10/02/06 20:20:29 6JYw91h4
>>949
951:名無しさん@ピンキー
10/02/06 20:21:18 6JYw91h4
>>949
電話確認したところ、エアマットではなく、クッション入りでした。
情報提供ありがとうございました。
952:名無しさん@ピンキー
10/02/06 20:52:27
失礼、>>948だけど・・・WホテルKはエアマットじゃないよね。
多分、一応あれもクッション入りマットに属するんだろうなあ。
他にも波型エアマットのホテルは無いものだろうか?
出来れば、洗い場が広くてダブル、いや・・・せめてセミダブルサイズの波型希望w
953:名無しさん@ピンキー
10/02/06 21:14:41
ホウィトイン67は高く無いのは良いんだけど建物が古いから
殆どの部屋がトイレと洗面所兼脱衣室が一緒のタイプなんだよね
カーテンすらないから扉開けると排泄姿が丸見えってのが嫌
浴室がガラス張りの部屋も多く、それだと浴室からも排泄姿丸見えだから困る
954:949
10/02/06 21:23:55
>>951
そうか、スマン
955:名無しさん@ピンキー
10/02/06 22:26:15 6JYw91h4
>>948
ホームページで浴室の写真見たけど、一段上がった所に、クッション入りマット敷いてありますね。
デリヘル呼んだりするのに需要はあると思うんだけど、
普通に考えて、エアマット標準装備にすると、穴空けたりされて、経費かさむから、エアマット無いホテルが多いんだろうか?
956:名無しさん@ピンキー
10/02/07 00:08:01
それもあるだろうけど、実際は清掃やメンテが大変だからでしょ。
少なくとも浴室は拭き上げるのが常識だから、マットも拭いて乾かさないといけない。
エアが抜けてたら入れなきゃならないし、汚れやチェックの時間もかかる、其の上壊れたら経費がかさむ。
ホテル側にとっては管理が面倒なんだろうと予測できるなあ・・・。
957:名無しさん@ピンキー
10/02/07 01:28:35
次スレ
札幌(圏)のラブホ 9泊目
スレリンク(loveho板)
958:名無しさん@ピンキー
10/02/07 04:48:00
昔、石狩のグレースでエアマット使ったんだが、もう無いのかな