08/09/19 22:13:38 0ROrZCDb
37才、独身。
福岡県在住、会社員
年収450万円プラス家賃収入、株式配当金を合わせて約3100万円
859:大人の名無しさん
08/09/20 00:56:04 Bz6u8bQW
>>858
もう一人のほうが気楽と内心思ってない?
趣味は?
860:大人の名無しさん
08/09/20 00:58:57 GRuX9fvi
【性別】男
【年齢】39
【地域】東京
【住居】親が残してくれた一軒家
【年収】440万
【貯金】100万強
【職種】会社員
【学歴】大東亜帝国
【家族】1人暮らし
片田舎に本社がある上場企業
田舎の給与相場に合わせてるので
東京在住または年齢からするとこの年収は安すぎる。
でも田舎じゃごく普通待遇・・・
861:大人の名無しさん
08/09/20 12:24:13 tAg73+SE
田舎暮らしだったらそれで十分なのに・・・
862:大人の名無しさん
08/09/20 17:12:11 gCw+M23e
持ち家で家賃や駐車場、住宅ローンが無ければ同じじゃない?物価なんて田舎でも大して変わらんし。
863:大人の名無しさん
08/09/20 19:26:20 TGplPFBv
田舎の方が物価安いのは土地くらいなもんだけどな。
具体的に何が高いのか教えてくれ。
864:大人の名無しさん
08/09/21 12:34:06 Zq5wgm2Z
長男はいいよな
一軒家かマンション購入だぜ次男はツライ
865:大人の名無しさん
08/09/21 13:45:06 abBxD4ia
>>864
借家住まいの長男の方がキツイ
866:大人の名無しさん
08/09/21 14:51:11 1uZiFhjd
7人兄妹の真ん中もなかなか辛い。
長男は、親もつくが、家もついて来るし。
末っ子あたりも、親がめちゃ可愛がるし。
真ん中は親からも放置のうえに、
上の兄妹に頭下げつつ~下の兄妹には援助しなきゃだし…orz
867:大人の名無しさん
08/09/22 16:37:13 5VZRLKjM
亀ですが。
>>855
ありがとん
>>856
一応基礎体温測っての計画妊娠。
結婚することは決まってたので(入籍は今年の夏予定だった),子供欲しがりの旦那に
「出来たらラッキーじゃん」って言われてつい乗ってしまった。こんなにすぐに
妊娠するとは思ってなかったので,いろいろ計画変更になって反省しました。
868:大人の名無しさん
08/09/22 17:58:55 IxeBxfH0
>867
いろいろあったと思うけど
それはやっぱり良かったよ。
一日でも早いほうがいい。早いに越したことは無い。
明日は何がおきるか解らないし。
869:大人の名無しさん
08/09/22 20:59:17 pkHUyNal
>>849
氷河期世代だから大卒で郵政一般職とか公務員希望が殺到してたよ。
実際に公務員になったはいいが高卒区分なので恐ろしく収入が低い。
870:大人の名無しさん
08/09/22 21:11:01 75KQkn34
大卒なのに高卒区分ってマズイんじゃなかったっけ?