いころの面影がなかった
469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 09:50:44 NrwJP5vt
URLリンク(jp.youtube.com)
メンバーが28年生まれみたいだな。
470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 10:36:24 DJbV56e4
俺 パチンコが好きだけど 歌手がパチンコ台でいっぱいあるんだよね
今までで 記憶にあるのが
美川憲一、和田アキ子、美空ひばり、小柳ルミ子、五木ひろし
吉田拓郎、松平健、小林幸子、千昌夫、こうだくみ、森昌子
アンルイス、島倉千代子…
個人的に加山雄三、グループサウンズなんか作って欲しいな
まッ ここで言ってもしょうがないけど…
471:S
08/09/04 16:47:35 hz/CaO9x
昔 明治百年祭の時「明治は遠くに なりにけり」と云うフレーズ
聞いて「後ろ向きな回顧趣味で嫌だな」と思ったが
今では自分が「昭和は遠くに なりにけり」と呟いてる。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 21:52:07 nK56YN3X
>>466
それはクラッシックや60年代のJAZZ聞くのと同じ感覚では。
ものごころつかない内は古典と思って差し支えないのでは。
最近聴いている曲ありますか?
473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 10:15:35 ZKECXa2A
>>469
オモロ~!DVD買おっ~と!
474:S
08/09/05 18:52:29 DUj1HEhx
472への返答。
僕の音楽の嗜好性はスタンダード好みです(昔も今も)。
古い唄と古くから(語り継がれて)いる唄とは違うと云う考へです。
懐メロはスタンダードの範疇ですが懐メロ即にスタンダードではない
ですね。
何十年も語り継がれ唄い継がれ(尚 残ってる)スタンダード化された
曲が好きな訳。
=最近は 音楽も あまり聴かなく為りましたけど
強いて云うのなら 金子ユカリのシャンソンですか
カラオケでもシャンソンばかり唄ってます。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 19:51:07 8khHuO75
この年代は
拓郎/陽水/財津和夫/伊勢正三
洋楽では
レッドツェッペリン、デープパープル、ピンク・フロイドなど
に夢中になった年代では?
476:S
08/09/07 22:33:31 YPgGcpJ3
私は天邪鬼なんで時代に流されるのは嫌でした。
洋楽でも30年代~50年代の曲ばかり聴いてましたね。
「唄は時代を超へる!」と当時から思ってましたから
今 流行ってる唄に熱中すると云うのは少なかったな。
ジャズでもビリーホリディ以外は あまり聴かなかったし。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 07:24:25 kqejQfJX
>時代に流されるのは嫌
と若い時はよく粋がっていましたね。
年齢を重ねるとなるほどと思う曲あります
デープパープルの
「Sometimes I Feel Like Screaming」
なんかしみじみとしたもの感じます。
478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 11:40:29 YcWOLj2l
リー・ワイリー
479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 01:36:14 PkD8DpzX
やっぱゴールデン・ハーフだよ。
ユミ、ルナ、エバ、マリア・・・
みんなどうしてるかな?